GDP + subsektorer (kvartal)

Similar documents
GDP + subsektorer (kvartal)

GDP + subsektorer (kvartal)

1 日養殖マリンハーベスト スコットランドに魚餌工場を新設 投資総額は 8, 万ポンド 立地は未定 11 日金融 DNB 商業施設 オスロ シティ 売却 取引総額は 5 11 日食品オルクラ チェコ同業 Hamé 買収 Hamé の売り上げは 7 割がチェコ 中東欧への足掛かりをつくる狙い 11 日

5 日農業食料省,4 億 1 万 NOK を農業セクターに拠出する方針を表明 5 日格安航空ノルウェー エア シャトル,度の乗客が 26 万人を超え, 昨年同月比で 15% 増となった 5 日スタットオイル社, 1 日に発生した韓国での石油プラットフォーム建設事故の影響を受け, 同国での計 4 つの

Eco2016年7月

ノルウェー経済概況 在ノルウェー日本大使館 (2015 年 11 月 1 日現在 ) <2015 年 10 月の主な出来事 > 1 日東京海上 Jo Tanker との合弁解消 両社は 2013 年 シンガポールを本拠とし化学品の海運事業を行う合弁企業を立ち上げていた 1 日スタットオイル NTNU

Eco2016年8月

ノルウェー経済概況 在ノルウェー日本大使館 (2015 年 12 月 1 日現在 ) <2015 年 11 月の主な出来事 > 1 日ガス導管利用料引き下げ問題 投資家グループが再びノルウェー政府を提訴へ 独アリアンツ カナダ年金基金 アブダビ政府基金など原告 9 月にオスロ地裁が棄却 2 日スタッ

ecuador

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

Microsoft Word - ブラジル経済概観(2019年2月)

[000]目次.indd

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

米国の利上げ見送りと日本の長期化した金融緩和

2018 年第 1 四半期ベトナム経済事情 2018 年 4 月 在ベトナム日本大使館経済班 ( 注 ) 本資料の記載情報は, 信頼できると考えられる情報源等を元に作成しておりますが, その正確性 完全 性を保証するものではありません また, 記載された数値, 意見, 予測等は, 作成時点のものであ

ASEAN との経済関係が再び強まる韓国 ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN1 16 RCEP 1. ほぼピークに達した対中輸出依存度 (1) 上昇傾向にある対 ASEAN 輸出依存度 ASEAN 2 WTO 21 RIM 213 Vol.13 No.49

【ロシア最新経済金融週報】

untitled

【No

1 概 況


現代資本主義論


平成 22 年基準 秋田県鉱工業生産指数月報 平成 30 年 12 月分 鉱工業生産指数の推移 季節調整済指数全国 東北 : 平成 27 年 =100 秋田 : 平成 22 年 =

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 )

スライド 1


平成24年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度(閣議了解)

日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 2017 年 2 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局

第2章_プラントコストインデックス

我が国中小企業の課題と対応策

Czech companies are getting pessimistic

1. 各国の GDP 経済見通し 1.1 名目 GDP( 国内総生産 ) 及び一人当たり GNI( 国民総所得 ) (17 年 ) 国 地域 名目 GDP GDP 構成比 1 人当たり ( 億ドル ) ( 名目 ) 名目 GNI( ドル ) アジア,9.% - うち日本 8,71.% 8,8 うち中

ITI-stat91

ロシア 3節 第 第3節 ロシア 1 マクロ経済動向 ロシア経済は 緩やかな回復基調にある 2014 年 7 以下 輸出 個人消費 消費者物価 金融市場の動 月以降のウクライナ危機発生及びクリミア併合に伴う 向を中心に概観する 欧米からの経済制裁に加え 2015 年以降 原油価格 の下落を主因として

