原子力損害の賠償に関する法律及び原子力損害賠償補償契約に関する法律の一部を改正する法律案(新旧対照表)

Similar documents
原子力損害の賠償に関する法律の一部を改正する法律案(新旧対照表)

42 青森県核燃料物質等取扱税条例 ( 課税の根拠 ) 第 1 条地方税法 ( 昭和 25 年法律第 226 号 以下 法 という ) 第 4 条第 3 項の規定に基づき この条例の定めるところにより 核燃料物質等取扱税を課する ( 用語の意義 ) 第 2 条この条例において 次の各号に掲げる用語の

Taro-化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の一部を改正する法律案 新旧対照条文

新旧対照条文

新旧対照表

実用発電用原子炉の設置 運転等に関する規則 ( 抜粋 ) ( 昭和 53 年 最終改正 : 平成 25 年 )( 通商産業省令 ) ( 工場又は事業所において行われる廃棄 ) 第九十条法第四十三条の三の二十二第一項の規定により 発電用原子炉設置者は 発電用原子炉施設を設置した工場又は事業所において行

Microsoft Word - 土壌汚染対策法施行規則の一部を改正する省令

- 2 - り 又は知り得る状態であったと認められる場合には この限りでない 2~7 略 (保険料を控除した事実に係る判断)第一条の二前条第一項に規定する機関は 厚生年金保険制度及び国民年金制度により生活の安定が図られる国民の立場に立って同項に規定する事実がある者が不利益を被ることがないようにする観

二頁第三条第三項中 国家公安委員会 を 前項に定めるもののほか 国家公安委員会 に改め 同項を同条第五項とし 同条第二項の次に次の二項を加える 3国家公安委員会は 毎年 犯罪による収益の移転に係る手口その他の犯罪による収益の移転の状況に関する調査及び分析を行った上で 特定事業者その他の事業者が行う取

新旧対照条文

<4D F736F F D BA692E88B7982D18AD698418B4B92F D F4390B382C882B5816A2E646F63>

新旧対照表

- 2 - 状の信頼性が確保されることが電子契約における課題となっていることに鑑み 電子委任状の普及を促進するための基本的な指針について定めるとともに 電子委任状取扱業務の認定の制度を設けること等により 電子契約の推進を通じて電子商取引その他の高度情報通信ネットワークを利用した経済活動の促進を図るこ

厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律

五有価証券 ( 証券取引法第二条第一項に規定する有価証券又は同条第二項の規定により有価証券とみなされる権利をいう ) を取得させる行為 ( 代理又は媒介に該当するもの並びに同条第十七項に規定する有価証券先物取引 ( 第十号において 有価証券先物取引 という ) 及び同条第二十一項に規定する有価証券先

都民の健康と安全を確保する環境に関する条例 ( 平成十二年東京都条例第二百十五号 ) 新旧対照表 ( 抄 ) 改正案現行目次 ( 現行のとおり ) 目次 ( 略 ) 第一条から第百十二条まで ( 現行のとおり ) 第一条から第百十二条まで ( 略 ) ( 土壌汚染対策指針の作成等 ) 第百十三条知事

< F2D B8C91CE8FC68FF095B CA08F4390B33139>

●人工衛星等の打上げ及び人工衛星の管理に関する法律案

●自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案

170214_【社労士会】事務連絡(期間短縮省令)

司法書士法及び土地家屋調査士法の一部を改正する法律新旧対照条文目次一司法書士法(昭和二十五年法律第百九十七号)(第一条関係) 1 二土地家屋調査士法(昭和二十五年法律第二百二十八号)(第二条関係) 10

災害弔慰金の支給等に関する法律施行令(昭和四十八年十二月二十六日政令第三百七十四号)内閣は 災害弔慰金の支給及び災害援護資金の貸付けに関する法律(昭和四十八年法律第八十二号)第三条第一項 第五条 第八条第一項から第三項まで 第九条第二項 第十条第二項 第十一条第一項 第十二条及び第十三条の規定に基づ

