適合証明業務手数料規程

Similar documents
SBIAQ確認検査業務手数料規定

財団法人 神奈川県建築安全協会

BL住宅金融公庫適合証明手数料案

適合証明業務手数料規程

3 不合格となった物件の再検査 ( 合格判定の為の現場検査 ) を希望される場合は 一度の検査につき金 30,000 円 ( 税抜 ) とその物件所在地により別表 3 に記載の金額を別途申し受ける 4 適合証明業務対象建築物の建築確認日が昭和 56 年 5 月 31 日以前の物件又は建築確認日が確認

財団法人新潟県建築住宅センター

財団法人 静岡県建築住宅まちづくりセンター適合証明業務手数料規程

文書取扱規程

適合証明業務手数料規程

別表 1 ( 本社 ) 新築一戸建て F35( 通常型 ) の業務手数料 確認申請併用 ( 単位 : 円消費税抜き ) 住宅性能評現場検査価申請併用設計検査設計建設中間検査竣工検査 10,000 13,000 12,000 5,000 8,000 5,000 5,000 8,000 10,000 5

株式会社 日本住宅保証検査機構

Ⅲ 適合証明 一戸建て等 ( 消費税込み ) (1) フラット 35 財形住宅の適合証明料金 中間検査 12, , 4 確認審査および完了検査あり 1 8,200 円 6,800 円 18,000 円 4 8,200 円 ,200 円 8,200 円 3,300

第 2 条ガイアは 関係法令等及びこれに基づく告示 命令によるほか業務要領に従い 公正 中立の立場で厳正かつ適正に 適合審査業務を行わなければならない 2 ガイアは 引受承諾書に定められた期日までに住宅性能証明書又は増改築等工事証明書 ( 以下 証明書等 という ) を交付し 又は証明書等を交付でき

PowerPoint プレゼンテーション

平成12年○月○日

現金取得者向け新築対象住宅証明書 発行業務要領

公益財団法人佐賀県建設技術支援機構 現金取得者向け新築対象住宅証明書発行業務要領 1. 趣旨この現金取得者向け新築対象住宅証明書発行業務要領 ( 以下 要領 という ) は 登録住宅性能評価機関である公益財団法人佐賀県建設技術支援機構 ( 以下 機構 という ) が実施する すまい給付金制度における

贈与税の非課税措置にかかわる証明書等の発行業務約款

株式会社確認サービス適合証明業務規程 目次第 1 章総則第 1 条 ( 趣旨 ) 第 2 条 ( 用語の定義 ) 第 3 条 ( 適合証明業務の基本方針 ) 第 4 条 ( 適合証明業務を行う時間及び休日 ) 第 5 条 ( 事務所の所在地 ) 第 6 条 ( 業務を行う区域 ) 第 7 条 ( 業

住宅性能証明及び増改築等工事証明 業務要領

静岡市の耐震対策事業

⑰(適既改工第16号書式)リフォーム工事計画確認申請書

現金取得者向け新築対象住宅証明書発行業務要領 株式会社安心確認検査機構

平成 25 年度税制改正大綱に基づき 消費税率引き上げに伴う住宅所得者の負担権限を図ることを目的とする すまい給付金制度 が創設されたことに伴い 登録住宅性能評価機関である株式会社ジェイ イー サポート ( 以下 ジェイ イー という ) がワンストップサービスとして実施する 現金取得者向け新築対象

1. 趣旨この現金取得者向け新築対象住宅証明書発行業務要領 ( 以下 要領 という ) は 登録住宅性能評価機関である一般財団法人茨城県建築センター ( 以下 建築センター という ) が実施するすまい給付金制度における現金取得者向けの新築住宅取得に係る給付要件の基準 ( 以下 基準 という ) へ

表 1: フラット35 S( 金利 Bプラン ) の基準省エネルギー性 1 断熱等性能等級 4の住宅 2 一次エネルギー消費量等級 4 以上の住宅 すまい給付金の申請については 従前の省エネルギー対策等級 4により H までに申請した証明書で申請可能です 耐久性 可変性 3 劣化対策等

