CLUSTERPRO MC StorageSaver ハードウェア障害復旧後の運用手順 (HP-UX 版 Linux 版 Windows 版 ) 2012(Sep) NEC Corporation はじめに ハードウェア障害復旧後の運用手順 注意 制限事項

Similar documents
CLUSTERPRO MC StorageSaver ハードウェア障害復旧後の運用手順 (HP-UX 版 Linux 版 Windows 版 ) 2016(Mar) NEC Corporation はじめに ハードウェア障害復旧後の運用手順 注意 制限事項

CLUSTERPRO MC StorageSaver istorage M シリーズ使用時の設定手順 (HP-UX 版 Linux 版 Windows 版 ) 2013(Apr) NEC Corporation istorage M シリーズを使用する場合の StorageSaver 設定手順 (H

CLUSTERPRO MC StorageSaver istorage M シリーズ使用時の設定手順 (HP-UX 版 Linux 版 Windows 版 ) 2013(Sep) NEC Corporation istorage M シリーズを使用する場合の StorageSaver 設定手順 (H

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor CLUSTERPRO MC StorageSaver for BootDisk 仮想環境 ( ゲスト OS) での設定手順 (Linux 版 Windows 版 ) 2017(Apr) NEC Corporation 仮想環境 ( ゲスト

CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.1 for Linux リリースメモ 2015(Jun) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項

CLUSTERPRO MC StorageSaver 2.2 for Linux リリースメモ 2017(Apr) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.1 for Linux リリースメモ 2013(Sep) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 2.3 for Linux HW-RAID 監視機能 リリースメモ 2018(Jun) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル

CLUSTERPRO MC ProcessSaver ApsEdition 1.0 for Linux リリースメモ 2012(Sep) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項

CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.2 for Linux はじめての StorageSaver (vsphere 対応版 ) 2014(Mar) NEC Corporation はじめに 製品概要 監視の設定と実践 付録 おわりに

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 2.3 for Linux リリースメモ 2018(Jun) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.0 for Windows FAQ 集 2013(Mar) NEC Corporation 導入に関する質問 運用に関する質問 動作環境に関する質問

CLUSTERPRO MC StorageSaver for BootDisk 2.1 (for Windows) インストールガイド 2016(Mar) NEC Corporation はじめに 製品導入の事前準備 本製品のインストール 本製品の初期設定 本製品のアンインストール

CLUSTERPRO MC StorageSaver for BootDisk 1.2 (for Windows) インストールガイド 2014(Mar) NEC Corporation はじめに 製品導入の事前準備 本製品のインストール 本製品の初期設定 本製品のアンインストール

CLUSTERPRO MC StorageSaver 2.0 for Windows インストールガイド 2015 (Mar) NEC Corporation はじめに 製品導入の事前準備 本製品のインストール 本製品の初期設定 本製品のアンインストール 本製品のアップデートインストール 注意 制限

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.1 for Linux リリースメモ 2016(Mar) NEC Corporation ライセンス パッケージのインスト ル セットアップ マニュアル 障害発生時の手順 補足事項 注意事項

CLUSTERPRO MC StorageSaver 2.0 for Windows 導入ガイド 第 1 版 2015 年 3 月 日本電気株式会社

はしがき 本書は CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.0 for Linux ( 以後 StorageSaver と記載します ) のディスク装置監視に関する設定について記載したものです (1) 本書は以下のオペレーティングシステムに対応します IA32 および EM64T 搭

CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.0 for Windows インストールガイド 2013(Mar) NEC Corporation はじめに 製品導入の事前準備 本製品のインストール 本製品の初期設定 本製品のアンインストール 注意 制限事項

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.0 for Windows インストールガイド 2013(Mar) NEC Corporation はじめに 製品導入の事前準備 本製品のインストール 本製品の初期設定 本製品のアンインストール

CLUSTERPRO MC StorageSaver 2.1 for Linux FAQ 集 2016(Mar) NEC Corporation 導入に関する質問 起動 終了に関する質問 監視に関する質問 障害復旧に関する質問 クラスタに関する質問 動作環境に関する質問

CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.2 for Windows はじめての StorageSaver (vsphere 対応版 ) 2014(Mar) NEC Corporation はじめに 製品概要 監視の設定と実践 おわりに

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.1 for Windows パトロールシーク機能 インストールガイド 2013(Sep) NEC Corporation はじめに 製品導入の事前準備 本製品のインストール 本製品の初期設定 本製品のアンインストール

改版履歴 版数改版内容 新規作成 i

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 2.1 for Windows パトロールシーク機能 インストールガイド 2016(Mar) NEC Corporation はじめに 製品導入の事前準備 本製品のインストール 本製品の初期設定 本製品のアンインストール

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 2.3 for Windows インストールガイド 2018(Jun) NEC Corporation はじめに 製品導入の事前準備 本製品のインストール 本製品の初期設定 本製品のアンインストール 本製品のアップデートインストール

改版履歴 版数 改版 内容 新規作成 Microsoft.NET Framework のダウンロード先 URL を追記 バージョンアップに伴い改版 i

CLUSTERPRO MC StorageSaver 2.4 for Windows インストールガイド

CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.2 for Linux パラメータシート 第 4 版 2014 年 3 月 31 日 日本電気株式会社

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.1 for Windows 構築ガイド 2016(Mar) NEC Corporation はじめに 責任範囲 適用範囲 概要 事前準備 クラスタ設定

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.0 for Linux はじめての RootDiskMonitor 2013(Apr) NEC Corporation はじめに 製品概要 監視の設定と実践 おわりに

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Windows 構築ガイド 2012(Sep) NEC Corporation はじめに責任範囲適用範囲概要事前準備クラスタ設定

はしがき 本書は CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Linux ( 以後 ProcessSaver と記載します ) に よるプロセス監視の基本的な動作について記載したものです (1) 商標および商標登録 Linux は Linus Torvalds 氏の米国およ

CLUSTERPRO MC StorageSaver 2.1 for Windows イベントログメッセージ一覧 2016 (Mar) NEC Corporation はじめに StorageSaver の運用メッセージその他のメッセージ障害解析情報の採取

