メタン発酵の基礎知識 糸状性 Methanosaeta 連球状 Methanosarcina 5

Similar documents
Microsoft Word - ⑥ pp61-81 タクマ様 原稿.doc

第 3 章隠岐の島町のエネルギー需要構造 1 エネルギーの消費量の状況 ここでは 隠岐の島町におけるエネルギー消費量を調査します なお 算出方法は資料編第 5 章に詳しく述べます (1) 調査対象 町内のエネルギー消費量は 電気 ガス 燃料油 ( ガソリン 軽油 灯油 重油 ) 新エ ネルギー (

PowerPoint プレゼンテーション

農家圃場における    メタン発酵消化液を用いた              栽培実証試験

資料4 国土交通省資料

2. メタン化導入見通し 効果の評価 2.1. 評価にあたっての基礎条件メタン化導入見通し 効果の評価に当たって バウンダリーや原単位については 基本的には平成 24 年度廃棄物系バイオマス利用推進事業 ( 以下 平成 24 年度事業 ) の成果を踏襲することとする 図 評価の基礎条件バ

氏名 ( 本籍 ) あんよんみ 安英美 ( 韓国 ) 学位の種類博士 ( 工学 ) 報告番号乙第 1525 号 学位授与の日付 平成 26 年 9 月 30 日 学位授与の要件学位規則第 4 条第 2 項該当 ( 論文博士 ) 学位論文題目 A Study on Enhanced Anaerobic

バイオ燃料

Microsoft Word - 施設概要

プロジェクト概要 ホーチミン市の卸売市場で発生する有機廃棄物を分別回収し 市場内に設置するメタン発酵システムで嫌気処理を行なう また 回収したバイオガスを利用してコジェネレーション設備で発電および熱回収を行ない市場内に供給する さらに メタン発酵後の残さから堆肥メタン発酵後の残さから堆肥 液肥を生産

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

北杜市新エネルギービジョン

Microsoft Word - 阿蘇市バイオマスタウン構想020210aso.doc

家庭生ごみ 堆肥化 飼料化 バイオプラスチック化 水素化 炭化 固形燃料化 流体燃料化 ( メタン エタノール ) 3 廃食用油廃食用飼料化 BDF 化 4 木質系 5 汚泥系 製材廃材 建設廃材 剪定枝 堆肥化 木質材料化 堆肥化 木質材料化 堆肥化 飼料化 ボイラー発電 ( 薪 チップ ペレット


参考 内部評価結果調書 ( 施策評価 4) 施策名 新しいしいエネルギーエネルギーの導入導入と活用 担当部局 農林水産環境部 担当部局長の氏名 緒方和之 PLAN 総合計画 ( 前期基本計画 ) 基本方針 ( 政策 ) 計画項目 ( 施策 ) Ⅱ 環境循環都市 2 新しいエネルギーの導入と活用 施策

畜産環境情報 < 第 63 号 > 1. 畜産の汚水から窒素を除去するということはどういうことか 2. 家畜排せつ物のエネルギー高度利用 南国興産を例に 3. 岡山県の畜産と畜産環境対策 4. 兵庫県の畜産と畜産環境対策について

Microsoft Word - ○茨城県バイオマス活用推進計画

PowerPoint プレゼンテーション

平成18年度第8章外部加熱型改質システム研究統括

Microsoft Word - 報告書_第4章_rev docx

チャレンシ<3099>生こ<3099>みタ<3099>イエット2013.indd

バイオマスタウン構想

<4D F736F F F696E74202D208FE389BA908593B98D488A B8CDD8AB B83685D>

表紙01

廃シロップ液を用いたメタン発酵技術によるエネルギー回収システムの開発

CKTB-3103 東芝スーパー高効率菜種油入変圧器 2014 スーパー高効率菜種油入変圧器 シリーズ

<4D F736F F F696E74202D2082B282DD8F88979D8E7B90DD90AE94F58AEE967B8D5C917A81698A C5816A202D E >

バイオマスタウン構想

<4D F736F F F696E74202D2095BD90AC E A F D83588EFB8F57895E94C F18D908F91288

Microsoft PowerPoint - 資料4-2_131216現状分析

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年)

