第一回 輪講 ~インターネットルーティング入門~

Similar documents
15群(○○○)-8編

第11回ネットワークプランニング18(CS・荒井)

PowerPoint プレゼンテーション

IPsec徹底入門

Microsoft PowerPoint f-InternetOperation04.ppt

技術知識 11 ディスタンスベクターとリンクステート ディスタンスベクターとは 噂話が好きな奥様達による伝言ゲームである リンクステートとは 同じカーナビをつけた走り屋の集団である... 私の先輩の格言より * * * ルーティングプロトコルの仕組みに

網設計のためのBGP入門

Microsoft PowerPoint - chapter8_2013.pptx

第1回 ネットワークとは

外部ルート向け Cisco IOS と NXOS 間の OSPF ルーティング ループ/最適でないルーティングの設定例

IPv4

索引

Microsoft PowerPoint ppt [互換モード]

初めてのBFD

学生実験

All Rights Reserved. Copyright(c)1997 Internet Initiative Japan Inc. 1

2.5 トランスポート層 147

画像情報特論 (2) - マルチメディアインフラとしての TCP/IP (1) インターネットプロトコル (IP) インターネット QoS (diffserv / MPLS) 電子情報通信学科甲藤二郎

IPアドレス・ドメイン名資源管理の基礎知識

NetworkKogakuin12

Microsoft PowerPoint ISC203(印刷版).ppt

Microsoft PowerPoint - ie ppt

Microsoft PowerPoint pptx

Microsoft PowerPoint - janog15-irr.ppt

janog40-sr-mpls-miyasaka-00

Microsoft PowerPoint irs14-rtbh.ppt

IIJ Technical WEEK2017 経路制御の課題と対策

アマチュア無線のデジタル通信

MPLS-VPN とは C 社を中心として RFC2547(Informational) に記された ISP サービスとしての IP-VPN 実現技術 網内パケット転送に MPLS(LDP/TDP) VPN 経路情報交換に BGP(mpBGP:RFC2283) を使用 ルーティングプロトコルがエッジ

はじめに xsp のルータにおいて設定を推奨するフィルタの項目について の IPv6 版 最低限 設定することが推奨されるフィルタ について まず議論したい 接続形態に変化はないので IPv6 対応をメインに IETF draft RIR でproposal 進行中のものについては今回の検討外とした

技術的条件集別表 35 IP トランスポート仕様

本資料について

file:///C:/www/

概要

RPKIとインターネットルーティングセキュリティ

Microsoft PowerPoint - janog20-bgp-public-last.ppt

TCP/IP Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.3 Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.4 2

情報通信の基礎

TFTP serverの実装

Polling Question 1

橡C14.PDF

ゴール インターネットの動作原理を理解する インターネットは様々な技術が連携して動作する 家族に聞かれて説明できるように主要技術を理解する

Mobile IPの概要

中継サーバを用いたセキュアな遠隔支援システム

ルーティングの国際動向とRPKIの将来

スライド 1

スライド 1

ループ防止技術を使用して OSPFv3 を PE-CE プロトコルとして設定する

PowerPoint プレゼンテーション

ICND2-Road to ICND2- 前提知識 ICND 2では CCEN Tレベルの知識がある方 (ICND 1 試験の合格レベル ) を対象とし それ同等 の知識が必要になってきます 研修に参加されるまでに以下の項目を復習しておくことを お勧めします IP アドレスとサブネットマスク ホスト

ip nat outside source list コマンドを使用した設定例

BGPベストパス選択の実際

宛先変更のトラブルシューティ ング

スライド 1

MPLS での traceroute コマンド

TinyVPN とブリッジ接続機能による LAN 統合方法 PU-M TinyVPN とブリッジ接続機能による LAN の統合方法 Version 1.7 シモウサ システムズ (C) Shimousa Systems Corporation. All righ

PowerPoint プレゼンテーション

スイッチ ファブリック

Microsoft PowerPoint - IPsec徹底入門.ppt

CSS のスパニングツリー ブリッジの設定

p_network-management_old-access_ras_faq_radius2.xlsx

Cisco1812-J販促ツール 競合比較資料 (作成イメージ)

BGP/MPLS-VPN とは ルータによる 多様な IF による提供が可能 (ATM~ HSD などの非対称構成も可能 ) 暗号に頼らないセキュリティの確保が可能 (FR などと同等の機能を IP ネットワークで実現 ) お客様側への特別な装置が不要 (a)ipsec-vpn 方式 暗号化装置 (

第1回 ネットワークとは

山添.pptx

設定例: 基本 ISDN 設定

IPSEC(Si-RG)

祝?APNICとRPKIでつながりました!

