会場 - 全国 9 都市で実施 地 開催 会場 北海道 8 7 ( ) 北海道庁別館 11 階第 4 研修室 8 8 ( ) 札幌市中央区北 3 条 7 丁 巨大災害に備えて 地域別総合防災研修 東北 ( ) ( ) 北陸 ( ) (

Similar documents
低温用鋼板

6 月 5 日 ( 火 ) 石垣 東京 ( 羽田 ) 90 9, % 6 月 5 日 ( 火 ) 大阪 ( 神戸 ) 沖縄 , % 6 月 5 日 ( 火 ) 沖縄 大阪 ( 神戸 ) , % 6 月 5 日 ( 火 ) 名古屋 (

HBL®385

<4D F736F F F696E74202D20819C8A4A8DC38A F91538D F D E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

平成18年度標準調査票

平成 26 年度経済産業省委託事業 高圧ガス取扱施設における リスクアセスメント手法及び保安教育プログラム調査研究 講師データベースの構築 平成 27 年 3 月 高圧ガス保安協会

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

ANA SUPER VALUE SALE 一覧 12 月 3 日 ( 月 ) 札幌 ( 千歳 ) 沖縄 , 月 3 日 ( 月 ) 沖縄 高松 , 月 3 日 ( 月 ) 松山 沖縄 , 月 3 日 ( 月 ) 沖縄 札幌 (


2014年度_三木地区概要

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

高調波対策機器カタログ


(別紙1)

日本ダクタイル鉄管協会技術資料 ALW 形ダクタイル鉄管 JDPA T 60 一般社団法人日本ダクタイル鉄管協会

はじめに

Powered by TCPDF ( 農家 農協経営や生活の向上に役立つ情報とシステムを提供することを目的としたセンターです 当社は 情報システムの開発 提供とデータ処理を道内系統の共同利用組織として運営を行っている 社団法人北海道農協総合情報センター と JA グループ

reference3

<323091E693F18FCD208E96914F959C8BBB82CC8EE F DF82E98FE382C582CC8AEE967B934982C88D6C82A695FB2D322E786477>

スライド 1

10/10 ( 公社 ) 日本河川協会 TEL 平成 30 年度 ( 第 40 回 ) 河川管理研修 JA 共催ビルカンファレンスホール REE /21 REE /25 REE /15 岩手県建設

平成 22 年 4 月 9 日新しい公共円卓会議資料 平成 2 2 年 4 月 9 日第 5 回 新しい公共 円卓会議谷口委員提出資料 ソーシャルビジネスの振興について 1. 新しい公共とソーシャルビジネスの関係 2. ソーシャルビジネスの課題とこれまでの取り組み 3. 事業者及び支援者が集う 場

省CO2型都市づくりのための自転車利用促進策にかかる調査報告書

日本内科学会雑誌第99巻第9号

 

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

< CA48F438E968BC688EA E786C73>

PowerPoint プレゼンテーション

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

PERGO_表1_カタラボ

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と

平成27年度統計研修のご案内

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

いきいき働く医療機関づくりサポートセミナ - ~ 医療勤務環境改善マネジメントシステムについて ~ 厚生労働省委託事業 平成 26 年 12 月より全国各地で開催 参加費無料 労務管理面のみならず ワーク ライフ バランスなどの幅広い視点を視野に入れた医療機関の勤務環境の改善は 医療の質の向上 医療

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた


01-02_入稿_0415

University Philosophy 002

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

 

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

マンションマンション JR 室蘭本線 / 苫小牧 JR 函館本線 / 稲積公園 JR 室蘭本線 / 竹浦 北海道滝川市朝日町東北海道苫小牧市日新町北海道札幌市手稲区富丘四条北海道白老郡白老町字竹浦 900 万円台 K+S +S 158.0m m m m2 103.

