報道発表資料

Similar documents
報道発表資料平成 28 年 1 月 4 日気象庁 2015 年 ( 平成 27 年 ) の日本の天候 2015 年 ( 平成 27 年 ) の日本の天候の特徴 : 年平均気温は全国的に高く 北日本と沖縄 奄美ではかなり高い ただし 西日本は2 年連続の冷夏 夏から秋の一時期を除き 全国的に高温傾向が

9 報道発表資料平成 29 年 12 月 21 日気象庁 2017 年 ( 平成 29 年 ) の日本の天候 ( 速報 ) 2017 年 ( 平成 29 年 ) の日本の天候の特徴 : 梅雨の時期 (6~7 月 ) は 平成 29 年 7 月九州北部豪雨 など記録的な大雨となる所があった梅雨の時期

MSJ401ӾՈ

*Ł\”ƒ

2018 年 12 月の天候 ( 福島県 ) 月の特徴 4 日の最高気温が記録的に高い 下旬後半の会津と中通り北部の大雪 平成 31 年 1 月 8 日福島地方気象台 1 天候経過 概況この期間 会津では低気圧や寒気の影響で曇りや雪または雨の日が多かった 中通りと浜通りでは天気は数日の周期で変わった

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

福 岡 札 幌 ( 千 歳 ) 東 京 ( 羽 田 ) ,900 ~ 35,400 37,900 22,800 26,900 40,500 ~ 40,500 40,500 40,500 40,500 51,800 ~ 51,800 51,800 51,800 51,800 福 岡

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277

1. 天候の特徴 2013 年の夏は 全国で暑夏となりました 特に 西日本の夏平均気温平年差は +1.2 となり 統計を開始した 1946 年以降で最も高くなりました ( 表 1) 8 月上旬後半 ~ 中旬前半の高温ピーク時には 東 西日本太平洋側を中心に気温が著しく高くなりました ( 図 1) 特

4a.xls

大 分 刑 務 所 福 島 刑 務 所 網 走 刑 務 所 月 形 刑 務 所 山 形 刑 務 所 静 岡 刑 務 所 八 王 子 医 療 刑 務 所 岡 崎 医 療 刑 務 所 大 阪 医 療 刑 務 所 北 九 州 医 療 刑 務 所 喜 連 川 社 会 復 帰 促 進 センター 播 磨 社 会

49.6 1

<89DF8B8E82CC90AC90D F12E786C73>

60本文.ec7

三 重 県 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 4 日 三 重 県 4 宮 城 県 津 市 1 山 元 町 桑 名 市 1 石 巻 市 鈴 鹿 市 1 石 巻 市 鳥 羽 市 1 南 三 陸 町 伊 賀 市 1 石 巻 市 菰 野 町 1

統 計 表 1 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 統 計 表 2 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 口 10 万 対 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 主 な 生

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

指定を受けている設置者一覧

三 重 県 阿 部 総 務 部 長 三 浦 主 幹 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 1 日 8 月 4 日 8 月 5 日 8 月 5 日 8 月 19 日 8 月 20 日 8 月 22 日 8 月 25 日 三 重 県 7 宮 城

平成25年度ICカード標準システム利用状況一覧


学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦

茨 城 県 栃 木 県 群 馬 県 埼 玉 県 (12) 千 葉 県 (12) 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 水 戸 医 療 センター 株 式 会 社 日 立 製 作 所 日 立 総 合 病 院 株 式 会 社 日 立 製 作 所 ひたちなか 総 合 病 院 総 合 病 院 土 浦

資 料 1 衆 議 院 議 員 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 の 概 要 都 道 府 県 別 定 数 の 異 動 (1) 定 数 1 増 埼 玉 県 (14 15) 千 葉 県 (12 13) 神 奈 川 県 (17 18) 滋 賀 県 (3 4) 沖 縄 県 (3

青 森 県 尾 崎 酒 造 秋 田 県 飛 良 泉 本 舗 阪 神 木

8 茨 城 県 取 手 10:00 ~ 20:00 10:00 10:00 ~ 19:00 9:00 10:00 ~ 19:00 9:00 10:00 ~ 20:00 10:00 10:00 ~ 20:00 10:00 8 茨 城 県 日 立 北 10:00 ~ 20:00 10:00 10:00

テレビジョン放送を行う基幹放送局の電界強度の値(基幹放送局の開設の根本的基準第2条)

<31342D FA967B92CA895E878A2E786C7378>

(1) 人口規模別市区町村数平成 17(2005) 年 ( 市区町村数 ) 人口規模 ( 人 ) 都道府県 5 千未満 5 千 ~ 1 万 1~ 2 万 2~ 3 万 3~ 5 万 5~ 10 万 10~ 20 万 20~ 30 万 30~ 50 万 50~ 100 万 100 万以上 北 海 道

横 浜 ガーデン 山 神 奈 川 県 横 浜 市 神 奈 川 区 三 ツ 沢 下 町 横 浜 菅 田 神 奈 川 県 横 浜 市 神 奈 川 区 菅 田 町 488 新 田 神 奈 川 県 横 浜 市 港 北 区 新 吉 田 町 3238 横 浜 日 吉 七 神 奈 川 県 横 浜 市

大 阪 福 岡 鹿 児 島 各 都 市 における 年 平 均 した 平 均 気 温 日 最 高 気 温 日 最 低 気 温 の 長 期 変 化 傾 向 ( 続 き) 28

北 海 道 河 東 郡 音 更 町 緑 陽 台 南 区 周 辺

全 国 競 輪 開 催 日 次 予 定 一 覧 表 ( 平 成 28 年 5 月 ) 土 日 月 火 水 木 金 土 日

特別乗継割引 2015年9月1日~10月24日ご搭乗分(2015年6月24日更新)


乗継割引28 2015年9月1日~6日ご搭乗分(2015年6月24日更新)

