ファミリーサポート共済パンフレット indd

Similar documents
掛金について掛金はP.4でご確認ください 共済金受取人について 1. 共済金受取人は契約者です にかかわらず 加入者と同一人である契約者が死亡した場合の死亡共済金受取人は (1) から (5) の順位になります なお (2) から (5) の中では 記載の順序になります (1) 契約者の


険者以外の者に限ります ( 注 2 ) 自損事故条項 無保険車傷害条項または搭乗者傷害条項における被保険者に限ります ( 注 3 ) 無保険車傷害条項においては 被保険者の父母 配偶者または子に生じた損害を含みます ( 3 )( 1 ) または ( 2 ) の規定による解除が損害または傷害の発生した


2

1 2

由積立型 ) において退職時に医療保険や一時払退職後終身保険に移行した場合は 疾病 災害入院給付金 手術給付金 高度先進医療給付金 特定疾患給付金 死亡 高度障害保険金 災害死亡 高度障害保険金をお支払いします 第 11 条 ( 脱退一時金 ) 脱退一時金額は 当該加入者の払込実質保険料累計額と積立

一般社団法人大分県食品衛生協会食中毒見舞費用保険普通保険約款 第一章総則第 1 条 ( 用語の定義 ) 第二章保険金の支払事由第 2 条 ( 保険金の支払事由 被保険者 保険金額 ) 第 3 条 ( 免責事由 ) 第 4 条 ( 保険金の受取人 ) 第三章保険契約の締結等第 5 条 ( 保険責任の始


重要事項説明書(団体信用生命保険)共同

INSURANCE GROUP

重要事項説明書(団体信用介護保障保険)

ご契約のしおり・約款 指定代理請求特約

宮崎県市町村職員共済組合 「遺族付加年金事業」Q&A

family_2017_B_OL_X-1a

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

もしもの時に備えて ファミリーサポート共済 ファミリーサポート 共済ってどんな制度 なんですか 福祉共済センター もっと 調査でも この 電機連合の共済の 共済の新設には 遺族生活保障制度 高い要望があってね だよ 知りた い へー 簡単に言うと 組合員や配偶者に万一 のことがあった場合の 残された



(1) ご契約時に弊社に重要な事項を申出ていただく義務 ( 告知義務 ) があります 保険申込書の記載事項が事実と違っている場合には 保険金をお支払いできないことや ご契約を解除させていただくことがあります (2) ご契約時に次のいずれかに該当する事実があった場合は 保険契約は無効とします 1 保険

ゼンセン-1228.indd

内部検査規程

untitled

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

青森県市町村職員共済組合_ indd

確定拠出年金向け説明資料 スミセイのスーパー積立年金 (10 年 ) 確定拠出年金保険 ( 単位保険別利率設定型 /10 年 ) 商品提供会社 : 住友生命保険相互会社 運営管理機関 : 労働金庫連合会 本商品は元本確保型の商品です 1. 基本的性格 払込保険料は 毎月 1 日に新たに設定される保険

現在のご契約 こども保険 こども総合医療保険 ( 追加特定契約 ➊ ) こども保険 ( 被追加契約 ➊ ) ➋ < 同一となる事項の例 > 契約者 被保険者 後継保険契約者 ( こども保険の育英年金受取人と同一人 ) 指定代理請求人 保険料の払込回数 経路等 こども保険の保険料の払込みが免除されてい

スライド 1

特に重要なお知らせ 契約情報 お申し込みの前に必ずお読みください 商品名 : 無配当団体医療保険 ( 先進医療特約 がん特約 ) ここには ご契約の内容等に関する重要な事項のうち 特にご確認 ご注意いただきたい事項 契約情報 を記載しております 内容をご確認 ご了解のうえ お申し込みください 1.

,000 2,500 2,388 2,180 2,000 2,000 1,702 1,500 1,124 1,

マネーサービスを提供する者をいいます 第 2 条 (T 会員登録および T カードの発行 ) T マネーサービスの利用を希望される方は あらかじめ CCC が別途定める手続きにより T 会員登録を行ったうえ T カードの発行を受けるないしは取得いただく必要があります T カードを取得いただきますと

この契約概要は ご契約の内容等に関する重要な事項のうち 特にご確認いただきたい事項を記載しています ご契約前に注意喚起情報とあわせて必ずお読みいただき 内容をご確認 ご了解のうえ お申込みください 1 特徴 商品のしくみ 保険金額 ご契約 死亡保険金高度障害保険金 注保険料払込期間 (=

おいて 適当と認められないものとします なお 審査の結果 契約を締結できない場合の理由は開示しないものとし お客様は 日証金の審査の結果および理由の不開示につき異議を述べないものとします (1) 申込時においてお客様が満 20 歳以上 70 歳未満であること (2) ( 略 ) (3) お客様が提携

住宅ローン契約内容確認④

<4D F736F F D2094F18FED8BCE904588F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

Webエムアイカード会員規約

強制加入被保険者(法7) ケース1

伊丹市市民福祉金条例の一部を改正する条例(平成12年  伊丹市条例第  号)

