平成23年度 科目等履修生・聴講生 出願要領(案)

Similar documents
2008年度 関西学院大学・大学院 科目等履修生募集要項

受入要項(資格でないもの)

目次 1. 制度 P.1 2. 募集学科 募集人員 P.1 3. 選考方法 P.1 4. 募集科目 P.1 5. 出願資格 P.2 6. 出願期間 P.2 7. 出願方法 P.2 8. 検定料 P.3 9. 出願先 P 出願書類 P 選考結果通知 P 受講料または

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

科目等履修生 募集要項

2002年度

履修規程

平成17年度

2019年度首都大学東京科目等履修生出願要項

区分学部研究生特定事項の研究について 指導教員の下で研究を行います 制度の概要 授業を受けて単位を得ることはできません 次のいずれか1つに該当する女子とします 1. 学校教育法第 83 条に規定する大学を卒業した者出願資格 2. 大学を卒業したと同等以上の学力があると本学の認めた者 大学院博士前期課

2003年度


又 平成 30 年 12 月 1 日 ( 土 ) 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 ) 試験場の案内は 108 ページ参照 書類審査, 小論文, 面接の結果を総合して判定する 45

平成 20 年度 福島県立医科大学大学院医学研究科 修士課程医科学専攻 ( 申請中 ) 入試概要 1 募集人員 ( 予定 ) 専攻入学定員募集人員 医科学専攻 10 人 10 人 2 出願資格 次の各号のいずれかに該当する者とする (1) 大学を卒業した者及び平成 20 年 3 月までに卒業見込みの

2019 年度首都大学東京経済経営学部外国人研究生出願要項 研究生の受け入れは 教育研究に支障のない範囲内で実施しています このため 研究生になろうとする方は 出願に先立ち 希望する指導教員の事前審査 ( 書類審査 ) を受ける必要がありますので注意してください 日本国外に在住する方の事前審査の申込

及び春学期秋学期入学手続のとき 9 月 30 日 入学金 200, ,000 授業料 385, , ,000 施設設備費 60,000 60, , , ,000 1,090,000 を徴収する 在籍料のは 授業料及び施設設備費と

2019 年度札幌国際大学大学院 [ 外国人特別選抜入学 ] 学生募集要項 観光学研究科心理学研究科スポーツ健康指導研究科

平成10年度

編入学募集要項18年度(改)

2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース

平成12(2000)年度

3インターネット出願の利用に関する注意インターネットでの入力及び入学検定料の納入を行うだけでは, 正式な出願手続完了とはなりません 出願書類が本学部で受付されて初めて正式な出願となりますので, 入学検定料を納入後, 出願期間内に出願書類を簡易書留 ( 出願締切日必着 ) にて郵送してください 6 イ

407/心理学研究科●頁.indd

認定科目表に掲げる授業科目を履修したものとみなす際の手続き及び方法について

問い

履修要綱 -23-

選考上必要とするもの 2 前項第 1 号の規定にかかわらず 検定料受付証明書又は検定料収納証明書は 学群学則第 7 2 条第 1 項ただし書又は大学院学則第 79 条第 1 項ただし書に該当するときは 添付を要しない 3 第 1 項第 2 号の規定にかかわらず 最終学校成績証明書は 前年度から引き続

< 理工学研究科 > 博士課程前期課程 : 以下の (1)~(3) の条件を満たす者 (1) 外国籍を有し 貴大学で学士の学位と同等以上の学位を取得した者 および入学までにその学位を取得する見込みの者 (2) 日本語での授業を受けるに足る高い日本語能力を有している者 (3) 出願までに 本学の希望指

中京大学 科目等履修生 【学 部】 平成12(2000)年度 出願要項

目次 推薦入学試験募集要項 2 1. 募集人員 2. 受験資格 3. 出願書類および書類提出方法 4. 出願期間および合格発表 5. 試験科目 時間割 試験会場 6. 合格発表 一般 社会人入学試験から入学までのスケジュール 5 一般入学試験募集要項 6 1. 募集人員 2. 受験資格 3. 出願書

