著作権譲渡契約 The author(s), and in the case of a Work Made For Hire, as defined in the U.S. Copyright Act, 17 U.S.C. 101, the employer named below, shall h

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D F8CF68A4A97705F8B408AD6838A837C A82C692988DEC8CA05F8A54985F5F8CF68A4A97702E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint - HARP_061030_著作権.ppt

いものです ( 下図 A) 査読後著者版とは, 査読を経たもので, 特に, アクセプトされることになった確定稿を 著者最終稿 と呼びます ( 下図 B) 雑誌掲載用にレイアウトされる前のものです 出版社版とは, 出版社が, アクセプトした著者最終稿を元にレイアウト調整や校正, デザインなどを行ったも

Microsoft PowerPoint - SCPJ.ppt [互換モード]

<4D F736F F D20948E8E6D8A7788CA985F95B6838A837C A936F985E82C98DDB82B582C482CC97AF88D38E968D E63594C5816A2E646F637



2

ScanFront300/300P セットアップガイド

エレクトーンのお客様向けiPhone/iPad接続マニュアル

インターネット接続ガイド v110

REDCap_EULA_FAQ


Microsoft PowerPoint - 石井_図書館セミナー ppt [互換モード]

ScanFront 220/220P 取扱説明書

ScanFront 220/220P セットアップガイド

iPhone/iPad接続マニュアル

NetVehicle GX5取扱説明書 基本編

WYE771W取扱説明書

SonicWALL SSL-VPN 4000 導入ガイド


スライド 1

インターネットマガジン2004年6月号―INTERNET magazine No.113

インターネットマガジン2003年4月号―INTERNET magazine No.99

TH-47LFX60 / TH-47LFX6N

C. 投稿者に認められる使用 C.PERMITTED USES BY CONTRIBUTOR 1. 提出版所有者は 投稿原稿の掲載用当初提出版について 投稿者に対し以下の権利をライセンスバックする a. 投稿者個人のウェブサイトにセルフアーカイブし または非営利の主題別プレプリント サーバーもしくは

1,a) 1,b) TUBSTAP TUBSTAP Offering New Benchmark Maps for Turn Based Strategy Game Tomihiro Kimura 1,a) Kokolo Ikeda 1,b) Abstract: Tsume-shogi and Ts

Microsoft Word - PCM TL-Ed.4.4(特定電気用品適合性検査申込のご案内)

インターネットマガジン1996年12月号―INTERNET magazine No.23

2. 投稿マニュアル.xlsm

操作ガイド(本体操作編)


cikm_field_weights.dvi

インターネットマガジン1995年7月号―INTERNET magazine No.6

インターネットマガジン2003年7月号―INTERNET magazine No.102

インターネットマガジン2003年8月号―INTERNET magazine No.103

操作ガイド(本体操作編)

インターネットマガジン1998年6月号―INTERNET magazine No.41

untitled

VQT3B86-4 DMP-HV200 DMP-HV150 μ μ l μ

インターネットマガジン2003年11月号―INTERNET magazine No.106

untitled

基本操作ガイド

基本操作ガイド

Editorial Manager 1

著者個人のサーバ著作者がアップロードや削除をほかの人の同意なしに行えるサーバ ( 例 : ブログなど ). 所属機関のサーバ機関が組織として包括的に管理運用している公開サイト ( 例 : 機関リポジトリ ). したがって, 研究室単位で運営しているサーバなどで研究室関係の論文のPDFファイルをまとめ

目次 1. 博士論文のインターネット公表について 1 2. やむを得ない事由 について 1 3. インターネットでの公表に伴う提出物について 2 4. 執筆にあたって留意すべきこと 3 5. 博士論文インターネット公表フローチャート 9 様式 11 博士論文の公表申請書 10 様式 12 公表に関す

インターネットマガジン1998年2月号―INTERNET magazine No.37

1. 査読依頼の承諾 辞退 操作においては以下 ご留意ください 編集担当委員より 査読依頼のメールが届きます 承諾か辞退の URL をクリックしてください ブラウザの 行く / 戻る ボタンは絶対に使用しないでください ポップアップブロックの設定を解除してご利用ください 建築 太郎様 いつも大変お世

Microsoft PowerPoint - OA_introduction_final


sato-FBSDW key

Microsoft PowerPoint - 資料3)NIIELSoverview.pptx


運用マニュアル

タイトル

経セ第******号

137. Tenancy specific information (a) Amount of deposit paid. (insert amount of deposit paid; in the case of a joint tenancy it should be the total am