契約概要 楽天生命スマート 2/ 終身医療保険 2014 先進医療特約 この 契約概要 は ご契約の内容等に関する重要な事項のうち 特にご確認いただきたい事項を記載しています ご契約前に必ずお読みいただき 内容をご確認 ご了解のうえ お申込みいただきますようお願いします 契約概要 は ご契約に関する

国民年金基金にご加入いただいたみなさまへ

楽天証券ポイント利用規約

平成 30 年度新潟県自殺対策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務委託契約書 ( 案 ) 新潟県 ( 以下 甲 という ) と ( 以下 乙 という ) とは 平成 30 年度新潟県自殺対 策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務について 次の条項により委託契約を締結する ( 目的 ) 第 1 条


J:COM まとめ請求利用規約 第 1 条 ( 規約の適用 ) 横浜ケーブルビジョン株式会社 ( 以下 当社 といいます ) は この J:COM まとめ請求利用規約 ( 以下 本規約 といいます ) に基づき 第 3 条に定める YCV 料金 ならびに当社がKDDI 株式会社および沖縄セルラー電話

T3-08-2_遺族基礎年金(2)_

JP共済 団体生命90d18F003_2018年 印刷用.indd

外貨定期預金規定(通帳口)

1 購入日が毎月 1 日 ~19 日に該当する場合購入時に 購入日の属する月の利用料金を支払うものとします 2 購入日が毎月 20 日 ~ 末日の 1 日前に該当する場合購入時に 購入日の属する月の利用料金と 翌月分の利用料金を合算して支払うものとします 3 購入日が毎月の末日に該当する場合購入時に

_JTB旅連事業_個人情報漏えい保険パンフ190212

ETCスルーカード規定

その他の所定の事項を正確に入力してください この場合における預金の払戻しについては 通帳および払戻請求書の提出は必要ありません 5.( 自動機利用手数料等 ) (1) 支払機または振込機を使用して預金の払戻しをする場合には 当行および提携先所定の支払機 振込機の利用に関する手数料 ( 以下 支払機利

( 特約の責任開始期 ) 第 2 条この特約の責任開始期は 主契約の責任開始期と同一とします ただし 前条第 2 項の規定によりこの特約を締結する場合には 会社は 次の各号の時から特約上の責任を負います (1) 会社がこの特約の付加を承諾して この特約の第 1 回保険料として会社の定めた金額を受け取

据置プランへの移行サービスについて ご契約後のお手続きの流れ 年金支払開始日までに所定のお手続きが未了 ( 注 ) の場合 B 据置プラン へ の請求とみなし 据置プランに移行いたします 据置プランへの移行を希望されない場合は 年金支払開始日前日までにお申し出ください ( 注 ) 書類不備のまま年金

児童扶養手当制度について 児童扶養手当制度は 父母の離婚などにより 父又は母と生計を同じくしていない児童 を育成されている家庭 ( ひとり親家庭 ) 等の生活の安定と自立を助け 児童の福祉の増進 を図るための国の制度です 受給できる方 手当を受けることができる人は 次の条件に当てはまる 18 歳に達

Microsoft Word - 療養補償給付又は療養給付.doc

-EM Wi-Fi SPOTサービス規約-

-EM Wi-Fi SPOTサービス規約-

Microsoft Word - 3大疾病保障特約付団体信用生命保険の概要_村上.docx

一部解約可能型定期預金(複利型)規定

SaSaっとカードローン

第 5 条 ( 変更後契約の構成 ) 変更後契約の主契約は つぎの各号の部分から構成され 第 2 号の部分については当会社の定める金額以上であることを要します (1) 変更価格を充当する部分 ( 以下 変更部分 といいます ) (2) 保険契約者から払い込まれる保険料に対応する部分 ( 以下 保険料

監 事 監 査 規 程


PowerPoint プレゼンテーション

解約返戻金抑制型家族収入保険 ( 高度障害療養加算型 ) ( 無配当 ) 万一の場合 毎月一定額の年金で 遺されたご家族の生活を保障 特長 1 毎月一定額をお支払いします 死亡された場合は 年金受取人に家族年金を 所定の高度障害状態に該当された場合は 被保険者に高度障害年金を 保険期間満了時 * ま

名称未設定-3.indd


B6011-3_syunyu_H01-04_0126

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

強制加入被保険者(法7) ケース1

財形年金支払定期預金約款

特定退職年金共済制度 [1-8].indd


第 3 条 ( 利用者 ) 1 本プログラムの利用者は 次の各号に定める方ご本人に限ります (1) 当社発行のセゾンカード又は UC カード ( 法人カード コーポレートカードを除きます ) のうち 対象カードを有効に保有されている会員 ( セゾンカードについては本会員 UC カードについては本人会

USEN GATE 02 ビジネスセキュリティ (FortiGate-I) USEN GATE 02 ビジネスセキュリティ (Palo Alto-I) サービス契約約款 平成 29 年 12 月 1 日版株式会社 USEN ICT Solutions 第 1 条 ( サービスについて ) USEN