第1章

扉〜目次

[グループⅠ]公募仕様書案

中国:PMI が示唆する生産・輸出の底打ち時期

長と一億総活躍社会の着実な実現につなげていく 一億総活躍社会の実現に向け アベノミクス 新 三本の矢 に沿った施策を実施する 戦後最大の名目 GDP600 兆円 に向けては 地方創生 国土強靱化 女性の活躍も含め あらゆる政策を総動員することにより デフレ脱却を確実なものとしつつ 経済の好循環をより

<4D F736F F D20819A819A8DC58F49835A C C8E816A2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D2090E096BE8E9197BF288A F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E B8CDD8AB B83685D>

経済財政モデル の概要 経済財政モデル は マクロ経済だけでなく 国 地方の財政 社会保障を一体かつ整合的に分析を行うためのツールとして開発 人口減少下での財政や社会保障の持続可能性の検証が重要な課題となる中で 政策審議 検討に寄与することを目的とした 5~10 年程度の中長期分析用の計量モデル 短

スライド 1

ベネズエラ経済 (2013 年 2 月 ) 1 経済概要 (1) 政府の各種政策 統計 企画財務省は, チャベス大統領の指示の下, 現行の為替レートである1ドル=4.3ボリバル (BS) を1ドル=6.3BSへ切下げる旨発表した ベネズエラ中央銀行 (BCV) によると,1 月のインフレ率は, 昨年

Microsoft Word - ギリシャ概況(2019年7月号)

第45回中期経済予測 要旨

1 ( ) 4.1% 4.4% 4.% 1 ( ) 1.2%( ) 1.6% 3.8% 1( ) 5.6% 4, % 8 6.5% % 2 4.3% 47.8% 18.8% % 13 2, % 2.2% 13.% 218 ( ).

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF>

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(1月号)~輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ

国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 2)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(2002~2009 年 ) 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 1 ルクセンブルク 58,709 ルクセンブルク 59,951 ルクセンブルク 64,016 ルクセンブル

北陸 短観(2019年6月調査)

1. 30 第 2 運用環境 各市場の動き ( 7 月 ~ 9 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは上昇しました 7 月末の日銀金融政策決定会合のなかで 長期金利の変動幅を経済 物価情勢などに応じて上下にある程度変動するものとしたことが 金利の上昇要因となりました 一方で 当分の間 極めて低い長

アジアの視点 韓国における成長モデルの終焉 道のり遠い 創造経済 の実現 調査部 上席主任研究員 向山英彦 目次 1. 厳しい経済環境が続く 2. 機能不全に陥った 韓国型成長モデル 道のり遠い 新たな経済社会 の建設 結びに代えて RIM 2013 Vol

Ⅰ. 世界海運とわが国海運の輸送活動 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガ

北陸 短観(2016年12月調査)

北陸 短観(2019年3月調査)

経済指標カレンダー 8 月 5, 月 10,2018 AUD 1.50% NZD 1.75% EUR 0.00% CAD 1.50% GBP 0.75% USD 2.00% CHF -0.75% JPY -0.10

目 次 第 1 章 中国経済の減速と世界経済 第 1 節 中国経済の減速と世界経済 1 下方修正の続く世界経済 2 意識される中国リスク 3 中国経済下振れの影響 第 2 節 安定成長を模索する中国経済 1 過剰投資 過剰生産 過剰信用の解消 2 中所得国の罠の回避 3 人口減少 高齢化 環境要因

別 前年同期比増減率 単位 : 社 % 繊維製品 パルプ 紙 化学 石油 石炭 黒転

Microsoft PowerPoint _FY162Q決算説明会プレゼン資料QQ_final_web

1. 30 第 1 運用環境 各市場の動き ( 4 月 ~ 6 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは狭いレンジでの取引が続きました 海外金利の上昇により 国内金利が若干上昇する場面もありましたが 日銀による緩和的な金融政策の継続により 上昇幅は限定的となりました : 東証株価指数 (TOPIX)

