(Microsoft Word - \202g\202o\201F\211\357\213c\230^ .doc)

Similar documents
加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引

平成17年5月18日 豊岡市国民健康保険運営協議会シナリオ

会長     それでは会次第にしたがいまして議事を進行してまいります

教育長報告 ( 教育長 ) 平成 28 年 4 月 1 日から平成 28 年 5 月 26 日までの一般経過報告 事件 事故 問題行動等 今後の予定について報告 ( 教育長 ) 後程 何かありましたらご質問ください 続きまして事項書 3 議案に入らせていただきます 議案第 1 号熊野市立学校評議員の


審議経過(主な発言要旨等)

(Microsoft Word - \213c\216\226\230^\201i\202g\202o\227p\201j.doc)

8 会議内容 別紙 会議録要旨 のとおり 9 会議資料資料 1: ドライブレコーダーの設置に係る意見照会書及び説明資料資料 2: 平成 28 年度情報公開制度及び個人情報保護制度の実施状況資料 3: 平成 28 年度個人情報取扱事務各種届出一覧資料 4: 防犯等カメラ設置状況 ( 資料 4-1) 防

総会の記録 午後 2 時 10 分 横山課長は平成 29 年農業委員会総会の成立について次のとおり 報告した ただ今から 平成 29 年安城市農業委員会総会を開催するにあたり 総会成立の報告をさせていだきます 本日の総会出席委員数 14 名 従いまして 農業委員会等に関する法律第 27 条第 3 項

公益社団法人牛久市シルバー人材センター 定時総会次第 1. 開会のことば 2. 理事長挨拶 3. 来賓挨拶 4. 会員出席状況報告 5. 議長選出 6. 議事録署名人選任 7. 議事 報告 1 平成 28 年度事業計画について 報告 2 平成 28 年度収支予算について 報告 3 平成 27 年度事

富市生第  号

10. 会議の大要 午後 1 時 25 分に委員長が開会を宣言する 会期を 1 日とし 会議記録署名 委員を前項 6 のとおり指名する 11. 会議の状況 ただいまの出席委員は5 名で 定足数に達していますので これより 平成 28 年第 12 回平川市教育委員会を開催します 6 番 駒井委員より

見をいただきました 市の考え方といたしましては 反映状況の区分をEの その他の意見 にさせていただき 直接今回の中間見直し ( 案 ) に反映させる内容ではございませんが 今後の子ども 子育て施策を検討する上で参考とさせていただくご意見として整理いたしました 以上が市民意見募集 ( パブリックコメン

ã•⁄社僖çfl¨ã‡¢ã…³ã‡±ã…¼ã…‹ 2018ã••11朋.xls

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

<4D F736F F D208C888DD CF68A4A97708B638E96985E2E646F63>

小児_各論1の2_x1a形式

18 定期的にモニタリンク を行い 放課後等ディサービス計画の見直しの必要性を判断しているか 19 カ イト ラインの総則の基本活動を複数組み合わせて支援を行っているか 20 障害児相談支援事業所のサービス担当者会議にその子どもの状況に精通した最もふさわしい者が参画しているか 関係機関や保護者との連

第888回浜田市教育委員会定例会

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ

1 計画改訂の趣旨 (1) 趣旨 1 (2) 見直しのための考え方 2 (3) 対象期間 2 (4) 対象事業 2 2 教育 保育の 量の見込み 及び 確保方策 について (1) 就学前の推計児童数 3 (2) 教育 保育の 量の見込み 3 (3) 量の見込み に対する 確保方策 4 (4) 見直し

第1回 地域包括支援センター運営協議会議事録

Microsoft Word - 会議録H 修正.doc

<4D F736F F D20342E E F192C3926E8BE6926E88E690528B6389EF>

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ)