<30395F8DE096B18FC82E786C73>

< CBB8DDD817A BC68FEE95F12E786C73>

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

別添

<34308EFC944E8B4C944F91E589EF2E786C7378>

Microsoft Word - 概況(確定版).doc

6 月 21 日 前 橋 中 央 ボーイズ 年 生 A 6 月 21 日 前 橋 中 央 ボーイズ 年 生 A 6 月 15 日 横 浜 青 葉 ボーイズ 年 生 A 6 月 15 日 横 浜 青 葉 ボーイズ 年 生 B 6 月 1

第 3 回 大 会 (S ) 第 4 回 大 会 (S ) 1 伊 那 北 伊 那 北 上 伊 那 農 業 A 上 伊 那 農 業 A 岡 谷 南 岩 村 田

(参考)国民年金保険料の免除等について

北斗病院プラザplaza60indd.indd

81 平 均 寿 命 女 単 位 : 年 全 国 長 野 県 島 根 県 沖 縄 県 熊 本 県 新 潟 県 三 重 県 岩 手 県 茨 城 県 和 歌

< BC68FF38BB595F18D E9E323195AA E786C73>

インカレ歴代ランキング(女子).xls

5 長 野 地 裁 H 強 盗 殺 人, 死 体 遺 棄 H H ( 東 京 高 裁 ) H 横 浜 地 裁 H 殺 人 H H 静 岡 地 裁 H 殺 人, 死 体 遺 棄, 強

30 関 東 信 越 東 京 国 際 大 学 埼 玉 県 川 越 市 的 場 関 東 信 越 文 京 学 院 大 学 埼 玉 県 ふじみ 野 市 亀 久 保 1196

統 合 ( 予 定 ) 日 店 番 号 統 合 店 店 番 号 継 承 店 電 話 番 号 H ( 月 ) 917 下 馬 支 店 78 世 田 谷 支 店 (03) H ( 月 ) 19 世 田 谷 通 支 店 597 経 堂 支 店 (03)3425-

山 陽 新 幹 線 千 種 川 橋 梁 兵 庫 県 国 鉄 熊 谷 組 6, 山 陽 新 幹 線 白 水 橋 梁 国 鉄 三 井 建 設 2,500 阪 急 電 鉄 宝 塚 南 口 兵 庫

(別添2)高校生コース第2 期派遣留学生選考学校別採用者数

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水

Taro-案文および改正後全文

2 次 2 次 2 次 2 次 信 州 ( 教 育 - 学 校 - 保 健 体 育 ) 70 北 海 道 教 育 ( 教 育 札 幌 - 教 員 - 理 数 教 育 ) 52.5 愛 知 教 育 ( 教 育 - 初 等 - 社 会 ) 宮 城 教 育 ( 教 育 - 中 等 - 国

37 沖 縄 総 合 事 務 局 平 良 港 湾 事 務 所 38 沖 縄 総 合 事 務 局 石 垣 港 湾 事 務 所 39 沖 縄 総 合 事 務 局 国 営 沖 縄 記 念 公 園 事 務 所 40 沖 縄 総 合 事 務 局 伊 江 農 業 水 利 事 業 所 41 沖 縄 総 合 事 務

Microsoft PowerPoint - Ikeda_ ppt [互換モード]

(c) (d) (e) 図 及び付表地域別の平均気温の変化 ( 将来気候の現在気候との差 ) 棒グラフが現在気候との差 縦棒は年々変動の標準偏差 ( 左 : 現在気候 右 : 将来気候 ) を示す : 年間 : 春 (3~5 月 ) (c): 夏 (6~8 月 ) (d): 秋 (9~1

茨 城 県 土 浦 湖 北 高 校 土 浦 市 菅 谷 町 1525 番 地 1 栃 木 県 作 新 学 院 高 等 学 校 宇 都 宮 市 一 の 沢 1 丁 目 1 41 栃 木 県 学 悠 館 高 校 栃 木 市 沼 和 田 町 2 番 2 号 栃 木 県 那 須 清 峰 高 校 那 須 塩

種 別 発 注 機 関 グループ 名 包 含 される 発 注 機 関 名 地 域 都 道 府 県 熊 本 家 庭 裁 判 所 九 州 沖 縄 熊 本 県 大 分 地 方 裁 判 所 九 州 沖 縄 大 分 県 大 分 家 庭 裁 判 所 九 州 沖 縄 大 分 県 宮 崎 地 方 裁 判 所 九 州

6/ 小 高 孝 二 中 嶋 憲 一 小 町 谷 直 樹 m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5: m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜

ペイジー 収 納 ご 利 用 のお 客 さま ( 地 方 銀 行 ) (50 音 順 ) ATM ATM 情 報 銀 行 名 個 人 向 け 法 人 向 け 個 人 向 け 法 人 向 け 中 国 銀 行 筑 波 銀 行 東 京 スター 銀 行 PC 法 人 のみ 東 京 都 民 銀 行 東 邦 銀

<4D F736F F F696E74202D20819A88CF88F589EF8E518D6C8E9197BF208D912B8CA794C52D90568E968CCC8AEB8CAF89D38F8A2D8E968CCC907D2E B8CDD8AB B83685D>

関東中部地方の週間地震概況

男 子 個 人 戦 () 7 青 春 佐 賀 総 体 ソフトテニス 競 技 7.9~7. 佐 藤 今 井 ( 山 形 鶴 岡 工 ) 中 村 藤 田 ( 香 川 尽 誠 学 園 ) 横 山 吉 澤 ( 東 京 拓 殖 大 一 ) 児 玉 地 紙 ( 宮 城 仙 台 商 ) 6 竹 内 河 嶋 ( 富

平成 30 年 2 月の気象概況 2 月は 中旬まで冬型の気圧配置が多く 強い寒気の影響を受け雪や雨の日があった 下旬は短い周期で天気が変化した 県内アメタ スの月降水量は 18.5~88.5 ミリ ( 平年比 29~106%) で 大分 佐賀関 臼杵 竹田 県南部で平年並の他は少ないかかなり少なか