ASEAN インド月報 (2017 年 3 月 ) 平成 29 年 (2017 年 )3 月 6 日 目次 ASEAN インドのマクロ経済動向 インドネシア 1 マレーシア 2 フィリピン 3 シンガポール 4 タイ 5 ベトナム 6 インド 7 その他のアジア主要国 地域の主要経済指標 ( 国 地

2002・2003年度

月例経済報告

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd

月例経済報告

Page 2 す しかしながら 機能性材料部門 化学品部門においては 販売価格の上昇 (+5%) さらに販売量の増加 (+2%) が売上高にプラスの影響を及ぼしました 高性 能製品部門以外のすべての部門で 販売量の増加を記録しました 営業利益 (EBIT) は前年同期比 7,000 万ユーロ増の 2

Microsoft Word - 校了 11 統計 ①増田、田辺.doc

金融調査研究会報告書 新次元の金融政策のあり方

1999

スライド タイトルなし

4月CPI~物価は横ばいの推移 耐久財の特殊要因を背景に、市場予想を上回る3 ヶ月連続の上昇

印刷用統計表_ xls

第12章 インドネシア:機械関連産業における中国の影響

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7

出力-トンボなし.indd

目次はじめに 1. 賃金上昇動向とその要因 賃金上昇の影響 最後に はじめに CLMV RIM 213 Vol.13 No.48 51

物価の動向 輸入物価は 2 年に入り 為替レートの円安方向への動きがあったものの 原油や石炭 等の国際価格が下落したことなどから横ばいとなった後 2 年 1 月期をピークとし て下落している このような輸入物価の動きもあり 緩やかに上昇していた国内企業物価は 2 年 1 月期より下落した 年平均でみ

ギリシャ財政危機 1 1. ギリシャ危機の経緯 29 年 1 月 政権交代新民主主義党 ( 中道右派 ) 全ギリシャ社会主義運動党 ( 左派 ) 財政統計データの大幅下方修正財政収支 GDP 比 28 年 5.% 7.7% 29 年 3.7% 12.5% ギリシャの財政に対する市場の不信の高まり 2

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(5月号)~輸出は好調も、旧正月の影響を均せば増勢鈍化

GDP OECD GDP 1 3, /3 GNI2 7,45 282/3199 GDP GNI 215 3, 25, 2, 15, 1, 5, ,3 11,63 12,47 13,36 1,75

平成 23 年北海道産業連関表について 北海道開発局 1 北海道産業連関表作成の趣旨 北海道開発局では 北海道の経済 社会動向を的確に把握し 北海道総合開発計画を立案 推進するための基礎資料として 昭和 30 年表からおおむね 5 年ごとに 北海道産業連関表 を作成しています なお 北海道産業連関表

untitled

今回の金融政策報告書では 米国内の投資活動が弱いために輸出が想定ほど伸びていないとしながらも 金融業などサービス関連の好調さを示す分析や 商品価格下落がカナダ企業の投資活動を抑制する動きは底打ちしたとの指摘など カナダ景気に前向きな材料も散見されます 当面は 政策金利の据え置きを続けると見通します

CW6_A3657D14.indd

RW ppt

経済指標カレンダー 5 月 7, 月 13,2017 AUD 1.50% NZD 1.75% EUR 0.00% CAD 0.50% GBP 0.25% USD 0.75% CHF -0.75% JPY -0.10



サマリー 1 市場の関心は米大統領選の行方に集まっています 世論調査においてドナルド トランプ氏の優勢が報じられると 市場の更なる丌確実性が懸念され リスク資産からの資金流出が記録されました 10 月の MSCI 世界株価指数はマイナス 2.01% MSCI 新興国株価指数は 0.18% と新興国が

平成28年 成田空港貿易概況(速報)

Invesco Premia Plus Fund

わが国の経済・物価情勢と金融政策

<4D F736F F D F28955C8E86298AD690BC926E88E690DD94F5938A8E918C7689E692B28DB E646F6378>

Microsoft Word iip(速報).doc

別 前年同期比増減率 単位 : 社 % 母集売上高経常利益純利益集計団 18/3 期従来 19/3 期 18/3 期従来 19/3 期 18/3 期従来 19/3 期社数社数実績予想予想実績予想予想実績予想予想 繊維製品

