スリランカ国 マンムナイ橋梁建設計画 準備調査 ( その 2) 協力準備調査報告書 資料 6.2 地質調査結果 概要地質調査は現地再委託により実施し 橋梁基礎形式の検討 支持層の検討に必要な地質 地層状況を把握するためにボーリング掘削 標準貫入試験 土質資料採取及び室内試験を行った これ

Similar documents
1

Microsoft PowerPoint 飯沼交差点 接続道路に関する説明会(説明会用)

Microsoft Word - CPTカタログ.doc

窶廰ナ・ア窶。X窶樞€昶€愴・.3

鹿大広報148号

鹿大広報151


<8BA68B6389EF8E9197BF2E786477>

「活断層の補完調査」成果報告書No.H24-2

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

服用者向け_資料28_0623

堺市新金岡地区の自転車通行環境整備のアンケート 交通量調査結果について 堺市新金岡地区において 歩行者 自転車利用者が安心して通行できる安全なまちづく り を目指し 自転車通行環境の整備を行いました 自転車通行環境モデル地区において 平成 22 年 ~ 平成 23 年に自転車道 歩道の視覚 分離の整

<4D F736F F D BC792B792CA E093B98D5C91A28AEE8F80816A967B95B62E646F63>

9-1 市内電車運輸状況 その 1 JR 東海 JR 日本貨物 乗車人員 貨物運送 年度 駅名 総数定期定期外 一日平均乗車人員 発送トン数 到着トン数 一日平均発送トン数 一日平均到着トン数 平成 22 年度 千人千人千人人 t t t t 定光寺

NGGAUM_特別対談_再.indd

BC2007_11_ indd



土木建設技術シンポジウム2002

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

01.eps


1 48

6. 現況堤防の安全性に関する検討方法および条件 6.1 浸透問題に関する検討方法および条件 検討方法 現況堤防の安全性に関する検討は 河川堤防の構造検討の手引き( 平成 14 年 7 月 ): 財団法人国土技術研究センター に準拠して実施する 安全性の照査 1) 堤防のモデル化 (1)

< F905593AE5F8D62957B95E290B3955D89BF8F912E786477>

1 踏切事故 とは国土交通省鉄道局の資料( 鉄軌道輸送の安全にかかわる情報 の 用語の説明 ) によれば 踏切障害に伴う列車衝突事故 列車脱線事故及び列車火災事故並びに踏切障害事故 をいいます 2 3 出典 : 国土交通省鉄道局 鉄軌道輸送の安全にかかわる情報

第 2 章測量業務標準歩掛 ( 参考資料 ) 第 2 章測量業務標準歩掛 ( 参考資料 ) 測量業務標準歩掛における, 各作業の直接人件費に対する機械経費, 通信運搬費等, 材料費の割合の構成を下表に示す なお, 下表に示す各資機材等の種類, は標準歩掛設定に用いた標準的なものであり, 契約ではない

共栄火災の現状2008

.V...z.\

201604_建築総合_2_架橋ポリ-ポリブテン_cs6.indd



untitled

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>


URLhttp:// C o n t e n t s D C CA P B SU G CH A - 293


ポータルサイト ジオ ステーション と 地方自治体のボーリングデータベースとの連携 ポイント ジオ ステーションと地方自治体が Web 公開しているボーリングデータベースとの連携は東京都のみでしたが 関東の全都県および川崎市との連携を行いました 関東の地方自治体が公開しているボーリングデータ ( 1

< F2D484D4489F090CD835C E71945B95698EE690E02E>

測量試補 重要事項 応用測量

1

Microsoft PowerPoint - Roadshow_GEO_print.ppt

平成27年度三菱重工グループ保険 フルガードくん(シニア)

log1-500


TOP

とした 工事は 週 6 日 8 時 ~18 時の時間帯に実施する計画である 1,600 稼動台数 ( 台 / 月 ) 1, 月目 2 月目 3 月目 4 月目 5 月目 6 月目 7 月目 8 月目 9 月目 10 月目 11 月目 12 月目 13 月目 14 月目

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構

Print

1 見出し1

<4D F736F F D F43494D C CA48F438AE989E62888C4816A7234>

札幌市地質・土質調査業務共通仕様書(土質調査)

※ 現場実習

表紙_02




野岩鉄道の旅

DE-6001 取扱説明書


Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

.indb

Microsoft Word - 06_douro_02.doc

<4D F736F F D208D8291AC93B BF8BE08E7B8DF482CC89658BBF92B28DB E92B A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H30年1~9月( )JTA改

土質試験 土粒子の密度試験 含水比試験 粒度試験 ( 沈降 )