家を購入するもの (3) 空家を居住や事業を開始した日から 1 年以内にリフォームを行うもの又は 1 年以内に居住や事業を開始するためにリフォームを行うもの (4) 居住や事業を開始するために 空家の家財道具の処分を行うもの (5) 空家の除却を行うもの ただし 倉庫及び車庫に使用していた空家は除く

登録住宅型式性能認定等機関 認定等業務規程(参考書式)

Microsoft Word - 要領(すまい給付金)

<4D F736F F D208A6D C90BF8EE BF288DC48DC58F49292E646F6378>

Taro-町耐震改修助成要綱 j

世帯に付き10,000 円以内とする 2 助成金の交付の対象となる空気調和機器の稼働期間 ( 以下 交付対象期間 という ) は 7 月から10 月までとする 3 助成金の交付の申請をした者 ( 以下 申請者 という ) が 交付対象期間の一部について第 6 条に規定する資格に適合しない場合は 助成

【確定】3004物件検査のご案内(共同建て)(網なし)

平成 30 年度版 階上町安全安心住宅リフォーム促進支援事業 住宅リフォーム補助制度のご案内 ~ 目次 ~ 1. 階上町住宅リフォーム促進支援事業 補助率と補助金上限額 補助対象となる費用 補助金額の算出方法 申請から補助金の支払いまで

札幌市総合設計制度許可取扱要綱

1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのものであること (2) 所有者自らが居住していること (3)

藤沢市木造住宅簡易耐震改修工事補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 木造住宅の耐震改修工事を促進することにより, 災害に強い安全なまちづくりを推進するため, 藤沢市耐震改修促進計画に基づき, 簡易耐震改修工事のための補強設計及び簡易耐震改修工事並びに工事監理に要する費用に対する補助金

作成を行う再開発準備組織および当該基本計画等の作成のうちコーディネート業務を行う T M C エまちなみデザイン推進事業の施行に関し, 良好なまちなみ形成方策等に係る検討を行う協議会組織 ( 補助の対象等 ) 第 3 条市長は, 市街地再開発事業等の施行者に対し予算の範囲内において, 次の各号に掲げ

試験業務規程 第 1 章総則... 2 ( 趣旨 )... 2 ( 基本方針 )... 2 ( 試験の業務を行う時間及び休日 )... 2 ( 事務所の所在地及びその業務区域 )... 2 ( 業務の範囲 )... 2 第 2 章試験の業務の実施方法... 2 第 1 節申請手続き... 2 ( 試

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

株式会社グッド・アイズ建築検査機構住宅性能評価業務規程

図表 2 住宅ローン減税の拡充 消費税率が 5% の場合 消費税率が 8% または 10% の 場合 適用期間 ~2014 年 3 月 2014 年 4 月 ~2017 年末 最大控除額 (10 年間合計 ) 200 万円 (20 万円 10 年間 ) 400 万円 (40 万円 10 年間 ) 控

所得税確定申告セミナー

<8DB291718E738F5A82DC82A282CC88C C A B83808E E968BC695E28F958BE08CF D6A2E786477>

ご存知ですか 中古住宅の瑕疵の保証期間は 売主によって異なります 中古住宅における売買契約には 宅建業者が自ら売主となる場合 宅建業者の仲介により 元の所有者( 個人 ) が売主になる場合 ( 以下 個人間売買 といいます ) の2 種類のケースがあります ( 日本では 個人間売買の数が圧倒的に多く

160627_26年度評価結果の反映状況(理事長説明後)

( 趣旨 ) 第 1 条 土地開発公社派遣職員人件費補助金交付要綱 知事は 山梨県土地開発公社 ( 以下 公社 という ) が行う公共用地 公用地 等の取得 管理 処分等を円滑に進め もって地域の秩序ある整備と県民福祉の増進に資するため 公社に派遣した山梨県職員の人件費等に対し 予算の範囲内で補助金

