高校野球特別規則 ( 各項目の文中および末尾に主な関連規則の符号を記載 ) 1. 高校野球で使用できるバットは次の通りである (1) 認可の種類 1 木製バット 2 木片の接合バット 3 竹の接合バット 4 金属製バットア ) 金属製バットは製品安全協会のSGマーク ( 右図参照 ) が付けられてい

Similar documents
高校野球特別規則

高校野球特別規則

高校野球特別規則(2017年版)

高校野球特別規則 (2017 年版 ) 改正の要点解説 平成 29 年 2 月 10 日 日本高等学校野球連盟審判規則委員会 (1) 2015 年の Official Baseball Rules の改正を受けて昨年 公認野球規則 の規則条文構成に大幅な変更があったことに伴い 高校野球特別規則 も各

Microsoft Word - 第54回大会要項

アマチュア内規(2017年)

Taro-第58回開催要項.jtd

ソフトルールブック.doc

はじめに この申し合わせ事項は 学童野球を円滑に 効果的に より楽しく行なうために申し合わせたものです 基本的には 公認野球規則 ( 以下 規則 ) 及び 競技者必携 ( 以下 必携 ) によりますが 健全な学童を育成することが目的であることを忘れずに試合運営に当たってください 特に審判員は 謙虚に

2) 補助員はヘルメットを着用すること 3) シートノック時の補助員としてコーチ ( 背番号 番 ) を認める 3. 大会特別規則 (1) 正式試合試合は 7 回戦とする 試合開始後 1 時間 30 分が経過した場合は正式試合となり 新しいイニングに入らない 同点で終了した時は タイブレ

DVIOUT-housou

< F2D CA CC984193C195CA8B4B92E >

1 反則投球 2.38,8.01(d) (1) 捕手がキャッチペナルティ : ボール 1 死走者なし 1B-1S 反則投球を捕手がキャッチした 投手を指さし ( 球審はボイスのみ ) 反則投球 宣告した審判員は 前方に進み出て タイム 他の審判員も同調 球審が宣告した場合 ボール 続いて タイム 塁

試合開始前 (1) 監督に引率されたチームは 試合開始予定時刻 1 時間前までに会場に到着し その旨を大会本部に申し出る 試合開始予定時刻になっても到着せず何ら連絡がない場合は 棄権とみなす 交通事情による到着遅延については 大会本部で協議し決定する (2) メンバー用紙交換及び攻守決定は 第 1

大会組合せ AIG プレゼンツ 2017 MLB CUP リトルリーグ野球 5 年生 4 年生大会宮城県会長杯 MLB CUP 全国大会出場宮城第 1 代表 第 2 代表 7 月 2 日 ( 日 ) 11:30 蒲生第 1 9:00 蒲生第 1 9:00 蒲生第 2 A グループ 1 B グルーブ

試合開始前 (1) 監督に引率されたチームは 試合開始予定時刻 1 時間前までに会場に到着し その旨を大会本部に申し出る 試合開始予定時刻になっても到着せず何ら連絡がない場合は 棄権とみなす 交通事情による到着遅延については 大会本部で協議し決定する (2) メンバー用紙交換及び攻守決定は 第 1

( その他 ) 7 投手 捕手 ( ピッチャー キャッチャー ) とも相手チームの相手チームの選手名を選手名を記入記入します 同じ苗字が 2 名以上いるときには 下の名前を区別できるところまで記入 ( 長打 ) 二塁打 三塁打 本塁打を打った選手名を記入同じ苗字が 2 名以上いるときには 下の名前を

ラスベガスにおいても大会が開催されている 台湾においては ジョイフル快 楽盃国際国際漫速錦標賽として行われており 両大会に日本 からも参加している 中国でもシニア層を中心に健康増進の手段として ジョ イフルスローピッチソフトボールが取り入れ始められてきている このようにジョイフルスローピッチソフトボ

6 ブロック長の任務 (1) 試合会場の確保各会場の管理者に対し協力依頼をします (2) チームへの連絡調整試合日程 担当審判員等の連絡 調整をします (3) 試合結果試合結果 ( 勝利チーム 得点 会場 ) を 試合翌日 ( 月曜日 ) の午前中に事務局までお知らせください 事務局から神奈川新聞に