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

平成22年4月4日

Microsoft Word - H3101houkoku.docx

ということで開催される会議であります 今日の議題は 小規模保育事業ということで 乳児の保育所入所については知立市民の母親たちから非常に要望の高い事業となっており 充実させ待機をさせないようにすることはとても大事なことであろうと思っております 本来は 本日の議題である認可 確認は社会福祉審議会が通常行

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明

資料に基づき説明 ただいまの説明について 何か質問があればお願いしたい ( 質問等なし ) 過去の案件では 滞納処分関係が多くなっている 滞納処分そのものへの不服なのか それとも前提となる課税処分に対する不服なのか 課税処分そのものに対する不服申立ては 課税処分の場合 納税通知書に教示があり それ自

平成15年6月小郡市農業委員会総会次第

ほうが 関心がありシビアな考え方をしていると思う 高齢の方が施設などとの関わりが増えてくるので 年齢区分ごとなどに比率を決めて実施してはどうか 委員長 : 年齢区分によるアンケート対象者の比率の変更についての提案 ところで 今までの回収率はいかがか 事務局 : 前回は 65 歳以上の方を対象で 3,

1. 子どもとの朝活歴 半数近くに上る Q. 朝活 について質問です 子どもと一緒に何らかの朝活をしたことがありますか? もしくは現在朝活をしていますか? ( 単一回答 N=417) 子どもと一緒に朝早くに何らかの活動に取り組んでいるかを質問したところ 現在 朝活している と回答したのは全体の 43

平成19年6月

高岡市教育委員会18年10月定例会会議録

別紙1      会議記録(1)

内容 1 学校運営委員会 13:20~13:45 (1) 学校長挨拶 (2) 学校運営委員長挨拶 (3) 本校の様子 ( 現状と課題 ) (4) 運営委員からの質疑及び応答 (5) 連絡学校関係者評価カードの記入 今後の予定 2 校内視察及び授業参観 13:50~14:35 3 学校関係者評価 14

五所川原市福祉有償運送運営協議会の議事概要 日時 : 平成 30 年 11 月 13 日 ( 火 ) 午前 10 時から午前 10 時 30 分場所 : 五所川原市庁舎 2 階会議室 2B 出席者 : 丸海老隆 今ゆき子 棟方一晴 長岡ハチヱ 若松浩 岩崎孝幸欠席者 : 瀬村和彌 三上孝生事務局 :

家庭における教育

平成17年度第1回市民評価委員会議事録

日本テレビ通り沿道まちづくり協議会(第1回)会議録要旨

別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができ

(2) 記録用サポートブックの作り方 記録用サポートブックは 一般様式 を使って書きます 一般様式 は 項目 本人の状況 支援方法 の 3 つの枠からできています 様式一般様式支援者 : 場所 : 日付 : < 項目 > 例 ) 話を聞く( 授業中 ) 使い ポイント 方 気になるな 困ったな と思

酒々井町農業委員会総会次第書

進行表 1 委嘱状交付 2 副市長あいさつ 3 委員紹介 ( 自己紹介 ) 事務局紹介 ( 自己紹介 ) 4 委員長 副委員長の選出 南足柄市行政改革推進委員会規則 の概要について説明 委員長に矢野正雄氏 副委員長に喜多村享氏が互選により選出 5 委員長あいさつ 副委員長あいさつ 南足柄市行政改革推

伊川谷児童デイサービスステップ 環境 体制整備 区分 1 チェック項目現状評価 ( 実施状況 工夫点等 ) 保護者の評価保護者の評価を踏まえた改善目標 内容 利用定員に応じた指導訓練室等スペースの十分な確保 利用人数が日によって変わるので利用者数に合わせて活動内容を工夫しています 2 職員の適切な配

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

1. 地域ケア会議の定義, 法的な位置づけ狛江市 ( 以下 市 ) では, 多様な生活課題を抱えている高齢者が, 地域で安心して自分らしく生活できる環境づくりを進めるため, 介護支援専門員 ( ケアマネジャー ) 等への個別支援や関係機関 団体等の連携体制の構築を通じて, 介護支援専門員等が包括的か