PowerPoint プレゼンテーション

インターネット,LAN,ネットワークに関する知識

BGPルートがアドバタイズされない場合のトラブルシューティング

スライド 1

FUJITSU Cloud Service for OSS プライベート接続 サービス仕様書

<4D F736F F F696E74202D208CA48B868FD089EE288FDA82B582A294C5292E B8CDD8AB B83685D>

一般的に使用される IP ACL の設定

スライド 1

情報処理概論及演習 第 5 週インターネット 保坂修治 インターネット ありとあらゆるものをデジタルでつなぐ 常に世界規模で変化し続けている 2011 キーワード クラウド コンピューティング HTML5 LTE SNS メディア スマートグリッド スマートテレビ 1

第9回ネットワークプランニング16(CS3年・荒井)

情報通信ネットワーク特論 TCP/IP (3)

PowerPoint Presentation

第10回 ネットワークプランニング15(荒井)

講座内容 第 1 回オープンネットワークの概念と仕組み ( 講義 90 分 ) 基本的なネットワークの構成及び伝送技術について大規模化 マルチプロトコル化を中心に技術の発展と 企業インフラへの適用を理解する その基本となっている OSI 7 階層モデルについて理解する (1) ネットワークの構成と機

IPIP(Si-RG)

なって削除されるが invalid-route-reactivateオプションをonで指定している場合 優先度が高い経路が消滅したときに無効になっていたRIP 由来の経路を再有効化する [ ノート ] スタティック経路の優先度は10000で固定である invalid-route-reactivate

Non Stop Routing の実装と課題 MPLS JAPAN 2004 ノーテルネットワークス株式会社近藤卓司

第9回ネットワークプランニング19(CS3年・荒井)

<4D F736F F D D4D D F54696E E82C A DA91B18B40945C82C982E682E9838A B E8

ネットワークのおべんきょしませんか? 究める BGP サンプル COMMUNITY アトリビュートここまで解説してきた WEIGHT LOCAL_PREFERENCE MED AS_PATH アトリビュートはベストパス決定で利用します ですが COMMUNITY アトリビュートはベストパスの決定とは

[ 参照規格一覧 ] JIS C5973 (F04 形単心光ファイバコネクタ ) JIS C6835 ( 石英系シングルモード光ファイバ素線 1991) JIS C6832 ( 石英系マルチモード光ファイバ素線 1995) IETF RFC791(Internet Protocol

内容 お知らせとご利用方法 ( ポイント ) RPKIとOrigin Validation JPNICのRPKIシステム ~ 試験提供とは~ RPKIシステムの使い方 ROAキャッシュサーバの設置方法 RPKIの技術課題 1

Firepower Threat Defense の BGP

PowerPoint プレゼンテーション

25.pdf

<4D F736F F F696E74202D20836C F815B834E D A838B83672E B8CDD8AB B83685D>

ネットワーク工学演習 解答編 典型的な IP アドレス問題と解答を示す 解き方をよく覚えるように N 科 ある PC がある ネットワークの設定をみると IP アドレスが であり サブネットマスクは である 下記について解答せよ [1]

経路奉行の取り組み

Microsoft Word - トンネル方式(3 UNI仕様書5.1版)_ _1910.doc

技術的条件集別表 26.3 IP 通信網 ISP 接続用ルータ接続インタフェース仕様 (IPv6 トンネル方式 )

人類の誕生と進化

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

本資料について 本資料は下記の論文を基にして作成されたものです. 文章の内容の正確さは保障できないため, 正確な知識を求める方は原文を参照して下さい. 著者 : 友近剛史, 池尻雄一, 小早川知昭 文献 :( 翔泳社 ) インターネットルーティング入門 初版 :2001 年 9 月 18 日