1 区 別 生 命 表 にいて (1) 生 命 表 とは 生 命 表 とは ある 人 口 集 団 の 死 亡 状 況 が 今 後 変 化 しないと 仮 定 したときに 各 年 齢 の 者 が 死 亡 する 確 率 や 均 してあと 何 年 生 きられるかという 期 待 値 などを 死 亡 率 や 均

> Jin's room > 楽 天 イーグルス 2010 あくまで 管 理 者 個 人 の 予 想 ですので 結 に 責 任 はもちません 5 月 1 日 土 楽 天 vs オリックス Kスタ 14:00 岩 隈 S 川 岸 月 2 日 日 楽 天 vs オリックス Kスタ 13:00

一般入学試験選抜自己推薦入学試験帰国生入学試験選抜帰国生自己推薦入学試験全入学試験共通事項

平成20年9月30日

青 森 県 青 森 県 青 森 市 幸 畑 2 丁 目 周 辺 青 森 県 青 森 市 幸 畑 5 丁 目 周 辺 青 森 県 青 森 市 浜 館 4 丁 目 周 辺 青 森 県 青 森 市 合 浦 2 丁 目 周 辺 青 森 県 青 森 市 大 字 野 内 周 辺 青 森 県 青 森 市 大 字

<817997BC96CA88F38DFC A835F B C815B83588EC090D1955C5F E786477>

三重県の気象概況 ( 平成 30 年 9 月 ) 表紙 目次気象概況 1P 旬別気象表 2P 気象経過図 5P 気象分布図 8P 資料の説明 9P 情報の閲覧 検索のご案内 10P 津地方気象台 2018 年本資料は津地方気象台ホームページ利用規約 (

2/10 千 分 の 千 八 十 九 千 分 の 千 百 八 千 分 の 千 百 九 二 級 地 就 労 継 続 支 援 千 分 の 千 六 十 四 千 分 の 千 六 十 六 千 分 の 千 六 十 八 千 分 の 千 六 十 九 千 分 の 千 七 十 四 千 分 の 千 九 十 千 分 の 千

施設リスト

学 校 名 都 道 府 県 階 級 数 教 科 科 目 など 備 考 根 室 高 等 学 校 数 学 B 鵡 川 高 等 学 校 3 級 南 茅 部 高 等 学 校 数 に 加 算 できる 単 位 を 表 す 3 級 余 市 紅 志 高 等 学 校 羅 臼 高 等 学 校 4 単 位 1 級 4 単

< F93B994F396E5935F8C9F8F8788CA D8D8794C591E58B7695DB8DEC8BC A E786C7378>

研修施設一覧

群 馬 県 矢 木 沢 西 群 馬 新 榛 名 湯 宿 水 上 小 松 箱 島 水 上 箱 島 須 貝 須 貝 藤 原 佐 久 玉 原 水 上 鎌 白 根 上 牧 鎌 上 牧 幡 谷 岩 本 岩 本 群 馬 上 毛 金 井 佐 久 上 越 群 馬 上 群 佐 波 東 群 馬 一 ノ 瀬 東 太 新

全 日 制 普 通 科 2 減 期 越 谷 北 普 通 科 共 360 (3) 越 谷 西 普 通 科 共 320 (2) 越 谷 東 普 通 科 共 280 (2)

紀 伊 國 屋 書 店 大 手 町 ビル 店 丸 善 丸 の 内 本 店 八 重 洲 ブックセンター 日 比 谷 店 ジュンク 堂 書 店 プレスセンター 店 MARUZEN 丸 の 内 本 店 有 隣 堂 ヨドバシAKIBA 店 三 省 堂 書 店 神 保 町 本 店 MARUZEN お 茶 の

< F2D FC8D658D908EA681798ED E88E6>

< F2D C495B6817A8E9993B E88E68BE6>

関 東 高 等 学 校 剣 道 大 会 埼 玉 県 予 選 会 ( 女 子 団 体 ) 4 月 27 日 ( 日 ) 於 ) 県 立 武 道 館 女 子 団 体 2 回 戦 蕨 5-0 本 庄 3 回 戦 蕨 2-0 浦 和 西 4 回 戦 蕨 5-0 川 口 北 準 々 決 勝 蕨 2-1 越 谷

ホテルルートイン 鳥 栖 駅 前 R-I *5,500 円 /14 金 青 春 18きっぷ8-5 2,300 円 07:51 JR 鳥 栖 駅 JR 長 崎 本 線 肥 前 山 口 行 JR 佐 賀 駅 08: :24 JR 佐 賀 駅 JR 唐 津 線 西 唐 津

法 務 省 法 務 局 前 橋 地 方 法 務 局 法 務 省 法 務 局 静 岡 地 方 法 務 局 法 務 省 法 務 局 甲 府 地 方 法 務 局 法 務 省 法 務 局 長 野 地 方 法 務 局 法 務 省 法 務 局 新 潟 地 方 法 務 局 法 務 省 法 務 局 名 古 屋 法

270401_災害拠点病院一覧


千 葉 市 銚 子 市 市 川 市 船 橋 市 館 山 市 木 更 津 市 松 戸 市 野 田 市 香 取 市 茂 原 市 成 田 市 佐 倉 市 東 金 市 匝 瑳 市 旭 市 習 志 野 市 柏 市 勝 浦 市 市 原 市 流 山 市 八 千 代 市 我 孫 子 市 鴨 川 市 鎌 ヶ 谷 市

岩 手 県 岩 手 三 菱 自 動 車 販 売 ( 株 )にのへバイパス 店 1 0 岩 手 県 二 戸 市 米 沢 荒 谷 :30~19:00 15 円 / 分 利 用 不 可 日 定 休 日 ( 水 曜 日 )お よび 年 末 年 始 お 盆 GW 連 休 岩 手 県 岩 手 三 菱

