表 4-18 大気汚染防止法に基づく指定物質

Similar documents
平成 29 年度 一般廃棄物最終処分場の維持管理記録 施設の名称 : 弘前市埋立処分場第 2 次 ( 第 1 区画 第 2 区画 ) 施設の位置 : 弘前市大字十腰内字猿沢 埋立廃棄物の種類及び数量 ( 単位 :kg) 区分 種類 平成 29 年平成 30 年 4 月 5 月 6 月

[ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

大栄環境 ( 株 ) 和泉リサイクルセンター平井 5 工区管理型最終処分場 / 処理実績平成 26 年度契約処理 : 管理型埋立区分品目 平成 26 年 平成 27 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 燃え殻

処分した廃棄物 ( 平成 23 年 5 月分 ) 種類焼却灰破砕不燃物合計重量 (t) 塩化物イオン 月 1 回平成 23 年 5 月 17 日 μs/cm 月 1 回平成 23 年 5 月 17 日 アルキル水銀 検出されないこと 0.00

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 船見処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 放流水槽 試料採取年月日 H H H H H 測定結果の得られた年月日 H H H30.6.6

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 調整槽放流水試料採取口 試料採取年月日 H H H H H H 測定結果の得られた年月日 H30.5.7

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

[ 法第十五条の二の三 法第十五条の二の四 ] 会社名株式会社倉敷環境 産業廃棄物処理施設維持管理記録簿 ( 管理型埋立区域 2) 平成 26 年度 対象期間 : 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 1. 埋め立てた産業廃棄物の種類及び数量 [ 規十二条の七の二八イ

参考資料

別表第 1 大気の汚染に係る環境上の基準 物質基準値対象地域 二酸化硫黄 1 時間値の1 日平均値が0.04pp m 以下であり かつ 1 時間値が0.1ppm 以下であること 一酸化炭素浮遊粒子状物質二酸化窒素光化学オキシダント 1 時間値の1 日平均値が10ppm 以下であり かつ 1 時間値の

(様式第8号)

平成 29 年度一般廃棄物処理施設維持管理状況 ( 最終処分場 ) 最終処分量単位 :t 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 不燃物

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 (

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

世田谷清掃工場 平成 27 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) スラグ ( ガス化溶融 )( 含

第 2 編 地下水の水質測定結果

練馬清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

中央清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7


一般廃棄物処理施設の維持管理状況の情報の公表 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 9 条の 3 第 6 項の規定に基づき 維持管理に関する情報を公表します 施設名称 十和田ごみ焼却施設 設置場所 青森県十和田市大字伝法寺字大窪 60 番地 3 設置者名 十和田地域広域事務組合管理者小山田久 問合せ先

site_17(日本語版).xls

site_18(日本語版).xls

Ⅰ 4 5 一般事業所 ( 旅館 畜舎以外の事業所 ) に係る基準 し尿その他生活に起因する下水のみを排出する事業所 ( 上記 又はに該当するものを除く ) 事業所の区分 下水道終末処理場 ( 下水道法第 条第 6 号に規定する終末処理場 ) し尿処理場 ( 廃棄物処理法第 8 条に基づく一般廃棄物


(板橋区) 第31~34号様式

環境モニタリング結果について 資料 1 環境モニタリング調査地点図 ( 浸出水 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 発生ガス 悪臭 ) ( 放流先河川 周辺地下水 ) Ⅰ Ⅱ 浸出水 放流水 1 浸出水 2 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 1 観測井 1 号 2 観測井 2 号 3 観測

1 土壌汚染対策法について 土壌汚染対策法は平成 15 年 2 月 15 日に施行され 平成 22 年 4 月 1 日に改正されました この法律は 土壌汚染の状況を把握して 人の健康被害を防止するための対策を実施し 国民の健康を保護することを目的としています この法律によって 有害物質を取り扱ってい

<8FE38FE682B AEE8F80955C E31322E313089FC8F43292E786C73>

<4D F736F F D208AEE967B8C7689E689FC92E881698DC A2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF817C A816989AA936390E690B6816A90858EBF8AC28BAB8AEE8F8082C982C282A282C4>

有明清掃工場

有明清掃工場

有明清掃工場

子を 50% の割合で分離できる分粒装置を用いて, より粒径の大きい粒子を除去した後に採取される粒子をいう 注 3 測定方法については, 国の環境基準 ( 以下 環境基準 という ) の取扱いに準ずるものとする ただし, 降下ばいじんについては, デポジットゲージ法 ( 英国規格 ) によるものとす

