<4D F736F F D2093FA967B834A F8A7789EF A F8CA48B86944E95F181788EB7954D97768D >

Similar documents
『証券経済学会年報』執筆要領《研究論文用》

( 電子データ送付先 ) 日本国際看護学会雑誌編集委員会宛 アドレス : なお 投稿に関する問い合わせは にて受け付ける II. 執筆要項 1. 原稿の種類 1) 投稿原稿は 総説 原著 研究報告 実践報告 その他 に分類する 2) 原稿の

shippitsuyoko_

II. 執筆要項 1. 原稿の種類 1) 投稿原稿は 総説 原著 研究報告 実践報告 その他 に分類する 2) 原稿の種類は 以下の内容から 著者が投稿時に指定する ただし 編集委員会の判定結果により他の原稿種類へ変更を求めることがある 総説 : 国際看護および国際保健における特定分野 特定地域に関

引用・注について

(5) 文体は である調 とし 原則として当用漢字 新仮名づかいを用いる 英数字 ( アラビア数字 ) は半角文字を用いる (6) 年次については西暦年次の使用を原則とし 元号を使用する場合には 初出の年次に平成 (20 ) 年と西暦年次を併記する (7) 学術用語は文部科学省の学術用語集を参考とす

経セ第******号

1

神戸芸術工科大学紀要『芸術工学』原稿作成の手引き

経セ第******号

大阪医科大学看護研究雑誌投稿規定 (2016 年 4 月 1 日から施行 ) 1. 雑誌について大阪医科大学看護学部における教員等の教育 研究成果を広く, 看護界に発信し, 看護学の向上と発展に寄与することを目的とする 1) 名称を 大阪医科大学看護研究雑誌 (Osaka Medical Colle

大学院紀要 執筆要領 ( ) 紀要編集委員会執筆要領 1. 執筆者の資格は日本大学大学院総合社会情報研究科に所属する者 ( 修了生 退官者を含む ) とする 2. 1 つの紀要論文の執筆者は複数名でも可とする 但し その場合は筆頭著者 または紀要論文に第一義的に責任を有する立場の執筆者は

紀 要

する 受理日は受付日と併記し 掲載論文の末尾に記載する 編集 14. 編集委員会は掲載する論文に新たな区分を適宜設けることがある 15. 採択された原稿は 印刷の体裁の統一を図るために字句や図表が変更されることがある 16. 投稿者による校正は原則として1 回とする 投稿者は論文の内容にかかわるよう

きる ) (4) 論文と研究ノートには 要約 ( 和文および英文の双方もしくはいずれか一方のみを著者の必要に応じて ) を添付する ただし 研究ノートの要約の添付については筆者の任意とし 添付する場合には和文要約のみとする 和文要約は 500 字以内のものを本文前に添付する 英文要約は 300 語以

3) 本文の見出しは 以下に示す第 2 階層から第 4 階層までの 3 つの階層から構成する 見出しに付ける数字 記号 およびピリオドは全角を使用する 第 2 階層 :I.II.III. 第 3 階層 : 第 4 階層 :1)2)3) 中央揃え 左端揃え 上位の見出しより 1 字下げる

運用マニュアル

Microsoft Word - CTR_yoryo_

ルとして送信してください ファイル形式は,Word 形式と PDF 形式の両方をお送りください なお, 郵送による投稿は受け付けません (a) 投稿票 (b) 投稿原稿 (c) 査読用原稿 ( 著者の氏名, 所属, 謝辞等をマスキングしたもの ) (d) 著作権譲渡書 教育実践方法学研究 投稿規程

4) 見出し節 小節 項の見出しのフォントは Times New Roman ボールド 11 ポイントとする 見出しに使用する番号は 次の順序とする 節 :1. 2. 小節 : 1) 2) 項 :(1) (2) 5) 註本文の註は脚注とする 本文では片カッコを付した脚注番号を上付きにして 例えば 脚

4) 構成本文の構成は 原則として次の通りとする はじめに 目的 方法 倫理的配慮 結果 考察 結論 引用文献 (1) 引用文献は引用順に本文の引用箇所の肩に 1)2) と番号をつけ 本文原稿の最後に一括して引用番号順に記載する (2) 引用文献の記載方法は次のようにする 雑誌掲載論文 著者名 :