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.3 for Windows インストールガイド 2018(Jun) NEC Corporation はじめに 製品導入の事前準備 本製品のインストール 本製品のアンインストール 本製品のアップデートインストール

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 2.4 for Linux HW-RAID 監視機能 ユーザーズガイド

改版履歴 版数改版履歴改版年月日 1 新規作成 2013/3/29 2 TESTIO_MODE を追加 OVER_ACTION VG_STALL_ACTION の設定値を変更 2013/9/30 3 CLUSTERPRO MC StorageSaver for BootDisk (for Linux

はしがき 本書は CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Linux ( 以後 ProcessSaver と記載します ) と CLUSTERPRO X 3.1 for Linux ( 以後 CLUSTERPRO と記載します ) を組み合わせて フェイルオーバクラスタ

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 2.3 for Windows リリースメモ 2018(Jun) NEC Corporation はじめに ライセンス 動作要件 セットアップ マニュアル

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.3 for Windows ユーザーズガイド ( コマンド編 ) 2018(Jun) NEC Corporation はじめに コマンドリファレンス メッセージ一覧

CLUSTERPRO MC ApplicationMonitor 1.1 for Linux を 5 ノード以上の RAC 構成で 使用する場合の補足事項 2013(Oct) NEC Corporation 多ノード RAC 構成用の設定

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Windows ユーザーズガイド ( コマンド編 ) 2012(Sep) NEC Corporation はじめに コマンドリファレンス メッセージ一覧

はしがき 本書は CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.0 for Linux ( 以後 StorageSaver と記載します ) の出力する syslog のメッセージの意味と対処方法について説明したものです (1) 本書は以下のオペレーティングシステムに対応します IA32

CLUSTERPRO MC StorageSaver 2.2 for Linux パラメーターシート 第 4 版 2017 年 4 月 日本電気株式会社

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.2 for Linux 構築ガイド 2017(Oct) NEC Corporation 責任範囲 適用範囲 概要 事前準備 クラスター設定 動作確認

[重要]Ultra320 SCSI ドライバ使用時における不具合(497 日問題)のお知らせ

CLUSTERPRO MC StorageSaver 2.2 for Linux Linux システムディスクアレイ装置障害監視構築ガイド 第 5 版 2017 年 10 月 日本電気株式会社

改版履歴 版数改版履歴改版年月日 1.0 新規作成 2015/03/31 Page 2 NEC Corporation 2015

改版履歴 版数改版履歴改版年月日 1.0 新規作成 2013/03/ OverAction と DiskStallAction の値変更 (ActionNone ServiceCmdDisable ProcessOfRdmstatKillEnable ServiceCmdEnable)

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 2.1 for Linux HW-RAID 監視機能 ユーザーズガイド 2016(Mar) NEC Corporation 製品の概要 HW-RAID 監視機能 本製品の導入について 操作 運用手順 注意 制限事項について 付録

N Setup card

TM Bluetooth® Connector ユーザーズマニュアル

NEC Express5800 シリーズ N /158 Fibre Channel コントローラ ドライバインストール手順書 A

HA/StorageSaver Linuxシステム ディスクアレイ装置障害監視構築ガイド

CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.2 for Windows ユーザーズガイド (vsphere 対応版 ) 2014(Mar) NEC Corporation 製品の概要 製品の機能 設定ファイル 操作 運用手順 CLUSTERPRO との連携 syslog メッセージ 注

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.3 for Windows 導入ガイド 第 5 版 2018 年 6 月 日本電気株式会社

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.2 for Windows 導入ガイド 第 4 版 2014 年 3 月 日本電気株式会社

WebSAM LogCollector (リリース3.3) HP-UX用マネージャ クラスタ構築ガイド

改版履歴 版数改版内容 新規作成 Page 1

はしがき (1) マニュアルについて CLUSTERPRO MC ProcessSaver for Linux Web サーバー監視機能テンプレートガイド は ProcessSaver による Web サーバー監視時のプロセス監視ソリューションを支援するための導入事例をご紹介します 本資料でご紹介す

機能仕様書フォーマット

Microsoft Word - JRE_Update_6.doc

ITRU利用のお願い

セットアップカード

クラスタ構築手順書

FUJITSU Storage ETERNUS DX, ETERNUS AF 構築ガイド(サーバ接続編) ファイバチャネル/HP-UX用

DHCPサーバのクラスタ化

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.3 for Windows はじめての ProcessSaver 第 5 版 2018 年 6 月 日本電気株式会社 日頃より弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます このたび お客様にご利用いただく ProcessSaver でのプロセ

クラウドバックアップサービスアンインストールガイド 第 1.3 版 平成 29 年 1 月 24 日 株式会社大塚商会

CLUSTERPRO MC (HA シリーズ ) のご紹介 2013/4/1 NEC システムソフトウェア事業部 CLUSTERPRO グループ

はじめに 京セラ製スマートフォンを指定の microusb ケーブル ( 別売 ) またはこれと共通仕様の microusb ケーブル ( 別売 )( 以下 USB ケーブル ) と接続して USB テザリング機能をご使用いただくためには あらかじめパソコンに USB ドライバ をインストールしてい

改版履歴 Ver. 日付履歴初版 2014/7/10 - 目次 1. はじめに クラスター構築の流れ Windows Server Failover Cluster をインストールするための準備 OS のセットアップ時の注意... -

はじめに URBANO PROGRESSO を microusb ケーブル 01 ( 別売 ) またはこれと共通の仕様の microusb ケーブル ( 別売 )( 以下 USB ケーブル ) と接続して USB テザリング機能をご使用いただくためには あらかじめパソコンに USB ドライバ をイン

第 1 版

PowerPoint プレゼンテーション

目次 目次... 2 はじめに SQL Server 2005 製品版へのアップグレード SQL Server 2005 製品版へのデータベース (DPM インスタンス ) の構築 / 設定 データベース (DPM インスタンス ) の構築

CLUSTERPRO MC StorageSaver 2.1 for Linux syslog メッセージ一覧 2016(Mar) NEC Corporation フォーマットについて StorageSaver の運用メッセージ その他のメッセージ StorageSaver のデバッグメッセージ 障

CLUSTERPRO X IIJ GIO インフラストラクチャー P2 動作検証報告 2017 年 11 月日本電気株式会社クラウドプラットフォーム事業部 CLUSTERPROグループ 1 NEC Corporation 2017