Microsoft PowerPoint - H26.3版 閲覧マニュアル

w 1 h

研究紀要 第5号

2 2. 電子納品データのエラー原因電子納品データは なぜ エラーが多いのか? データ作成者が電子データに不慣れ電子納品要領? XML データ? 難しい よく分からんソフトウェアのバグもしかして ソフトのバグ? 実際は ソフトウェアのバグに起因するデータエラーが存在するが 気がつかないそもそも 入力

1 見出し1

1 見出し1

目 次 桂川本川 桂川 ( 上 ) 雑水川 七谷川 犬飼川 法貴谷川 千々川 東所川 園部川 天神川 陣田川

Microsoft Word 【詳細版】.doc

<4D F736F F D20332E874192B789AA8B5A89C891E E592CB8CE52E646F6378>

様式-1

はじめに

バリアフリー化に対応した歩道の構造基準『歩道における段差及び勾配等に関する基準』

untitled

<4D F736F F D208CF6955C97705F90B093568E9E8CF092CA97CA2E646F63>

地理学論集№83.indd

1 見出し1

国土技術政策総合研究所 研究資料


速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

第122号.indd

<94F E4F8EB25F >

CRA3689A

Master_0103_Pdf.xls

Master_0103_Pdf.xls

< F2D95BD90AC E82C982A882AF82E98CF092CA8E968CCC82CC94AD90B68FF38BB52E6A746463>

Master_0103_Pdf.xls

(11) 主要機器 計測及びデータ作成に使用した機器は下表のとおりである 表 Ⅱ-5-(11)-1 主要機器一覧 作業工程 名称 数量 計測 撮影用固定翼機レーザ測距装置 GPS/IMU 装置 セスナ社製 208 型 LeicaGeosystems 社 ALS70 LeicaGeosystems 社

生活道路対策

<4D F736F F D2081A E682568FCD926E94D592B28DB E94D589FC97C78C7689E62E646F63>

<4D F736F F D2093B E FF090528DB88AEE8F802E646F63>


<4D F736F F F696E74202D A957A A81798CBB8FEA8C9F8FD8826F A DB91B6817A2E505054>

Microsoft PowerPoint kiban_web.pptx

,r,,lr- {tsl-

Transcription:

6.2 地質調査結果 6.2.1 概要地質調査は現地再委託により実施し 橋梁基礎形式の検討 支持層の検討に必要な地質 地層状況を把握するためにボーリング掘削 標準貫入試験 土質採取及び室内試験を行った これらの試験により基本設計に必要となる地質縦断図 土質柱状図 室内試験結果が収集された 以下に地質調査結果を整理する 種類 ボーリング調査 室内試験 表 6.2 地質調査内容調査内容 数量ボーリング本数地上部 3 本水中部 5 本合計 8 本標準貫入試験全ボーリング位置で実施サンプリング乱した試料および不攪乱試料岩のコア採取物理試験密度試験含水比試験粒度試験液性限界 塑性限界試験圧密試験土の圧密試験せん断試験一軸圧縮試験 ( 岩および粘性土 ) 図地質調査状況 ( 水上部 ) 図採取 A-36

Br.01 Br.03 Br.04 Br.05 Br.06 Br.08 Br.07 図地質調査位置概念図 A-37

6.2.2 想定地質縦断図 Br.01~Br.06( 西側 ~ 橋梁区間 ) GEOLOGICAL PROFILE (Br.01 - Br.06: Bridge section) LEGEND T op s oil S an d - Silty sand - Clayey s an d C la y - Sandy clay R oc k Boulder W eathered Rock B asement Rock B ri dge Location (Plan) A-38

Br.06~Br.08( 東側コーズウェイ区間 ) GEOLOGICAL PROFILE (Br.06 - Br.08: Causeway section) LEG END Top soi l Sand - Si lty s a nd - Cl ay ey san d Clay - Sa nd y c la y Rock Bo ul de r W ea th ere d R oc k B as em ent Ro ck A-39

6.2.3 ボーリング柱状図 A-40

A-41

A-42

A-43

A-44

A-45

A-46

A-47

A-48

A-49

A-50

A-51

A-52

A-53

A-54

A-55

A-56

A-57

A-58

A-59

A-60

A-61

A-62

A-63

6.3 地形測量結果本調査では 計画道路の基本道路線形 橋梁位置を検討するために現地の地物状況および河床高の調査を実施した 調査開始時点で道路線形が確定していなかったため 調査範囲および標高測量地点数が不足しないように配慮した これらの測量にはトータルステーション GPS 測量機器を使用して実施した 架橋位置に基準となる仮ベンチマークを調査団の指示のもと設置した ベンチマークは見通しが良く 乱される可能性の低い場所に設置 埋設した 表 6.3 ベンチマーク一覧 A-64