ほっと電報利用料の支払いに関するご利用規約

UQ通信サービス契約約款

項目 でんさいの譲渡 ( 手形の裏書に相当 ) でんさいを譲渡する場合は 当該でんさいを保証していただく取扱いになります ( 手形の裏書に相当 ) すなわち 債務者が支払えなかった場合には ( 支払不能 *4) でんさいを譲渡したお客様は 債権者に対して 支払義務を負うことになります 債権者利用限定

柔軟で弾力的な給付設計について

Microsoft Word - MVNO啉åfi†å›²è³¦è²©å£²å¥‚紗紗款+201607ï¼›.docx

Visio-1 申込書(表・記入例).vsd

第 3 章 モバレコ welbox 利用 第 7 条モバレコ welbox の利用契約者は 本サービスの月額料金の支払により 株式会社イーウェルの運営提供するウェルボックスサービスを利用することができます 第 4 章 モバレコポイント利用 第 8 条ポイントの付与 1. 当社は 契約者よりサービス料

教職員グループ保険のご案内リーフレット

Microsoft Word - å§flè¨Šå¥‚ç´—æł¸_éłłå½¢.docx

高齢者福祉

Microsoft Word - T2-11-1_紙上Live_生計維持_13分_

1

Microsoft Word - denkijyukyuu doc


第 7 条 ( 会員資格の喪失 ) 会員は 以下のいずれかの項目に該当するときは会員資格を喪失するものとし 直ちに当社に対しカードを返却していただきます また お積み立ていただいたポイントは全て消滅いたします (1) カードの入会に際し 氏名 住所 連絡先電話番号等 虚偽の届出申告をし 本人を偽る行

5 その他一般に公開されている情報等から取得しています (2) 個人情報等の利用目的 当金庫は 次の利用目的のために個人情報等を利用し それ以外の目的には利用しません 個人番号については 法令等で定められた範囲内でのみ利用します また お客さまにとって利用目的が明確になるよう具体的に定めるとともに

障害者福祉ハンドブック

ウ. 損害防止軽減費用 : 事故発生後に講じた損害防止軽減に要した必要または有益と認められる費用 等 3 臨時費用ア. 被害者が死亡したときは 1 回の事故 被害者 1 名につき 10 万円限度イ. 被害者が病院または診療所に 20 日以上入院したときは 1 回の事故 被害者 1 名につき 2 万円


中学生の方は不要です ) なお 学生カードの有効期限は 小学生及び中学生の方は中学校を卒業する年の4 月末日 それ以外の方は学生証の有効期限又は30 歳の誕生日の前日とします もし 学生である期間に学生カードがご利用できなくなった場合は学生証を添えて カードをフロントにご提出ください 学生でなくなっ

標準契約書

=WEB・宿泊予約利用規約=

とはありません 5. 個人情報の利用目的 (1) 当社は お客様よりご提供いただいた個人情報を次の目的のために利用いたします 第二種金融商品取引業および当該業務に関連 付随する業務を行うため 金融商品 ( ファンド ) 第二種金融商品取引業に関する情報を提供するため 取引時確認を行うため お客様との

Microsoft Word ™c‚Ì’MŠp’¶Œ½ŁÛ„¯.docx

キャッシュカード規定 第 1 条 ( カードの利用 ) 普通預金 ( 信託総合口座取引の普通預金を含みます 以下同じです ) について発行したキャッシュカード ( 以下 カード といいます ) は 当該預金口座について 次の場合に 現金自動預金機等 ( 以下現金自動預金機 現金自動預入払出兼用機 現

Transcription:

2019年版

もしもの時に備えて ファミリーサポート共済 ファミリーサポート 共済ってどんな制度 なんですか 福祉共済センター もっと 調査でも この 電機連合の共済の 共済の新設には 遺族生活保障制度 高い要望があってね だよ 知りた い へー 簡単に言うと 組合員や配偶者に万一 のことがあった場合の 残された家族の日常生活費 を保障するものだよ 子どもの そうよねぇ 確かに困るわ 1 2 3 4 養育費用や 日常の生活費が 公的遺族年金だけじゃ 月に約10万円も 不足するんだよ こりゃ 大変だ 真剣に 考えなきゃ 子どもが小さいときには 満足に働けないし そこで 生活費が心配だわ 日常生活費の なるほど 不足分を年金方式で これは 補ってくれる ファミリーサポート 共済が誕生したわけだよ 心強いわね さっそく 組合に相談に いってきま す ファミリーサポート共済は ご加入者の死亡 重度障がい時に ご家族の日常の生活費 をサポートする制度です これまで 死亡保障 の一括受給としての準備は けんこう共済 アシスト や 全労済の団体定期生命共済 を中心に備えていただいていますが ご家族の 毎月の生活費としてご利用いただけるよう 共済金を 年金方式 分割 で受け取る制度 です ❶