PDFConverter

CLUSTERPRO X for Windows PPガイド

PRIMEQUEST 2000シリーズ Emulex 8Gbps/16Gbps ファイバーチャネルカード ソフトウェアインストールガイド v

IOWebDOC

クラスタ連携ガイド MSCS/MSFC 編

ダンプ取得機能強化サポートオプション Enterprise Edition

改版履歴 Ver. 日付履歴 1.0 版 2014/5/30 目次 0 はじめに 本文中の記号について Windows Server Failover Cluster をインストールするための準備 Windows Server Failover

Express5800シリーズ Windows Server 2008 Service Pack 2 適用について

日立ディスクアレイサブシステム環境強化サポートオプション

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.0 for Linux ユーザーズガイド 2013(May) NEC Corporation 製品の概要 OS ディスクの監視方式について SG の設定 操作 運用手順 syslog メッセージ 注意 制限事項について リファレンス 付

はしがき 本書は CLUSTERPRO MC StorageSaver 2.2 for Linux ( 以後 StorageSaver と記載します ) の出力する syslog のメッセージの意味と対処方法について説明したものです (1) 商標および商標登録 Linux は Linus Torva

重要なお知らせ 本書の内容の一部 または全部を無断で転載 複写することは固くお断わりします 本書の内容について 改良のため予告なしに変更することがあります 本書の内容については万全を期しておりますが 万一ご不審な点や誤りなど お気付きのことがありましたら お買い求め先へご一報くださいますようお願いい

はじめにお読みください

Microsoft Word - (171118_v4250)ACS_インストールマニュアル.doc

改版履歴 版数 改版日付 改版内容 /03/14 新規作成 2013/03まで製品サイトで公開していた WebSAM DeploymentManager Ver6.1 SQL Server 2012 製品版のデータベース構築手順書 ( 第 1 版 ) を本 書に統合しました 2

第 2 版

クラウドファイルサーバーデスクトップ版 インストールマニュアル 利用者機能 第 1.2 版 2019/04/01 富士通株式会社

ソフトウェアインストールガイド v

WindowsXPインストール

FUJITSU Storage ETERNUS DX 構築ガイド(サーバ接続編) SAS/Linux用

Microsoft Word - dr15_2003R2_SP2.doc

Transcription:

CLUSTERPRO MC StorageSaver ハードウェア障害復旧後の運用手順 (HP-UX 版 Linux 版 Windows 版 ) 2012(Sep) NEC Corporation はじめに ハードウェア障害復旧後の運用手順 注意 制限事項

はしがき 本書は CLUSTERPRO MC StorageSaver ( 以後 StorageSaver と記載します ) で監視しているデ ィスク装置で障害が発生した場合に必要となる復旧手順について記載したものです (1) 商標および登録商標 HP-UX は 米国における米国 Hewlett-Packard Company の登録商標です Linux は Linus Torvalds 氏の米国およびその他の国における 登録商標または商標です Windows は 米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です その他 本書に登場する会社名および商品名は各社の商標または登録商標です なお 本書ではR TM マークを明記しておりません i

目次 1. はじめに... 1 2. ハードウェア障害復旧後の運用手順... 3 2.1. HP-UX 版 StorageSaver の復旧手順... 3 2.1.1. 事前確認... 3 2.1.2. 復旧手順概要... 3 2.1.3. 復旧手順詳細... 4 1. StorageSaver デーモンプロセスの停止... 4 2. 障害箇所の交換... 4 3. ioscan コマンドの実行... 4 4. StorageSaver デーモンプロセスの起動... 6 5. srgrecover コマンドの実行... 7 6. ioscan コマンドの実行... 8 7. I/O パスの状態確認... 9 2.2. Linux 版 StorageSaver の復旧手順... 11 2.2.1. 事前確認... 11 2.2.2. 復旧手順概要... 12 2.2.3. 復旧手順詳細... 12 1. StorageSaver デーモンプロセスの停止... 12 2. 障害箇所の交換... 12 3. StorageSaver デーモンプロセスの起動... 13 4. srgrecover コマンドの実行... 13 5. マルチパス管理製品のステータス確認... 14 6. I/O パスの状態確認... 15 2.3. Windows 版 StorageSaver の復旧手順... 16 2.3.1. 事前確認... 16 2.3.2. 復旧手順概要... 17 2.3.3. 復旧手順詳細... 17 1. StorageSaver デーモンプロセスの停止... 17 2. 障害箇所の交換... 18 3. StorageSaver デーモンプロセスの起動... 18 4. Srgrecover コマンドの実行... 18 5. マルチパス管理製品のステータス確認... 19 6. I/O パスの状態確認... 20 3. 注意 制限事項... 21 ii

1. はじめに StorageSaver で監視しているディスク装置で障害が発生し 障害箇所を交換した場合 必ず srgrecover コマンドを実行し自動閉塞した I/O パスの構成復旧と StorageSaver の監視ステータスを復旧する必要があります 冗長化された I/O パスの片系障害発生後に srgrecover コマンドを使って復旧していなかったために片系 I/O パスが閉塞状態で運用しつづけ 後日別の I/O パスが障害になった場合 ハードウェアとしては片系障害でも StorageSaver は両系障害と判断し パッケージフェイルオーバが発生する事例が発生しています 障害箇所の交換後は 必ず srgrecover コマンドで復旧してください HP-UX 版 StorageSaver R3.1 以降使用時の注意点 HP-UX 11iv3 環境で StorageSaver を使用される場合 StorageSaver R3.1(HP-UX 11iv3 対応 ) 以降では OS 仕様の変更に伴い片系障害時の自動閉塞処理の仕様を変更しています そのため StorageSaver が閉塞した I/O パスは たとえ障害箇所の交換を行いハードウェアとして復旧した状態になっていても ioscan コマンドで NO_HW と表示されます srgrecover コマンドを実行し 閉塞した I/O パスを復旧しない限り ioscan コマンドの実行結果は NO_HW のままとなりますので 障害箇所の交換後は 必ず srgrecover コマンドで復旧してください Linux 版 Windows 版 StorageSaver 使用時の注意点 Linux 環境および Windows 環境で StorageSaver を使用される場合も障害箇所の交換後は srgrecover コマンドを実行し 閉塞した I/O パスを復旧しない限り該当 I/O パスは閉塞したままとなります 必ず srgrecover コマンドで復旧してください 1

