行政文書をより体系的 効率的に管理するための電子的な管理の充実 1. 共有フォルダでの体系的 効率的な管理を実現するため 標準例 共通マニュアルを作成する (A) 標準例 共通マニュアル 下記のポイントを踏まえた標準例 共通マニュアルを作成する (ⅰ) 共有フォルダ内の体系的保存の標準化 (ⅱ) 文

Similar documents
外務省訓令第 19 号外交記録公開に関する規則の全部を改正する訓令を次のように定める 平成 24 年 8 月 10 日外務大臣玄葉光一郎外交記録公開に関する規則 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 外交記録が 国民共有の知的資源として 主権者である国民が主体的に利用し得るものであることに鑑み 作成又

市町村公文書管理改善 公文書館機能準備作業シート 群馬県市町村公文書等保存活用連絡協議会公文書管理の在り方検討委員会 ( 平成 25 年度初版 ) はじめに 公文書等の管理に関する法律 ( 公文書管理法 ) が制定 施行されて以降 全国の自治体の公文書管理においても その見直しが図られています 公文

特定個人情報の取扱いの対応について

特定個人情報の取扱いの対応について

3. 公文書管理の適正を確保するための取組 公文書管理の適正を確保するため 行政文書の管理に関するガイドラインが昨年末に改正され それに従って改訂された各府省の行政文書管理規則が本年 4 月から施行されている まずは 各府省において行政文書の作成 保存から廃棄までの各段階における新たなルールの遵守を

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E08A748AAF965B8FEE95F1835A834C A A E815B92F18F6F8E9197BF2E70707

平成30年年次報告書(概要)


パラダイムシフトブック.indb

文書管理番号

<93648EA593498B4C985E82C98AD682B782E E838A F E315F C668DDA95AA292E786C7378>

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc

本手順書で使用する用語の定義 用語電子的記録書面電子的記録利用システム実務担当者原データ治験関連文書サイボウズサイボウズメッセージ 定義人の知覚では認識できない, 電子式等の方法で記録され, コンピュータで処理される記録紙媒体による資料治験依頼者, 実施医療機関の長, 治験責任医師並びに治験審査委員

沖縄防衛局におけるファイル暗号化ソフトの維持・管理要領

目次 1. 目的と適用範囲 定義 原則 使用機器 審査資料交付システム タブレット端末 管理運用体制 電磁的記録管理運用責任者の役割 電磁的記録管理運用担当者の役割

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

I. 2 II III IV

マイナンバー対策セミナー(実践編) 「マイナンバー対策マニュアル」を利用した具体的な対策方法について

電子文書の管理について

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 保険関係成立届 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 29ページ 状況照会を行う 59ページ 返送書類の取得 65ページ お問い合わせ先 73ページ その他注意事項 74ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.4

目次序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用... 5

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B8BB38EF690E096BE8E9197BF2E707074>

スライド 1

個人情報保護規程例 本文

現況報告書チェック表

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

マイナンバー制度 実務対応 チェックリスト

情報公開に係る事務処理規則 ( 平 18 規則第 16 号平成 18 年 8 月 1 日 ) 改正平 19 規則第 52 号平成 19 年 9 月 21 日平 26 規則第 2 号平成 26 年 5 月 13 日平 26 規則第 22 号平成 27 年 3 月 31 日 第 1 章総則 ( 目的 )

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

一般社団法人北海道町内会連合会定款変更(案)

<4D F736F F F696E74202D208C928D4E95DB8CAF81458CFA90B6944E8BE095DB8CAF94ED95DB8CAF8ED28E918A698EE693BE93CD81698EA58B43947D91CC93CD8F918DEC90AC D834F A82F097E182C682B582BD652D476F E71905C90B

<4D F736F F F696E74202D EA18CB18AD B68F9182C982A882AF82E993648EA593498B4C985E82CC8A C98AD682B782E98AEE967B93498D6C82A695FB817682CC82DC82C682DF817C8F4390B32E >

1. 口座管理機関 ( 証券会社 ) の意見概要 A 案 ( 部会資料 23: 配当金参考案ベース ) と B 案 ( 部会資料 23: 共通番号参考案ベース ) のいずれが望ましいか 口座管理機 関 ( 証券会社 ) で構成される日証協の WG で意見照会したところ 次頁のとおり各観点において様々

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

行政文書の管理に関するガイドラインの一部改正に伴う政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準の扱いについて ( 概要 ) 資料 7-1

個人情報管理規程

1 検査の背景 我が国の防災の基本法として災害対策基本法 ( 昭和 36 年法律第 223 号 ) が制定されている 同法によれば 内閣府に中央防災会議を置くとされ 同会議は 災害予防 災害応急対策及び災害復旧の基本となる防災基本計画の作成 その実施の推進 防災に関する重要事項の審議をそれぞれ行うな

文書管理規程 1.0 版 1

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用.