『国際開発研究フォーラム』執筆・投稿・審査規程

<4D F736F F D208B CB48D658DEC90AC977697CC5F323989FC90B32E646F6378>

2019 年度海外出版助成申請要項公益財団法人サントリー文化財団 1. 助成の目的海外出版助成は 海外における日本理解を促進するために 以下の通り英語をはじめとする外国語への翻訳 編集 出版費を助成の対象とする A. 日本語で書かれた優れた研究業績を国際的に発信するもの B. 日本について書かれた書

Microsoft Word - 4.執筆要領

・.資料 科学技術研究所 規程集

論文報告集

参考文献表記法(2018年6月8日改定)

様式F-19 記入例・作成上の注意

(5) 論文の採否投稿論文の採否の決定は, 査読を経て編集委員会が行う. 査読者は編集委員会が依頼する. 原則として査読者は 2 名とする. 査読者間の意見の相違が在る場合は編集委員会が別の 1 名に査読を依頼することができる. 査読は別途定める査読基準ならびに査読ガイドラインに従って行う. 投稿論

平成18年11月27日

(4) 本文 ( 原著の場合は 要旨 序文 方法 結果 考察 結語 文献の順序とし 他はこれに準じる ) 図および表の順とする 外国語 原語は明瞭な欧文活字体を用いる 初出はフルスペルで記載し略さない 日本語化したものはカタカナを用いてもよい (5) 著者表記 : 投稿論文の査読は著者名等を匿名にて

平成12年度山口県看護研究発表会


室蘭工業大学紀要執筆要領 委員長裁定平成 16 年 4 月 21 日一部改正平成 16 年 10 月 29 日一部改正平成 18 年 3 月 10 日一部改正平成 28 年 4 月 1 日一部改正平成 31 年 2 月 1 日 投稿者は 室蘭工業大学紀要投稿要領 及び本要領に基づいて原稿を作成する

投稿規定・投稿希望届(五号)

・・17 ・川崎医療福祉学会誌投稿規定および執筆要領・・ ・10(11巻1号より適用)

海外工場における ISO14001 の導入例 環境管理と生産管理 ( 第 3 報 ) 3. 英文表題の大文字ルールは, 初めと終わりの単 語, 名詞, 代名詞, 動詞, 形容詞, 副詞の頭文字 は大文字とし, その他, 冠詞, 前置詞, 接続詞, 不定詞の to は小文字とする. 不明な場合は一般的

領が 別紙 3 に,3 個別報告原稿の作成要領が 別紙 6 に示されています 注意事項 1) 提出ファイル名は,1 個別報告申請票,2 個別報告要旨,3 個別報告原稿のそれぞれ, 2018 年度日本農業経済学会個別報告申請手順 の 2. 送信時のファイル名 の指示に従って保存したものを提出してくださ

Microsoft Word - 執筆要領_150911_170904(修正版)

公益社団法人日本臨床細胞学会雑誌投稿規定 1. 投稿資格 原則として投稿者は共著者も含め日本臨床細胞学会会員に限る. ただし 画像診断 治療などに直接 関わった医師 (2 名以内 ) はこの限りではない. 2. 掲載論文 1 ) 論文の種別は総説, 原著, 調査報告, 症例報告, 特集, 短報, 読

修士論文および卒業論文の手引き

修士論文および卒業論文の手引き

海外出版助成申請にあたって 公益財団法人サントリー文化財団 1. 申請書記入等について 1 申請は当財団海外出版助成の指定申請書 ( 全 3ページ ) を用いて 必ず枠内にご記入下さい 2 可能な限り申請書はワープロ タイプ等でご記入下さい ウェブサイトに掲載している申請書 ( エクセルファイル )

日本生活支援工学会誌投稿規程 (2003 年 1 月 21 日改訂, 2005 年 8 月 9 日改訂, 2011 年 4 月 15 日改訂, 2013 年 4 月 25 日改訂 ) 日本生活支援工学会では 本学会の目的に基づき 新たな研究成果の発表や会員の意見交換 本学会および関連団体からの情報提

大阪大学 CO デザインセンター Co*Design 執筆要綱 (2019 年 1 月 1 日改定 ) 1. 原稿の作成原稿はワープロ パソコンのワープロソフトを使用し A4 用紙に横書きで作成することを基本とする 文字数は 本文 図表 資料 注 引用文献などの全てを含めて下記の通りとする 1.1