本書では以下のような構成での障害発生 ~ 復旧を想定した手順を示します 以下は HP-UX の場合の構成です クラスタ 業務 AP L V M ノード MC Storage Saver 1 ヘルスチェックにより 共有ディスク資源を監視 ノード _CLU ディスクドライバ NativeMultiPath ノードノード ノードノード STER FC カード FC カード FC( 正 ) FC( 副 ) 2 障害を検出 3syslog に通知 共有ディスク 4 障害を検出した I/O パスを切り離し 5NativeMultiPath が正常なパスを使用して I/O を継続 NativeMultiPath は HP-UX 11i v3 のみ対応となります HP-UX 11i v2 以前では LVM にて代替パスに切り替え処理が継続されます 2

2. ハードウェア障害復旧後の運用手順 本章で説明している運用手順は ご使用の OS により異なります それぞれ以下の章を参照してください HP-UX の場合 2.1 HP-UX 版 StorageSaver の復旧手順 Linux の場合 2.2 Linux 版 StorageSaver の復旧手順 Windows の場合 2.3 Windows 版 StorageSaver の復旧手順 2.1. HP-UX 版 StorageSaver の復旧手順 2.1.1. 事前確認 StorageSaver がインストールされていることを確認します # swlist grep NEC_SSaver NEC_SSaver X.X HA/StorageSaver StorageSaver がインストールされていない場合は 以下の復旧作業は必要ありません 2.1.2. 復旧手順概要 復旧手順の概要を以下に示します 1. StorageSaver デーモンプロセスの停止 2. 障害箇所の交換 3. ioscan コマンドを実行しすべての I/O パスを OS に再認識させる 4. StorageSaver デーモンプロセスの起動 5. srgrecover コマンドを実行し 監視対象の I/O パスを復旧 6. ioscan コマンドを実行し監視対象の I/O パスが OS に認識されていることを確認 7. 監視対象の I/O パスの状態を確認 詳細な手順を次章で説明します 3

2.1.3. 復旧手順詳細 1. StorageSaver デーモンプロセスの停止 障害箇所の交換を実施する前に StorageSaver デーモンプロセスを停止します StorageSaver R2.1x の場合 # /sbin/init.d/srgd stop # /sbin/init.d/srgmnd stop StorageSaver R3.1 以降の場合 # /sbin/init.d/srgd stop StorageSaver デーモンプロセスが表示されないことを確認します # ps -ef grep srg 上記コマンドで終了しない場合は ps -ef grep srg の結果で srg から始まるプロセスの pid を検索して kill -9 <pid> で終了させてください 2. 障害箇所の交換 障害箇所の交換を実施します 3. ioscan コマンドの実行 ioscan コマンドを実行しすべての I/O パスを OS に再認識させます # ioscan 4

OS に認識されていることを確認します 下記は HBA カード (0/2/1/0) に障害が発生し 交換した場合の表示例です HP-UX 11iv2 の場合 HP-UX 11iv2 をご使用の場合 以下のコマンドを実行してステータスを確認してください HP-UX 11iv2 の場合は ioscan コマンドの実行により I/O パスが認識されますので S/W State は CLAIMED と表示されます # ioscan -fn -C disk Class I H/W Path Driver S/W State H/W Type Description ======================================================================= disk 468 0/2/1/0.1.0.0.2.14.7 sdisk CLAIMED DEVICE NEC istorage 1000 /dev/dsk/c8t14d7 /dev/rdsk/c8t14d7 disk 469 0/2/1/0.1.0.0.2.15.0 sdisk CLAIMED DEVICE NEC istorage 1000 /dev/dsk/c8t15d0 /dev/rdsk/c8t15d0 disk 488 0/2/1/1.1.0.0.2.14.7 sdisk CLAIMED DEVICE NEC istorage 1000 /dev/dsk/c11t14d7 /dev/rdsk/c11t14d7 disk 489 0/2/1/1.1.0.0.2.15.0 sdisk CLAIMED DEVICE NEC istorage 1000 /dev/dsk/c11t15d0 /dev/rdsk/c11t15d0 CLAIMED 以外の場合は 装置の状態を確認し 復旧作業を再度実施してください CLAIMED であることを確認してください HP-UX 11iv3 で AgileDSF の場合 HP-UX 11iv3 で AgileDSF をご使用の場合 I/O パス毎のステータスを確認するためクラスに lunpath を指定してステータスを確認してください ioscan コマンド実行後も S/W State は NO_HW と表示されますが 後述の手順 5 で srgrecover コマンドを実行することにより復旧しますので本手順では NO_HW のままで問題ありません # ioscan -fnn -C lunpath Class I H/W Path Driver S/W State H/W Type Description ======================================================================= lunpath 317 0/2/1/0.0x200100004c7f0000.0x4183000000000000 eslpt NO_HW LUN_PATH LUN path for disk508 lunpath 318 0/2/1/0.0x200100004c7f0000.0x4184000000000000 eslpt NO_HW LUN_PATH LUN path for disk509 lunpath 337 0/2/1/1.0x200100004c7f0000.0x4183000000000000 eslpt CLAIMED LUN_PATH LUN path for disk508 lunpath 338 0/2/1/1.0x200100004c7f0000.0x4184000000000000 eslpt CLAIMED LUN_PATH LUN path for disk509 NO_HW と表示されますが本手順では問題ありません 5