中古住宅の購入もこれで安心! 既存住宅売買瑕疵担保責任保険 ( 宅建業者用 )/ 既存住宅売買瑕疵保証責任保険 ( 個人間用 ) この保険は 既存住宅流通 ( 中古住宅売買 ) に際して 基本構造部分の隠れた瑕疵により生じた損害を補償する保険です の 3 つのメリット 保険引受けにあたって現場検査を

市川三郷町住宅リフォーム助成金交付要綱

A 3004_物件検査のご案内(一戸建て等)(網なし)

【確定】 _リフォーム一体型物件検査手続ガイド

平成 25 年 9 月 2 日制定 京都市 JR 奈良線高速化 複線化第二期事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は,JR 京都駅と京都府南部地域を結ぶ広域交通網であるJR 奈良線の充実と, 沿線住民の利便性の向上等を図るために実施するJR 奈良線の高速化 複線化第二期事業 ( 以下

株式取扱規程

松本市住宅耐震改修等促進事業補助金交付要綱 平成 27 年 3 月 31 日告示第 109 号 平成 29 年 3 月 31 日告示第 84 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 地震に対する建築物の安全性の向上を図ることにより 災害に強いまちづくりの推進を図ることを目的に 市内の既存木造住宅につ

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

教員等の懲戒処分に係る審査に関する規程 ( 平成 21 年 9 月 16 日 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 教育公務員特例法 ( 昭和 24 年 1 月 12 日法律第 1 号 以下 法 という ) 第 9 条第 2 項の規定に基づき 沖縄県立看護大学教授会 ( 以下 教授会 という )

長期優良住宅建築等計画に係る

八中古住宅取得かつリフォーム中古住宅の取得に合わせて リフォームを実施することをいう 九リフォーム瑕疵保険リフォーム時の検査と保証がセットになった保険制度であって 国土交通大臣が指定する住宅瑕疵担保責任保険法人が保険を引き受けるもの 十埼玉県住宅リフォーム工事検査制度埼玉県住宅リフォーム工事検査制度

Microsoft Word - ①NEWS RELEASE リバースモーゲージ

Microsoft Word - 公表資料2013本番

1/12 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱平成 24 年 7 月 10 日告示第 256 号改正平成 26 年 3 月 20 日告示第 46 号平成 26 年 3 月 31 日告示第 88 号平成 27 年 3 月 31 日告


(1) 次のいずれかに該当する工事アバリアフリー化工事イ断熱性能向上工事ウ省エネ性能向上工事エ防災 防犯対策工事オ長寿命化工事 (2) 第 8 条の規定による交付決定の通知の後に着手する工事で, かつ, 当該年度の3 月第 3 金曜日までに完了するもの (3) 工事に要する費用 ( 消費税を除く 以

4 住宅購入 名称住宅購入に対する各種税金と給付金に関する支援 担当部課 概要新築または中古の住宅を取得するとかかる税金があります また 所得税控除や給付金が支払われる制度もあります 1. 不動産取得税 ( 県税 ) 土地や家屋などの不動産の取得時に 県が課税する税金です お問い合わせ先 神奈川県藤

2 江南市接続汚水ます等設置費補助金交付要綱

株式取扱規程 第一生命ホールディングス株式会社 (2016 年 10 月 1 日制定 ) - 1 -

広島市都市計画関係手数料条例の一部改正について ( お知らせ ) 建築基準法施行令の改正に伴い, 小荷物専用昇降機に係る建築物に関する確認申請手数料等を定める とともに, 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の制定に伴い, 建築物エネルギー消費性能 向上計画認定申請手数料等を定める条例改正を

議案第4号

藤沢市障がい者グループホーム等家賃助成金支給事業実施規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は, 障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 5 条第 12 項に規定する自立訓練のうち宿泊を伴うものを提供する施設 ( 以下 自立