第一回輪講 ~ インターネットルーティング入門 ~ 渡邊研究室 030432106 宮﨑悠

目次 1 章 IPとルーティング 2 章ルーティングの概要 3 章 OSPF 4 章 RIP 5 章 BGP 6 章 MPLS 3

1 章 IP とルーティング ルーティングテーブル IP パケットの宛先 IP アドレスが属しているネットワークとネクストホップの関係をまとめた対応表 ルーティング送信元から目的の宛先までの最適な経路を選択するタスク ( 仕事 ) フォワーディング入力したパケットをルーティングによって選ばれた出力インターフェースに出力すること ルーティングの必要性異なるネットワークに繋がっている装置同士の通信では どこにパケットを送出すればよいか分からないため ルーティングの設定 が必要 4

2 章ルーティングの概要 デフォルトルート ルーティングテーブルに宛先アドレスの登録のないパケットがきた場合 どこに転送すべきかの指定をするもの * ルータが複数のインターフェースをもっている場合 ネクストホップは直接接続されたネットワークのインターフェースのアドレスを指定 * デフォルトルートは設定するルータより一つ ISP 側のルータをネクストホップして設定することが多い ISP : internet service provider 5

デフォルトルートについての例 2 章ルーティングの概要 192.168.1.0/24 192.168.0.0/24 192.168.1.1 ルータ A 192.168.0.1 192.168.0.2 ルータ B 10.1.2.0/30 10.1.2.2 10.1.2.1 インターネット ISP 側ルータ C C ルーティングテーブル ( ルータA) IPアドレス ネクストホップ 192.168.0.0/24 192.168.0.1 192.168.1.0/24 192.168.1.1 0.0.0.0/0 192.168.0.2 C C ルーティングテーブル ( ルータB) IPアドレス ネクストホップ 192.168.0.0/24 192.168.0.2 192.168.1.0/24 192.168.0.1 10.1.2.0/30 10.1.2.1 0.0.0.0/0 10.1.2.2 0.0.0.0/0 はデフォルトルート C:Connected 6

2 章ルーティングの概要 スタティックルーティングとダイナミックルーティング スタティックルーティング 人間が直接手でルータにデータを入力し ルーティング情報を固定で設定する方法 各ルータに 目的のアドレスとネクストホップを入力する 手作業でのルーティングテーブル作成後 パケットが送信される ダイナミックルーティング ルータ同士が話し合い 経路情報をやりとりし 自動的にルータでルーティングテーブルを作成する方法 7

2 章ルーティングの概要 比較 スタティックルーティングの長所と短所長所 ルータに負荷がかからない ルーテングプロトコル自体のトラフィックが生じない短所 設計管理が困難大規模ネットワークの場合 設定作業の量が膨大になる 動的経路変更が不可能障害時にバックアップ経路に切り替わらない 8

2 章ルーティングの概要 比較 ダイナミックルーティングの長所と短所 長所 短所 設定が容易 動的経路変更が可能障害発生時 障害を検知して経路を切り替える ルータに負荷がかかる大規模で複雑なネットワークの場合 ルーティングプロトコル自体のトラフィックが発生 9

2 章ルーティングの概要 ルーティングプロトコルの種類 AS Autonomous System インターネットを構成する 1 個の運用ポリシーを持ったネットワークのかたまりを指す 主に ISP AS は AS 番号 という IR から割り当てられた世界で一意な番号を持っている 例えばOCNというASは4713というAS 番号を持つ IPアドレスのようにグローバルAS 番号やプライベートAS 番号がある 10

2 章ルーティングの概要 IGP と EGP ダイナミックルーティングのプロトコル IGP (Interior Gateway Protocol) 同一 AS 内で使用 OSPF ( Open Shortest Path First) RIP ( Routing Information Protocol) ルーティングプロトコル IS-IS ( Intermediate System -to- Intermediate System ) EGP (Exterior Gateway Protocol) AS 間で使用 IGRP ( Interior Gateway Routing System) BGP ( Boarder Gateway Protocol) 11

3 章 OSPF 概要 AS 内で使用されている IGP の一つで 大規模なネットワークに適した特徴を持つ 特徴 リンクステートアルゴリズムを採用し 素早い収束性を実現 コストに基づいたルーティング VLSM のサポート エリアの使用による高いスケーラビリティ ( 規模対応性 ) の実現 イコールコストマルチパスのサポート DR と BDR の概念 マルチキャストの使用 認証のサポート 12