別紙2

Transcription:

<2012 年 6 月の主な出来事 > ノルウェー経済概況 在ノルウェー日本大使館 (2012 年 7 月 4 日現在 ) 1 日スイスの国際経営研究院 (IMD) が発表した 2012 年の国家競争力評価で, ノルウェーは 59 カ国のうち 8 位 ( 前年 13 位 ) ちなみに,1 位香港,2 位米国,3 位スイスで, 日本は 27 位 7 日中央統計局が 2012 年の GDP 見通しを前回 (2 月 ) の 2.2% から 3.1% に上方修正 石油, 海運を除くメインランド GDP も 2.7% から 3.2% に上方修正 11 日 5 月の消費者物価上昇率は前年同月比 0.5% ( 統計局 ) 14 日中央統計局の投資動向調査によると,2012 年の石油 天然ガス開発関連投資は前年比 27.6% 増でこれまで最高の 1,866 億クローネになる見込み 20 日中央銀行理事会が政策金利 (1.5%) の据え置きを決定 21 日ノルウェー資本が 50% 以上の海外企業数は 2,989 社 (2010 年 ) で, 内 66% が EU 圏 国別では, スウェーデン, デンマーク, 米国, ドイツの順 ( 統計局 ) 22 日ノルウェーの国民一人当たりの GDP(2011 年 ) は, リヒテンシュタインに次いで高く,EU 平均に比べ 89% 高 ( ユーロスタット / 統計局 ) 22 日ノルウェーのスカーテック社 (62.5%) と日本の伊藤忠商事 (37.5%) による合弁企業スカーテック ソーラー社が南アフリカでメガソーラーパーク ( 太陽光発電所 ) を建設 出力 75MW, 投資額約 3 億ユーロ (DN 紙 ) 25 日 2011 年の年商ベースによる企業番付は,1Statoil( 石油 ),2Telenor( 通信 ), 3Hydro( アルミニウム ),4Yara International( 化学肥料 ) の順 (DN/Forvalt) 25 日ノルウェーの物価は EU27 ヶ国平均に比べ 51% 高 食品は 64% 高 ( 統計局 ) 26 日石油 エネルギー省が第 22 回石油開発権公募を開始 対象鉱区は, バレンツ海大陸棚 72 鉱区, ノルウェー海大陸棚 14 鉱区 開発権認可は 2013 年春を予定 1. GDP (2011 年 GDP 成長率 1.4%) 単位 : 億 NOK ( ) 内増減率 GDP 成長率 ( 四半期 )( 前期比 ) 2011 年 Q2: 5,979 ( 0.7%) Q3: 6,063 ( 1.4%) Q4: 6,098 ( 0.6%) 2012 年 Q1: 6,183 ( 1.4%) 実質年率 GDP 成長率 / 同メインランド (2009 年基準 ): 2009 年 : 23,566( 1.7%)/ 18,758( 1.6%) 2010 年 : 23,725( 0.7%)/ 19,106( 1.9%) 2011 年 : 24,069( 1.4%)/ 19,569( 2.4%) 名目年率 GDP 成長率 / 同メインランド 2009 年 : 23,566( 8.0%)/ 18,758( 0.7%) 2010 年 : 25,232( 7.1%)/ 19,850( 5.8%) 2011 年 : 27,205( 7.8%)/ 20,850( 5.0%) 注 : メインランドとは 石油及び海運を除いた ノルウェー経済のこと 主要産業 GDP( 2011 年 ( ) 内構成比 ) 全体 27,205 億 NOK 石油 ガス生産 (*): 6,148( 22.6%) 医療 福祉サービス : 2,383( 8.8%) 製造業 : 1,877( 6.9%) 卸 小売業 : 1,807( 6.6%) 建設土木 : 1,429( 5.3%) (*) 関連サービス含む 注 :10/11 年は暫定値