(1) 法第 14 条第 3 項の規定に基づく 措置を命じられている場合 (2) 不動産販売 不動産貸付又は駐車場貸付等を業とするものが当該業のために行う除却工事である場合 (3) 国 地方公共団体その他の団体からこの要綱に基づく助成と同種の助成を受けている場合 ( 助成対象者 ) 第 5 条この要

木造住宅耐震診断費の補助 申込み期限 1 月 3 1 日 1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのもの

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領

設計業務委託契約約款新旧対照表 新 ( 平成 28 年 4 月 1 日適用 )( 改正後 ) 旧 ( 改正前 ) 第 34 条受注者は 公共工事の前払金保証事業に関する法律 ( 昭和 27 年法律第 184 号 ) 第 2 条第 4 項に規定する保証事業会社 ( 以下 保証事業会社 という ) と

株式取扱規程

許可及び認定申請等

この現金取得者向け新築対象住宅証明書発行業務要領 ( 以下 要領 という ) は ビューローベリタスジャパン株式会社 ( 以下 BV という ) が実施する すまい給付金制度における現金取得者向けの新築住宅取得に係る給付要件の基準 ( 以下 基準 という ) への適合を示す証明書の発行に関する業務

SBIAQ確認検査業務手数料規定

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

Microsoft Word - Target用株式取扱規程(22.1.6改正).doc

弘前市町会等事務費交付金交付要綱

○大垣市市街地再開発事業補助金交付要綱

(1) 市内において自己の居住の用に供するために住宅の建築又は購入 ( 登録事業者が施工し 又は販売するものに限る 以下 住宅の建築等 という ) を行った者であること (2) 次条第 1 項に規定する申請をした者で 当該申請をした日において次のいずれかに該当する者 ( 以下 市外転入者 という )

( 研修料の額 ) 第 4 条研修員の研修料の額は 実験を要する部門にあっては月額 36,300 円とし 実 験を要しない部門にあっては月額 18,100 円とする ( 研究料の額 ) 第 5 条民間等共同研究員 ( 共同研究のために民間企業等から派遣される研究員をいう 以下同じ ) の研究料の額は

Microsoft PowerPoint _公表資料2015

Microsoft Word - パイオニア 株式取扱規則H doc

<4D F736F F D CF8D5888C4817A8A948EAE8EE688B58B4B91A E358C8E323993FA89FC90B E378C8E313693FA8E7B8D73816

を得ないと認めるときは 当該住宅に居住する世帯の世帯主であること ⑶ 補助金の申請時において 補助金の対象となる住宅の所有者 ( 所有者が2 人以上いるときは その全員 ) が市税 ( 所沢市税条例 ( 昭和 25 年告示第 7 6 号 ) 第 3 条に掲げる税目をいう 以下同じ ) を滞納していな

Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc

株式取扱規則 昭和シェル石油株式会社

平成21年度 群馬県住宅用太陽光発電設備設置費補助金(要綱)

第 5 編総務の規程 ( 株式取扱規程 )0504- 総規 株式取扱規程 ( 昭和 35 年 01 月 01 日制定 ) ( 平成 24 年 04 月 1 日現在 ) 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社における株主権行使の手続きその他株式に関する取扱いについては, 株式会社証券保管振替機

共同事業体協定書ひな形 ( 名称 ) 第 1 条この機関は 共同事業体 ( 以下 機関 という ) と称する ここでいう 機関 は 応募要領の参加資格に示した共同事業体のことであるが 協定書等において必ず 共同事業体 という名称を用いなければならない ということはない ( 目的 ) 第 2 条機関は

新設 拡充又は延長を必要とする理由(1) 政策目的 消費者のニーズに応じた住宅を選択できる環境を整備する観点や低炭素化 循環型の持続可能な社会の実現の観点から 中古住宅取得や増改築等工事の適用要件の合理化や増改築等工事の対象を拡充することにより 中古住宅の流通促進 住宅ストックの循環利用に資する (