❶❷ ア遺族基礎年金の額 ( 概算 ) イ遺族厚生年金の額 ( 概算 ) ❸

万一の場合 働けなくなった時 重度障がい等 の備え 身近で起こるちょっとした事故や病気でも重度障がいが残ってしまうことがあります 万一重度障がいになってしまった場 合 仕事や生活に支障が生じるだけではなく 治療費などの負担が加わります さらに就労ができなくなったことを考える と介護をするご家族に多大な負担をかけることになります 公的年金 障害年金 企業内保障では補えない部分 日常生活費の不足分 もあり 備えが必要となります POINT 1 重度障がいで働けなくなった時の生活費をサポート 組合員に万一のことがあった場合に 公的年金 障害年金 だけでは補えない ご自身の日常の生活費をサポート ご自身の 日常的な 生活費 不足生活費 公 的 年 金 障害年金 電機連合ファミリーサポート共済に加入 ご自身の 日常的な 生活費 POINT ご自身の生活をサポート 公 的 年 金 障害年金 2 公的保障 障害年金 はどれくらいもらえるのか 重度障がいとなった場合に受け取れる障害年金の額はどれくらいでしょうか 下記は障害基礎年金と障害 厚生年金の概算額となりますのでご参考にしてください ①障害基礎年金の額 概算 家族構成 障害基礎年金 年額 本人のみ または ケース1 本人と配偶者のみ ケース2 本人 子1人 ケース3 本人 子2人 ケース4 本人 子3人 月額 100 万円 2級の1.25倍 2級 80 万円 1級 120 万円 ケース1 子の加算20 万円 2級 100 万円 1級 140 万円 ケース2 2人目の子の加算20 万円 2級 120 万円 1級 150 万円 ケース3 3人目の子の加算10 万円 2級 130 万円 1級 8.3万円 6.6万円 10万円 8.3万 円 11.6万 円 10万 円 12.5万 円 10.8万 円 ②障害厚生年金の額 概算 年 障害等級 1級 障害等級 2級 3級 収 300万円 年 月 年 月 51 万 円 4.2 万 円 41 万 円 3.4 万 円 400万円 68 万円 5.7 万円 55 万円 4.5 万円 500万円 85 万円 600万円 7.1 万円 68 万円 5.7 万円 1 級 2 級で配偶者がいる場合は年 20 万円を加算します 103 万円 8.5 万円 82 万円 6.8 万円 年収は 現在までの平均年収 を目安として用います なお 20歳代 30歳代前半の方は 現在の年収を用います 加入月数は最低保障月数の300月 25年 で試算しています 厚生年金の加入年数が25年を超えるときは 実際の加入年数で計算してく ださい 障害等級1級の年金額は 2級の額の1.25倍となります ❹

