Similar documents

<88EA94CA94708AFC95A82882B282DD298F88979D8AEE967B8C7689E62E786477>

1 計画策定の意義 私たちが暮らす現代社会は これまで快適で潤いのある生活環境を築くため 大量生産 大量消費 大量廃棄という使い捨てのライフスタイルを恒常化させてきた それに伴い排出される廃棄物は 多様化 増大化を続けたため 処理場や処分場の確保は次第に困難になり 廃棄物処理を取り巻く環境は厳しくな

ごみ組成分析調査委託報告書

清掃事業年報 ( 東京 23 区 ) 別冊 平成 28 年度 Ⅲ リサイクル編 リサイクル編 は 23 区のリサイクル事業に関する統計です 1 23 区の提供データ ( kg単位 ) を 回収形態別 品目別 に積み上げて 年間の回収量を 算出しています 2 資源の回収品目 回収方法等は 各区ごとに定

ごみ焼却施設の用地設定

00表紙.pdf

雑がみと集団回収について

提案仕様書

目 次 1 計画策定の意義 1 2 基本的方向 2 3 計画期間 2 4 対象品目 各年度における容器包装廃棄物の排出量の見込み 4 6 容器包装廃棄物の排出の抑制の促進するための方策に 関する事項 5 7 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器 包装廃棄物の収集に係る



1 1

H28表1 [9]

ごみ組成調査の手法及び事例紹介

~ 混ぜればごみ 分ければ資源 ~ チャレンジしよう! 3 R でごみの減量! ~ 混ぜればごみ分ければ資源 ~ ごみ として捨ててしまうものでも その多くはリサイクルが可能です リサイクルをするためには 決められたルールに従って正しく分別することが必要です ごみの分別に迷った時は この ごみ分別大

12年~16年

( 資料 1) 施策による減量効果 行動計画項目区分 ごみ組成の品目 1 人 1 日あたり排出量 (g) 発生抑制 1 人 1 日あたり (g) 設定根拠等 減量区分 各種持参運動の推進家庭系容器包装ごみの減量推進 継続燃やせるごみ マイバッグを持参するなどしてレジ袋をもらわないよう


目 次. 計画策定の意義 2. 基本的方針 3. 計画期間 4. 対象品目 5. 各年度における容器包装廃棄物の排出量見込み ( 第 8 条第 2 項第 号 ) 2 6. 容器包装廃棄物の排出の抑制のための方策に関する事項 ( 第 8 条第 2 項第 2 号 ) 3 7. 分別収集をするものとした容

朝日町分別収集計画

普段のごみ出しについて (2) ごみと資源の分別について 1 分別の取り組み状況 Q2 ごみと資源 ( 缶 びん ペットボトル プラスチック製容器包装 小型金属 ) を分別していますか 美原区は古紙類 ( 新聞 雑誌 ダンボール 紙パック ) を含む 分別の取り組み状況 分別していないほとんど 0.

目 次 1 ごみ分別の変遷 1 (1) 北 見 1 (2) 端 野 2 (3) 常 呂 3 (4) 留辺蘂 4 2 ごみの区分と排出方法 ( 平成 20 年 4 月現在 ) 5 (1) 北 見 5 (2) 端 野 6 (3) 常 呂 7 (4) 留辺蘂 8 3 ごみ処理施設の種類と所在地 9 4 ご

ごみの出し方分別方法

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

岸和田市分別収集計画

5 公害等の苦情の受理状況 (1) 公害苦情の状況 最近の公害に関する苦情は 環境基本法でいう 公害 にあたる大気汚染 水質汚濁 土壌汚染 騒音 振動 地盤沈下 悪臭の 典型 7 公害 に関する苦情よりも 野焼き等の その他公害 の苦情が多くなっており しかも日常生活に密着した感覚的 心理的な苦情が

混ぜればごみ分ければ資源~Reduce ま~チャレンジしよう!3Rでごみの減量!~ 混ぜればごみ分ければ資資源 ~ ごみごみ としてとして捨ててしててししまうものでも そのその多くはリサイクルくはリサイクルがが可能可能ですです リサイクルをするためには 決決められたルールにめられたルールに従ってって


出雲市ホームページ版 ( 平成 27 年 3 月 31 日現在 ) 出雲市 経済環境部環境政策課

第 4 回審議会 資料 4 H ごみ減量 資源化の目標について 1. 現行計画の目標達成状況と今後の予測 (1) 現行計画の目標達成状況現行計画の数値目標の内, 家庭系ごみ原単位目標は平成 29(2017) 年度の時点で既に平成 34(2022) 年度目標を達成しています 低下傾向にあ

(2) 端野 平成 12 年 4 月 平成 13 年 4 月平成 14 年 4 月平成 15 年 4 月平成 16 年 4 月 平成 18 年 4 月 混合ごみ 混合ごみ 混合ごみ 生ごみ 生ごみ 埋めるごみ埋めるごみ 資源ごみ ( 全町開始 ) 資源ごみ 資源ごみ 資源ごみ 資源ごみ 資源ごみ 新

1 大内

第 3 章計画ごみ質の設定 第 1 節計画ごみ質の設定計画ごみ質の設定にあたっては, 組合実績より, 可燃ごみの排出量を踏まえ設定するものとする 本施設の計画ごみ質として, 可燃ごみに関する以下の項目を設定する 1 三成分 ( 水分, 可燃分, 灰分 ) 及び種類別組成割合 2 発熱量 ( 低位発熱

会津若松地区2018表紙.pwd

1 平川

Microsoft PowerPoint - H27清掃部(市民説明会第2段)1114.pptx

朝日新聞社

<4D F736F F F696E74202D B4917C E7396AF90E096BE89EF816A8DC58F492E B93C782DD8EE682E890EA97705D>


-- ごみの減量やリサイクルに関して あなたのご家庭で積極的に取り組んでいることは何ですか ( 複数回答 ) マイバックの利用 過剰な包装を断る 使い捨て商品は買わない 食べ残しを減らす 生ごみの水切り 生ごみ処理容器 ( コンポスト ) や電動式生ごみ処理機の活用 雑がみの分別 リサイクルショップ

問 7. 問 6で 1. 委託している とお答えの方にお尋ねします 契約の形態は次のうちどれにあたりますか 1. 従量制 ( 排出する量に応じて金額が変動 ) 2. 定額制 ( 月額または年額固定制など ) 3. その他 ( 具体的に ) 問 8. 問 6で 2. 委託していない とお答えの方にお尋

<第2回 技術検討委員会_計画ごみ質設定根拠(H )>

ごみ処理基本計画

目 次 1. ごみの分別区分 ごみ処理フロー ごみの減量 資源化に関する施策 ごみ処理経費 ごみ処理の状況 船橋市の人口と系統別ごみ排出量 可燃ごみの状況 粗大ごみ 不燃ごみの状況

図 ごみの減量化方策及び資源化方策の検討の進め方 2 市民 事業者 行政の役割資料 2-2 に示したとおり 今後のごみ処理においては ごみの減量化 資源化の推進が重要となり これらを実現するためには 各主体がそれぞれの役割を認識し 相互に協力しながら取り組む体制を整備する必要があります

荒川区ごみ排出原単位等実態調査

PowerPoint プレゼンテーション

新座市分別収集計画

( 資料 1) 施策による減量効果 行動計画項目区分 ごみ組成の品目 1 人 1 日あたり排出量 (g) 発生抑制 1 人 1 日あたり (g) 設定根拠等 減量区分 各種持参運動の推進家庭系容器包装ごみの減量推進 継続燃やせるごみ マイバッグを持参するなどしてレジ袋をもらわないよう

平成26年度に向けた事務局案

家庭ごみ有料化制度の 導入是非の検討について

< 目次 > Ⅰ さらなるごみの減量 資源化に向けた新たな施策の進め方 1 1 先行して実施する施策 1 2 引き続き検討していく施策 2 Ⅱ 先行して実施する施策の実施内容 3 1 ごみの減量 分別に関する広報 啓発の強化 3 2 ごみ収集回数の削減 5 Ⅲ 引き続き検討していく施策の検討項目 8

Ⅰ プラスチック類容器包装 週に 1 回指定袋に入れごみステーションに出してください ( 袋に入りきらないものはそのまま出してください ) レジ袋 汚れは落として出しましょう 汚れ 食品の入れ物 ペットボトルのふた ラベル Ⅱ ペットボトル 月に 1 回にごみステーションのネットにお入れください ま

平成25年4月からの ごみと資源物の分け方と出し方 有料 生ごみ 週2回収集 水切りをして 指定袋に入れ 口を結ぶ 燃やすごみ 週1回収集 紙おむつのほか 保管が 困難な場合の生ごみも 他の燃やすごみと同じ袋 に入れて出すことができ ます 詳しくは 4 5ページ 詳しくは 6 7ページ 新規 燃やさ

鶴岡市集団資源回収運動に係る報奨金交付要綱


A. 1 管理責任者に変更がない場合書面で ( 書式はありません ) 速やかに所有者の住所 氏名 電話番号及び管理責任者に変更がない旨お知らせ下さい 2 管理責任者に変更がある場合書面で ( 書式はありません ) 速やかに所有者変更の旨お知らせいただき 30 日以内に 管理責任者選任届 を提出して下

4素材引き取り品質ガイドライン

PowerPoint プレゼンテーション


城陽市ごみ処理基本計画 ( 概要版 ) 城陽市

サラダ油 ( 紙 布に染み込まるか 薬品で固めたもの ) 燃えるごみリサイクル広場に液体のまま資源ごみとて持ち込めま サラダ油のかん 中を空に きれいにて出 サラダ油のびん ( ガラス製 ) 中を空に きれいにて出 サラダ油の容器 ( プラスチック製 ) 燃えるごみ中を空に きれいにて出 ざる (

第 6 章ごみの減量 資源化 1. 現況 2. ごみ減量 リサイクル推進事業の主な取組み (1) 生ごみ処理容器等による減量化促進事業 1 生ごみ処理容器貸与事業 2 生ごみ処理機器購入補助事業 3 生ごみのコミュニティ回収事業 4 段ボールコンポスト普及啓発事業 (2) 有価物集団回収運動 促進事

北九州市集団資源回収団体奨励金交付要綱

第 5 号様式 ( 第 24 条関係 )( 裏 ) 建築物名称 年度区分 前年度実績 ( 年 4 月 ~ 年 3 月 ) 今年度計画 ( 年 4 月 ~ 年 3 月 ) 対前年度 ( 今年度計画 - 前年度実績 ) 種類 発生量 (A) 再利用量 (B) 処理区分 廃棄量 (C) 再利用率 (B A

2 収集場所 ( ステーション ) について 資源物収集場所 不燃物収集場所 3 収集場所 可燃物収集場所

2 収集場所 ( ステーション ) について 資源物収集場所に出すもの 古紙類 廃食用油 衣類 古布 不燃物収集場所に出すもの 3 色分別 収集場所 ペットボトル 容器包装プラスチック 可燃物収集場所 ガラスびん有害物不燃物燃やすごみ 缶 類 に出すもの

<4D F736F F F696E74202D E2E8EFB8F5789F CC8DED8CB882C682B282DD82CC8CB897CA814595AA95CA82C982C282A282C C4816A2E >

新規1.smd

ツールへのデータ入力前にすべきこと 一般廃棄物処理に係るフロー図を作成 < 収集 : 直営 > < 直接搬入 > 粗大ごみ **t <A 破砕施設 : 直営 > <D 最終処分場 > 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 燃やすごみ **t アルミ缶 **t スチール缶 **t びん