スコアカードの点検に関する留意点-①

はじめに この申し合わせ事項は 学童野球を円滑に 効果的に より楽しく行うために申し合わせたものです 基本的には 公認野球規則 ( 以下 規則 ) 及び 競技者必携 ( 以下 必携 ) によりますが 健全な学童を育成することが目的であることを忘れずに試合運営に当たってください 特に審判員は 謙虚に誠

Taro13-関西連盟大会規定・周知徹


試合開始前 選手登録証を理事から受取り 登録メンバー全員の読み仮名を調べておく (1チームに同じ名字の選手がいるときはフルネームで) 同じ漢字でも読み方はいろいろです 選手交代などに備えて正確に 第 1 試合開始 40 分前 連絡します ( ) チーム ( ) チーム両チームの監督とキャプテンは バ

水道 保土ヶ谷少年球場 水道 B 面 A 面 1 フェンス及びで囲まれた正規の競技場として扱う 但し 周りは < 共通事項 > の 1 による 1 ボールが等をバウンドして越えた場合 ( 送球の場合は直接越えた場合も含む ) くぐり抜けた場合 はさまって止まった場合 2 ボールが後方の ボールデッド

下線の条文が表記されているものとして運用する (5) 第 13 条第 1 項 3. タイムアウト中 監督および主将は競技者と話をすることができる について 1) 修正タイムアウト中 監督およびコート外にいる主将は競技者と話をすることができる 下線の条文が表記されているものとして運用する (6) 第

<4D F736F F D E BA8E73834C E837B815B838B838B815B838B E A C8E8693FC2E646F63>

Slide 1

Taro-H28特別規則最終案

県大会出場にあたって,確認事項と連絡

スコアー記入要項

Microsoft Word 年度実施要項.doc

                  競技運営細則

スコアブックの記入について スコアブックの記入法には 各種の記号を含めていろいろな方法がありますが 要は 誰が見ても理解でき 正確に記載されていることが大切です 1. 試合の前の記入 (1) 年月日 大会名 球場名 天候 審判名 記録者名など (2) 先発メンバー 守備位置の記入法投手 1 捕手 2

NPB式スコアブックの記入方法

練習補助員 ボールボーイ 1. シートノックには練習補助員を 5 名までが参加できます ユニフォームを着用し スパイクまたはアップシューズで補助を行って下さい 2. 練習補助員は選手ではないので ノックの打球を受けてはいけません ただし 1 塁や 3 塁のベースに入っての捕球はしても構いません セカ

バットに関する規定について ( 平成 26 年 3 月 4 日通達 ) 1 平成 26 年度は 全日本バット工業会から公示されているブランドであれば BFJ および NPB マークが押印されていなくても使用を認める ただし 来年度以降は本規則を完全実施するので 新たに購入する場合は 必ず規則通りのバ

四人制審判のメカニックス

ヘ ーシ 現 行 修 正 備考 タイブレーク 13 タイブレーク 48 ページ最後のパラグラフから 49 ページ上から2 行目までを次のように 変更する ( 下線部が変更部分 ) 現在では 国際大会はもちろん 国内の大会でもタイブレークの適用が主流となっている 各連盟によるタイブレークの

Microsoft PowerPoint 四人制審判メカニクス簡易版.ppt

4. 投球判定練習 トラッキングを徹底し ミットの位置を確認する スロットの位置や顎の高さを確認する ( ヒール トゥー ヒール トゥー センター寄りに構えない ) ゲットセットのタイミングをしっかり身につける ( 早く構えない ) コール のタイミングが早くなっていないか ( コールするまでに確認

キャンプゲーム マニュアル

Microsoft Word - 約束事 改正案

三人制審判のメカニクス

監督や選手が知っておきたいルール 2018年度ワード

本大会に関する問い合わせ先 北陸支部事務局 加賀市大聖寺錦町 中島善弘 携帯 docomo 携帯 SofutoBank 福井県支部事務局 福

目次 本ガイドについて... 4 スコアの入力... 5 基本編... 5 二塁打... 5 本塁打... 6 打者のアウト : ゴロでアウト... 7 打者のアウト : の併殺... 8 進塁 : 通常進塁 ( 打撃による進塁 )... 9 進塁 : 盗塁による進塁 進塁

野球規則に基づいた スコアブック記入上の留意点 ( 安打 打点 塁打 失策 野手選択 盗塁 犠打 )

ベンチ内に入ることができる者は責任教師 1 名, 監督 1 名, 選手 20 名スコアラー 1 名, 計 23 名以内とする ( ウ ) 同一チームのユニフォームと背番号選手 監督 補助ノッカーのユニフォームは同色同形 同意匠のものを着用する なお, 選手の背番号は登録番号と同じものとする ( 白布

キャンプゲームの手引き

目 次 1. 競技場の広さ 2. ダブルベース 3. 用具 4. 試合 5. プレイヤー 6. 打ち合わせ 7. 投球と守備位置 8. 不正投球 9. 打撃 10. 打順の誤り 11. 打者が打者走者になるとき 12. フェアボールが走者や審判員に触れたとき 13. 走塁 14. 走塁妨害 15.