インターネットマガジン1995年6月号―INTERNET magazine No.5



MIDI_IO.book

Chapter

インターネットマガジン2005年9月号―INTERNET magazine No.128


Contents Logging in 3-14 Downloading files from e-ijlp 15 Submitting files on e-ijlp Sending messages to instructors Setting up automatic

インターネットマガジン2003年10月号―INTERNET magazine No.105


経セ第******号


News_Letter_No35(Ver.2).p65

Microsoft Word - CiNiiの使い方.doc

インターネットマガジン1999年3月号―INTERNET magazine No.50

九州工業大学 博士論文インターネット 公表と著作権 図書館 情報推進課図書館サービス係

DDK-7 取扱説明書 v1.10



P.1~18

本日の内容 1. 大学図書館活動に関する著作権法概説 2. 国公私立大学図書館協力委員会大学図書館著作権検討委員会の活動 3. 著作権法のこれから 2


別表 1-1 JaLC DOI 登録メタデータの junii2 マッピング ジャーナルアーティクル 対象となる資源タイプ (NIItype) 紀要論文 (Departmental Bulletin Paper) 学術雑誌論文 (Journal Article) 一般雑誌記事 (Article) プレ

untitled

Zinstall WinWin 日本語ユーザーズガイド

Microsoft Word - Informaworld_manual.doc



インターネットマガジン1995年10月号―INTERNET magazine No.9

インターネットマガジン1998年6月号―INTERNET magazine No.41

Microsoft Word オリ(CiNii)

DIGNO® ケータイ ユーザーガイド

eTA案内_ 完成TZ



DDR3 SDRAMメモリ・インタフェースのレベリング手法の活用

Page 1 of 6 B (The World of Mathematics) November 20, 2006 Final Exam 2006 Division: ID#: Name: 1. p, q, r (Let p, q, r are propositions. ) (10pts) (a

Copyright SATO International All rights reserved. This software is based in part on the work of the Independen

論文投稿前審査 学位論文審査の手順 論文投稿前審査 ( 予備審査 ) 名 学務課医歯学大学院係 学務課医歯学大学院係 論文の教授会 3 での受理可否について 医歯学大学院係から学位申請者へ結果をお知らせしますので 学位論文申請時にメール等の連絡先をお知らせください 医歯学大学院係へメールで送るかファ

untitled


Transcription:

問題の在処 機関リポジトリと著作権 デジタル リポジトリ連合 従来の図書館活動と著作権との係わり たとえば 著作権法第三十一条 図書館等における複製 利用者へ一部を 1 部 保存 図書館間 機関リポジトリ セルフ アーカイビング = 著者による権利行使 機関リポジトリ ( 図書館 ) はプラットフォーム 焦点は著作権よりも著作権譲渡契約の内容 論文投稿と著作権譲渡 原稿形式 ( テキスト + 図表 ) 雑誌掲載レイアウト 対著者方針の例 (Elsevier) 出版社 (publisher) 査読者 (referee) 編集者 (editor) 著者 (author) 1~3 回程度 A プレプリント 1 プレプリント n 著者最終稿 レイアウト調整 誤字 脱字校正 英文校正レベルの改変がある場合もある accept acceptされることとなった最終確定稿 著作権譲渡 校正 出版社版 B 学術雑誌 What rights do I retain as author? the right to post a revised personal version of the text of the final article (to reflect changes made in the peer review and editing process) on the author s personal or institutional web site or server, with a link to the journal home page (on elsevier.com); What rights do I retain as author? (Elsevier) をもう少し詳しく見てみよう As an author, you retain rights for large number of author uses, including use by your employing institute or company. These rights are retained and permitted without the need to obtain specific permission from Elsevier. the right to make copies of the article for their own personal use, including for their own classroom teaching use; the right to make copies and distribute copies (including through e-mail) of the article to research colleagues, for the personal use by such colleagues (but not commercially or systematically, e.g. via an e-mail list or list serve); the right to post a pre-print version of the article on Internet web sites including electronic pre-print servers, and to retain indefinitely such version on such servers or sites - see also our information on electronic preprintsfor a more detailed discussion on these points. the right to post a revised personal version of the text of the final article (to reflect changes made in the peer review and editing process) on the author'spersonal or institutional web site or server, with a link to the journal home page (on elsevier.com); the right to present the article at a meeting or conference and to distribute copies of such paper or article to the delegates attending the meeting; for the author's employer, if the article is a 'work for hire', made within the scope of the author's employment, the right to use all or part of the information in (any version of) the article for other intra-company use (e.g. training); patentand trademarkrights and rights to any process or procedure described in the article; the right to include the article in full or in part in a thesis or dissertation (provided that this is not to be published commercially); the right to use the article or any part thereof in a printed compilation of works of the author, such as collected writings or lecture notes (subsequent to publication of the article in the journal); and the right to prepare other derivative works, to extend the article into book-length form, or to otherwise re-use portions or excerptsin other works, with full acknowledgementof its original publication in the journal. Other uses by authors should be authorized by Elsevier through the Global Rights Department, and authors are encouraged to let Elsevier know of any particular needs or requirements. What rights do I retain as author?( 抄 ) 個人利用 自分の授業教材として使う権利 電子メールで研究仲間に送る権利 ( 商用不可 ML 不可 ) 査読前の状態の原稿をプレプリントサーバに置く権利 査読完了後の状態の原稿を自分の Web サイトまたは所属機関の Web サイトに置く権利 学会等で参加者とのディスカッション用に提示する権利 雇用主への報告用に提出する権利 特許権 商標権 学位論文として または学位論文の一部として用いる権利 著書等の一部として用いる権利 加筆 増量して著書とする権利 1

