C-770 Ultra Zoom 取扱説明書

Similar documents
C-8080 Wide Zoom 取扱説明書

C-450ZOOM 取扱説明書

X-550 取扱説明書【応用編】

C-2Zoom 取扱説明書

C-300ZOOM 取扱説明書

4Kチューナー(録画)_TU-BUHD100

本体

S0027&S0028 取扱説明書 1-1 充電をするには 1-2 電源を入れるには 1-3 電源を切るには 1-4 充電が少なくなった場合 1-5 動作切り替え 目次 2-1 動画録画 2-2 静止画撮影 2-3 PC で再生するには 3-1 録画装置を HDMI コードでテレビモニターに繋いで使

DVR-WD70

BDR-WD700

μ1200 取扱説明書

JD2dash_QSG_Cover14_J.fm

FE-210 取扱説明書

SP-700 取扱説明書 応用編

もくじ 設置 設定 機器の準備 機器の接続 事前準備 : レコーダーのライセンス ( 解除キー番号 ) の取得 電源投入 : すべての機器の電源を入れ 解除キー番号を登録する レコーダーの設定 : カメラ登録と録画設定を

IXY DIGITAL WIRELESS カメラ to カメラ転送ガイド

Canon Direct Print User Guide-J

C-2Zoom 取扱説明書

GR Firmware Update JP

Microsoft Word - XPC4ソフトマニュアル.doc

EA750FS-22取説

DVDを再生する 176 を観るDVD を観る 本機では 市販されているDVDビデオ またご家庭などで録画されたDVD-VRをお楽しみいただけます DVDビデオとDVD-VRでは操作方法が異なります ご利用になるDVDの種類に該当する箇所をご覧ください 市販のDVD(DVDビデオ ) の再生 176

DAV-DZ220

スライド 1

μ830 取扱説明書

PC-AX30V/PC-AX80V/PC-AX120V

SoftBank 108SH 取扱説明書

ファームウェアファイルをダウンロードして SD メモリーカードに保存します (Windows の場合 ) 以降 PENTAXQ10 の Zip 形式ファイルをダウンロードした場合で説明しています PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルでは ダウンロードファイル名とファームウェアファイル名を上記

SP-350 取扱説明書 【応用編】

H12HW取扱説明書

2.4GHz デジタル信号式一体型モニター ワイヤレスカメラ 4 台セット 取り扱い説明書 ~ 1 ~

HDD 共通 AV 機器接続画面で見るマニュアル 本マニュアルでは 対応 AV 機器別での使用例を説明しています 対応の AV 機器については 弊社ホームページ ( でご確認ください HDD を対応 AV 機器で使用するには はじ

バージョン8_01~8_31クイックマニュアル

GR Firmware Update JP

μ795SW 取扱説明書

AN-AR310

DVL-BR9取扱説明書<操作編(4/7)>

重要更新作業を実施される前に必ずご確認ください OS の更新を実行するときはタブレット端末に AC アダプターを接続して使用してください AC アダプターを接続していないと OS の更新はできません 実行中は AC アダプターを抜かないでください OS の更新が正しく行えなくなり タブレット端末が正

Img_win.book


簡単操作ガイド

A&D社製データロガーを初めてお使いになる方へ

ファームウェアファイルをダウンロードして SD メモリーカードに保存します (Windows の場合 ) (Windows 自己解凍形式ファイルをダウンロード ) [1] リコーイメージングホームページからファーム ウェアファイルをダウンロードします ダウンロードページ下の Windows 版 同意

FIRECODER WRITER 操作ガイド

RQCA1462.indd

RR1soft.book

EX-Z1050

μ1030SW 取扱説明書

コピー先を選択する SD カードに保存されている音楽ファイル (MP3 / WMA) 画像ファイル (JPEG) 動画ファイル (MP4) を My ストッカーへコピーすることができます また My ストッカーへ保存した音楽ファイル 画像ファイル 動画ファイルを SD カードへコピーすることができま

ipod を聴く / ipod ビデオを観る 本機では ipod( 別売 ) を接続してiPod 内の音楽データやビデオ映像をお楽しみいただけます ipodを再生する 207 ipodを聴く 207 ipodビデオを観る 207 早戻し / 早送りする 208 前 / 次のトラック チャプターを再生