3 章 OSPF リンクステートルーティングプロトコル 各ルータは ルータが接続しているリンクの状態や そのリンクのネットワークアドレス コストなどの情報を含んでいる リンクステート と呼ばれるメッセージを出す 各ルータがリンクステートの情報に基づいてネットワーク構成を表す リンクステートデータベース と呼ばれる表を作成する 13

3 章 OSPF リンクステートアルゴリズム ルータ C 1 リンクステートの交換 ルータ A ルータ B リンクステート 2 リンクステートデータベースの作成 3 自信を root とした最短パスツリーの作成 4 ルーティングテーブルの作成 IP アドレス ネクストホップ 14

3 章 OSPF リンクステートアルゴリズムのメリット 各ルータがネットワーク構成を把握していることにより ネットワーク構成が変化した際に 素早くルーティングテーブルを再構成できる ( 素早い収束性 ) 大きなネットワークで安定して運用できる ( スケーラビリティに優れている由来 ) 実際 OSPF は ISP など多くの大きなネットワークで安定して使用されてる 15

OSPFを例とした一般的なダイナミックルーティングの説明 メトリック バックアップ経路 イコールコストマルチパス ロンゲストマッチ 3 章 OSPF 16

3 章 OSPF メトリック メトリックとは宛先ネットワークとの距離を表すパラメータを示す一般用語同じネットワークの経路情報が複数方向から来た場合 ( そのネットワークにたどり着くのに複数の経路がある場合 ) ルータはメトリックが小さい経路の方が近いと判断してそちらの方にパケットを転送する OSPF ではコストという値をメトリックとして用いるコストはネットワーク管理者が各ルータのインターフェースで設定し リンクステートがルータのインターフェースを通過するときに足されていく 17

3 章 OSPF バックアップ経路 2 本の経路がある場合コストの低い方がメイン経路 高い方がバックアップ経路となる 192.168.1.0/24 192.168.0.0/24 192.168.2.0/24 ルータ B 障害 Cost 5 ルータ D 192.168.2.10 Cost 10 ルータ A Cost 10 ルータ C Cost 20 ルータ E Cost 10 ルータA IPアドレス ネクストホップ コスト 192.168.2.0/24 192.168.0.2 25 192.168.2.0/24 192.168.0.3 40 障害時にはコストの高いバックアップ経路に切り替わる 18

3 章 OSPF イコールマルチパス コストが同じ場合複数の経路を選択すること OSPF はイコールマルチパスをサポートする トラフィックを分散させることをロードバランスまたはロードシェアリングという 19

3 章 OSPF ロンゲストマッチ OSPF に限ったことではなくスタティックルーティングを含めた全てのルーティングプロトコルに当てはまる ルータに IP パケットが来た際 IP パケットの宛先アドレスがマッチするネットワークアドレスが複数ある場合には 通常プレフィックス長 ( マスク長 ) が長いほうのネットワークを選択して転送すること 20

3 章 OSPF エリア OSPF を適用したネットワーク上の全てのルータは 各ルータが発信したリンクステートをもとに作成したリンクステートデータベースを持つため 大規模になるほどリンクステートデータベースのサイズが膨大になってしまう ネットワークを飛び交うリンクステートの数も増えてしまう 論理的な単位に細分化して運用管理する 21

3 章 OSPF エリアの概念 バックボーンエリア エリア境界ルータ (ABR) エリアエリアエリア 各エリアのルータは 自分の所属するエリア内だけのネットワーク構成が分かるリンクステートデータベースをもつ自分のエリア外のネットワークについては ネットワーク構成までは把握せず 自エリアのエリア境界ルータの内 どのルータの向こう側にあるのかだけを把握するようにする 22

3 章 OSPF その他の特徴 VLSMに対応ネットワークの規模に見合うプレフィックス長を設定できるため IP アドレスを無駄に使用しない リンクステートのアップデートのタイミング 30 分に一度の定期的なリフレッシュを除くとネットワーク構成が変更になったときにしかアップデートされない為 ルータで行う処理を軽減できる プロトコル IPを直接使用している IPプロトコル番号は 89 マルチキャストルータ間でIPマルチキャストを使用できる 認証ルータ間の情報交換について認証を行わせることによって 信頼できるルータにだけOSPFに参加させることができる 23