著作権譲渡契約 The author(s), and in the case of a Work Made For Hire, as defined in the U.S. Copyright Act, 17 U.S.C. 101, the employer named below, shall have the following rights (the Author Rights ): (3) The right to use all or part of the Article, including the AIP-prepared version without revision or modification, on the author(s) web home page or employer s website and to make copies of all or part of the Article for the author(s) and/or the employer s use for lecture or classroom purposes. If a fee is charged for any use, AIP permission must be obtained. Publisher copyright policies & selfarchiving: the SHERPA/RoMEO list http://www.sherpa.ac.uk/romeo.php Rights (DC1.1) Typically, rights information includes a statement about various property rights associated with the resource, including intellectual property rights. 2

国内出版社 学会の対著者方針 学会誌 非営利出版物 ( 市教委とか ) ほぼ未確定 未検討 明確に禁じていない場合は 照会すれば許諾が得られることが大半 商業出版 書籍 断られることもあるが 許諾が得られる場合も多い SCPJ 学協会著作権ポリシーデータベース ( 筑波大 千葉大 神戸大 (CSI 委託事業 )) https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/scpj/ どのくらいの学協会がセルフアーカイブを許可しているのか? 対著者方針の見つけ方 2008.10.23 現在 Green Blue Yellow White Gray 207 = 11.4% 40 = 2.2% 4 = 0.2% 153 = 8.4% 1411 = 77.7% 登録データ数 1,815 件 SHERPA/RoMEO のみならず原典にあたると より有利な情報が得られることも 自分 = 論文投稿者で 自分にはどんな権利があるのか という立場 観点で探す 出版社トップページ等の Terms & Conditions や Copyright は 閲覧者 購読機関向けのもの 個々の雑誌ページの Guide for authors や Submission の類のページを見る たいてい Copyright Transfer Form がダウンロードできる https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/scpj/ 15 日本河川敷学会 御中 公開許諾条件の例 出典 著者の明記 著作権に関する定型注記 電子ジャーナル上の当該論文へのリンク 出版者ウェブサイトへのリンク 6 ヵ月 /12 ヵ月待て ( エンバーゴ embargo) 出版社版の使用 異版の流布を回避したい 元々無料雑誌だから 等 突然のメールで失礼いたします 北海道大学附属図書館の杉田と申します 本学では所属の研究者による著作論文や学会発表資料等のアーカイブ化を進めております HUSCAP: 北海道大学学術成果コレクション http://eprints.lib.hokudai.ac.jp このほど 本学工学研究科の豊平梓先生から 貴会発行誌掲載の以下の研究論文をご寄贈頂きました 豊平梓 矢作酒匂ダムの放流間隔の変遷 河川敷研究 第 4 巻 6 号 (2003) つきましては この文献を私どもの HUSCAP: 北海道大学学術成果コレクション に収録 公開させて頂きたく ご許諾をお願いいたします 収録に際しては豊平梓先生ご本人の保有する原稿段階のファイルを使用する予定です 恐れ入りますが 上記論文の本学 HUSCAP への収録のご許諾の有無につきましてこのメールへの返信にてご一報いただけるようお願い申しあげます また その他条件等ございましたら 併せてお知らせ頂ければと思います 以上, 宜しくお願いいたします 3