サービス 電話相談サービス 電話情報提供サービス ❽

ファミリーサポート共済は 電機連合が全労済の 団体定期生命共済共済金年金払特則 を利用した共済制度です 電機連合は 労働者全体の自主福祉活動を担う 全労済運動を進める立場から 協力 連携を強め相互扶助の精神に基づく自発的な福利厚生活動として取り組みを行います ご契約のてびき このご契約のてびき ( 契約概要 注意喚起情報 ) は ご契約に際して特に確認していただきたい事項を記載したものです ご契約の前に必ずお読みいただき 内容を確認 了解のうえお申し込みください 契約概要 注意喚起情報 は ご契約内容のすべてを記載したものではございません ご不明の点がございましたら 労働組合を通じて全労済までお問い合わせください なお 加入後にご契約内容となる重要な事項を記載した ご契約のしおり 契約規定 をお送りいたしますので ご一読され 必ず内容を確認いただきますようお願いいたします 本てびきにおいて事業規約 細則 契約規定に定める用語は以下の通り表記します 共済契約 : 契約 共済掛金 : 掛金 共済期間 : 契約期間 ( 共済 ) 契約更新 契約の更新 : 更新 共済契約申込書 : 申込書 被共済者 : 加入者 契約概要 契約概要 は ご契約に際して特にご確認いただきたい事項を記載しています 契約の引受団体 商品名称と事業規約 募集方法 1. 引受団体全国労働者共済生活協同組合連合会 ( 全労済 ) 2. 商品名称と事業規約商品名称 : 団体生命共済事業規約 : 団体定期生命共済 3. 募集方法契約は団体と全労済で定めた協定書に従い 募集を行い 契約を締結します 契約期間と契約の更新について契約期間は 2019 年 6 月 1 日から 2020 年 5 月 31 日までです なお 2019 年 6 月 1 日発効日以外の契約についても 2020 年 5 月 31 日が契約満了日となります 以後の契約期間については 1 年毎 (6 月 1 日 ~ 翌年 5 月末日 ) の更新となります 同じ契約内容で引き続き加入する場合は 自動更新となり手続きは不要です 契約規定の改正があったときには 更新日における改正後の契約規定による内容で 契約を更新します 掛金と初回掛金の払込方法について掛金は ファミリーサポート共済の加入コースと掛金 でご確認ください 初回掛金は 指定の口座より口座振替 ( 口振 ) となります 共済金請求権の時効について ( 共済金のご請求ができる期間について ) 共済金の支払事由が発生したときは 速やかにご連絡ください 共済金をご請求いただける期間は支払事由の発生した日の翌日から 3 年間です 詳しくは全労済までお問い合わせください 割り戻し金について事業年度ごとに全労済が定める基準にもとづき 収支計算を行い 剰余が生じた場合には割り戻し金としてお戻しします 共済金受取人について 1. 共済金受取人は契約者です 2. 1. にかかわらず 加入者と同一人である契約者が死亡した場合の死亡共済金受取人は (1) から (5) の順位になります なお (2) から (5) の中では 記載の順序になります (1) 契約者の配偶者 (2) 契約者の死亡の当時 その収入により生計を維持していた契約者の子 父母 孫 祖父母および兄弟姉妹 ( その収入により生計を維持していた とは 契約者の収入により 日々の消費生活の全部または一部を営んでおり 契約者の収入がなければ通常の生活水準を維持することが困難となるような関係が常態であった場合をいいます 以下同じです ) (3) 契約者の死亡の当時 その収入により生計を維持していた契約者の配偶者の子 父母 孫 祖父母および兄弟姉妹 (4)(2) にあてはまらない契約者の子 父母 孫 祖父母および兄弟姉妹 (5)(3) にあてはまらない契約者の配偶者の子 父母 孫 祖父母および兄弟姉妹 3. 2. において 同順位の死亡共済金受取人が 2 人以上あるときは 代表者 1 人を定めなければなりません この場合 その代表者は他の死亡共済金受取人を代表します 4. 契約者は 支払事由が発生するまでは所定の書類により 加入者の同意および全労済の承諾を得て 2. の死亡共済金受取人の順位または順序を変更することができます また 死亡共済金受取人を 2. 以外の契約者の親族等に指定または変更することができます 5. 4. により死亡共済金受取人の指定または変更がされている場合で その後契約更 新 ( 以下 更新 といいます ) されたときは 共済金額を変更したときを含めて 引き続き同一の内容による死亡共済金受取人の指定または変更があったものとします 6. 