がな ( ルビ ) をふるものとする ( 初出のみ ) 略語を用いるときは正式名称を ( ) 書きする ( 初出のみ ) ルビは MS 明朝体 5ポイントとする 同一の用語 用字の表記は統一する 句読点は全角で ( まる ),, ( コンマ ) とする. ( ピリオド ), ( 涙点 ) は用いない

untitled

JCLA予稿集の執筆要領(2017年版)

本文の註は脚注とする 脚注番号の前後に ( 註 ) を加筆して 例えば 脚注番号が 1 の場合は ( 註 1) と表記する 5) 文献の引用文献の引用 ( 本文 脚註 図表 ) は 著者の姓の後に刊行年 ( 西暦 ) をカッコ付きで続ける 著者が 2 名のときは著者の姓を ないし and でつなげる

「運動疫学研究」投稿規定

「広報研究」投稿の手引き

Microsoft Word - 執筆要綱ver doc

論文報告集

日本整形外科スポーツ医学会会則

1-4. 日本語論文 ( 横書 ) を作成する場合の留意事項 1) 標題部 1. 論題文字 フォント = 明朝 ( 英数字は Century) 太さ = 太字 大きさ =14 ポイント 中央揃え ( センタリング ) 2 行以上にわたる時の 2 行目以下も中央揃えとする 論題は 1 行 30 文字以

平成20年度(2008年度)

禁煙会誌投稿規定( )

Taro-46(昼)卒論執筆H26(新).

Microsoft Word - hanshita.doc

日本歯科技工学会雑誌 投稿規程 ( 平成 27 年 12 月改正. 第 37 巻 1 号より適用 ) A. 投稿資格本誌への投稿は特別な場合を除き, 本会会員に限る. B. 原稿の種類および形式 1. 原稿の種類および記述形式は以下の基準とする. 1) 総説 : 依頼論文として, 編集委員会より依頼

一太郎 11/10/9/8 文書

PowerPoint プレゼンテーション

論文報告集

6回目

2002年度 大学院『各研究論集』

原稿作成要領および関連事項

経済論叢 投稿 執筆要領 2017 年 10 月 12 日制定 2017 年 12 月 14 日改正 2018 年 3 月 9 日改正 2018 年 6 月 14 日改正京都大学経済学会委員会 ( 文書形態 ) 1. 本誌には, 以下に掲げる6 種類の 日本語による 文書を掲載することができる これ

「デジタル・データ入稿の手引き」改訂案

平成年月日 人間 環境学研究科長 殿 人間 環境学研究科博士後期課程 平成年専攻進学 編入学 氏名 印 学位論文審査願 E このたび博士 ( 人間 環境学 ) の学位を受けたく学位論文 5 通 論文目録 3 通 履歴書 4 通を提出いたしますから審査下さるようお願いいたします 申請承認教員 ( 指導

Author Manual

日本年金学会創立 40 周年記念出版事業論文公募のお知らせ 日本年金学会会員各位 日本年金学会創立 40 周年記念事業編集委員会 日本年金学会 ( 以下 学会 ) は 2020 年に創立 40 周年を迎えます この 40 年の間 わが国は 世界に類のないスピードの長寿化 少子化の進行を経験し 激動の

1. はじめに ログイン 初回ユーザ登録 投稿者メニュー 新規投稿 論文基本情報入力 アップロードファイル情報入力 登録内容確認 登録

53 image Le Musée imaginaire La Tentation de l Occident La Voie royale, pp. -. Le Musée imaginaire «imaginaire», p.. Ibid., pp. -. André Malraux, Œuvr

◎全体の注意点

*レポート・論文における引用の方法

第19回 埼玉看護研究学会要綱

PowerPoint プレゼンテーション

作業_本文[01-44]_0402.indd

SFC-JOURNAL(KEIO-SFC研究シリーズ①)執筆要領

スライド 1

1. はじめに このマニュアルは 日本歯科衛生学会が提供する オンラインでの論文を投稿するためのシステム ( 論文投稿システム ) について書かれています 日本歯科衛生学会の会員は いつでもこの論文投稿システムを利用し 学会雑誌に掲載するための論文をオンライン上で投稿することができます 論文投稿シス