2. 消費者物価 (2011 年の物価上昇率は 1.2%) 3. 雇用 ( 失業者数 失業率 )(11 年の登録失業率は 2.7%) 前年同期比 :% 2012 年 2 月 : 1.2% 3 月 : 0.8% 4 月 : 0.3% 5 月 : 0.5% 2008 年 : 3.8% 2009 年 : 2.1% 2010 年 : 2.5% 2011 年 : 1.2% 単位 : 人 ( ) 内失業率 登録失業者数推計失業者数月末現在各月平均 12 年 1 月 : 71,531(2.8%) 87,000( 3.3%) 2 月 : 69,512(2.7%) 84,000( 3.2%) 3 月 : 67,669(2.6%) 80,000( 3.0%) 4 月 : 66,756(2.6%) 81,000( 3.0%) 5 月 : 61,449(2.3%) 6 月 : 64,196(2.4%) 年平均年平均 2008 年 : 42,570(1.7%) 67,000(2.6%) 2009 年 : 69,267(2.7%) 82,000(3.2%) 2010 年 : 74,643(2.9%) 91,000(3.5%) 2011 年 : 69,395(2.7%) 86,000(3.3%) 4. 鉱工業生産 (2011 年の鉱工業生産は前年比 4.4% 減 ) 出典 : Labour and Welfare Administration 及び Statistics Norway ( ) 内増減率 5. 賃金 (2011 年の全産業全職種平均上昇率は 4.3%) 合計 工業 2012 年 2 月 : 87.4( 0.3%) 113.2( 0.7%) 3 月 : 87.2( 0.2%) 112.7( 0.4%) 4 月 : 89.3( 2.4%) 113.9( 1.1%) 2009 年 : 93.6( 3.5%) 108.4( 6.3%) 2010 年 : 88.5( 5.4%) 111.3( 2.7%) 2011 年 : 84.6( 4.4%) 112.5( 1.1%) 注 :2005 年 =100 鉱工業生産指数は 石油 ガス 工業 鉱業 採石業及び電力を含む 注 :2010/2011 年は暫定値 前年比 :% 2007 年 : 5.4% 2008 年 : 6.3% 2009 年 : 4.2% 2010 年 : 3.7% 2011 年 : 4.3% 注 :2010/2011 年は暫定値

6. 総固定資本形成 (2011 年は前年比 6.4% 増 ) 単位 : 億 NOK ( ) 内増減率 合計 ( 注 ) 石油 ガス部門 メインランド 11 年 Q2: 1,247( 2.3) 336( 4.1) 914( 1.0) Q3: 1,333( 6.9) 363( 8.1) 920( 0.7) Q4: 1,341( 0.6) 366( 0.7) 936( 1.8) 12 年 Q1: 1,350( 0.6) 388( 6.1) 911( 2.7) 09 年 : 5,156( 7.5 1,344( 3.4) 3,492( 13.2 10 年 : 4,889( 5.2) 1,224( 9.0) 3,404( 2.5) 11 年 : 5,200( 6.4) 1,387( 13.4) 3,677( 8.0) 注 : 合計は メインランド 石油 ガスに海運を加えたもの 注 :2010/2011 年は暫定値 7. 個人消費 (2011 年は実質 2.4% 増 ) 単位 : 億 NOK ( ) 内増減率 2011 年 Q1: 2,709 ( 0.1%) Q2: 2,725 ( 0.6%) Q3: 2,739 ( 0.5%) Q4: 2,756 ( 0.6%) 2012 年 Q1: 2,791 ( 1.3%) 実質個人消費 (2009 年基準 ) 2009 年 : 10,277(0.0%) 2010 年 : 10,655(3.7%) 2011 年 : 10,914(2.4%) 名目個人消費 2009 年 : 10,277 (2.5%) 2010 年 : 10,881 (5.6%) 2011 年 : 11,285 (3.7%) 注 :2010/2011 年は暫定値

