証券化市場の残高調査のとりまとめ ~2017 年 3 月末時点 ~ 平成 29 年 5 月 31 日日本証券業協会 本調査は 証券化市場の動向調査 ( 以下 動向調査 ) において掲載された証券化商品を調査対象として 関係者より任意にご報告いただいた残高データ及び住宅金融支援機構が公表する貸付債権担

Similar documents
証券化市場の残高調査のとりまとめ ~2016 年 9 月末時点 ~ 平成 28 年 11 月 30 日日本証券業協会 本調査は 証券化市場の動向調査 ( 以下 動向調査 ) において掲載された証券化商品を調査対象として 関係者より任意にご報告いただいた残高データ及び住宅金融支援機構が公表する貸付債権

証券化市場の動向調査

をピークに漸減傾向を辿り 2010 年度には 金額 (2.6 兆円 ) 件数(107 件 ) ともに ピーク時の3 割前後の水準にまで落ち込んでいる 普通社債の発行が 2007 年度に大きく増加し その後も 10 兆円前後の水準で推移してきたのとは対照的な動きである ( 図表 1 参照 ) 一方 米

61 財務データ Index

地域金融機関 CLO シンセティック型 ( 合同会社クローバー 2016) 発行後情報開示サマリー ( 平成 31 年 3 月 31 日時点 ) 1. 発行の概要 項目 A 号無担保社債 C 号無担保保証付社債 発行証券総額 6,000,000,000 1,500,000,000 利率 ( 注 1)

資金循環統計の改定値の公表について

< スキームの概要 > 原債権レベル 1 クレディ アグリコル銀行東京支店は 複数の TMK に対して 貸し付け ( 本件貸付 ) の実行及び特定社債 ( 本件特定社債 本件貸付と総称して原債権 ) の引き受けを行った 各 TMK は それぞれ異なる不動産 ( 総称して裏付不動産 ) を対象とした不

【11】ゼロからわかる『債券・金利』_1704.indd

News Release No.214(14-5) 2014 年 ( 平成 26 年 )6 月 13 日 東商記者クラブ 日銀クラブで 資料投函させていただいております 平成 26 年 5 月度貸金情報統計概況 貸金業法の指定信用情報機関シー アイ シー (CIC) は 毎月 貸金情報統計を公表して

<4D F736F F D2095BD90AC E AD48C888E5A8A E646F63>

運用手段の多様化は堅実に進み 銀行界への影響は これまでのところ ほとんど見受けられない おもな商品の国内市場規模 ~2007 年度の組成額 発行額等 ~ ゆうちょ銀行の新規業務 ゆうちょ銀行の新規業務 ~2008 年 3 月末残高 3 ~~ シンジケート ローン ( 注 1) 26.1 兆円貸出債

ストラクチャード ファイナンス 注 ) 回号等 の表題に記載の発行体名 委託者名等については 当初公表時の名称をそのまま使用する場合があります ニュースリリース等がある場合 格付公表日には ホームページ上のニュースリリース等の公表日を記載しています 回号等 格付 発行金額 ( 億 ) 通貨裏付資産


10月豆知識

D /5 ラップ口座の一部の資金は 専用の国内公募投信で運用 されていないものの ラップ /SMA 専用ファンドの残高は 6 月末 時点で 4 兆 9,34 億円と投資顧問業協会のデータ (5 兆 7,596 億円 ) の 86% をカバーしていることから その資産クラス 別の資金動

3. 格付対象 委託者三菱 UFJ モルガン スタンレー証券裏付資産損害担保手数料 定期預金 名称 信託契約番号 信託受益権 A 号受益権 信託契約番号 信託受益権 B 号受益権 注 ) 償還方法 HB: 満期一括償還 発行金額 ( 通貨 ) 25,500,000,0

第101期(平成15年度)中間決算の概要

News Release No.335(18-22) 2019 年 ( 平成 31 年 )2 月 15 日 東商記者クラブ 日銀クラブで 資料投函させていただいております 平成 31 年 1 月度貸金情報統計概況 貸金業法の指定信用情報機関シー アイ シー (CIC) は 貸金情報統計を毎月公表して

News Release No.342(19-04) 2019 年 5 月 15 日 東商記者クラブ 日銀クラブで 資料投函させていただいております 2019 年 4 月度貸金情報統計概況 貸金業法の指定信用情報機関シー アイ シー (CIC) は 貸金情報統計を毎月公表しています 2019 年 4