実施要項 Ⅰ) 期間 9 月中旬 ~12 月下旬開会式 :9 月 9 日 ( 日 ) 午後 5:00 東村山運動公園野球場 全員参加を旨とする やむを得ず欠席する場合は事前に大会本部へ届け承認を得ること Ⅱ) 大会規定 1) イニング数 試合時間少年部 ( 中学二 一年生 ) : リーク 戦又はトー

キャンプゲーム マニュアル

放送するよう伝えて放送をお願いする 5 試合経過と試合時間を見守り制限時間が過ぎた場合は直ちに控え審判に知らせる 6 タイブレークに入るような状況であれば, そのイニングの最終打者の確認を行うこと 7 タイブレークは連盟の特別規則に従う 8 タイブレークに入った場合は, 打者, 走者が所定の塁につい

Microsoft Word - 市民球場スコアボード操作手順書(案).doc

福井県軟式野球連盟スコア記入資料

第55回下松市民体育祭開催要項(案)

競技別開催要項

がります ) 手は頭より後ろにある状態となります ( 手のひらは自然に開いたままです ) ( 同写真 3) ヒジが低いと手が顔の前で止まってしまい キレのあるジェスチャーができません 3 ストライク のコールとともに ヒジを肩の高さに下しながら ヒジを基点に腕を振り下ろします ( 写真 4) このと

競技別開催要項

23. 自打球のアピールは? 自打球とは バッターボックス内で打者の打ったボールが 自分の足に当たった打球のことである 最近 ボテボテの内野ゴロを自打球とアピールして走らない打者が増えているように思います その打席だけを考えての事だと思いますが 投手が全力投球で投げて内野ゴロにした打者なのに それを

Taro-2018年鎌ケ谷市野球協会要項

分 破損がないもの 試合中 14 ファウルボールの処理については ホームベースを挟んで 1 塁側と 3 塁側に区別する ボールボーイとバットボーイは 登録選手内で行い ヘルメット ( チーム同一でなくてもよい ) 着用を推奨する 15 ベンチ内選手は 2 0 名 ( スコアラーは含まない ) とし

2 そして 右ヒジを顔の高さまで上げます このとき腕の力を抜いて ( ヒジは自然と90 度程度に曲がります ) 手は頭より後ろにある状態となります ( 手のひらは自然に開いたままです ) ( 同写真 3) ヒジが低いと手が顔の前で止まってしまい キレのあるジェスチャーができません 3 ストライク の

8 競技方法 1. 予選リーグ 1 Aリーグ別紙 1 参照 2 Bリーグ別紙 2 参照 2. 決勝トーナメント 1 Aリーグ別紙 1 参照 2 Bリーグ別紙 2 参照 3. 勝ち点算出方法別紙 3 参照 4. ブロック内及びブロック間の順位決定の優先順位別紙 3 参照 5. 当規定の定め無き事項につ

Microsoft Word - ã‡½ã…Łã…‹ã…œã…¼ã…«ã…«ã…¼ã…«2018.doc

Microsoft Word - ’15~ 審判講習 資料ー1.doc

<4D F736F F F696E74202D B68BE68FAD944E96EC8B BF91E589EF895E D836A B E358C8E205B8CDD8AB B83685D>

16 野手の野球用サングラスについては 球審に申し出て許可を得る ( フレーム レンズ共に黒色 ) 17 突発的に事故が起き一時的に走者を代えたい場合は 球審に申し出て審判団が必要と認めた際は許可する 臨時代走は投手 捕手を除く打席前位者とする 18 選手の交代については 監督が直接球審に申し出るこ

大会確認事項 1. 代表者および参加チーム義務事項 1 参加チーム各 1 名は 第一試合開始 1 時間前までに集合し 会場設営等に協力のこと会場設営後の打合せにおける注意事項を遵守し 全試合終了まで大会運営に協力のこと 2 審判員は有資格者とし 審判にあたっては 事前の打ち合わせを行い 各チーム割当

