事業名称高齢者共同居住型住宅の保護猫 ( 犬 ) 共生型で相互みまもり 事業主体名 HOUSE-ZOO 株式会社 連携先 神奈川県相模原市動物保護団体 : 開放型保護猫シェルターたんぽぽの里高齢者福祉団体 : 社会福祉法人豊の里 対象地域神奈川県相模原市 事業の特徴成果成果の公表先 市場での流通が難

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

221 新潟県長岡市 齋藤氏【自治体における組織横断的な連携~精神障害者の地域移行を通して~】

< 賃貸住宅管理業者登録制度 > 国土交通省では 賃貸住宅管理業の適正化を図るため 平成 23 年から任意の登録制度として賃貸住宅管理業者登録制度を実施しています 賃貸住宅管理業者登録制度では サブリースを含む賃貸住宅管理業の遵守すべきルールを設けており 登録業者は このルールを守らなければなりませ

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的

SS過疎地問題に関する調査研究

平成13年度分譲マンションアンケート調査(簡易集計結果)

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

2. 相談 29

- 0 -

< F2D915391CC94C5824F C52E6A7464>

Microsoft PowerPoint - 【資料3-13】中国.pptx

Microsoft Word - 3

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

福岡市居住支援協議会 福岡市居住支援協議会の概要 目 的 住宅困窮者の状況及び民間賃貸住宅市場の動向に関する情報 を共有するとともに, 民間賃貸住宅を活用した住宅困窮者の円滑 入居支援策の効果的な推進を図る 根拠法令 住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律 ( 住宅セーフティネット


スライド 1

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

Microsoft PowerPoint - 05短時間の身体介護 調査結果概要((5)短時間の身体介護)0320

<4D F736F F F696E74202D20332E8CFA90B6984A93AD8FC E18F8A93BE8D8297EE8ED293998F5A82DC82A B68A888E B8E968BC682CC8D6C82A695FB B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - tokutei_a04t(旧特定-変更)(更新)_

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

神奈川県における高齢者を取り巻く状況 1 総人口の推移 ( 人口減少時代へ ) 本県における総人口は 平成 27 年度に約 915 万人となり その5 年後までには 人口のピークから人口減少時代へ入っていくことが予測されています 本県における総人口の推移 注 1 平成 22 年度までは 国勢調査によ

<4D F736F F D20936F985E905C90BF8F B4C93FC977697CC816A2E646F63>

平成 30 年度茨城県地域猫活動推進事業実施要領 第 1 目的本事業は, 地域猫活動に取り組む市町村や地域を茨城県が支援することにより, 県内に地域猫活動を普及 定着させ, 飼い主のいない猫の適正管理を図り, 快適な生活環境の保持増進に寄与することを目的とする 第 2 用語の定義この要領における用語

2 基本理念と基本目標 本市のまちづくりの指針である 第 2 次柳井市総合計画 は 平成 29 年 3 月に策定 されました この総合計画では すべての市民が健康で安心して暮らせる 人にやさ しいまちづくり を健康 福祉分野の基本目標に掲げ その実現を目指しています これは 高齢者も含めた全ての市民

目次 1 全般に関する FAQ Q1 住宅セーフティネット制度を活用することには 大家にとって どのようなメリットがありますか? P1 Q2 要配慮者を受け入れるにあたって不安なこと 困ったことがある 場合 どこに相談すればよいですか? P1 2 入居前 契約時の FAQ Q3 契約にあたってサポー

別表 有料老人ホームの類型及び表示事項 類型介護付有料老人ホーム ( 一般型特定施設入居者生活介護 ) 介護付有料老人ホーム ( 外部サービス利用型特定施設入居者生活介護 ) 住宅型有料老人ホーム ( 注 ) 健康型有料老人ホーム ( 注 ) 類型の説明介護等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設で

( 仮称 ) 大阪新美術館の運営への PFI 手法導入に向けた マーケット サウンディング ( 市場調査 ) 実施要領 平成 29 年 11 月 大阪市経済戦略局

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2

区(支部)社協会費関係相談記録

Microsoft Word - 22™²“¸−TŠv†i‘C’³1124†j.doc

主な事業項目と取組内容 方法 大項目細項目取組内容 方法 (1) 所有者特定等 (2) 所有者の意識啓発 1 法務と連携した所有者特定作業 2 解決困難事案の司法的解決の検討 3 マニュアル作成 1 空き家に関するガイドブック 作成 福岡県司法書士会と協定を締結し 21 名の司法書士によるプロジェク