8. 貿易 (2011 年も引き続き大幅な黒字 ) 単位 : 億 NOK ( ) 内増減率 サービス貿易は含まない ( 別途記載 ) 対全世界貿易 輸出 輸入 貿易収支 12 年 2 月 827( 4.7%) 403( 0.2%) 424 3 月 823( 0.5%) 390( 3.1%) 433 4 月 790( 4.0%) 404( 3.6%) 386 5 月 844( 6.8%) 404( 0.2%) 440 注 : 船舶及び石油プラットフォームを除く 輸出 輸入 貿易収支 2009 年 :7,180( 24.7%) 4,304 ( 13.5%) 2,876 2010 年 :7,926( 10.4%) 4,668 ( 8.5%) 3,258 2011 年 :8,895( 12.2%) 5,083 ( 8.9%) 3,812 注 : 船舶及び石油プラットフォームを含む全品目の合計 主要輸出品目 ( 2011 年,( ) 内構成比 ) 1. 石油 ガス : 5,988 ( 67.3%) 2. 水産物 : 517( 5.8%) 3. 非鉄金属 : 464 ( 5.2%) 主要輸入品目 ( 2011 年,( ) 内構成比 ) 1. 一般機械 : 581 ( 11.4%) 2. 電子 電気機器 : 530 ( 10.4%) 3. 化学製品 : 438 ( 9.8%) 対日本貿易貿易輸出輸入収支 12 年 2 月 : 7.4( 11.2%) 9.2( 16.7%) 1.8 3 月 : 9.2( 24.3%) 9.1( 1.2%) 0.1 4 月 : 7.1( 23.1%) 8.0( 11.5%) 0.9 5 月 : 6.7( 5.5%) 12.6( 57.6%) 5.9 2009 年 : 79.28( 2.4%) 106.57( 3.0%) 27.3 2010 年 : 95.24( 20.1%) 102.36( 4.0%) 7.1 2011 年 : 103.37( 8.5%) 111.63( 9.1%) 8.3 注 : 船舶及び石油プラットフォームを含む全品目の合計 対日主要輸出品目 ( 2011 年 ( ) 内構成比 ) 1. 水産物 : 28.7 (27.8%) 2. 化学品 : 22.4 (21.6%) 3. 非鉄金属 : 13.9 (13.5%) 4. 天然ガス (LNG): 11.5 (11.1%) 対日主要輸入品目 ( 2011 年,( ) 内構成比 ) 1. 自動車 : 43.0 (38.6%) 2. 電子 電気機械 : 21.5 (19.2%) 3. 鉄 鋼 : 13.9 (12.4%) 4. 一般機械 : 12.9 (11.5%) 注 :2011 年は暫定値