HP-UX 11iv3 で Legacy DSF の場合 HP-UX 11iv3 で Legacy DSF をご使用の場合 表示形式は HP-UX 11iv2 までと変わらないため 以下のコマンドを実行してステータスを確認してください ioscan コマンド実行後も S/W State は NO_HW と表示されますが 後述の手順 5 で srgrecover コマンドを実行することにより復旧しますので本手順では NO_HW のままで問題ありません # ioscan -fn -C disk Class I H/W Path Driver S/W State H/W Type Description ======================================================================= disk 131 0/2/1/0.1.0.0.2.11.0 sdisk NO_HW DEVICE NEC istorage 1000 /dev/dsk/c6t11d0 /dev/rdsk/c6t11d0 disk 132 0/2/1/0.1.0.0.2.11.1 sdisk NO_HW DEVICE NEC istorage 1000 /dev/dsk/c6t11d1 /dev/rdsk/c6t11d1 disk 431 0/2/1/1.1.0.0.2.11.0 sdisk CLAIMED DEVICE NEC istorage 1000 /dev/dsk/c9t11d0 /dev/rdsk/c9t11d0 disk 432 0/2/1/1.1.0.0.2.11.1 sdisk CLAIMED DEVICE NEC istorage 1000 /dev/dsk/c9t11d1 /dev/rdsk/c9t11d1 NO_HW と表示されますが本手順では問題ありません 4. StorageSaver デーモンプロセスの起動 StorageSaver デーモンプロセスを起動します StorageSaver R2.1x の場合 # /sbin/init.d/srgd start # /sbin/init.d/srgmnd start StorageSaver R3.1 以降の場合 # /sbin/init.d/srgd start 6

StorageSaver デーモンプロセスが起動していることを確認します StorageSaver R2.1x の場合 # ps -ef grep srg root 9825 1 0 09:41:44? 0:00 /opt/gear/srg/bin/srgd root 9914 1 0 09:41:52? 0:00 /opt/gear/mng/bin/srgwatch root 9930 1 0 09:41:52? 0:00 /opt/gear/mng/bin/srgtachyond root 9911 1 0 09:41:52? 0:00 /opt/gear/mng/bin/srglogd root 9988 9825 0 09:42:07? 0:00 srg_hc -p root 9987 9825 0 09:42:07? 0:00 srg_hc -d srg_hc -p/srg_hc -d は srgd 起動後 約 1 分後に起動します StorageSaver R3.1 以降の場合 # ps -ef grep srg root 19865 1 0 11:09:24? 0:38 /opt/ha/srg/bin/srgd root 19868 1 0 11:09:24? 0:01 /opt/ha/srg/local/bin/srgwatch root 20815 19865 0 11:09:37? 0:42 srgping 5. srgrecover コマンドの実行 srgrecover コマンドを実行し StorageSaver で監視するすべての I/O パスを復旧させます StorageSaver R2.1x の場合 # srgrecover -v HW-path: 0/2/1/0.1.0.0.2.14.7 HW-path: 0/2/1/0.1.0.0.2.15.0 HW-path: 0/2/1/1.1.0.0.2.14.7 HW-path: 0/2/1/1.1.0.0.2.15.0 srgrecover complete. status: active status: active status: active status: active 7

StorageSaver R3.1 以降の場合 # srgrecover -v HW-path: 0/2/1/0.0x200100004c7f0000.0x4183000000000000 result: OK HW-path: 0/2/1/1.0x200100004c7f0000.0x4183000000000000 result: OK HW-path: 0/2/1/0.0x200100004c7f0000.0x4184000000000000 result: OK HW-path: 0/2/1/1.0x200100004c7f0000.0x4184000000000000 result: OK srgrecover complete. -v オプションを指定するとコマンドの詳細な実行結果を表示します srgrecover コマンドの詳細につきましては HA/StorageSaver ユーザーズガイド をご参照ください 6. ioscan コマンドの実行 ioscan コマンドを実行し StorageSaver で監視するすべての I/O パスの S/W State が CLAIMED であることを確認します HP-UX 11iv2 の場合 # ioscan -fn -C disk Class I H/W Path Driver S/W State H/W Type Description ======================================================================= disk 468 0/2/1/0.1.0.0.2.14.7 sdisk CLAIMED DEVICE NEC istorage 1000 /dev/dsk/c8t14d7 /dev/rdsk/c8t14d7 disk 469 0/2/1/0.1.0.0.2.15.0 sdisk CLAIMED DEVICE NEC istorage 1000 /dev/dsk/c8t15d0 /dev/rdsk/c8t15d0 disk 488 0/2/1/1.1.0.0.2.14.7 sdisk CLAIMED DEVICE NEC istorage 1000 /dev/dsk/c11t14d7 /dev/rdsk/c11t14d7 disk 489 0/2/1/1.1.0.0.2.15.0 sdisk CLAIMED DEVICE NEC istorage 1000 /dev/dsk/c11t15d0 /dev/rdsk/c11t15d0 HP-UX 11iv3 で AgileDSF の場合 CLAIMED であることを確認してください # ioscan -fnn -C lunpath Class I H/W Path Driver S/W State H/W Type Description ======================================================================= lunpath 317 0/2/1/0.0x200100004c7f0000.0x4183000000000000 eslpt CLAIMED LUN_PATH LUN path for disk508 lunpath 318 0/2/1/0.0x200100004c7f0000.0x4184000000000000 eslpt CLAIMED LUN_PATH LUN path for disk509 lunpath 337 0/2/1/1.0x200100004c7f0000.0x4183000000000000 eslpt CLAIMED LUN_PATH LUN path for disk508 lunpath 338 0/2/1/1.0x200100004c7f0000.0x4184000000000000 eslpt CLAIMED LUN_PATH LUN path for disk509 CLAIMED であることを確認してください 8