AUX (MP313D-W のみ ) 交通情報 OFF AUX 端子に接続した外部オーディオ機器などを使いたいときに選びます ( U-1) 幹線道路などで放送されている交通情報を受信したいときに選びます ( L-4) 選択中の AVソースを OFF にしたいときに選びます AV ソース画面を表示する

パブリックディスプレイ E シリーズ 対象機種 LCD-E656 LCD-E556 LCD-E506 LCD-E436 LCD-E326 USB メニュー 簡易操作マニュアル USB メモリーを使ったコンテンツ再

Microsoft Word - HS3LC2_ソフトウェア更新手順(Ver1244).docx

Microsoft Word _RMT2ソウサ_0510.doc

μ850SW 取扱説明書

スライド 1

UX-MF70/80シリーズ向 ファームウェア書換手順

3 アドレスバーに URL を入力し ( 移動ボタン ) をタップします 入力した URL のホームページに移動します ネットワークへのログオン 画面が表示された場合は ユーザー名 を確 認し パスワード を入力して OK をタップしてください ホームページがうまく表示されないときは Opera B


プレサリオ ステップアップ

ソフト改善ファイル

使用説明書(Macintosh)

Microsoft Word - HS2CRC2_ソフトウェア更新手順(Ver1504).docx

高千穂交易株式会社 MSR チーム SANYO テ シ タルレコータ ー (VDH-F1620/F920/F620 クイックマニュアル モニターの表示方法 : 各ボタンの名称とはたらき 1 カメラ選択ボタン 4 カメラ自動切換ボタン 24 画面表示ボタン 5 終了 / 画面表示ボタン 3 マルチ表示

目次 1. パソコンや映像機器と接続して投写する p.3 パソコンと接続して投写する p.3 映像機器と接続して投写する p.4 2.USB メモリと接続して投写する p.5 USB メモリで投写できるファイルの仕様 p.5 PC Free の操作方法 (USB メモリで投写 ) p.6 3. 投写

SP-500UZ 取扱説明書【応用編】

HDD 共通 ビデオカメラ画面で見るマニュアル 本マニュアルでは 各対応ビデオカメラ別での使用例を説明しています 以下の使用する対応ビデオカメラのページをご覧ください JVC( ビクター ) エブリオ 2 株式会社ザクティザクティ 4 SONY ハンディカム 6 Panasonic HC-V720M

AN-AR300

CSD004AA

UP-CR10L

SNC-HM662 EdgeStorage manual J

CX6_firmup

PhotoVision TV2 ユーザーガイド

XDR-55取扱説明書Ver.101.

SoftBank 001SH 取扱説明書

プロフィールを編集するにはほかの人のプロフィールが表示されているときは 自分のアカウント名をクリックし プロフィール } タブをクリックし skype 表示名をクリックします 新しい skype 表示名を入力し をクリックすると Skype 表示名がへんこうされます { 番号を追加 } をクリックし

ビデオカメラ各部の名前 前面 レンズ 液晶モニター LED ライト 電源ボタン 背面 再生インジケーター カメラボタン 撮影 再生インジケーター ズームレバー ビデオボタン 5 方向ボタン 再生 戻るボタン A/V 出力端子 Mini HDMI 端子 ミニ USB 2.0 端子 2 ストラップ取付用

目次 1. 動画再生の機能 3 2. 動画を再生するスライドの作成 7 3. まとめ 課題にチャレンジ 19 レッスン内容 ムービーの中で動画を再生するスライドの作成 多くのデジタルカメラには動画撮影機能が搭載されています PowerPoint にはデジタルカメラで撮影した動画をスライド

PENTAXK-x ファームウェアのアップデート方法 システム環境 :WindowsXP(SP3 以降 )/WindowsVista/Windows7/MacOSX /10.5/10.6/10.7 準備するもの フォーマットされた空の弊社推奨の SD/SDHC メモリーカード 32MB

SoftBank 202SH 取扱説明書

重要更新作業を実施される前に必ずご確認ください OS の更新を実行するときはタブレット端末に AC アダプターを接続して使用してください AC アダプターを接続していないと OS の更新はできません 実行中は AC アダプターを抜かないでください OS の更新が正しく行えなくなり タブレット端末が正