4 章 RIP ディスタンスベクター型アルゴリズム RIP は目的地までのホップ数 ( 経由するルータの数 ) を距離と考え 目的のネットワークまで最もホップ数の少ない経路でパケットが配送されるように各ルータのルーティングテーブルを作る ディスタンスベクター型のアルゴリズムである OSPF ではコストとなっているものがホップ数となっている 24

4 章 RIP RIP の基本的な動作 各ルータはいくつのルータを経由した先にどんなネットワークがあるのかというルーティングテーブル上の情報を 直接接続されているルータに定期的に送信する 各ルータは 直接接続されたルータから教わった どのネットワークがいくつのネットワークを経由した先にあるのかという情報を 自分のルーティングテーブルに付け加える その際 そのネットワークテーブルへのネクストホップは 情報を教えてくれたルータにする また いくつのルータを経由した先にあるかという情報は 教わった情報に自分自身の分である 1 を足しておく これを繰り返して情報を交換することにより 各ルータは全てのネットワークそれぞれへの経路情報を知ることができる 25

RIP の基本的な動作 ( 図解 ) ルータ A 距離 0 A への距離 1 と通知 B への距離 1 と通知 ルータ A ルータ B ルータ C B への距離 1 と通知 C への距離 1 と通知 ルータ A 距離 0 ルータ B 距離 1 B への距離 1 A への距離 2 と通知 ルータ A ルータ B ルータ C B への距離 1 C への距離 2 と通知 ルータ A 距離 0 ルータ B 距離 1 ルータ C 距離 2 ルータ A ルータ B ルータ C 26

4 章 RIP ルート選択 メトリック宛先ネットワークとの距離を表すパラメータルータの場合 どのネットワークがいくつのルータを経由した先にあるか ホップカウントとも呼ばれる経路が複数ある場合 メトリックの小さい方をルーティングテーブルに採用する ルータ通過時のメトリックの増加数 ( コスト ) を意図的に増やすことにより そこを通過する経路を選択させにくくすることができる RIPではメトリック数を 15 までに制限 27

4 章 RIP タイマーとレギュラーアップデート タイマー 0 から始まって 1 秒に 1 ずつ値が増える ルータはこれを見張っており タイマーが 30 になると持っているルート情報を隣接するルータに送信してタイマーを 0 に戻し これを繰り返す こうして定期的に情報を送信するという動作をする このような定期的なルート情報の送信をレギュラーアップデートという 28

4 章 RIP ルート情報のタイムアウト レギュラーアップデートで情報を受け取ると 情報を受け取ったルートのタイムアウトタイマーを 0 にリセットする タイムアウトタイマーの値の大小で更新情報の度合いを見る RIP ではルートの有効 無効という判断基準に 180 秒という時間を使用 切断など 障害が発生したら ルートがなくなった と通知し 新しいルートに切り替わる 目的ネットワークへのメトリックに 16 を入れた RIP アップデート情報を送信 29

4 章 RIP ループの発生 先に説明した基本動作をそのまま実行すると RIP ルータはルートをくれたルータに対しても そのルートは自分経由で到達できると教え直してしまう シンプルスリットホライズンループを防ぐため 他のルータからもらった情報は その情報をくれた本人には流さない ポイズンリバース付スプリットホライズン相手に無限遠を指すメトリック 16 を入れて そのルートをくれた本人に送り返すことにより 明示的にルートがないことを示し 誤解を防ぐ 30

4 章 RIP 比較 シンプルスリットホライズンの場合 R1 からの RIP パケット R1 R2 R3 R4 R5 R1 へのルートコスト 1 ポイズンリバース付シンプルスリットホライズンの場合 R1 からの RIP パケット R6 R7 R8 R9 R10 R1 へのルートコスト 1 R2へのルート コスト16 R3へのルート コスト16 R4 へのルートコスト 16 R5 へのルートコスト 16 R6 へのルートコスト 16 R7へのルート コスト16 R8へのルート コスト16 R9 へのルートコスト 16 R10 へのルートコスト 16 通信量の差は 10 倍にもなり それぞれのルータが他のネットワークにつながっているとすると 膨大な量の差が出る ポイズンリバース付シンプルスリットホライズンの必要性は ネットワークの規模やループの可能性を考えて検討する必要がある 31