議長 一同 金の範囲内で 指定管理者が利用料金を設定すると定められており 条例に記載する金額が上限と考えてもらいたい 一方小田原駅西口第 2 東口自転車駐車場は 条例に基づく施設ではないため 料金は公益財団法人自転車駐車場整備センターの運営時の料金を維持して運営するものとしている 2 施設の料金の違

チェック項目意見 事業所評価子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析された上で 放課後等デイサービス計画 i が作成さ れているか 4 10 事業所評価 今回お答えを頂いた保護者の皆様全員に評価していただき どうもありがとうございます 今後も引き続き 計画作成の際にはわかりやすい説明

竹原市幼児教育 保育あり方検討事業 第 2 回検討委員会議事録 日時 : 平成 23 年 8 月 29 日 ( 月 )18:30 20:00 場所 : 竹原市役所 3 階第 1 2 委員会室出席者 : 検討委員 14 名 ( 欠席 1 名 ) 福祉課 教育委員会 ( 株 ) ぎょうせい担当者 委員会

平成16年度第1回○○区地域協議会次第

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記

概ね基準については国に従うとのことだが 家庭的保育事業の保育者が 有資格者 でなくても 家庭的保育者 とあるように 担い手となる事ができることについて 最近の不幸な事件等もあるため 中野市では 有資格者 のみが子どもをみることにすることを検討できないか 保育従事者については 国の基準に従わなければな

盛委員長    ただいまの出席委員は5名であり全員であります

Shiki City

 

(Microsoft Word - 02_\211\357\213c\230^)

平成30年度第1回日進市子ども施策推進委員会議事録要旨

Microsoft Word - 文書 1

完成版1:習志野市発達支援モニタリング調査保護者データ分析報告

2園教発第   号

n p n p a b c np a b k j p n p j j p n p j p p np d a b h o p ab np op j p o p k j p o p n p d op np a b k i j p p a b i o p a de g i np a b c d e f g

地域子育て支援拠点事業について

平成 26 年 8 月 仙台市 認可保育所利用申請者数 15,077 人 14,340 人 13,826 人 認可保育所入所者数 13,994 人 13,401 人 13,069 人 市の保育施策で対応している児童数 人 174 人 157 人 待機児童数 人 533 人 4

事業者向け 放課後等デイサービス自己評価表 平成 30 年 9 月実施 職員数 5 名 ( 回答数 :5 名回答率 :100%) チェック項目はいどちらともいえないいいえ現状改善点 工夫している点など 環境 体制整備 1 利用定員が指導訓練室等スペースとの関係で適切であるか 2 職員の配置数は適切で

no.58.04_05

<4D F736F F D A95BD90AC E93788E9993B68EE893968CBB8BB593CD93648E71905C90BF82E682AD82A082E98EBF96E282C689F1939A2E646F6378>

.T.v...ec6

2. 子ども人口の推計について 人口推計は 今後の教育 保育の量の見込みを算出する上で非常に重要であるため 改めて平成 30 年度及び平成 31 年度の人口推計値を算出しました 当初計画値と実績値を比較すると 人口は計画値ほど減少しないことから平成 30 年度以降も人口減少は緩やかなものとして見直し

平成24年度「全国自治体の子育て支援施策に関する調査」報告書

( 横浜市解釈 ) 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 別添 評価表の内容を他事業所と競うことを想定したものではなく あくまで 研鑚のツールとして有効活 すること さらに質の い 援を提供していける事業所が増えていくことを期待しています

untitled

協議内容の記録 ( 経過 質疑 意見 ) ( 開会 ) 本会議は石狩市総合教育会議規則第 4 条の規定に基づき公表とする 本日の議事録を作成し 確認後 ホームページで公表する 事務局 ( 教育大綱素案の修正事項について ) 1 ページ はじめに の部分 上から 4 行目 個々が能力を発揮し という表