本製品にインストールされているWindows 10 について

ユーザーマニュアル 製品概要 プロジェクターレンズ 2 投影オン / オフボタン 3 フォーカスリング 4 ボリューム調節ボタン 5 メニューボタン 6 トップホルダー * 7 充電モードボタン 8 LED インジケータ 9 HDMI オスコ

OS バージョンアップ実行中のご注意 OS バージョンアップ中は 故障の原因になりますので 絶対に N-03E 本体の電源を切ったり 電池パックを外したりしないでください OS バージョンアップ中は 電話の発着信を含めすべての機能がご利用になれません OS バージョンアップ中は 他のアプリケーション

はじめに 本資料は ( 一財 ) 建設業技術者センターの 監理技術者資格者証インターネット申込みサイト から提出していただく資格者証用写真の画像ファイル ( カラー JPEG 形式 ) を Windows7 にインストールされている画像編集ソフトウェア Microsoft ペイントR を使用して 画

PENTAX Firmware Update Software for K10D Windows 2000/Me/XP 日本語版 / Mac OS 対応版 導入方法

操作説明書(抜粋)_2013_03

メディアプレイヤーについて 本機では メディアプレイヤーを利用して 音楽や動画を楽しめます 音楽や動画は Yahoo! ケータイからダウンロードしたり 自分好みのプレイリストを作成することができます この章では メディアプレイヤーの利用方法について説明します 音楽 / 動画の再生 メディアプレイヤー

User Support Tool 操作ガイド

H-R041-2_j

AudiJ Bluetooth Audio を聞く oj 1 Bluetooth初期登録設定 J 2 機器を初期登録設定する J 2 登録した機器の詳細情報を見る / 登録した機器を削除する J 3 登録機器を切り替える J 5 本機の Bluetooth 情報を確認 / 変更する J 6 各部のな

目次 目次... 本書の見かた... 商標について.... はじめに... 概要... サポートされている OS... Google Play から Brother Image Viewer をダウンロードする... スキャンしたデータを携帯端末に保存する... サポートされているファイル形式...

LYT A

リコーイメージング株式会社 RICOH GR III ファームウェアアップデート手順説明書 本説明書では ホームページからダウンロードしたファームウェアを利用し アップデートを行う方法を説明しています 用意するもの RICOH GR III 本体 RICOH GR III でフォーマットされた SD

使用説明書(Macintosh)

4-2 メール メールについて S! メールと SMS の 2 つのメールを利用できます 4 OK! SMS S! SMS S! SMS S! SMS S!

VioStor-Pro+シリーズ 操作マニュアル

取扱説明書[N905i]

ドライブレコーダー

ー ーについて 本機のータはーで管理されています 各機能でータを作成したり メールやインターネットでータを入手すると 自動的に該当するフォルダへ保存されます. インターネットに接続し ータを直接ダウンローできるフォルダもあります S! S! Flash S! Flash -2 メモリの使用状況を確認

Transcription:

静止画を見る 1 パワースイッチを q にします g 電源を入れる / 切る (P.30) パワースイッチモードダイヤル 液晶モニタが点灯し 最後に撮影した画像が表示されます (1 コマ ) 十字ボタン 2 十字ボタンで 見たい画像を表示します 1 コマ前の画像を表示 10 コマ前の画像を表示 次の画像を表示 10 コマ先の画像を表示 3 分以上何も操作をしないとスリープモード ( 待機状態 ) になり 液晶モニタが消灯します 129

静止画を見る 簡単 (QUICK VIEW) 撮影モードのままで画像をすることができます 撮影した画像を確認後 すぐに撮影に戻りたいときに便利です 簡単で表示した画像は 通常のモードと同様に 各機能が使用できます 1 撮影モードで QUICK VIEW ボタンを押します すぐにモードになり 最後に撮影した画像が表示されます (1 コマ ) シャッターボタン 2 撮影モードに戻るには 再度 QUICK VIEW ボタンを押します 軽くシャッターボタンを押しても 撮影モードに戻れます 130