死亡共済金受取人を指定または変更するための書類が全労済に到着する前に 指定前または変更前の死亡共済金受取人に共済金を支払ったときは その支払い後に共済金の請求を受けても 重複して共済金は支払いません 7. 4. により指定または変更された死亡共済金受取人が死亡した場合で その後に新たな死亡共済金受取人が指定されないときは 1. または 2. に規定する順位または順序によります 共済金支払いの分割 繰り延べ 削減戦争その他の非常な出来事 地震 津波 噴火 その他これらに類する天災などの非常時には 共済金の分割払い 繰り延べ支払い 削減をすることがあります 加入資格加入者になることができる方 できない方加入者になることができる方は 発効日または更新日に次のいずれかに該当する方となります 1 契約者 ( 団体の構成員 以下同じです ) 2 契約者の配偶者 ( 内縁関係にある方を含みます ただし 契約者または契約者と内縁関係にある方に婚姻の届け出をしている配偶者がいる場合を除きます 以下同じです ) 配偶者の加入には契約者本人の加入が必要です 告知事項に該当しない重度障がい状態の方は 限度額が異なります 詳しくは 労働組合を通じて全労済までお問い合わせください 下記の職業 職務の方は加入できません ( ただし これらの職業 職務に従事している契約者本人が所属団体の全加入者の 3% 以内であれば基本契約共済金額は 500 万円まで加入できます ) ( イ ) 力士 拳闘家 プロレスラー 軽業師 その他これに類する職業 職務の方 ( ロ ) テストパイロット テストドライバー その他これに類する職業 職務の方 下記の事業 職業 職務に従事されている契約者は基本契約共済金額の加入限度が 500 万円となります ( 詳しくは労働組合を通じて全労済までお問い合わせください ) ( イ ) 競馬 競輪 オートレース 競艇 その他の職業競技 ( ロ ) 潜水 潜函 サルベージ等を行う事業 ( ハ ) 漁業 ( ニ ) 鉱業 ( ホ ) 建設業 ( ヘ ) 水運業 ( ト ) 警察官 海上保安官または自衛官 ( 防衛大学生を含む ) ( チ ) その他 全労済が指定する事業 職業 職務 共済金をお支払いする場合 < 死亡共済金 重度障害共済金 > 加入者が契約期間中に死亡 または重度障がいの状態となった場合に 基本契約共済金額を死亡共済金または重度障害共済金としてお支払いします 死亡共済金と重度障害共済金は重複して支払いません 重度障がいとは 労働者災害補償保険法施行規則 別表第一 障害等級表 の第 1 級 第 2 級および第 3 級の 2 3 4 に定めるものをいいます 共済金を減額してお支払いする場合 < 重度障害共済金 > 発効日または更新日 ( 増額した場合 ) 時点で すでに罹患していた疾病 受傷していた傷害を原因として 発効日または更新日 ( 増額した場合の増額部分 ) から 180 日以内に重度障がいの状態になったときは 前項 共済金をお支払いする場合 における重度障害共済金の額を 50% 減額してお支払いします 全員一律加入部分 集団一律加入部分および家族全員一律加入部分の共済金額を除いた基本契約共済金額が減額の対象となります 共済金の年金払いについて 1. 死亡共済金または重度障害共済金等について 一時金ではなく年金形式で受け取ること ( 以下 年金払い といいます ) ができます 年金払いができるのは 所属団体における契約に共済金年金払特則が付帯されている場合に限ります 2. 年金払いによる年金の受取人 ( 以下 年金受取人 といいます ) になれる方は 共済金受取人である契約者本人です 3. 2. にかかわらず 契約者が加入者である契約において 契約者が死亡した場合の年金受取人になれる方は あらかじめ次の範囲内から死亡共済金受取人として指定されている方となります (1) 契約者の配偶者 (2) 契約者の収入により生計を維持している契約者の子 父母 孫 祖父母および兄弟姉妹 (3) 契約者の収入により生計を維持している契約者の配偶者の子 父母 孫 祖父母および兄弟姉妹 (4)(1) から (3) までにあてはまらない契約者の収入により生計を維持している契約者のその他の親族 あらかじめ上記の範囲内で 契約者が指定した後 その死亡共済金受取人が上記の範囲外となった場合には 死亡共済金受取人を変更していただく必要があります なお その死亡共済金受取人が年金払いを選択する際に