平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 191 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害

<4D F736F F F696E74202D E D837B E815B838B82CC82B288C493E05F91E63194C55F CF68A4A94C520313

<4D F736F F F696E74202D E690B6817A368C8E3993FA81698BE0816A D89BF95D25F89898F4B90E096BE >


平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

東京の平均速度は 下りは ソフトバンク が優勢 上りは docomo と ソフトバンク が優勢 下り最速地点は 上野動物園 で ソフトバンク が平均 Mbps を記録 [ 東京平均速度 ] [ 地点別 ] [ 優勢地点数 ] 東京都 23 区 docomo au ソフトバンク 新宿駅東口

ゆうちょDB営業用1704

職員の運営能力の強化 避難所担当職員研修の実施 全庁対象の避難所担当職員研修(5 回開催で約 400 名参加 ) 区毎の避難所担当職員研修 男女共同参画の視点に立った避難所づくり 共助による災害時要援護者支援の取り組みについて説明 各区災害対策本部との連絡 避難所内の課題解決の調整など 地域団体等へ

ゆうちょDB営業用1804

2


2

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

「標準的な研修プログラム《

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

chap03.indd

amd_p84_C.indd

PowerPoint プレゼンテーション

自己点検・評価表

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ

PowerPoint プレゼンテーション

別紙 (1) 特割 A 運賃 (2014 年 6 月 1 日 ~6 月 30 日ご搭乗分 ) 割引率は片道運賃 ( 通常 ) より算出 路線 出発 便名 月 ~ 日曜日 備考 運賃額 割引率 名古屋 ( 中部 )- 福岡 名古屋 ( 中部 ) 発 ,500 33% 金 :17800 円

平成30年度 可搬形発電設備専門技術者 受験案内

国立女性教育会館の機能と取り組み

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

宮城県福祉サービス第三者評価のご案内(宮城県)

id5-通信局.indd

1 検査の背景 我が国の防災の基本法として災害対策基本法 ( 昭和 36 年法律第 223 号 ) が制定されている 同法によれば 内閣府に中央防災会議を置くとされ 同会議は 災害予防 災害応急対策及び災害復旧の基本となる防災基本計画の作成 その実施の推進 防災に関する重要事項の審議をそれぞれ行うな

1. 食品安全専門 材育成の 的 1. 品安全管理に関する基礎的な知識 専 的な知識や技能の修得体制をつくる 2. FSMS 監査員の育成体制をつくる 3. 国際的な議論に参画できる 材を育てる 本研究会は主に について 議論を進めている 1

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

資料1 第3回災害救助に関する実務検討会における意見に対する回答

NEW SJH700 series VAH3 series SJ series P1 WJ200 series SJ700 series L700 series NE-S1 series

J.フロント リテイリング株式会社

資料1 受援計画策定ガイドラインの構成イメージ

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

輸送計画書 マラソン交流大会 ( 珠洲市 ) 10 月 6 日現在 第 23 回全国健康福祉祭いしかわ大会実行委員会

ホテルアウィーナ大阪 西本宏彰 平成 30 年 2 月 28 日 平成 30 年 5 月 15 日 当協会の講習再受講者 10,700 円 平成 30 年 5 月 29 日 大阪市天王寺区 240 別府卓治 午前 10:00から ( ただし 定員になり ( ただし会員は8,200

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

新規文書1

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

SUPER VALUE VALUE シリーズ各種運賃 (2019 年 4 月 27 日 ~2019 年 5 月 6 日ご搭乗分 ) 2019 年 3 月 21 日ご購入分より適用 (3 月 20 日現在 ) 運賃額は期間内の最低運賃額を表しています 残席によっては空席連動型運賃表の運賃額となります

食協発第 5 2 号 平成 26 年 5 月 12 日 関係各位 公益社団法人日本食品衛生協会理事長鵜飼良平 ( 公印省略 ) 平成 26 年度 HACCP 実務管理者養成講習会の開催について 当協会の事業運営に関しましては 平素より格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます 現在 食品の製造工程におけ

平成 29 年度県南勢地域製造管理者育成基礎講座受講生募集ご案内 研修の目的 製造メーカーの中核リーダーとして 備えておきたい 職場管理の基本 の技術 知識である Q( 品質管理 ) C( コストダウン ) D( 生産管理 ) S( 安全 ) M( 設備管理 ) を実践的に習得し 各製造企業における