メタンガス化施設整備マニュアル ( 改正案 ) 平成 28 年 3 月 環境省大臣官房廃棄物 リサイクル対策部廃棄物対策課

鹿追町バイオガスプラント

スライド タイトルなし

資料2 食品廃棄物系バイオマスのエネルギー利用システムについて

Renagen

site_17(日本語版).xls

ツールへのデータ入力前にすべきこと 一般廃棄物処理に係るフロー図を作成 < 収集 : 直営 > < 直接搬入 > 粗大ごみ **t <A 破砕施設 : 直営 > <D 最終処分場 > 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 燃やすごみ **t アルミ缶 **t スチール缶 **t びん

プラ協マテリアル2017.indd

第42回優秀環境装置-本文.indd

資料2 再生利用対象製品の追加について

site_18(日本語版).xls

活性汚泥の固液分離を促進するバクテリアの分離とその利用 宇都宮大学院工学研究科  物質環境化学専攻  教授  柿井 一男

情報報告 ウィーン EBA Conference 2016( その 1) 2016 年 9 月 27 日から 28 日にかけ 欧州バイオガス協会 (EBA) が主催する年次会議 EBA Conference 2016 が ベルギーの Ghent で開催された 今回は 本会議の配布資料 Success

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案

(2) 技術開発計画 1 実施体制 環境省 明和工業株式会社 ( 共同実施者 ) 国立大学法人東京工業大学 (2) ガス利用システムの技術開発エンジン発電機の試験運転における稼働状況の確認 評価 (3) 軽質タール利用技術開発エンジン発電機を用いた燃焼試験 (4) トータルシステムの技術開発物質 熱

<4D F736F F F696E74202D FAC8C5E F A282BD FA918D814090D490CE8E81816A2E B93C782DD8EE682E890EA9

参考資料2 プラスチック製品の生産・廃棄・再資源化・処理処分の状況 2016年

施設整備マニュアル(生ごみメタン化編)

相模女子大学 2017( 平成 29) 年度第 3 年次編入学試験 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 栄養科学部健康栄養学科 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の

スライド 1

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) ( フリガナ ) エンジニアウッドミヤザキジギョウ実施者名キョウドウクミアイエンジニアウッド宮崎事業協同組合住所 宮崎県都城市吉尾町 プロジェクト代

2009年8月25日発行(毎月1回25日発行) コージェネレーションニュース・マンスリー

ハーフェクトハリア_H1-H4_ _cs2.ai

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

第 4 回 メタン発酵技術アドバイザー養成研修 開催案内 日時 : 平成 26 年 10 月 8 日 ( 水 )~10 日 ( 金 ) 場所 : 馬事畜産会館 ( 東京都中央区 ) 一般社団法人日本有機資源協会

参考資料2 生ごみ等の飼料化、たい肥化に関するヒアリング結果

<4D F736F F D E9197BF815B A8DC58F498F8895AA8FEA82C982A882AF82E997B089BB E646F63>

第1回 生体内のエネルギー産生

はじめに

Microsoft Word - env_law.doc

B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使

バイオテクノロジーを利用した省エネ・資源循環技術

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門

再エネカタログ indb

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

施設整備マニュアル(生ごみメタン化編)

教務厚生常任委員会行政視察報告書 1. 視察期間 平成 26 年 10 月 14 日 ( 火 ) から 10 月 16 日 ( 木 ) まで 2. 視察事項 ( 視察地 ) 及び選定理由 (1) 幼保一体化施設 コロポックルの森 について ( 北海道登別市 ) 登別市では 新たに建設する市立保育所を

化学産業と化学技術の環境貢献 本稿は 化学装置 2010 年 3 月号に筆者が掲載した報文 化学産業 の環境経営と環境貢献 の一部を加筆 削除 修正したものである 環境企画 松村眞 はじめに 環境対策には 環境負荷物質の発生を抑制する上流の分野と やむを得ずに作られてしまう環境負荷物質を無害化する下

Microsoft Word 後藤佑介.doc

(Microsoft PowerPoint - MBT\225\361\215\220\203X\203\211\203C\203h.ppt)

PowerPoint プレゼンテーション

記載例[成果情報名]○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○[要約]・・・・・・・・・・・・・・・・

<4D F736F F D DC58F4994C5817A8D4C93878CA782C982A882AF82E989C6927B947282B982C295A882CC CC91A F0907D82E982BD82D

条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 30 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代