- 2 - めて指定したときは その指定に係る者の受ける利益を限度としめて指定したときは その指定に係る者の受ける利益を限度として農林水産大臣が定める額(国が納める義務がある消費税及び地て農林水産大臣が定める額(国が納める義務がある消費税及び地方消費税に相当する額を除く )を加える )とする 方消費

建築士法の一部を改正する法律案新旧対照表

道路運送車両法第四条、第三十四条第一項、第三十六条の二第四項、第六十条第一項、第六十二条第二項(第六十三条第三項及び第六

一公職の候補者となる労働者の雇用の継続の確保のための立候補休暇に関する法律案目次第一章総則 ( 第一条 第二条 ) 第二章立候補休暇 ( 第三条 第六条 ) 第三章雑則 ( 第七条 第九条 ) 附則第一章総則 ( 目的 ) 第一条この法律は 立候補休暇の制度を設けることにより 公職の候補者となる労働

Microsoft Word - 【新旧】土壌汚染対策法施行規則の一部を改正する省令

職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私

Taro-(番号入り)案文・理由

条第一項に規定する国際平和協力業務の実施等に関する重要事項九自衛隊法 ( 昭和二十九年法律第百六十五号 ) 第六章に規定する自衛隊の行動に関する重要事項 ( 第四号から前号までに掲げるものを除く ) 十国防に関する重要事項 ( 前各号に掲げるものを除く ) 十一国家安全保障に関する外交政策及び防衛政

Taro-(確定版) H31.1第22回厚年特例法国会報告.jtd

海上交通安全法等の一部を改正する法律(海上交通安全法の一部改正)第一条海上交通安全法(昭和四十七年法律第百十五号)の一部を次のように改正する 目次中 第七節船舶の安全な航行を援助するための措置(第二十九条の二 第二十九条の三) を第七節船舶の安全な航行を援助するための措置(第三十条 第三十一条)に

前項に規定する事項のうち当該被験薬の治験薬概要書から予測できないもの に改め 同項を同条第三項とし 同条第一項の次に次の一項を加える 2治験依頼者は 被験薬について法第八十条の二第六項に規定する事項を知ったときは その発現症例一覧等を当該被験薬ごとに 当該被験薬について初めて治験の計画を届け出た日等

Microsoft Word - 最新版租特法.docx

法律第三十三号(平二一・五・一)

untitled

土地改良法等の一部を改正する法律案に対する修正案新旧対照表1

- 1 - 職業安定法施行令(昭和二十八年政令第二百四十二号)(抄)(附則第三条関係)(傍線の部分は改正部分)改正案現行(法第三十二条第一号の政令で定める労働に関する法律の規定)(法第三十二条第一号の政令で定める労働に関する法律の規定)第二条法第三十二条第一号(法第三十二条の六第六項 第三十三第二条

- 1 - 港湾法施行令(昭和二十六年政令第四号)(抄)(第一条関係)(傍線の部分は改正部分)改正案現行(緊急確保航路)(緊急確保航路)第十七条の十法第五十五条の三の五第一項に規定する緊急確保航路の第十七条の十法第五十五条の三の四第一項に規定する緊急確保航路の区域は 別表第五のとおりとする 区域は

第二項第五号に掲げる事項には、同項第一号の区域のうち、広場、街灯、並木その他の都市の居住者その他の者(以下「都市居住者等

●生活保護法等の一部を改正する法律案

第八条理事は 理事長の定めるところにより 理事長を補佐して機構の業務を掌理する 2 通則法第十九条第二項の個別法で定める役員は 理事とする ただし 理事が置かれていないときは 監事とする 3 前項ただし書の場合において 通則法第十九条第二項の規定により理事長の職務を代理し又はその職務を行う監事は そ