特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施の手引き 新旧対照表 改正後 特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施の手引き 現行 ICT を活用した特定保健指導の実施の手引き 最終改正平成 30 年 2 月 9 日 1.ICTを活用した特定保健指導の実施者保険

構成管理記録テンプレート仕様書

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

final_生命科学データ保存GL_ver

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

国立国会図書館ダブリンコアメタデータ記述

( 考慮すべき視点 ) 内管について 都市ガスでは需要家の所有資産であるがガス事業者に技術基準適合維持義務を課しており 所有資産と保安責任区分とは一致していない LPガスでは 一般にガスメータの出口より先の消費設備までが需要家の資産であり 資産区分と保安責任区分が一致している 欧米ではガスメータを境

第 298 回企業会計基準委員会 資料番号 日付 審議事項 (2)-4 DT 年 10 月 23 日 プロジェクト 項目 税効果会計 今後の検討の進め方 本資料の目的 1. 本資料は 繰延税金資産の回収可能性に関わるグループ 2 の検討状況を踏まえ 今 後の検討の進め方につ

しなければならない 2. 乙は プライバシーマーク付与の更新を受けようとするときは プライバシーマーク付与契約 ( 以下 付与契約 という ) 満了の8ヶ月前の日から付与契約満了の4 ヶ月前の日までに 申請書等を甲に提出しなければならない ただし 付与契約満了の4ヶ月前の日までにプライバシーマーク付

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

個人情報保護規定

関が保有しているものをいうものとすること ただし 次に掲げるものを除くものとすること (1) 官報 県公報 白書 新聞 雑誌 書籍その他不特定多数の者に販売することを目的として発行されるもの (2) 特定歴史公文書 (3) 山形県立図書館 山形県立博物館その他規則で定める施設において 規則で定めると

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

2. 業務 システムの概要 ( 全項目評価書 2 と同様の内容 ) 2-1. 業務の概要 業務の名称 業務の趣旨 目的 業務の内容 2-2. システムの全体構成 機能 利用技術 2-3. システムの改修内容 ( 改修の場合 ) 2-4. その他記述すべき点 ( 自由記述欄 ) 2

3. 無期労働契約への転換後の労働条件無期労働契約に転換した後の職務 勤務地 賃金 労働時間等の労働条件は 労働協約 就業規則または個々の労働契約等に別段の定めがない限り 直前の有期労働契約と同一になるとされており 無期転換に当たって職務の内容などが変更されないにもかかわらず 無期転換後の労働条件を

(3) 利用 保管方法 要介護認定情報等の申出にて発生する厚生労働省 大学内での倫理審査の文書 研究方法のマニュアル等は 研究室で適切に管理する 厚生労働省より提供を受けた要介護認定情報等の保存媒体の保管場所は 研究室の戸棚に保管し 施錠する 要介護認定情報等の利用場所は 研究室のみとする サーバ室

2010/02/19

<4D F736F F D A835E838A F8B7982D18AC48DB85F20534F A68CEB8E9A E9A8F4390B38DCF2

このガイドラインは 財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する留意事項 ( 制定 発出時点において最適と考えられる法令解釈 運用等 ) を示したものである 第一章 総則 1-1 財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する内閣府令 ( 平成 19 年

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について 平成 22 年 9 月 27 日 22 経第 960 号大臣官房経理課長から大臣官房総務課長 大臣官房政策課長 大臣官房厚生課長 大臣官房地方課長 大臣官房環境バイオ マス政策課長 大臣官房国際部長 大臣官房統計部長 各局 ( 庁 ) 長 沖縄

る として 平成 20 年 12 月に公表された 規制改革推進のための第 3 次答申 において 医療機器開発の円滑化の観点から 薬事法の適用範囲の明確化を図るためのガイドラインを作成すべきであると提言したところである 今般 薬事法の適用に関する判断の透明性 予見可能性の向上を図るため 臨床研究におい

(Microsoft PowerPoint - \220V\213\214\225\266\217\221\224\344\212r\203\\\203t\203g\202o\202o\202s\216\221\227\277ADVIT1-30\224\305.ppt)