運営方法を資料 2 のとおり決定し, 会長 副会長を選出した (2) 報告事項旭川市営住宅の概要について 資料 3,4 に基づき説明 平成 29 年度から定期募集方式に変わるということだが, 一般市民等への周知は行う のか, 行うとしたらいつ頃か 周知は, 市民広報とホームページを使って行う 時期は

5. 議題 (1) 大和市における第 1 層協議体の運営について 資料 2( 大和市生活支援 介護予防サービス第 1 層協議体運営要領 ) 資料 3( 第 1 層協議体の設置への経過等 ) に沿って 第 1 層協議体の所掌事項 支援組織の位置づけ及び協議体発足に至るまでの経緯について事務局から説明

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

地域生活サポートセンターいこな

年中児スクリーニングの事後支援 年中児スクリーニングの事後支援として 22 市町村が園巡回を実施しているが SST は 5 市町村の実施 ペアレントトレーニングは 7 市町村の実施に止まっており 事後支援を実施する市町村の拡大が課題 園巡回 : 専門職が保育所 幼稚園を巡回し 保育士等に指導 助言

会議結果のお知らせ

平成 29 年度第 4 回加古川市子ども 子育て会議 議事要旨 日時平成 30 年 3 月 2 日 ( 金 ) 15 時 00 分から 16 時 00 分場所加古川市民会館大会議室出席委員下村副会長 木村委員 小泉委員 北委員 田口委員 玉田委員 藤井委員 藤池委員 藤木委員 三柴委員 吉田委員 譯

議事録

児童発達支援自己評価表 集計結果

平成25年度第3回白井市子ども・子育て会議

éłƒè¨‹è¡¨ï¼‹äº‰æ¥�曕;3ã†¤å’‹ã‡‘ã†łã†¦.xlsb.xlsx

ふくでんかい便りvol11_表1

Ver.3.1 事業協同組合 ( 役員変更 代表理事の重任 出資の総口数及び払込済出資総額の変更 ) 受付番号票貼付欄 1. 会社法人等番号 フリガナ カイ 1. 名称 会協同組合 事業協同組合変更登記申請書 1. 主たる事務所 県 市 町 丁目 番 号 1. 登記の事

_

印鑑証明書委任状 通 1 通 代理人に登記申請を委任した場合のみ必要です 上記のとおり, 登記の申請をします 代表権を有する者 ( 資格は理事 ) を記載します 理事が各自法人を代表する法人は, 理事のうち 1 名の記載で構いません 県 市 町 丁目 番 号 1 申請人特定非営利活動法人 2 県 市

< 議事概要 > 1 開会 2 市民生活部長部長あいさつ 3 報告事項 (1) 市民意識調査速報値について 事務局 資料 1に基づいて概要説明 会長 回答者が女性の方が多いので女性の意見に偏っている傾向はあると思われる 男女が平等になっているかなどの指標については 啓発が進むことで 意識が高くなり

1. 子育て短期支援事業の概要 根拠法 子育て短期支援事業 は 児童福祉法 ( 昭和 22 年法律第 164 号 以下 法 という ) 第 6 条の 3 第 3 項に規定する市町村が実施する事業 用語の意味 児童 児童福祉法第 4 条に規定する者をいう 保護者 児童福祉法第 6 条に規定する者をいう

事務連絡

<4D F736F F D B BD90AC E EC924F8E738E7188E782C482B782B182E282A9835A E815B895E896388CF88F589EF814089EF8B63985E2E646F63>

民営化に関する保護者アンケートの実施について 1 目的平成 24 年 4 月 1 日に民営化を予定している本宮保育園で, 平成 23 年 4 月 1 日から移管先法人から保育士の派遣を受けて, 円滑に移管するための引継保育を開始した 引継保育開始から 4 か月を経過したことから, 保護者から引継保育

Microsoft Word - 29yoryou

なお, 会議の席上で理事長が就任を承諾し, その旨の記載が選出書にある場合には, 申 請書に, 別途, 就任承諾書を添付する必要はありません この場合, 就任承諾書は, 設立時理事長選出書の記載を援用する と記載してください 資産の総額を証する書面 ( 注 ) 財産目録がこれに該当します 認可書 (