国土技術政策総合研究所 研究資料

- 1 -

Microsoft Word - hyou1.doc

<4D F736F F D A E838B82CC95FB9640>

4 事業化プロジェクト 既存施設改造 乳牛 豚ふん尿食品残渣 肉牛ふん尿 液分 固液分離機固形分 固形分 ガスホルダ- 500m 3 500m 3 バイオガスメタン発酵槽廃熱 2,100m 3 600m 3 消化液 堆肥製造設備堆肥舎固形燃料製造設備 発電機 80kW 70kW 25kW 3 台 滅

12.熱力・バイオ14.pptx

概要:プラスチック製容器包装再商品化手法およびエネルギーリカバリーの環境負荷評価(LCA)

1 編 / 生物の特徴 1 章 / 生物の共通性 1 生物の共通性 教科書 p.8 ~ 11 1 生物の特徴 (p.8 ~ 9) 1 地球上のすべての生物には, 次のような共通の特徴がある 生物は,a( 生物は,b( 生物は,c( ) で囲まれた細胞からなっている ) を遺伝情報として用いている )

Microsoft PowerPoint - (配布版)160204_JSTLCS&NEDOTSC共催ワークショップ(矢部彰)2

< F2D D A92B28DB88CA48B86>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF322D B E096BE89EF288E4F954889BB8D488B4029>

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) 実施者名 住所 イッハ ンサ イタ ンホウシ ンフ ナノサトシラカミコウシャ一般財団法人ブナの里白神公社 青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田 プロジェク

npg2018JP_1011

研究レポート

Microsoft PowerPoint - 宮岡(先進機能).ppt [互換モード]

- 目次 - Ⅰ 基本的考え方と目指すべき姿 1 1 基本的考え方 1 2 バイオマスエネルギーのポテンシャル 2 3 バイオマス利用技術の現状とロードマップ 2 Ⅱ バイオマスを活用した事業化のための戦略 3 戦略 1 基本戦略 3 戦略 2 技術戦略( 技術開発と製造 ) 3 戦略 3 出口戦略

「研究会名」 ~20年度実施報告 ~

産業廃棄物の処理に係る管理体制に関する事項 ( 管理体制図 ) ゼロエミッション推進体制 ( 第 2 面 ) 滋賀水口工場長 定期会議事務局会議 1 回 /W 担当者会議 1 回 /M 推進報告会 1 回 /2M 推進責任者 : 工務安全環境部長 実行責任者 : 安全環境課長 事務局 中間膜製造部機

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日

< F31312D E839394AD8D798FC189BB897482CC8A888145>

資料

平成 29 年度大学院博士前期課程入学試験問題 生物工学 I 基礎生物化学 生物化学工学から 1 科目選択ただし 内部受験生は生物化学工学を必ず選択すること 解答には 問題ごとに1 枚の解答用紙を使用しなさい 余った解答用紙にも受験番号を記載しなさい 試験終了時に回収します 受験番号

37_nasugurikonyuugyoukabushikigaisyak

Transcription:

メタン発酵の基礎知識 糸状性 Methanosaeta 連球状 Methanosarcina 5

メタン発酵ってなに? 嫌気性細菌であるメタン生成細菌は 地上に出現して以来 35 億年もの歴史を有し 古細菌とも呼ばれています 人類はじめ好気性生物に必要な酸素を消費することがない古細菌は 嫌気的な環境の中で生命活動を営んでいます この縁の下の力ともいえる古細菌の働きを借りて 私たちの生活の営みの中で排出される廃棄物中の有機物を分解し 地球環境を汚染から守るだけでなく エネルギーや資源を生み出したりする方法のことをメタン発酵法と呼んでいます 尐し専門的な言い方をしますと メタン発酵法とは 酸素の存在しない嫌気性条件下で働く嫌気性細菌により 下水汚泥や有機性廃棄物中の有機物を分解し メタンおよび CO 2 に変化させ 安定化 減容化する方法のことをいいます 嫌気性消化法ともいわれています 6