目 次 第 1 はじめに 1 1 環境負荷の拡大 深刻化の防止に向けて 1 2 ごみ減量の必要性 1 3 国及び区における計画の策定 3 第 2 世田谷区のごみの排出状況 4 1 区のごみ減量の実態 4 2 家庭ごみの組成分析 5 3 資源回収量とリサイクル率 6 第 3 現在の区のごみ減量 リサイ

-20% 減量をめざして - (2) 年齢構成 年齢は 40~49 歳が最も多いですが 世代間の割合に大きな差はありま せん 図 2-5 年齢構成 60~69 歳 11.1% 50~59 歳 11.7% 70 歳以上 ~ 14.5% 40~49 歳 17.6% 0~9 歳 9.0% 10~19 歳

目次 資源集団回収古紙第 1 回 新聞と雑誌をきちんと分別していますか? 3 第 2 回 汚れたダンボールはリサイクルできるの? 4 第 3 回 紙パックは 紙パックマーク で分別しよう! 5 資源集団回収古布 第 4 回 雨の日には 古布 を出してはダメ! 6 缶 びん ペットボトル 第 5 回

直方市資源化等による廃棄物の減量に関する規則

修正用gomiguidebook.pdf

資料 3 1 ごみ減量化についての課題分析 1) 原因の抽出 課題 : どうして 家庭ごみの排出量が減らないのか? ごみが 減らな い原因 1 使い捨て製品やすぐにごみになるものが身の回りに多い 2ごみを減らしたり リサイクルについての情報が少ない 3 分別収集しているごみの品目が少なく 資源化が十

第 4 章 ごみ処理事業 1. ごみ排出量の推移 (1) 青森市 ( 青森地区と浪岡地区の合計 ) のごみ排出量の推移 (2) 青森地区におけるごみ排出量の推移 (3) 浪岡地区におけるごみ排出量の推移 (4) 平成 29 年度ごみ処理フロー 青森地区 (5) 平成 29 年度ごみ処理フロー 浪岡地

目次 はじめに 1 ごみ減量化の取り組みについて 1 (1) 再資源化の推進 1 (2) 生ごみの減量化 堆肥化 2 (3) 事業系ごみの減量 2 (4) 環境教育 2 2 ごみの有料化の意義 3 (1) ごみ減量とリサイクル推進 3 (2) ごみ問題への意識向上と処理費用の負担の公平化 3 3 ご

札幌市一般廃棄物処理基本計画年次報告書

収集場所 ステーション について 収集場所 ステーション について ごみや資源物などを出す場所は品目によって異なります 一部兼ねている場所もあ ります 分からない場合は お隣やご近所で確認しましょう 集合住宅の場合は オー ナーや不動産会社など 資源物収集場所 缶 に出すもの ペットボトル 古紙類

PowerPoint プレゼンテーション

南部町のごみ分別収集について 1 可燃ごみ 収集回数毎週 2 回対象物生ごみ くつ 皮製品 ゴム製品 布団 庭木の枝 じゅうたん 衣類など 可燃ごみの指定袋に入れて出してください 庭木の枝やじゅうたんなど 指定袋に入らない場合は 50cm 程度にして指定袋 ( 大 ) をつけて 出してください 袋は

6 廃食用油 使用済み天ぷら油など インク 石鹸 バイオ燃料などの原料になります 植物性のものが対象となります 廃食用油をスクリューキャップのペットボトル サイズは問いません に入れ 収集所にある専用の緑色のカゴへ出してください 揚げかす及び動物性油 冷めると固まる油 は 新聞紙等に染みこませ 可燃

01_表紙new

資源・ごみの分け方と出し方

目 次 はじめに 1 1 ごみ処理の現状 2 2 福島市一般廃棄物処理基本計画での数値目標と実績 2 3 有料化とは 2 4 有料化の実施状況 3 5 有料化の有効性 (1) 負担の公平性 3 (2) リサイクルの促進 3 (3) ごみ処理手数料の活用 4 6 有料化により生まれる効果 4 7 有料

資源ごみ及び乾電池 びん類 缶 酒びん ビールびん 飲料水のびん 醤油びん 薬びんなど 缶詰め缶 ジュース缶 ミルク缶 ビール缶 スプレー缶 一斗缶など スプレー缶やカセット式ボンベは穴をあけて! 透明 半透明の袋 または ひもでくくって出してください 金属類小型家電乾電池新聞古着類紙パック雑誌類段

2 3

平成 27 年度一般廃棄物処理等の概要 出典 : 一般廃棄物処理事業実態調査 < 平成 27 年度実績 > ( 環境省大臣官房廃棄物 リサイクル対策部廃棄物対策課 )

平成 24 年 (2012 年 )7 月 12 日 市ではどのようなライフスタイルとごみ減量が関連するかを定量的に調査することを目的に 家庭から出るごみの計量に参加いただける方を募集します 豊中市環境部環境センター減量推進課

<4D F736F F D2091E6388AFA8DB2948C8E7395AA95CA8EFB8F578C7689E C481458AAE90AC816A>

15 トレー その他のプラスチック製容器包装カン 石油でつくられたビニールやポリエチレンなどが対象です の表示がついているものもあります カン類 ( 容量 3l 未満のもの ) スプレーカン カセットボンベは 必ず中身を空にしてください 資源回収 専用の指定ごみ袋 ( 青色または緑色 ) に入れ 袋

<593A5C926391CC81408AD68C575C8CB897CA90528B6389EF5C91E6388E9F5C91E63689F15F90528B6389EF E31312E31385C8E9197BF345F91E63689F12E646F63>

事業系ごみ ( 事務所から発生するごみ ) とは ごみは大きく分けて 家庭系ごみ と 事業系ごみ に分類されます 家庭系ごみ とは 一般家庭の日常生活から生じたごみで 事業系ごみ とは 事業活動から生じたごみをいいます さらに 事業系ごみは 事業系一般廃棄物 と 産業廃棄物 に分類されます 産業廃棄

目 次 1 計画策定の目的 1P 2 平川市のごみの現状 2P 3 これからの課題 5P 4 ごみ減量 リサイクル目標 5P 5 市民 事業者 市の役割 6P 6 積極的な減量施策の推進 ( 行動計画 ) 重点施策 1 7P 重点施策 2 8P 重点施策 3 9P 7 その他参考資料 10P 2

Ⅰ. 前回 (12 月 1 日開催第 43 回 ) の意見等の集約について [ ごみ減量を進めるにあたってのテーマの設定 ] 減量施策全体をまとめる大阪らしいテーマが必要である 次世代に引き継げるようなもの( 美しい環境など?) をごみ減量施策の目標とすべきである [ 施策の実施単位 ] 施策の 実

とする (1) 紙類 ( 新聞 雑誌 ダンボール 紙パック ) (2) リターナブルびん (3) 金属類 ( ただし スチール缶及びアルミ缶は除く ) (4) 布類 3 登録団体は 集団資源回収の回収物や回収量について 登録業者と相互に確認を行うものとする ( 登録団体の奨励金交付対象期間 ) 第

目 次 1 行動計画策定の趣旨 1 (1) 行動計画の目的 1 (2) 計画の位置づけ 1 (3) 基本方針 1 2 ごみ減量等の数値目標 2 (1) ごみ排出量の目標 2 (2) リサイクル目標 3 3 具体的施策の取り組みと実践内容 4 参考資料ごみ排出の現状整理 1 ごみ排出量等の推移 8 2

可燃ごみ ( 黄色 ) 大 ) 容量 50l 小 ) 容量 30l 極小 ) 容量 15l 可燃ごみ 週 2 回収集 可燃ごみ は指定袋に収まり 指定袋を手で持って破れない程度の重さ (10kg 程度 ) で出してください 可燃ごみ として出せるもの 生ごみ ( よく水切りをして出してください )

Transcription:

第 1 章調査概要 (1) 調査目的本調査の目的は 家庭から排出される 家庭系可燃ごみ の紙 雑がみ 事業所などから排出される事業系可燃ごみについて組成割合を調査し ごみの排出状況を把握するとともに 更なるごみの減量化 資源化推進のための基礎資料とするものである (2) 調査実施内容 1 家庭系可燃ごみ 年月日気温対象地域 集積所の形態 想定条件採取量時間 H29.8.25( 金 ) 24.3 新和地区ステーション方式農村地域 kg 11 分 H29.9.19( 火 ).3 高杉地区ステーション方式農村地域 1.5kg 10 分 H29.18( 水 ) 8.3 三大地区ステーション方式住居地域 kg 9 分 H29.14( 金 ) 1.1 桔梗野地区 ステーション方式毎戸方式 学生居住地域 kg 12 分 H29.12.21( 木 ) - 朝陽地区 ステーション方式毎戸方式 住居地域 0.9kg 13 分 H.1.18( 木 ) 時敏地区 ステーション方式毎戸方式 商業地域 kg 15 分 H.2.22( 木 ) - 藤代地区ステーション方式住居地域 kg 10 分 2 家庭系の紙 雑がみ 年月日 気温 実施場所 実施区分 採取量 H29.8.28( 月 ) 2 市内古紙再生業者 雑がみ 4.3kg H29.9.28( 木 ) 12.4 弘前地区環境整備センター の紙 kg H29.18( 火 ) 3.5 市内古紙再生業者 雑がみ 401.9kg 3 事業系可燃ごみ 年月日 気温 対象地域 採取量 想定条件 H29.17( 金 ) 1 南部清掃工場 401.5kg H29.11.14( 火 ) 12.1 南部清掃工場 kg H29.12.14( 木 ) 1.1 弘前地区環境整備センター 244.8kg 任意の搬入車両 1 台を調査 H.5( 木 ) -2.5 弘前地区環境整備センター 0.0kg - 1 -

(3) 調査対象地域図 1-1 表 1-1 家庭系可燃ごみの調査対象地域は図 1-1 表 1-1 のとおり示した 図 1-1 調査対象地域 新和地区 ( 青女子 ) 高杉地区 ( 独狐 前坂 ) 時敏地区 ( 蔵主町 ) 朝陽地区 ( 茂森新町 ) 藤代地区 ( 石渡 ) 三大地区 ( 安原 清原 ) 桔梗野地区 ( 桔梗野 ) 表 1-1 調査対象地域及び調査時期 調査対象地域調査時期 新和地区 高杉地区 三大地区 桔梗野地区 朝陽地区 時敏地区 藤代地区 収集日時 : 平成 29 年 8 月 25 日 ( 金 ) 調査日時 : 同上日収集日時 : 平成 29 年 9 月 19 日 ( 火 ) 調査日時 : 同上日収集日時 : 平成 29 年 10 月 18 日 ( 水 ) 調査日時 : 同上日収集日時 : 平成 29 年 11 月 24 日 ( 金 ) 調査日時 : 同上日収集日時 : 平成 29 年 12 月 21 日 ( 木 ) 調査日時 : 同上日収集日時 : 平成 年 1 月 18 日 ( 木 ) 調査日時 : 同上日収集日時 : 平成 年 2 月 22 日 ( 木 ) 調査日時 : 同上日 - 2 -