上富良野町住宅リフォーム等助成金交付要綱

建設工事入札参加業者等指名停止要領について

松本市補助金交付規則 昭和 37 年 7 月 27 日規則第 16 号改正昭和 45 年 9 月 12 日規則第 31 号昭和 53 年 12 月 8 日規則第 25 号昭和 63 年 4 月 1 日規則第 18 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 法令又は条例等に特別の定めのあるもののほか 補

1. 住宅税制特例に係る各種証明書の発行業務の概要 住宅税制特例に係る各種証明書の発行業務は 建築工事後一定時期を経た建築物についての耐震性能の判断 認定長期優良住宅若しくは認定低炭素住宅であるもの 又は一定規模の住宅の既存住宅の取得又は増改築等を住宅ローンを利用したものについて 一定の基準に適合す

岩美町住宅リフォーム資金助成事業実施要綱

ブライダル都市高砂は 新婚世帯 子育て世帯の 定住を歓迎します! 高砂市

戸沢村住宅リフォーム総合支援事業補助金交付要綱

Transcription:

株式会社ハウスジーメン適合証明業務規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この適合証明業務規程 ( 以下 規程 という ) は 株式会社ハウスジーメン ( 以下 ジーメン という ) が独立行政法人住宅金融支援機構との間に締結した 適合証明業務に関する協定書 に定める適合証明業務に係るについて必要な事項を定めるものとする ( 新築住宅に係る ) 第 2 条新築住宅における適合証明業務は 別表 1 に掲げる額とする ( 中古住宅に係る ) 第 3 条中古住宅における適合証明業務は 別表 2 に掲げる額とする ( リフォーム融資に係る ) 第 4 条リフォーム融資における適合証明業務は 別表 3 に掲げる額とする ( フラット 35( リフォーム一体型 ) に係る ) 第 5 条フラット 35( リフォーム一体型 ) における適合証明業務は 別表 4 に掲げる 額とする ( フラット 35 リノベ ( 性能向上リフォーム推進モデル事業 ) に係る ) 第 6 条フラット 35 リノベ ( 性能向上リフォーム推進モデル事業 ) における適合証明業務 は 別表 5 に掲げる額とする ( 遠隔地割増 ) 第 7 条現場検査の実施に際し 第 2 条乃至第 6 条に定める業務に加算する遠隔地割増 は 別表 6 に掲げる額とする ( の支払期日 ) 第 8 条申請者が納付するの支払期日は 申請受理日から 3 日以内とする ただし 申 請者と別途協議により合意した場合には 他の期日とすることができる ( の支払方法 ) 第 9 条申請者は 別表 1 から 6 までに定めるを前条の支払期日までにジーメンの指定する銀行への振り込み又は口座振替により納入する ただし やむを得ない場合には別の収納方法によることができる 2 前項の納入に要する費用は銀行への振り込みの場合は原則として申請者の負担とし 口座振替の場合は当社の負担とする ( 取り下げ 再発行 ) 第 10 条申請者の事由により取り下げる場合又は誤記訂正 軽微な変更もしく適合証明書の再発行等を行った場合のは 5,000 円 ( 税抜 ) とする ただし 設計検査後の取り下げは 10,000 円 ( 税抜 ) とする

( の返還 ) 第 11 条収納したは返還しない ただし ジーメンの責に帰すべき事由により適合証 明業務が実施できなかった場合には この限りでない ( の減額 ) 第 12 条ジーメンは適合証明業務を効率的に実施できると判断した場合はを減額する ことができる 附則 この規程は 住宅金融支援機構と適合証明業務に関する協定書を締結した平成 19 年 4 月 1 日から施行する 改訂 : 平成 24 年 4 月 1 日改訂 : 平成 24 年 7 月 9 日改訂 : 平成 25 年 12 月 10 日改訂 : 平成 26 年 5 月 28 日改訂 : 平成 27 年 5 月 1 日改訂 : 平成 28 年 6 月 24 日改訂 : 平成 28 年 8 月 1 日改訂 : 平成 28 年 12 月 12 日改訂 : 平成 29 年 5 月 1 日改訂 : 平成 30 年 10 月 22 日