クローズアップ 液晶モニタに表示される画像を 1.5 倍 2 倍 2.5 倍 3 倍 3.5 倍 4 倍と段階的に拡大表示します 1 拡大したい静止画を選択します n のついた画像は 拡大できません 2 ズームレバーを T 側 (U) に回します 回すたびに段階的に拡大表示されます 拡大表示中に十字ボタンを押すと その方向に画像をずらして表示することができます W 側に回すと 1 倍の大きさに戻ります ズームレバー '04.06.1 15:30 拡大した状態で画像を保存することはできません 131

インデックス 液晶モニタに複数の画像を一度に表示します 表示するコマ数を 4 9 16 分割から選ぶことができます g インデックス分割数を変えるには (P.133) 1 1 コマ中 ズームレバーを W 側 (G) に回します 十字ボタンを押して画像を選択します b : 1つ前のコマへ移動 d : 1つ次のコマへ移動 a : 左上の画像の 1 つ前のインデックスを表示 c : 右下の画像の次のインデックスを表示 ズームレバーをT 側に回すと1コマに戻ります 132

インデックス インデックス分割数を変えるには インデックスのコマ数を 4 コマ 9 コマ 16 コマから選択します 1 トップメニューから [ モードメニュー ] [ 設定 ] [ インデックス表示 ] [4][9][16] から選択し e を押します 再度 e を押すと メニューが終了します g メニューの操作方法 (P.40) 十字ボタン OKボタン 133

自動 カードに記録されている静止画像を 1 枚ずつ自動的にします ムービーコマは 最初のフレームのみが静止画と同じようにされます 1 静止画を選択して e を押し トップメニューを表示します 2 a を押すと 自動がスタートします a ボタン e ボタン 3 e を押すと 自動が終了します e を押すまで自動が繰り返されます '04.06.1 15:30 長時間自動を行う場合は AC アダプタ ( 別売 ) のご使用をおすすめします 電池をお使いの場合 30 分経過するとスリープモード ( 待機状態 ) になり 自動的に自動が終了します 134

ムービーを見る ムービーをします 早送りやコマ送りをしたり 選択した 1 コマを静止画として保存 ( 切り出し MPEG4/SHQ のみ ) することができます 1 十字ボタンで したい n マークの付いた画像を表示させます g 静止画を見る (P.129) 十字ボタン OKボタン 2 e を押します トップメニューが表示されます 3 a を押して [ ムービープレイ ] を選択します 4 ac を押して [ ムービー ] を選択し e を押します ムービーがされます が終わるとムービーの先頭に戻ります 135

ムービーを見る ( ムービー中の操作 ムービー録音した画像は液晶モニタにH が表示されます acを押して 中に音量を調節することができます a : 音量を大きくします c : 音量を小さくします d :2 倍速でします 押し続けると20 倍速でします b :2 倍速で逆します 押し続けると 20 倍速で逆します e : 一時停止し ムービーメニューを表示します 5 eを押します ムービーメニューが表示されます もう一度します コマ送りコマ送りをします 切り出しムービーの 1 コマを切り出して静止画として保存します MPEG4 SHQ 以外の画質モードで撮影したムービーの場合 選択できません 中止を中止します 00:30/00:36 時間 / 録画時間 6 ac を押して [ ][ コマ送り ][ 切り出し ][ 中止 ] から選択し eを押します ([ コマ送り ] を選択したときの操作 a : ムービーの先頭のコマを表示します c : ムービーの末尾のコマを表示します d : ムービーのコマが進みます 押し続けるとします b : ムービーのコマが戻ります 押し続けると逆します e : ムービーメニューが表示されます 00:00/00:36 136

ムービーを見る ([ 切り出し ] を選択したときの操作手順 1 コマ送りをして静止画として保存するコマを表示しておきます 2 eを押します 3 acを押して [ 切り出し ] を選択し eを押します 4 ac を押して [ 決定 ] を選択し e を押します 切り出されたコマが静止画として新しく作成され 画面に表示されます ヒント 撮影モードからも簡単 (QUICK VIEW) でムービーをできます g 簡単 (QUICK VIEW) (P.130) 切り出しで作成される画像は 640 480 ピクセルです 同じサイズの静止画より 画像が粗くなる場合があります カードの空き容量が不足しているときは作成することはできません カードアクセスランプが点滅しているときは カードからカメラへの画像の読み出しが行われています 画像の読み出しには時間がかかることがあります カードアクセスランプの点滅中は 絶対にカードカバーを開けないでください 撮影した画像が破壊されるだけでなく カードが破壊され使用できなくなる場合があります MPEG4 で撮影されたムービーでは 以下のような制限があります などが始まるのに時間がかかる 逆するとき なめらかな動きでされない 切り出しは 約 0.5 秒間隔になる 13