(4) 調査手順 1 試料の回収表 1-2 Ⅰ. 家庭系可燃ごみ調査対象の集積所から市職員がごみを回収し 指定の場所に搬入する Ⅱ. 家庭系の紙 雑がみ古紙再生業者または 中間処理施設へ持ち込まれた資源物を施設担当職員の誘導のもと 指定の場所に搬入する Ⅲ. 事業系可燃ごみ中間処理施設へ持ち込まれたごみを施設担当職員の誘導のもと 指定の場所に搬入する 2 分類及び重量の記録表 1-3 搬入された試料の分類を行い 組成区分ごとに重量を計量し 記録する 表 1-2 ごみ組成分析調査の流れ1 状況写真概要調査試料の計量 計量 ( 全体 ) 調査場所への搬入 調査場所への調査試料の荷卸し 調査試料 ( 分類前 ) 試料分類前 - 3 -

分類作業段階 表 1-3 ごみ組成分析調査の流れ 2 状況写真概要調査試料を品目ごとに分類 ( 大分類 中分類 小分類 ) 分類後段階 全ての調査試料を分類するまでの間 分類した品目を一箇所に集約 全ての分類が終了後 計量 ( 全 54 品目に対して実施 ) 計量 ( 個別 ) 計量終了 計量終了 以上の作業を 家庭系ごみ の紙 雑がみ及び事業系ごみに対して実施した - 4 -

第 2 章調査結果 (1) 家庭系可燃ごみ 1 組成分析調査結果割合図 2-1~7 今年度の組成分析調査結果の割合を別図 2-1~7 のとおり示した 図 2-1 平成 29 年 8 月組成分析調査結果割合 - 5 -

図 2-2 平成 29 年 9 月組成分析調査結果割合 図 2-3 平成 29 年 10 月組成分析調査結果割合 - -

図 2-4 平成 29 年 11 月組成分析調査結果割合 図 2-5 平成 29 年 12 月組成分析調査結果割合 - 7 -

図 2- 平成 年 1 月組成分析調査結果割合 図 2-7 平成 年 2 月組成分析調査結果割合 - 8 -

2 組成分析調査結果一覧表表 2-1~7 今年度実施した組成分析調査結果の一覧表を別表 2-1~7 のとおり示した 表 2-1 平成 29 年 8 月組成分析調査結果一覧表 業務名 : 平成 29 年度一般廃棄物組成分析調査業務結果一覧表 採取日 : 平成 29 年 8 月 25 日 ( 金 ) 家庭系可燃ごみ 種別 大分類 中分類 小分類 重量 ( kg ) 1 未使用 ( 食品ロス ).3 厨芥類 ( 生ごみ ) 2 調理くず 食べ残し 85. 3 4 5 紙パック 紙パック 段ボール 2.7 2.8 段ボール の紙 / 紙製 7 2.4 紙類 8 の紙 / 紙製以外 9 10 の紙 / 紙製以外 新聞 チラシ 7.1 11 新聞 チラシ.9 12 雑がみ 2. 13 雑がみ 4.7 15 14.4 布類 1 17 可燃 剪定枝 18 19 21 22 23 木類 草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ 18. 4.5 4.0 0. 24 着色 柄付き食品トレイ プラス 25 発砲スチロール類チック 2 プラスチック製容器 10.9 27 28 29 31 32 33 以外 アルミコーティングされたものおむつゴム類皮革類可燃物 3.5 2.4.7 34 無色リターナブル 35 茶色びん 3 37 無色ガラス類ワンウェイ 38 茶色びん 39 40 41 割れびんガラス 42 飲食用 アルミ缶 43 44 不燃金属類飲食用スチール缶 45 4 47 48 49 金属類乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器 50 小型家電不燃物 51 傘 52 53 54 55 蛍光管電球処理困難物 7.5 内袋 17 枚 外袋 75 枚 重量 / 重量 *100( 端数調整あり ) 割合 (%) 3.1 42.5 3.5 3.4 2.3 7.1 9.2 2.2 2.0 5.4 0. 1.7 3.3 3.7 100% - 9 -

表 2-2 平成 29 年 9 月組成分析調査結果一覧表 種別大分類中分類 1 厨芥類 ( 生ごみ ) 2 3 4 5 7 紙類 8 9 10 新聞 チラシ 11 新聞 チラシ 12 雑がみ 13 雑がみ 15 1 17 18 19 21 22 23 24 25 2 27 28 29 31 32 33 34 35 3 37 38 39 40 41 42 43 44 45 4 47 48 49 50 51 52 53 54 55 可燃 不燃 業務名 : 平成 29 年度一般廃棄物組成分析調査業務結果一覧表 プラスチック ガラス類 金属類 布類 木類 内袋 188 枚 外袋 80 枚 重量 / 重量 *100( 端数調整あり ) 採取日 : 平成 29 年 9 月 19 日 ( 火 ) 家庭系可燃ごみ 以外 リターナブルびん ワンウェイびん アルミ缶 スチール缶 不燃物 小分類未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 剪定枝草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ 着色 柄付き食品トレイ発砲スチロール類 重量 ( kg ) 12.9 8.5 1.1 2.7 2. 3.8 15.1 7.5 5.8 2.5 1.5 3. プラスチック製容器 8.7 アルミコーティングされたもの おむつ 14.0 9. ゴム類 皮革類 可燃物 8.0 無色茶色無色茶色割れびんガラス飲食用 飲食用金属類乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器小型家電傘蛍光管 電球処理困難物 割合 (%).4 42.9 0. 1.7 1. 0. 1.5kg 0.9 1.9 7.5 3.7 2.9 4.3 0.9 7.0 4.8 0.9 4.0 0. 100% - 10 -

表 2-3 平成 29 年 10 月組成分析調査結果一覧表 業務名 : 平成 29 年度一般廃棄物組成分析調査業務結果一覧表 種別大分類中分類 1 厨芥類 ( 生ごみ ) 2 3 4 5 7 紙類 8 9 10 新聞 チラシ 11 新聞 チラシ 12 雑がみ 13 雑がみ 15 1 17 18 19 21 22 23 24 25 2 27 28 29 31 32 33 34 35 3 37 38 39 40 41 42 43 44 45 4 47 48 49 50 51 52 53 54 55 可燃 不燃 プラスチック ガラス類 金属類 布類 木類 内袋 17 枚 外袋 72 枚 重量 / 重量 *100( 端数調整あり ) 採取日 : 平成 29 年 10 月 18 日 ( 水 ) 家庭系可燃ごみ 以外 リターナブルびん ワンウェイびん アルミ缶 スチール缶 不燃物 小分類未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 剪定枝草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ 着色 柄付き食品トレイ発砲スチロール類 重量 ( kg ) 9.0 78.4 2.5 0. 3.3 2. 5.0 5.0 4.7 15.0 9.4 1.5 2.0 プラスチック製容器 17.3 アルミコーティングされたもの 2.1 おむつ 1.1 1. ゴム類 3.0 皮革類 可燃物 15.0 無色茶色無色茶色割れびんガラス飲食用飲食用金属類乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器小型家電傘 蛍光管電球処理困難物 kg 割合 (%) 4.5 39.0 1. 2.5 2.5 2.3 7.5 4.7 0. 8. 1.1 8.0 1.5 7.5 100% - 11 -

表 2-4 平成 29 年 11 月組成分析調査結果一覧表 業務名 : 平成 29 年度一般廃棄物組成分析調査業務結果一覧表 採取日 : 平成 29 年 11 月 24 日 ( 金 ) 家庭系可燃ごみ 種別 大分類 中分類 小分類 重量 ( kg ) 割合 (%) 1 未使用 ( 食品ロス ).7 3.3 厨芥類 ( 生ごみ ) 2 調理くず 食べ残し.1 32.8 3 4 5 紙パック 紙パック 段ボール 4.4 2.2 段ボール 2. の紙 / 紙製 7 紙類 8 の紙 / 紙製以外 1.5 9 10 の紙 / 紙製以外 新聞 チラシ 7.2 3. 11 新聞 チラシ 7.0 3.5 12 雑がみ 9.5 4.7 13 雑がみ.4 3.2 15.4 3.2 布類 1 17 可燃 剪定枝 18 19 21 22 23 木類 草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ.4 3.7 1.1 3.2 24 着色 柄付き食品トレイ 4.0 2.0 プラス 25 発砲スチロール類 チック 2 プラスチック製容器 8.1 27 28 29 31 32 33 以外 アルミコーティングされたものおむつゴム類皮革類可燃物 38.1 2.1 8.4 18.9 4.2 34 無色リターナブル 35 茶色びん 3 37 無色ガラス類ワンウェイ 38 茶色びん 39 40 41 割れびんガラス 42 飲食用アルミ缶 43 44 不燃金属類飲食用スチール缶 45 4 47 48 49 金属類乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器 50 小型家電不燃物 51 傘 52 53 54 55 蛍光管電球処理困難物 kg 100% 内袋 147 枚 外袋 4 枚 重量 / 重量 *100( 端数調整あり ) - 12 -

表 2-5 平成 29 年 12 月組成分析調査結果一覧表 種別大分類中分類 1 厨芥類 ( 生ごみ ) 2 3 4 5 7 紙類 8 9 10 新聞 チラシ 11 新聞 チラシ 12 雑がみ 13 雑がみ 15 1 17 18 19 21 22 23 24 25 2 27 28 29 31 32 33 34 35 3 37 38 39 40 41 42 43 44 45 4 47 48 49 50 51 52 53 54 55 可燃 不燃 業務名 : 平成 29 年度一般廃棄物組成分析調査業務結果一覧表 プラスチック ガラス類 金属類 布類 木類 内袋 148 枚 外袋 2 枚 重量 / 重量 *100( 端数調整あり ) 採取日 : 平成 29 年 12 月 21 日 ( 木 ) 家庭系可燃ごみ 以外 リターナブルびん ワンウェイびん アルミ缶 スチール缶 不燃物 小分類未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 剪定枝草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ 着色 柄付き食品トレイ発砲スチロール類プラスチック製容器アルミコーティングされたものおむつゴム類皮革類可燃物無色茶色無色茶色割れびんガラス飲食用飲食用金属類乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器小型家電傘蛍光管 電球処理困難物 重量 ( kg ) 2.0 49.7 5.2 14.4 5.0 3.5 3.2.8 9.1 8.9. 7. 25. 2.9 2.5 1. 17.1 3.1 8.9 4.9 7. 割合 (%) 24.7 2. 7.2 2.5 0.9kg 1. 3.4 4. 4.4 3.3 3.8 12.8 0.9 8.5 1.5 4.4 2.4 3.8 100% - 13 -

表 2- 平成 年 1 月組成分析調査結果一覧表 業務名 : 平成 29 年度一般廃棄物組成分析調査業務結果一覧表 種別大分類中分類 1 厨芥類 ( 生ごみ ) 2 3 4 5 7 紙類 8 9 15 1 17 18 19 21 22 23 24 25 2 27 28 29 31 32 33 34 35 3 37 38 39 40 41 42 43 44 45 4 47 48 49 50 51 52 53 54 55 不燃物 内袋 188 枚 外袋 52 枚 重量 / 重量 *100( 端数調整あり ) 採取日 : 平成 年 1 月 18 日 ( 木 ) 家庭系可燃ごみ 小分類未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 10 新聞 チラシ 11 新聞 チラシ 12 雑がみ 13 雑がみ 布類 可燃 剪定枝 木類 草 わら 木製品 ペットボトル 外袋 内袋 白色食品トレイ 着色 柄付き食品トレイプラス発砲スチロール類チックプラスチック製容器 アルミコーティングされたもの おむつ 以外 ゴム類 皮革類 可燃物 無色リターナブル茶色びん 無色ガラス類ワンウェイ茶色びん 割れびん ガラス アルミ缶 飲食用 不燃金属類飲食用スチール缶 金属類 乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器小型家電傘蛍光管電球処理困難物 重量 ( kg ) 1 35.0 3.. 2.8 3.2.1 9.0 23.2 8.9 8. 2.2 3. 2.8 3. 2. 2.4 14.3.3 19.3 3.3.0 1.7 kg 割合 (%) 5.2 17.5 3.3 1. 3.0 4.5 11. 4.4 4.3 1.1 7.1 3.1 9. 1. 10.0 100% - 14 -