個人情報保護規程

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的

3 参照基準次に掲げる基準は この基準に引用される限りにおいて この基準の一部となる - プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 - プライバシーマーク制度における欠格事項及び判断基準 (JIPDEC) 4 一般要求事項 4.1 組織 審査業務の独立性審査機関は 役員の構成又は審査業務

sannomaruriyou

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

9川総行推第29号

劇場演出空間技術協会 個人情報保護規程

1

目次 1. はじめに... 1 (1) 静岡市電子納品実施マニュアル入門編 工事 の位置づけ... 1 (2) 電子納品とは... 1 (3) 静岡市の電子納品導入計画 電子納品のフロー 準備... 2 (1) 電子納品の適用範囲... 2 (2) 対象となる電子成果

個人情報保護法と 行政機関個人情報保護法の 改正点概要

新旧対照表

( 審査の申請 ) 第 5 条甲は プライバシーマーク付与適格性審査の実施基準 に基づき 付与適格性審査を申請した者 ( 以下 乙 という ) の審査を行う 乙は 甲が定めるところにより 付与適格性審査にかかわる申請書及び申請書類 ( 以下 申請書等 という ) を甲に提出しなければならない 2 乙

1. 趣旨この基本方針は 市がネーミングライツの付与に関する事業 ( 以下 ネーミングライツ事業 という ) を実施するにあたり 郡山市広告事業実施要綱 ( 平成 27 年 4 月 1 日制定 )( 以下 実施要綱 という ) 第 19 条 ネーミングライツ スポンサーの募集 に基づき ネーミングラ

目 次 目次は制定時に全面的に見直すページ 1. 適用範囲 6 2. 関係文書 (Related documents) 引用文書 (Normative documents) 認定の一般基準 認定の固有基準及び指針 認定の規則 関連文書 (R

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 年度更新申告書 ) の作成 3ページ 作成した申請書の送信 41ページ 状況照会 電子納付を行う 72ページ 返送書類の取得 84ページ お問い合わせ先 92ページ その他注意事項 94ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.6

プライバシーマーク付与適格性審査に関する約款

PowerPoint プレゼンテーション

(2) 情報資産の重要度に応じた適正な保護と有効活用を行うこと (3) 顧客情報資産に関して 当法人の情報資産と同等の適正な管理を行うこと (4) 個人情報保護に関する関係法令 各省庁のガイドライン及び当法人の関連規程を遵守すると共に これらに違反した場合には厳正に対処すること ( 個人情報保護 )

障害管理テンプレート仕様書

PowerPoint プレゼンテーション

14個人情報の取扱いに関する規程

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

いる 〇また 障害者の権利に関する条約 においては 障害に基づくあらゆる差別を禁止するものとされている 〇一方 成年被後見人等の権利に係る制限が設けられている制度 ( いわゆる欠格条項 ) については いわゆるノーマライゼーションやソーシャルインクルージョン ( 社会的包摂 ) を基本理念とする成年

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

n_201202

Microsoft Word 工事写真電子媒体納品運用ガイドライン(H28.4

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ

基金通信

Transcription:

平成 30 年 11 月 19 日 ( 月 ) 第 70 回公文書管理委員会資料内閣府大臣官房公文書管理課 資料 2-2 文書ファイル等の名称付与の標準化 行政文書の所在情報管理の仕組み 平成 3 0 年 1 1 月 1 9 日 内閣府大臣官房公文書管理課

行政文書をより体系的 効率的に管理するための電子的な管理の充実 1. 共有フォルダでの体系的 効率的な管理を実現するため 標準例 共通マニュアルを作成する (A) 標準例 共通マニュアル 下記のポイントを踏まえた標準例 共通マニュアルを作成する (ⅰ) 共有フォルダ内の体系的保存の標準化 (ⅱ) 文書ファイルの名称等の付与方法の標準化 (ⅲ) 閲覧制限等 文書の複製や共有手順の共通ルール作成 (ⅳ) 電子メールの選別 保存を支援する仕組み 2. 今後作成する行政文書は原本を電子的に保存 保有することを基本とし 作成 保存 廃棄 / 移管を一貫して電子的に行う仕組みの構築について基本的な方針を検討する (B1) 紙保存から電子保存への移行 (B2) 行政文書の所在情報管理の仕組み (B3) 作成から移管までを効率的かつ確実に行える仕組み (B4) メタデータの検討 (B5) 長期保存への対応 行政文書の原本として電子媒体への移行を段階的に進める そのために必要な指針や具体的な手順について検討する 行政文書ファイル管理簿は文書管理システム等にて管理し 行政文書ファイル管理簿から各行政文書の実体の所在が的確に把握できるための仕組みを検討する 電子文書のスムーズな移管の実現と 移管までを見据えた作成 整理 保存を効率的かつ確実に行える仕組みを検討する 電子文書の長期保存に有効なメタデータを検討し 効率的なメタデータの付与の方法について検討する 保存期間が長期にわたる電子文書にあっても適切な保存 移管が可能となるよう 電子中間書庫の検討を含め 基本方針を策定する 電子文書の管理にあたっては 機密の確保 改ざん防止等に十分な配慮が必要であり 上記検討にあたってはこれらについても考慮する 1