12 月度貸金情報統計 登録状況 ( 12 月 20 日時点 ) 件数 人数 当月 前年比 当月 前年比 総登録情報 18,420 万件 99.3% 7,430 万人 99.4% 残高有情報 1,710 万件 101.3% 1,159 万人 100.8% 異動情報 565 万件 101.1% 416

11 月度貸金情報統計 登録状況 ( 11 月 20 日時点 ) 件数 人数 当月 前年比 当月 前年比 総登録情報 18,421 万件 99.3% 7,431 万人 99.4% 残高有情報 1,715 万件 100.8% 1,162 万人 100.7% 異動情報 564 万件 100.6% 416

個人金融に関する研究会

10 月度貸金情報統計 登録状況 ( 10 月 20 日時点 ) 件数 人数 当月 前年比 当月 前年比 総登録情報 18,431 万件 99.2% 7,434 万人 99.3% 残高有情報 1,707 万件 100.7% 1,158 万人 100.6% 異動情報 562 万件 100.2% 414


上場有価証券等書面

Ⅰ. 証券会社における NISA 口座開設 利用状況調査結果 ( 平成 30 年 6 月 30 日現在 ) 1

HIGHLIGHTS 2018 年の資金流入額は 3 年ぶりに 4 兆円超えも 株式相場低迷で年後半は失速 2019 年 1 月 31 日 Vol 年の ETF を除く追加型株式投信の純設定額が +4.1 兆円と 2017 年を上回り 3 年ぶりの高水準 タイプ別で見ると外国株式型が

中間期ディスクロージャー誌  リスク管理(りそな銀行)

Microsoft Word - NOMURA原油インデックス_ルールブック_確定版_ _3_.docx

また 関係省庁等においては 今般の措置も踏まえ 本スキームを前提とした以下のような制度を構築する予定である - 政府系金融機関による 災害対応型劣後ローン の供給 ( 三次補正 ) 政府系金融機関が 旧債務の負担等により新規融資を受けることが困難な被災中小企業に対して 資本性借入金 の条件に合致した

アンケートの送付方法 NPO 法人日本サステナブル投資フォーラム 本調査は JSIF が連絡先を保有する 58 機関へアンケートへの協力依頼をメールで送付しまし た また PRI ジャパンネットワークに国内 PRI 署名機関への周知にご協力をいただきました 回答機関の分類 前回 今回 アセット オー

信用格付けの妥当性を評価するために重要と認められる情報の 分類 : ABS( タイプ 1) I 証券情報 Ⅰ-1 商品名商品を特定できる固有名称 Ⅰ-2 基本スキームスキーム図 各主体間の取引 契約内容の概要 Ⅰ-3 主たる準拠法日本法 ニューヨーク州法等 Ⅰ-4 商品の形態社債 ノート 信託受益権

平成16年度中間決算の概要

JCR-documents

PowerPoint プレゼンテーション

untitled

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd

日本版スクーク ( イスラム債 ) に係る税制措置 Q&A 金融庁

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

CC2: 連結貸借対照表の科目と自己資本の構成に関する開示項目の対応関係 株式会社三井住友フィナンシャルグループ ( 連結 ) 項目 資産の部 イロハ 公表連結貸借対照表 (2019 年 3 月末 ) 現金預け金 57,411,276 コールローン及び買入手形 2,465,744 買現先勘定 6,4

Microsoft PowerPoint - 平成22年度決算の概要(Ver2)

< F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786C73>

特定の貸付債権について 信託銀行を受託者 MBS の保有者の集合を受益者とする 他益信託 として信託設定する そのうえで オリジネーターは債券 (MBS) を発行する 特定の回号の MBS は特定の信託財産にそれぞれ紐付けられている 債券の要綱では 受益権行使事由 が定められており 受益権行使事由

Fiduciary Research No.53

< C8E3493FA8F4390B395AA817A836F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786

< F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E338C8E A C8E3293FA8F4390B3816A2E786C73>

あいおいニッセイ同和損保の現状2013

平成 29 年度連結計算書類 計算書類 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 連結計算書類 連結財政状態計算書 53 連結損益計算書 54 連結包括利益計算書 ( ご参考 ) 55 連結持分変動計算書 56 計算書類 貸借対照表 57 損益計算書 58 株主