「原子力損害の賠償に関する法律及び原子力損害賠償補償 契約に関する法律の一部を改正する法律」について

< F2D8D488E968F9E8B708FC897DF81458D908EA CA E332E C668DDA97702E6A7464>

<4D F736F F D208D82944E97EE8ED CC8CD CC88C092E C98AD682B782E A B A2E646F63>

租税特別措置法 ( 昭和三十二年法律第二十六号 ) 第十条の二 第四十二条の五 第六十八条の十 租税特別措置法 ( 昭和三十二年法律第二十六号 ) ( 高度省エネルギー増進設備等を取得した場合の特別償却又は所得税額の特別控除 ) 第十条の二青色申告書を提出する個人が 平成三十年四月一日 ( 第二号及

平成 29 年 12 月 27 日中部電力株式会社 浜岡原子力発電所原子炉施設保安規定の変更について 1. はじめに平成 28 年 4 月より導入したカンパニー制の自律的な事業運営をこれまで以上に促進するため, 各カンパニーへのさらなる機能移管をはじめ, 本店組織について, 戦略機能の強化と共通サー

- 2 - 第一章総則第一条中 行なう を 行う に 品質の適正化と を 安全性その他の品質及び に もつて を もって に改める 第四条及び第五条を削る 第三条の見出しを (登録の拒否) に改め 同条第一項中 前条第三項の検査 を 前条第四項の審査 に 場合は 同項の規定による登録を保留して 申請

- 1 - 法務省 令第一号国土交通省宅地建物取引業法(昭和二十七年法律第百七十六号)第二十七条第二項の規定に基づき 宅地建物取引業者営業保証金規則の一部を改正する省令を次のように定める 平成二十九年三月二十四日法務大臣金田勝年国土交通大臣石井啓一宅地建物取引業者営業保証金規則の一部を改正する省令法

当該イ又はロに定める者 に改め 同号に次のように加える イ製造業者等であつて その主たる事務所並びに事業所 工場及び店舗が一の都道府県の区域内のみにあるもの(ロに規定する指定都市内製造業者等を除く 以下この条において 都道府県内製造業者等 という )当該都道府県の知事ロ製造業者等であつて その主たる

老発第    第 号

( 支給対象者等 ) 第 3 条医療費の支給の対象となる者 ( 以下 支給対象者 という ) は 次の各号に該当する母子家庭の母 父子家庭の父及びこれらの者に扶養されている児童並びに養育者に扶養されている父母のない児童とする (1) 本市に住所 ( 配偶者からの暴力を受けること等により本市への住所の

貨物自動車運送事業法の改正 ( 概要 ) 改正の目的 経済活動 国民生活を支えるトラック運送業の健全な発達を図るため規制の適正化を図るほか その業務について 平成 36 年度から時間外労働の限度時間が設定される (= 働き方改革法施行 ) こと等を踏まえ その担い手である運転者の不足により重要な社会

学校教育法等の一部を改正する法律案(参照条文).jtd

●労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の一部を改正する法律案

原子力損害賠償制度に関する国際条約の比較 平成 27 年 5 月 1 日現在 パリ条約ウィーン条約原子力損害の補完的な補償に関する条約 (CSC) パリ条約改正議定書ウィーン条約改正議定書 作成 OECD/NEA IAEA IAEA 採択 1960 年 2004 年 1963 年 1997 年 19

一 建築士法の一部を改正する法律新旧対照条文 建築士法 ( 昭和二十五年法律第二百二号 ) 抄 ( 傍線部分は改正部分 ) 改正現行 ( 建築士の免許 ) 第四条一級建築士になろうとする者は 国土交通大臣の免許を受けなければならない 2 一級建築士の免許は 国土交通大臣の行う一級建築士試験に合格した

万八千六百円 ) 3 現に機関登録を受けている者が他の機関登録を受けようとする場合における法第十四条第一項の政令で定める額は 前二項の規定にかかわらず 同条第一項の農林水産省令で定める各区分について 当該各区分が次の各号に掲げる区分のいずれに該当するかに応じ当該各号に定める額とする 一法第二条第二項