HP-UX 11iv3 で Legacy DSF の場合 # ioscan -fn -C disk Class I H/W Path Driver S/W State H/W Type Description ======================================================================= disk 131 0/2/1/0.1.0.0.2.11.0 sdisk CLAIMED DEVICE NEC istorage 1000 /dev/dsk/c6t11d0 /dev/rdsk/c6t11d0 disk 132 0/2/1/0.1.0.0.2.11.1 sdisk CLAIMED DEVICE NEC istorage 1000 /dev/dsk/c6t11d1 /dev/rdsk/c6t11d1 disk 431 0/2/1/1.1.0.0.2.11.0 sdisk CLAIMED DEVICE NEC istorage 1000 /dev/dsk/c9t11d0 /dev/rdsk/c9t11d0 disk 432 0/2/1/1.1.0.0.2.11.1 sdisk CLAIMED DEVICE NEC istorage 1000 /dev/dsk/c9t11d1 /dev/rdsk/c9t11d1 CLAIMED 以外の場合は 装置の状態を確認し 復旧作業を再度実施してください CLAIMED であることを確認してください 7. I/O パスの状態確認 StorageSaver で監視する I/O パスの状態を確認します StorageSaver R2.1x の場合 srgdisplay コマンドを実行し StorageSaver で監視するすべての I/O パスの status が active もしくは alive であることを確認してください # srgdisplay -H 0/2/1/0 device + type + status + H/W Path FC : : : 0/2/1/0 (has 2 disks) disk [000] : NEC DISK : active : 0/2/1/0.1.0.0.2.14.7 disk [001] : NEC DISK : active : 0/2/1/0.1.0.0.2.15.0 # srgdisplay -H 0/5/1/0 device + type + status + H/W Path FC : : : 0/5/1/0 (has 2 disks) disk [000] : NEC DISK : active : 0/5/1/0.1.0.0.2.14.7 disk [001] : NEC DISK : active : 0/5/1/0.1.0.0.2.15.0 active もしくは alive 以外の場合は srgrecover コマンドを再度実行してください srgrecover コマンド実行後も復旧しない場合は 装置の状態を確認し 復旧作業を再度実施してください -H オプションを指定すると HBA カード単位でステータスを表示します srgdisplay コマンドの詳細につきましては HA/StorageSaver ユーザーズガイド をご参照ください StorageSaver R3.1 以降の場合 srgadmin コマンドを実行し StorageSaver で監視するすべての I/O パスの 9 active もしくは alive であることを確認してください

L status P status が up Online status が extended であることを確認してください HP-UX 11iv3 で AgileDSF の場合 # srgadmin (monitor status = TRUE) ======================================== type : device : HostBusAdapter : L status : P status : Online status ======================================== VG : /dev/vg01 : pkg1 : up : NativeMultiPath PV : /dev/rdisk/disk508 : 0/2/1/0 : up : up : extended PV : /dev/rdisk/disk508 : 0/2/1/1 : up : up : extended VG : /dev/vg02 : pkg2 : up : NativeMultiPath PV : /dev/rdisk/disk509 : 0/2/1/0 : up : up : extended PV : /dev/rdisk/disk509 : 0/2/1/1 : up : up : extended HP-UX 11iv3 で Legacy DSF の場合 up であることを確認してください extended であることを確認してください # srgadmin (monitor status = TRUE) ======================================== type : device : HostBusAdapter : L status : P status : Online status ======================================== VG : /dev/vg01 : pkg1 : up : NativeMultiPath PV : /dev/rdsk/c6t11d0 : 0/2/1/0 : up : up : extended PV : /dev/rdsk/c9t11d0 : 0/2/1/1 : up : up : extended VG : /dev/vg02 : pkg2 : up : NativeMultiPath PV : /dev/rdsk/c6t11d1 : 0/2/1/0 : up : up : extended PV : /dev/rdsk/c9t11d1 : 0/2/1/1 : up : up : extended up であることを確認してください extended であることを確認してください up/extended 以外の場合は srgrecover コマンドを再度実行してください srgrecover コマンド実行後も復旧しない場合は 装置の状態を確認し 復旧作業を再度実施してください srgadmin コマンドの詳細につきましては HA/StorageSaver ユーザーズガイド をご参照ください 以上で HP-UX 版 StorageSaver の復旧手順は完了です 10

2.2. Linux 版 StorageSaver の復旧手順 2.2.1. 事前確認 StorageSaver がインストールされていることを確認します # rpm -qa grep clusterpro-mc-ss clusterpro-mc-ss-w.x.y-z StorageSaver がインストールされていない場合は 以下の復旧作業は必要ありません マルチパス管理製品 (SPS, PowerPath) がインストールされていることを確認します SPS のインストール確認 # rpm -qa grep sps sps-driver-e-x.x.x-x.x.x.x.x sps-utils-x.x.x-x PowerPath のインストール確認 # rpm -qa grep EMCpower EMCpower.LINUX-X.X.X.X.X-X SPS PowerPath のいずれかがインストールされていない場合は 5. マルチパス管理製品のステータス確認 の手順は必要ありません 11

2.2.2. 復旧手順概要 復旧手順の概要を以下に示します 1. StorageSaver デーモンプロセスの停止 2. 障害箇所の交換 3. StorageSaver デーモンプロセスの起動 4. srgrecover コマンドを実行し 監視対象の I/O パスを復旧 5. マルチパス管理製品 (SPS, PowerPath) のステータスを確認 6. 監視対象の I/O パスの状態を確認 詳細な手順を次章で説明します 2.2.3. 復旧手順詳細 1. StorageSaver デーモンプロセスの停止 障害箇所の交換を実施する前に StorageSaver デーモンプロセスを停止します # /etc/init.d/srgctl stop StorageSaver デーモンプロセスが表示されないことを確認します # ps -ef grep srg 上記コマンドで終了しない場合は ps -ef grep srg の結果で srg から始まるプロセスの pid を検索して kill -9 <pid> で終了させてください 2. 障害箇所の交換 障害箇所の交換を実施します 12

3. StorageSaver デーモンプロセスの起動 StorageSaver デーモンプロセスを起動します # /etc/init.d/srgctl start StorageSaver デーモンプロセスが起動していることを確認します # ps -ef grep srg root 30361 1 0 19:25? 00:00:00 /opt/ha/srg/local/bin/srgwatch root 30364 1 0 19:25? 00:00:00 /opt/ha/srg/bin/srgd root 30633 30364 0 19:25? 00:00:00 srgping 4. srgrecover コマンドの実行 srgrecover コマンドを実行し StorageSaver で監視するすべての I/O パスを復旧させます # /opt/ha/srg/bin/srgrecover -v HW-path: pci-0000:13:00.0-fc-0x2100001697120ca7:0x0000000000000000 result: OK HW-path: pci-0000:13:00.0-fc-0x2900001697120ca7:0x0000000000000000 result: OK HW-path: pci-0000:13:00.1-fc-0x2100001697120ca7:0x0000000000000000 result: OK HW-path: pci-0000:13:00.1-fc-0x2900001697120ca7:0x0000000000000000 result: OK HW-path: pci-0000:13:00.0-fc-0x2100001697120ca7:0x0001000000000000 result: OK HW-path: pci-0000:13:00.0-fc-0x2900001697120ca7:0x0001000000000000 result: OK HW-path: pci-0000:13:00.1-fc-0x2100001697120ca7:0x0001000000000000 result: OK HW-path: pci-0000:13:00.1-fc-0x2900001697120ca7:0x0001000000000000 result: OK srgrecover complete. -v オプションを指定するとコマンドの詳細な実行結果を表示します srgrecover コマンドの詳細につきましては CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.0 for Linux ユーザーズガイド をご参照ください 13