事業者のみなさんへ

地下水の水質及び水位地下水の水質及び水位について 工事の実施による影響 ( 工事の実施に伴う地下水位の変化 地下水位流動方向に対する影響 並びに土地の造成工事による降雨時の濁水の影響及びコンクリート打設工事及び地盤改良によるアルカリ排水の影響 ) を把握するために調査を実施した また

【新旧対照表】(別表第1、別表第4)

<333092B78D5D8FF290858FEA8C6E2E786C7378>

< F2D B82BB82CC91BC2E6A7464>

No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 本規定は 地表水質

< D6289EA8F8895AA8FEA90858EBF B835E2E786C73>

<4D F736F F D A91E6824F FEB899890F52E646F63>

<4D F736F F D AA91E38E738D908EA691E A919B89B AE82CC89FC90B32E646F6378>

公共用水域水質データファイル 利用説明書 検体値 環境省水 大気環境局水環境課 第 1 版作成年月日平成 24 年 8 月 22 日

水質環境基準水質環境基準は 人の健康を保護し 生活環境を保全するうえで維持されることが望ましい基準として 環境基本法に基づいて定められており 人の健康の保護に関する基準 ( 健康項目 ) と 生活環境の保全に関する基準 ( 生活環境項目 ) があります (1) 人の健康の保護に関する環境基準 ( 健

理由 1) 備考人為的原因による汚染のおそれ地歴調査チェックリスト < 土壌汚染状況調査結果報告用 > 土壌汚染対策法第 3 条調査 報告日 平成年月日 工場又は事業場 * の名称工場又は事業場 * の敷地であった土地の所在地 * 使用が廃止された有害物質使用特定施設に係る工場又は事業場 ( 法第

Sustainability Data Book 2018

○③本文(公共用水域及び地下水)(H31案)

第 2 章地下水水質測定結果 第 1 地下水水質測定結果の概要 県内地下水について 水質汚濁防止法第 16 条第 1 項の規定に基づき 平成 26 年度地下水水質測定計画 を定め 地下水質の監視を行った さらに ダイオキシン類についても ダイオキシン類対策特別措置法第 26,27 条に基づき 調査測

環境基準、排水基準説明資料

共通資材

別紙 2 平成 28 年度水環境の状況について 県は 水質汚濁防止法に基づいて 国土交通省 同法の政令市である横浜市 川崎市 相模原市 横須賀市 平塚市 藤沢市 小田原市 茅ヶ崎市 厚木市及び大和市と共同して 公共用水域及び地下水の水質の測定を行いました 1 測定結果の概要 (1) 公共用水域測定結

< F2D B4C8ED294AD955C8E9197BF C>

目次 生活環境影響調査 生活環境影響調査の概要 調査実施期間 調査項目 環境モニタリングの結果 生活環境保全上の支障の有無の把握に関する環境モニタリング 大気環境調査 硫化水

2016 年度分 水 道 名美唄市水道課 浄水場名 浄水方法急速ろ過検査機関名 原水水質 桂沢水道企業団 美唄浄水場 水源名石狩川水系美唄ダム水源種別表流水 ( ダム直接 ) 番 号 項目名基準値最高値最小値平均値測定回数 [ 基準項目 ] 1 一般細菌 100/ml 以下

第 1 章 騒音調査

国土技術政策総合研究所 研究資料


Taro-別紙2-4:土壌汚染対策法施行令の一部を改正する政令(参照条文)

問 2 環境基本法に関する記述中 ( ア ) ( カ ) の中に挿入すべき語句 (a h) の組み合わせとして 正しいものはどれか この法律において 地球環境保全 とは 人の活動による ( ア ) 又は ( イ ) ( ウ ) ( エ ) その他の地球の全体又はその広範囲な部分の環境に影響を及ぼす事

下水道法 三田市下水道条例に基づく 工場 事業場排水の手引き 三田市上下水道部下水道課 1

理由 1) 備考人為的原因による汚染のおそれ地歴調査チェックリスト < 土壌汚染状況調査結果報告用 > 土壌汚染対策法 ( 第 4 条 第 5 条 ) 調査 第 4 条 第 5 条のいずれかを で選択すること 報告日 平成年月日 調査の対象となる 土地の所在地 調査実施者 指定調査機関の氏名又は名称

