Microsoft Word - 文法重要事項.doc

Similar documents
Part 4 形容詞節

ポイント 1 文型の意義? The ship made for the shore. She made a good wife. I will make a cake for her birthday. make (SVC) (SVO) S V X = [ ] 5

高2SL高1HL 文法後期後半_テキスト-0108.indd

(3) 他の語句を持つので 長い 場合は 分詞を名詞の後ろに付ける 分詞以外に 修飾語や目的語などの他の語句があって 長い 場合は be 動詞は使わず に 現在分詞や過去分詞そして他の語句も そのまま名詞の後ろに付ける 設例 2 be 動詞を使わないことが 分詞の形容詞的用法の目印だ 進行の動作を形

目次 1. レッスンで使える表現 レッスンでお困りの際に使えるフレーズからレッスンの中でよく使われるフレーズまで 便利な表現をご紹介させていただきます ご活用方法として 講師に伝えたいことが伝わらない場合に下記の通りご利用ください 1 該当の表現を直接講師に伝える 2 該当の英語表現を Skype

<4D F736F F F696E74202D CEA8D758DC E396BC8E8C F92758E8C81458C E8C81458F9593AE8E8C>


Short Cut 不規則変化の過去形 (1) 不規則変化過去形も否定文や疑問文では did を使って 動詞は原形にする 一般動詞の語尾に ed をつけるのではなく 形を変えて過去形にする語を 不規則変化形の動詞という 不規則変化過去形を使っている文を否定文 疑問文に転換するのにも

東京書籍 /NEW HORIZON English Course3 1 Sign Language S.O 受け身 ( 肯定文 ) 14 受動態 (1) D 受け身 ( 疑問文と応答 ) 15 受動態 (2) R.C SVOC 30 文構造 (2) 2 A Fireworks Fetival S.O

Short Cut 接続詞 that (1) 名詞節の意味を持たせる that that を従属 ( 従位 ) 接続詞として 文の前に付けると その文を ~であること の意味を持つ名詞のような文 = 名詞節に変えることができる that を頭に持つ節を特に that 節とも言う

Read the following text messages. Study the names carefully. 次のメッセージを読みましょう 名前をしっかり覚えましょう Dear Jenny, Iʼm Kim Garcia. Iʼm your new classmate. These ar

open / window / I / shall / the? something / want / drink / I / to the way / you / tell / the library / would / to / me

L1 What Can You Blood Type Tell Us? Part 1 Can you guess/ my blood type? Well,/ you re very serious person/ so/ I think/ your blood type is A. Wow!/ G

英語の女神 No.21 不定詞 3 学習 POINT 1 次の 2 文を見てください 1 I want this bike. ワント ほっ want ほしい 欲する 2 I want to use this bike. 1は 私はこの自転車がほしい という英文です 2は I want のあとに to

英語の女神 No.8 否定文のまとめ 学習 POINT 1 否定文の作り方英語には 動詞が 3 種類あります be 動詞 一般動詞 助動詞です 英語の否定文は その文にどんな動詞が使われているかによって 作り方が異なります (1) be 動詞の文 be 動詞の後ろに not を付ける 1 She s

英語の神様 No.3 受動態 3 学習 POINT 1 能動態と受動態 ( 日本語 ) 英語の神様 No.1 で 能動態 と 受動態 について学習したのを覚えていますか 1 スミス先生はこのコンピュータを使いました ( 能動態 ) 2 このコンピュータはスミス先生によって使われました ( 受動態 )

平成29年度英語力調査結果(中学3年生)の概要

【Z会】英語-関係代名詞の学習

S1Šû‘KŒâ‚è

学習 POINT 2 ~に + ~を の文に使われる不定詞 I gave your sister my bike. という英文を覚えていますか give(gave) という一般動詞は その後に ~に + ~を という語句が続きます 従って この英文は 私はあなたの妹に私の自転車をあげました となりま

<4D F736F F D A A838B B96E291E82E646F63>

-2-

国際恋愛で避けるべき7つの失敗と解決策

智学塾 英語基礎 ( 中学編 ) プロトタイプ版 Copyright 2015 智学塾 All Rights Reserved. 1

There are so many teachers in the world, and all of them are different. Some teachers are quiet and dont like to talk to students. Other teachers like

untitled


C. S2 X D. E.. (1) X S1 10 S2 X+S1 3 X+S S1S2 X+S1+S2 X S1 X+S S X+S2 X A. S1 2 a. b. c. d. e. 2

はじめに 4 Exercises 1 24 Unit Unit Unit Unit 4 Exercises A B 3 Exercises C Exercises D E Unit 11 iii