5. マルチパス管理製品のステータス確認 StorageSaver で監視するすべての I/O パスが マルチパス管理製品の管理上 正常であることを確認します 2.2.1 事前確認 で確認したマルチパス管理製品のステータスを確認します マルチパス管理製品がインストールされていない場合は 本手順は必要ありません StoragePathSavior 導入環境の場合 # cat /proc/scsi/sps/dd* device:/dev/dda disk-info:nec,istorage 1000,000000093500A727,00000 device-info:host:scsi:9 Channel:0 Id:0 Lun:0 Status:NML LoadBalance:D2 path-info:0 Host:scsi:7 Channel:0 Id:0 Lun:0 Priority:1 Watch:Enable Status:ACT path-info:3 Host:scsi:7 Channel:0 Id:1 Lun:0 Priority:2 Watch:Enable Status:ACT path-info:6 Host:scsi:8 Channel:0 Id:0 Lun:0 Priority:3 Watch:Enable Status:ACT path-info:9 Host:scsi:8 Channel:0 Id:1 Lun:0 Priority:4 Watch:Enable Status:ACT :: ACT 以外の場合は 装置の状態を確認し 復旧作業を再度実施してください ACT であることを確認してください PowerPath 導入環境の場合 # /sbin/powermt display dev=all Pseudo name=emcpowerv CLARiiON ID=CK200062700187 [SG02] Logical device ID=600601609381190041329527914FE011 [LUN 117] state=alive; policy=claropt; priority=0; queued-ios=0; Owner: default=sp A, current=sp A Array failover mode: 4 ================================================================== ------------------------ Host ------------------------ - Stor - -- I/O Path -- -- Stats --- ### HW Path I/O Paths Interf. Mode State Q-IOs Errors ================================================================== 2 lpfc sdf SP B0 active alive 0 0 2 lpfc sdd SP A0 active alive 0 0 1 lpfc sdj SP A1 active alive 0 0 1 lpfc sdh SP B1 active alive 0 0 :: active/alive 以外の場合は 装置の状態を確認し 復旧作業を再度実施してください active/alive であることを確認してください 14

6. I/O パスの状態確認 StorageSaver で監視する I/O パスの状態を確認します srgadmin コマンドを実行し StorageSaver で監視するすべての I/O パスの L status P status が up Online status が extended であることを確認してください # /opt/ha/srg/bin/srgadmin (monitor status = TRUE) =================================================================== type : device : HostBusAdapter : L status : P status : Online status =====:==================:================:=======:=======:============ VG : VolGroup001 : --- : up PV : /dev/sdj : pci-0000:13:00.0 : up : up : extended PV : /dev/sdh : pci-0000:13:00.0 : up : up : extended PV : /dev/sdf : pci-0000:13:00.1 : up : up : extended PV : /dev/sdd : pci-0000:13:00.1 : up : up : extended VG : VolGroup002 : --- : up PV : /dev/sdk : pci-0000:13:00.0 : up : up : extended PV : /dev/sdi : pci-0000:13:00.0 : up : up : extended PV : /dev/sdg : pci-0000:13:00.1 : up : up : extended PV : /dev/sde : pci-0000:13:00.1 : up : up : extended up であることを確認してください up/extended 以外の場合は srgrecover コマンドを再度実行してください srgrecover コマンド実行後も復旧しない場合は 装置の状態を確認し 復旧作業を再度実施してください extended であることを確認してください srgadmin コマンドの詳細につきましては CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.0 for Linux ユーザーズガイド をご参照ください 以上で Linux 版 StorageSaver の復旧手順は完了です 15

2.3. Windows 版 StorageSaver の復旧手順 2.3.1. 事前確認 StorageSaver がインストールされていることを確認します [ スタート ] メニュー [ コントロールパネル ] [ プログラムの追加と削除 ] 上記手順により プログラムの追加と削除 を表示します 一覧に [ HA/StorageSaver ] が表示されていることを確認してください StorageSaver がインストールされていない場合は 以下の復旧作業は必要ありません マルチパス管理製品 (SPS, PowerPath) がインストールされていることを確認します SPS のインストール確認 [ スタート ] メニュー [ コントロールパネル ] [ プログラムの追加と削除 ] 上記手順により プログラムの追加と削除 を表示します 一覧に [ StoragePathSavior ] が表示されていることを確認してください PowerPath のインストール確認 [ スタート ] メニュー [ コントロールパネル ] [ プログラムの追加と削除 ] 上記手順により プログラムの追加と削除 を表示します 一覧に [ EMC PowerPath ] が表示されていることを確認してください SPS PowerPath のいずれかがインストールされていない場合は 5. マルチパス管理製品のステータス確認 の手順は必要ありません 16

2.3.2. 復旧手順概要 復旧手順の概要を以下に示します 1. StorageSaver デーモンプロセスの停止 2. 障害箇所の交換 3. StorageSaver デーモンプロセスの起動 4. Srgrecover コマンドを実行し 監視対象の I/O パスを復旧 5. マルチパス管理製品 (SPS, PowerPath) のステータスを確認 6. 監視対象の I/O パスの状態を確認 詳細な手順を次章で説明します 2.3.3. 復旧手順詳細 1. StorageSaver デーモンプロセスの停止 障害箇所の交換を実施する前に StorageSaver デーモンプロセスを停止します [ スタート ] メニュー - [ コントロールパネル ] - [ 管理ツール ] - [ サービス ] を開きます サービスの一覧が表示されますので [ HA StorageSaver ] を選択 右クリックし 停止を選択します [ HA StorageSaver Srgwatch ] を起動している場合は [ HA StorageSaver Srgwatch ] を停止後に [ HA StorageSaver ] を停止してください また コマンドからの停止も可能です C: > net stop "HA StorageSaver" StorageSaver デーモンプロセスが表示されないことを確認します C: > tasklist findstr Srg 上記コマンドで終了しない場合は tasklist findstr Srg の結果で Srg から始まるプロセスの pid を検索して taskkill /F /PID <pid> で終了させてください 17