十 勝 管 内 釧 路 管 内 第 5 旅 団 長 根 室 管 内 オホーツク 管 内 の 一 部 ( 北 見 市 網 走 市 美 幌 町 津 別 町 斜 里 町 清 里 町 小 清 水 町 訓 子 府 町 置 戸 町 大 町 ) オホーツク 管 内 の 一 第 6 普 通 科 連 隊 長 部 (

注 1) 朝 食 グは 毎 日 実 施 している 店 舗 と 土 日 祝 のみ 実 施 している 店 舗 がございます 注 2) 朝 食 グ 最 終 時 より30 分 後 までお 料 理 をご 利 用 いただけます( 例 : 最 終 時 が10:00の 店 舗 はまで) 注 3) 朝 食 グご 利

JA 横 浜 本 郷 支 店 8:00~19:00 9:00~19:00-9:00~19:00 9:00~19:00 JA 横 浜 豊 田 支 店 8:00~21:00 9:00~19:00-9:00~19:00 9:00~19:00 JA 横 浜 川 上 支 店 8:00~19:00 9:00~1

1, 1

H27全国組合せ(試合順なし).xls

男 子 敗 者 復 活 戦 湖 南 北 湖 南 北 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 西 商 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 市 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

報道発表資料平成 19 年 6 月 1 日気象庁 春 (3~5 月 ) の天候 2007 年 ( 平成 19 年 ) 春 (3~5 月 ) の特徴 : 東日本太平洋側と西日本で少雨 多照 北日本は寡照移動性高気圧に覆われることが多く 東日本太平洋側や西日本では日照時間がかなり多かった また 低気圧の影響が小さかった西日本では 降水量がかなり少なかった 一方 低気圧が短い周期で通過した北日本では 日照時間が少なかった 気温の変動が大きかった 10 日 ~20 日程度の周期で寒気が流れ込み 全国的に気温の変動が大きかった 4 月は西日本を除いて1 年ぶりの低温となったが 3 月初めと3 月下旬の高温が著しく 春の平均気温は東 西日本で高く 北日本と南西諸島で平年並となった 東日本中心に雷多発 4 月から 5 月にかけて 上空の寒気が本州付近をたびたび通過した このため 東日本を中心に雷日数が平年を上回り 落雷や突風 降雹による被害も発生した 1 概況 10 日 ~20 日程度の周期で寒気が流れ込み 全国的に気温の変動が大きかった 4 月は西日本を除いて1 年ぶりの低温となったが 3 月初めと 3 月下旬の高温が著しく 春の平均気温は東 西日本で高く 北日本と南西諸島で平年並となった 3 月中旬に冬型の気圧配置の影響を受け その後も短い周期で低気圧が通過した北日本では 平年と比べて曇りや雨または雪の日が多く 日照時間は日本海側を中心に少なかった また 3 月から 4 月にかけて前線が停滞しやすかった南西諸島でも 平年より日照時間は少なかった 一方 移動性高気圧が東シナ海から本州の南海上を通過することが多かったため 西日本から東日本太平洋側にかけては平年と比べて晴れの日が多く 日照時間が多かった また 西日本では 低気圧の影響が小さく 降水量はかなり少なかった 4 月から 5 月にかけては たびたび上空を寒気が通過したため 東日本を中心に各地で落雷や突風 降雹による被害も発生した 2 気温 降水量 日照時間等の気候統計値 (1) 平均気温春の平均気温は 東日本と西日本では高く 北日本と南西諸島では平年並だった (2) 降水量春の降水量は 北日本では平年並だったが 東日本 西日本 および南西諸島では少なかった 特に西日本ではかなり少なく 東海から九州地方にかけては平年の 60% 未満のところがあ (1)

った 尾鷲 ( 三重県 ) 米子( 鳥取県 ) 高知では春の降水量の最小値を更新した (3) 日照時間春の日照時間は 北日本と東日本日本海側で少なかった 特に 北日本日本海側ではかなり少なく 東北地方の日本海側では平年の 80% 未満のところがあった 新庄 酒田 ( 以上 山形県 ) では春の日照時間の最小値を更新した 一方 東日本太平洋側と西日本ではかなり多く 牛深 ( 熊本県 ) では 春の日照時間の最大値を更新した 南西諸島では平年並だった 地域平均平年差 ( 比 ) と階級 (2007 年春 (3~5 月 )) ( 注 ) 基礎となるデータは全国の気象台 測候所等での観測値で 観測所数は 153 地点である このうち 降雪の深さ 最深積雪については 観測を行っている 123 地点が対象である 低い( 少ない ) 平年並 高い( 多い ) の階級は 1971~2000 年における 30 年間の観測値をもとに これらが等しい割合で各階級に振り分けられる ( 各階級が 10 個ずつになる ) ように決めている また 値が 1971~2000 年の観測値の下位または上位 10% に相当する場合には かなり低い ( 少ない ) かなり高い ( 多い ) と表現する (2)

平年差 ( 比 ) 図 (2007 年春 (3~5 月 ))( 等値線図 ) 注 ) 陰影の部分は 平年値より低い ( 少ない ) 地域を示す (3)

平年差 ( 比 ) 図 (2007 年春 (3~5 月 )) (4)