問題 01 学童野球においては 本塁と投手板の距離は 18.44m 塁間は 27.43mとする 02 二塁ベースは 二塁の地点にその中心がくるように設置する 03 皮製ならば どんなグラブ ミットを使用しても構わない 04 野手が 頭に当たったフライを地面に触れる前に手でしっかりつかんだ これは正規

山形県高等学校野球連盟記録記入方法について 1992 年一部改正 2009 年一部改正 1. 守備位置と打者の欄野手は 1~9 打者は ( 一 )~( 九 ) アウトは Ⅰ Ⅱ Ⅲ( 中央の欄 ) Ⅰ Ⅱ Ⅲ 一死 二死 三死 2. ボールカウントの欄見逃しストライク空振りストライクボールファール

リベロが2 人の場合は そのうちの 1 人がプレーできなくなっても リベロ1 人で試合することができる 平成 28 年度までの中体連の取り扱いでは 2 人のリベロが何らかの事由により続行不可能と宣言された場合には 再指名を行うことができたが 今回の改正により 一般と同様に取り扱うことと

平成20年度 神奈川県中学校野球大会運営規定

山形県高等学校野球連盟記録記入方法について


選吉手の皆さん憧れの大女優メんからました ッセージをいただきさ永小百合

第 4 回東京ベイボーイズカップトーナメント表 会場住所べ : 東京ベイボーイズ八街グランド八街市文違 東 : 八街市営東部 G 八街市八街に46 高 A: 富里高野 G A 面富里市高野 優勝 高 B: 富里高野 G B 面富里市高野 ス : 富里スターズグラ

4. ボールカウントの記号 ボールカウントはマスの左横にある空白の部分に書きます ボール 見逃しストライク 空振りストライク ファウル バント空振り バントファウル 5. アウト記号 アウト記号は 真ん中のダイヤ部分の中に記入します 1 アウトの時は Ⅰ 2 アウトの時は Ⅱ 3 アウトの時は Ⅲ

13 表彰優勝チーム 優勝旗 ( 持回り ) 賞状. メダル 準優勝チーム 準優勝楯 ( 持回り ) 賞状. メダル 三位チーム 三位楯. 賞状. メダル 14 開会式 6 月 1 0 日 ( 日 ) 午前 9 時 0 0 分から中の島グラウンドに て行います ( 受付は午前 8 時 3 0 分から

12. ワインドアップポジションからセットポジションはボーク 11. ユニフォームの規定 10. インフィールドフライでバッターアウト 09. 一塁方向の打球処理で捕手が一塁へ投げたが打者走者に当たる 08. 走者がいないときに 投球動作中にボールが落ちた 07. 空振りしたボールが打者に当たる 0

第55回下松市民体育祭開催要項(案)

1.31年度大会規約並びに取り決め事項(案)

JAPAN BASKETBALL ASSOCIATION 6F KORAKU-KAJIMA BUILDING, KORAKU, BUNKYO-KU, TOKYO JAPAN TEL: FAX: WEB:

14. ボールデッドラインの扱い方について ( ローカルルール ) 13. 第 3アウトの置き換え 12. ワインドアップポジションからセットポジションはボーク 11. ユニフォームの規定 10. インフィールドフライでバッターアウト 09. 一塁方向の打球処理で捕手が一塁へ投げたが打者走者に当たる

全日本リトル野球協会

ビーチバレー川崎市長杯競技規程 ( 一社 ) 日本ビーチバレーボール連盟 ビーチバレー川崎市長杯実行委員会 1 エントリー (1) エントリービーチバレー川崎市杯 ( 以下 川崎市杯 という ) に参加を希望する全てのチームは必ず所定のエントリー手続きを済ませなければならない 1)

第5回組合せ等.xlsx

( 試合出場者 ) 第 5 条試合に出場するためベンチ ( ダッグアウト ) に入ることができる者は 登録された者のうち 次の者に限る (1) 各加盟大学 ( 以下 大学 という ) の正式なユニフォームを着用した監督 コーチ 2 名以内および選手 25 名以内 (2) 部長およびマネージャー (

⑴ 大会でベンチに入れる人員は 監督 コーチ 選手及びチーム責任者 ( 引率責任者 ) マネージャー スコアラーの各 ₁ 名とする ⑵ 背番号は 監督 30 番 コーチ29 番 28 番 主将を10 番とし 選手は ₀ 番から99 番とする ₄ 一般チームは 競技及び開会式には10 名以上参加しなけ