計画の今後の方向性

あんしん住宅情報提供システム 住宅情報等登録 システム利用マニュアル

多摩平の森10月22日(土) まちびらきイベント開催のお知らせ

はじめに は 日本中の中小企業が今よりもっと容易に海外進出を果たす為の仕組みづくりとして 海外進出コンソーシアムを結成します このコンソーシアムは 当社と大手貿易支援企業のパートナー関係を中核とし 貿易に関して得意分野を持つ企業とのコラボレーションにより構成されます Copyright(C) 201

<4D F736F F D208E9197BF AD698418C7689E682C982A882AF82E98E7B8DF E646F63>

< 委託業務説明書 > 1 平成 20 年度事業実施において明らかとなった課題当初企画 予定していたとおり市民に使用しやすく 親しみが持て かつ利用価値が高い食育推進に資するポータルサイトの構築に努めてきた 食育情報の発信については 簡単に行うことができるようブログを活用した情報発信の仕組みの構築を

調査実施の背景 目的 超高齢社会である我が国では 65 歳以上の高齢者の総人口に占める割合は 24.1% 1 で 3,000 万人を超過 2 しました また 要介護 ' 要支援 ( 認定者数も増加し 直近の実績では 万人となっています 今後 益々介護を必要とされる方が増えることも予想され

4-2 地域の課題人口の減少により 町内では老朽化した空き家 空き店舗が随所に見られるようになっており 平成 28 年 3 月に町内を調査したところ 空き家 空き店舗と思われる建物が 159 軒存在していることが判明した 特に 商店街 公共機関 医療機関等が近接する利便性の高い中心市街地における空き

<調査Ⅱ>住宅所有者への老後生活に関する調査

1. 口座管理機関 ( 証券会社 ) の意見概要 A 案 ( 部会資料 23: 配当金参考案ベース ) と B 案 ( 部会資料 23: 共通番号参考案ベース ) のいずれが望ましいか 口座管理機 関 ( 証券会社 ) で構成される日証協の WG で意見照会したところ 次頁のとおり各観点において様々

< 業務提携イメージ図 > 2. セミナー開催概要 名 称 販路拡大支援セミナー ~ 飲食店を活用した販路拡大の可能性について考える~ 八戸会場 : 平成 27 年 6 月 11 日 ( 木 )14:00~15:30 みちのく銀行八戸営業部 3F 会議室 開催日時 弘前会場 : 平成 27 年 6

Microsoft Word - 添付書類-旧特定(変更)


3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです

甲府市_CID

性別 年齢 職業

Microsoft PowerPoint アンケート調査

H29 年度再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業 ( 再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発 ) 新規公募に係る府省共通研究開発管理システム (e-rad) への入力方法について 1

< 調査結果 > 現在 単身赴任をしていますか? 単身赴任者 43.3% 非単身赴任者 56.7% Q. 現在 単身赴任をしていますか?( 対象 :598 名 有効回答 :598 名 ) 56.7% 43.3% 転勤先へは単身赴任かどうか聞いたところ と回答したのは 43.3% でした 家族も一緒に

目的とする建物や 老朽 損傷等が著しい建物 大規模な修繕が必要と認められる建物は除きます 物件登録に当たっては 書類による確認のほか 所有者立会いのもと 市の職員が現地調査を行い 登録可能かどうかの確認をさせていただきます その結果により 空き家の物件登録ができない場合もありますので あらかじめご了

ホームページリンク用(つなぐTOWN).pptx

調査の概要 マーベリックが過去 1 年間で 人事採用におけるソリューションサービス SphereR を通して人材採用をお手伝いさせていただいた企業の中より 広告の表示回数が 10 万回以上を記録している 150 件の企業を抽出 上記 150 件をクリック率の高い順に順位付けを行い その中から上位 5

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

平成 22 年 4 月 9 日新しい公共円卓会議資料 平成 2 2 年 4 月 9 日第 5 回 新しい公共 円卓会議谷口委員提出資料 ソーシャルビジネスの振興について 1. 新しい公共とソーシャルビジネスの関係 2. ソーシャルビジネスの課題とこれまでの取り組み 3. 事業者及び支援者が集う 場