4 章 RIP 無限カウント問題 ルータ A ルータ B ルータ E 1 ルータ B はルータ E へのルートがなくなったことを通知 ルータ D ルータ C 6 最終的に各ルートのメトリックが 16 に達した段階でループが解消される 3 ルータ C から学習したルータ E への経路をルータ B に教える ルータ A ルータ B ルータ E 2 ルータ D から学習したルータ E への経路をルータ A に教える 4 ルータ B から学習したルータ E への経路をルータ D に教える ルータ C ルータ D 5 ルータ B から学習したルータ E への経路をルータ C に教える 32

4 章 RIP トリガーアップデート 先ほどのようにありえないルートではあるが 各ルータ間の定期的な情報交換は 30 秒に一回しかないため メトリックが 16 に達してループが取り除かれるのに 30 秒 15 コストで 7 分以上かかる場合もある 解決策としてトリガーアップデート 無限コストに達するのを早める 各ルータは自信の経路情報に変化があったらレギュラーアップデートを待たずに すぐに変化のあった情報を隣接ルータに送る 30 秒ごとのレギュラーアップデートとは区別する 33

4 章 RIP RIP の限界 ループの解消を基本的にホップの無限カウントに頼っている 通常全てのネットワークに対して 等しく 1 のコストを使用する 最大 15 までのメトリックしかサポートしていない 34

4 章 RIP OSPF との比較 長所 多くのネットワーク機器で実装されている 処理の負荷が小さい 短所 ディスタンスベクター型のため ネットワーク変更の際 収束に時間がかかる ポップ数が 15 までしかない ルーティングテーブルすべてのエントリをブロードキャストで流してしまうので帯域を必要以上に消費する 基本的にネットワークの重み付けができないため 回線の帯域に応じて適切な経路を選ぶことが難しい エリア分けできないため RIP ネットワーク全体で同じ情報を使わざるを得ない 35

4 章 RIP OSPF との比較 大規模ネットワークには収束が早く 階層構造を作ることができる OSPF が適する さほど大規模ではなく デフォルトルートを効果的に使えるようなネットワークで VLSM が必要でない場合には実装している機器の多い RIP が適する 36

5 章 BGP 5 章 BGP 全世界のインターネット上の組織を結ぶため使われているルーティングプロトコルインターネットのバックボーンの運用に重要 BGP-4 現在 (01 年 9 月 ) 標準的に使われている パスベクターアルゴリズムを使用 IP アドレス (NLRI) と それに付随するパス属性を使うことによって AS の持つポリシーにしたがって AS 間の経路制御を行うことができる * パス属性 : ベストパス選択など BGP-4 の動作を決めるもの * ポリシー :AS 間のトラフィックの設計方針などを指す 37

5 章 BGP BGP-4 での経路情報交換 BGP を設定した装置を BGP スピーカと呼ぶ 確実に安定的に伝えるため TCP を利用したピアを張ることによって経路情報の交換を行う 経路情報は BGP テーブルに格納され パス属性の評価後 ベストパスが選ばれる *BGP ピア : 情報交換をするルータ同士で用いた 1 対 1 のセッション 38

5 章 BGP BGP の基本的な動作の流れ BGP スピーカ TCP セッション確立 BGP ピア確立 BGP スピーカ BGP の制御の流れ BGP スピーカ BGP スピーカ 経路情報やり取り NLRI+ パス属性 経路交換終了 BGP スピーカ BGP スピーカ ベストパス選択 ルーティングテープル BGP テーブル BGP テーブル BGP スピーカ BGP ピア維持 BGP スピーカ BGP テーブル BGP スピーカ 他の BGP スピーカへベストパスをアナウンス 39

5 章 BGP ebgp と ibgp ebgp BGP 本来の目的である AS 外の BGP スピーカと経路情報のやりとりをする ibgp ebgp から得た自分以外の AS からの経路情報を 更に自分の AS 内のほかの BGP スピーカに伝える時に使われる *ibgp は間に複数のルータが入るような離れた BGP スピーカ間でもピアを張ることができるが IP 通信ができる必要があるため OSPF などの IGP が設定されている必要がある 40