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

(1) 庁内外の関係機関と密に連携を図りつつ必要に応じてひとり親家庭を訪問 1 背景ひとり親家庭からの相談窓口に寄せられる相談件数は増加傾向にある また養育に問題を抱える父母からの相談 父母や子どもが精神的に不安定であるケースに関する相談等 相談内容やその背景も複雑化してきていることから 碧南市では

広報やない12月8日号

Transcription:

南丹市子育て発達支援センター運営委員会議事録 平成 30 年度第 1 回 ( 平成 30 年 5 月 22 日 )

平成 30 年度第 1 回南丹市子育て発達支援センター運営委員会議事録 1. 日時平成 30 年 5 月 22 日 ( 火 ) 開会午前 10 時 00 分閉会午前 11 時 45 分 2. 場所南丹市役所 4 号庁舎 2 階会議室 3. 協議事項別紙次第のとおり 4. 出席委員 平井委員 村上委員 寺田委員 安木委員 平田委員 細野氏 ( 大倉委員代理 ) 坂瀬委員 寺尾委員 松本委員 西田委員 蔭山委員 塩貝委員 濵田委員 5. 事務局福祉事務所長榎本社会福祉課課長矢田発達支援係長山﨑つくし園施設長長田 6. 傍聴人 0 名

1 開会 2 委嘱状の交付西村市長 代表して平井委員に委嘱状を交付 3 挨拶 西村市長 4 委員長 副委員長の選出 委員名簿を基に全委員紹介 委員長は村上委員 副委員長は平田委員を選出 5 委員長 副委員長あいさつ 村上委員長 : 委員の皆さん ご出席いただきありがとうございます 委員の皆様の 意見をたくさんいただき 本会を盛り立てていきたいと思います 平田副委員長 : 子育て支援の現状や方針性を知る機会にするとともに 委員長を支 えていきたいと思います 以下 村上委員長が議長となり進行 6 議事 平成 29 年度発達支援相談事業実績報告 事務局より資料 1 2 を基に報告 平成 29 年度児童発達支援事業実績報告 事務局より資料 3~7 を基に報告 事業実績報告について質疑応答 質疑なし 議長 : 発達支援事業実績報告及び児童発達支援事業実績報告について 承諾いた だける方は挙手願います 全員挙手 議長 : 議事 1 及び議事 2 は承認されました 平成 30 年度発達支援相談事業計画について 事務局より資料 8 を基に報告 平成 30 年度児童発達支援事業計画について 事務局より資料 9 を基に報告