中央労働災害防止協会発表

1. 国土交通省土地 建設産業局関係の施策 不動産流通に関する予算要求が拡大 ここ数年 国の住宅 不動産政策において 不動産流通に関する施策が大幅に拡大している 8 月に公表された国土交通省の 2019 年度予算概算要求概要によると 土地 建設産業局における施策は大きく 4 項目あるが 全体の予算額

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

居宅介護支援事業者向け説明会

調査結果の概要 ( ) 内のページ数は本プレスリリースの詳細ページ 1 1. シニア層が分譲型シニア向け住宅 2 に望む内容 クラスターは 共用施設 & 健康サービス志向タイプ が 3 割と最も多い (p3 4) 共用施設& 健康サービス志向タイプ は現在の生活利便性の低さに不満 (p5) 介護サー

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

4 子育てしやすいようにするための制度の導入 仕事内容への配慮子育て中の社員のため以下のような配慮がありますか? 短時間勤務ができる フレックスタイムによる勤務ができる 勤務時間等 始業 終業時刻の繰上げ 繰下げによる勤務ができる 残業などの所定外労働を制限することができる 育児サービスを受けるため

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

Uモニ  アンケート集計結果

<4D F736F F F696E74202D2090E096BE8E9197BF8F4390B381718DC58F4994C581722E >

Microsoft Word - 議題2本文.doc

10. マンション等 への充電設備設置事業の説明と提出書類 マンション等への充電設備設置事業 の特有の申請要件 以下の当該事業に特有の要件を全て満たすことが必要です 分譲 賃貸の共通 (1) 充電設備の受電元は マンション等の共用部の配電盤 分電盤等であること (2) 充電設備の利

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

引取り 負傷動物として収容した動物の中で 返還に至った経緯 ( 平成 26 年度 犬 ) 引き取り頭数内訳 (N=13113) 所有者明示の内訳

お取引先様向け 調達情報システム利用申請 追加、変更、削除用マニュアル(日本語版) Rev.1.1

ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)  レベル診断チェックシート

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

資料 4 平成 29 年 1 月 27 日記者会見 土地区画整理事業に関する土地利活用意向調査の実施結果について 復興推進本部都市整備推進室 1 土地利活用意向調査の目的 市内 4 地区の土地区画整理事業は 平成 29 年度末を目標に全ての宅地引渡しが完了できるよう鋭意工事を進めております 地権者へ

賛同企業が提供するフィールドのイメージ 資料 年 11 月 20 日 大阪ガス株式会社 ハグミュージアム ( 外観 内観 ) 株式会社タブチ 本社工場 ( 外観 内観 ) 日立造船株式会社 先端情報技術センター ( 外観 内観 ) 以上

NPO法人おかやま入居支援 センターの取り組み

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

郡山市犬及び猫の譲渡に関する要領(報告用).docx

サービス付き高齢者向け住宅の登録制度の概要 バリアフリー化や居住者への生活支援の実施等の基準を満たす住宅について都道府県等が登録を実施 サービス付き高齢者向け住宅の登録制度は 高齢者の居住の安定確保に関する法律 ( 高齢者住まい法 ) の改正により 平成 23 年 10 月に創設 料金やサービス内容

事業内容

大京グループレポート(CSR抜粋版)

第3章 住宅政策上の課題(基本的課題)

特別養護老人ホーム 優雅 社会福祉法人 桜寿会 ( 特別養護老人ホーム優雅 ) 福島県南会津郡南会津町田島字北下原 111 番 TEL: FAX: ( 郡山オフィス ) 福島県郡山市菜根一丁目 22 番 10 号 T

平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月

附帯調査

< 相談窓口 > 賃貸住宅に関するトラブル相談 公益社団法人全国賃貸住宅経営者協会連合会 ( ちんたい協会 ) 賃貸住宅のオーナーに対して 賃貸住宅でのトラブルやお悩みについて メールによる無料法律相談を行ってい

静岡県動物愛護管理推進計画(2014)案の概要

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

相続財産の評価P64~75

平成 30 年 9 月 10 日修正 海外ベンチャー企業連携 案件組成イベント Global Connection 2018 募集要領 平成 30 年 7 月 10 日 IoT 推進ラボ 経済産業省 (IoT 推進ラボ事務局 : 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 0

大阪ガス行動観察研究所株式会社

at-research-vol02.pdf

2

区(支部)社協会費関係相談記録

Transcription:

事業名称高齢者共同居住型住宅の保護猫 ( 犬 ) 共生型で相互みまもり 事業主体名 HOUSE-ZOO 株式会社 連携先 神奈川県相模原市動物保護団体 : 開放型保護猫シェルターたんぽぽの里高齢者福祉団体 : 社会福祉法人豊の里 対象地域神奈川県相模原市 事業の特徴成果成果の公表先 市場での流通が難しい規模の大きな空き家の有効活用 空き家の有効活用策としてペット共生型シェアハウスの認知度不足 増加する独居高齢者のセーフティーネットとして 空き家のシェアハウス 活用 改正動物愛護管理法により終生飼育に対し飼い主責任の厳格化 飼い主の高齢化等を背景とした保護猫 ( 犬 ) 団体の取組み などの社会的な課題に着目し その解決策として 保護猫 ( 犬 ) ルーム付 きシニア向けシェアハウス事業 のモデル構築への取組み 保護猫 ( 犬 ) ルーム付きシニア向けシェアハウスのスキーム構築シェアハウス居住及びペット共生に係る運営ルールの構築保護猫 ( 犬 ) 団体との連携及び運営ルールの構築高齢者が要介護状態となった場合の支援体制の構築 HOUSE-ZOO 株式会社のホームページで公表 (pdf 版はダウンロード可 ) https://www.house-zoo.com/ 1. 事業の背景と目的 (1) 空き家所有者予備軍へ空き家活用の周知啓発既に空き家となっている所有者に接触することは 所有者と連絡が取れない 活用方針が定まるまで時間を要するなど ハードルが高いので 空き家予備軍の方々へ空き家利活用の周知 啓発を行い 空き家になると同時に行動するよう促す取組みを行った また 関連企業 団体と連携し 空き家所有者予備軍へ共同提案を行う体制を構築することを目的とした (2) 立地条件が良くない家 大きな家の有効活用不動産会社の聞き取りから 最近は 核家族化が進み 大きな家を求める人が少なく さらに 最寄り駅までの距離が離れている物件であれば なお需要が少ないとのこと このような条件でも需要が見込める利活用方法が求められている また 動物を飼育している人にとって 市街地や住宅密集地より郊外の方が動物と暮らしやすく 毎日の犬の散歩コースに適した環境であり 更に 複数人で暮らすシェアハウスは 大きな家である方が効率良いとの理由から ペット共生シェアハウスとしての利活用をモデル化することを目的とした (3) 独居高齢者への対応 介護施設の方々からの状況調査より 独居高齢者が増え 介護が生じるまで 独居生活を余儀な くされる方が多く 元気なうちから共に暮らし見守り合える住環境の整備を目的とした 1

(4) ペット共生の居住ニーズへの対応シェアハウスの利用者となる独居高齢者は ペットを飼育したいが最期まで飼育出来るか不安なために 飼育を諦めている人が多い また 動物と暮らすことで生きがいが生まれ 生活に張り合いが生じると言われており 安心して動物と暮らせる住環境が求められている さらに 飼い猫 ( 犬 ) がいる高齢者は 万が一自分に何かあったときに ペットのことを心配に思っている方が多く 残されたペットに対する支援体制も求められている (5) 動物保護団体が抱える保護スペース不足への対応動物愛護団体の状況調査より 動物愛護に対する関心が高まり 殺処分ゼロへの取組みも広がってきており とても良いことであるが 実態は 動物保護団体がほとんど引き受け 動物の世話や里親探し 保護するスペース不足などで とても苦労されており この動物たちと共に暮らせる環境が求められている これらの課題解決のため 当社がこれまで取り組んできたペット共生シェアハウスや神奈川県相 模原市での保護猫と暮らすシェアハウスの取組みノウハウをもとに 空き家を活用した保護猫 ( 犬 ) ルーム付きシニア向けシェアハウスの事業スキームや運営ルールを構築することを目的とした 図 1 1 階間取図 事例 : 保護猫ルーム付きシニア向けシェアハウス 図 2 2 階間取図 写真 1 CAT ROOM( 猫部屋 ) 保護猫が暮らす 猫部屋を設ける 保護猫の世話を 本事業では 空き 家所有者が世話をする形で検討 2. 事業の内容 2