5 章 BGP BGP と OSPF の違い やりとりされる情報の違い BGP は AS 間で経路情報をやり取りする為のプロトコルであり 経路の有無さえ分かれば相手の ISP 内のトポロジ情報まで把握しておく必要がないため OSPF と比べ アップデートの容量が少なくて済む 情報交換契機の違い BGP は経路に何らかの障害があった場合 OSPF とは違い経路の再計算は行わないでその経路を削除するだけ また OSPF のような定期的な全情報更新はなく 状態変化があった時のみその情報が伝えられる このようにすることでBGPはインターネット全体の経路情報をやり取りするため なるべく簡単な制御にして スケーラビリティのあるルーティングプロトコルになっている 41

6 章 MPLS (Multi-protocol Label Switching) もともとパケットフォワーディングの高速化の目的で開発され 近年 ISP バックボーンにおける トラフィックエンジニアリング と呼ばれるトラフィック制御や IP-VPN 実現技術として注目されている 複数の IP アドレスをまとめて一つのラベルとして表現できるため フォワーディングテーブルを節約できる ラベルパスを使うことによって IP フォワーディングの世界にコネクションの概念を持ち込むことができる 最適なラベル値を使い フォワーディング処理を最適化 高速化することができる 42

6 章 MPLS MLPS の基本概念 エッジ (Edge Router) パケットのクラス分け ラベル付け E コア ( ラベルスイッチ ) ラベルに基づき高速転送 E C C E E C C E E E MPLSはMPLSエッジルータとMPLSコアルータで構成 MPLSエッジルータではMPLSドメイン外から来たIPパケットをクラス分けし 該当するラベルを付与してMPLSドメイン内にパケットを送り込む MPLSコアルータでは エッジルータで付けれれたラベルのみを解釈し 高速にフォワーディングを行う 43

6 章 MPLS MPLS の動作概要 In Label Address Prefix Out I face Out Label In Label Address Prefix Out I face Out Label In Label Address Prefix Out I face Out Label - 192.168 1 4 172.16 1 5 4 192.168 0 9 5 172.16 1 7 9 192.168 0 1 Label Swap ルータ A ルータ B ルータ D 1 Labelに基づくパケットフォワーディング 0 1 0 192.168 Data 192.168.25.4 Data 192.168.25.4 4 Data 192.168.25.4 9 Data 192.168.25.4 Label Push Label Pop 172.16 ルータ C IP MPLS IP 44

6 章 MPLS MPLS の応用技術 トラフィックエンジニアリング IP-VPN(MPLS-VPN) 45

END 46

備考 IP アドレス ネットワークアドレス部とホストアドレス部からなる ネットワークアドレス部 インターネット全体の中でネットワークがどこにあるかを示す ホストアドレス部 そのネットワークの中でホストがどこにあるかを示す クラス 32 ビットの IP アドレスのうち ネットワークアドレス部とホストアドレス部の部分が決まる 47

CIDR (Classless Inter-Domain Routing) IP アドレスのネットワーク部とホストアドレス部の長さを任意に決めることを可能にする考え方 経路を集約することにより対応情報数が減れば ルーティングテーブルの登録数を減らすことができ ルータの使用メモリを減らすことができる 192.168.8.0/24 192.168.9.0/24 192.168.10.0/24 192.168.11.0/24 11000000 10101000 00001000 ******** 11000000 10101000 00001001 ******** 11000000 10101000 00001010 ******** 11000000 10101000 00001011 ******** アドレスの集約 192.168.8.0/22 11000000 10101000 000010** ******** 48

備考 IP アドレスの分配方法 ICANN (IANA) 割り振り ARIN 米 RIPE NCC 欧 APNIC 亜 RIR 割り振り KRNIC 韓 日本 JPNIC 割り振り NIR ISP LIR 割り当て End Users 49

備考アルゴリズム OSPF: リンクステートアルゴリズム それぞれのルータが自分の接しているネットワークについての情報等をネットワーク全体に通知する 各ルータで共通のリンクステートデータベースを持つ RIP: ディスタンスベクターアルゴリズム 隣接ルータ同士で経路情報を交換することでネットワーク情報を知る 他のルータから受信したルーティングテーブルに自分が直接接続しているネットワークを加え 受信したインターフェース以外のインターフェースに流す BGP: パスベクターアルゴリズム 経路情報が伝わっていく際に 経路情報に パス属性 と呼 ばれる付加情報が付いて伝わる 50