認定こども園法改正に伴う幼稚園免許状授与の所要資格の特例について(概要資料)

高経大生ポータルサイトの使い方

LiveCampus 教務システムマニュアル 学生用機能 LiveCampus 学生ツール URL: *URL が http ではなく https であることに御注意ください ユーザ ID( アカウント ): 別紙に

Microsoft Word - 文書 1

LiveCampus教務情報システム

履修管理

<4D F736F F D20979D8E9689EF8DFB8E7194D E93788D828D5A93FC8E8E97768D802E646F63>

法政大学大学院2019入試要項_本文_四.indd

Microsoft Word - risyu

スライド 1

改定日 内容 平成 27 年 3 月 2 日 初版作成 平成 28 年 3 月 28 日 第 1 版 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日

tsukuba_tokyo_eligibility

武蔵野美術大学様 LiveCampus 教務システム ユーザーマニュアル ( 学生用 ) 株式会社 NTT データ九州

小免プログラムでは本学学生としての本業が疎かになることのないよう,1 年間の履修は20 単位程度とし,2 年次から4 年次までの3 年間で単位を修得することを原則としている この要項にある出願条件を満たし, 本学の選考 ( 面接 ) に合格した学生は本学との提携により聖徳大学の通信教育部の科目等履修

Microsoft Word 前期市民開放授業募集要項

平成10年度学則

<4D F736F F D C896DA A8F4390B695E58F D80>

( イ ) 法学部 AO 入試 ( 大学入試センター試験を課すもの ) 実施学部 学科名法学部法学科 ( 昼間コース ) 募集人員 20 人 1 平成 31 年度大学入試センター試験の受験を要する教科 科目を受験する者 2 高等学校 ( 中等教育学校の後期課程を含む ) を卒業した者及び 2019

2018募集要項_14.indd

(2)APM への 3 回生編入学 転入学への志願にあたって APM への 3 回生編入学 転入学を志願するにあたって 各志願者が前籍機関において学んだ内容がどの程度 APM のとして認定される見込みがあるかを踏まえた上で志願を行うことが極めて重要です 単位認定は志願者ごとの前籍機関における学修内容

前橋育英高等学校 生徒募集要項 2017

1

( 研修料の額 ) 第 4 条研修員の研修料の額は 実験を要する部門にあっては月額 36,300 円とし 実 験を要しない部門にあっては月額 18,100 円とする ( 研究料の額 ) 第 5 条民間等共同研究員 ( 共同研究のために民間企業等から派遣される研究員をいう 以下同じ ) の研究料の額は

第 Ⅱ 部工学専攻履修要項 Ⅱ 1 履修要項 1) 大学院概要 課程本大学院は下記の 6 コースを設置しています コース名 分野名 宇宙 環境 機械工学電気電子工学電子物質科学化学バイオ工学 知能 材料光電 精密情報エレクトロニクスエネルギー 電子制御電子物理デバイス材料エネルギー化学環境応用化学バ

特待生制度 KIU 特別クラス選考 みなし得点 ( 満点 ) 制度 あり経済学部あり インターネット出願のみ 一般入試 (A) 併願入試 Ⅰ. 募集人員経済学部経済経営学科 18 名 経済学部国際文化ビジネス 観光学科 12 名 リハビリテーション学部理学療法学科 20 名 経済学部 リハビリテーシ

2) 言語能力 SPACE J では JLPT N2 以上が求められます 大学院生の場合は 佐賀大学国際交流推進センターへ事前にお問い合わせください * 日本語能力試験 (JLPT) が受けられない場合は 日本留学試験 (EJU) の日本語セクションの結果を考慮します EJU の結果を語学力証明とし

