<4D F736F F F696E74202D D312E A90A78CE48AC28BAB93B193FC835C838A B E707074>

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D D352E8ED093E08AC28BAB835A834C A BAD89BB82CC8CE492F188C42E707074>

スライド 1

Microsoft PowerPoint - SDK_info [äº™æ‘łã…¢ã…¼ã…›]

相続支払い対策ポイント

150423HC相続資産圧縮対策のポイント

ハピタス のコピー.pages

Copyright 2008 All Rights Reserved 2

TRAVENTY CG V 動作検証報告書

技術レポート 1)QuiX 端末認証と HP IceWall SSO の連携 2)QuiX 端末認証と XenApp の連携 3)QuiX 端末認証 RADIUS オプションと APRESIA の連携 Ver 1.1 Copyright (C) 2012 Base Technology, Inc.

Microsoft PowerPoint - ã…Šã…¬ã…fiㅥㅼ盋_MVISONCloud製åfi†ç´¹ä»‰.pptx

JP1 Version 12

管理対象クライアント端末のログを管理画面で日時 端末名等により複合検索を行える機能を有すること 外部記億媒体の使用ログを CSV 形式で出力する機能を有すること 外部記億媒体の未使用期間 最終使用クライアント端末 最終使用ユーザー名を把握できること 1.3 階層管理機能 - 外部記憶媒体使用設定権限

プレゼンテーション

ログを活用したActive Directoryに対する攻撃の検知と対策

情報漏洩対策ソリューション ESS REC のご説明

初心者にもできるアメブロカスタマイズ新2016.pages

Logstorage for VISUACT 標的型サイバー攻撃 対策レポートテンプレート

- 2 Copyright (C) All Rights Reserved.

UCSセキュリティ資料_Ver3.5

Copyright All Rights Reserved. -2 -!

IPA:セキュアなインターネットサーバー構築に関する調査

Microsoft Word - 最終版 バックせどりismマニュアル .docx

PowerPoint プレゼンテーション

Symantec Endpoint Protection 12.1 の管理練習問題 例題 1. 管理外検出でネットワーク上のシステムを識別するとき 次のどのプロトコルが使用されますか a. ICMP b. TCP c. ARP a. UDP 2. ある管理者が Symantec Endpoint P

Windows Server 2003 Active Directory環境で実現するNAP

製品概要

HP USB Port Managerご紹介資料 -シンクライアント

Active Directory のすすめ

ALogシリーズ 監査レポート集

Microsoft PowerPoint - softbankVaronis-1.ppt

untitled

Windows Server 2008/2008 R2 Active Directory環境へのドメイン移行の考え方

スライド 1

マニュアル訂正連絡票

<4D F736F F F696E74202D2091E63389F15F8FEE95F1835A834C A CC B5A8F FD E835A835890A78CE C CC835A834C A A2E >

1. はじめに 本書は Wind ows10 がインストールされたPC を大量に準備する際のいくつかの手順について 検証した結果をまとめたものになります 本書の情報は 2018 年 3 月時点のものです 本書に掲載されている内容は 弊社の検証環境での結果であり すべての環境下で動作することを保証する

簡単設定でスマホをブロック!仮想化時代の情報漏えい対策に最適なツール

健康保険組合のあゆみ_top

リバースマップ原稿2

スライド 1

CloudEdgeあんしんプラス月次レポート解説書(1_0版) _docx

延命セキュリティ製品 製品名お客様の想定対象 OS McAfee Embedded Control 特定の業務で利用する物理 PC 仮想 PC や Server 2003 Server 2003 ホワイトリスト型 Trend Micro Safe Lock 特定の業務で利用するスタンドアロン PC

vdi_service_details

WSUS Quick Package

Delphi/400ユーザーのための『Visual Query・Simple Transfer/400』ご紹介

2 端末設定 1 OS InternetExplorer 設定 基幹系システムを使用するために以下の設定を実施します InternetExplorer 設定はグループポリシーで実施し 本項目に記載がないものはデフォルト設定とします 項目 Internet Explorer スクリーンセイバー設定プリ