ムービーの編集 撮影したムービーからインデックスを作成したり 編集することができます ただし 以下の録画時間より長いムービー画像は編集できません 音声なし : MPEG4 約 80 秒 SHQ 約 20 秒 HQ 約 0 秒 SQ 約 300 秒音声あり : MPEG4 約 0 秒 SHQ 約 20 秒 HQ 約 0 秒 SQ 約 300 秒 インデックス作成 ムービー編集 作成したムービーの内容が一目でわかるようにムービーを9 分割して画面に表示し 1つの画像として保存 ( インデックス作成 ) します 撮影したムービーから必要な部分を切り出して編集します 1 十字ボタンで n のついた画像を選択します 2 トップメニューから [ ムービープレイ ] 各編集項目を選択します g メニューの操作方法 (P.40) [ インデックス作成 ] を選択 gp.138 [ ムービー編集 ] を選択 gp.140 インデックス作成 十字ボタン OKボタン 3 ac を押して [ インデックス作成 ] を選択し e を押します カードの空き容量が不足するときは警告画面が表示され 設定画面に戻ります 138

ムービーの編集 4 十字ボタンでインデックスの先頭のコマを選択し eを押します a : ムービーの先頭のコマへジャンプします c : ムービーの末尾のコマへジャンプします d : コマが進みます 押し続けるとムービーをします b 5 手順 4と同様に十字ボタンでインデックスの後尾のコマを選択し eを押します 00:00 00:36 : コマが戻ります 押し続けるとムービーを逆します 00:36 00:36 6 acを押して [ 決定 ] を選択し eを押します ムービーから抜き出された9コマの画像がインデックス表示された後 モードに戻ります 作成された画像は新規の画像として保存されます コマ指定をやり直す場合は [ 再設定 ] を選択してeを押します 手順 4からやり直します インデックス作成をやめるときは [ 中止 ] を選択してeを押してください ヒント インデックス作成された画像は ムービー撮影時の画質とは異なる 静止画として保存されます ムービー撮影時の画質モード インデックス画像の画質 MPEG4 SQ2(1024 68ピクセル : 高画質 ) SHQ SQ2(1024 68ピクセル : 高画質 ) HQ SQ2(1024 68ピクセル : 高画質 ) SQ SQ2(640 480ピクセル : 高画質 ) 139

ムービーの編集 ムービーの記録時間により 自動的に抜き出される画像の間隔は異なります インデックス作成されるコマ数は 9 コマです カードの空き容量が不足しているときは作成することはできません ムービー編集 3 ac を押して [ ムービー編集 ] を選択し e を押します 4 十字ボタンでムービーの残したい部分の先頭のコマを選択し eを押します a : ムービーの先頭のコマへジャンプします c : ムービーの末尾のコマへジャンプし ます d : コマが進みます 押し続けるとします b : コマが戻ります 押し続けると逆します 5 手順 4と同様に十字ボタンでムービー の残したい部分の最後のコマを選択し eを押します 00:00 00:36 00:36 00:36 140

ムービーの編集 6 ac を押して [ 決定 ] を選択し e を押します コマ指定をやり直す場合は [ 再設定 ] を選択して e を押します 手順 4 からやり直します インデックス作成をやめるときは [ 中止 ] を選択して e を押してください ac を押して [ 新規作成 ] または [ 上 書き保存 ] を選択し eを押します 新規作成編集したムービーを新しいムービーとして保存します 上書き保存編集したムービーを元のムービーの名前で保存します 元のムービーは失われます 編集されたムービーが新規作成または上書き保存され モードに戻ります 他のカメラで撮影した音声付きのムービーは編集できません カードの空き容量が不足している場合は [ 新規作成 ] は選択できません [ コマ切換 ] の [0 コマ ] でしているときは インデックス作成とムービー編集はできません MPEG4 で撮影されたムービーの編集は 約 0.5 秒間隔になります 141