(1) 事業の概要と手順 1) 工程表 写真 2 セミナー風景 (2) 事業の取組詳細 1) 電話による活用可能な空き家の発掘 1 調査方法 内容以下の内容について電話帳より無作為に 世田谷区 4,000 件へオートコールで空き家の所有状況を把握した 空き家の所有の有無( 知り合い含む ) 空き家の有効活用への興味の有無 2) セミナー等の開催による活用可能な空き家の発掘 所有者 事業者への啓発 1 空き家所有者予備軍へ空き家活用の周知啓発空き家を保護猫 ( 犬 ) ルーム付きシニア向けシェアハウスにて利活用する提案を 不動産 工務店 運営会社が連携し 空き家所有者に一貫したフォローが出来る体制を促すパンフレットを作成し 体制を構築した また この事業の成果物の閲覧や作成資料のダウンロードができるページ作成を行った さらに 空き家所有者向け 空き家活用の周知啓発ホームページの作成を行った 2 空き家所有者及び予備軍向けセミナーの開催 H29.11.3に ( 一社 ) 神奈川県建築士事務所協会相模原支部が主催した 空き家を活かしたし 3

くみと暮らしやすいまちづくり事業アイディアソン にて 地元空き家所有者 予備軍 協会会 員や相模原市各団体の方々に対し 保護猫 ( 犬 ) ルーム付きシニア向けシェアハウスによる空き家の 活用事例を発表した また H29.11.19に 一般社団法人シェアハウス ラボと共同セミナーを団体ホームページやインターネット広告にて周知し実施 空き家所有者 空き家予備軍 シェアハウス運営に関心ある方に対し 保護猫 ( 犬 ) と暮らすペット共生シニア ( 多世代型 ) シェアハウスによる空き家の活用提案を行った 3 運営 建設事業者向けの説明会の開催 H29.11.13に ( 一社 ) 日本シェアハウス協会総会にて シェアハウス運営企業 不動産会社 建設会社の方々に対し 保護猫 ( 犬 ) ルーム付きシニア向けシェアハウスによる空き家の活用事例の発表及び パートナー制度を構築し 空き家所有者への共同提案や 一貫したフォローが出来る体制構築を提案した 写真 3 活用事例紹介及びパートナー制度紹介 3) 保護猫( 犬 ) ルーム付きシニア向けシェアハウス による空き家活用スキーム検討 1 独居高齢者の居住支援に関し検討入居予定者となる独居高齢者からの聞き取り等により ペットを飼育したいが最期まで飼育出来るか不安なために 飼育を諦めている人が多いこと また 動物と暮らすことで生きがい生まれ 生活に張り合いが生じると言われており 安心して動物と暮らせる住環境が求められていることを実感し 下記事項の環境を整えることを検討した 入居検討者 希望者に対し 相談窓口 を設置し 住宅のマッチングや入居支援を行う体制として 電話もしくは メール 問合せフォームを利用し 予約頂くことで 電話での相談 弊社オフィスにて面談相談の受付ができる体制 残置物整理 安否確認 生活相談等のサービスが提供できる居住支援体制として 入居中の相談窓口として 電話もしくは メール 問合せフォームを利用し 予約頂くことで 電話での相談 弊社オフィスにて面談相談の受付ができる体制 生きがい やりがいを創出する仕組みづくりとして 一緒に暮らす 保護猫( 犬 ) の世話を共に出来る環境 2 要介護時の対応に関し検討要介護時の支援団体からの状況調査より 独居高齢者が増え 介護が生じるまで独居生活を余儀なくされる方が多く アクティブなシニアの方々が共同で暮らす生活スタイルも需要が見込めるとの意見もあり シニア ( 多世代型 ) シェアハウスのニーズがあることを実感した 4