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

【 金融円滑化に関する基本方針・体制について 】

22101_PremierTouch_A011_H10B11_201906_2

<836F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786C73>

金融監督等にあたっての留意事項について*事務ガイドライン*第三分冊:金融会社関係

<836F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786C73>

上場有価証券等書面

格付け対象商品(資産)の概要と格付けのポイント

2 / 5 ファンドマネージャーのコメント 現時点での投資判断を示したものであり 将来の市況環境の変動等を保証するものではありません < 運用経過 > ダイワ マネーアセット マザーファンドを組み入れることで 安定運用を行いました < 今後の運用方針 > 今後につきましても 安定運用を継続して行って

平成 19年 10月 29日

発行日取引の売買証拠金の代用有価証券に関する規 同じ ) であって 国内の金融商品取引所にその株券が上場されている会社が発行する転換社債型新株予約権社債券 ( その発行に際して元引受契約が金融商品取引業者により締結されたものに限る ) 100 分の80 (7) 国内の金融商品取引所に上場されている交

1FG短信表紙.XLS

新生ストラテジーノート第 206 号 2015 年 12 月 1 日 調査部長江川由紀雄 (03) 住宅金融支援機構 MBS の自己資本比率規制上の扱いに関して 証券化エクスポージャー の定義に合致するが 機構向けとして

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金

èø˘¸ø¨88Xhx8(Hh‹¨ŸØxø8¨ø(踸Øø˘8

<81798DC28CA0817A905C90BF B835E82CC93FC97CD95FB B8CFB905C90BF C90BF81458E96914F92F18B9F95FB8EAE E786C7378>

新生ストラテジーノート第 229 号 2016 年 6 月 10 日 調査部長江川由紀雄 (03) 資金運用手段としての住宅金融支援機構 MBS に関するノート 前代未聞の超低金利環境下で気になること円資金をマイナス利回

資金循環の日米欧比較

株式会社神奈川銀行

公社債の店頭売買の参考値等の発表及び売買値段に関する規則 に関する細則 の 一部改正について 平成 30 年 4 月 6 日 日本証券業協会 Ⅰ. 改正の趣旨本協会では平成 27 年 11 月 2 日より 社債の取引情報の発表制度 ( 以下 発表制度 という ) を開始しており 発表制度については

スライド 1

7.関係会社の概要

< E97708AC28BAB82C982C282A282C42E786C73>

_ _合冊_目標利回り追求型債券ファンド

参考資料 2015 年度業績の概要 2016 年 5 月 16 日ソニー銀行株式会社

担保報告書.PDF

< F31312D332D AC944E8CE38CA990A CC >

平成11年度決算:計数資料


有価証券等の情報(会社計)162 満期保有目的の債券 がを超えるもの がを超えないもの 公社債 435, ,721 31, , ,565 29,336 外国証券 ( 公社債 ) 1,506,014 1,835, ,712 1,493,938 1,778

【34】今日から使える「リスクとリターン」_1704.indd

計算書類等

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

「個人投資家の証券投資に関する意識調査」の結果について

「77スマートネクスト」のインターネット契約取扱開始およびカードローンの商品内容拡充について

金融システムレポート(2008年3月号)

務の返済が不可能になった状態 と定義されている 商事裁判所法では以下の 3 種類の破産が規定されている 真実の破産 (real bankruptcy): 一般的に健全な経営をしており 正式な帳簿を作成し 浪費をしていなかったが 資産に明白な損失が生じた場合 怠慢による破産 (bankruptcy b

Microsoft Word _newsrelease

PowerPoint プレゼンテーション

ピクテ・インカム・コレクション・ファンド(毎月分配型)

平成 3 年 7 月度割賦販売情報統計 登録状況 ( 平成 3 年 7 月 2 日時点 ) 件数 人数 当月 前年比 当月 前年比 包括クレジット総登録情報 3,235 万件 11.6% 8,853 万人 1.5% 割賦残債額有情報 2,715 万件 86.6% 1,917 万人 84.8% 異動情

平成22 年 11月 15日

Bond Basics モーゲージ債発行の仕組み モーゲージ債は米国が最大の市場となっていますが 米国におけるモーゲージ債の発行の仕組みは一般的に下記のプロセスとなります 住宅購入者は金融機関から住宅ローンを借入れますが 金融機関は個々の住宅ローンで同様の性質 ( 金利 償還期限等 ) を有するもの

162 有価証券等の情報(会社計 満期保有目的の債券 ( 単位 : 百万円 ) がを超えるもの がを超えないもの )合計 2,041,222 2,440, ,058 1,942,014 2,303, ,434 責任準備金対応債券 ( 単位 : 百万円 ) が貸借対照表 公社債