考え方 著者の権利を取り戻す活動 臆せず聞いてみること = 知らしめること 対立しないこと しかし こちらのポリシーは毅然と メタデータだけの公開を許諾します では結構です 世界の 90% はセルフ アーカイビングを認めています そちらの方針が変わればまたご連絡ください これについて 先方から残念な連絡がありました JCO 誌への発表文献は たとえ原稿ファイルであっても著者サイドで保存 公開してはならないとのことです > > Dear Kunie, > > ASCO does not allow JCO articles (even in manuscript form) to be : > > Jennifer Hubbard > > Senior Permissions Program Assistant HUSCAP は 無料オンライン公開 (open access) することで 先生方の文献の可視性 (visibility) を高めること (= 電子ジャーナルの購読ライセンスを持たない産業界や開発途上国等の研究者にも文献本文を届けること ) 文献本体を図書館資料として大切に保存していくこと を 2 本柱として活動をすすめておりますが ジャーナル刊行元 (= 著作権者 ) の許諾が前提ですので 図書館としましては非常に残念ですが 今回の文献については 現段階では HUSCAP での公開は断念せざるをえないように思います 文献送付のお手間をとっていただいたところたいへん恐縮なのですが 以上ご報告いたします 出版社版 PDF を使ってよい例 AIP APS IEEE Publishers allowing the deposition of their published version/pdf in Institutional Repositories http://www.sherpa.ac.uk/romeo/pdfandir.html NII-ELS コンテンツの機関リポジトリへの提供許諾条件一覧 http://www.nii.ac.jp/nels_soc/archive/list/ 既定の注記が必要 研究紀要 ( 最新分 ) の著作権処理 例 1) 著作権は著者 紀要に掲載された論文の著作権は 当該著作物の著者に帰属する ただし 紀要編集委員会は 紀要に掲載された論文を電子化し 公開することができる 例 2) 著作権は紀要編集委員会 紀要に掲載された論文の著作権は 紀要編集委員会に帰属する ただし 著作者は著作権が学会に帰属する著作物を自ら利用することが出来る 22 研究紀要 ( 過去分 ) の著作権処理 公衆送信権を分け与えられているかどうか 対応例 文書による個々の著者への許諾依頼 文書による個々の著者への通知 ( オプトアウト ) 発行学部のホームページに一定期間掲載 教授会 編集委員会等によるトップ判断 規程に記し 遡及的に適用 京都大学の事例文書による個々の著者への許諾依頼事例 総論文数総著者数依頼送付返送回答率許諾率 A 誌 631 297 240 157 65% 100% B 誌 252 156 140 93 64% 98% C 誌 241 156 150 116 77% 98% 連絡先が分かれば約 3 分の 2 から回答が得られる 返事をしてくれる人のほぼ 100% が公開を許諾 連絡先調査はかなりコスト高ではある 紀要発行元で連絡先調査をしてくれると判明率は向上 古い年代になればなるほど難しくなる 4

北海道大学の事例研究紀要電子ジャーナル化支援プロジェクト 図書館による電子化ではない 刊行母体主体の電子ジャーナル化 47 誌 (36 誌 ( 平 17) 11 誌 ( 平 18)) 個別許諾依頼郵送 1( 半年締切のオプトアウト ) 拒否表明 :3 名 Web への公開予告 2(10 ヶ月間 ) 編集委員会の判断 44 内 1 は投稿規程改訂 本規程は初号から適用する! 内 3 は過去分の搭載見送り 学部出版物の電子公開について 学部は現在, 学部が主体となって出版したすべての学術出版物 ( 紀要など ) の電子公開に向けて準備を進めています その手始めとして, 過去に出版された を来年初めを目処に公開したいと考えています つきましては, これらの出版物に掲載された自らの記事について, 電子公開は差し支えるという方は, お手数ですが 2006 年 12 月末日までに下記の連絡先までご一報下さい 学部における研究を広く知って頂くために, 電子公開は非常に有効かつ重要な手段です ご理解の程よろしくお願い致します 連絡先 : 学部 係,XXX-XXX-XXXX 学位論文の著作権処理 公衆送信権を分け与えられているかどうか 対応例 文書による登録許諾書徴取 書式は 学位論文搭載のための書式を見せっこしませんか? 報告書を参照のこと http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php? 学位論文の扱い 共著の考え方 出版社が著作権者である場合 IR 公開に共著者の 許諾 は不用 ( 共著者にはそれを 許諾 する権利がない ) ( そのうえで でも 仁義はきっておいたほうがよいと思いますが ) 著者が著作権者である場合 IR 公開に共著者全員の同意が必要 共著の考え方 ( 北大の場合 ) ただ HUSCAP 収録につきまして共著者の方々との間で何らかの問題が生じる恐れがありましたら 恐れ入りますがあらかじめ調整の上ご回答を頂きたくお願い申し上げます 参考文献 黒澤節男 (2008) 機関リポジトリと著作権 Q&A http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00023065 5