上記の範囲外となっていた場合には 年金払いではなく一時金での受け取り ( お支払い ) となります 4. 年金払いのお取扱内容 (1) 年金年額が 24 万円を下回る場合には 年金払いはお取り扱いできません (2) 年金の種類は 確定年金です 確定年金は 年金開始日以降 一定の支払期間中 年金をお支払いします なお 支払期間は 5 年以上 35 年以下の範囲内で 5 年単位に設定いただきます (3) 年金の型は 定額型 ( 年金の額が毎年一定 ) です (4) 年金のお支払方法 1 年金払いの対象となる共済金のお支払日に その全額または一部を年金原資に充当して この日を年金開始日とし その後 年金開始日の年応当日ごとに年金をお支払いします ( 年 1 回受け取り ) 年金額は 年金原資が充当される年金開始日の基礎率 ( 予定利率等 ) で計算します 2 年金を分割して受け取ることができます 年 2 回受け取り : 年金年額 36 万円以上 年 4 回受け取り : 年金年額 36 万円以上 年 6 回受け取り : 年金年額 48 万円以上である場合に限ります 3 年金受取人は 確定年金の支払期間の残余期間分の現価を一括して受け取ることができます 受取額は 予定利率で割引いた年金の現価となり 年金で受け取るよりも少ない額となります (5) 年金受取人は 年金原資に充当する共済金の額 確定年金の支払期間 および年金の受取回数を変更すること ならびに権利義務を第三者に承継させることはできません (6) 年金受取人が死亡された場合には 年金受取人の相続人に 確定年金の支払期間の残余期間分の現価を一括してお支払います 注意喚起情報 注意喚起情報 は ご契約に際して特に注意していただきたい事項を記載しています クーリングオフについて契約申込者 ( 契約者 ) は 申込日を含めた 8 営業日以内であれば書面をもって申し込みの撤回 ( クーリングオフ ) ができます クーリングオフをする場合 書面に契約の種類 申込日 契約者の氏名 住所 被共済者 ( 以下 加入者 といいます ) の氏名 クーリングオフする旨を明記し 署名 押印のうえ 所属する団体を通じて全労済に提出してください 申込書および質問表の記入について 1. 申込書は全労済と契約を締結するもの および質問表は健康状態などを告知いただくものとして重要です 契約者自身がご記入いただき 内容を充分にお確かめのうえ 署名 押印してください お申し込みいただく場合には 加入者になられる方の同意を得てください 2. 質問表 ( 健康状態などについての質問 ) には正確にお答えください 正確にお答えいただけなかった場合 契約が解除となり 共済金をお支払いできないことがあります 契約の成立と効力の発生について全労済が申し込みを承諾した場合は その申込日に契約は成立します 効力の発生日は労働組合との協定書に定める日 ( 契約期間開始日の午前 0 時 ) からになります 2 回目以降の掛金払込と払込猶予期間 契約の失効 1. 口座振替 ( 口振 ) は 毎月 28 日 ( 取扱金融機関等の休業日にあたる場合は翌営業日 ) にご指定の口座から振り替えします なお 掛金の払込期日は毎月の発効応当日の前日の属する月の末日です 2. 払込期日の翌日から 3 ヵ月の払込猶予期間があります 払込猶予期間内に掛金が払い込まれない場合 契約は払込期日に遡って効力を失い消滅します 共済金等を確実にご請求いただくために ( 代理請求について ) 契約者が共済金等を請求できない特別な事情がある場合には 契約者があらかじめ指定した代理人 ( 指定代理請求人 ) が共済金等を請求することができます ( 指定代理請求制度 といいます) また 指定代理請求人が指定されていないときや指定代理請求人に共済金等を請求できない特別な事情があるとき等には 契約者の代理人となりうる方 ( 代理請求人 ) が共済金等を請求することができます ( 代理請求制度 といいます) 詳しくは全労済までお問い合わせください 共済金の不法取得目的による契約の無効について契約者が共済金を不法に取得する目的または他人に共済金を不法に取得させる目的をもって契約の締結をした場合には その契約は無効となります 契約が共済金の不法取得目的による無効の場合 契約当初からの払込掛金はお返しできません すでに 共済金または返戻金を支払っていたときは返還していただきます 詐欺等による契約の取り消しについて契約者 加入者または共済金受取人が 申し込みの際 詐欺行為または強迫行為を行ったときには 契約が取り消されることがあります 支払事由が発生した後に 取り消された場合でも共済金は支払いません また すでに共済金を支払っていたときには 返還していただきます 取り消された場合 契約当初からの払込掛金はお返ししません 契約の解除について次のいずれかに該当する場合 契約は解除されることがあります 1. 共済金受取人が 共済金請求および受領の際 詐欺行為を行い または行おうとしたとき 2. 契約者 加入者または死亡共済金受取人が 共済金を支払わせることを目的として 支払事由を発生させ または発生させようとしたとき 3. 契約者 加入者または死亡共済金受取人が 反社会的勢力 *1 に該当すると認 *2 められるとき またはこれらの反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していると認められるとき * 1 反社会的勢力 とは 暴力団 暴力団員( 暴力団員でなくなった日から 5 年を経過しない人を含みます 以下同じです ) 暴力団準構成員 暴力団関係企業その他の反社会的勢力をいいます * 2 社会的に非難されるべき関係 とは 反社会的勢力に対する資金等の提供や便宜の供与 反社会的勢力の不当な利用を行うこと等 共済金受取人が法人である場合に 反社会的勢力がその法人の経営を支配し またはその経営に実質的に関与していると認められること等をいいます 4. 他の契約等との重複によって 加入者にかかる共済金等 ( 保険金その他のいかなる名称であるかを問わないものとします ) の合計額が著しく過大であり 共済制度の目的に反する状態がもたらされるおそれがあると認められるとき 5. 前記 1. 4. までのいずれかに該当するほか 全労済との信頼関係が損なわれ 全労済が 契約の存続を不適当と判断したとき 6. 契約者または加入者が 申し込みの際に 故意または重大な過失により 質問事項について事実を告げず または事実でないことを告げたとき 当初の契約または更新前の契約に告知義務違反があった場合は 契約変更後 の契約または更新後の契約が解除されることがあります 支払事由が発生した後に 契約が解除された場合でも共済金は支払いません また すでに共済金を支払っていたときは返還していただきます 契約が解除された場合 契約当初からの払込掛金はお返ししません 当該契 約の未経過契約期間 (1 ヵ月に満たない端数日は切り捨てます ) に相当する掛金をお返しします 前記 3. の事由のみに該当した場合で 該当したのが一部の共済金等の受取人のみであるときは その受取人に支払われるべき共済金等はお支払いできません 加入者による契約の解除請求について加入者が契約者以外である場合 加入者は契約者に対し 契約の解除を求めることができます 詳しくは全労済までお問い合わせください 共済金をお支払いできない場合 ( 主な免責事由 ) 契約の無効について 次のいずれかに該当する場合 契約は無効となります 1. 契約者が発効日または更新日にすでに死亡していたとき 2. 加入者が発効日にすでに死亡していたとき 3. 契約者が発効日または更新日に団体の構成員でなくなっていたとき 4. 加入者が発効日または更新日に契約概要 加入資格 加入者になることができる方の範囲外であったとき 5. 共済金額が最高限度を超えていたときは その超えた部分 6. 契約の申し込みの際 加入者の同意を得ていなかったとき 7. 契約者の意思によらず契約を申し込まれたとき 契約が無効であった場合で すでに共済金を支払っていたときは返還していただきます 契約が無効の場合 当該契約の掛金の全部または一部を 契約者にお返しします 契約の消滅について次のいずれかに該当する場合 契約は消滅します