< D8291BA2E706466>


東京書籍 /NEW HORIZON English Course2 1 Dogs with Jobs S.O be 動詞の過去形 D 過去進行形 R.C 動詞 (look)+ 形容詞 19 文構造 (1) 2 A Trip to New S.O be going to 6 未来 (2) Zealan

Cain & Abel

Unit 8-1 目標関係代名詞 ( 主格 ) を理解する! date 月日 基本文 1 私はアメリカに住んでいるおじがいます I have a uncle who(that) lives in America. 2 私は日本製の車を持ってます I have a car which(that) wa

untitled


アンケート2

第16回ニュージェネレーション_cs4.indd

鹿大広報149号

Unit 3-1 目標 be going to V を理解する! date 月日 基本文 Point! ( 肯定文 ) 私は明日野球をするつもりです I'm going to play baseball tomorrow. ( 疑問文 ) あなたは明日野球をするつもりですか Are you goin

Hi. Hello. My name is What s your name? Nice to meet you. How are you? I m OK. Good morning. How are you? I am fine, thank you. My name is. Nice to me

20 want ~ がほしい wanted[-id]want to 21 her 彼女の, 彼女を she 22 his 彼の, 彼のもの he 23 how どのように, どうなのか, どれくらい how to <How!> How many? How much? How long? How ol

(4) Yuko will open the box. (1) to a new Lucy buy bike wants. (2) like math doesn t Jane study to. (3) is dream a doctor to my be. (1) (2) hobby (3) t

H24_後期表紙(AB共通)

Answers Practice 08 JFD1

[ 基本 1] 次の英文の後ろに [ ] の語句を入れて be going to を使った未来形に転換し それを 和訳しなさい 1. He studies science. [tomorrow morning] 2. You learn judo in Japan. [next year] 3. I

Program6 1 3 Do you know the boys playing baseball in the park? Who is that woman singing a song? The boy washing the car is my brother. 解法のポイント 2つの文を

S3Švfi_

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) レベル 5~11 復習シート第 2 学年英語 組 番 号 名 前 ( 書くこと について問う問題 ) 1 次の (1)~(4) の日本文の意味を表すように, ア ~ オを並べ替えて英文を作りな さい そして, それぞれの答えで 2 番目と 4 番目にくる語句


David A Thayne Presents. Bonus Edition OK! tossa_h_ol.indd 1 12/12/07 21:09

3re-0010_an

Microsoft Word - c_eigo.doc

Microsoft Word - j201drills27.doc

- - Warm Up

鈴木(最終版)

STEP 02 Memo: Momijigari and New Year s in Japan About Momijigari in Japan About New Year s in Japan Others Questions to your Pen Pal STEP 03 Final: W

Columbus_Writing

ート名Book 月(3 学期制)月(ペ2 学ー期単元と目標制)く0 0 時数パパジ元ート文法事項 表現 聞く話す読書む 言語の使用場面 学習指導要領の例示との対応単 Unit ブラジルから来たサッカーコーチ Daily Scene 3 グリーティングカード Unit 8 イギリスの本

三浦陽一.indd

教育実践上の諸問題

4 学習の活動 単元 Lesson 1 (2 時間 ) 主語の決定 / 見えない主語の発見 / 主語の it 外国語表現の能力 適切な主語を選択し英文を書くことができる 外国語理解の能力 日本の年中行事に関する内容の英文を読んで理解できる 言語や文化についての知識 理解 適切な主語を選択 練習問題の

Microsoft Word - j201drills27.doc

What s your name? Help me carry the baggage, please. politeness What s your name? Help me carry the baggage, please. iii

平成23年度 児童・生徒の学力向上を図るための調査 中学校第2 学年 外国語(英語) 調査票

西川町広報誌NETWORKにしかわ2011年1月号

Warm Up Topic Question Who was the last person you gave a gift to? 一番最近誰にプレゼントをあげましたか? Special Topics2

英語たしかめシート 1-2 解答 be 動詞 あんどうくみ (1) 私は安藤久美です 私 の意味の I は, いつも大文字で書くよ I am Ando Kumi. (2) あなたはアメリカ出身ですか Are you from America? 文は大文字で始めるよ (3) これは私の本ではありません