検査項目 病原生物 重金属 無機物質 一般有機化学物質 消毒副生成物 重金属 ( 着色 ) 平成 24 年度水質検査結果表 ( 浄水 ) 上水道恩志水源系統採水地点 : 大谷地内給水栓 検査機関 :( 財 ) 鳥取県保健事業団 項目 基準値 単位 4 月 5 日 5 月 10 日 5 月 28 日

Microsoft PowerPoint - ①23年度総括_訂正版


1

出 典 : 環 境 基 準 ( 騒 音 ) 類 型 指 定 図 ( 平 成 24 年 大 津 市 ) 図 騒 音 環 境 基 準 指 定 状 況 4-83

( 速報 ) ~ 騒音 振動調査 ( 騒音 )~ 騒音レベル (db) 騒音レベル (db) 各地点の騒音調査結果 騒音調査結果まとめ (L のみ表示 ) NVR-2 NVR-3 L L L9 LAeq L L L9 LAeq 騒音レベル (db) 9 8 7

事業所排水の水質基準一覧表

積算内訳表 名称規格 形状寸法単位数量単価金額摘要直接測量費 8,261,368 環境調査 8,261,368 水域環境調査業務 8,261,368 調査準備 366,120 調査準備 366,120 1 調査準備 , ,109 2 機材運搬 (2 往復当り ) 1.00

項目 コンプレッサに関する下記 4 つの法令についてご紹介します 騒音規制法 振動規制法 第二種圧力容器 フロン排出抑制法 水質汚濁防止法 下水道法 Corporation, Inc. All rights reserved 2

Yd[,zstsoaEosE melnft,i 09:56 10:26 t* m/s

表 区域の区分 区域の区分第一種区域第二種区域第三種区域第四種区域 該当地域 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 ) 第 2 章の規定により定められた第一種低層住居専用地域及び第二種低層住居専用地域都市計画法第 2 章の規定により定められた第一種中高層住居専用地域 第二種

海域.xls

表 (8/20) 環境基準と規制基準に対する対象事業実施区域及び周辺における指定状況 環境基準 規制基準等対象事業実施区域及び周辺における指定状況 気体排出口における基準 1 特定悪臭物質 ( メチルメルカプタン 硫化メチル 二硫化メチル アセトアルデヒド スチレン プロピオン酸 ノ

目 次

Microsoft Word - HP掲載資料 docx

H xdw

中間処理施設 中間処理施設の種類 (5) 木くず 紙くず 繊維くずの破砕施設 取 扱 品 目 木くず 紙くず 繊維くず 設 置 年 月 日 設 置 場 所 虻田郡倶知安町字峠下 89 処理能力 / 稼働時間 160t/ 日 処 理 方 式 破砕 開口寸法 660 mm 1,170 mm

東北ゴム株式会社本社工場の公害防止に関する協定書

土壌勉強会スライドHP用2

<4D F736F F D EBF8AEE8F808D8096DA82CC89F090E082502E646F63>

平成 27 年 9 月埼玉県東松山環境管理事務所 東松山工業団地における土壌 地下水汚染 平成 23~25 年度地下水モニタリングの結果について 要旨県が平成 20 年度から 23 年度まで東松山工業団地 ( 新郷公園及びその周辺 ) で実施した調査で確認された土壌 地下水汚染 ( 揮発性有機化合物

Microsoft Word - HP掲載用【最終版】

3.届出排出量・移動量の経年変化の概要について

評価書07章02-1水質現況

別添 2 届出排出量 移動量の経年変化の概要について 化学物質排出把握管理促進法に基づき事業者から届け出のあった平成 21 年度の排出量及び移動量の集計結果について 前年度までの集計結果 と比較した結果は以下のとおりです なお 平成 13,14 年度届出分については 届出事業所の対象化学物質の取扱量

別 紙 2

尼崎市告示第 95 号騒音規制法の規定に基づく規制値息の指定及び区域の区分について騒音規制法第 3 条第 1 項の規定に基づき 特定工場等において発生する騒音及び特定建設佐合に伴って発生する騒音について規制する地域として 次の表の左欄に掲げる地域を指定し かつ その地域を同表の右欄に掲げる区域に区分