別表 1 新築住宅業務 ( 税抜 ) 一戸建て住宅 設計住宅性能評価 1 を活用する場合 34,000 円 建設住宅性能評価を活用する場合 3 10,000 円 設計住宅性能評価 1 及び住宅かし保険 4 を活用する場合 20,000 円 優良なし 住宅かし保険を活用する場合 4 5 34,000 円 52,000 円 優良あり 長期優良住宅 2 を活用する場合 52,000 円 一次エネルギー消費量を選択する場合 80,000 円 一次エネルギー消費量を選択し BELS 6 を活用す 55,000 円 る場合 住宅かし保険を活用する場合 4 5 40,000 円 長期優良住宅 2 及び住宅かし保険 4 を活用する場合 34,000 円 一次エネルギー消費量を選択し 住宅かし保険 4 を活 55,000 円 用する場合 一次エネルギー消費量を選択し BELS 6 と住宅か 36,000 円 し保険 4 を活用する場合 66,000 円 1 ジーメンの設計住宅性能評価を行い設計検査の省略ができる場合に限る 2 ジーメンの長期優良住宅等計画に係る技術的審査を行い設計検査の省略ができる場合に限る 3 ジーメンの建設住宅性能評価を行い設計検査 中間現場検査の省略及び竣工現場検査の建設評価検査 との同時実施ができる場合に限る 4 ジーメンの住宅かし保険の検査により 中間現場検査が省略できる場合に限る 5 竣工済特例の場合を含む 6 ジーメンのBELS 評価を活用して設計検査を行う場合に限る

共同住宅 (~50 戸 ) 住戸単位で申請する場合 優良なし 住宅かし保険を利用している場合 140,000 円 / 棟 +1,000 円 / 戸 160,000 円 / 棟 +2,000 円 / 戸 優良あり 住宅かし保険を利用している場合 190,000 円 / 棟 +2,000 円 / 戸 210,000 円 / 棟 +3,000 円 / 戸 マンション全体で申請するフラット 35 登録マンションの場合 優良なし 住宅かし保険を利用している場合 130,000 円 / 棟 +1,000 円 / 戸 150,000 円 / 棟 +2,000 円 / 戸 優良あり 住宅かし保険を利用している場合 180,000 円 / 棟 +2,000 円 / 戸 200,000 円 / 棟 +3,000 円 / 戸 共同住宅で 51 戸以上の場合は 別途見積りによる 他機関での性能評価物件は別途見積もりによる 賃貸住宅融資におけるはマンション全体で申請するフラット 35 登録マンションの場合の優良なしのと同額とします 申請者に帰すべき事由により 再検査等が発生した場合は別途が発生する 優良基準を追加して申請する場合は別途 5,000 円追加が発生する

別表 2 中古住宅業務 ( 税抜 ) 一戸建て住宅 優良なし 55,000 円 優良あり 60,000 円 事前耐震評価 共同住宅 ( 住戸単位 ) 優良なし 40,000 円 / 戸優良あり 45,000 円 / 戸耐震評価 / 棟 耐震評価が必要な建築物とは 建築確認日が昭和 56 年 5 月 31 日以前 ( 建築確認日が不明な場合は表示登記の日付 ( 新築 ) が昭和 58 年 3 月 30 日以前 ) の建築物とし 中古住宅業務に加えて耐震評価が発生する ただし 事前に耐震評価のみを行い中古住宅適合証明を申請しない場合は耐震評価のみとする 性能評価物件は別途見積もりによる 申請者に帰すべき事由により 再検査等が発生した場合は別途が発生する 別表 3 リフォーム融資業務 ( 税抜 ) 一戸建て住宅 共同住宅融資種別耐震リフォーム 40,000 円 / 戸バリアフリーリフォーム 40,000 円 / 戸財形住宅融資 30,000 円 / 戸 性能評価物件は別途見積もりによる 申請者に帰すべき事由により 再検査等が発生した場合は別途が発生する