3 月別の天候経過 3 月 :20 日程度の周期で気温の変動がかなり大きかったが 月平均気温は全国で高くなった 上旬後半から中旬にかけては冬型の気圧配置が卓越したため全国的に気温が低くなり 上旬前半と下旬には 日本海を通過した低気圧に向かって暖かい南風が入り 全国的に気温がかなり高くなった 北 東日本日本海側では 中旬の冬型の気圧配置や下旬の低気圧の影響等で降水量が多く 日照時間が少なくなり 前半を中心に低気圧や前線の影響を受けやすかった南西諸島や 下旬に低気圧の影響を受けた北日本太平洋側でも日照時間が少なくなった 一方 東日本太平洋側と西日本では 上旬と下旬は移動性高気圧に覆われ 中旬も冬型の気圧配置となったため 晴れの日が多く 降水量が少なく 日照時間が多くなった 4 月 : 日本付近は寒気の流れ込みやすい大気の流れとなり 10 日程度の周期で強い寒気が南下した このため 月平均気温は 北 東日本と南西諸島で低くなった 低気圧が北日本と日本の南海上を短い周期で通過することが多く 北日本太平洋側と南西諸島では日照時間が少なくなった 発達する低気圧は少なかったため 東北地方の一部などを除き ほぼ全国的に降水量が少なく 東 西日本の一部ではかなり少なくなった また 東日本を中心に雷が観測された日が平年と比べて多かった 5 月 : 南海上の太平洋高気圧が弱く 日本列島南岸の前線帯が平年に比べ南に位置した 東日本以西では高気圧におおわれ晴れる日が多く 南西諸島の梅雨入りはかなり遅かった 一方 北日本では 低気圧の影響を頻繁に受け 曇りや雨の日が多かった このため 北日本では日照時間が少なく一方 東日本太平洋側や西日本 南西諸島では多くなった 日本付近の上空には寒気が南下しやすかったが 北日本を通過した低気圧に向かって下層に暖気が流入したため 東 西日本では気温の高い日が多かった また 東日本を中心に雷や降雹が観測された日があった (5)

4 大気の流れの特徴 500hPa 天気図 : 北極の寒気の中心は 北極海からグリーンランド付近に位置し 東半球側の高緯度は東シベリアを中心に正偏差となった 中緯度帯では ヨーロッパ 中央アジア 北米に正偏差が広がる一方 日本付近から太平洋中部にかけては負偏差が広がった 極東では 高緯度が正偏差 中緯度側が負偏差となり 日本付近は上空に寒気が南下しやすい大気の流れとなった このような特徴は季節を通して見られたが ヨーロッパのリッジが発達し 偏西風の蛇行が大きくなった4 月には特に顕著に見られた 日本付近の大気の流れは 140 E 付近がトラフで 負偏差の中心が 40 N 帯にあり 上空に寒気を伴った低気圧が日本海から北日本を 移動性高気圧が西日本付近を通過することが多かった 東 西日本では 日本海の低気圧に向かって暖かい南風が吹き込んだことや晴れて日照時間が多かったことから 上空に寒気が流れ込んだものの 気温は平年より高くなった 2007 年春 (3~5 月 ) の 500hPa 高度 偏差 ( 等値線間隔実況 ( 実線 )60m 偏差 ( 破線 )30m) 陰影域は負偏差 (6)

5 全国気候表 2007 年春 (3~5 月 ) 地点名 平均気温 ( 平年差 ) 階級 降水量 ( 平年比 ) 階級降水日数 日照時間 ( 平年比 ) 階級 ( ) ( ) (mm) (%) 1mm (h) (%) 札 幌 6.6 ( +0.3) + 235.5 (120) + 39 487.5 ( 92) - 稚 内 3.5 ( -0.3) 144.0 ( 88) 34 485.1 ( 98) 北見枝幸 2.9 ( -0.5) - 155.0 ( 72) - 30 443.7 ( 89) - 旭 川 4.8 ( 0.0) 106.5 ( 61) -* 35 510.6 ( 99) 留 萌 5.0 ( 0.0) 147.0 ( 88) - 33 505.3 ( 100) 羽 幌 4.8 ( 0.0) 163.0 ( 83) - 39 495.4 ( 96) - 岩見沢 5.6 ( +0.4) + 165.0 ( 85) - 43 520.4 ( 96) 倶知安 4.6 ( +0.3) + 325.5 (138) +* 48 473.7 ( 98) 小 樽 5.8 ( -0.2) 247.5 (123) + 40 494.2 ( 97) 寿 都 6.1 ( +0.2) 247.5 (132) +* 45 450.3 ( 92) - 網 走 3.4 ( -0.2) 167.0 ( 99) 28 505.6 ( 93) - 紋 別 3.3 ( -0.4) - 148.5 ( 95) 28 495.2 ( 95) 雄 武 2.7 ( -0.5) 141.5 ( 89) 23 484.8 ( 92) - 釧 路 3.9 ( +0.7) + 346.0 (138) + 28 556.1 ( 94) - 根 室 3.1 ( +0.2) 264.0 (112) + 25 560.8 ( 101) 帯 広 5.2 ( +0.3) 240.0 (126) + 27 595.5 ( 97) - 広 尾 4.6 ( +0.3) 473.0 (126) + 28 531.8 ( 93) - 室 蘭 5.9 ( +0.5) + 273.0 (118) + 34 532.8 ( 92) - 苫小牧 5.4 ( +0.7) + 278.0 (108) + 34 500.1 ( 95) - 浦 河 5.5 ( +0.8) + 242.5 ( 98) 32 568.4 ( 96) 函 館 6.8 ( +0.3) + 244.5 (115) + 36 481.5 ( 87) -* 江 差 7.2 ( +0.2) 182.0 ( 81) - 33 425.2 ( 89) - 青 森 7.9 ( +0.2) 229.5 (110) + 43 447.3 ( 83) -* 深 浦 7.8 ( -0.2) 237.5 ( 85) - 37 393.9 ( 80) -* む つ 7.0 ( +0.1) 269.0 (107) + 40 437.5 ( 79) -* 八 戸 7.9 ( 0.0) 237.5 (122) + 35 474.6 ( 82) -* 秋 田 9.1 ( +0.2) 310.0 ( 93) - 43 409.8 ( 82) -* 盛 岡 7.7 ( -0.3) 309.0 (111) + 37 483.5 ( 90) - 大船渡 8.9 ( +0.2) 377.5 ( 99) 32 458.4 ( 85) -* 宮 古 8.0 ( -0.3) - 271.0 ( 97) 29 518.4 ( 91) - 仙 台 10.1 ( +0.3) 211.5 ( 76) - 22 533.5 ( 93) - 石 巻 9.3 ( +0.3) 205.5 ( 79) - 21 539.4 ( 92) - 山 形 9.6 ( +0.2) 204.0 ( 95) 31 442.5 ( 84) -* 新 庄 8.2 ( +0.1) 392.5 (125) +* 48 347.2 ( 77) -* 酒 田 9.9 ( +0.3) 362.5 (111) + 45 395.1 ( 79) -* 福 島 11.1 ( +0.2) 203.0 ( 83) - 21 556.6 ( 98) 若 松 9.5 ( +0.1) 210.5 (101) 33 485.0 ( 94) - 白 河 9.7 ( +0.3) 230.5 ( 79) - 33 501.9 ( 90) - 小名浜 11.6 ( +0.8) + 310.5 ( 81) - 27 595.4 ( 104) 水 戸 12.3 ( +0.8) + 294.5 ( 81) - 34 569.4 ( 109) + 館野 ( つくば ) 12.7 ( +0.9) + 338.5 (106) 29 593.7 ( 119) +* 宇都宮 12.6 ( +0.9) + 288.5 ( 84) - 30 613.7 ( 112) +* 日 光 4.5 ( 0.0) 363.5 ( 83) - 35 572.0 ( 104) (7)