業務の紹介 大阪府環境農林水産部環境管理室環境保全課化学物質対策グループについて 土壌汚染対策 土壌汚染対策法 府生環条例 ( 土壌汚染対策 ) 地下水汚染対策 水質汚濁防止法 ( 汚染井戸周辺地区調査 地下水浄化 ) 大阪府地下水質保全対策要領 地盤沈下対策 工業用水法 府生環条例( 地盤沈下防止

環境の保全を目的とする法令 条例又は行政手続法第 36 条に規定する行政指導その他の措置により指定された地域その他の対象及び当該対象に係る規制の内容その他の状況 1) 環境法令等による地域 区域等の指定状況事業実施想定区域及び調査地域における環境の保全を目的とする法令等に基づく主な地域 区域等の指定

<4D F736F F F696E74202D2091E63289F1838C B8CDD8AB B83685D>

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版

Transcription:

2 指定物質 指定基準 1) 大気汚染防止法 本法に基づく大気汚染物質及び指定物質は以下のとおり 表 4-17 大気汚染防止法に基づく大気汚染物質 - 147 -

表 4-18 大気汚染防止法に基づく指定物質 - 148 -

2) 騒音規制法 規制基準は 環境大臣が定める基準の範囲内で都道府県知事が具体的に決定す る 同法に基づく規制基準は以下のとおり 表 4-19 騒音規制法に基づく規制基準等 特定工場等において発生する騒音の規制に関する基準 ( 昭和 43 年 11 月 27 日厚生省 農林水産省 通商産業省 運輸省告示第 1 号 ) 及び 騒音規制地域の指定 騒音規制基準の設定等 ( 昭和 47 年 3 月 2 日青森県告示第 169 号 ) 特定建設作業に伴って発生する騒音の規制に関する基準 ( 昭和 43 年 11 月 27 日厚生省 建設省告示第 1 号 ) 及び 騒音規制地域の指定 騒音規制基準の設定等 ( 昭和 47 年 3 月 2 日青森県告示第 169 号 ) - 149 -

騒音規制法第 17 条第 1 項の規定に基づく指定地域内における自動車騒音の限度を定める省令 ( 要請限度 ) ( 平成 12 年 3 月 2 日総理府令第 15 号 ) 及び 騒音規制地域の指定 騒音規制基準の設定等 ( 昭和 47 年 3 月 2 日青森県告示第 169 号 ) - 150 -

3) 振動規制法 本法に基づく規制基準等は つぎのとおり 表 4-20 振動規制法に基づく規制基準等 特定工場等において発生する振動の規制基準 ( 昭和 51 年 11 月 10 日環境庁告示第 90 号 ) 及び 振動規制地域の指定 振動規制基準の設定等 ( 昭和 52 年 12 月 27 日青森県告示第 897 号 ) 振動規制法施行規則 ( 昭和 51 年 11 月 10 日総理府令第 58 号 ) 第 11 条 特定建設作業の規制に関する基準 及び 振動規制地域の指定 振動規制基準の設定等 ( 昭和 52 年 12 月 27 日青森県告示第 897 号 ) - 151 -

振動規制法施行規則 ( 昭和 51 年 11 月 10 日総理府令第 58 号 ) 第 12 条 道路交通振動の限度 及び 振動規制地域の指定 振動規制基準の設定等 ( 昭和 52 年 12 月 27 日青森県告示第 897 号 ) - 152 -

4) 悪臭防止法悪臭は 地域的 局所的という公害のため その規制は 都道府県知事の指定する一定地域について行われている 規制地域内のすべての事業場が規制の対象となる ただし 建設工事の作業現場など一時的なものは規制の対象外である 本法に基づく規制基準は下記のとおり 表 4-21 悪臭防止法に基づく規制基準 悪臭原因物の排出を規制する地域の指定及び規制基準の設定 ( 昭和 48 年 3 月 1 日青森県告示第 121 号 ) 敷地境界における規制基準 ( ppm) 気体排出口における規制基準 - 153 -