第 4 回日本クラブユースサッカー選手権 (U-8) 大会関西地区予選大会リーグ星取表 平成 22 年 5 月 日 現在 Aブロックフジタ高田明倫枚方セイヤ勝負分得点失点得失点差勝点順位 フジタ枚方 明倫クラブ

公認野球規則 9.00 記録に関する規則

スライド 1

日本リトルシニア中学硬式野球協会

第 9 回市市民体育大会成績表 ( 速報 : 日目終了時点 ) 成 0 年 9 月 9 日 ( 日 ) 日 ( 日 ) 市陸上競技場はじめ 9 会場 小学男子ソフトボール P 一般男子ソフトボール P 女子バレーボール P 小学女子ミニバスケットボール P 陸上競技少女 少年 P ~ 玉入れ P グ

第20回日本海信用金庫親善ソフトボール大会要項

スコアー記入参考資料

< 重要 > 雷による中断について 選手の安全を一に考えて 会場主任 主審で中断の判断をして下さい 中断した場合 時間を目安に待機して下さい 再開が可能な場合 中断した状況から再開をして下さい ( メンバー リスタート ボールの位置の確認 ) インプレー中であればドロップボールで再開 予備日が確保さ

はじめに 本書は 野球デジタルスコアブック ばちこい のユーザ操作マニュアルです ばちこい は タブレット端末を利用して野球のスコアを簡単に入力 管理できるアプリケーションです 本バージョンでは 少年野球の使用に最適な仕様となっております 本書に掲載されている画面は開発中の画面です 実際の画面とは異

11. 試合球少年用 4 号球を使用する 12. 競技者の数および交代 13. 競技者の用具 1. 8 人制で実施し 6 人に満たない場合は試合を開始しない 試合中に怪我等による人数不足により8 人に満たなくなった場合には そのまま続行する ただし ただし 5 人以下となった場合は試合を中止し 当該

Transcription:

高校野球特別規則 ( 各項目の文中および末尾に主な関連規則の符号を記載 ) 1. 高校野球で使用できるバットは次の通りである (1) 認可の種類 1 木製バット 2 木片の接合バット 3 竹の接合バット 4 金属製バットア ) 金属製バットは製品安全協会のSGマーク ( 右図参照 ) が付けられているものとする イ ) 大会での使用は音響対策品に限る なお 音響対策品は グリップ部上部の製造年月略号の次に S 表示をしてある ただし 平成 13 年度秋季大会から使用が制限される新基準品は S に替って新たに N ( ニュースタンダードの略 ) を表示してある (2) 色彩 1 使用できる木製の着色バットは以下の通りとする ア ) 黒色 ダークブラウン系 赤褐色系および淡黄色系とする イ ) 木目を目視できるものとする ウ ) 拙劣な塗装術を用いていないものとする ( 例えばボールに塗装が付着するなど ) 2 金属製バットは 金属の地金の色または木製バットに近い色 もしくは黒色 とする 3 また 金属製バットのゴールドとシルバーのツートンカラーのものは認めず どちらか一色とする (3) その他の注意 1 鉄棒 バットリング 滑り止めスプレーなどを ベンチ持ち込むことを禁止する 2 金属製バットの表面にへこみ ヒビ割れや グリップのゴムや皮にゆるみ 破れがないか注意すること ( 規則 1.10) 2. 大会試合毎のユニフォーム変更について大会で使用するユニフォームは 一大会一種類とする ( 例えば校名表記が漢字とローマ字の2 種類保有しているなどの場合 ) ( 規則 1.11) 3. 打者 走者およびベースコーチ バットボーイ ボールボーイは 必ず両耳付きヘルメット (SGマークつき) を着用しなければならない ( 規則 1.16) 4. 規則 3.03 原注 前段のうち 同一イニングでは 投手が一度ある守備位置についたら 再び投手となる以外他の守備位置に移ることはできない は適用しない 規則適用上の解釈 投手は同一イニングで二度目の投手に戻れば それ以降は他の守備位置につく事は出来ません