表 2-7 平成 年 2 月組成分析調査結果一覧表 業務名 : 平成 29 年度一般廃棄物組成分析調査業務結果一覧表 種別大分類中分類 1 厨芥類 ( 生ごみ ) 2 3 4 5 7 紙類 8 9 15 1 17 18 19 21 22 23 24 25 2 27 28 29 31 32 33 34 35 3 37 38 39 40 41 42 43 44 45 4 47 48 49 50 51 52 53 54 55 不燃物 内袋 188 枚 外袋 52 枚 重量 / 重量 *100( 端数調整あり ) 採取日 : 平成 年 2 月 22 日 ( 木 ) 家庭系可燃ごみ 小分類未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 10 新聞 チラシ 11 新聞 チラシ 12 雑がみ 13 雑がみ 布類 可燃 剪定枝 木類 草 わら 木製品 ペットボトル 外袋 内袋 白色食品トレイ 着色 柄付き食品トレイプラス発砲スチロール類チックプラスチック製容器 アルミコーティングされたもの おむつ 以外 ゴム類 皮革類 可燃物 無色リターナブル茶色びん 無色ガラス類ワンウェイ茶色びん 割れびん ガラス アルミ缶 飲食用 不燃金属類飲食用スチール缶 金属類 乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器小型家電傘蛍光管電球処理困難物 重量 ( kg ).3 5.9 7.1 2.5 1.9 4.9 4. 4.2 3. 2.0 0. 5.0 2.5 1.7 1.9.9 7. 0.9 7. 0. 12.5 8.0 割合 (%) 3.1 32.9 3. 0.9 0. 2.4 2.3 2.1 13.1 2.5 0.9 1 3.8 3.8.2 4.0 100% - 15 -

(2) 家庭系の紙 雑がみ 1 組成分析調査結果割合図 3-1~3 今年度実施した組成分析調査結果の割合を別図 3-1~3 のとおり示した 図 3-1 平成 29 年 8 月組成分析調査結果割合 ( 家庭系雑がみ ) - 1 -

図 3-2 平成 29 年 9 月組成分析調査結果割合 ( 家庭系の紙 ) 図 3-3 平成 29 年 11 月組成分析調査結果割合 ( 家庭系雑がみ ) - 17 -

2 組成分析調査結果一覧表表 3-1~3 今年度実施した組成分析調査結果の一覧表を別表 3-1~3 のとおり示した 種別 大分類 中分類 1 雑紙として処 2 理可能な そ 3 の他の紙 4 5 7 8 9 10 11 12 13 雑紙として処理不可能な の紙 新聞 チラシ 表 3-1 平成 29 年 8 月組成分析調査結果一覧表 業務名 : 平成 29 年度一般廃棄物組成分析調査業務結果一覧表 採取日 : 平成 29 年 8 月 28 日 ( 月 ) 家庭系雑がみ 小分類の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 紙パック 紙パック 段ボール 段ボール 53.5 14 新聞 チラシ 12.2 古紙類 15 雑がみ 352.8 1 雑がみ 2.9 17 厨芥類 ( 生ごみ ) 未使用 ( 食品ロス ) 18 ペットボトル可燃 19 外袋 21 内袋白色食品トレイ 22 着色 柄付き食品トレイプラス 23 発砲スチロール類チック 24 プラスチック製容器 25 2 27 28 以外 アルミコーティングされたものおむつ 29 布類 31 32 33 34 35 3 木類 剪定枝草 わら木製品ゴム類皮革類可燃物 37 不燃 金属類 金属類 38 処理困難物 内袋 0 枚 外袋 22 枚 重量 / 重量 *100( 端数調整あり ) 重量 ( kg ) 2.8 割合 (%) 0. 2. 0. 1.7 4.3kg 12.4 2.8 81.9 0. 100% - 18 -

表 3-2 平成 29 年 9 月組成分析調査結果一覧表 業務名 : 平成 29 年度一般廃棄物組成分析調査業務結果一覧表 採取日 : 平成 29 年 9 月 28 日 ( 木 ) 家庭系の紙 種別 大分類 中分類 小分類 重量 ( kg ) 1 の紙 / 紙製 1 雑紙として処 2 理可能な そ 3 の他の紙 の紙 / 紙製以外 215.2 4 の紙 / 紙製以外 5 7 雑紙として処理不可能な の の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 8 9 紙 の紙 / 紙製以外 紙パック 2.1 5.5 10 紙パック 3.4 11 段ボール 17.9 12 13 新聞 チラシ 段ボール 1 14 新聞 チラシ 古紙類 15 雑がみ.2 1 雑がみ 17 厨芥類 ( 生ごみ ) 未使用 ( 食品ロス ) 18 ペットボトル 可燃 19 外袋 2.3 21 内袋白色食品トレイ 22 着色 柄付き食品トレイプラス 23 発砲スチロール類チック 24 プラスチック製容器 25 2 アルミコーティングされたもの 27 28 以外 おむつ 29 布類 31 32 33 34 35 木類 剪定枝草 わら木製品ゴム類皮革類 3 37 不燃 金属類 可燃物金属類 38 処理困難物 kg 内袋 0 枚 外袋 190 枚 重量 / 重量 *100( 端数調整あり ) 割合 (%) 3.9 71.5 1.1 5.9 3.8 10.0 100% - 19 -

表 3-3 平成 29 年 11 月組成分析調査結果一覧表 業務名 : 平成 29 年度一般廃棄物組成分析調査業務結果一覧表 種別 大分類 中分類 1 雑紙として処 2 理可能な そ 3 の他の紙 4 5 7 8 9 10 11 12 13 雑紙として処理不可能な の紙 新聞 チラシ 採取日 : 平成 29 年 11 月 28 日 ( 火 ) 家庭系雑がみ 小分類の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 紙パック 紙パック 段ボール 段ボール 58.2 14 新聞 チラシ 5.0 古紙類 15 雑がみ 293.0 1 雑がみ 3.7 17 厨芥類 ( 生ごみ ) 未使用 ( 食品ロス ) 18 ペットボトル可燃 19 外袋 21 内袋白色食品トレイ 22 着色 柄付き食品トレイプラス 23 発砲スチロール類チック 24 プラスチック製容器 25 2 27 28 以外 アルミコーティングされたものおむつ 29 布類 31 32 33 34 35 3 木類 剪定枝草 わら木製品ゴム類皮革類可燃物 37 不燃 金属類 金属類 38 処理困難物 内袋 0 枚 外袋 190 枚 重量 / 重量 *100( 端数調整あり ) 重量 ( kg ) 割合 (%) 0. 4 5.1 401.9kg 14.5 73.0 9.2 0.04 2 100% - -

(3) 事業系可燃ごみ 1 組成分析調査結果割合図 4-1~4 今年度実施した組成分析調査結果の割合を別図 4-1~4 のとおり示した 図 4-1 平成 29 年 10 月組成分析調査結果一覧表 図 4-2 平成 29 年 11 月組成分析調査結果割合 - 21 -

図 4-3 平成 29 年 12 月組成分析調査結果割合 図 4-4 平成 年 1 月組成分析調査結果割合 - 22 -

2 組成分析調査結果一覧表図 4-1~4 今年度実施した組成分析調査結果の一覧表を別表 4-1~4 のとおり示した 表 4-1 平成 29 年 10 月組成分析調査一覧表 種別大分類中分類 1 厨芥類 ( 生ごみ ) 2 3 4 5 7 紙類 8 9 10 新聞 チラシ 11 新聞 チラシ 12 雑がみ 13 雑がみ 15 1 17 18 19 21 22 23 24 25 2 27 28 29 31 32 33 34 35 3 37 38 39 40 41 42 43 44 45 4 47 48 49 50 51 52 53 54 55 可燃 不燃 業務名 : 平成 29 年度一般廃棄物組成分析調査業務結果一覧表 プラスチック ガラス類 金属類 布類 木類 内袋 52 枚 外袋 99 枚 重量 / 重量 *100( 端数調整あり ) 採取日 : 平成 29 年 10 月 27 日 ( 金 ) 事業系可燃ごみ 以外 リターナブルびん ワンウェイびん アルミ缶 スチール缶 不燃物 小分類未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 剪定枝草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ - 23 - 重量 ( kg ) 割合 (%) 3.4 345.3 8.1 3 7.2 5.1 2.5 着色 柄付き食品トレイ 発砲スチロール類 2.8 プラスチック製容器 1.9 アルミコーティングされたもの 1.5 おむつ 2.0 ゴム類皮革類可燃物 無色茶色無色茶色割れびんガラス飲食用飲食用金属類乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器小型家電傘 蛍光管電球処理困難物.5 401.5kg 1. 0.07 1.5 0. 3 5 0.04 0.04 4.2 0.07 0.07 100%

表 4-2 平成 29 年 11 月組成分析調査結果一覧表 業務名 : 平成 29 年度一般廃棄物組成分析調査業務結果一覧表 種別大分類中分類 1 厨芥類 ( 生ごみ ) 2 3 4 5 7 紙類 8 9 10 新聞 チラシ 11 新聞 チラシ 12 雑がみ 13 雑がみ 15 1 17 18 19 21 22 23 24 25 2 27 28 29 31 32 33 34 35 3 37 38 39 40 41 42 43 44 45 4 47 48 49 50 51 52 53 54 55 可燃 不燃 プラスチック ガラス類 金属類 布類 木類 内袋 52 枚 外袋 99 枚 重量 / 重量 *100( 端数調整あり ) 採取日 : 平成 29 年 11 月 14 日 ( 火 ) 事業系可燃ごみ 以外 リターナブルびん ワンウェイびん アルミ缶 スチール缶 不燃物 小分類未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 剪定枝草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ 重量 ( kg ) 3. 22.2 5.1 18.1 8.4 4.8 12.2 8. 8.4 8. 14.8 19. 3.0 2. 3.2 着色 柄付き食品トレイ 1. 発砲スチロール類プラスチック製容器 15.8 アルミコーティングされたもの 3.7 おむつ 9.1 1.7 ゴム類 3.2 皮革類可燃物 9.4 無色 3.1 茶色無色茶色割れびんガラス飲食用 2.8 飲食用 3. 金属類乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器小型家電傘蛍光管 電球処理困難物 割合 (%) 1 2.5 9.0 4.2 2.4.1 4.3 4.2 4.3 7.4 0.9 9.8 1.5 1. 7.9 4.5 1. 4.7 1.5 100% - 24 -