テレビでの 付属の AV ケーブルでテレビに接続して画像をします 静止画とムービーの両方のができます 1 カメラとテレビの電源を切り AV ケーブルでカメラの A/V 出力端子とテレビのビデオ入力端子を接続します テレビの映像入力端子 ( 黄色 ) と音声入力端子 ( 白 ) へつなぎます コネクタカバー AV ケーブル A/V 出力端子 2 テレビの電源を入れて ビデオ入力 に設定します ビデオ入力の設定方法については テレビの取扱説明書をご覧ください 3 パワースイッチを q に合わせて カメラの電源を入れます 最後に撮影した画像がテレビに表示されますので 十字ボタンで表示する画像を選択します クローズアップ インデックス 自動 等の機能が可能です 142 ヒント テレビでする場合は AC アダプタ ( 別売 ) のご使用をおすすめします カメラのビデオ信号が お使いのテレビの映像信号に合っていることを確認してください g ビデオ出力 - ビデオ出力方式を選択する (P.1) AV ケーブルを接続すると カメラの液晶モニタやビューファインダの表示は消えます テレビとの接続には必ず付属の AV ケーブルをご使用ください テレビにより画像が画面中央からずれることがあります

テレビでの テレビには画像全体を表示するために少し小さめに表示され 画像の外側に黒枠が表示されることがあります テレビからビデオプリンタに画像を出力すると 黒枠が表示されることがあります 回転 y カメラを縦に構えて撮影した画像は 横向きに表示されます このような横向きの画像を回転して縦向きに表示します 反時計方向に 90 度 時計方向に 90 度の回転ができます 1 1 コマ中 y( 回転 ) ボタンを押します ボタンを押すたびに 画像が反時計方向に 90 度 時計方向に 90 度 元の位置の順に回転します y ボタン '04.06. 6.1 15:30 '04.06. 6.1 15:30 '04.06. 6.1 15:30 次の画像は回転できません ムービー / プロテクトされた画像 /[0 コマ ] で中の画像 / パソコンで編集した画像 / 他のカメラで撮影した画像 電源を切っても 画像が回転された状態は記録されます 143

音声の録音 撮影済みの静止画に音声を録音 ( アフレコ ) します また 録音済みの音声を新たに録音し直すこともできます 録音できる時間は 1 画面につき約 4 秒間です 1 十字ボタンで音声を録音したい静止画を選択します 2 トップメニューから [ モードメニュー ] [ ] [ 録音 ] を選択します g メニューの操作方法 (P.40) 十字ボタン OKボタン 3 d を押すと [ スタート ] が表示されます 4 カメラの録音マイクを録音したい対象に向けて e を押すと 録音が開始されます 録音中を示すバーが表示されます 録音マイク 144 録音対象がカメラから約 1m 以上はなれると きれいに録音されない場合があります 録音済みの画像に再度録音した場合は 前の音声が消えて新しい音声のみ残ります カード残量がない場合 ( 警告画面が表示されるカード ) では 録音できないことがあります 録音中にボタン操作をすると操作音が録音されることがあります 一度録音したら音声のみを消すことはできません 音声を入れず ( 無音状態 ) 再録音してください

静止画の編集 撮影した静止画を編集して別の画像として保存します 以下の編集を行うことができます リサイズ トリミング 画像サイズを 640 480 または 320 240 に変更して 別の画像として保存します 画像の一部を拡大して 別の画像として保存します 1 十字ボタンで編集したい静止画を選択します 2 トップメニューから [ モードメニュー ] [ 編集 ] 各編集項目を選択します g メニューの操作方法 (P.40) [ リサイズ ] を選択 g P.145 [ トリミング ] を選択 g P.146 リサイズ 3 [ リサイズ ] を選択した状態で d を押します 4 ac を押して画像サイズを選択し e を押します 作成中を示すバーが表示され 画像が保存された後 モードに戻ります リサイズを中止するときは [ 中止 ] を選択し e を押します ズームレバー 十字ボタン OKボタン 次の場合はリサイズできません ムービー / パソコンで編集した画像 / カードの空き容量が不足している場合 撮影時の画像サイズが 640 480 の場合 [640 480] の設定はできません 145