高校野球特別規則で認めるのは 投手 野手 さらに野手への交代です 投手 野手 投手 規則 3.03 原注 適用投手 野手 野手 投手 高校野球特別規則投手 野手 野手 高校野球特別規則 5. 試合中に交代して退いた選手でも ベースコーチに出たり 伝令となることができる ( 規則 3.03 注 ) 6. 試合中 攻撃側選手に不慮の事故などが起き 一時走者を代えないと試合の中断が長引くと審判員が判断したときは 相手チームに事情を説明し 臨時の代走者を許可することができる この代走者は試合に出場している選手に限られ チームに指名権はない 臨時代走はその代走者がアウトになるか 得点するか またはイニングが終了するまで継続する 臨時代走者に替えて別の代走を送ることはできる この場合 負傷した選手に代走が起用されたことになり 負傷選手は以後出場できない (1) 打者が死球などで負傷した場合投手と捕手を除いた選手のうち 打撃を完了した直後の者とする (2) 塁上の走者が負傷した場合投手と捕手を除いた選手のうち その時の打者を除く打撃を完了した直後の者とする ( 参考 ) 臨時代走者の記録上の取り扱いは 盗塁 得点 残塁などすべてもとの走者の記録と扱われる ( 規則 3.04 原注 ) 7. 負傷選手のベンチ入りの取り扱いについて大会前または大会中の負傷で試合出場が不可能となった選手 ( 例えば手足の骨折など ) のベンチ入りについて 医師の診断書で試合出場が不可能となった選手でも 試合には出場しない条件でベンチ入りは認めることとするが 試合前後のあいさつをはじめ 伝令 ベースコーチなど試合にどの程度参画させるかは 当該選手の負傷の程度を勘案して大会本部が決定する とする ( 規則 3.17) 8. オーダー用紙の取り扱いについてオーダー用紙の誤記に関する事例の取り扱いを次の通りとする ( 注 ) 登録選手とは 当該大会に選手登録された選手をいう オーダー用紙とは 当日ベンチ入りする選手すべてを記載したもの ケース1; 試合前のオーダー用紙交換時点で大会本部の登録原簿照合により誤記に気付いた場合 ( 処置 ) 出場選手 控え選手を問わず 氏名 背番号の誤記を発見した場合 注意を与えて書き改めさせ 罰則は適用しない 登録原簿以外の選手が記載されていても同様の取り扱いとする ケース2; オーダー用紙交換終了後 試合開始までに誤記が判明した場合 ( 処置 ) 誤記に関する訂正は認められない 登録原簿通り記載された選手しか出場資格はないが チーム全体の没収試合とはしない

ケース3; 試合中に誤記が判明した場合 ( 処置 1) 登録選手間の背番号の付け間違いは 判明した時点で正しく改めさせ 罰則は適用しない ( 処置 2) 登録外選手が判明したときは 実際に試合に出場する前であれば その選手の出場を差し止め チーム自体の没収試合とはしない ( 代打などの通告を本部で原簿照合して判明したときなど ) ( 処置 3) 登録外選手が試合に出場 これがプレイ後判明したときは 大会規定により試合中であれば没収試合とし 試合後であればそのチームの勝利を取り消し 相手チームに勝利を与える ( 規則 4.01) 9. 試合到着遅れの選手の取り扱い何かの事情で当該選手だけが試合会場に遅れてきた場合 あくまでプレイがかかるまでに会場に到着しなければ出場資格がないとし その取り扱いを次の通りとする 出場選手は大会規則で定められた時刻までに球場に到着しなければならない 何かの理由で遅れてきた場合 大会本部がやむを得ないと認めた理由がない限り 試合開始の挨拶で両チームが整列するまでに到着しなければ試合に出場することができない ただし 試合出場が認められない選手であってもベンチに入ることは許される ( 規則 4.01) 10. 試合開始前の負傷による選手変更の特例メンバー交換の後 試合開始前の両チーム整列までの間に メンバー表に記載された選手が突発事故の発生により止むを得ず先発出場が不能となった場合 控え選手を交代出場させることができる その場合 出場不能となった交代選手は試合に出場しなかったことになり 回復すれば以後の試合に出場することができる ( 規則 4.01) 11. 審判員が試合の途中で打ち切りを命じたときに正式試合となる回数の規則 4.10(c) については 高校野球では5 回とあるのを7 回と読み替えて適用する 12. 得点差コールドゲームについて正式試合となるコールドゲームを採用する場合は 5 回 10 点 7 回 7 点と統一する ただし 選抜高等学校野球大会ならびに全国高等学校野球選手権大会では適用しない ( 規則 4.10) 13. 延長回数について選手の健康管理を考え 延長戦は 15 回で打ち切り 後日改めて再試合を行う また 春秋地区大会ならびに同都道府県大会では再試合とせず 抽選によって上位進出チームを決定できることとするが その適用は主催連盟で採用の可否を決める ただし 引き分け抽選制度は選抜高等学校野球大会ならびに全国高等学校野球選手権大会 同地方大会では適用しない なお 国民体育大会では9 回打ち切り引き分けとし 抽選制度を適用する 抽選は 引き分け決定後 通常通りホームプレートを挟んで両チームが向かい合い 最後に出場していた9 人が一歩前に出て 18 人全員が球審の用意した封筒を