排出水中における規制基準 - 154 -

5) 水質汚濁防止法排水基準の遵守が求められるのは 特定事業場からの排出水である 健康項目に係る排水基準は 規模のいかんを問わずすべてに適用される 生活環境項目に係る排水基準は 1 日平均排出量が 50m3未満の特定事業場に対しては適用されない ( 排水基準を定める総理府令 別表第 2 備考 2) 排水基準は 濃度規制が基本である 濃度規制方式には 希釈すればより多くの汚濁物質を排水できる点や 基準以上の汚濁削減に対するインセンティブが働かないという難点がある 本法附属省令 ( 排水基準を定める省令 ) による排水基準は下記のとおり ア有害物質 カドミウム及びその化合物 シアン化合物 表 4-22 省令による排水基準 有害物質の種類許容限度 有機燐化合物 ( パラチオン メチルパラチオン メチルジトメン及び EPN に限る ) 鉛及びその化合物 六価クロム化合物 砒素及びその化合物 水銀及びアルキル水銀その他の水銀化合物 カドミウム 0.1mg/l 以下 シアン 1mg/l 以下 1mg/l 以下 鉛 0.1mg/l 以下 六価クロム 0.5mg/l 以下 砒素 0.1mg/l 以下 水銀 0.005mg/l 以下 アルキル水銀化合物検出されないこと ポリ塩化ビフェニル トリクロロエチレン テトラクロロエチレン ジクロロメタン 四塩化炭素 0.003mg/l 以下 0.3mg/l 以下 0.1mg/l 以下 0.2mg/l 以下 0.02mg/l 1, 2 - ジクロロエタン 0.04mg/l 以下 1, 1 - ジクロロエチレン 0.2mg/l 以下 シス - 1, 2 - ジクロロエチレン 0.4mg/l 以下 1, 1, 1 - トリクロロエタン 3mg/l 以下 1, 1, 2 - トリクロロエタン 0.06mg/l 以下 1, 3 - ジクロロプロペン 0.02mg/l 以下 チウラム シマジン チオベンカルブ 0.06mg/l 以下 0.03mg/l 以下 0.2mg/l 以下 - 155 -

ベンゼン セレン及びその化合物 0.1mg/l 以下 セレン O.1mg/l 以下 海域以外ほう素 10mg 以下 /l ほう素及びその化合物海域ほう素 230mg 以下 /l 海域以外ふっ素 8mg 以下 /l ふっ素及びその化合物海域ふっ素 15mg 以下 /l アンモニア性窒素に 0.4を乗じたアンモニア アンモニウム化合物 亜硝酸化合物及びもの 亜硝酸性窒素及び硝酸性硝酸化合物窒素の合計量 100mg 以下 /l 備考 1 検出されないこと とは 環境大臣が定める方法 ( 2 条 ) により検査した場合において その結果が当該検査方法の定量限界を下回ることをいう 2 砒素及びその化合物についての排水基準は 水質汚濁法施行令の一部を改正する政令 ( 昭 49 政令 363 号 ) の施行の際現にゆう出している温泉 ( 温泉法 2 条 1 項 ) を利用する旅館業に属する事業場に係る排出水については 当分の間 適用しない - 156 -

イその他の排出水 - 157 -

6) 上乗せ基準 水質汚濁防止法第 3 条第 3 項の規定に基づく排水基準を定める条例 による 上乗せ排水基準は次表のとおり 表 4-23(24,25) 上乗せ排水基準 - 158 -

7) 一般廃棄物の最終処分場及び産業廃棄物の最終処分場に係る技術上の基 準を定める省令及びダイオキシン類特別措置法施行規則に基づく最終処分場の 排水基準 地下水検査基準は以下のとおり 放流水 表 4-26 最終処分場の排水基準 項目許容限度 アルキル水銀化合物検出されないこと 水銀及びアルキル水銀その他の水銀化合物 カドミウム及びその化合物 鉛及びその化合物 有機燐化合物 ( パラチオン メチルパラチオン メチルジトメン及び EPN に限る ) 六価クロム化合物 砒素及びその化合物 シアン化合物 ポリ塩化ビフェニル トリクロロエチレン テトラクロロエチレン ジクロロメタン 四塩化炭素 水銀 0.005mg/l 以下 カドミウム 0.1mg/l 以下 鉛 0.1mg/l 以下 1mg/l 以下 六価クロム 0.5mg/l 以下 砒素 0.1mg/l 以下 シアン 1mg/l 以下 0.003mg/l 以下 0.3mg/l 以下 0.1mg/l 以下 0.2mg/l 以下 0.02mg/l 1, 2 - ジクロロエタン 0.04mg/l 以下 1, 1 - ジクロロエチレン 0.2mg/l 以下 シス - 1, 2 - ジクロロエチレン 0.4mg/l 以下 1, 1, 1 - トリクロロエタン 3mg/l 以下 1, 1, 2 - トリクロロエタン 0.06mg/l 以下 1, 3 - ジクロロプロペン 0.02mg/l 以下 チウラム シマジン チオベンカルブ ベンゼン セレン及びその化合物 水素イオン濃度 ( 水素指数 ) 生物化学的酸素要求量 ( BOD) 0.06mg/l 以下 0.03mg/l 以下 0.2mg/l 以下 0.1mg/l 以下 セレン 0.1mg/l 以下 海域以外 5.8 以上 8.6 以下海域 5.0 以上 9.0 以下 60mg/l 以下 化学的酸素要求量 ( COD). 90mg/l 以下 浮遊物質量 ( SS) ノルマルヘキサン抽出物質含有量 ( 鉱油類含有量 ) ノルマルヘキサン抽出物質含有量 ( 動植物油脂類含有量 ) フェノール類含有量 銅含有量 60mg/l 以下 5mg/l 以下 30mg/l 以下 5mg/l 以下 3mg/l 以下 - 159 -