メタン発酵の酸生成とメタン生成の段階 メタン発酵は 次ページに示したバイオマス資源が酸生成とメタン生成の 2 つの段階を経て バイオガスと消化液を生み出します ( 下図参照 ) 酸生成段階メタン生成段階 加水分解酸発酵水素生成酢酸生成メタン生成 生分解性高分子有機物 ( 炭水化物, たんぱく質, 脂肪等 ) 低分子有機物 ( 単糖, アミノ酸, 高級脂肪酸 ) プロピオン酸, 酪酸等 H 2 +CO 2 / ギ酸酢酸バイオガス (CH 4,CO 2 ) 酸生成段階 加水分解は 細菌の細胞外に分泌される細胞外酵素によって 多糖類 たんぱく質 脂質といった高分子有機物が 単糖類やアミノ酸 脂肪酸 アルコールといった低分子有機物に分解します 酸発酵は 低分子有機物質を低級アルコール 低級揮発性脂肪酸 (VFA) 水素 二酸化炭素に分解します メタン生成段階 酸生成で生じた低級揮発性脂肪酸をさらに分解し 酢酸 ギ酸 H 2 /CO 2 を生成し それぞれからメタンを生成します 7

バイオマス資源の特性 バイオマスは 大気中の CO 2 を増加させない カーボンニュートラル と呼ばれる特性により 地球温暖化対策に有効です また 地域のバイオマス資源を活用することにより 循環型社会の形成 地域の活性化 及びエネルギー供給源の多様化にも貢献できます バイオマス資源 製品 利用形態 木質系資源作物家畜排せつ物下水汚泥食品廃棄物 変換 肥飼料 化成品原料 ( アミノ酸 有用化学物質等 ) 素材 ( プラスチック 樹脂等 ) 燃料 ( エタノール ディーゼル 木質ペレット等 ) 利用 再生 製品 発電 熱 輸送燃料 メリット カーボンニュートラル 地球温暖化対策に有効 地域の未利用資源の有効活用 循環型社会の形成 地域活性化 太陽光や風力に比べ安定的な出力 エネルギー源の多様化 発電 熱利用のほか 液体燃料 化成品原料 素材など多様な用途 課題 資源が薄く広く存在するため収集運搬コストが高い 大規模化によるスケールメリットが得られにくい 食料供給や既存用途との競合の可能性 稲わら 木質等のセルロース系や廃棄物系原料の有効活用 8

メタン発酵施設の仕組み メタン発酵施設 処理対象物 前処理設備 メタン発酵設備 エネルギー回収設備 畜産バイオマス 生ごみ 食品バイオマス など 受入装置 余剰ガス燃焼装置 脱硫装置 ボイラー設備 発電装置 電気 熱の場内利用電気の売電 熱の供給 ガスホルダー バイオガス 液肥貯留設備 前処理装置 メタン発酵槽 殺菌設備 液肥貯留槽 農地還元 発酵不適物 消化液処理設備 消化液処理システム 河川放流下水処理場窒素制御 ( 除去 ) 等で利用 脱臭設備 固液分離 固分 余剰汚泥等 堆肥化施設 堆肥化システム 農地還元 9

前処理設備 1 受入装置 受入槽 ( 生ごみ ( 左 ) と家畜糞尿用 ) 2 前処理装置メタン発酵を円滑に行うには 発酵を阻害する薬品等や 発酵丌適物 ( 土砂 金属塊 ) 生物分解しないプラスチック等 それに環境の保全に丌適な物 ( 電池等 ) を事前に除去しておくことが大切です このために設置される設備を前処理設備といい 次のようなものがあります 発酵丌適物の事例 湿式粉砕選別設備 破砕機 10

写真で見るメタン発酵のフロー図 メタン発酵槽 液肥貯留設備 消化液処理設備 河川放流下水道放流 農地還元 二重膜式ガスホルダー ガスホルダー一体型メタン発酵槽 エネルギー回収設備メタン発酵の過程で発生するバイオガスを燃料として使用する発電機には次の 3 種類が実用化されています 余剰ガス燃焼装置 微生物脱硫装置 デュアルフュエルエンジン発電機 ( バイオガスと灯油 重油等と混合 ) ガスエンジン発電機 ( メタン濃度 60~ 65% で使用 ) マイクロガスタービン発電機 ( メタン濃度 35% で使用 ) 11