1. 共有フォルダでの体系的 効率的な管理を実現するため 標準例 共通マニュアルを作成 今後作成する標準例 共通マニュアルの骨子について 下記のとおりまとめる A (ⅱ) 文書ファイルの名称等の付与方法の標準化 行政文書及び行政文書ファイルについて 当該行政機関の事務及び事業の性質 内容等に応じて系統的に分類し 分かりやすい名称を付す < 施行令 > 行政文書 の名称の設定については 当該行政文書の内容を端的に示すような 分かりやすい名称とする < ガイドライン > 行政文書ファイル の名称 ( 小分類 ) の設定については 1 行政文書ファイル や 当該行政文書ファイルに含まれる行政文書 を容易に検索することができるよう 行政文書ファイルの内容を端的に示す ( 複数の ) キーワード ( 例 : 配付資料 ( 大分類は 公文書管理有識者会議 中分類は 第 回会議 )) を記載する 2 特定の担当者しか分からない表現 用語 ( 例 : Y プロジェクト関係文書 月 日に電話連絡があった件 OSP 会議の配付資料 ) は使用せず 具体的なプロジェクト名や地域名を盛り込むなどして 他の職員や一般の国民も容易に理解できる表現 用語とする 3 あまり意味をもたない用語 ( 例 : ~ 文書 ~ 書類 ~ ファイル ~ 綴り ~ 雑件 ~ 関係資料 その他 ~ ) はできる限り用いない < ガイドライン > 上記を敷衍した 文書ファイルの名称付与における基本的な考え方 共有フォルダの階層構造及び名称は 保存期間表 ( 行政文書ファイル管理簿 ) における大分類 中分類 小分類 ( 行政文書ファイル等 ) と一致させ 系統的に分類 行政文書については 1 内容 ( どのような文書か ) 性質 ( いつ 何のために作った どの段階の文書であるか等 ) が類推可能となるよう 過不足なく名称を設定する 2 一覧性 名称付与や検索の効率性の観点から 名称付与は統一性のあるものとする ( 同様の性質 同様の内容であるにもかかわらず名称が大きく異なるといったことが生じないよう留意 ) 3 検索の容易性に鑑み複数のキーワードを設定しつつも 過度に長い名称は設定しない 小分類 ( 行政文書ファイル等 ) 及び小分類内のサブフォルダについては 格納されている行政文書が類推可能となるよう 上記を踏まえて名称を設定 2

1 共有フォルダの名称の標準化 フォルダの階層構造及び名称は 保存期間表 ( 行政文書ファイル管理簿 ) における大 中 小分類及びその名称と一致させる 名称の先頭には それぞれ 大分類 中分類 小分類 と付与 保存期間表における大 中 小分類の名称も ガイドラインの趣旨を踏まえ 格納されている行政文書の内容が類推可能なわかり易いものとなるよう 適宜見直しを図ることが望ましい 上記フォルダ名の先頭には 保存期間表の順序と整合的に整列されるよう 通し番号を付与 ( 保存期間表に事項番号等が付与されている場合には その番号に一致させる ) 2 共有フォルダにおける小分類フォルダの名称の標準化 小分類は行政文書ファイルに相当することから 上記に加え 以下の対応が必要 保存期間と保存期間満了後の措置 ( 廃棄又は移管 ) を示す記号をフォルダ名に設定 ( 例 1) 保存期間が 30 年 保存期間満了後の措置が移管 : 小分類 :30 移 ( 例 2) 保存期間が 5 年 保存期間満了後の措置が廃棄 : 小分類 :05 廃 ( 例 3) 常用文書 ( 業務に常時利用するものとして継続的に保存する文書 ) 保存期間満了後の措置が移管 : 小分類 : 常移 ( 例 4) 保存期間が 30 年 保存期間満了後の措置が移管 かつ保存期間の起算日が 4 月 1 日ではない場合 : 小分類 :30 移 (K) 保存期間や保存期間満了時の措置を変更した場合 共有フォルダの名称も変更する 但し 当該フォルダのショートカットが作成されている場合 当該フォルダへのアクセスが不可能となるなど 容易にフォルダ名称を変更出来ない場合には 保存期間等が変更されている旨を適宜の方法で表示する 3 共有フォルダにおける検討中フォルダについては 上記 12 により構築されたフォルダ ( 記録用の行政文書が格納されるフォルダ ) と階層を分離 何に関する文書なのか どの作業段階にあるのかが判別可能となるよう 上記に準じて名称を設定 3