12 月度割賦販売情報統計 登録状況 ( 12 月 2 日時点 ) 件数 人数 当月 前年比 当月 前年比 包括クレジット総登録情報 29,947 万件 11.7% 8,826 万人 1.5% 割賦残債額有情報 3,122 万件 13.4% 2,249 万人 12.7% 異動情報 129 万件 14

( 別紙 4) 自己査定別表 1 P3 1.⑶ ( 注 ) (8-17) 十分な資本的性質が認められる借入金 とはどのようなものですか 債務者の属性や資金使途等によって制限されるのですか また 中小企業金融公庫 (20 年 10 月 1 日付で日本政策金融公庫に統合 以下 公庫 という ) の挑戦支

スライド 1

スライド 1

過去 4 年間の純資産総額とファンド数の推移 ( 百万円 ) 10,000,000 1,050 9,000,000 8,000,000 7,000,000 1, ,000,000 5,000,000 4,000, 純資産総額 ( 左軸 ) ファンド数 ( 右軸

アジアにおける証券化取引の現状と期待される役割 目次はじめに 1. 証券化のメリットとリスク 2. アジアの証券化取引の現状 証券化取引を拡大するための課題 アジアにおける証券化促進の必要性と方策 はじめに sec

目   次

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

証券化市場の残高調査のとりまとめ ~2017 年 3 月末時点 ~ 平成 29 年 5 月 31 日日本証券業協会 本調査は 証券化市場の動向調査 ( 以下 動向調査 ) において掲載された証券化商品を調査対象として 関係者より任意にご報告いただいた残高データ及び住宅金融支援機構が公表する貸付債権担保住宅金融支援機構債券 ( 月次債及びS 種債 以下 機構債 ) の残高データを取りまとめたものです なお 図表において使用する数値データにつきましては 別紙をご参照ください 1. 調査結果の概要 ( 兆円 ) ( 件 ) 20 残高金額 < 左目盛 > 800 18 証券化市場の残高 ( 以下 残高合計 ) は 最近の新規発行金額の増加を反映して増加し ており 17 兆 9,387 億円 ( 前回調査比 +3,342 億円 <+1.9%>) となった ( 図表 1) 証券化市場の残高 16 14 12 10 8 6 4 2 0 案件数 < 右目盛 > 2012 年 9 月 13 年 3 月 13 年 9 月 14 年 3 月 14 年 9 月 15 年 3 月 15 年 9 月 16 年 3 月 16 年 9 月 17 年 3 月 700 600 500 400 300 2. 裏付資産別 RMBS の残高( 機構債 と 機構債以外 の合計) は 引き続き増加して15 兆 6,909 億円 ( 残高合計の87.5%) となった (RMBSのうち 機構債 の残高は 12 兆 1,244 億円 < 残高合計の67.6%>) また ショッピング クレジット の残高は 引き続きRMBSに次ぐ高水準を維持し 1 兆 1,931 億円 ( 残高合計の6.7%) となった 1

( 図表 2-1) 裏付資産別証券化商品の残高 ( 単位 : 億円 件 %) RMBS 合計年月機構債機構債以外 CMBS CDO リース 消費者ローン 残高 179,387 121,244 35,665 14 3,748 1,069 351 11,931 87 5,278 前期比 ( 億円 ) 3,342 1,637 506 1 506 388 51 2,246 79 23 前期比 (%) 1.9 1.4 1.4 6.0 15.6 26.6 12.6 23.2 47.6 0.4 構成比 10 67.6 19.9 2.1 0.6 6.7 2.9 案件数 686 200 270 2 32 15 6 134 3 24 前期比 ( 件数 ) 30 6 5 0 9 2 1 13 1 1 前期比 (%) 4.6 3.1 1.9 39.1 11.8 14.3 10.7 25.0 4.3 ( 図表 2-2) 裏付資産別証券化商品の残高推移 ショッピング クレジット 売掛金 商業手形 ( 兆円 ) ( 件 ) 2 800 残高金額 18.0 < 左目盛 > 16.0 14.0 12.0 1 8.0 6.0 4.0 2.0 案件数 < 右目盛 > 案件数 ( 機構債以外 ) < 右目盛 > 12 年 9 月 13 年 3 月 13 年 9 月 14 年 3 月 14 年 9 月 15 年 3 月 15 年 9 月 16 年 3 月 16 年 9 月 17 年 3 月 700 600 500 400 300 売掛金 商業手形ショッピング クレジット 消費者ローン リース CDO CMBS RMBS ( 機構債以外 ) RMBS ( 機構債 ) 基金債権 劣後ローン債権 事業キャッシュフロー 診療報酬債権等 売掛債権 手形債権 ショッピングクレジット債権 クレジットカード債権 オートローン債権 消費者ローン債権 カードローン債権 リース料債権 (Collateralized Debt Obligations) 企業向け貸付債権 社債 CDS 等 (Commercial Mortgage Backed Securities) 商業用不動産担保ローン債権 商業用不動産 (Residential Mortgage Backed Securities) 住宅ローン債権 アパートローン債権 2