千葉市水道局契約規程及び千葉市水道局会計規程の一部を改正する規程をここに公布する

- 1 - 地域再生法施行令(平成十七年政令第百五十一号)(抄)改正案現行(産業及び人口の過度の集中を防止する必要がある地域及びその周辺の地域)第三条法第五条第四項第四号の政令で定める地域は 平成二十七年八月(新設)一日における次に掲げる区域とする 一首都圏整備法(昭和三十一年法律第八十三号)第二条

には 婚姻の届出をしていないが 事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含み 婚姻 には 婚姻の届出をしていないが 事実上婚姻関係と同様の事情にある場合を含むものとする 5 この条例において 医療保険各法 とは 国民健康保険法 ( 昭和三十三年法律第百九十二号 ) 高齢者の医療の確保に関する法律 ( 昭

消防法 ( 抄 ) ( 昭和 23 年 7 月 24 日法律第 186 号 ) 最終改正 : 平成 27 年 9 月 11 日法律第 66 号 第 17 条 ( 消防用設備等の設置 維持と特殊消防用設備等の適用除外 ) 学校 病院 工場 事業場 興行場 百貨店 旅館 飲食店 地下街 複合用途防火対象


- 2 - 第三十七条の三を第三十七条の十一とし 第三十七条の二の次に次の八条を加える (公募対象施設等の公募占用指針)第三十七条の三港湾管理者は 第三十七条第一項の許可(長期間にわたり使用される施設又は工作物の設置のための同項第一号の占用に係るものに限る 第三項 第三十七条の八第二項及び第三項並び

- 2 - 収納した歳入を その内容を示す計算書(当該計算書に記載すべき事項を記録した電磁的記録(電子的方式 磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて 電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう 以下同じ )を含む )を添えて 会計管理者又は指定金融機

< F2D816993C782DD8D8782ED82B98CE38F4390B3816A30345F90568B8C91CE8FC695B62E6A7464>

き県が負担する負担金の額 ( 当該負担金の額が他の法令の規定により軽減される場合にあつては, その軽減されることとなる額を控除した額 以下 県負担額 という ) から当該事業に要する費用の額 ( 加算額がある場合にあつては, 加算額を控除して得た額 ) に100 分の25 以内で規則で定める割合を乗

建築士法の一部を改正する法律案

- 2 - 改正後改正前(定義)(定義)第一条この省令において 鉄道事業 鉄道事業者又は新線とは 鉄道第一条この省令において 鉄道事業 鉄道事業者又は新線とは 鉄道軌道整備法(昭和二十八年法律第百六十九号 以下 法 という )軌道整備法(昭和二十八年法律第百六十九号 以下 法 という )第二条に規定

<4D F736F F F696E74202D208D918AB293B9837C DC58F4994C5816A>

<4D F736F F D F E968D8090E096BE82CC837C B4C8F7193E CC93C782DD91D682A62E646F63>

Taro-02.03案文・理由.jtd

二という )であって 研究開発等 研究開発であって公募によるものに係る業務又は科学技術に関する啓発及び知識の普及に係る業務を行うもののうち重要なものとして別表第一に掲げるものをいう 9~(略)(研究開発等に係る運営及び管理に係る業務に関する専門的な知識及び能力を有する人材の確保等の支援)第十条の二国

平成14年8月  日

( 権限の委任等 ) 第十五条内閣総理大臣は, この法律の規定による権限 ( 政令で定めるものを除く ) を消費者庁長官に委任する 2 及び3 略 4 この法律に規定する農林水産大臣の権限に属する事務の一部は, 政令で定めるところにより, 都道府県知事又は地方自治法 ( 昭和二十二年法律第六十七号