国 地域別貿易動向 ( 対中国貿易が輸出入とも日本を上回る ) 単位 : 億 NOK ( ) 内構成比 :% 輸出 対 EU 対米 対日 対中 2005 年 : 5,398 (80.7%) 438 (8.1%) 66 (1.2%) 59 (1.1%) 2006 年 : 6,439 (82.2%) 448 (5.7%) 77 (1.0%) 109 (1.4%) 2007 年 : 6,425 (80.8%) 491 (6.2%) 77 (1.0%) 94 (1.2%) 2008 年 : 7,968 (83.6%) 412 (4.3%) 81 (0.9%) 107 (1.1%) 2009 年 : 5,681 (79.1%) 360 (5.0%) 79 (1.1%) 152 (2.1%) 2010 年 : 6,398 (80.7%) 394 (5.0%) 95 (1.2%) 135 (1.7%) 2011 年 : 7,176 (80.7%) 500 (5.6%) 103 (1.2%) 162 (1.8%) 2012 年 : 1-3 月 2,086 (81.6%) 108 (4.2%) 25 (1.0%) 35 (1.4%) 輸入 対 EU 対米 対日 対中 2005 年 : 2,474 (69.2%) 180 (5.0%) 113 (3.2%) 200 (5.6%) 2006 年 : 2,846 (69.1%) 219 (5.3%) 111 (2.7%) 235 (5.7%) 2007 年 : 3,223 (68.7%) 226 (4.8%) 105 (2.2%) 283 (6.0%) 2008 年 : 3,373 (66.9%) 269 (5.3%) 110 (2.2%) 321 (6.4%) 2009 年 : 2,864 (66.6%) 255 (5.9%) 107 (2.5%) 334 (7.8%) 2010 年 : 2,957 (63.3%) 253 (5.4%) 102 (2.2%) 396 (8.5%) 2011 年 : 3,196 (62.9%) 274 (5.4%) 112 (2.2%) 460 (9.1%) 2012 年 : 1-3 月 788 (64.8%) 60 (4.9%) 29 (2.4%) 111 (9.1%) 注 :2004 年 -2006 年は EU25 か国 2007 年以降は EU27 か国の統計 2011 年は速報値 サービス貿易動向 単位 : 億 NOK 全輸出 サービス輸出 全輸入 サービス輸入 2009 年 : 9,291 2,240 6,604 2,164 2010 年 : 10,382 2,592 7,256 2,548 2011 年 : 11,413 2,566 7,639 2,436 注 : 統計品目の扱いの違いにより 輸出入総額については 前記統計と若干異なる点あり 主要サービス輸出品目 (2011 年,() 内構成比 ) 外航海運 : 826(32.2%) 金融 ビジネスサービス : 532(20.7%) 主要サービス輸入品目 (2011 年,() 内構成比 ) 旅行関連 : 912(37.4%) 金融 ビジネスサービス : 462(19.0%) 注 :10/11 年は暫定値 9. 経常収支 (2011 年も引き続き大幅黒字 ) 単位 : 億 NOK,( ) 内 GDP 比 2007 年 : 2,874 ( 12.5%) 2008 年 : 4,083 ( 16.0%) 2009 年 : 2,545 ( 9.7%) 2010 年 : 3,136 ( 12.4%) 2011 年 : 3,959 ( 14.6%) 注 :10/11 年暫定値

1 US ト ル 1 ユーロ 100 円 10. 直接投資 ( 残高ベース ) の動向 対外直接投資 ( 内日本 ) 単位 : 億 NOK 対内直接投資 ( 内日本 ) 2007 年 : 7,892 ( 4) 6,795 (29) 2008 年 : 9,484 ( 5) 7,994 (38) 2009 年 : 9,771 ( 4) 8,718 (49) 2010 年 : 11,307 ( 5) 10,074 (51) 対外直接投資主要セクター ( 2010 年末残高 ) 石油 ガス開発 : 2,624 製造業 : 2,358 運輸 通信 : 1,495 対内直接投資主要セクター ( 2010 年末残高 ) 石油 ガス開発 : 2,876 金融 保険 不動産等 : 2,447 製造業 : 1,885 11. 為替レート ( 直近値で 1NOK= 約 13 円 33 銭 ) 平均レート 2009 年 : 6.28 8.73 6.72 2010 年 : 6.05 8.01 6.91 2011 年 : 5.61 7.79 7.05 2012 年 3 月 : 5.71 7.53 6.92 4 月 : 5.75 7.57 7.07 5 月 : 5.91 7.57 7.41 6 月 : 6.02 7.54 7.60 直近値 7 月 3 日 5.98 7.52 7.50 出典 : Norges Bank 12. 金利 ( 政策金利は 2012 年 3 月 15 日より 1.50%) 中央銀行政策金利 ( 公定歩合 ): 1.50% (2012 年 3 月 14 日 0.25% 引き下げ ) 10 年物国債利回り ( 直近値 ): 1.93% (2012 年 7 月 3 日 ) 出典 : Norges Bank