地点名 平均気温 ( 平年差 ) 階級 降水量 ( 平年比 ) 階級降水日数 日照時間 ( 平年比 ) 階級 ( ) ( ) (mm) (%) 1mm (h) (%) 前 橋 13.1 ( +0.6) + 205.5 ( 91) 26 663.6 ( 114) + 熊 谷 13.8 ( +0.9) + 224.5 ( 84) - 27 659.7 ( 116) +* 秩 父 11.7 ( +0.3) 166.5 ( 69) - 22 622.6 ( 117) +* 東 京 14.8 ( +0.8) + 326.5 ( 88) - 26 572.4 ( 113) +* 大 島 14.3 ( +0.6) + 556.0 ( 73) - 30 548.3 ( 112) +* 三宅島 15.7 ( +0.4) + 557.0 ( 75) - 33 504.1 ( 109) + 八丈島 15.1 ( -0.9) -* 559.0 ( 75) -* 39 470.9 ( 113) +* 父 島 21.0 ( 0.0) 250.5 ( 72) - 36 394.9 ( 83) - 千 葉 14.5 ( +1.1) + 303.5 ( 96) 31 535.7 ( 107) + 銚 子 14.0 ( +1.0) + 429.5 (106) 34 574.1 ( 111) +* 館 山 14.3 ( +0.6) + 411.5 ( 88) - 29 558.9 ( 111) + 勝 浦 14.2 ( +0.7) + 545.5 (107) 29 558.4 ( 110) + 横 浜 14.4 ( +0.8) + 379.5 ( 90) - 24 573.0 ( 114) +* 長 野 9.9 ( 0.0) 183.5 ( 97) 23 587.5 ( 102) + 松 本 10.1 ( +0.3) 165.5 ( 65) - 21 650.1 ( 108) +* 諏 訪 9.2 ( 0.0) 256.5 ( 85) - 22 667.3 ( 111) +* 軽井沢 6.5 ( +0.4) + 191.0 ( 77) - 22 637.9 ( 114) +* 飯 田 10.9 ( -0.2) 390.0 ( 93) 30 602.9 ( 105) + 甲 府 13.5 ( +0.5) + 157.5 ( 65) -* 22 679.6 ( 115) +* 河口湖 9.0 ( +0.4) + 265.0 ( 85) - 28 600.0 ( 115) +* 静 岡 15.0 ( +0.5) + 587.0 ( 87) 25 631.3 ( 118) +* 浜 松 14.5 ( +0.4) + 376.5 ( 71) - 24 647.1 ( 113) + 御前崎 14.5 ( +0.5) + 457.0 ( 79) - 25 654.9 ( 114) +* 三 島 14.3 ( +0.5) + 425.5 ( 88) - 25 588.6 ( 116) +* 石廊崎 14.6 ( +0.3) + 420.0 ( 85) - 26 604.7 ( 110) + 網 代 14.4 ( +0.6) + 332.0 ( 70) - 27 573.2 ( 116) +* 名古屋 14.0 ( +0.4) 244.0 ( 59) -* 24 648.2 ( 112) +* 伊良湖 13.9 ( +0.3) 299.0 ( 69) - 24 637.8 ( 107) + 岐 阜 13.9 ( +0.3) 267.0 ( 50) -* 25 650.3 ( 111) +* 高 山 8.9 ( +0.1) 283.5 ( 72) -* 31 514.4 ( 100) 津 13.8 ( +0.5) + 186.5 ( 44) -* 22 628.1 ( 115) +* 上 野 12.1 ( +0.2) + 242.0 ( 70) - 25 553.4 ( 115) +* 尾 鷲 14.5 ( +0.5) + 306.0 ( 33) -* 24 623.3 ( 118) +* 四日市 12.7 ( +0.2) 283.0 ( 60) -* 21 612.7 ( 111) +* 新 潟 11.2 ( +0.3) 271.0 ( 90) 35 464.1 ( 90) -* 相 川 10.8 ( +0.2) 229.5 ( 78) - 35 408.3 ( 78) -* 高 田 11.2 ( +0.4) 385.0 (101) 45 456.7 ( 90) -* 富 山 12.0 ( +0.6) + 360.5 ( 91) - 39 499.8 ( 100) 伏 木 11.4 ( +0.2) 326.0 ( 89) 38 512.7 ( 100) 金 沢 12.2 ( +0.3) 361.0 ( 80) - 39 516.8 ( 96) - 輪 島 10.7 ( +0.2) 322.5 ( 84) - 39 473.1 ( 90) -* (8)