7. 申込方法 Web 研修受付システムからお申し込みください 下記をクリックすると PTSD 対策専門研修 のお申し込みフォームにリンクします 通常コース 1 平成 31 年 1 月 18 日 ( 金 ) エステック情報ビル 21 階会議室 B( 東京 ) 通常コース 2 平成 31 年 1 月

平成17年度廃棄物の広域移動対策検討調査及び廃棄物当循環利用量実態調査報告書

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

01 【北海道】


プロダクトオーナー研修についてのご紹介

PowerPoint プレゼンテーション

ISO NET77_表1-4入改2

応募窓口 : 公益社団法人全国民営職業紹介事業協会ホームページ ( の 職業紹介責任者講習 から直接お申し込みください インターネット環境のない方については 所定の 申込書 により まで FAX でお申込み送付下さい な

Transcription:

会場 - 全国 9 都市で実施 地 開催 会場 北海道 7 ( ) 北海道庁別館 11 階第 4 研修室 ( ) 060-5 札幌市中央区北 3 条 7 丁 巨大災害に備えて 研修 東北 11 13 ( ) 11 14 ( ) 北陸 11 20 ( ) 11 21 ( ) 中部 12 11 ( ) 12 12 ( ) 近畿 10 30 ( ) 10 31 ( ) 中国 10 14 ( ) 10 15 ( ) 四国 10 21 ( ) 10 22 ( ) 九州 11 27 ( ) 11 2 ( ) 沖縄 5 ( ) 6 ( ) 漁信基ビル7 階 702 会議室 90-0014 仙台市 葉区本町 3 丁 6 番 16 号 川県庁 政庁舎 6 階 603 会議室 920-50 沢市鞍 1 丁 1 番地愛知県 治センター 12 階会議室 E 460-501 名古屋市中区三の丸 丁 3 番 2 号 阪府庁新別館南館 階 研修室 540-570 阪市中央区 前 2 丁 広島県庁 治会館 101 会議室 730-511 広島市中区基町 10-52 川県庁本館 12 階第 1 2 会議室 760-570 松市番町四丁 1 番 10 号福岡県庁会議室 ( 詳細会場未定 ) 12-577 福岡県福岡市博多区東公園 7 番 7 号沖縄県庁 5 階危機管理センター 900-570 那覇市泉崎 1 丁 2 番 2 号 内閣府 ( 防災 ) 内閣府 ( 防災 ) では 危機事態に迅速 的確に対応できる 国 地 のネットワークを形成できる を 防災スペシャリスト に求める 材像と定め 国や地 公共団体等の職員を対象とした 防災スペシャリスト養成研修 に取り組んでいます その 環である地 9ブロックに分けて実施する本研修は 各地域における災害発 上の特性を踏まえたテーマ設定により 災害対応に必要な知識や態度の習得を効果的に うことを主眼としたコース内容としました 実施主体 お問い合わせ 内閣府 ( 防災 ) 企画 運営 危機管理研究センター 明治 学危機管理研究センター有明 材育成タスクフォース 101-301 東京都千代 区神 駿河台 1-1 アカデミーコモン 7F 1A B TEL:03-3294-5121 / e-mail: bosai@maiji.ac.jp 過去の災害事例や災害発 の可能性を基に各地域における災害発 上の特性を踏まえたテーマ設定を い 防災活動を う上で前提となる 知識 や 活動を う上で につけておくべき 態度 など 防災業務の遂 に不可 な基礎知識 態度を習得します