ベンチマーク詳細 A-65

A-66

A-67

A-68

A-69

6.4 交通量調査結果 2009 年予備調査時からの交通実態の変化の有無を把握するため 今回調査において再度交通調査を実施した 調査は準備調査との整合性を図るため調査地点は 6 か所同じ ( フェリー :3 地点 橋梁 :3 地点 ) とした 以下に調査位置図を示す 橋梁 1. バライヤラブ橋 フェリー 1. マンムナイ 州道 (ADB により拡幅改修工事中 ) フェリー 2. アンビラントゥライ 橋梁 2. パディルップ橋 フェリー 3. マンドゥール 橋梁 3. キッタンギ コーズウェイ 図交通量調査位置図 図交通調査の様子 ( その 1) 図交通調査の様子 ( その 2) 次頁以降に交通量調査結果を示す A-70

交通量調査結果集計 ( 橋梁 ) 平日 (Fri 3/Sep 2010) 6:00~18:00 (12 時間 ) Bridge 1: Valaiyaravu Bridge 歩行者自転車 自動二輪 自動三輪 乗用車バン 中型バス 大型バス 小型貨物車 中型貨物車 大型貨物車 農耕作業車 自動二輪 大型車のみ -> to Batticaloa 6 323 526 20 25 22 8 10 22 25 0 29 687 35 1010 <- to Vavunativu 5 323 563 21 57 17 10 9 27 45 1 7 757 55 1080 計 11 646 1089 41 82 39 18 19 49 70 1 36 1444 90 2090 PCU 係数 - 0.33 0.50 0.75 1.00 1.00 2.00 2.40 1.50 2.00 2.00 2.00 544.5 30.75 82 39 36 45.6 73.5 140 2 72 PCU 人力自動車 1065.35 小計 自転車 + 自動車 Bridge 2: Paddiruppu Bridge 人力自動車小計歩行者自転車乗用車バン大型車のみ 自動二輪 自動三輪 中型バス -> to Kalawanchikudi 0 451 729 421 16 36 24 11 45 8 0 30 1320 19 1771 <- to Vellavali 4 436 714 412 7 29 15 11 47 5 1 41 1282 17 1718 計 4 887 1443 833 23 65 39 22 92 13 1 71 2602 36 3489 PCU 係数 - 0.33 0.50 0.75 1.00 1.00 2.00 2.40 1.50 2.00 2.00 2.00 721.5 624.75 23 65 78 52.8 138 26 2 142 PCU 大型バス 小型貨物車 中型貨物車 大型貨物車 農耕作業車 1873.05 自動二輪 自転車 + 自動車 Bridge 3: Kittangi Causeway 人力自動車歩行者自転車乗用車バン 自動二輪 自動三輪 中型バス 大型バス 小型貨物車 中型貨物車 大型貨物車 農耕作業車 自動二輪 小計大型車のみ -> to Mandur 309 396 708 132 23 35 2 11 14 12 2 17 956 25 1352 <- to Kalmunai 250 336 1003 261 47 39 3 13 19 15 1 25 1426 29 1762 計 559 732 1711 393 70 74 5 24 33 27 3 42 2382 54 3114 PCU 係数 - 0.33 0.50 0.75 1.00 1.00 2.00 2.40 1.50 2.00 2.00 2.00 855.5 294.75 70 74 10 57.6 49.5 54 6 84 PCU 1555.35 自転車 + 自動車 A-71

交通量調査結果集計 ( 橋梁 ) 休日 (Sun 5/Sep 2010) 6:00~18:00 (12 時間 ) Bridge 1: Valaiyaravu Bridge 人力自動車歩行者自転車乗用車バン 自動二輪 自動三輪 中型バス 大型バス 小型貨物車 中型貨物車 大型貨物車 農耕作業車 自動二輪 小計大型車のみ -> to Batticaloa 7 382 701 81 19 49 4 13 34 16 7 25 949 36 1331 <- to Vavunativu 9 364 775 90 29 35 11 15 31 21 4 15 1026 40 1390 計 16 746 1476 171 48 84 15 28 65 37 11 40 1975 76 2721 PCU 係数 - 0.33 0.50 0.75 1.00 1.00 2.00 2.40 1.50 2.00 2.00 2.00 738 128.25 48 84 30 67.2 97.5 74 22 80 PCU 1368.95 自転車 + 自動車 Bridge 2: Paddiruppu Bridge 人力自動車歩行者自転車乗用車バン 自動二輪 自動三輪 中型バス 大型バス 小型貨物車 中型貨物車 大型貨物車 農耕作業車 自動二輪 小計大型車のみ -> to Kalawanchikudi 0 468 916 548 13 37 22 10 62 5 0 28 1641 15 2109 <- to Vellavali 4 388 690 329 7 29 16 6 48 4 0 39 1168 10 1556 計 4 856 1606 877 20 66 38 16 110 9 0 67 2809 25 3665 PCU 係数 - 0.33 0.50 0.75 1.00 1.00 2.00 2.40 1.50 2.00 2.00 2.00 803 657.75 20 66 76 38.4 165 18 0 134 PCU 1978.15 自転車 + 自動車 Bridge 3: Kittangi Causeway 人力自動車歩行者自転車乗用車バン 自動二輪 自動三輪 中型バス 大型バス 小型貨物車 中型貨物車 大型貨物車 農耕作業車 自動二輪 小計大型車のみ -> to Mandur 15 348 791 192 4 17 14 9 46 14 0 8 1095 23 1443 <- to Kalmunai 5 621 1309 146 14 22 14 8 25 67 0 17 1622 75 2243 計 20 969 2100 338 18 39 28 17 71 81 0 25 2717 98 3686 PCU 係数 - 0.33 0.50 0.75 1.00 1.00 2.00 2.40 1.50 2.00 2.00 2.00 1050 253.5 18 39 56 40.8 106.5 162 0 50 PCU 1775.8 自転車 + 自動車 A-72