また 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律 ( 平成 3 年法律第 77 号 ) は 暴力団員の人数のうちに占める 暴力的不法行為等 に係る犯罪経歴保有者の人数の比率が一定の比率を超えること等を指定暴力団の指定の要件とするなどしており 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律施行規則 (

法律事務所等の名称等に関する規程

公職選挙法の一部を改正する法律案新旧対照表

2 政府は 必要があると認めるときは 予算で定める金額の範囲内において 機構に追加して出資することができる 3 機構は 前項の規定による政府の出資があったときは その出資額により資本金を増加するものとする 第二章役員及び職員 ( 役員 ) 第六条機構に 役員として その長である理事長及び監事二人を置

中央教育審議会(第119回)配付資料

号外53号 生涯学習条例あら indd

資料1-1 多頭飼育の適正化について

医療法等の一部を改正する法律(平成二十九年法律第五十七号)広告規制の見直し関係抜粋

建設工事入札参加業者等指名停止要領について

日本学術会議法

独立行政法人教職員支援機構法

<4D F736F F D F955C8E CC093788A7A934B F A7A8CB88A7A944692E88FD8816A>

( 市町村の条例で定めるところにより当該市町村民税を免除された者を含む ) をいう (6) 所得を有しない者その属する世帯の世帯主及びすべての世帯員につき 医療保険各法の給付が行われた月の属する年度分の地方税法の規定による市町村民税に係る同法第 313 条第 1 項に規定する総所得金額及び山林所得金

第八章罰則 ( 第三十三条 ) 附則第一章総則 ( 平二四法一四 章名追加 ) ( 目的 ) 第一条この法律は 駐留軍用地及び駐留軍用地跡地が広範かつ大規模に存在する沖縄県の特殊事情に鑑み 駐留軍用地跡地の有効かつ適切な利用の推進に関する特別の措置を講じ もって沖縄県の自立的な発展及び潤いのある豊か

- 2 - 第六章雑則(第三十八条 第四十三条)第七章罰則(第四十四条 第五十条)附則第一章総則(目的)第一条この法律は 医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関し 国の責務 基本方針の策定 匿名加工医療情報作成事業を行う者の認定 医療情報等及び匿名加工医療情報の取扱いに関する規制等につ

2/6 ページ ( 一 ) この法律における主務大臣は 環境大臣及び経済産業大臣とすることとしている ( 二 ) この法律に規定する主務大臣の権限の委任について規定することとしている 11 施行期日等 ( 附則関係 ) ( 一 ) この法律は 公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定

国会職員の育児休業等に関する法律の一部を改正する法律案新旧対照表

によっては認識することができない方式で作られる記録であって 電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう 二及び三において同じ )をいうものとすること 二この法律において 電子契約 とは 事業者が一方の当事者となる契約であって 電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法に

Taro-議案第13号 行政手続条例の

資料2-1(国保条例)

02_(案の2①)概要資料(不均一)

個人情報の保護に関する規程(案)


アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

額をいう 以下この項において同じ )が 当該徴収期間の満了の日までに必要となる当該公社管理道路に係る第四項各号に掲げる費用の額の合計額から当該徴収期間の満了の日までに得ることとなる当該公社管理道路に係る第三項に規定する収入の額の合計額に相当する額を控除した額を超えない額とすること 二公社管理道路のう

Transcription:

- 1 - 原子力損害の賠償に関する法律及び原子力損害賠償補償契約に関する法律の一部を改正する法律案新旧 原子力損害の賠償に関する法律(昭和三十六年法律第百四十七号)(傍線部分は改正部分)改正案現行目次目次第一章総則(第一条 第二条)第一章総則(第一条 第二条)第二章原子力損害賠償責任(第三条 第五条)第二章原子力損害賠償責任(第三条 第五条)第三章損害賠償措置第三章損害賠償措置第一節損害賠償措置(第六条 第七条の二)第一節損害賠償措置(第六条 第七条の二)第二節原子力損害賠償責任保険契約(第八条 第九条の二第二節原子力損害賠償責任保険契約(第八条 第九条))第三節原子力損害賠償補償契約(第十条 第十一条)第三節原子力損害賠償補償契約(第十条 第十一条)第四節供託(第十二条 第十五条)第四節供託(第十二条 第十五条)第四章国の措置(第十六条 第十七条)第四章国の措置(第十六条 第十七条)第五章原子力損害賠償紛争審査会(第十八条)第五章原子力損害賠償紛争審査会(第十八条)第六章雑則(第十九条 第二十三条)第六章雑則(第十九条 第二十三条)第七章罰則(第二十四条 第二十六条)第七章罰則(第二十四条 第二十六条)附則附則(定義)(定義)第二条この法律において 原子炉の運転等 とは 次の各号に第二条この法律において 原子炉の運転等 とは 次の各号に掲げるもの及びこれらに付随してする核燃料物質又は核燃料物掲げるもの及びこれらに付随してする核燃料物質又は核燃料物質によつて汚染された物(原子核分裂生成物を含む 第五号に質によつて汚染された物(原子核分裂生成物を含む 第五号において同じ )の運搬 貯蔵又は廃棄であつて 政令で定めるおいて同じ )の運搬 貯蔵又は廃棄であつて 政令で定めるものをいう ものをいう 一~四の二(略)一~四の二(略)五核燃料物質又は核燃料物質によつて汚染された物(以下 五核燃料物質又は核燃料物質によつて汚染された物(次項及核燃料物質等 という )の廃棄び次条第二項において 核燃料物質等 という )の廃棄2~4(略)2~4(略)

- 2 - (無過失責任 責任の集中等)(無過失責任 責任の集中等)第三条(略)第三条(略)2前項の場合において その損害が原子力事業者間の核燃料物2前項の場合において その損害が原子力事業者間の核燃料物質等の運搬により生じたものであるときは 当該原子力事業者質等の運搬により生じたものであるときは 当該原子力事業者間に書面による特約がない限り 当該核燃料物質等の発送人で間に特約がない限り 当該核燃料物質等の発送人である原子力ある原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる 事業者がその損害を賠償する責めに任ずる (被害者に重大な過失がある場合における損害賠償の額の算定(新設))第四条の二第三条の場合において 被害者に重大な過失があつたときは 裁判所は これを考慮して 損害賠償の額を定めることができる (求償権)(求償権)第五条第三条の場合において 他にその損害の発生の原因につ第五条第三条の場合において その損害が第三者の故意によりいて責めに任ずべき自然人があるとき(当該損害が当該自然人生じたものであるときは 同条の規定により損害を賠償した原の故意により生じたものである場合に限る )は 同条の規定子力事業者は その者に対して求償権を有する により損害を賠償した原子力事業者は その者に対して求償権を有する 2前項の規定は 求償権に関し書面による特約をすることを妨2前項の規定は 求償権に関し特約をすることを妨げない げない (責任保険契約の解除の制限)(新設)第九条の二保険者は 責任保険契約を解除しようとするときは あらかじめ その旨を文部科学大臣に届け出なければならない 2文部科学大臣は 前項の規定による届出を受理したときは その旨を当該責任保険契約の被保険者に通知しなければならない 3責任保険契約の解除は 文部科学大臣が当該解除に係る第一項の規定による届出を受理した日から起算して九十日の後に

- 3 - 将来に向かつてその効力を生ずる 4核燃料物質等の運搬に係る責任保険契約については 保険者は 当該核燃料物質等の運搬の開始後その終了までの間においては これを解除することができない 5前二項の規定に反する特約で被保険者に不利なものは 無効とする 附則附則(他の法律による給付との調整等)(他の法律による給付との調整等)第四条(略)第四条(略)2原子力事業者の従業員が原子力損害を受けた場合において 2原子力事業者の従業員が原子力損害を受けた場合において 他にその損害の発生の原因について責めに任ずべき自然人があその損害が第三者の故意により生じたものであるときは 当該るとき(当該損害が当該自然人の故意により生じたものである従業員又はその遺族に対し災害補償給付を支給した者は 当該場合に限る )は 当該従業員又はその遺族に対し災害補償給第三者に対して求償権を有する 付を支給した者は 当該自然人に対して求償権を有する