別表 4 フラット35( リフォーム一体型 ) 業務 ( 税抜 ) 一戸建て住宅 引渡後リフォーム型既存住宅かし保険 ( 個人間売買 ) を利用している場合 55,000 円 既存住宅かし保険を利用している場合 60,000 円 リフォームかし保険を利用している場合 65,000 円 上記かし保険の利用が無い場合 75,000 円 耐震評価 共同住宅引渡後リフォーム型既存住宅かし保険 ( 個人間売買 ) を利用している 42,000 円 / 戸場合既存住宅かし保険を利用している場合 45,000 円 / 戸リフォームかし保険を利用している場合 45,000 円 / 戸上記かし保険の利用が無い場合を利用している場合 55,000 円 / 戸耐震評価 / 棟 本は優良ありなしに関わらず適用する 上記かし保険はジーメンの場合に限る 耐震評価が必要な建築物とは 建築確認日が昭和 56 年 5 月 31 日以前 ( 建築確認日が不明な場合は表示登記の日付 ( 新築 ) が昭和 58 年 3 月 30 日以前 ) の建築物とし 中古住宅業務に加えて耐震評価が発生する ただし 事前に耐震評価のみを行い中古住宅適合証明を申請しない場合は耐震評価のみとする 耐震評価とは 住宅金融支援機構が定める 耐震評価基準 に関する適合性の評価とする ( 耐震評価に適合であっても リフォームかし保険等に加入できない場合があります ) 性能評価物件 中古マンションらくらくフラット 35 活用等の場合は別途見積もりによる

別表 5 フラット35リノベ ( 性能向上リフォーム推進モデル事業 ) 業務 ( 税抜 ) 通常の場合基本 事前確認計画確認適合証明事前確認計画確認 適合証明 リフォーム工事により適合させる基準に適合していないことを設計図書 現地調査等で確認します 25,000 円 リフォーム工事に関する計画図書等により 基準に適合する工事計画となっていることを確認します 10,000 円 リフォーム工事後の住宅が基準に適合していることを現地で確認します 25,000 円 加算 耐震評価を行う場合 既存住宅かし保険を利用している場合 5,000 円 耐震評価 一次エネルギー消費量評価を行う場合 既存住宅かし保険を利用している場合 5,000 円 リフォーム工事後に一括して物件検査を行う場合 ( 買取再販の場合に限る ) 基本 計画確認 事前確認を省略し リフォーム工事計画の確認をリフ適合証明ォーム工事実施後に併せて行います 50,000 円 加算 計画確認 耐震評価 一次エネルギー消費量評価を行う場合 適合証明 既存住宅かし保険を利用している場合 5,000 円 上記かし保険はジーメンの場合に限る 耐震評価が必要な建築物とは 建築確認日が昭和 56 年 5 月 31 日以前 ( 建築確認日が不明な場合は表示 登記の日付 ( 新築 ) が昭和 58 年 3 月 30 日以前 ) の建築物とし 中古住宅業務に加えて耐震評価料 金が発生する ただし 事前に耐震評価のみを行い中古住宅適合証明を申請しない場合は耐震評価 のみとする 耐震評価とは 住宅金融支援機構が定める 耐震評価基準 に関する適合性の評価とする ( 耐震評価に 適合であっても リフォームかし保険等に加入できない場合があります ) 共同建ての場合は 住戸数に応じ別途見積もりによる 別表 6 遠隔地割増 ( 税抜 ) 出張費距離 30km 超 50km 超 100km 超 150km 超 200km 超 3,000 円 5,000 円 10,000 円 20,000 円 宿泊が必要な場合 宿泊費は出張中の夜数に応じ 1 名につき 1 夜あたり 10,000 円とする 離島の場合 1 回あたり 10,000 円を出張費に加える 加算費用の遠隔地手当ての距離は 検査員の登録住所からの距離とし ジーメンが決定する