引き 開封しないでベンチサイド側の審判員にそれぞれ手渡す 封筒は 18 通用意 し その内 1 通に丸印を入れておく 全員の提出が終わったところで審判員が開 封し 上位進出チームをコールする ( 規則 4.10) 14. 4.12 のサスペンデットゲームは 高校野球では適用せず 両チームが完了した 最終均等回の総得点でコールドゲームとしてその試合の勝敗を決する 15. 変則ダブルヘッダーの規制 公式戦で いわゆる準決勝と決勝を同日に行う変則ダブルヘッダーは原則とし て開催できない ただし 天候などによる順延でやむを得ない場合は除く なお やむを得ず実施する場合は 投手が登板できるイニング数は両試合を通じて合計 15 イニング数以内とする 2 試合目も登板が予定される投手は第 1 試合後のアイ シングはしないこと ( 規則 4.13) 16. チームまたは選手が大会参加者資格規定に触れたときは それが分かった時点 で相手校に勝利を与える なお 責任教師 監督が 大会参加中の試合に関する不正行為をしたときは 同様に相手校に勝利を与える (1) 大会参加者資格規定に触れたチームが大会組み合わせ抽選会後に判明した場 合 失格として相手校を不戦勝にする (2) 大会参加者資格規定に触れたチームが試合中に発見されたときは ただちに 試合を没収して相手校に勝利を与える (3) 大会参加者資格規定に触れたチームが試合後に判明したときは そのチーム の勝利を取り消し 最後に試合を行ったチームに勝利を与え それ以前にさ かのぼって再試合は行わない ( 規則 4.15) 17. バントとは バットをスイングしないで 内野をゆるく転がるように意識的に ミートした打球である 自分の好む投球を待つために 打者が意識的にファウル にするような いわゆる カット打法 は そのときの打者の動作 ( バットをス イングしたか否か ) により 審判員がバントと判断する場合もある ( 規則 6.05(d)) 18. 6.06(c) 走者が盗塁を企てたとき 捕手の送球を打者が妨害したかどうかの判断 は 打者が現実に捕手の守備行為を妨げたかどうかによることを原則とするが 高校野球では紛らわしい動作をしたときにも適用することがある 19. 規則 7.06(a) 付記 ( 捕手のブロック ) の適用について 高校野球では捕手は ボールを保持しているときしか塁線上に位置することはできない こととする 規則適用上の解釈 (1) 走塁妨害を適用するのは あくまで捕手のその行為がなければ当然本塁に到 達できた と判断できる場合である (2) 捕手のその行為が走塁妨害にもかかわらず 瞬間的に アウト のコールを した場合でも 改めて オブストラクション の宣告をしなおす (3) 走塁妨害適用外であってもそのような行為があった場合は 試合を停止した うえで 捕手に対して厳重に注意すること

(4) ボールを保持する前の捕手の立つ位置は次の通りとする 1 ホームベースの中央線より右側に立ち ベースの左半分を走者に見えるようにすること 2 また 捕手がホームベースより後方に位置するときでも ホームベースと三 本間のラインが重なる三塁よりの接点 ( 別図 b 点 b ) から前方に出てはいけない 別図 ボールを持たない 捕手が立てない範囲 b b (5) 捕球してからの動きボールを保持しているときは 塁線上に移動してタッグをしてもよい ( アマチュア野球内規 7 参照 ) 20. 投手が投球する方の手を口または唇につけた場合 審判員はただちに タイム をかけ警告するとともに そのボールを交換することとする ただし 投手が投げ手をロジンに触れた後 粉を掃うために息を吹きかけることは認めない なお 寒い日などの試合では 試合開始前あるいは試合途中からでも 申し出があれば両チームの同意により 審判員は投手が手に息を吹きかけることを認めることがある ( 規則 8.02(a) アマチュア野球内規 11) 21. 高校野球では 負傷等の応急処置として テープなどの使用を認めることがある この場合 担当審判員の許可を得たうえ 肌の色に近い目立たないものを使用し 特に投手は 投球に影響を与えるものは使用できない ( 規則 8.02(b)) 22. 8.05 ペナルティの死球の取り扱いについては 臨時代走者 ( 高校野球特別規則 6) に鑑み 次のとおりとする 走者 2 塁 3 塁 2 3 塁 1 3 塁時に投手がボークをして 投球が打者の頭部に当たった場合 高校野球ではボークがなかったものとし 打者 ( 臨時代走者 ) を一塁へ進め 走者は元の塁で試合を再開することとする ただし 正式試合の最終回の裏 または延長回の裏で試合を決するような場合 ( 走者 3 塁 2 3 塁 1 3 塁 ) は 投手のボークを適用する