第17回勉強会「英語の教え方教室」報告

3re-0230_sp-an


使用上の注意 はじめに ( 必ずお読みください ) この SIGN FOR CLASSROOM の英語の動画資料について 作成の意図の詳細は 2 ページ以降に示されているので できるだけすべてを読んでいただきたい 要約 このビデオは 聴覚障がいを持つ生徒たちに英語を教える時 見てわかる会話を表 出さ

自分の天職をつかめ

Burkina Faso Grades of 2 Learn What kind of food does Moussa grow? What did Moussa buy with the extra money he earned in the market? Pray Write

1 ( 8:12) Eccles. 1:8 2 2

吉本ばなな『キッチン』英語版の研究

生研ニュースNo.132

2 次の英文 (1) (2) の ( ) に入れる単語として最も適切なものを 下のア ~ エ のうちから 1 つ選びなさい (1)A : Where is Kenta? レベル6 7 B : I saw ( )in our classroom. ア his イ him ウ he エ them (2)

Columbus_Writing

Unknown

きずなプロジェクト-表紙.indd



-―――― 英語冠詞と文法の感覚的学習法 ―――――

Microsoft Word - ベーシックの英文法.docx

Parade-Parade 2003年サハリンツーリング

25 II :30 16:00 (1),. Do not open this problem booklet until the start of the examination is announced. (2) 3.. Answer the following 3 proble

Contents Launching of the Thailand-Japan Longstay Promotion Association Longstay and establishing the Thailand-Japan Longstay Promotion Association Re


学校選択問題 埼玉県公立高校入試学校選択問題平成 29 年度 : 大問 4 次の英文を読んで あなたの考えを 条件 に従って 40 語以上 50 語程度の英語で書きなさい Some people say that students in Japan should study abroad when

英語表現I(特進)

elemmay09.pub

AERA_English_CP_Sample_org.pdf

\615L\625\761\621\745\615\750\617\743\623\6075\614\616\615\606.PS

<4D F736F F D BB388E78CA48B868F8A838C837C815B8367>


A of B(B の A) と A like B(B のような A) は さりげなく よく出るので 注意 d the name of the animal [ 和訳 ] その動物の名前 e オヒ ニオン the opinion like my idea [ 和訳 ] 私の考えと似た意見 = 私の考え


Ⅴ. 指導計画及び評価基準 ( 全 6 時間構成 ) 時間 学習計画 評価基準 評価方法 第 1 時 本文の内容理解(P.62-63) ア1 観察 現在進行形の文法理解 be V~ing ウ2 第 2 時 本文(P.64-65) の内容理解 イ1 観察 現在進行形の否定の文法理解 be not V~

untitled

Transcription:

文法重要事項 1. 文の要素と5 文型英語の文では 語順が極めて重要である 英語の語順の基本パターンは 5 つあり これを 5 文型 という 1) 文の要素と文型文型とは 文の仕組みを主語 (S) 動詞(V) 目的語(0) 補語(C) の 4 つの要素で表示したものである 主語 (S:Subject) ~は ~が にあたる語動詞 (V:Verb) ~である ~する にあたる語目的語 (0:Object) ~を ~に にあたる語補語 (C:Complement) 動詞の意味を補い 主語や目的語を説明する語英語のほとんどの文は 上記の 4 要素の組み合わせで次の 5 つの文型に分類することができる (1)SV:V1 ( 主語 + 動詞 )(~はする) (2)SVC:V2 ( 主語 + 動詞 + 補語 )(~は~である) (3)SVO:V3 ( 主語 + 動詞 + 目的語 )(~は~をする) (4)SVOO:V4 ( 主語 + 動詞 + 目的語 + 目的語 )(~は~に~をする) (5)SVOC:V5 ( 主語 + 動詞 + 目的語 + 補語 )(~は~を~とする) 複雑な長い英文でも 基本的には上の 5 文型のどれかにあてはまり そこに修飾語句がついたもの ( ただし 5 文型にあてはめにくい There is ~. や It is to ~. のような特殊な文型もある ) 英語では 主語と動詞のあとにどの要素をどういう順序で並べるかということが 5 つのパターンに集約される それぞれの文型は 下記の通り 2)5 文型の説明 (1) 第 1 文型 (SV:V1) 主語と動詞 ( 補語のつかない自動詞 : 完全自動詞 ) からなる文で ほとんどの文は 動詞の後ろに副詞などの修飾語を伴う 修飾語は文の要素には含まれない It sells well. ( それはよく売れている ) S V 副詞 (sells を修飾 ) 主語と動詞だけでは意味を伝えることができない場合は 下記のように情報を動詞 1