表 4-3 平成 29 年 12 月組成分析調査結果一覧表 業務名 : 平成 29 年度一般廃棄物組成分析調査業務結果一覧表 種別大分類中分類 1 厨芥類 ( 生ごみ ) 2 3 4 5 7 紙類 8 9 10 新聞 チラシ 11 新聞 チラシ 12 雑がみ 13 雑がみ 15 1 17 18 19 21 22 23 24 25 2 27 28 29 31 32 33 34 35 3 37 38 39 40 41 42 43 44 45 4 47 48 49 50 51 52 53 54 55 可燃 不燃 プラスチック ガラス類 金属類 布類 木類 内袋 52 枚 外袋 99 枚 重量 / 重量 *100( 端数調整あり ) 採取日 : 平成 29 年 12 月 14 日 ( 木 ) 事業系可燃ごみ 以外 リターナブルびん ワンウェイびん アルミ缶 スチール缶 不燃物 小分類未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 剪定枝草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ 重量 ( kg ) 0. 3.5 2.0 0..3 3. 2.2 0.9 着色 柄付き食品トレイ 発砲スチロール類プラスチック製容器.0 アルミコーティングされたもの おむつ 147.1 ゴム類皮革類 0. 可燃物 4.1 無色茶色無色茶色割れびんガラス飲食用飲食用金属類乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器小型家電傘蛍光管 電球処理困難物 244.8 割合 (%) 24.7 2. 1.5 0.9 0.0 0.08 2.5 0.0 1.7 100% - 25 -

表 4-4 平成 年 1 月組成分析調査結果一覧表 業務名 : 平成 29 年度一般廃棄物組成分析調査業務結果一覧表 種別大分類中分類 1 厨芥類 ( 生ごみ ) 2 3 4 5 7 紙類 8 9 10 新聞 チラシ 11 新聞 チラシ 12 雑がみ 13 雑がみ 15 1 17 18 19 21 22 23 24 25 2 27 28 29 31 32 33 34 35 3 37 38 39 40 41 42 43 44 45 4 47 48 49 50 51 52 53 54 55 可燃 不燃 プラスチック ガラス類 金属類 リターナブルびん ワンウェイびん アルミ缶 スチール缶 不燃物 茶色無色茶色割れびんガラス飲食用飲食用金属類 内袋 52 枚 外袋 99 枚 重量 / 重量 *100( 端数調整あり ) 採取日 : 平成 年 1 月 25 日 ( 木 ) 事業系可燃ごみ 小分類未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 布類 剪定枝木類草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ着色 柄付き食品トレイ発砲スチロール類プラスチック製容器アルミコーティングされたものおむつ以外ゴム類皮革類可燃物無色 乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器小型家電傘蛍光管電球処理困難物 重量 ( kg ) 5.4.9 2.2 3.2.2 9.0 5.0 7. 32.8 4.5 3.5 35.0 4.2 2.4 9.1 0.0 割合 (%) 2.7 3.5 1.1 1. 3.1 4.5 32.5 3.8 2.3 0. 0. 17.5 2.1 4. 100% - 2 -

(4) 集積所の形態ごと ( 家庭系可燃ごみ ) 1ステーション方式 (8 月 ~2 月 ) 図 5-1 表 5-1ab ステーション方式での調査結果を図 5-1 表 5-1ab に示した 重量比で 10% 以上の大分類の組成項目は 厨芥類 37.1% プラスチック類 23.4% 紙類 19.2% の 3 種であり 全体の約 79.94% を占めていた 個別に見ると 厨芥類 調理くず 食べ残し (33.3%) 以外 おむつ (7.%) プラスチック製容器 (7.5%) の割合が高かった 図 5-1 ステーション方式組成分析調査結果割合 - 27 -

表 5-1a ステーション方式組成分析調査結果一覧表 家庭系可燃ごみ ステーション方式 8 月 9 月 10 月 11 月 種別大分類中分類 1 2 厨芥類 ( 生ごみ ) 3 4 5 7 8 9 紙類 10 11 新聞 チラシ 12 新聞 チラシ 13 雑がみ 14 雑がみ 小分類 未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 15 布類 1 17 可燃 剪定枝 18 19 21 22 23 木類 草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ 24 着色 柄付き食品トレイプラス 25 発砲スチロール類チック 2 プラスチック製容器 27 28 29 31 32 33 34 以外 アルミコーティングされたものおむつゴム類皮革類可燃物無色 ( 一升びん等 ) 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 ( kg ) 割合 (%) 12.9.4 9.0 4.5.7 3.3 8.5 42.9 78.4 39.0.1 32.8 1.1 0. 1.7 2.5 4.4 2.2 2. 1. 0. 0. 3.3 1. 1.5 3.5 2.7 2. 7.2 3. 3.4 2. 5.0 2.5 7.0 3.5 0.9 5.0 2.5 9.5 4.7 2.3 3.8 1.9 4.7 2.3.4 3.2 7.1 15.1 7.5 15.0 7.5.4 3.2 7.5 3.7 9.4 4.7 9.2 5.8 2.9.4 3.2 2.2 2.5 1.5 3.7 1.5 0. 1.1 2.0 3. 2.0 4.0 2.0 5.4 8.7 4.3 17.3 8. 8.1 0. 0.9 2.1 1.1 1.7 14.0 7.0 1.1 8.0 38.1 18.9 9. 4.8 1. 2.1 3.0 1.5 0.9 3.3 8.0 4.0 15.0 7.5 8.4 4.2 リターナブル 35 茶色 ( ビールびん等 ) びん 3 37 ガラス無色 ( ジュース びん詰等 ) ワンウェイ 38 類茶色 ( 酢 栄養ドリンク等 ) びん 39 40 41 割れびんガラス ( コップ 化粧品等 ) 42 飲食用 アルミ缶 43 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 44 不燃金属類飲食用スチール缶 45 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 4 47 48 49 金属類 ( ライター ハンガー 釘等 ) 乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器 50 小型家電不燃物 51 傘 52 53 54 55 蛍光管電球 ( 上記以外 ) 処理困難物 ( 石 土砂 ブロック レンガ 廃油 塗料等 ) 7.5 3.7 0..3 85. 2.7 2.8 2.4 7.1.9 2. 4.7 14.4 18. 4.5 4.0 0. 10.9 3.5 2.4.7 3.1 42.5-28 -

表 5-1b ステーション方式組成分析調査結果一覧表 家庭系可燃ごみ ステーション方式 種別大分類中分類 1 2 厨芥類 ( 生ごみ ) 3 4 5 7 8 9 紙類 10 11 新聞 チラシ 12 新聞 チラシ 13 雑がみ 14 雑がみ 12 月 1 月 2 月 小分類重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 ( kg ) 割合 (%) 未使用 ( 食品ロス ) 2.0 1 5.2.3 3.1 53. 3.8 調理くず 食べ残し 49.7 24.7 35.0 17.5 5.9 32.9 47.2 33.3 紙パック 5.2 2. 3. 7.1 3..9 1.5 紙パック 1.5 段ボール 14.4 7.2. 3.3 2.5 34.9 2.5 段ボール 5.0 2.5 8.3 0. の紙 / 紙製 4.7 4.0 の紙 / 紙製以外 3.5 2.8 1.9 0.9 14.1 の紙 / 紙製以外 3.2 1. 3.2 1. 0. 7..8 3.4.1 3.0 4.9 2.4 37.4 2.7 9.1 4. 9.0 4.5 4. 2.3 44.2 3.1 8.9 4.4 23.2 11. 4.2 2.1 55.2 3.9. 3.3 8.9 4.4 3. 38.7 2.7 15 7. 3.8 8. 4.3 2.0 13.1 93.1. 布類 1 0.07 17 可燃 剪定枝 1.9 18 19 21 22 23 木類 草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ 25. 2.9 2.5 1. 12.8 0.9 2.2 3. 2.8 3. 2. 1.1 0. 5.0 2.5 1.7 1.9 2.5 0.9 59.2 8.4.2 12.4 17.8 8.8 4.2 0. 0.9 0. 24 着色 柄付き食品トレイ 2.4 1 プラス 25 発砲スチロール類 0.04 チック 2 プラスチック製容器 17.1 8.5 14.3 7.1.9 1 105.5 7.5 27 28 29 31 32 33 以外 アルミコーティングされたものおむつゴム類皮革類可燃物 3.1 8.9 4.9 7. 1.5 4.4 2.4 3.8.3 19.3 3.3.0 3.1 9. 1. 10.0 7. 0.9 7. 0. 12.5 3.8 3.8.2 22.9 2. 107.5 24.5 3.5 2. 78.2 1. 7. 1.7 5. 34 無色 ( 一升びん等 ) リターナブル 35 茶色 ( ビールびん等 ) びん 3 37 ガラス無色 ( ジュース びん詰等 ) ワンウェイ 38 類茶色 ( 酢 栄養ドリンク等 ) びん 39 40 41 割れびんガラス ( コップ 化粧品等 ) 42 飲食用 0.04 アルミ缶 43 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 0.03 44 不燃金属類飲食用 0.02 スチール缶 45 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 4 47 48 49 金属類 ( ライター ハンガー 釘等 ) 乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器 0.02 50 小型家電不燃物 51 傘 52 53 54 55 蛍光管電球 ( 上記以外 ) 処理困難物 ( 石 土砂 ブロック レンガ 廃油 塗料等 ) 1.7 8.0 4.0 18.9 0.9 100 100 100 1408.2 100.0-29 -

2 毎戸方式 (11 月 ~1 月 ) 図 5-2 表 5-2 毎戸方式での調査結果を図 5-2 表 5-2 に示した 重量比で 10% 以上の大分類の組成項目は プラスチック類 28.3% 厨芥類 28.2% 紙類 27.5% の 3 種であり 全体の約 84.0% を占めていた 個別に見ると 厨芥類 調理くず 食べ残し (25.0%) 以外 おむつ (1%) プラスチック製容器 (7.9%) の割合が高かった 図 5-2 毎戸方式組成分析調査結果割合 - -

表 5-2 毎戸方式組成分析調査結果一覧表 家庭系可燃ごみ 毎戸方式 11 月 12 月 1 月 種別大分類中分類小分類 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 (kg) 割合 (%) 1 2 3 4 5 7 8 9 10 厨芥類 ( 生ごみ ) 紙類 11 新聞 チラシ 12 新聞 チラシ 13 雑がみ 14 雑がみ 未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 2.0 1 5.2 49.7 24.7 35.0 17.5 5.2 2. 3. 15.4 3.2 8. 4.3 布類 1 17 可燃 剪定枝 18 19 21 22 23 木類 草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ.4 3.7 1.1 3.2 25. 2.9 2.5 1. 12.8 0.9 2.2 3. 2.8 3. 2. 1.1 24 着色 柄付き食品トレイ 4.0 2.0 2.4 プラス 25 発砲スチロール類 チック 2 プラスチック製容器 8.1 17.1 8.5 14.3 7.1 27 28 29 31 32 33 以外 アルミコーティングされたものおむつゴム類皮革類可燃物 38.1 2.1 8.4 18.9 4.2 3.1 8.9 4.9 7. 1.5 4.4 2.4 3.8.3 19.3 3.3.0 3.1 9. 1. 10.0 34 無色 ( 一升びん等 ) リターナブル 35 茶色 ( ビールびん等 ) びん 3 37 無色 ( ジュース びん詰等 ) ガラス類ワンウェイ 38 茶色 ( 酢 栄養ドリンク等 ) びん 39 40 41 割れびんガラス ( コップ 化粧品等 ) 42 飲食用 アルミ缶 43 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 44 不燃金属類飲食用 スチール缶 45 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 4 47 48 49 金属類 ( ライター ハンガー 釘等 ) 乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器 50 小型家電不燃物 51 傘 52 53 54 55 蛍光管電球 ( 上記以外 ) 処理困難物 ( 石 土砂 ブロック レンガ 廃油 塗料等 ) 1.7.7.1 4.4 2. 1.5 7.2 7.0 9.5.4 3.3 32.8 2.2 3. 3.5 4.7 3.2 100 14.4 7.2 5.0 2.5 3.5 3.2 1..8 3.4 9.1 4. 8.9 4.4. 3.3 7. 3.8 0.9 100. 2.8 3.2.1 9.0 23.2 8.9 3.3 1. 3.0 4.5 11. 4.4 100 19.1 15 9.2 25.4 7. 7.8.4.1 25.1 41. 21.9 22. 34.2 1 5.7.5 4.9 7.8 47.7 1.3 1 3.0 1.7 03.0 3.2 25.0 1.5 4.2 1.1 3.3 4.2.8 3. 3.7 5.7 1.7 0.9 1.1 0.0 7.9 1.7 1 1.7 0.02.0 0.02 0.02 0.02 100.0-31 -