地点名 平均気温 ( 平年差 ) 階級 降水量 ( 平年比 ) 階級降水日数 日照時間 ( 平年比 ) 階級 ( ) ( ) (mm) (%) 1mm (h) (%) 福 井 12.1 ( -0.1) 390.5 ( 90) 37 510.7 ( 103) + 敦 賀 13.0 ( +0.4) + 367.5 ( 86) - 38 518.1 ( 108) + 彦 根 12.1 ( +0.3) + 269.0 ( 66) -* 32 579.5 ( 109) + 京 都 13.7 ( 0.0) 254.5 ( 63) -* 26 559.8 ( 113) +* 舞 鶴 12.6 ( +0.5) + 338.0 ( 90) 38 493.1 ( 107) + 大 阪 14.8 ( +0.4) + 283.0 ( 79) - 30 597.4 ( 110) +* 神 戸 14.6 ( +0.3) + 289.5 ( 82) - 24 606.6 ( 112) +* 豊 岡 12.3 ( +0.4) + 321.5 ( 88) - 35 473.3 ( 101) 姫 路 13.1 ( +0.3) + 227.5 ( 66) -* 25 591.6 ( 109) + 洲 本 13.3 ( +0.3) 216.0 ( 55) -* 23 651.6 ( 114) +* 奈 良 12.7 ( 0.0) 237.5 ( 68) - 27 555.3 ( 107) + 和歌山 14.7 ( +0.3) + 230.0 ( 65) -* 25 628.9 ( 111) +* 潮 岬 15.4 ( +0.3) + 501.5 ( 77) - 26 655.5 ( 116) +* 岡 山 14.3 ( +0.4) + 179.0 ( 60) -* 23 606.7 ( 109) + 津 山 11.9 ( +0.3) 246.5 ( 63) -* 27 556.6 ( 104) + 広 島 14.3 ( +0.1) 387.5 ( 89) - 22 628.7 ( 112) +* 呉 14.3 ( +0.7) + 290.0 ( 75) -* 21 643.8 ( 116) +* 福 山 13.4 ( +0.5) + 206.5 ( 71) -* 23 607.7 ( 107) + 松 江 13.1 ( +0.7) + 242.0 ( 66) -* 27 563.4 ( 106) + 西 郷 12.1 ( +0.7) + 318.0 ( 91) 25 503.7 ( 89) -* 浜 田 13.8 ( +0.9) +* 226.0 ( 59) -* 22 589.3 ( 112) +* 鳥 取 12.7 ( +0.2) + 273.0 ( 75) - 38 542.7 ( 106) + 米 子 13.3 ( +0.9) +* 198.0 ( 57) -* 27 561.0 ( 105) + 境 13.3 ( +0.7) + 219.5 ( 59) -* 28 548.7 ( 102) 徳 島 14.8 ( +0.6) + 144.0 ( 42) -* 21 621.5 ( 113) +* 高 松 14.6 ( +1.0) + 164.0 ( 63) -* 23 629.0 ( 110) + 多度津 14.2 ( +0.7) + 186.0 ( 68) - 25 647.9 ( 112) +* 松 山 14.7 ( +0.8) + 198.5 ( 59) -* 26 632.1 ( 116) +* 宇和島 14.9 ( +0.3) + 307.0 ( 81) - 25 617.0 ( 118) +* 高 知 15.5 ( +0.4) + 334.0 ( 47) -* 27 636.9 ( 115) +* 宿 毛 15.2 ( +0.3) + 341.0 ( 70) -* 24 638.0 ( 122) +* 清 水 16.6 ( +0.4) + 405.0 ( 62) -* 27 659.2 ( 119) +* 室戸岬 14.8 ( +0.3) + 369.0 ( 59) -* 27 653.5 ( 117) +* 山 口 13.8 ( +0.5) + 350.0 ( 66) - 24 608.0 ( 113) +* 下 関 15.0 ( +1.2) +* 224.0 ( 51) -* 25 603.9 ( 110) + 萩 13.8 ( +0.7) + 270.5 ( 70) - 22 594.0 ( 114) +* 福 岡 15.6 ( +1.0) +* 220.5 ( 59) -* 24 611.0 ( 117) +* 飯 塚 14.4 ( +0.8) +* 248.5 ( 58) -* 25 584.9 ( 115) +* (9)