の後に付け加える We are looking for reliable partners.( 我々は 信頼できるパートナーを探している ) 上記の動詞 look だけでは出せない意味を表すために動詞に前置詞 for が付け加えられた動詞で これを群動詞という 例えば 下記の通り 動詞 + 前置詞 ( 他動詞の働きをする ):call on(~を訪ねる )deal with(~を扱う ) look at(~を見る )look into(~を調査する )hear from(~から連絡をもらう )ask for(~を求める )wait for(~を待つ ) 動詞 + 副詞 ( 自動詞の働きをする ):break down( 故障する )go on( 続く )look out ( 気をつける ) run away( 逃げる )set out( 出発する )show up( 現れる ) 動詞 + 副詞 + 前置詞 ( 他動詞の働きをする ):look forward to(~を楽しみに待つ ) do away with(~を廃止する )catch up with(~に追いつく )put up with(~に耐える )run out of(~を使い果たす ) make up for(~の埋め合わせをする ) (2) 第 2 文型 (SVC:V2) 主語 動詞 ( 補語のつく自動詞 : 不完全自動詞 ) 補語からなる文で この文では 主語 = 補語 の関係が成り立ち 補語は主語を説明している 補語になるのは 名詞 ( 句 ) 形容詞( 句 ) 副詞( 句 ) 準動詞などである 代表的な動詞は be 動詞であるが その他にも become(~になる )feel(~のように感じる )look(~のように見える)sound(~のように聞こえる)smell(~の匂いがする )taste(~の味がする)remain(~し続ける) などがある He is an exporter of petrochemicals. ( 彼は石油化学品の輸出業者である ) S V C 形容詞句 (an exporter を修飾 ) <He=an exporter の関係 > This product is useful.( この製品は役に立つ ) S V C <This product=useful の関係 > He became an exporter of petrochemicals.( 彼は石油化学品の輸出業者になった ) S V C <He=an exporter の関係 > (3) 第 3 文型 (SVO:V3) 主語 動詞 目的語からなる文で 目的語は動詞のあとに置かれる 目的語だけで補語がつかないので 完全他動詞という He imports the products from the United States. ( 彼は米国からその製品を輸入している ) S V O 副詞句 (imports を修飾 ) (He the products) 2

He thinks (that) English is interesting. ( 彼は英語はおもしろいと思っている ) S V O ( 名詞節 ) (He that ) (4) 第 4 文型 (SVOO:V4) 主語と動詞 ( 授与動詞 ) のあとに ~( 人 ) に ( 物 ) を の 2 つの目的語がくる文 I showed her the picture. ( 私は彼女にその写真を見せた ) S V O O 最初の目的語 人 ( 間接目的語 ) その後の目的語が もの ( 直接目的語 ) という順番になる V4の動詞は show 以外に下記のものがある allow( 与える )give( 与える )hand( 手渡す )offer( 提供する )pay( 支払う )quote ( 見積もる )sell( 売る )send( 送る )teach( 教える )tell( 告げる ) など (5) 第 5 文型 (SVOC:V5) 主語と動詞のあとに目的語と補語がくる文で この文では 目的語 = 補語 の関係が成り立ち 補語は目的語を説明している 補語がつくので不完全他動詞という 補語になるのは原則として名詞 形容詞であるが 準動詞の場合もある We call him John. ( 私たちは彼をジョンと呼ぶ ) S V O C <him = John の関係 > They made the room warm.( 彼らはその部屋を暖かくした ) S V O C <the room = warm の関係 > He made me work.( 彼は私を働かせた ) S V O C <me = work の関係 > He let me eat.( 彼は私に食べさせてくれた ) S V O C <me = eat の関係 > We ask you to put our name in your trade bulletin.( 当社の名前を貴社の会報に掲載していただきたい ) S V O C <you = to put our name in your trade bulletin の関係 > We had our picture taken.( 我々は自分たちの写真を撮ってもらった ) S V O C <our picture = taken の関係 > I saw the boy fall down.( 私はその男の子が転ぶのを見た ) S V O C <the boy = fall down の関係 > 3