コンポーネントのインストール レプリケーション運用開始までの流れ 1 コンポーネントのインストール 2 シナリオの設定 3 同期処理 レプリケーション開始!! CA ARCserve Replication/HA 構成例 管理用 PC CA ARCserve RHA マネージャ CA ARCserv

PowerPoint プレゼンテーション

UsageGuidewithAD_

Microsoft Word JA_revH.doc

Corp ENT 3C PPT Template Title

スライド 1

目次 本書の概要... 3 QNAP で AD 環境を構築するネットワーク環境... 3 Active Directory ドメインコントローラ構築... 5 AD ユーザ作成 AD ユーザ単独作成 AD ユーザ複数作成 共有フォルダアクセス許可追加

Active Directory のログ調査の重要性 2018 年 4 月 26 日 東京大学大学院情報学環 セキュア情報化社会研究寄付講座

MIRACLE System Savior操作手順書

PowerPoint プレゼンテーション

WannaCry とは WannaCry はランサムウェアの一種 WannaCry は ランサムウェアと呼ばれる身代金要求型のマルウェアです WannaCryptor WanaCrypt Wcry といった呼ばれ方もします 一般的にランサムウェアに感染すると 以下のようなデータを使用できないように暗

PowerPoint プレゼンテーション

やよいの顧客管理

弥生給与/やよいの給与計算

弥生 シリーズ

弥生会計 プロフェッショナル/スタンダード/やよいの青色申告

弥生会計/やよいの青色申告

弥生会計 ネットワーク/プロフェッショナル2ユーザー


Copyright 2008 NIFTY Corporation All rights reserved. 2

FUJITSU Software Systemwalker Desktop Patrol V15 ご紹介資料

HP Device Manager 4.7新機能紹介資料

他の章は下記をクリックして PDF 一覧からお入り下さい IT ライブラリー (pdf 100 冊 ) 目次番号 270 番 Windows Server Enterprise 2008 R2 完全解説 ( 再入門 )

Mobile Access IPSec VPN設定ガイド

PRIMERGYの遠隔管理 リモートマネジメントご紹介

TOMOYO Linux

はじめに PC 環境のセキュリティの向上や運用工数の削減手段としてクライアント仮想化 ( シンクライアント化 ) を検討している企業 団体が増えてきています シンクライアントの導入に際しては幾つか検討する事があり 特にユーザ側に接続する周辺機器については従来の PC と同じ利用環境を求められる事が多

エンドポイントにおける Web アクセス制御 概要ガイド

スライド 1

2015 Microsoft Corporation. All rights reserved 1 Office 365 / モバイル活用を促進させる最新のクラウド管理ソリューション 日本マイクロソフト株式会社

通信確保と衛星電話実習 ( 業務調整員 ) 参考資料 ワイドスター Ⅱ を活用したデータ通信に関する簡易説明書 第 1.0 版 平成 2 4 年 3 月株式会社 NTTドコモ関西支社法人営業部ソリューションビジネス部 Copyright 2012 NTT docomo Inc. All Rights

サイドローディングに必要な環境 以下の表を参照ください エディション ドメイン不参加 ドメイン参加 Windows8.1 サイドローディング不可 サイドローディング不可 Windows RT 8.1 Windows 8.1 Pro サイドローディングキーが必要 サイドローディングキーが必要 ドメイン

はいたっく2015-5

Microsoft Word - Exchange認証設定手順1301.doc

Microsoft Word - Android認証設定手順(EAP-TLS)1105.doc

Copyright 2006 KDDI Corporation. All Rights Reserved page1

_EMS概要_クラウドを使う上で考慮すべきこと(セキュリティ視点で60分語るv4)_E5まで

untitled


PowerPoint プレゼンテーション

1000 Copyright(C)2009 All Rights Reserved - 2 -

Mobile Access簡易設定ガイド

エンドポイントにおける Web コントロール 概要ガイド

Microsoft Word - Release_IDS_ConnectOne_ _Ver0.4-1.doc

2-3- 基 Linux のシステム管理に関する知識 1 独立行政法人情報処理推進機構

MSCD Slide Template

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E08A748AAF965B8FEE95F1835A834C A A E815B92F18F6F8E9197BF2E70707