上記を踏まえた対応のイメージ < 保存期間表 ( イメージ )> ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 標準例 事項の内容に沿って 大分類を設定する その下に 中 小分類を適切に定義する 年度ごとに大 中 小分類を作成する例 応用例 : 年度ごとに小分類を作成する例 大 中 小分類の体系に沿って 共有フォルダに各フォルダを作成する 検討中のフォルダは 大分類と同列 ( 標準例 ) もしくは小分類と同列 ( 応用例 ) 等に設置 4

4 個々の行政文書の電子ファイル名における名称の標準化 作成 使用の年月日を記載し どのような文書かを端的に示す 内容 を記載 文書内容を端的に示す 標題 ( 例 : 公文書管理委員会の開催について ) が記載されている場合 内容 は標題と一致させることが望ましい 同種の行政文書 ( 標題が同一となる行政文書 ) は 同じ名称体系によることとし 意思決定の段階 ( 例 : 課長説明 局長説明 ) 用途 ( 例 : 議事次第 会議資料 ) により分別 ( 名称体系の例 ) 181017 課長説明 _ 公文書管理委員会 ( 第 69 回 ) 議事次第.docx 181018 官房長説明 _ 公文書管理委員会 ( 第 69 回 ) 議事次第.docx 各行政機関において原本 / 写しとして扱うべき行政文書については その旨が明らかになるような符号を表示する ( 例 ) 181025_ 公文書管理委員会 ( 第 69 回 ) 議事次第.docx 原本 181025_ 公文書管理委員会 ( 第 69 回 ) 議事次第 ( 写 ).docx 写し 個々の行政文書の電子ファイル名には 1 内容 2 性質が類推可能となるよう 過不足なく名称を設定 2は日付 意思決定の段階 原本又は写し 作成者 保存期間 満了時の措置等のメタデータ ( 行政文書の内容 ( データ ) についてのデータ ) が対応するものと考えられる 2については メタデータを管理する仕組みが十分でない現状においては 名称が過度に長くなることを回避するため 例えば 日付 意思決定の段階 原本性については名称に表示し その他のメタデータは 必要に応じ個別文書内部の右上ヘッダー等に枠囲み等記載することが合理的と考えられる ( 例 ) 181018 官房長説明 _ 公文書管理委員会 ( 第 69 回 ) 議事次第.docx 2 性質を表す部分 1 内容を表す部分 作成課 : 局 課原本 : 枠囲み 作成課 : 局 課原本 : 確認文書管理者 : 済 5

5 小分類内のサブフォルダの名称の標準化 行政文書ファイル等 ( 小分類 ) と同様 格納されている個別文書が類推可能となるよう 過不足なく名称を設定 文書の用途 ( 例 : 開催通知 議事次第 配付資料 ) 回数 ( 例 : 第 10 回 第 11 回 ) 時期 (4~6 月期 ) などを示す用語を含める 6 全般的な留意事項 特定の担当者しか分からない表現 用語 ( 例 : Y プロジェクト関係文書 ) や 本質的な意味を有さない用語 ( 例 : ~ ファイル ) はできる限り用いない 過度に長い名称は設定しない 名称に情報公開法上の不開示情報や特定秘密等の内容が含まれる場合には 当該内容を一般化する等により対応 6

2.(B2) 行政文書の所在情報管理の仕組み 2. 今後作成する行政文書は電子的に保存 保有することを基本とし 作成 保存 廃棄 / 移管を一貫して電子的に行う仕組みの構築について基本的な方針を検討する (B2) 行政文書の所在情報管理の仕組み 各行政機関における行政文書管理の規則体系と 現状の管理の仕組み 規則体系 保存期間表に記載されている大 中 小分類に沿って行政文書ファイルを作成 作成整 理取の得流れ 行政文書を作成 取得 行政文書ファイルにまとめる 行政文書ファイル管理簿に記載 個々の行政文書の所在情報は本管理簿に記載される 7