また 相模原市役所中央高齢者相談課より 入居者の介護が必要となった際の取組みの助言を頂き 下記のように取り組むことを検討した 自立して生活を行えることがシェアハウスの入居条件であるが 日常生活を送るために介護が必要になったら 管理会社の判断において要介護認定の申請を役所に行うこと 要介護認定を受けた際にはシェアハウスでの生活が難しいと判断し 介護施設への移転を行って頂くこと この事業にて 要介護時の引き受け先として了承頂いた介護施設( 社会福祉法人豊の里 ) への移転も可能としており 終身までのフォロー体制を構築した 3 動物保護団体との連携相模原市役所生活衛生課より動物取扱業基準を確認し また 相模原市で活動している動物保護団体 ( 開放型保護猫シェルターたんぽぽの里 ) と動物の受入れや世話に関する事項を検討した 動物の世話の責任者 メリット デメリット 空き家所有者 近隣居住の際は 管理費の軽減負担増により面倒 入居者 同居のため 管理費の軽減 責任所在が不明に 担当者を決めると責任過多に 保護団体 動物の知識のあるプロの世話 交通費 人件費等の経費加重 で安心 管理会社 所有者 入居者の負担軽減 交通費 人件費等の経費加重動物の知識不足 相模原の空き家に関しては 所有者が猫好きであり 管理費軽減の理由から下記の要領で行うこ ととした 猫部屋にて暮らす猫を 保護団体より受け入れる 猫の世話は 空き家所有者が責任を持って行う 入居者の管理は 管理会社が行う また 派生形として 入居者が保護猫たちの世話を行うパターン 保護団体が手掛けるパターン なども構築が可能 4 空き家所有者との運営管理契約について検討一般賃貸の場合 契約 更新 解約業務から 日々のメンテナンスや緊急時の対応まで 所有者の仕事が膨大な業務となってしまう マスターリース契約を締結した場合 各入居者との交渉は全て管理会社が引き受けるので 所有者の手間を省くことが出来る よって 空き家所有者と運営会社が締結する 転貸を目的とした契約期間満了により契約が終了して更新されない定期マスターリース契約書 ( 案 ) の作成を行った 特に 動物の世話の責任所在を明確にすることを特約に記載することを検討した 5 シェアハウス入居者との賃貸借契約について検討運営会社と入居者が締結する 契約期間満了により契約が終了して更新されない定期賃貸借契約書 ( 案 ) の作成を行った 特に 管理会社の判断において 要介護認定の申請を行えることを特約に記載することを検討し 5

た 飼い猫 ( 犬 ) がいる高齢者は 万が一自分に何かあったときに ペットのことを心配に思っている方が多く 残されたペットに対する支援体制も求められていることから その際には ハウス内の保護猫 ( 犬 ) ルームにて飼育すること または 他の入居者が変わって飼育することを検討した 6 ハウスルールブックについて検討入居者一人一人に順守して頂き 円滑なハウス運営が出来るよう ハウスルールブック ( 案 ) の作成を行った 認知症予防には 記憶 運動 会話 という 3 つが大事と言われており ペットを飼う事でこれらを網羅することができます また 1 日 15 分程度 犬や猫を撫でると オキシトシン以外にも セロトニン フェニルエチルアミン が分泌され これが気持ちを穏やかにしてくれると言われています さらに 心が穏やかになると同時に イライラや人に対してキレることも少なくなると言われています これらの効果を得るためにも 保護猫たちの世話のお手伝いを率先して行うことを記載した 7 入居募集について検討高齢者住宅として 地元の居住支援協議会に登録を行い 入居者の募集を行う また 多世代が共に暮らす場合は 並行して シェアハウスの専用ポータルサイトにも登録し 入居者を募る 保護猫と暮らす住宅は前例もなく そのコンセプトを明記するようにした (3) 成果 1) 電話による活用可能な空き家の発掘 1 調査結果電話帳より無作為に 世田谷区 4,000 件へオートコールにて実施回答者 :314 件空き家所有又は知人所有 :153 件空き家活用興味あり :10 件面談希望 :0 件 2) セミナー等の開催による活用可能な空き家の発掘 所有者 事業者への啓発 1 空き家所有者予備軍へ空き家活用の周知啓発 空き家所有者に一貫したフォローが出来る体制を促すパンフレットを 1,000 部作成 セミナー時の配布及びホームページからダウンロードも可能にした 自社の不足部分を補い 一貫した体制を構築でき また初期費用が生じないので 前向きに検討したいとの声を頂いた 関連企業との連携パンフレット ( 案 ) について ( 抜粋 ) 6

ペット共生で行う 強みを記載 建設会社 不動産業者 運営会社が 連携し 一貫したフォロー体制を構築 空き家所有者向け 空き家活用の周知啓発ホームページの作成 7

空き家になると同時に行動するよう促すことを目的にした ホームページの作成を行った https://www.house-zoo.com/akiya_lp/ 空き家所有者及び予備 軍の方々へ 活用を訴求 8