ComputerArchitecture.ppt

KDDI

! Copyright 2015 sapoyubi service All Rights Reserved. 2

PowerPoint プレゼンテーション

report03_amanai.pages

report05_sugano.pages

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

USB メモリ制御環境導入ソリューション 2009 年 4 月 17 日 株式会社ソフトウェア パートナー Copyright 2009 All rights reserved,

Agenda 1. 背景 2. 目的 3. 内容 3-1. USB メモリの利用自体を制御 3-2. USB メモリの 書き込み のみを制御 3-3. USB メモリ利用の柔軟な制御と 管理機能 の提供

1. 背景 現在 各クライアント端末にて各ユーザが自由に外部記憶デバイス (USB メモリ等 ) を利用し データの入出力を行うことが出来る環境になっております 外部記憶デバイスの中でも 最近では特に 手軽にデータの持ち運びが可能であり 安価かつ容易に入手可能な USB メモリ を利用するケースが多いかと思いますが これらデバイスをユーザが任意で利用可能なことはユーザビリティ的には優れてはおりますが 情報セキュリティの強化やコンプライアンスが騒がれている昨今では 情報漏洩対策や個人情報保護等の観点から好ましくありません 上記現状と昨今の時代背景を踏まえ 社内環境における情報漏洩対策や個人情報保護など セキュリティの強化を実現することを目的として USB メモリの利用を制御する仕組みの導入を御提案申し上げます

2. 目的 本御提案では 下記の実現を目的としております 社内設置端末における USB メモリの利用制御 社内に設置の全端末を対象に USB メモリが利用出来ない ( 全ての機能 または一部の機能 ) 環境を構成いたします 御提案パターンにより 読み込み 書き込み ともに制御を掛けるパターンと 書き込み のみに制御を掛けるパターン これらの双方を柔軟に使い分けられる 管理機能 を有するパターンを想定しております

3. 内容 弊社では 前述の御提案背景の解決および御提案目的の実現のため 下記の内容について御提案申し上げます 内容 パターン1 : USB メモリの利用自体を制御 パターン2 : USB メモリの 書き込み のみを制御 パターン3 : USB メモリ利用の柔軟な制御と 管理機能 の提供 上記各パターンについて 次ページより構成の詳細 実現方法 および各構成の メリット デメリットをご説明いたします

3-1. USB メモリの利用自体を制御 既存環境で既に保有している機能を有効化し USB メモリ自体の利用を制御する環境を構成 いたします USB メモリの 読み込み および 書き込み の双方を強制的に禁止し 社内 LAN 上の端末に おいて USB メモリが利用出来ない環境を構成いたします 実現方法 既に導入されている ActiveDirectory ドメインの機能を利用し ドメインに所属する端末上での USB メモリを全て利用禁止に設定 メリット 既存の機能を利用するため 実現するための費用が安価 ドメイン全体で統一的なポリシーを強制することが可能 デメリット 管理機能が搭載されておらず 柔軟な管理が不可 ポリシー適用には 必ずドメインに所属する必要がある USB 接続のCD-RやDVD-Rなど USBメモリ以外のUSBデバイスを無効にしてしまう USBマウス等の入出力デバイスには影響ありません

3-1. USB メモリの利用自体を制御 実現イメージ 社内 LAN 配布された USB メモリ禁止ポリシー により ユーザの意図およびサーバやクライアント PC などの端末種別を問わず 強制的に USB デバイスを無効にすることが可能 Active Directory ドメインコントローラに関しても 他の端末と例外なく USB メモリは利用不可 既存 ActiveDirectory ドメインコントローラ 社内クライアント端末群 社内サーバ群 ポイント ActiveDirectory ドメインにおける GroupPolicy を利用し USB メモリ利用禁止 のポリシーの配布 適用 ActiveDirectory ドメイン配下に参加している端末は 全て共通のポリシーを強制することが可能 サーバ OS クライアント OS 等の端末種別は関係なし ActiveDirectory ドメインコントローラも例外ではなく 同一ポリシーを適用することが可能 本構成では USB ストレージデバイス全般的に利用を制限 (USB 接続の CD-RW 等を含む USB マウス等は利用可能 )