2. 障害箇所の交換 障害箇所の交換を実施します 3. StorageSaver デーモンプロセスの起動 StorageSaver デーモンプロセスを起動します [ スタート ] メニュー - [ コントロールパネル ] - [ 管理ツール ] - [ サービス ] を開きます サービスの一覧が表示されますので [ HA StorageSaver ] を選択 右クリックし 開始を選択します また コマンドからの起動も可能です C: > net start "HA StorageSaver" StorageSaver デーモンプロセスが起動していることを確認します C: > tasklist findstr Srg Srgd.exe 4728 Services 0 32,388 K Srgping.exe 4384 Services 0 30,800 K 4. Srgrecover コマンドの実行 Srgrecover コマンドを実行し StorageSaver で監視するすべての I/O パスを復旧させます C: > インストールフォルダ HA StorageSaver bin Srgrecover.exe -v パス : 1:0:0:1 result: OK パス : 1:0:1:1 result: OK パス : 2:0:1:1 result: OK パス : 2:0:0:1 result: OK パス : 1:0:0:0 result: OK パス : 1:0:1:0 result: OK パス : 2:0:1:0 result: OK パス : 2:0:0:0 result: OK srgrecover が完了しました -v オプションを指定するとコマンドの詳細な実行結果を表示します Srgrecover コマンドの詳細につきましては CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.0 for Windows ユーザーズガイド をご参照ください 18

5. マルチパス管理製品のステータス確認 StorageSaver で監視するすべての I/O パスが マルチパス管理製品の管理上 正常であることを確認します 2.3.1 事前確認 で確認したマルチパス管理製品のステータスを確認します マルチパス管理製品がインストールされていない場合は 本手順は必要ありません StoragePathSavior 導入環境の場合 C: > spscmd -getlun +++ LogicalUnit #0 +++ [least_size] 0: Priority=2, PathNumber=1:0:1:0 1: Priority=1, PathNumber=1:0:0:0 > 2: Priority=4, PathNumber=2:0:0:0 3: Priority=3, PathNumber=2:0:1:0 +++ LogicalUnit #1 +++ [least_size] 0: Priority=2, PathNumber=1:0:1:1 1: Priority=1, PathNumber=1:0:0:1 > 2: Priority=4, PathNumber=2:0:0:1 3: Priority=3, PathNumber=2:0:1:1 :: 空白 もしくは > であることを確認してください 空白 もしくは > 以外の場合は 装置の状態を確認し 復旧作業を再度実施してください PowerPath 導入環境の場合 C: > powermt display dev=all Pseudo name=harddisk1 CLARiiON ID=CK200062700187 [SG03] Logical device ID=600601609381190046329527914FE011 [LUN 122] state=alive; policy=claropt; priority=0; queued-ios=0; Owner: default=sp B, current=sp B Array failover mode: 4 =================================================================== ------------------------ Host ----------------------- - Stor - -- I/O Path -- -- Stats --- ### HW Path I/O Paths Interf. Mode State Q-IOs Errors =================================================================== 1 port1 path0 tgt0 lun0 c1t0d0 SP B0 active alive 0 0 1 port1 path0 tgt1 lun0 c1t1d0 SP A0 active alive 0 0 2 port2 path0 tgt0 lun0 c2t0d0 SP A1 active alive 0 0 2 port2 path0 tgt1 lun0 c2t1d0 SP B1 active alive 0 0 :: active/alive 以外の場合は 装置の状態を確認し 復旧作業を再度実施してください active/alive であることを確認してください 19

6. I/O パスの状態確認 StorageSaver で監視する I/O パスの状態を確認します Srgadmin コマンドを実行し StorageSaver で監視するすべての I/O パスの L status P status が up Online status が extended であることを確認してください C: > インストールフォルダ HA StorageSaver bin Srgadmin.exe (monitor status = TRUE) =========================================== type : L status : P status : Online status ======:==========:==========:============== F: : up : pkg1 DISK : up : up : extended DISK : up : up : extended DISK : up : up : extended DISK : up : up : extended G: : up : pkg2 DISK : up : up : extended DISK : up : up : extended DISK : up : up : extended DISK : up : up : extended up であることを確認してください extended であることを確認してください up/extended 以外の場合は Srgrecover コマンドを再度実行してください Srgrecover コマンド実行後も復旧しない場合は 装置の状態を確認し 復旧作業を再度実施してください Srgadmin コマンドの詳細につきましては CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.0 for Windows ユーザーズガイド をご参照ください 以上で Windows 版 StorageSaver の復旧手順は完了です 20

3. 注意 制限事項 HP-UX 11iv3 環境で StorageSaver を使用される場合 StorageSaver R3.1(HP-UX 11iv3 対応 ) 以降では OS 仕様の変更に伴い片系障害時の自動閉塞処理の仕様を変更しています そのため StorageSaver が閉塞した I/O パスは たとえ障害箇所の交換を行いハードウェアとして復旧した状態になっていても ioscan コマンドで NO_HW と表示されます srgrecover コマンドを実行し 閉塞した I/O パスを復旧しない限り ioscan コマンドの実行結果は NO_HW のままとなりますので 障害箇所の交換後は 必ず srgrecover コマンドで復旧してください Linux 環境および Windows 環境で StorageSaver を使用される場合も障害箇所の交換後は srgrecover コマンドを実行し 閉塞した I/O パスを復旧しない限り該当 I/O パスは閉塞したままとなります 必ず srgrecover コマンドで復旧してください 21

CLUSTERPRO MC StorageSaver ハードウェア障害復旧後の運用手順 2012 年 9 月第 1 版日本電気株式会社東京都港区芝五丁目 7 番地 1 号 TEL (03) 3454-1111( 代表 ) P NEC Corporation 2012 日本電気株式会社の許可なく複製 改変などを行うことはできません 本書の内容に関しては将来予告なしに変更することがあります

保護用紙