(5) 想定条件ごと家庭系可燃ごみ ( 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 ) 1 学生居住地域図 5-3 表 5-3 学生居住地域での調査結果を図 5-3 表 5-3 に示した 重量比で 10% 以上の大分類の組成項目は 厨芥類 4% 紙類 22.0% プラスチック類 27.5% の 3 種であり 全体の 89.9% を示していた 個別に見ると 厨芥類 調理くず 食べ残し (29.4%) プラスチック以外 おむつ (1%) プラスチック プラスチック製容器 (9.4%) の割合が高かった 図 5-3 学生居住地域組成分析調査結果割合 - 32 -

表 5-3 学生居住地域組成分析調査結果一覧表 学生居住地域平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 H27 H28 H29 種別大分類中分類小分類 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 (kg) 割合 (%) 重量 (kg) 割合 (%) 1 2 3 4 5 7 8 9 10 厨芥類 ( 生ごみ ) 未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 紙類 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 11 新聞 チラシ 12 新聞 チラシ 13 雑がみ 14 雑がみ 15 布類 1 17 可燃 剪定枝 18 19 21 22 23 木類 草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ 24 着色 柄付き食品トレイプラス 25 発砲スチロール類チック 2 プラスチック製容器 27 28 29 31 32 33 以外 アルミコーティングされたものおむつゴム類皮革類可燃物 34 無色 ( 一升びん等 ) リターナブル 35 茶色 ( ビールびん等 ) びん 3 37 無色 ( ジュース びん詰等 ) ガラス類ワンウェイ 38 茶色 ( 酢 栄養ドリンク等 ) びん 39 40 41 割れびんガラス ( コップ 化粧品等 ) 42 飲食用アルミ缶 43 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 44 不燃金属類飲食用スチール缶 45 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 4 47 48 49 金属類 ( ライター ハンガー 釘等 ) 乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器 50 小型家電不燃物 51 傘 52 53 54 55 蛍光管電球 ( 上記以外 ) 処理困難物 ( 石 土砂 ブロック レンガ 廃油 塗料等 ) 12.4.1 2.1. 2.9 1..9 3.4 2.1 3.8 15.7 19.8 8.2 1.9 7.7 9.7 4.0 0.9 4.4 2.2 3.0 1.5 0.9 4.2 2.1 1. 1.5 0. 3.8 1.9 0. 18.4 9.1 22.3 11.1 1.9 0.9 1.1 18.9 9.3 9.8 4.9 2. 7.0 3.2 3.4 100 47. 23.7 48. 24.2 1.7 0. 7.4 3.7.5 3.3 5.2 2. 11.7 5.8 4.0 2.0 0.9 2.4 11.5 5.7 0.9 0.9 0.9 0. 1.1 100.7.1 4.4 2. 1.5 7.2 7.0 9.5.4.4.4 3.7 1.1 4.0 38.1 2.1 8.4 3.3 32.8 2.2 3. 3.5 4.7 3.2 3.2 3.2 2.0 8.1 18.9 4.2 100.7 1 17.8 29.4 5.0 11.9 2.0 10.0 1. 3. 0. 1 1.7 1.9 7.7 27.9 4. 22. 3.7.2 5.0 8.2 10. 1.7.7 1.1 3. 0. 9.1 1.5 5.9.2 2.8 8.1 1.7 57.0 9.4 3.8 0..8 1 4.7 2.9 4.4 0.0 0.9 2 1.5 0.9 2 0.02 3 100.0-33 -

2 住居地域図 5-4 表 5-4 住居地域での調査結果を図 5-4 表 5-4 に示した 重量比で 10% 以上の大分類の組成項目は 厨芥類 37.2% 紙類.0% プラスチック類 23.44% の 3 種であり 全体の約 8% を占めていた 個別に見ると 厨芥類 調理くず 食べ残し (33.1%) プラスチック プラスチック製容器 (9.0%) プラスチック以外 おむつ (.5%) の割合が高かった 図 5-4 住居地域組成分析調査結果割合 - 34 -

表 5-4 住居地域組成分析調査結果一覧表 住居地域平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 H27 H28 H29 種別大分類中分類小分類 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 (kg) 割合 (%) 重量 (kg) 割合 (%) 1 2 3 4 5 7 8 9 10 厨芥類 ( 生ごみ ) 未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 29.8 238.5 5. 0..3 3.2 4.5 233.1 29.0 10. 3.1 段ボール 12.9 1. 段ボール 2.7 の紙 / 紙製 3.8 0. 紙類 5.2 0.9 の紙 / 紙製以外 5.4 0.9 3.5 の紙 / 紙製以外 5.1 2 2. 11 新聞 チラシ 1 1.7.1 3.7 12 新聞 チラシ 14.3 2.3 42.5 5.3 13 雑がみ 9.7 1. 3 3.8 14 雑がみ 28.3 4. 31.9 4.0 15.9 3.4 2. 3.3 布類 1 3.2 24.1 3.0 17 可燃 剪定枝 18 19 21 22 23 木類 草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ 31.5 4.2 5.7 4.8 7.4 4.1 5.2 0.9 2.7 5.5.1 9.9 3. 7. 24 着色 柄付き食品トレイ 4.0 3.4 プラス 25 発砲スチロール類 チック 2 プラスチック製容器 49.4 8.1 7.0 9.5 27 28 29 31 32 33 以外 アルミコーティングされたものおむつゴム類皮革類可燃物 29.9 1.9 44.5 2.3 32.0 4.9 7.3 5.3 8.3 53. 13.4 3 1.1.7 1.7 4.0 34 無色 ( 一升びん等 ) リターナブル 35 茶色 ( ビールびん等 ) びん 3 37 無色 ( ジュース びん詰等 ) ガラス類ワンウェイ 38 茶色 ( 酢 栄養ドリンク等 ) びん 39 40 41 割れびんガラス ( コップ 化粧品等 ) 42 飲食用 アルミ缶 43 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 44 不燃金属類飲食用スチール缶 45 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 4 47 48 49 金属類 ( ライター ハンガー 釘等 ) 乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器 50 小型家電不燃物 51 傘 52 53 54 55 蛍光管電球 ( 上記以外 ) 処理困難物 ( 石 土砂 ブロック レンガ 廃油 塗料等 ) 8.8 5.2 1.1 0. 09.5 100 804.2 100 4.9 39.1 0.9 17.3 194.0 13.1 19.4 5.0 1.7 8.7 4.4 14.3 18.7 18.1 14.9 48. 9.4 2.2 2.0 9.4 5..2 4.2 3.2 55.3 12.8 1.7 32. 7.1 3.3 35.1 8.5 02.8 2.9 32.2 2.2 3 3.2 0.0 2.4 3.1 3.0 2.5 8.1 1. 4.3 1. 0.9 0.02 9.2 2.1 5.4 5 5.8 0.02 0.02 100 83.3 4.1 5. 33.1 29.3 1.5 4.5 38. 1.9 7.7.0.9 17. 0.9.2 1.5 54. 2.7 75.5 3.7 58.5 2.9 75.1 3.7 9.1 4.8 27.3 9.4 118.7 5.9 8.9. 1.5 23.5 11.9 0. 10. 0.04 18 9.0 5 2.5 4. 13.5 22.8 1.1 4.7 1.5 98.9 4.9 0.01 0.01 0.01 0.01 0.02 8.9 13.7 1.5 100.0-35 -

3 商業地域図 5-5 表 5-5 商業地域での調査結果を図 5-5 表 5-5 に示した 重量比で 10% 以上の大分類の組成項目は 厨芥類 32.9% 紙類 24.92% プラスチック類 22.22% 木類 1% の 4 種であり 全体の約 94% を占めていた 個別に見ると 厨芥類 調理くず 食べ残し (27.0%) 木類 草 わら (10.0%) プラスチック プラスチック製容器 (7.7%) の割合が高かった 図 5-5 商業地域組成分析調査結果割合 - 3 -

表 5-5 商業地域組成分析調査結果一覧表 商業地域平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 H27 H28 H29 種別大分類中分類小分類 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 (kg) 割合 (%) 重量 (kg) 割合 (%) 1 2 3 4 5 7 8 9 10 厨芥類 ( 生ごみ ) 未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 紙類 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 11 新聞 チラシ 12 新聞 チラシ 13 雑がみ 14 雑がみ 15 布類 1 17 可燃 剪定枝 18 19 21 22 23 木類 草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ 24 着色 柄付き食品トレイプラス 25 発砲スチロール類チック 2 プラスチック製容器 27 28 29 31 32 33 以外 アルミコーティングされたものおむつゴム類皮革類可燃物 34 無色 ( 一升びん等 ) リターナブル 35 茶色 ( ビールびん等 ) びん 3 37 無色 ( ジュース びん詰等 ) ガラス類ワンウェイ 38 茶色 ( 酢 栄養ドリンク等 ) びん 39 40 41 割れびんガラス ( コップ 化粧品等 ) 42 飲食用アルミ缶 43 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 44 不燃金属類飲食用スチール缶 45 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 4 47 48 49 金属類 ( ライター ハンガー 釘等 ) 乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器 50 小型家電不燃物 51 傘 52 53 54 55 蛍光管電球 ( 上記以外 ) 処理困難物 ( 石 土砂 ブロック レンガ 廃油 塗料等 ) 15. 75.7 3. 4. 2.7 7.4 9.5 5.3 12.4 3.8 7. 3.8 5 25.2 0. 1.1 1.1 2.3 1.1 2.9 0. 1.1 8.0 8.0 7. 3.8 0..5 3.2 7.8 3.8.1 3.0 8.8 1.1 7.9 37. 0. 2.3 3.8 4.8 2..2 1.9 4.4 100 9.7 4.8 52.4 25.7 14. 7.2 4. 2.3 4.1 2.0 7.2 3.5 4.2 2.1 2.1 1.5 12.4.1 4.0 100 1 35.0 3.. 2.8 3.2.1 9.0 23.2 8.9 8. 2.2 3. 2.8 3. 2. 2.4 14.3.3 19.3 3.3.0 1.7 5.2 17.5 3.3 1. 3.0 4.5 11. 4.4 4.3 1.1 7.1 3.1 9. 1. 10.0 100 35.7 5.9 13.1 27.0 5.9 24.8 4.1 0.07 5.2 0.9 1 1.7 3.9 0. 17. 2.9 25.7 4.2 32.7 5.4 23.4 3.9 12. 2.1 1.5 10.0 5. 0.9 5.0 8.8 1.5 3.9 0. 4.0 0.02 4.7 7.7 15.1 2.5 0. 33. 5. 1 0.04 4.8 0.08 0.02 0.02 1.7 05.4 100.0-37 -