2. 述語動詞と準動詞 1) 述語動詞述語は ~する ~である に当たる言葉で 主語の直後に置かれる 述語の部分には 原則として動詞が使われるので 述語動詞といわれる (can, may, will などの助動詞がついていても述語動詞といわれる ) 述語動詞は 純粋に動詞の働きだけをしている ( 一人一役 ) のに対して 下記の準動詞は 一人二役 ( 動詞とそれ以外の働き ) をしている 2) 準動詞不定詞 動名詞 分詞 分詞構文のことをまとめて準動詞という これらは 動詞の形をいろいろと変化させることによって 動詞の働きとそれ以外のさまざまな品詞の働きを同時にさせることができる つまり 一つの動詞が二役をこなすことができる (1) 不定詞動詞を to Vという形に変え 動詞の働きの他に名詞や形容詞や副詞の働きもさせることができる 1 名詞の働き It is mutually beneficial for us to start business as soon as possible.( 早急に取引を開始することはお互いに有益である ) n/v3 O 注 : 前の n は noun( 名詞 ) で 仮主語 it の真主語を表し 後の V3は第 3 文型を表す 2 形容詞の働き You are in a position to introduce some companies. ( あなたは いくつかの会社を紹介する立場にある ) a/v3 O 注 : 前の a は adjective( 形容詞 ) で 前の position を修飾していることを表し 後の V3は第 3 文型を表す 3 副詞の働き We are writing to draw your attention to our order.( 当社の注文への注意を促すために手紙を書いている ) ad/v3 O 注 : 前の ad は adverb( 副詞 ) で 前の writing を修飾していることを表し 後の V3は第 3 文型を表す (2) 動名詞動詞をVing という形に変え 動詞の働きと名詞の働きをさせる 4

We would appreciate your sending us a sample of this merchandise.( この商品のサンプルをお送りいただければ幸甚です ) n/v4 O O 注 : 前のnは noun( 名詞 ) で前の appreciate の目的語を表し 後の V4は第 4 文型を表す (3) 分詞動詞を現在分詞や過去分詞に変え 名詞の前または後に置いて動詞の働きと形容詞の働きをさせる 1 現在分詞 Please let us know the manufacturing company of our order.( わが社の注文品の製造会社をお知らせいただきたい ) a/v1 注 : 前の a は adjective( 形容詞 ) で 後の company を修飾していることを表し 後の V1は第 1 文型を表す We are a Japanese exporter handling general merchandise.( 我々は日用雑貨を扱っている日本の輸出業者である ) a/v3 O 注 : 前の a は adjective( 形容詞 ) で前の exporter を修飾していることを表し 後の V3は第 3 文型を表す 2 過去分詞 The goods must be sent to the address indicated in the order sheet.( 商品は 注文書に指示されている住所に送られなければならない ) a/v-3 注 : 前の a は adjective( 形容詞 ) で 前の address を修飾していることを表し 後の V-3は第 3 文型動詞の過去分詞を表す My sister given a cashmere sweater for her birthday looked very happy.( 誕生日にカシミアのセーターをもらった妹は大変幸福そうに見えた ) a/v-4 O 注 : 前の a は adjective( 形容詞 ) で 前の sister を修飾していることを表し 後の V-4は第 4 文型動詞の過去分詞を表す The latest product named BluRey is well received in Japan.(BluRey と命名された最新製品は 日本で好評である ) a/v-5 C 注 : 前の a は adjective( 形容詞 ) で 前の product を修飾していることを表し 後の V-5は第 5 文型動詞の過去分詞を表す (4) 分詞構文動詞を現在分詞や過去分詞に変え 動詞の働きと副詞の働きをさせ 5