5.0 ( 図表 2-3) 裏付資産別証券化商品の残高推移 ( 機構債を除く ) RMBS( 機構債以外 ) ( 単位 : 兆円 ) 4.0 3.0 2.0 CMBS 0.5 0.5 0.4 CDO 0.1 リース 0.1 3

( 図表 2-3) 裏付資産別証券化商品の残高推移 ( 機構債を除く ) 続き ( 単位 : 兆円 ) 消費者ローン 0.1 1.5 ショッピング クレジット 0.5 8 売掛金 商業手形 6 4 2 0 0.8 0.6 0.4 4

3. 発行形式別 機構債 と 機構債以外 を合計した債券形式の残高は 引き続き増加して13 兆 1,823 億円 ( 残高合計の73.5%) となった ( 図表 3-1) 発行形式別証券化商品の残高 ( 単位 : 億円 %) 合計債券信託受益権 ( ) 機構債機構債以外 残高 179,387 44,549 121,244 10,579 3,016 前期比 ( 億円 ) 3,342 1,620 1,637 47 133 前期比 (%) 1.9 3.8 1.4 0.4 4.6 ( 備考 ) は ABLスキーム 出資スキーム等の発行形式を指す ( 兆円 ) 20 ( 図表 3-2) 発行形式別証券化商品の残高推移 18 0.4 0.4 0.4 0.4 16 14 5.4 4.9 4.7 4.4 4.0 4.2 4.2 4.3 4.3 4.5 12 10 1.8 1.6 1.5 1.5 1.5 1.5 1.3 1.2 1.1 1.1 8 6 4 10.4 10.6 10.8 10.9 1 1 11.2 11.7 12.0 12.1 2 0 12 年 9 月 13 年 3 月 13 年 9 月 14 年 3 月 14 年 9 月 15 年 3 月 15 年 9 月 16 年 3 月 16 年 9 月 17 年 3 月 信託受益権 債券 ( 機構債以外 ) 債券 ( 機構債 ) 5

< 本調査に関する留意点 > 1. 調査対象期間の違いについて (1) 機構債 本調査の基準日において存在するすべての貸付債権担保住宅金融支援機構案件 ( 貸付債権担保住宅金融公庫債券を含む ) (2) 機構債以外 の証券化商品 ( 注 動向調査 1) に基づき公表されている証券化商品 (2004 年 4 月 1 日以降に発行された証券化商品 ) 2. 動向調査 実施時の前提について (1) 動向調査 における報告は報告者の任意に委ねられている (2) 証券化商品プログラム のもとで発行される案件は 動向調査 の調査対象から除かれる ( 注 (3) デリバティブ形式やローン形式 2) の証券化商品については 別トランチにおいて債券または信託受益権が発行される場合に限り 動向調査 の調査対象に含まれる ( 発行される全トランチがローン形式の案件は 動向調査 の調査対象から除かれる ) 3. (1) 信託受益権を裏付資産として発行された証券化商品は 原則として発行された証券化商品のみを本調査の対象とし 裏付資産となっている信託受益権については調査対象から除く (2) 本調査の基準日において法定最終償還日が到来済みの証券化商品については 残高がないものとみなし 調査対象から除く (3) 本調査の基準日の属する月内に発行された証券化商品は 発行金額を調査基準日における残高とみなす (4)2016 年 9 月 30 日を基準日とした調査から 裏付資産分類を一部見直している 詳細については別紙の 説明資料 を参照 ( 注 1) 日本銀行が 2004 年 5 月から 2006 年 3 月まで実施していた調査を引き継いだものであり 2006 年 4 月公表分より本協会が一般社団法人全国銀行協会と共同で実施している ( 注 2) アセット バック ローン (ABL) 以上 6