4 農村地域図 5- 表 5- 農村地域での調査結果を図 5- 表 5- に示した 重量比で 10% 以上の大分類の組成項目は 厨芥類 4.8% プラスチック類 18.3% 紙類 1.93% の 3 種であり 全体の約 82.03% を占めていた 個別に見ると 厨芥類 調理くず 食べ残し (40.%) プラスチック プラスチック製容器 (5.8%) の割合が高かった 図 5- 農村地域組成分析調査結果割合 - 38 -

表 5- 農村地域組成分析調査結果一覧表 農村地域平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 H27 H28 H29 種別大分類中分類小分類 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 (kg) 割合 (%) 重量 (kg) 割合 (%) 1 2 3 4 5 7 8 9 10 厨芥類 ( 生ごみ ) 未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 紙類 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 11 新聞 チラシ 12 新聞 チラシ 13 雑がみ 14 雑がみ 15 布類 1 17 可燃 剪定枝 18 19 21 22 23 木類 草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ 24 着色 柄付き食品トレイプラス 25 発砲スチロール類チック 2 プラスチック製容器 27 28 29 31 32 33 以外 アルミコーティングされたものおむつゴム類皮革類可燃物 34 無色 ( 一升びん等 ) リターナブル 35 茶色 ( ビールびん等 ) びん 3 37 無色 ( ジュース びん詰等 ) ガラス類ワンウェイ 38 茶色 ( 酢 栄養ドリンク等 ) びん 39 40 41 割れびんガラス ( コップ 化粧品等 ) 42 飲食用アルミ缶 43 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 44 不燃金属類飲食用スチール缶 45 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 4 47 48 49 金属類 ( ライター ハンガー 釘等 ) 乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器 50 小型家電不燃物 51 傘 52 53 54 55 蛍光管電球 ( 上記以外 ) 処理困難物 ( 石 土砂 ブロック レンガ 廃油 塗料等 ) 31.1 177.0 15.1 19.8 4.5 5.0 0.9 3.0 10.0 1 1. 9.1 8.1 7. 43.5 3.7 4.9 1.1 2.5 2.9 2.2 2.0 22. 11.1 7.4.8 3.3 4.8 2.1 2.4 0. 1.5 4.4 1.1 2.3 1.1 2.3 0. 0..9 1.7 25.9.4 13.2.5 5.1 0.9 0.9 1.1 25.3.2.3 3.1 7.9 3.9 2.5 17.2 4.2 5.1 2.5 4.2 407.1 100 12..1 0. 29.7 2.8 3.1 1.5 2.9 2.0 4. 2.3 8. 4.2 4.0 2.0.5 3.2 8.4 4.1 9.8 4.8 2.4 4.3 100 19.2 172.1 3.8 4.5 2.1 3. 1.1 9.8 9.5 4.4 8.5 29.5 7.5 24.4 5.8 3.5 2.9 7. 19. 3.0 17.5 12.0 2.1 14.7 8.7 403.3 4.8 42. 0.9 1.1 0.9 2.4 2.4 1.1 2.1 7.3 1.9.1 0.9 1.9 4.9 4.3 3.0 3. 2.2 100 2.9.2 409.7 40. 21.7 2.1 3 27.4 2.7 3. 8. 8. 2.4 7. 28.4 2.8 25.3 2.5 12.5 2.0 2. 39.3 3.9 11.5 1.1 7.5 47.1 4..0 2.0 1.8 14.3 4.2 8.8 0.9 58.7 5.8 9.9 2.4 49.1 4.8.3 2.0 1.5 5 4. 37.0 3. 0.02 0.03 0. 0.02 4.2 8.7 0.9 1014.7 100.0-39 -

() 想定地域比較組成分析調査結果割合 分別適正率図 5-7~8 図 5-7 想定地域比較組成分析調査結果割合 各分類で一番割合が高いものを赤字で表示 ゴム類 皮革類は可燃物で集計 処理困難物は不燃物で集計 図 5-8 想定地域比較分別適正率 想定地域ごとの分別適正率 全体 83.5 学生 87.5 住居 82.84 商業 88 農村 83.88 50 0 70 80 90 100 分別適正率 = 総量 - 紙類 + 布類 + ペットボトル + 不燃物 + 処理困難物 - 40 -

第 3 章調査結果の総括 (1) 家庭系可燃ごみの (8 月 ~2 月 ) 図 -1~3 表 -1~2 今年度 大分類での割合として高かったものは 厨芥類 37.0% 紙類 19.2% プラスチック 23.3% となった 厨芥類(H27 28 4%) は 3.3% 減少となった 紙類(H27 28.9%) は 1.7% 減少となった しかし 段ボールや紙パック 新聞 チラシ 雑がみ等のリサイクル可能な紙類の混入が多く見られ リサイクル可能な紙類の割合は 11.9%(H27 28 1%) と増加した プラスチック(H27 28 22.1%) は 2.73% の増加となった 今年度は厨芥類 未使用( 食品ロス ) についてさらに細分化し調査を行い 割合として高かったものは果物 (39.4%) 野菜 (22.2%) 加工食品 (17.5%) となった 図 -1 家庭系可燃ごみの組成分析調査結果割合 - 41 -

図 -2 家庭系可燃ごみの未使用 ( 食品ロス ) 組成分析調査結果割合 図 -3 家庭系可燃ごみの過年度との比較組成分析調査結果割合 ゴム類 皮革類はの可燃に含めている 処理困難物は不燃に含めている - 42 -

表 -1 家庭系可燃ごみの組成分析調査結果一覧表 家庭系可燃ごみ 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 種別大分類中分類 1 2 厨芥類 ( 生ごみ ) 3 4 5 7 8 9 紙類 10 11 新聞 チラシ 12 新聞 チラシ 13 雑がみ 14 雑がみ 15 1 17 18 19 21 22 23 24 25 2 27 28 29 31 32 33 34 35 3 37 38 39 40 41 42 43 44 45 4 47 48 49 50 51 52 53 54 55 小分類 未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 7.1.9 2. 4.7 布類 14.4 可燃 剪定枝 木類 草 わら 18. 木製品 4.5 ペットボトル 外袋 内袋 4.0 白色食品トレイ 0. 着色 柄付き食品トレイ プラス発砲スチロール類チックプラスチック製容器 10.9 アルミコーティングされたもの 以外 おむつ 3.5 2.4 ゴム類 皮革類 可燃物.7 無色 ( 一升びん等 ) リターナブル茶色 ( ビールびん等 ) びん 無色 ( ジュース びん詰等 ) ガラス類ワンウェイ茶色 ( 酢 栄養ドリンク等 ) びん 割れびん ガラス ( コップ 化粧品等 ) アルミ缶 飲食用 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 不燃金属類飲食用スチール缶 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 金属類 ( ライター ハンガー 釘等 ) 乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器小型家電不燃物傘蛍光管電球 ( 上記以外 ) 処理困難物 ( 石 土砂 ブロック レンガ 廃油 塗料等 ) 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 重量 (kg) 割合 (%).3 12.9 9.0.7 2.0 1.3 53. 3.8 85. 8.5 78.4.1 49.7 35.0 5.9 47.2 33.2 2.7 1.1 5.2 3. 7.1.9 1.5 1.5 2.8 1.7 2.5 4.4 14.4. 2.5 34.9 2.5 2. 5.0 8.3 0. 1. 0. 4.7 2.4 4.0 3.3 1.5 3.5 2.8 1.9 14.1 3.2 3.2 7. 2.7 2. 7.2.8.1 4.9 37.4 2.7 2. 5.0 7.0 9.1 9.0 4. 44.2 3.1 5.0 9.5 8.9 23.2 4.2 55.2 3.9 3.8 4.7.4. 8.9 3. 38.7 2.7 15.1 15.0.4 7. 8. 2.0 93.1. 7.5 9.4 1.9 5.8.4 25. 2.2 0. 59.2 4.2 8.4 0. 2.5 1.5 3.7 2.9 3. 5.0.2 1.5 1.1 2.8 2.5 12.4 0.9 3. 2.0 2.5 3. 1.7 17.8 1. 2. 1.9 8.8 0. 4.0 2.4 1 0.03 8.7 17.3 17.1 14.3.9 105.5 7.5 2.1 3.1.3 7. 22.9 1. 0.9 2. 14.0 1.1 38.1 8.9 19.3 7. 107.5 7. 9. 1. 2.1 4.9 3.3 0. 24.5 1.7 3.0 3.5 2. 8.0 15.0 8.4 7..0 12.5 78.2 5.7 7.5 1.5 0.9 1.7 8.0 18.9 1408.2 0.02 0.03 0.01 0.01 100.0-43 -

表 -2 家庭系ごみの未使用 ( 食品ロス ) 組成分析調査結果一覧表 家庭系可燃ごみ ( 厨芥類未使用 食品ロス ) 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 種別 大分類 中分類 小分類 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 1 野菜 2.3 3.1 0.9 3.1 11.9 2 果物 9.5 4.1 0. 4.7 21.1 3 肉 4 魚介類 厨芥類未使用食品 5 可燃加工食品 2.0 3.9 2. 9.4 ( 生ごみ ) 調味料 7 菓子 2.0 4.5 8 3.3 4.7 9 調理くず 食べ残し 0.0.3 12.9 9.0.7 2.0 1.3 53. 重量 / 重量 *100( 端数調整あり ) - 44 -

(2) 家庭系の紙の (9 月 ) 図 -4 大分類で割合が高かったのは (84.9%) 古紙類 (13.8%) だった リサイクル可能な資源物の割合は 9.9% となった 図 -4 家庭系の紙の過年度との比較組成分析調査結果割合 90 79.1 80 70 0 50 40 10 0 84.9 18.8 13.8 1.5 1.1 H28 H29-45 -

(3) 家庭系雑がみの (8 月 11 月 ) 図 -5 表 -3 大分類で割合が高かったのは古紙類(97.85%) でほとんどの割合を占めた 中分類で割合が高かったのは雑がみ ( 77.% ) 新聞 チラシ (13.42%) だった リサイクル可能な資源物の割合は 92.44% だった 図 -5 家庭系雑がみの組成分析調査結果割合 - 4 -

表 -3 家庭系雑がみの組成分析調査結果一覧表 家庭系雑がみ 8 月 11 月 種別 大分類 中分類 小分類 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 割合 (%) 1 の紙 / 紙製 2.8 4.1 雑紙として処 2 0. 理可能な そ 3 の他の紙 の紙 / 紙製以外 2. 5.1 7.7 0.9 4 の紙 / 紙製以外 1.7 1.7 5 7 8 9 雑紙として処理不可能な の紙 の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 紙パック 10 紙パック 0.02 11 段ボール 12 段ボール 13 新聞 チラシ 53.5 58.2 111.7 13.4 14 新聞 チラシ 12.2 5.0 17.2 2.1 古紙類 15 雑がみ 352.8 293.0 45.8 77.5 1 雑がみ 2.9 3.7 39. 4.8 17 厨芥類 ( 生ごみ ) 未使用 ( 食品ロス ) 18 ペットボトル可燃 19 外袋 0.0 21 内袋白色食品トレイ 22 着色 柄付き食品トレイプラス 23 発砲スチロール類チック 24 プラスチック製容器 0.0 25 アルミコーティングされたもの 0.0 2 27 28 以外 おむつ 0.02 29 布類 31 32 33 34 35 3 木類 剪定枝草 わら木製品ゴム類皮革類可燃物 37 金属類スチール缶飲食用不燃 38 金属類金属類 0.02 39 処理困難物 4.3 401.9 832.2 100.0 内袋 0 枚 外袋 24 枚 重量 / 重量 *100( 端数調整あり ) - 47 -