3-2. USB メモリの 書き込み のみを制御 既存環境で既に保有している機能を有効化し USB メモリへの 書き込み のみを制御する 環境を構成いたします USB メモリの 書き込み を強制的に禁止し 社内 LAN 上の端末において USB メモリへの 書き 込み が出来ない環境を構成いたします 実現方法 既に導入されている ActiveDirectory ドメインの機能を利用し ドメインに所属する端末上で USB メモリへの書き込みのみ禁止に設定 メリット 既存の機能を利用するため 実現するための費用が安価 ドメイン全体で統一的なポリシーを強制することが可能 デメリット 管理機能が搭載されておらず 柔軟な管理が不可 ポリシー適用には 必ずドメインに所属する必要がある 書き込みのみ禁止のため 外部からのデータ持ち込みは可能になってしまう 外部からの不正データ ( ウィルス感染データ等 ) の持ち込み防止は不可

3-2. USB メモリの 書き込み のみを制御 実現イメージ 社内 LAN 配布された USB メモリ禁止ポリシー により ユーザの意図およびサーバやクライアント PC などの端末種別を問わず 強制的に USB デバイスへの書き込みを無効にすることが可能 本御提案の構成では USBメモリへの書き込みのみ禁止で USBメモリからの読み込みは可 既存 ActiveDirectory ドメインコントローラ 社内クライアント端末群 社内サーバ群 Active Directory ドメインコントローラに関しても 他の端末と例外なく USB メモリへの書き込みは不可 ポイント ActiveDirectory ドメインにおける GroupPolicy を利用し USB メモリへの書き込み禁止 のポリシーの配布 適用 ActiveDirectory ドメイン配下に参加している端末は 全て共通のポリシーを強制することが可能 サーバ OS クライアント OS 等の端末種別は関係なし ActiveDirectory ドメインコントローラも例外ではなく 同一ポリシーを適用することが可能 本構成では USB ストレージデバイスからの読み込みは許可し USB メモリへの書き込みのみを制限

3-3. USB メモリ利用の柔軟な制御と 管理機能 の提供 既存環境に対して新たなソフトウェアを導入し USB メモリからの 書き込み および USB メモリ への 書き込み を柔軟に制御可能な環境を構成いたします 端末毎やグループ毎に 読み込み 権限や 書き込み 権限を柔軟に割り当て かつその割り当て 状況の管理を 管理機能 がサポートする環境を構成いたします 実現方法 USB メモリ制御用のソフトウェアを新規導入し ツールの機能を利用して USB メモリからの読み込みおよび USB メモリへの書き込みを柔軟に制御 上記ツールの機能を利用し USB メモリの制御状況を管理 御提案製品 メリット DeviceLock v6.3 ( 販売元 : 株式会社ラネクシー ) 管理機能を有するため USB メモリの制御をより柔軟に実現することが可能 ActiveDirectory ドメインに依存せずに構成することが可能 制御ツールをユーザ側から不可視に稼働させるなど 内部統制対策 ( 内部セキュリティ対策 ) も可能 デメリット 新たなソフトウェアを導入する必要があり 実現するための費用が高価 既存ドメイン環境以外に管理対象が増え 管理者の負担が増加

3-3. USB メモリ利用の柔軟な制御と 管理機能 の提供 実現イメージ 社内 LAN 専用製品を利用することにより 端末毎またはユーザ毎に USB メモリへのアクセス権限を制御可能 クライアント PC のみならず サーバやドメインコントローラも同様に制御可能 DeviceLock 管理コンソール 社内クライアント端末群 既存 ActiveDirectory ドメインコントローラ 社内サーバ群 ポイント デバイス制御専用製品 DeviceLock を各クライアント PC およびサーバへ導入 同製品の管理コンソールから各端末に導入した製品を制御することでデバイスを制御 専用ソフトウェアでの制御のため ActiveDirectory ドメインへの参加有無に関わらず制御することが可能 専用ソフトウェアでの制御のため 端末毎またはユーザ毎にデバイスへのアクセス方法を柔軟に制御することが可能 ( フルアクセス 全アクセス禁止 読み込みのみ フォーマット可 取り出し可など ) 専用ソフトウェアでの制御のため 監査ログの収集やレポート作成など 管理機能が豊富