SCHEDULE スケジュール 7 北海道 CURRICULUM カリキュラム研修では 災害対応に必要な知識 態度を習得するため 地域特性を踏まえたテーマ設定により 次のカリキュラムを実施します /1 2 11 13 14 3 4 5 6 7 9 沖縄 ( 那覇市 ) 北海道 ( 札幌市 ) 11 20 21 東北 研修カリキュラム 1 2 3 4 5 北陸 09:30-10:45 11:00-12:15 13:15-14:30 14:45-16:00 16:15-17:30 10 14 15 中国 10 30 31 近畿 12 11 12 中部 防災計画 危機管理総論 地域の災害特性 災害対策基本 地域防災計画の 危機管理の基礎 地域の特徴的な 地域防災リーダー育成 主防災組織な 5 6 11 27 2 10 21 22 九州四国 1 法 災害救助法などの構造や適 範囲や災害対応に関する権限 財源の 法的な位置づけを理解し 策定した計画を有効に活 する 策と地域防 的な考え と実務 上のとらえ を学 びます 災害の発 メカニズムと それによる物理的 社会的被害を理解し どの防災リーダーを育成するための 法と地域の防災リーダーに求める 10 沖縄 11 概要を学びます 災計画を補完するプログラムを学びます 治体の対応を学びます 防災知識の内容について学びます 10/1 2 3 4 11/1 総合 警報避難 5 6 7 9 10 11 12 13 14 15 16 17 1 中国 ( 広島市 ) 19 20 21 22 23 24 25 四国 ( 松市 ) 避難収容 被災者 援 26 27 2 29 30 31 計画 案 近畿 ( 阪市 ) 2 3 4 5 6 7 9 10 11 12 13 14 15 東北 ( 仙台市 ) 16 17 1 19 20 21 22 北陸 ( 沢市 ) 23 24 25 26 27 2 29 九州 ( 福岡市 ) 30 12 2 災害対応ワークショップ ( 災害対応過程と態度を学ぶ ) 災害発 後に 被災者が直 する様々な 課題を時間軸に沿って具体的に理解し 政の対応を被災者の視点から考えることの 意味を学びます 助 共助促進 防災啓発の企画実習 地域で災害発 直後の状況を理解し 個 や地域で うべき防災対策のあり とそ れを関係者が考える流れを演習形式で学び ます 全体討論 閉講 参加者の意 交換 から 災害対応に関 する考え を深めま す 12/1 2 3 4 5 6 7 9 10 11 12 9 中部 ( 名古屋市 )

巨大災害に備えて 研修 沖縄 内閣府 ( 防災 ) 内閣府 ( 防災 ) では 危機事態に迅速 的確に対応できる 国 地 のネットワークを形成できる を 防災スペシャリスト に求める 材像と定め 国や地 公共団体等の職員を対象とした 防災スペシャリスト養成研修 に取り組んでいます その 環である地 9ブロックに分けて実施する本研修は 各地域における災害発 上の特性を踏まえたテーマ設定により 災害対応に必要な知識や態度の習得を効果的に うことを主眼としたコース内容としました 時 : 平成 26 年 5 ( ) 6 ( ) 会場 : 沖縄県庁 5 階危機管理センター 900-570 那覇市泉崎 1 丁 2 番 2 号 アクセスモノレール : 県庁駅下 徒歩 3 分 ( 那覇空港駅 県庁前駅 260 円 ) バス : 空港から25 番 99 番 120 番 ( いずれも県庁北 下 220 円 )