静止画の編集 トリミング 3 [ トリミング ] を選択した状態で d を押します 4 ac を押して [ 新規作成 ] 選択し e を押します 5 十字ボタンとズームレバーを使って トリミングの位置とサイズを決めます acbd を押してトリミングする位置を移動します ズームレバーを W 側または T 側に動かしてトリミングのサイズを決めます トリミング枠が最大 または最小になると枠の縦横が変わります 6 e を押します ac を押して [ 決定 ] を選択し e を押します 作成中を示すバーが表示され 画像が保存された後 モードに戻ります トリミングされた画像は元の画像とは別の画像として保存されます トリミングをやり直す場合は [ 再設定 ] を選択して e を押します 手順 5 からやり直します トリミングをやめるときは [ 中止 ] を選択して e を押してください 146

静止画の編集 次の場合はトリミングできません ムービー / カードの空き容量が不足している場合 / 画質モードを [ プリント拡大 ] に設定した画像 他のカメラで撮影した画像は トリミングできない場合があります トリミングした画像を印刷した場合 粗くなることがあります 14

画像にプロテクト ( 保護 ) をかける 残しておきたい大切な画像は プロテクト ( 保護 ) を設定してください プロテクトを設定した画像だけをすることができます g コマ切換 - プロテクトをかけた画像だけをする (P.149) 1 コマ消去や全コマ消去の操作をしても プロテクトされた画像は消去されません 1 十字ボタンで プロテクトをかけたい画像を表示します g 静止画を見る (P.129) 0 ボタン 2 0( プロテクト ) ボタンを押します プロテクトを解除するには 再び 0 ボタンを押します 十字ボタン OKボタン '04.06.1 15:30 プロテクトされると表示されます プロテクトされた画像は 1 コマ消去 / 全コマ消去で消去できませんが フォーマットを行うとすべて消去されます 148

コマ切換 - プロテクトをかけた画像だけをする プロテクトを設定した画像だけをすることができます 旅行時のメモとして撮影した画像を別に管理したり 人に見せる画像のみを別にするときに使います 全コマ すべての画像がされます 0コマ プロテクト ( 保護 ) を設定した画像のみされます 1 トップメニューから [ コマ切換 ] [0 コマ ] を選択し e を押します g メニューの操作方法 (P.40) プロテクト ( 保護 ) をかけた画像のみがされます [ 全コマ ] を選択すると カードに記録されているすべての画像がされます 十字ボタン OKボタン [0 コマ ] を選択してしている画像は プロテクトがかかっているため消去はできません 消去するには 0 ボタンを押してプロテクトを解除した後 [ 全コマ ] を選択してから行ってください [0 コマ ] を選択してしているときに 0 ボタンを押すと 表示していた画像のプロテクトが解除され [0 コマ ] を選択してもされません [0 コマ ] を選択してしている間は 画像の回転はできません g 回転 (P.143) 149

画像を消去する 撮影した画像を消去します している 1 コマのみを消去する 1 コマ消去とカード内のすべての画像を消去する全コマ消去があります 消去したい画像がプロテクトされている場合は消去できません 画像のプロテクトを解除してから消去してください [0 コマ ] で中の画像は消去できません g コマ切換 - プロテクトをかけた画像だけをする (P.149) 消去した画像は元に戻せません 消去する前に 大切なデータを消さないように十分にしてください g 画像にプロテクト ( 保護 ) をかける (P.148) 1 コマ消去 1 十字ボタンで 消去したい画像を表示します g 静止画を見る (P.129) S ボタン 十字ボタン OKボタン 2 S( 消去 ) ボタンを押します 1 コマ消去 画面が表示されます 3 ac を押して [ 消去 ] を選択し e を押します 画像が消去され メニューが終了します 150

画像を消去する 全コマ消去 カード内のすべての画像を消去します 1 トップメニューから [ モードメニュー ] [ カード ] [ カードセットアップ ] を選択し d を押します g メニューの操作方法 (P.40) 2 ac を押して [ 全コマ消去 ] を選択し e を押します 十字ボタン OKボタン 3 ac を押して [ 消去 ] を選択し e を押します すべての画像が消去されます 151