平成 2 9 年度 介護福祉士実務者研修 実務者研修ミニ説明会開催日程 6 月 24 日 ( 土 ) 16:00 16:45 7 月 26 日 ( 土 ) 16:00 16:45 申し込み方法 お電話 本校ホームページよりお申し込みください くらしき総合福祉専門学校 岡山県倉敷市連

Microsoft Word docx

法政大学大学院2019入試要項_本文_四.indd


補足説明資料_教員資格認定試験

新入生平成 26 年 4 月 3 日平成 26(2014) 年度前学期オリエンテーション ( 履修 授業について ) < 新入生 ( 編入学生は 単位認定説明会で補足説明します )> 1. 卒業までの道のり 卒業までには 下表にある条件を満たすように授業時間割を組んでいきます 平成 23(2011)

2018Web履修登録制度の詳細(秋学期版)

遅刻 早退は 3 回をもって欠席 1 回となる ただし 2 回目まで出席扱いとするわけではない 1~3 回の遅刻 早退 =1 回欠席 4~6 回の遅刻 早退 =2 回欠席とみなす 例えば 授業回数が全 15 回の科目であれば 4 回欠席 +1 遅刻や 4 回欠席 +1 早退は受験資格がないこととなる

Microsoft Word - 1-1

成績優秀者のみなさんへ 成績優秀者の他学部科目履修制度 による科目履修について あなたは 成績優秀者の他学部科目履修制度 の対象者に選定されました この制度は 学業成績優秀者に対して専攻分野を超えて広い分野での学習機会を提供し 学生のみなさんの勉学意欲の向上を図ることを目的とした制度です この制度に

Microsoft Word - 【宮崎大学】システム内操作説明書

筑波大学大学院出願資格 ( 有無 ) 及び出願資格審査申請について Ⅰ 修士課程 博士前期課程 一貫制博士課程の出願資格の確認について 1 一般入学試験の出願資格について により出願資格を確認すること ただし 選抜方法により出願要件を設けているものもあるので 学生募集要項をよく確認すること なお 社

236390恵泉女学園大学2018年度学生生活ハンドブック.indd

目次 2 級管工事施工管理技術検定学科試験の合格発表まで 2 2 級管工事施工管理技術検定学科試験 はじめに 2 級管工事施工管理技術検定は 建設業法第 27 条に基づき 管工事に従事する施工管理技術者の向上 技術水準の確保を図ることを目的とした国家試験で 同法第 27 条 2 に基づく国土交通大臣

試験の区分国語外国語数学地歴, 公民理科その他合計 書類審査 TOEFL ibt 面接 口頭試問 大学入試センター試験 注 2 1 大学入試センター試験の 外国語 で 英語 を選択した者の 英語 の成績は, 筆記試

Microsoft PowerPoint - 第3章手続き編(2013年3月15日更新2) .pptx

-2-

1. 募集定員と入試の種類 総合科学科 160 名 ( 男女共学 ) 入試の種類 S G 入試 Ⅰ 型 Ⅱ 型 推薦入試 募集定員 40 名 120 名 入学後のクラス S G クラス ( スーパーグローバルクラス ) 学科総合科学科 一般入試 I G クラス ( インテグレィテッドグローバルクラス

3. 科目登録 3-1. 科目の登録方法登録方法 1: コード入力による登録 自分の名前 番号を確認して下さい エラーが出ても慌てず 7 ページのエラーメッセージを読んで進めて下さい 学部によりコースやモデルが表示されます ログインすると 履修申請書 画面が開きます ここから履修登録を始めていきます

< F2D82A882A882DC82A982C897AC82EA816995BD90AC F944E>

平成 27 年度第 1 学年入学児童募集要項 秋田大学教育文化学部附属小学校 平成 27 年度第 1 学年に入学を希望する児童を以下のように募集します 1 募集人数 9 6 名以内 ( 秋田大学教育文化学部附属幼稚園児を含む ) ( 現在, 文部科学省に定数の変更について申請中です 許可された場合