亜鉛含有量 溶解性鉄含有量 溶解性マンガン含有量 クロム含有量 大腸菌群数 窒素含有量 燐含有量 ほう素及びその化合物 ふっ素及びその化合物 アンモニア アンモニウム化合物 亜硝酸化合物及び硝酸化合物 ダイオキシン類 2mg/l 以下 10mg/l 以下 10mg/l 以下 2mg/l 以下 日間平均 3,000 個 /c m3以下 120( 日間平均 60) mg/l 以下 16( 日間平均 8) mg/l 以下 海域以外ほう素 10mg 以下 /l 海域ほう素 230mg 以下 /l 海域以外ふっ素 8mg 以下 /l 海域ふっ素 15mg 以下 /l アンモニア性窒素に 0.4を乗じたもの 亜硝酸性窒素及び硝酸性窒素の合計量 100mg 以下 /l 年平均値 10pg-TPQ/l 備考 1 検出されないこと とは 環境大臣が定める方法 ( 3 条 ) により検査した場合において その結果が当該検査方法の定量限界を下回ることをいう 2 日間平均 による排水基準値は 1 日の排出量の平均的な汚染状態について定めたものである 3 海域 湖沼への放流水は BOD を除き 海域以外は COD を除く 4 窒素含有量は 環境大臣が定める湖沼 海域及びこれらに流入する公共用水域に排出される排出水に限って適用する 5 燐含有量は 環境大臣が定める湖沼 海域及びこれらに流入する公共用水域に排出される排出水に限って適用する - 160 -

表 4-27 地下水の検査基準 地下水 項目許容限度 アルキル水銀検出されないこと 総水銀 カドミウム 鉛 六価クロム 砒素 0.0005mg/l 以下 0.01mg/l 以下 0.01mg/l 以下 0.05mg/l 以下 0.01mg/l 以下 全シアン検出されないこと ポリ塩化ビフェニル検出されないこと トリクロロエチレン テトラクロロエチレン ジクロロメタン 四塩化炭素 0.03mg/l 以下 0.01mg/l 以下 0.02mg/l 以下 0.002mg/l 1, 2 - ジクロロエタン 0.004mg/l 以下 1, 1 - ジクロロエチレン 0.002mg/l 以下 シス - 1, 2 - ジクロロエチレン 0.04mg/l 以下 1, 1, 1 - トリクロロエタン 1mg/l 以下 1, 1, 2 - トリクロロエタン 0.006mg/l 以下 1, 3 - ジクロロプロペン 0.002mg/l 以下 チウラム シマジン チオベンカルブ ベンゼン セレン 0.006mg/l 以下 0.003mg/l 以下 0.02mg/l 以下 0.01mg/l 以下 0.01mg/l 以下 電気伝導率及び塩化物イオン測定 記録する 備考 1 検出されないこと とは 環境大臣が定める方法 ( 3 条 ) により検査した場合において その結果が当該検査方法の定量限界を下回ることをいう - 161 -

8) 土壌汚染防止法本法の主たる内容は 特定有害物質による汚染を除去し合理的な利用をはかるため 都道府県知事が その汚染区域を指定し 所要の対策を講ずることにある 指定基準は以下のとおり 表 4-28 本法に基づく特定有害物質及び指定区域の指定基準 - 162 -