地点名 平均気温 ( 平年差 ) 階級 降水量 ( 平年比 ) 階級降水日数 日照時間 ( 平年比 ) 階級 ( ) ( ) (mm) (%) 1mm (h) (%) 大 分 15.0 ( +1.1) +* 254.0 ( 66) -* 26 621.4 ( 118) +* 日 田 14.1 ( +0.4) + 263.0 ( 59) -* 29 581.3 ( 118) +* 長 崎 15.6 ( +0.6) + 415.5 ( 89) - 28 588.8 ( 116) +* 厳 原 14.5 ( +0.9) +* 563.0 (103) 29 567.3 ( 106) + 平 戸 14.5 ( +0.8) +* 388.0 ( 72) - 27 594.8 ( 116) +* 佐世保 15.3 ( +0.7) +* 298.0 ( 62) -* 26 582.3 ( 110) + 福 江 15.2 ( +0.8) +* 404.5 ( 61) -* 26 568.0 ( 116) +* 佐 賀 15.0 ( +0.5) + 328.0 ( 69) -* 21 611.8 ( 120) +* 熊 本 15.7 ( +0.6) + 354.0 ( 74) - 26 611.3 ( 117) +* 阿蘇山 8.2 ( -0.1) 597.5 ( 78) - 31 511.4 ( 114) + 人 吉 14.1 ( +0.1) 469.0 ( 77) - 30 589.3 ( 121) +* 牛 深 16.1 ( +0.3) + 412.0 ( 83) - 24 608.9 ( 120) +* 宮 崎 16.0 ( +0.3) + 430.5 ( 66) -* 27 627.1 ( 118) +* 延 岡 15.2 ( +0.4) + 345.5 ( 56) -* 24 643.3 ( 120) +* 都 城 15.1 ( +0.3) + 462.0 ( 75) -* 28 573.4 ( 119) +* 油 津 16.6 ( +0.3) + 610.5 ( 81) - 31 557.4 ( 119) +* 鹿児島 16.8 ( +0.4) + 509.5 ( 80) - 30 585.7 ( 123) +* 阿久根 15.5 ( +0.4) + 381.5 ( 75) - 30 613.0 ( 123) +* 枕 崎 16.0 ( -0.1) 544.0 ( 90) 30 551.5 ( 118) +* 屋久島 17.8 ( +0.4) + 1315.5 (101) 41 443.3 ( 115) + 種子島 17.6 ( -0.1) 456.0 ( 69) - 31 494.7 ( 111) + 名 瀬 19.5 ( -0.3) - 665.0 ( 90) - 37 328.4 ( 103) 沖永良部 20.0 ( -0.5) - 457.5 ( 80) - 29 348.5] ( ) ( 統計月数 : 2) 那 覇 21.4 ( +0.2) + 443.0 ( 77) - 30 338.1 ( 86) - 名 護 20.7 ( -0.2) 630.5 (108) + 30 338.1 ( 95) 久米島 21.4 ( +0.1) 624.0 ( 93) 34 330.2 ( 92) 宮古島 22.4 ( +0.2) 290.0 ( 56) - 28 357.7 ( 92) 石垣島 23.3 ( +0.2) 343.5 ( 68) - 22 368.3 ( 90) 西表島 22.7 ( +0.1) 375.5 ( 69) - 28 367.0 ( 106) 与那国島 22.8 ( 0.0) 570.5 (101) 30 304.5 ( 95) 南大東島 21.1 ( -0.4) - 236.5 ( 61) - 20 431.8 ( 89) - ( 注 )1. 平年値は 1971~2000 年の資料から求めた 2. 階級 の記号の意味は以下のとおり +: 高い ( 多い ) : 平年並 -: 低い ( 少ない ) 各階級の区分値は 1971~2000 年における 30 年間の観測値をもとに これらが等しい割合で各階級に振り分けられる ( 各階級が 10 個ずつになる ) ように決めた また 値が 1971~2000 年の観測値の上位または下位 10% に相当する場合には階級の +- に * を付加した この場合にはかなり高い ( 多い ) かなり低い ( 少ない ) と表現できる 3. 値の横に ) や ] がある場合には 3 か月別値を求める際に使用したデータ ( 月別値 ) に欠測等が含まれていることを示す ) 付きの値 ( 準完全値 ) は通常のものと同様に扱うことができるが ] 付きの値 ( 資料不足値 ) については 値の下に記載した統計月数 ( 統計に用いた 品質が十分な月別値の数 ) を参考にして 品質を確かめてから使用されたい なお 月別値がすべて欠測のため値が求められない場合は とした (10)

6 順位更新表 2007 年春 (3~5 月 ) 順位の更新はタイ記録も含んでいる タイ記録は = で表す 3 か月平均気温高い方からの順位更新 3 位以内はなし 3 か月平均気温低い方からの順位更新 3 位以内はなし 3 か月間降水量多い方からの順位更新 3 位以内はなし 3か月間降水量少ない方からの順位更新 順位 地点名 降水量 平年比 これまでの最小 開始年 平年値 mm % mm ( 西暦年 ) mm 1 尾鷲 306.0 33 337.5 (2005) 1940 922.4 米子 198.0 57 211.5 (1948) 1940 349.3 高知 334.0 47 371.2 (1940) 1886 705.4 2 岐阜 267.0 50 241.9 (1940) 1883 535.5 津 186.5 44 149.4 (1940) 1890 421.5 松江 242.0 66 240.5 (2005) 1941 364.9 洲本 216.0 55 183.0 (2005) 1919 394.1 延岡 345.5 56 259.5 (2005) 1962 616.8 徳島 144.0 42 127.0 (2005) 1892 339.2 3 四日市 283.0 60 273.5 (1994) 1967 473.1 境 219.5 59 171.9 (1920) 1883 373.2 高松 164.0 63 115.5 (2005) 1942 259.8 室戸岬 369.0 59 338.7 (1940) 1921 625.9 3か月間日照時間多い方からの順位更新 順位 地点名 日照時間 平年比 これまでの最大 開始年 平年値 h % h ( 西暦年 ) h 1 牛深 608.9 120 608.3 (2000) 1950 507.4 2 尾鷲 623.3 118 637.3 (1994) 1940 530.4 呉 643.8 116 666.5 (2005) 1924 555.0 宮崎 627.1 118 669.9 (2005) 1896 530.0 清水 659.2 119 666.7 (2005) 1941 552.7 3 熊谷 659.7 116 673.9 (1949) 1899 566.6 四日市 612.7 111 632.7 (1994) 1967 550.2 萩 594.0 114 620.2 (1978) 1950 519.0 日田 581.3 118 612.6 (2005) 1943 491.7 宇和島 617.0 118 627.2 (2005) 1923 522.9 宿毛 638.0 122 662.3 (2000) 1943 522.5 室戸岬 653.5 117 670.3 (2005) 1921 556.6 (11)

3 か月間日照時間少ない方からの順位更新 順位 地点名 日照時間 平年比 これまでの最小 開始年 平年値 h % h ( 西暦年 ) h 1 新庄 347.2 77 365.1 (2000) 1958 448.2 酒田 395.1 79 395.9 (2006) 1937 497.8 2 八戸 474.6 82 450.7 (1955) 1937 575.6 3 むつ 437.5 79 405.7 (2000) 1935 555.8 相川 408.3 78 389.8 (1918) 1912 521.6 ( 注 ) 値の横に ] がある場合には 3 か月値を求める際に使用したデータ ( 月別値 ) に欠測等 統計に用いなかった値が含まれている ( 資料不足値 ) 順位は更新順位以上になることは確実であるが 統計値の使用に際しては気候表に記載した統計月数を参照されたい 平年値とは 1971~2000 年の 30 年間の値を平均したものである (12)