履修登録の流れ 2019 年度より e-campus のリニューアルに伴い 従来の 授業時間割表 冊子から授業を探すのではなく e-campus の機能から授業を検索してリストアップし 履修登録することができるようになりました 2019 年度履修登録日程 を確認のうえ 履修登録は次の 1~8 の流れ

募集人員

Microsoft Word - 31å‰�éłƒè¦†é€–

長期履修制度とは当研究科の全専攻 全課程に適用する制度です 通常 標準の修業年限内に行うべき授業履修や研究を 指導教員とともに事前に計画を立てたうえで 標準の修業年限を超えて一定の期間にわたり長期的に教育課程を履修することが認められる制度です 長期履修は最大で標準修了年限の2 倍の期間まで認められ

平成23年度

平成 3 0 年度筑波大学教員免許状更新講習募集要項 本学では 総合大学の特色を活かし 社会的責任を果たすため 平成 30 年度教員免許状更新講習 ( 総数 131 講習 : 必修領域 4 講習 選択必修領域 27 講習 選択領域 100 講習 ) を開設します 1. 受講対象者主な受講対象者は 次

小学_募集要項.indd

3 AAO への手続き方法 志願者は下の URL よりオンライン手続きを進めてください 各種証明書などの提出必要書類は 電子ファイルでアップロードして下さい 志願者情報入力 URL 4 AAO へ志願者がアップロードする必要書類

平成17年6月

<4D F736F F D C93638D488BC68D EA96E58A778D5A8EF68BC689C896DA82CC979A8F CA82CC8F4393BE B898B7982D191B28BC CC944692E882C98AD682B782E98B4B92F65F E646F63>

教務ガイダンス (学部生)

広報戦略会議議題案について

2019 年度教員免許更新講習 受講者募集要項 東海大学短期大学部

<4D F736F F D C896DA A8F4390B688C493E FA967B906C A2E646F6378>

< 教科に関する科目 > 免許状の種類 中一種 ( 数学 ) 高一種 ( 数学 ) 教育職員免許法施行規則で定める科目 代数学 離散系論 3 オートマトンと言語理論 3 幾何学 位相幾何学概論 計算幾何学 (018 年度廃止 ) ( 1) ビジュアルコンピューティングのための幾何学 応用幾何とトポロ

Ⅱ 学則 ( 分納及び延納の手続き ) 第 7 条の分納又は延納を希望する場は 所定の様式により 分納申請書又は延納願を 保証人連署のうえ 次の各号に定める期限までに提出しなければならない 一分納申請書当該年度の前年度の 月末日二延納願一括納付又は第 回分当該年度の前年度の 月 日第 回分当該年度の

気象警報発表時等における授業等の取扱いに関する申合せ

平成31年度留学生受入れ促進プログラム予約制度(大学推薦)様式(春季)

国際商経学部推薦入試 ( グローバルビジネスコース ) 学科 募集人員国際商経学科 ( グローバルビジネスコース ) 20 名 出願期間平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 平成 30 年 11 月 7 日 ( 水 ) 入学考査日平成 30 年 11 月 25 日 ( 日 ) 合格発表日平

Microsoft Word - (HP用)H31 nyushiQA.docx

第 5 条学年は 4 月 1 日に始まり 翌年の 3 月 31 日に終わる 2 学年は 次の 2 期に分ける 前期 4 月 1 日から 9 月 30 日まで後期 10 月 1 日から翌年の 3 月 31 日まで 3 前項の規定にかかわらず 前期及び後期の授業日数を調整する必要があるときは 教育研究審

同志社大学_課目登録の手引き2019_本文.indd

Transcription:

2018 年度園田学園女子大学 園田学園女子大学短期大学部科目等履修生 聴講生募集要項 制度科目等履修制度は大学および短期大学部で開講している授業科目を履修し 正規の単位を修得できる制度です 履修した科目については成績評価され 合格した場合は単位を認定します この制度で修得した大学の単位をもって大学評価 学位授与機構に申請し 基礎資格などの定められた要件を満たすことができれば 学士の学位を得ることができます ( 大学評価 学位授与機構 http://www.niad.ac.jp/) 単位認定が不要な場合は 聴講生 に出願してください なお 資格取得のための科目等履修を希望の場合は 該当する資格の担当職員の相談 確認を経て出願をしていただきます 実施学部人間健康学部人間教育学部短期大学部 出願資格高等学校を卒業している女子 又は本学においてそれと同等以上の学力があると認める女子 教育職員免許状取得 保育士資格取得を目的とする出願は 本学卒業生に限ります 聴講生については 学長が特に認めた授業科目に限り 男子の受け入れを許可します 外国人及び外国籍の方は 原則として在留資格 留学 および 就学 の方を除きます 履修できる科目 1 科目等履修 聴講が可能な科目および授業時間割は 2018 年度科目等履修 聴講が可能な科目一覧 でご確認ください 但し 変更する場合がありますのでご了承ください 2 2018 年度開講科目のシラバスは Web 上で 2018 年 3 月 22 日 ( 木 ) に公開予定です 本学ホームページの シラバス検索 画面でご参照いただくか 本学教学支援部教務課にてご確認ください 2018 年 3 月 22 日までは 2017 年度のシラバスをご参照ください シラバス検索画面はこちら 3 正規学生の履修者がいない場合等 当該科目を開講しない場合があります 履修希望科目が不開講となった場合は 教学支援部教務課から連絡します 教育職員免許状取得 保育士資格 等の資格取得を目的とする科目等履修を希望の場合は 事前に担当職員の相談を受けていただくことがあります 保育士養成課程 栄養士養成課程 製菓衛生師養成課程は履修者数の制限により 受け入れができない場合があります 実技 実習 演習科目は受け入れができない場合があります 本学卒業生に限り 科目等履修 聴講が可能な科目一覧 外でも履修を許可する場合があります 出願期間 第 1 学期 通年科目 2018 年 2 月 19 日 ( 月 )~27 日 ( 火 ) 必着 ( 当日消印無効 ) 第 2 学期科目 2018 年 8 月 6 日 ( 月 )~21 日 ( 火 ) 必着 ( 当日消印無効 ) 出願期間中の 8 月 11 日 ( 土 )~17 日 ( 金 ) は 教学支援部教務課窓口は閉室しています 出願期間中に 郵送もしくは教学支援部教務課窓口にて手続きしてください 但し 郵送の場合には 提出書類の不備防止のため 発送前に教学支援部教務課に確認の連絡をしてください 集中講義科目は 第 2 学期科目であっても 第 1 学期 通年科目の出願期間中に手続きしてください 1