(3) 地域指定 1) 騒音規制法及び振動規制法両法に基づく規制地域の指定を八戸市を除く 7 市について行っている 八戸市については 特例市への移行に伴い同市自ら地域指定を行っている 騒音規制法及び振動規制法では 対象事業を届け出させ 規制 改善指導を行うこととなっている また 県公害防止条例では 騒音規制法 振動規制法から除外された施設でも 本県の実情からみて規制が必要なものについて対象施設としている これら騒音 振動に係る規制権限は それぞれの市長に委任されている 表 4-29 騒音規制地域の指定状況 地域名指定年月日 ( 変更年月日 ) むつ市昭和 51 年 2 月 12 日 ( 平成 12 年 4 月 1 日 ) 表 4-30 振動規制地域の指定状況 地域名指定年月日 ( 変更年月日 ) むつ市昭和 52 年 12 月 27 日 ( 平成 12 年 4 月 1 日 ) - 163 -

2) 悪臭防止法同法に基づく規制地域の指定等については 平成 15 年度末で県内 58 市町村に規制地域が指定されている このうち八戸市については 特例市への移行に伴い同市自ら地域指定を行っている また 平成 5 年度には アンモニア 硫化水素及び低級脂肪酸類 4 物質計 6 物質について規制基準を設定した また 平成 7 年度にはトルエン等新規 10 物質を追加して 22 物質とするとともに 排出水中のメチルメルカプタン等 4 物質についても規制基準を設定した これらの規制地域では 悪臭防止法に基づく改善勧告申立人検査は 市町村長の権限となっている 本計画地での周域では つぎのとおり 表 4-31 悪臭規制地域の指定状況 年月日 指定市町村名 昭和 48 年 3 月 1 日むつ市 平成 3 年 3 月 29 日旧大畑町 平成 6 年 3 月 18 日旧川内町 東通村 - 164 -

3) 環境基準の水域類型指定県内の主要公共用水域については 公害対策基本法第 9 条に基づく環境基準の水域類指定は現在 42 河川 3 湖沼 8 海域が指定されている 陸奥湾東側水域に関するのは次表のとおり 表 4-32 生活環境に係る環境基準の水域類型の指定の状況 ph BOD(COD) 等 水 域 該当類型達成期間 備 考 小湊川 ( 全域 ) A イ 野辺地川上流 ( 清水目橋より上流 ) A イ 野辺地川上流 ( 清水目橋より下流 ) B ロ 田名部川上流 ( 荷橋より上流 ) A イ 田名部川上流 ( 荷橋より下流 ) B ロ 川内川上流 ( 湯ノ川合流点より上流 ) A イ 川内川上流 ( 湯ノ川合流点より下流 ) A ロ 陸奥湾東側水域 宇曽利川 ( 全域 ) * A イ ( 昭和 49 年 4 月 27 日 永下川 ( 全域 ) * A イ 青森県告示第 291 号, 小荒川上流 ( 中荒川 1 号橋より上流 ) A イ 平成 2 年 4 月 2 日 小荒川上流 ( 中荒川 1 号橋より下流 ) B イ 青森県告示第 234 号 小湊港 海域 B イ 野辺地湊 海域 B イ 大湊港 (1) 海域 C イ 大湊港 (2) 海域 B イ 川内港 海域 B イ 陸奥湾東側海域 海域 A イ - 165 -

4) 排水基準を定める総理府令別表第 2 の窒素含有量または 燐含有量についての排水基準適用 ( むつ地域 ) 湖沼ア窒素含有量についての排水基準に係る湖沼 ( 窒素に係る特定湖沼 ) 市柳沼 ( 六ケ所村 ) 田面木沼 ( 六ケ所村 ) イ燐含有量についての排水基準に係る湖沼 ( 燐に係る特定湖沼 ) 一里小屋ため池 ( むつ市 ) 宇曽利山湖 ( むつ市 ) 早掛沼 ( むつ市及び東通村 ) 柳沼 ( 六ケ所村 ) 内沼 ( 六ケ所村 ) 田面木沼 ( 六ケ所村 ) 川内ダム貯水池 ( 旧川内町及び佐井村 ) 大沼 ( 東通村 ) 海域陸奥湾 : 青森県下北郡佐井村焼山崎と東津軽郡平舘村平舘灯台を結ぶ線及び陸岸により囲まれた海域 - 166 -