2 空き家所有者及び予備軍向けセミナーの開催 H29.11.3 空き家を活かしたしくみと暮らしやすいまちづくり事業アイディアソン 参加者数 :30 名空き家の活用に関心がある方が参加 保護猫ルーム付きシニア向けシェアハウスによる空き家の活用事例を発表し 動物との暮らしなどコンセプトを設けることで郊外でのシェアハウスによる活用の可能性があることを認識した との意見を頂いた H29.11.19 一般社団法人シェアハウス ラボと共同セミナー参加者 :20 名空き家所有者及び予備軍 シェアハウス運営に関心ある方が参加 保護猫 ( 犬 ) ルーム付きシニア向けシェアハウスによる空き家の活用事例を発表し シニア向けのシェアハウスという 今までにないターゲット層を対象にしたシェアハウスに関心を得た との意見を頂いた 3 運営 建設事業者向けの説明会の開催参加者 :100 名シェアハウス運営企業 不動産会社 建設会社の方々が参加 保護猫 ( 犬 ) ルーム付きシニア向けシェアハウスによる空き家の活用事例の発表 及び パートナー制度を構築し 空き家所有者への共同提案や 一貫したフォローが出来る体制構築を提案し シニア向けの新たなターゲットの獲得となり また共同提案の体制構築により 業務展開に繋がる との意見を頂いた 3) 保護猫( 犬 ) ルーム付きシニア向けシェアハウス による空き家活用スキーム 1 関係主体とのスキーム図事例 : 保護猫 ( 犬 ) ルーム付きシニア向けシェアハウス 図 3 概念図 今回の事業で 新たに加わり 検 討を行った部分 9

関連主体別メリット 役割 関連主体 メリット 役割 空き家所有者 立地条件が良くない家や大きな家 保護動物の世話責任者の有効活用 一人暮らし解消し安心感 要介護時の不安解消 動物との暮らしの実現 契約書 ハウスルールを順守し シェアハウスの生活 保護動物の世話手伝い 入居者 自分のペットを飼育出来なくなった時に 代わりに飼育してもらう 体制実現 共同生活 動物との暮らしにより 生きがいが生まれる 動物保護団体 保護動物の住まいの確保 保護動物に関する相談 対応 介護施設 アクティブシニア育成により 待 要介護認定時の入居者の受入れ機高齢者の減少 賃貸管理物件の確保により 新たな業務展開 独居高齢者の居住支援 建物維持管理 運営会社 空き家の新たな活用提案 入居者の募集 不動産 工務店との協業スキーム 賃貸借契約の締結 構築 運営管理( 入居者への対応 ) 賃貸管理 2 空き家所有者との運営管理契約について空き家所有者と運営会社が締結する定期マスターリース契約書 ( 案 ) の作成を行い ホームページからダウンロードできるようにした 3 シェアハウス入居者との賃貸借契約について身体能力等が変化した時の留意点や支援団体との連携による支援ルールの体制を明確にするために 契約書 ( 案 ) 特約事項に下記事項を追記した また ホームページからダウンロードできるようにした 10

乙が日常生活を送るために介護が必要と 甲が判断した場合には 甲が要介護認定の申請 を行う 乙が 要介護認定を受けた際には 乙が予め希望する介護施設へ移転する もしくは 何 らかの理由で 移動出来ない時は 甲が推奨する介護施設へ移転する 保護猫 ( 犬 ) の飼育責任者は 飼い主である所有者とする 入居者が 日頃のお世話で 協力できることに関しては 積極的に取り組むように心がけ る 4 ハウスルールブックについて入居者一人一人に順守して頂き 円滑なハウス運営が出来るよう ハウスルールブック ( 案 ) の作成を行った ( 目次は次頁参照 ) 主な検討結果 音に関して 深夜 早朝 (24 時 ~6 時 ) は特に注意して下さい 大きな声で話をしない ボリュームをあげて音楽鑑賞や楽器演奏をしない 掃除機 洗濯機 入浴を行わない ドア 戸を乱暴に開け閉めしない ドンドンと大きな足音をたてて歩かない 治療を受けることが困難な傷病 深刻な疾病にかかったときは 管理会社へ報告して下さい 保護猫 ( 犬 ) ルームの食事提供は 動物の体調管理把握の観点から 飼育責任者 ( 所有者 ) が 行う 保護猫 ( 犬 ) ルームの清掃は 積極的に 入居者も行うようにする 11