CURRICULUM カリキュラム 過去の災害事例や災害発 の可能性を基に各地域における災害発 上の特性を踏まえたテーマ設定を い 防災活動を う上で前提となる 知識 や 活動を う上で につけておくべき 態度 など 防災業務 の遂 に不可 な基礎知識 態度を習得します 1 2 3 4 5 09:30-10:45 11:00-12:15 13:15-14:30 14:45-16:00 16:15-17:30 5 曜 防災計画危機管理総論地域の災害特性 災害対策基本法 災害救助法などの構造や適 範囲や災害対応に関する権限 財源の概要を学びます 地域防災計画の法的な位置づけを理解し 策定した計画を有効に活 する 策と地域防災計画を補完するプログラムを学びます 危機管理の基礎的な考え と実務上のとらえ を学びます 地域の特徴的な災害の発 メカニズムと それによる物理的 社会的被害を理解し 治体の対応を学びます 地域防災リーダー育成 主防災組織などの防災リーダーを育成するための 法と地域の防災リーダーに求める防災知識の内容について学びます 6 曜 災害対応ワークショップ ( 災害対応過程と態度を学ぶ ) 災害発 後に 被災者が直 する様々な課題を時間軸に沿って具体的に理解し 政の対応を被災者の視点から考えることの意味を学びます 助 共助促進防災啓発の企画実習地域で災害発 直後の状況を理解し 個 や地域で うべき防災対策のあり とそれを関係者が考える流れを演習形式で学びます 全体討論 閉講参加者の意 交換から 災害対応に関する考え を深めます 実施主体 内閣府 ( 防災 ) 企画 運営 危機管理研究センター お問い合わせ 明治 学危機管理研究センター有明 材育成タスクフォース 101-301 東京都千代 区神 駿河台 1-1 アカデミーコモン 7F 1A B TEL:03-3294-5121 / e-mail: bosai@maiji.ac.jp

巨大災害に備えて 研修 北海道 内閣府 ( 防災 ) 内閣府 ( 防災 ) では 危機事態に迅速 的確に対応できる人 国 地方のネットワークを形成できる人 を 防災スペシャリスト に求める人材像と定め 国や地方公共団体等の職員を対象とした 防災スペシャリスト養成研修 に取り組んでいます その一環である地方 9ブロックに分けて実施する本研修は 各地域における災害発生上の特性を踏まえたテーマ設定により 災害対応に必要な知識や態度の習得を効果的に行うことを主眼としたコース内容としました 日時 : 平成 26 年 月 7 日 ( 木 )~ 日 ( 金 ) 会場 : 北海道庁別館 11 階第 4 研修室 060-5 札幌市中央区北 3 条西 7 丁目 アクセス JR 札幌駅西通り南口から徒歩約 分 地下鉄南北線 東豊線さっぽろ駅 10 番出口 から徒歩約 4 分 地下鉄南北線 東西線 東豊線大通駅 2 番出口 から徒歩約 9 分

CURRICULUM カリキュラム 過去の災害事例や災害発生の可能性を基に各地域における災害発生上の特性を踏まえたテーマ設定を行い 防災活動を行う上で前提となる 知識 や 活動を行う上で身につけておくべき 態度 など 防災業務 の遂行に不可欠な基礎知識 態度を習得します 1 2 3 4 5 09:30-10:45 11:00-12:15 13:15-14:30 14:45-16:00 16:15-17:30 月 7 日木曜日 防災計画危機管理総論地域の災害特性 災害対策基本法 災害救助法などの構造や適用範囲や災害対応に関する権限 財源の概要を学びます 地域防災計画の法的な位置づけを理解し 策定した計画を有効に活用する方策と地域防災計画を補完するプログラムを学びます 危機管理の基礎的な考え方と実務上のとらえ方を学びます 地域の特徴的な災害の発生メカニズムと それによる物理的 社会的被害を理解し 自治体の対応を学びます 地域防災リーダー育成自主防災組織などの防災リーダーを育成するための手法と地域の防災リーダーに求める防災知識の内容について学びます 月 日金曜日 災害対応ワークショップ ( 災害対応過程と態度を学ぶ ) 災害発生後に 被災者が直面する様々な課題を時間軸に沿って具体的に理解し 行政の対応を被災者の視点から考えることの意味を学びます 自助 共助促進防災啓発の企画実習地域で災害発生直後の状況を理解し 個人や地域で行うべき防災対策のあり方とそれを関係者が考える流れを演習形式で学びます 全体討論 閉講参加者の意見交換から 災害対応に関する考え方を深めます 実施主体 内閣府 ( 防災 ) 企画 運営 危機管理研究センター お問い合わせ 明治大学危機管理研究センター有明人材育成タスクフォース 101-301 東京都千代田区神田駿河台 1-1 アカデミーコモン 7F 1A B TEL:03-3294-5121 / e-mail: bosai@maiji.ac.jp