(4) 事業系可燃ごみの (10 月 ~1 月 ) 図 -~7 表 -4 大分類での割合として高かったものは 厨芥類 42.0% 紙類 19.12% プラスチック 28.3% となった 厨芥類(H27 28 15.9%) は 2.1% 増加となった 紙類(H27 28 19.12%) は 28% 減少となった プラスチック(H27 28 19.9%) は 8.4% 増加となった 図 - 事業系可燃ごみの組成分析調査結果割合 - 48 -

図 -7 事業系可燃ごみの過年度との比較組成分析調査結果割合 45 40 35 25 15 10 5 0 15.9 42 4 19.12 7.3 2.1 9.9 4.8 19.9 28.3 5.5 2.75 0.93 1.1 H27 28 H29-49 -

表 -4 事業系可燃ごみの組成分析調査結果一覧表 事業系可燃ごみ 種別大分類中分類 1 2 3 4 5 7 8 9 10 11 新聞 チラシ 12 新聞 チラシ 13 雑がみ 14 雑がみ 15 1 17 18 19 21 22 23 24 25 2 27 28 29 31 32 33 34 35 3 37 38 39 40 41 42 43 44 45 4 47 48 49 50 51 52 53 54 55 可燃 不燃 厨芥類 ( 生ごみ ) 紙類 小分類 未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 布類 剪定枝木類草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ着色 柄付き食品トレイプラス発砲スチロール類チックプラスチック製容器アルミコーティングされたものおむつ以外ゴム類皮革類可燃物無色 ( 一升びん等 ) リターナブル茶色 ( ビールびん等 ) びん無色 ( ジュース びん詰等 ) ガラス類ワンウェイ茶色 ( 酢 栄養ドリンク等 ) びん割れびんガラス ( コップ 化粧品等 ) 飲食用アルミ缶 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 金属類飲食用スチール缶 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 金属類 ( ライター ハンガー 釘等 ) 乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器小型家電不燃物傘蛍光管電球 ( 上記以外 ) 処理困難物 ( 石 土砂 ブロック レンガ 廃油 塗料等 ) 10 月 11 月 12 月 1 月 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 重量 ( kg ) 3.4 3. 345.3 22.2 0. 5.4 5.1 3.5.9 7.2 18.1 8.4 2.2.5.1 2.5 2.8 1.9 1.5 2.0 4.8 12.2 8. 8.4 8. 14.8 32.8 19. 0.9 4.5 3.0 3.5 2. 3.2 1. 15.8 3.7 9.1 1.7 3.2 9.4 3.1 2.8 3. 401.5 2.0 3.2.2 0..3 9.0 3. 5.0 7. 2.2.0 35.0 4.2 147.1 2.4 0. 4.1 9.1 244.8 0.0 重量 (kg) 7.0 433.5 4 1.5 25.3 1 0.02 2.4 3.0 1.5 7.4 13.0 15.2 24.8 71.1 8.1 1 1.5 2.3.8 15.0 35.3 3.4 25.0 2.4 9.3 0.9 4.5 4.8 1.9 2.8 73.7 7.0 1 1. 15.5 15.0 4.0 5. 0. 24.4 2.3 3.1 2.8 3. 104.7 割合 (%) 3 100.0-50 -

(5) 家庭系可燃ごみの ( 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 ) 図 -8 表 -5 図 -8 家庭系可燃ごみの組成分析調査結果割合 - 51 -

表 -5 家庭系可燃ごみの組成分析調査結果一覧表 家庭系可燃ごみ平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 H27 H28 H29 種別大分類中分類小分類 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 (kg) 割合 (%) 重量 (kg) 割合 (%) 1 2 厨芥類 ( 生ごみ ) 3 4 5 7 8 9 紙類 10 11 新聞 チラシ 12 新聞 チラシ 13 雑がみ 14 雑がみ 15 1 17 18 19 21 22 23 24 25 2 27 28 29 31 32 33 34 35 3 37 38 39 40 41 42 43 44 45 4 47 48 49 50 51 52 53 54 55 未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 布類 可燃剪定枝木類草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ着色 柄付き食品トレイプラス発砲スチロール類チックプラスチック製容器アルミコーティングされたものおむつ以外ゴム類皮革類可燃物無色 ( 一升びん等 ) リターナブル茶色 ( ビールびん等 ) びん無色 ( ジュース びん詰等 ) ガラス類ワンウェイ茶色 ( 酢 栄養ドリンク等 ) びん割れびんガラス ( コップ 化粧品等 ) 飲食用アルミ缶 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 不燃金属類飲食用スチール缶 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 金属類 ( ライター ハンガー 釘等 ) 乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器小型家電不燃物傘蛍光管電球 ( 上記以外 ) 処理困難物 ( 石 土砂 ブロック レンガ 廃油 塗料等 ) 88.9 553.3 24.9 3.2 3. 15.0 14.8 9.0 8.8 27. 5 18.0 9. 24.7 19.5.3 38.9 2. 1.1 0. 0. 1.9 3. 4.9 1.7 39.4 2.8 135.1 9. 13. 11.5 12.5 0.9 13.0 0.9 1 1 18.3 1.7 8.7 0. 5.3 1.1 4.7 1.7 1.5 109.8 7.7 127.8 9.0 44.5 3.1 12.4 0.9 3.2 2.5 95.2.7 77.5 5.5.7 27.4 1.9 1.7 3.5 5.0 4.5 4.3 0..4 14.9 0.01 0.08 0.01 100 1 7.5 394.7 27.9 1.1 1.1 3.3 3 2.2 13.4 3.7 7.8 0. 8.9 0. 2.0 43.3 3.1 58.9 4.2 53.1 3.8 4.4 3.3 38.4 2.7.4 2.2 0.02 1.1 0.07 0.08 0.02 1.5 0.08 0.01 0.01 8.8 0. 5.1 1413.5 100 53. 47.2.9 1.5 34.9 8.3 4.7 4.0 14.1 7. 37.4 44.2 55.2 38.7 93.1 1.9 59.2 8.4.2 12.4 17.8 8.8 1 105.5 22.9 2. 107.5 24.5 3.5 2. 78.2 18.9 1408.2 3.8 33.2 1.5 2.5 0. 2.7 3.1 3.9 2.7. 4.2 0. 0.9 0. 0.03 7.5 1. 7. 1.7 5.7 0.02 0.03 0.01 0.01 100 248. 5.9 1415.2 33.4 1.9 1.5 8.0 102.7 2.4 21.7 23.4 0. 2. 0. 32.0 42.4 108.3 2. 154.4 3. 12.3 3.0 154.7 3. 15.2 3.7 50.9 1.9 233.7 5.5 33.5 45.7 1.1 34.2 52.8 22.8 31.5 3. 343.1 8.1 79.8 1.9 8.3 28. 58..5.1 4 4.0 4.8 0.01 1.7 0.04 0.03 0.01 2.5 0.01 0.03 0. 0.01 0.01 0.01 15.2 24.0 0. 4242. 100.0-52 -

() 事業系可燃ごみの ( 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 ) 図 -9 表 - 図 -9 事業系可燃ごみの組成分析調査結果割合 - 53 -

表 - 事業系可燃ごみの組成分析調査結果一覧表 事業系可燃ごみ平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 H27 H28 H29 種別大分類中分類小分類 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 ( kg ) 割合 (%) 重量 (kg) 割合 (%) 重量 (kg) 割合 (%) 1 2 厨芥類 ( 生ごみ ) 3 4 5 7 8 9 紙類 10 11 新聞 チラシ 12 新聞 チラシ 13 雑がみ 14 雑がみ 15 1 17 18 19 21 22 23 24 25 2 27 28 29 31 32 33 34 35 3 37 38 39 40 41 42 43 44 45 4 47 48 49 50 51 52 53 54 55 未使用 ( 食品ロス ) 調理くず 食べ残し紙パック 紙パック 段ボール 段ボール の紙 / 紙製 の紙 / 紙製以外 の紙 / 紙製以外 布類 可燃剪定枝木類草 わら木製品ペットボトル外袋内袋白色食品トレイ着色 柄付き食品トレイプラス発砲スチロール類チックプラスチック製容器アルミコーティングされたものおむつ以外ゴム類皮革類可燃物無色 ( 一升びん等 ) リターナブル茶色 ( ビールびん等 ) びん無色 ( ジュース びん詰等 ) ガラス類ワンウェイ茶色 ( 酢 栄養ドリンク等 ) びん割れびんガラス ( コップ 化粧品等 ) 飲食用アルミ缶 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 不燃金属類飲食用スチール缶 ( スプレー缶 塗料缶等 ) 金属類 ( ライター ハンガー 釘等 ) 乾電池 ( アルカリ マンガン ) 乾電池 ( アルカリ マンガン以外 ) 陶磁器小型家電不燃物傘蛍光管電球 ( 上記以外 ) 処理困難物 ( 石 土砂 ブロック レンガ 廃油 塗料等 ) 73.7 125.4 12.0 189.8 19.1 44.1 3.9 4. 73.5 37.7 57.7 175.5 89.8 4 59.7 4.1 3.9 7.7 8 5.5 23. 2.8 13.3 0.9 5.0 0. 14.0 12.5 1.5 7.9 9.9 5.8 1.9 13.0 0.9 2.8 7.0 4.3 112.2 7..2 8.0 1.1 4.4 0.08 0.02 9.2 29. 3.5 24.4 1.7 2.0 23.4 1. 1.1 0.07 2.8 35.3 2.4 3.9 7.7 3.3 4.1 5.5 1472.4 5.0 8.5 12.9 3.0 5.0 2.5 3.9 11.9.1 2.7 0.08 0.01 0.01 100 35.2 4.2 132.9 15.7 1.9 1 4 5.0 43.0 5.1 8.1 5.1 0. 15. 1.9 13.2 1. 21.9 2. 11.1 45.0 5.4 82.2 9.8.2 2.4 1. 2.0 0.01 0. 0.0 0. 0.07 0.01 0.9 3.4 2.4 0.07 835.0 100 7.0 433.5 25.3 1 3.0 1.5 7.4 13.0 15.2 24.8 71.1 8.1 1 15.0 35.3 25.0 9.3 4.5 4.8 1.9 2.8 73.7 1 1. 15.5 4.0 5. 0. 24.4 3.1 2.8 3. 104.7 4 1.5 0.02 2.4 1.5 2.3.8 3.4 2.4 0.9 7.0 15.0 2.3 3 100 115.9 3.5 9. 43.7 12.4 25.5 7. 53.1 1..2 0.9 49.2 1.5 3.0 1.1 25.2 108.4 3.2 4.0 1.9 127.5 3.8 328.8 9.8 118.1 3.5 7.9 2.0 138. 4.1 139.2 4.2 43.3 35.8 1.1 22.3 12.5 17.7 14.1 252.1 7.5.8 0.9 3.1 277.4 8.3 44.4 29.8 0.9 4.5 123. 3.7 3.1 0.04 0.9 0.03 1.1 0.03 0.01 4.8 4.2 3 0 0.01 0.03 3.3 4.1 3.4 7.9 3353.5 100.0-54 -