事業計画について質疑応答委員 : 子育て発達支援センター開設当初から 4 年間学童期支援を行い その後は別の場所で学童期支援を続けている 療育時間の変更 必要な子どもへの食事対応やOTの助言を活かした対応等を報告いただいた その中で輸送事業の利用数が多いことに驚いた 朝保育所に行き つくし園を利用して また保育所に帰る子どももいると思う 学童期支援においても 学校が終わってから利用する子どもの中には とても疲れている子どもがいる さらに年齢の小さな子どもが 長い時間色々な所を移動して 身になっているのか? また 就学後は輸送においても受け入れ枠が少ない そのことも保護者はイメージできているのか? 就学後は 長期休みの時の過ごし方など 保護者が送迎以外でも動かなければならないことが増える 事務局 : つくし園利用案内の際 前面に輸送事業を紹介しているのではなく 保護者対応が可能かまず確認している 現状は 保護者間のネットワ ークがあるためか 輸送事業について 保護者から利用したい旨の相 談があることが殆どである 事務局 : 前回の運営委員会で ある市では送迎サービスはしていない 送迎サ ービス希望者が多く長続きしないのではないか との意見もいただい た 南丹市では 療育を利用しやすくするために必要という趣旨から 輸送事業を開始した 事務局 : 療育は 子どもたちが集中できる時間考え 45 分 2 回の設定にしている 療育内容として 今年度から食事時間が無くなった分手先を使 う活動も増やしたが 黙々と手先を使う設定にしているのではなく 全身の身体を使いながら楽しみながら出来る内容であったり メリハ リをつけて子どもたちが集中できる内容を考えている 京都府下では 午前 午後の療育時間を設定している事業所がはほとんどである 療 育利用希望者が増えていることから 多くの方に利用してもらえるよ うに療育時間を変更した 事務局 : 子ども支援 保護者支援を考え事業を行っているが まずは子どもにとって大切なことは何かを考えていきたい 民間事業所で療育事業を取り組んでいる地域が多い中で 南丹市は民間事業所がなく 市の事業として行っている 財政面からも今後どうしていくべきか考えていきたい 委員 : 母子保健分野と子育て発達支援センターは非常に重要な連携機関である 京都府下でも市町村が独自でここまで発達支援を行っているところは少 ない 以前発達支援センターで勤務していたことがあったが 待ってい るのではなく出向いていく事業を考えた 事業実績から 個別相談だけ でなく巡回相談支援は学童期を含めて広がってきていることがわかる

学童期に関わっていただいている委員の方から 就学後の状況を聞かせてほしい 委員 : 子育て発達センターや療育事業所からの連携の機会もあり 引継ぎを受ける立場として とても安心している 保護者の相談機関が増えることはありがたい 各専門相談や療育を利用していた児童は新生活への適応も早い 本人の戸惑いや保護者の不安が少なく過ごせるためにも 早期支援は必要と思う 委員 : 先ほどの委員の意見は 学校全体の意見だと思う 各学校には特別支援コーディネーターがいる また 支援ファイルや就学前連携 保幼小連 携など つなぎ を大切にしている 事務局 : 平成 21 年に子育て発達センターが開設した当初は 学校連携の充実が課題であったが 連携が進み支援ファイルや移行支援シートなどの連 携ツールも増えるなど変化してきている 発達支援の変化や動きのな かで 利用児童の面 保護者の面 施設の面など様々な方面の中から 子どもを中心としてどんな支援が適切か各委員の意見も参考にして 慎重に再検討していく 委員 : つくし園利用終了児の保護者からの意見で 学校での様子や放課後デイサービスでの様子など保護者の思い 不安 悩み等を相談できる場が少 ない 子どもたちも保護者も気軽に話が出来る場所としてつくし園に行 ってみたい また つくし園 OB 家族会がうまく活動できていない面も あるので 考えてほしい と聞いてきている その他として 旧川辺小 学校を家族会で使用することがあるので 年間計画を教えて欲しい 事務局 : 就学後の対応については つくし園が窓口ではなく 18 歳までの児童と保護者を対象としている子育て発達支援センターで対応することになると思うが 詳細は検討したい つくし園 OB 家族会については 活動は自主組織であるので OB 家族会で主体的に進めていただくことになるが 相談には応じられる 旧川辺小学校の年間計画については 確認して保護者会会長に伝える 議長 : 平成 30 年度発達支援相談事業計画及び平成 30 年度児童発達支援事業計 画について 承諾いただける方は挙手願います 全員挙手 議長 : よって議事 3 及び議事 4 は承認されました 平成 30 年度年間予定について 事務局より資料 10 を基に報告

平成 30 年度年間予定について質疑応答 質疑なし 村上議長 : 平成 30 年度年間予定について 承諾いただける方は挙手願います 全員挙手 村上議長 : よって議事 5 は承認されました 議長降壇 7 閉会 あいさつ平田副委員長 多くの議事を審議いただき ありがとうございました 貴重な意見をうかがった 家庭の事情等様々なことがあるが 子どもを中心に保護者の要望もふまえてより良 い関係がとれ 関係機関とも連携しながら円滑に事業が運営できることを願ってい る