23. 監督またはコーチが マウンド上の投手のもとへ行く回数を規制した規則 8.06 は 高校野球では 試合中監督はグラウンドへ出ることができないと定められているので適用しない 24. 試合の進行をスムーズにするために 下記の規則を採用する (1) 守備側の伝令によるタイムの制限 1 監督の指示を伝える伝令は マウンドにいける回数を一試合に 3 回までとする 注 ) 回数は球審と控え審判で確認し 球審は伝令のたびにベンチの監督とタイムの回数を指差し確認する 都道府県大会や地区大会で控え審判がいない場合は 球審と守備についている側の塁審 ( 一塁側が守備についている場合は一塁塁審 三塁側が守備についている場合は三塁塁審 ) が確認する 2 延長回に入った場合は それ以前の回数に関係なく 1イニングにつき1 回だけマウンドに行くことが許される 3 この場合の伝令がマウンドに行くとは ファウルラインを越えたかどうかを基準とする 4 伝令は 審判員が タイム を宣告してから 30 秒以内とする 注 ) 計時は控え審判が行い 球審に知らせることとする 都道府県大会や地区大会で控え審判がいない場合は 守備についている側の塁審が計時する 5 内野手 ( 捕手を含む ) が2 人以上マウンドに行った場合は 1 回にカウントする 注 ) 野手がマウンドに集まることについては 各塁と投手板の間の中間距離を目安とし それを越えた場合は 1 回としてカウントする この場合も 球審は守備側のベンチに向かって指でその伝令回数を知らせる 6 投手交代の際に野手がマウンドへ集まることや この時に伝令がマウンドに行ってもタイムの回数にカウントしない ただし 野手が定位置に戻り 投球練習が終了しようとする時に伝令がマウンドに行った場合は 回数としてカウントする 7 投手が塁や本塁のカバーリングをした後 内野手のうち2 人が投手に近寄りマウンド周辺までついて行く場合 よどみなく自然の流れの中での動きと審判員が認めたときは タイムの回数とは数えない しかし 立ち止まって作戦の打ち合わせをしていると見なされるときは タイムとしてカウントする (2) 攻撃側の伝令によるタイムの制限 1 打者および走者に対する伝令は 一試合につき3 回を限度として許される 2 延長に入った場合は それ以前の回数に関係なく 1イニングにつき1 回だけ伝令を使うことが許される 3 攻撃側に責任なく試合が中断 ( 例えば選手の怪我や選手の交代など ) した際の伝令は 回数としてカウントしない 4 伝令は 審判員が タイム を宣告してから 30 秒以内とする 5 回数の確認は 守備側の伝令と同じ方法で行う (3) 相手側のタイム中に伝令を出すことは認められるが 相手側のタイムが終了してもなお継続する場合はそのチームのタイムとしてカウントする また 打者をベンチに呼び戻すことは禁止する ( 規則 8.06)

25. 規則 9.02(c) 原注 では 打者がハーフスイングをし 球審がストライクの宣告をしなかったときに 守備側から塁審のアドバイスを求めるよう要請することができる となっている ハーフスイングをリクエストする捕手は 打者を指差し 口頭で スイング 振った と球審に要請することとする したがって 捕手が一塁や三塁の塁審に対して直接指差してリクエストすることはできない ただし 監督は 打者が振ったか否かについて ベンチ内から捕手に指示することはできるが 伝令を使うことは禁止する バントは定義上スイングではない となっているが 高校野球では バントのときでもハーフスイングのときと同じく 球審は塁審にアドバイスを求めることができることとする 26. 審判員に対して規則適用上の疑義を申し出る場合は 主将 伝令または当該選手に限る ( 規則 9.02(b))