る 1 現在分詞構文 Knowing the story, I could not enjoy the movie.( 話を知っていたので 私は 映画を楽しめなかった ) ad/v3 O 注 : 前の ad は adverb( 副詞 ) で 主節の could not enjoy を修飾していることを表し 後の V3は第 3 文型を表す 2 過去分詞構文 Damaged by the storm, the bridge is not usable.( 嵐による被害を受けて橋は使い物にならない )ad/v-3 注 : 前の ad は adverb( 副詞 ) で 主節の is not usable を修飾していることを表し 後の V-3は第 3 文型動詞の過去分詞を表す 3. 関係代名詞関係代名詞は 名詞を文で説明するとき 説明文の存在と開始点を示すための言葉である 名詞があってそれを説明する文がその後に続く つまり 名詞 + 名詞を説明する文 となり 前者の 名詞 を先行詞といい 後者の 名詞を説明する文 を形容詞節 ( 関係詞節 ) という 関係代名詞には who, which, that があり それぞれに主格 所有格 目的格があり 通常 名詞を説明する文 の先頭に置かれる 1) 関係代名詞の主格 1You would locate an agent who would sell your product. ( 御社は自社製品を販売する代理店を探し出すであろう ) 2A quota is a limit on the goods that go into a country. ( 割当は ある国に入ってくる商品を制限するものである ) 関係代名詞の主格の後ろには 動詞が置かれ 関係代名詞 + 動詞 という形で 直前の名詞を修飾 説明する 例文 1では who would sell your product. という 関係代名詞 + 動詞 の部分が直前の an agent という先行詞を修飾している また 例文 2では that go into a country という 関係代名詞 + 動詞 の部分が直前の the goods という先行詞を修飾している 関係代名詞の主格の用法では 先行詞が人間を表す場合は who + 動詞 の形を使 6

い 先行詞が物の場合は which + 動詞 の形を使う who, which どちらの関係代名詞も that に置き換えることができる 2) 関係代名詞の所有格 Did you see the exporter whose products had been well received in the US?( あなたは製品が米国で好評を博した輸出業者に会ったか ) 関係代名詞の所有格は 先行詞が持っているもの つまり所有物を修飾 説明したい場合に使われる 所有格の関係代名詞は 先行詞が物でも人でも whose となる まず 関係代名詞 whose の後ろに先行詞の所有物を置く 例文では 先行詞の the exporter( 輸出業者 ) の所有物である products( 製品 ) が置かれている ( 詳細は後述 ) 3) 関係代名詞の目的格 1That is the man (whom [that]) we respect very much.( あれは 私たちが大変尊敬している男性だ ) 2Did you bring the pictures (which [that]) you took yesterday?( 昨日あなたが撮った写真を持ってきたか ) 目的格の関係代名詞の直後には節が置かれるが 先ず第 1 のルールとして この節は必ず 他動詞や前置詞の目的語が抜けている不完全な文でなければならない 例文 1で 関係代名詞の後ろにある節では respect という他動詞が使われている しかし respect という他動詞の後ろには目的語がない つまり この文は不完全な文である 第 2のルールは このような名詞が抜けている個所に先行詞を挿入すると完全な文になるということである 例文 1の先行詞を目的語が抜けている個所に入れると we respect the man very much. という正しい文が完成する 例文 2でも 目的格の関係代名詞の後ろを見ると took という他動詞の後ろは目的語が抜けている ここに 先行詞の the pictures を挿入すると You took the pictures yesterday. という完全な文が成立する 関係代名詞の目的格を使った文では 必ずこうした 2 つのルールが成立しなければならない 目的格の関係代名詞は 先行詞が 人 の場合 whom 物 の場合 which であるが 多くの場合 これらは省略され 省略されない場合でも that( 人 および 物 の双方に使用) を使うのがより自然な英語とされている ただ 関係代名詞が 7

省略されても 2 つのルールは変わらないので 省略を見抜き そこに関係代名詞を補って考えるようにする 4. 基本的な関係副詞 1This is the place where he had the accident yesterday.( ここは彼が昨日事故に遭った場所だ ) 2Do you know the reason why she was absent?( あなたは 彼女が欠席した理由を知っているか ) 関係副詞は 関係代名詞と同じように 後ろに節を置いて直前の先行詞を修飾 説明することができる 関係副詞には where when why などがあり 先行詞によって使い分けられる 関係代名詞と異なるのは 関係副詞の直後には必ず 完全な文 が置かれなければならないことである 例文 1では where の後ろの文には他動詞や前置詞の目的語が抜けているところはなく 完全な文が続いているのがわかる 関係副詞は 先行詞が 場所 の場合は where を 時 の場合は when を使う ただ where の前の先行詞が the place( 場所 ) であったり when の前の先行詞が the time( 時 ) であったりする場合 わかりきっている先行詞を省略することがよくある 例文 1では 場所 とわかりきっている the place を省略して This is where he had the accident yesterday. となることがある 例文 2のように 先行詞が the reason( 理由 ) の場合には why という関係副詞を使う 8