交通量調査結果集計 ( フェリー ) 平日 (Fri 3/Sep 2010) 6:00~18:00 (12 時間 ) Ferry 1: Manmunai 人力自動歩行者自転車乗用車バン 自動二輪 自動三輪 小型貨物車 農耕作業車 その他車両 自動二輪 自転車 + 自動車 Manmunai Ferry 1 359 254 357 15 4 8 3 4 2 393 647 Manmunai Ferry 2 382 247 412 15 4 4 2 5 1 443 690 計 741 501 769 30 8 12 5 9 3 836 1337 PCU 係数 - 0.33 0.50 0.75 1.00 1.00 1.50 2.00 1.00 384.5 22.5 8 12 7.5 18 3 PCU 利用者数 455.5 2323 小計 Ferry 2: Ambilanthurai 人力自動 歩行者自転車 自動二輪 自動三輪 乗用車バン 小型貨物車 農耕作業車 その他車両 自動二輪 自転車 + 自動車 Ambilanthurai Ferry 385 159 73 4 0 0 0 3 0 80 239 PCU 係数 - 0.33 0.50 0.75 1.00 1.00 1.50 2.00 1.00 36.5 3 0 0 0 6 0 PCU 45.5 利用者数 656 小計 Ferry 3: Mandur 人力自動 歩行者自転車 自動二輪 自動三輪 乗用車バン 小型貨物車 農耕作業車 その他車両 自動二輪 自転車 + 自動車 Mandur Ferry 797 214 238 0 0 0 0 0 0 238 452 PCU 係数 - 0.33 0.50 0.75 1.00 1.00 1.50 2.00 1.00 119 0 0 0 0 0 0 PCU 119 利用者数 1311 小計 A-73

交通量調査結果集計 ( フェリー ) 休日 (Sun 5/Sep 2010) 6:00~18:00 (12 時間 ) Ferry 1: Manmunai 人力自動歩行者自転車乗用車バン 自動二輪 自動三輪 小型貨物車 農耕作業車 その他車両 自動二輪 自転車 + 自動車 Manmunai Ferry 1 473 222 272 24 2 6 3 6 0 313 535 Manmunai Ferry 2 371 199 270 19 0 4 5 8 0 306 505 計 844 421 542 43 2 10 8 14 0 619 1040 PCU 係数 - 0.33 0.50 0.75 1.00 1.00 1.50 2.00 1.00 271 32.25 2 10 12 28 0 PCU 355.25 利用者数 2074 小計 Ferry 2: Ambilanthurai 歩行者自転車 自動二輪 自動三輪 乗用車バン 小型貨物車 農耕作業車 その他車両 自動二輪 自転車 + 自動車 Ambilanthurai Ferry 394 136 82 11 0 0 0 2 0 95 231 PCU 係数 - 0.33 0.50 0.75 1.00 1.00 1.50 2.00 1.00 41 8.25 0 0 0 4 0 PCU 人力自動 53.25 利用者数 662 小計 Ferry 3: Mandur 人力自動 歩行者自転車 自動二輪 自動三輪 乗用車バン 小型貨物車 農耕作業車 その他車両 自動二輪 自転車 + 自動車 Mandur Ferry 982 331 208 0 0 0 0 0 0 208 539 PCU 係数 - 0.33 0.50 0.75 1.00 1.00 1.50 2.00 1.00 104 0 0 0 0 0 0 PCU 104 利用者数 1591 小計 A-74