1. 加入者が死亡したとき 2. 加入者が重度障がいの状態となったとき ( 重度障害共済金が支払われた場合に限ります ) 共済金を契約者または死亡共済金受取人にお支払いする場合で 未払込掛金があるときはその未払込掛金の額を共済金から差し引かせていただきます 掛金の生命保険料控除について 共済掛金証明書 は 1 月から 12 月までの間に掛金をお支払いいただいた契約について発行します 生命保険料控除の対象となるのは 納税する人が掛金を支払い 共済金受取人が自己または配偶者 ( 内縁関係にある方は対象となりません ) その他親族である共済契約 となりますのでご注意ください 契約内容に関する届け出について契約者は次の場合 直ちに所属する団体を通じて全労済へご連絡ください ご連絡がないと共済金をお支払いできない場合があります 1. 契約者または加入者の氏名を変更したとき ( 死亡共済金受取人 指定代理請求人を含む ) 2. 契約者の住所を変更したとき 3. 加入者が契約概要 加入資格 加入者になることができる方の範囲外になったとき加入 給付の詳細については事業規約 細則によります 団体事務手数料のお支払いについて契約者が所属する労働組合 共済会等 ( 以下 所属団体 といいます ) を通じてご加入される場合 契約等にかかわる事務手続きは契約者からの委任にもとづいて所属団体が代行することとなります 全労済は この事務手続きに際して生じる費用相当額を 契約者に代わって所属団体に事務手数料としてお支払いします 苦情のお申し出先と裁定 仲裁の申し立てについて 1. 苦情のお申し出先について全労済では 組合員の皆さまが安心して各種共済をご利用いただき よりご満足いただけるサービスをご提供するため 苦情の受付窓口を開設しております 全労済に対するご相談 ご不満などがございましたら ご加入の各都道府県の全労済までご連絡ください 2. 裁定または仲裁の申し立てについて苦情などのお申し出につきまして 全労済で解決に至らなかった場合 第三者機関として下記の 一般社団法人日本共済協会共済相談所 をご利用いただくことができます 共済相談所では 裁定または仲裁により解決支援業務を行っています なお 共済相談所は 裁判外紛争解決手続きの利用の促進に関する法律 (ADR 促進法 ) にもとづく法務大臣の認証を取得しています 一般社団法人日本共済協会共済相談所 電話 03-5368-5757 受付時間 9:00 17:00( 土 日 祝日 年末年始除く ) ただし 自動車事故の賠償にかかわるものはお取り扱いしておりません ご契約者のみなさまへ全労済は 将来の支払いに備えて 厚生労働省令に定められている共済契約準備金をこえる充分な積み立てを行っています また 資産運用のリスクを適切に管理し 健全な資産運用を行っています 全労済は これからも引き続き健全な経営に努めていくとともに 情報開示を積極的に行っていきます また 個人情報保護法をはじめ関連する法令等を遵守し お預かりしたお客さまに関する情報について厳重な管理体制のもとに正確性 機密性 安全性の確保に努めています ( 詳しくは各都道府県の全労済にお問い合わせください ) (3) 前項の規定により脱退の予告があったものとみなそうとするときは この組合は事前に当該組合員に対する年一回以上の所在確認を定期的に行うとともに 公告等による住所の変更届出の催告をしなければならない (4) 第 2 項の規定により理事会が脱退処理を行ったときは その結果について総代会に報告するものとする 4. 法定脱退組合員は 次の事由によって脱退する (1) 組合員たる資格の喪失 (2) 死亡 (3) 除名 5. 除名 (1) この組合は 組合員が次の各号のいずれかに該当するときは 総代会の議決によって 除名することができる 1 3 年間この組合の事業を利用しないとき 2この組合の事業を妨げ 又は信用を失わせる行為をしたとき (2) 前項の場合において この組合は 総代会に会日の 5 日前までに 除名しようとする組合員にその旨を通知し かつ 総代会において弁明する機会を与えなければならない (3) この組合は 除名の議決があったときは 除名された組合員に除名の理由を明らかにして その旨を通知するものとする 新しく組合員になられる方へ ( 出資金について ) 全労済は消費生活協同組合法にもとづき 非営利で共済事業を営む生活協同組合の連合会です 生活協同組合は 組合員の参加により運営されており 出資金をお支払いいただければどなたでも都道府県生協の組合員となることができ 各種共済に加入できます 新しく組合員となられる方には 生活協同組合運営のために出資をお願いしています ( 出資金は 1 口 100 円で 最低 1 口以上の出資が必要です ) なお すべてのご契約を解約された場合 または契約が失効となり 効力を失った場合等で 引き続き事業をご利用されない場合には 速やかに最寄りの全労済へご連絡をいただき 組合員出資金返戻請求の手続きを行ってください また 3 年以上事業を利用されず 住所変更の手続きをいただいていない場合には 脱退の予告があったものとみなし 脱退の手続きをさせていただく場合がありますのでご注意ください 助け合いから生まれた保障の生協です 全労済は営利を目的としない保障の生協として共済事業を営み 相互扶助の精神にもとづき 組合員の皆さまの安心とゆとりある暮らしに貢献することを目的としています この趣旨に賛同いただき 出資金を払い込んで居住地または勤務地の共済生協の組合員となることで各種共済制度をご利用いただけます ファミリーサポート共済に関するご意見 ご相談全労済共済インフォメーションセンター 0120 01 6031 組合員について 1. 組合員の資格 (1) この消費生活協同組合 ( 都道府県生協を意味しており 以下 組合 といいます ) の区域内に住所を有する者は この組合の組合員となることができる (2) この組合の区域内に勤務地を有する者でこの組合の事業を利用することを適当とする者は この組合の承認を受けて この組合の組合員となることができる 2. 届出の義務組合員は 組合員たる資格を喪失したとき 又はその氏名若しくは住所を変更したときは 速やかにその旨をこの組合に届け出なければならない 3. 自由脱退 (1) 組合員は 事業年度の末日の 90 日前までにこの組合に予告し 当該事業年度の終わりにおいて脱退することができる (2) この組合は 組合員が住所の変更届を 2 年間行わなかったときは 脱退の予告があったものとみなし 理事会において脱退処理を行い 当該事業年度の終わりにおいて当該組合員は脱退するものとする 全労済は 営利を目的としない保障の生協として共済事業を営み 組合員の皆さまの安心とゆとりある暮らしをめざしています 出資金をお支払いいただいて各都道府県生協の組合員になれば 各種共済をご利用いただけます

https://kyosai.jeiu.or.jp/

デンキタロウ 電機太郎 350420 90210 労働組合 108 8326 03 0420 ミナトクミタ 1-10-3 デンキマンション201 港区三田 1-10-3 電機マンション201 デンキタロウ 電機太郎 350420 2,520 デンキ ハナコ 電機花子 370215 デンキハナコ 電機花子 370215 700 3,220 デンキ タロウ 電機太郎 中央労働三田 1234567 708 12345671