- 4 - 原子力損害賠償補償契約に関する法律(昭和三十六年法律第百四十八号)(傍線部分は改正部分)改正案現行第十五条政府は 補償契約の相手方である原子力事業者が次の第十五条政府は 補償契約の相手方である原子力事業者が次の各号のいずれかに該当するときは 当該補償契約を解除するこ各号の一に該当するときは 当該補償契約を解除することがでとができる きる 一~三(略)一~三(略)四核原料物質 核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(四核原料物質 核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(昭和三十二年法律第百六十六号 第十八条第二項において 昭和三十二年法律第百六十六号 第十七条第二項において 規制法 という )第二十一条の二 第三十五条 第四十三規制法 という )第二十一条の二 第三十五条 第四十三条の三の二十二 第四十三条の十八 第四十八条 第五十一条の三の二十二 第四十三条の十八 第四十八条 第五十一条の十六 第五十七条第一項若しくは第二項 第五十七条の条の十六 第五十七条第一項若しくは第二項 第五十七条の四 第五十七条の五 第五十八条第一項又は第五十九条第一四 第五十七条の五 第五十八条第一項又は第五十九条第一項の規定により講ずべき措置を講ずることを怠つたとき 項の規定により講ずべき措置を講ずることを怠つたとき 2(略)2(略)(補償契約の解除の制限)(新設)第十六条核燃料物質等(賠償法第二条第一項第五号に規定する核燃料物質等をいう 以下この条及び第十八条第二項において同じ )の運搬に係る補償契約については 政府は 第十四条第一項及び前条第一項の規定にかかわらず 当該核燃料物質等の運搬の開始後その終了までの間においては これを解除することができない (過怠金)(過怠金)第十七条(略)第十六条(略)(業務の管掌)(業務の管掌)第十八条(略)第十七条(略)2文部科学大臣は 第十五条の規定による補償契約の解除につ2文部科学大臣は 第十五条の規定による補償契約の解除につ

- 5 - いては あらかじめ 発電の用に供する原子炉(原子力基本法いては あらかじめ 発電の用に供する原子炉(原子力基本法(昭和三十年法律第百八十六号)第三条第四号に規定する原子(昭和三十年法律第百八十六号)第三条第四号に規定する原子炉をいう 以下同じ )の運転 加工(規制法第二条第九項に炉をいう 以下同じ )の運転 加工(規制法第二条第九項に規定する加工をいう ) 再処理(規制法第二条第十項に規定規定する加工をいう ) 再処理(規制法第二条第十項に規定する再処理をいう ) 使用済燃料の貯蔵(規制法第四十三条する再処理をいう ) 使用済燃料の貯蔵(規制法第四十三条の四第一項に規定する使用済燃料の貯蔵をいう )又は核燃料の四第一項に規定する使用済燃料の貯蔵をいう )又は核燃料物質等の廃棄(規制法第五十一条の二第一項に規定する廃棄物物質若しくは核燃料物質によつて汚染された物の廃棄(規制法埋設又は廃棄物管理をいう )に係るものにあつては経済産業第五十一条の二第一項に規定する廃棄物埋設又は廃棄物管理を大臣 船舶に設置する原子炉の運転に係るものにあつては国土いう )に係るものにあつては経済産業大臣 船舶に設置する交通大臣の意見を聴かなければならない 原子炉の運転に係るものにあつては国土交通大臣の意見を聴かなければならない (業務の委託)(業務の委託)第十九条(略)第十八条(略)

- 6 -