13. 株式市場 ( 直近値は年初頭比 8.9% 高 ) 6 か月間最高値 : 436.2(12 年 3 月 19 日 ) 6 か月間最安値 : 371.8(12 年 6 月 4 日 ) 2 年間最高値 : 454.9(11 年 4 月 6 日 ) 2 年間最安値 : 317.9(10 年 7 月 1 日 ) 直近値 : 419.2 (2012 年 7 月 3 日 ) 出典 : Oslo Stock Exchange 14. 原油生産 (2011 年の原油生産量は日産約 170 万バレル ) 単位 : 百万バレル換算 ( ) 内増減率 15. 原油価格 (2011 年の平均価格は約 111 ドル / バレル ) 石油 ガス計 石油 12 年 1 月 : 135.5 52.0 2 月 : 128.1 48.3 3 月 : 133.3 50.6 4 月 : 120.3 49.0 2007 年 : 1,497 ( 4.4%) 807 ( 6.1%) 2008 年 : 1,527 ( 1.6%) 772 ( 4.4%) 2009 年 : 1,513( 0.9%) 726 ( 5.9%) 2010 年 : 1,449 ( 4.2%) 657 ( 9.5%) 2011 年 : 1,380 ( 4.8%) 612 ( 6.8%) 注 : 石油 ガス計は NGL 及びコンデンセートも含む 出典 : Norwegian Petroleum Directorate 注 :2011 年暫定値 平均価格単位 :US ドル / バレル 2008 年 : 97.7 2009 年 : 61.9 2010 年 : 79.6 2011 年 : 111.0 2012 年 2 月 : 119.7 3 月 : 124.9 4 月 : 120.6 5 月 : 110.5 出典 : IMF (Primary Commodity Prices) 16. 政府年金基金グローバル ( 期末資産残高 ) 単位 : 億 NOK ( ) 内増減率 2011 年 Q2: Q3: Q4: 2012 年 Q1: 基金繰入額 530 780 1,020 600 期末基金残高 31,110( 0.3%) 30,550( 1.8%) 33,120( 8.4%) 34,960( 5.6%) 2009 年 : 2010 年 : 1,690 1,820 26.400( 16.0%) 30,770( 16.6%) 2011 年 : 2,710 33,120( 7.6%) 出典 : Norges Bank

17. 主要機関の経済見通し 予測機関発表時期個人消費 Ministry of Finance 総固定資本形成 同左 ( メインランド ) 2012 年 GDP 同左 ( メインランド ) 単位 :%, 失業率及び家計貯蓄率以外は前年比増減率 消費者物価 賃金上昇率 2012 年 5 月 3.5 6.4 3.6 2.4 2.7 0.9 3.75 3.3 8.8 OECD 2012 年 5 月 3.0 5.7 2.3 2.7 1.1 3.3 8.9 失業率 家計貯蓄率 Statistics Norway 2012 年 6 月 3.9 6.1 2.1 3.1 3.2 1.0 4.1 3.3 8.4 Norges Bank 2012 年 6 月 3.5 2.5 3.5 3.75 1.0 4.0 3.0 各機関の平均値 3.5 6.1 2.7 2.8 3.1 1.0 4.0 3.2 8.7 2013 年 単位 :%, 失業率及び家計貯蓄率以外は前年比増減率 予測機関発表時期個人消費 総固定資本形成 同左 ( メインランド ) GDP 同左 ( メインランド ) 消費者物価 賃金上昇率 失業率 家計貯蓄率 Ministry of Finance OECD 2012 年 5 月 4.3 5.2 2.6 3.6 2.1 3.2 7.6 Statistics Norway 2012 年 6 月 4.3 4.6 5.3 2.0 2.8 1.3 3.9 3.4 8.3 Norges Bank 2012 年 6 月 4.25 6.0 2.5 3.25 1.75 4.25 3.0 各機関の平均値 4.3 4.9 5.7 2.4 3.2 1.7 4.1 3.2 8.0 注 : メインランドとは 石油及び海運を除いたノルウェー経済のこと