郵送 持参先 661-8520 兵庫県尼崎市南塚口町 7 丁目 29 1 園田学園女子大学 園田学園女子大学短期大学部教学支援部教務課 (5 号館 2 階 ) 受付時間月 ~ 金曜日 9:00 ~ 17:00 連絡先 TEL:06 6429 9904 FAX:06 6426 2307 E-mail:curriculum_u@sonoda-u.ac.jp 出願書類等 1 科目等履修 聴講願 ( 本学所定用紙 ) 1 通 2 健康診断書 ( 出願時 3 ヶ月以内有効 本学所定用紙 ) 1 通 3 最終学校の卒業 ( 修了 ) 証明書及び成績証明書各 1 通 4 該当者のみ要提出 学力に関する証明書 1 通 ( 教職課程科目 を科目等履修する場合に必ず提出してください ) 教職課程科目 とは 幼稚園 小学校 中学校 高等学校 養護教諭等の教員免許状の取得要件の科目です 学力に関する証明書 の作成に 1 週間程度を要します 本学卒業生は 出願期間の提出に間に合うように事前に申込みをしてください 提出書類に不備がないよう よく確認のうえ ご提出ください 場合によっては受理できないことがあります 出願期間中に妊娠のため 健康診断書の必須項目である 胸部レントゲン の撮影ができない場合には 事前に教学支援部教務課までお問い合わせください 提出書類は返還できませんので ご了承ください 外国人及び外国籍の方について 在留資格 留学 および 就学 以外の方は前述の出願書類の他に次の書類が必要です 5 日本での在留資格および在留期間を確認できる証明書 ( パスポートの写しまたは在留カードの写し ( 両面 )) 1 通 6 日本留学試験 ( 日本語 ) の成績通知書 (240 点以上 ) の写し または日本語能力試験のN1 合格認定書 ( 写し ) 1 通 7 経費支弁能力を証明する者 ( 預金残高を証明するもの ( 写し ) または経費支援の状況が分かる書類など ( 写し )) 1 通 8 日本語学校在籍者は日本語学校の 専門学校在籍者は専門学校の発行する成績証明書および出席状況の証明書 各 1 通注 ) 上記以外に追加書類の提出をお願いすることがあります 出願書類について 第 1 学期から継続の科目等履修生は 出願書類のうち 2 は不要です 本学の卒業生および第 1 学期から継続の科目等履修生は 出願書類のうち 3 は不要です 写真の裏に名前を記入し貼付してください 履修できる単位数は 1 学期あたり 14 単位以内です 通年科目は単位数を二分し 第 1 学期 第 2 学期の各学期に算入します 審査方法出願書類により審査します 許可発表 第 1 学期 通年科目 2018 年 3 月 9 日 ( 金 ) 頃発送 第 2 学期科目 2018 年 9 月 14 日 ( 金 ) 頃発送 ご自宅宛に許可書を発送します 2

必要な費用履修許可者は 履修に必要な費用を納入してください 手続き完了後に 科目等履修生証 ( 聴講生証 ) を交付します 履修に必要な費用 科目等履修生 区分納入額本学卒業者前年度からの継続許可者 科目等履修検定料 5,000 円免除免除 登録料 10,000 円免除 科目等履修料 (1 単位につき )10,000 円 聴講生 区 分 納 入 額 本学卒業者 前年度からの継続許可者 聴 講 検 定 料 5,000 円 免除 免除 登 録 料 5,000 円 免除 聴講料 (1 単位に相当する聴講につき ) 10,000 円 科目によって 教科書等の費用が必要な場合があります 教職課程を履修し 実習まで行う場合には 別途実習事務費及び実習委託費が必要になる場合があります また その他の実習科目についても別途費用が必要になる場合があります 納入期間 ( 登録料 科目等履修料又は聴講料 ) 許可書到着後から第 1 回目の授業日までの間に納入してください 期間内に手続きを完了しない場合は 許可を取り消しますのでご注意ください 既納の科目等履修検定料 聴講検定料 登録料 科目等履修料及び聴講料は 理由の如何を問わず返還しません 年間スケジュール 2018 年度の授業 試験の主なスケジュールは下記のとおりです 詳細な学年暦は 手続き後にお渡しいたします 授業期間 第 1 学期 2018 年 4 月 5 日 ( 木 )~2018 年 7 月 21 日 ( 土 ) 第 2 学期 2018 年 9 月 15 日 ( 土 )~2019 年 1 月 28 日 ( 月 ) 授業 定期試験期間 第 1 学期 2018 年 7 月 26 日 ( 木 )~2018 年 8 月 2 日 ( 木 ) 第 2 学期 2019 年 1 月 29 日 ( 火 )~2019 年 2 月 5 日 ( 火 ) 4 月 30 日 ( 月 ) 7 月 16 日 ( 月 ) 9 月 24 日 ( 月 ) 11 月 3 日 ( 土 ) 11 月 23 日 ( 金 ) は祝日ですが 授業が実施されます 大学児童教育学科 短大幼児教育学科では 実習の関係により別スケジュールで対応する場合があります 成績通知 第 1 学期 定期成績 :2018 年 8 月 23 日 ( 木 ) 最終成績 :2018 年 9 月 14 日 ( 金 ) 第 2 学期 定期成績 :2019 年 2 月 26 日 ( 火 ) 最終成績 :2019 年 3 月 18 日 ( 月 ) 定期成績については教務課窓口で 最終成績については郵送で通知します 実習科目等で上記スケジュールより成績通知が遅れることがあります 3