バイオガスプラントとは 嫌気性微生物の代謝機能を利用してメタンガスを得ることを強調するプラントの場合 バイオガスプラント という言い方が用いられます 下水汚泥 生ごみ 野菜くず 家畜ふん尿などのバイオマス資源 ( 動植物から生まれた再生可能な有機性資源 ) をメタン発酵させ 発生したバイオガスをエネルギーとして利用する施設を指します バイオマス資源 メタン発酵 嫌気状態 ( 無酸素の状態 ) で原料となるバイオマスを温めると 微生物が有機物を分解し メタン生成細菌によりバイオガス (CH 4 60% CO 2 40%) が発生します エネルギー化 発生したバイオガスは ガス発電機やボイラーなどの燃料として利用され電気や温水を作り出します 廃棄物からエネルギーを取り出すことができるのです 12

メタン発酵プロセスの方式 (1) 湿式メタン発酵下水汚泥 し尿 家畜排せつ物 生ごみ等を処理対象とする従来のメタン発酵は 槽内の固形物濃度は撹拌の可能な濃度に保持します 消化液は液肥として農業利用されるか 脱水して残渣をコンポスト化し 脱水ろ液は水処理して放流するか 下水道に排出されます (2) 乾式メタン発酵システム近年 ヨーロッパにおいて 20-40% の高濃度の有機固形物に対して 消化液の水処理を必要最小限とする超高濃度メタン発酵法が開発され DRANCO KOMPOGAS および BIOFERM プロセスが わが国に技術導入されています 一般的な都市域からの生ごみ 紙ごみ 剪定枝を収集し バイオガスを回収後 発酵残渣は 後工程で堆肥として農業利用 または炭化物として燃料に有効利用することができます 槽内の固形物濃度は 15~40% と高濃度で運転するため 槽内で固液分離を起こしません そのため発酵槽内に攪拌装置を必要としないほか 湿式メタン発酵におけるような水処理施設は丌要とされています ソウル東大門環境資源民間投資事業 韓国ソウル市役所前の公園地下の東大門環境資源センターでは 住宅からの生ごみ 98t/ 日の分解 処理に DRANCO プロセスの乾式メタン発酵システムを稼働させています 13

バイオガスプラントの特徴 完全に密閉された無酸素状態 ( 嫌気発酵 ) によりバイオマス資源を分解しますので 発酵の途中で臭いがもれることはありません バイオマス資源を分解する過程で発生するメタンガスを回収し それをエネルギーとしてプラントの運転にも活用できますので 施設のランニングコストを低減することができます バイオマス資源を分解に伴って発生する消化液を液肥として活用することで 以下のメリットが期待できます o 消化液を河川放流したり下水放流するには水処理をしなければなりませんが 液肥として利用すれば 水処理設備を整備する必要がありませんし 水処理施設の運転管理に係る費用を削減できます o 液肥を有機性肥料 ( 資源 ) として農地還元することにより 化学肥料の使用量を大幅に削減できます また 安全かつ 高品質の作物を生産できます 14

下水処理場におけるバイオガスプラント メタン発酵施設は日本全国で約 600 施設が運転されていますが 下水処理場でのバイオガスプラントが最も多く 約半数を占めています 山形市の公共下水処理場の消化タンク 神戸市の東灘下水処理場の全景 北海道 稚内市のバイオガス施設 処理対象物 : 生ごみ ( 市内の全量 ) 下水汚泥 水産廃棄物 年間処理量 : 約 7,300t バイオガスの用途 : 発電 (1,230MWh/ 年 ) ごみ収集車の燃料 ボイラー燃料 竣工 :2012 年 3 月 15

簡易型メタン発酵プラント霜里農場 ( 埻玉県小川町 ) 地下の発酵槽に 家畜の糞や生ごみと それと等量の水と尿を投入するだけでメタンガスが発生し 投入した量とほぼ等量の 可溶性窒素やリンなどの栄養分が豊富に含まれる液肥が蓄積します メタンガスは ガスストーブ 温水器などに使っておられますが 料理用のガスはほぼ自給しているとのこと 液肥は有機性肥料として農地に還元されています ガス燃料 台所 風呂 温水 ガス灯 ガス冷蔵庨 排出口 農地還元 メタンガス溜まり脱硫装置を通して台所や湯沸し用のコンロにつながっている 投入口 液肥 嫌気性の微生物 家畜の糞 生ごみ 水と尿 地下の発酵槽 16