今回の事業で 新たに加わり 検討を行った部分 今回の特色である 高齢入居者 ペットの世話をするオーナー 入居者が行うペットの世話に関し 下記事項を記載した また ホームページからダウンロードできるようにした 12

5 入居募集について猫と暮らせるシニア向けシェアハウスとして 居住支援協議会に登録を行い 高齢入居者の募集をおこなう また シェアハウスの専用ポータルサイトにも登録し入居者を募る さらに 一般賃貸ポータルサイト ライフルホームズ アットホーム スーモ などにも シェアハウスの入居者募集を掲載が可能 6 運営管理に関して検討運営管理項目ごとに 関係主体別で対応の可否を検討 派生形として 分担の検討が可能 空き家所有者高齢入居者動物保護団体運営事業者 保護動物の世話責任者 〇 〇 〇 独居高齢者の居住支援 〇 〇 建物維持管理 〇 〇 入居者の募集 〇 賃貸借契約の締結 〇 入居者の対応 〇 〇 賃貸管理 〇 〇 3. 評価と課題 (1) 電話による活用可能な空き家の発掘 1) 調査方法 内容電話調査による聞き取りでは 不信感があり 充分な結果を得ることが出来なかった (2) セミナー等の開催による活用可能な空き家の発掘 所有者 事業者への啓発 1) 空き家所有者予備軍へ空き家活用の周知啓発空き家所有者に一貫したフォローが出来る体制の構築は 新たな取り組みが生まれるとのことで とても好評で 全国で活用できるスキームである ホームページの制作で終わるのではなく リスティング広告などを行い 活用してくことが必要である 2) 空き家所有者及び予備軍向けセミナーの開催 立地条件が良くない家 大きな家の有効活用となる今回の事業に 関心を抱く人が多かった セ ミナーを開催し 活用事例を伝えることが効果的である 3) 運営 建設事業者向けの説明会の開催 新たな業務展開に繋がるとのことで好評であり パートナー制度の展開による 今回の事業の展 開は効果的である 13

(3) 保護猫( 犬 ) ルーム付きシニア向けシェアハウス による空き家活用スキーム検討 1) 関係主体とのスキーム区役所の要介護認定を受けた際には シェアハウスでの生活が難しいと判断し 介護施設へ移転し終身までフォローが行える体制を確保した このことにより 利用者の最も不安な問題点の解消に繋がったと思われる また 同じ趣味趣向を持った元気な高齢者が集うことで アクティブ期間の延長に繋がると思われ とても社会的意義のある事業と思われる 関係主体が各々抱える問題を解決する事業スキームとなっており 全国各地で関係主体が連携を取り取り組むことで 空き家対策として用できるスキームである 2) 運営管理契約 賃貸借契約 ハウスルールブックについて そのまま活用できる資料となっており 活用して頂きたい 1 入居募集について通常シェアハウスの募集方法は 地元不動産への依頼 自社のホームページ シェアハウスのポータルサイトでの募集となるが 相模原市の事例から 地域の居住支援協議会への高齢者住宅として登録し 高齢者の入居募集活動も行え 幅広い募集活動が可能となった 4. 今後の展開今回の相模原市の事例では 物件の保護猫たちの世話は 所有者が行ったが 派生形として 運営会社 高齢入居者 動物保護団体が動物の世話を行うモデルもあると考える このように 高齢者が集い生活し 保護猫 ( 犬 ) たちの世話で管理者側が出入りすることで 相互の見守りになる 新しい生活スタイルの構築が可能となった 実際 週末には シェアハウスで保護猫たちとの触れ合いイベントを開催し 地域のコミュニティの場としても活躍している 今後 介護が必要になる前に集い暮らす アクティブシニアタウンが求められると考えるため 全国で この空き家を活用して展開出来るように 今回の事例を基に作り上げた 契約書やハウスルールを活用して頂きたい また 空き家の有効活用には ペットに限らず コンセプトを設けることで 空き家のデメリット条件もカバーされ また社会問題となっている高齢者の住居問題の解決にも繋がり 多世代が共に暮らすことも可能となると考える 事業主体概要 担当者名 設立時期 平成 28 年 2 月 代表者名 田中宗樹 連絡先担当者名 田中宗樹 連絡先 住所 150-0036 東京都渋谷区南平台町 4-8-601 電話 03-3461-0012 ホームページ https://www.house-zoo.com/ 14