授業時間 1 時限 9:00 ~ 10:30 2 時限 10:40 ~ 12:10 3 時限 13:00 ~ 14:30 4 時限 14:40 ~ 16:10 5 時限 16:20 ~ 17:50 6 時限 18:00 ~ 19:30 お問い合わせ先教学支援部教務課受付時間月 ~ 金曜日 9:00 ~ 17:00 ( 夏季休業中など開室時間等が変更になる場合があります ) TEL:06 6429 9904 FAX:06 6426 2307 E-mail:curriculum_u@sonoda-u.ac.jp その他 1 試験等において成績評価が合格であった科目については単位を認定し 申請に応じて単位修得証明書を発行します 2 正規学生の履修者がいない場合等 当該科目を開講しない場合があります 履修希望科目が不開講となった場合は 当該科目に代えて別の科目を履修 ( 聴講 ) していただくことになります なお 当該科目に代わる科目がない場合は 当該科目の科目等履修料 ( 聴講料 ) を返還いたします 3 履修が許可された授業科目やクラスは変更できません 検定料 登録料 科目等履修料 聴講料は 原則として返還できません 4 科目等履修が許可されても 授業環境の維持に影響を与える行為をした等の場合には 許可を取消す場合があります 5 休講などについては 急な場合を除き 原則として通知しません 授業 試験等に関する一切の要件は 学内掲示板に掲示しますので 常に掲示板を確認するようにしてください 6 通学定期券はご利用できません 7 身体に障がいがあり 受講に際して特別の配慮を要する方は 出願前に教学支援部教務課に申し出てください 8 自家用車の構内乗り入れはできません 科目等履修科目修了後の免許 資格申請について 科目等履修科目を修了し 免許 資格の取得要件を満たした場合 次のとおり申請の手続きが必要です 教育職員免許状授与 居住地の都道府県教育委員会で個人申請になります 各教育委員会の HP を確認してください 保育士登録 2 学期及び通年科目修了で要件を満たす場合には 大学で申請処理を行いますので 教務課の窓口で手続き方法についてご確認ください 但し 1 学期科目修了で要件を満たす場合には 個人申請になります 登録事務処理センターの HP を確認してください 個人情報の取り扱いについて 園田学園女子大学 園田学園女子大学短期大学部では 個人情報の保護に関する法律 に基づき 出願に際して志願者から提供された個人情報については 次の業務に限り使用することとし この範囲において個人情報を使用します 1 志願者への連絡や受入手続業務並びに受入後の学籍管理 科目等履修生証 聴講生証発行および施設利用にかかる業務 2 履修 成績評価 単位認定および証明書発行にかかる業務 4

教職課程科目等履修生出願の法令改正について 教育職員免許状の取得については 教育職員免許法および同施行規則の改正により 2019 年度より新しい法令に基づく単位修得が必要となります そのため 今年度に教育免許状取得を目的とした複数年にわたる申し込みについては必ず出願前に教務課まで申し出てください 2018 年度においては改正前の法令に基づき単位を修得し 2019 年 3 月末までに所要資格を満たすことにより 教育免許状を取得することができます 次年度用の募集要項公開について 次年度用の募集要項は 2019 年 1 月下旬に公開 (HP 上での更新 ) 予定です 5