Instruction to Authors

日本臨床腎移植学会雑誌投稿規定

3) 主査 委員名 主査 委員 の文字は 7P MS 明朝体 とする 主査 委員の名前は 9P MS 明朝体 とし 姓と名の間は全角 1 文字分を空ける 委員は 委員会名簿に記載されている名前のみ記入 委員名は, をつけて続ける 4) 和文要旨 出だしは下げる 300 字以内とし 9P MS 明朝

程度の英文とします. 要旨には図や表を用いてはいけません. また, 要旨を英文で書く場合はダブルスペースで作成してください. 要旨の後に, フォント 10pt で 1 行空けてからキーワードを書きます. キーワードは 3~5 語, かつ 2 行以内としてください.2 行とする場合は, インデントをし

平成31年度留学生受入れ促進プログラム予約制度(大学推薦)様式(春季)

日本建築仕上学会 論文報告集執筆要領


(要旨記載例)   卒業論文要旨の記載書式に関する研究

(Microsoft Word \214\264\215e\201{\216\221\227\277.doc)

川崎医療福祉学会誌執筆規定 (23 巻 1 号より適用 ) 1. 原稿の書式 原稿は横書きで, パソコンのワープロソフトまたはワードプロセッサーを使用して,A4 判用紙に1,200 字 程度 (35 字 34 行など ), 文字の大きさ10~11ポイント程度で作成したものとする. 2. 原稿の枚数

レポートのコツ 國學院版

学位研究No16_白鳥

日本おもてなし学会機関誌 日本おもてなし学会誌 投稿規程 1. 本誌の名称は 日本おもてなし学会誌 ( 英文名 Journal of OMOTENASHI Research) とする 2. 本誌は 電子媒体により発行を行う 3. 本誌は おもてなし研究および実践の分野における日本語あるいは英語で書か

掲示板ガイド1

12†^1

演題申込み 手続について 1. 申込資格 1) 演題発表者 ( 筆頭研究者 ) は 公益社団法人福岡県看護協会会員に限る 但し 共同研究者はその限りではない ) 他の学会 研究会および出版物等に投稿や発表していないもの ( 所属施設内発表は可とする ) 3) 他の学会 研究会にも申込みしていないこと

数字所属 : スタイル 所属, 明朝体または Times New Roman 9pt, センタリング所属肩付き数字 : スタイル 所属肩付き数字, 肩付き数字 アドレス : スタイル 所属,Times New Roman 9pt, センタリング New Roman 10pt で書いてく

一般社団法人日本 LD 学会投稿規程 施行 :2009 年 4 月 1 日 改定 :2019 年 2 月 3 日 1. 論文の投稿本誌に載せる論文は 会員の投稿による論文 ( 以下 投稿論文 ) と編集委員会からの依頼によって寄稿された論文 ( 以下 依頼論文 ) からなります 2. 投稿論文の種別

Transcription:

2018 年 9 月 25 日改訂 日本カナダ学会 カナダ研究年報 執筆要項 1. 執筆要項の基本 (1) 原稿書式 ( 手稿は原則として受け付けない ) a-1. 邦文ワープロの場合 A4 版横書き 1 枚横 40 字 x 40 行 (1600 字 ) とする a-2. 英文 仏文の場合 A4 ダブルスペース 1 枚 400 語 (16 語 x 25 行 ) 程度とする カンマやピリオドは引用符の内側に置く (ex. history, ) b. 後注 ( 注 は一括して本文末尾にまとめる ) c. 所定の表紙を添えて提出すること (2) 原稿枚数の制限 ( 図表 注 文献リストを含む ) < 原稿の種類 > < 邦文 > < 英文 仏文 > a. 論文 12.5 枚 25 枚 b. 研究ノート 5 枚 10 枚 c. 書評 4500 5000 字 (3) 付記事項 a. 論文が邦文の場合 英文または仏文 800 語以内の要約をつけ 採択後 末尾に執筆者の所属機関名を記す ただし 必ずネイティヴ チェックを受けたものを提出のこと b. 書評については 書名 編 著者名 発行所名 刊行年 ( 西暦 ) 総ページ数を記す c. 論文 研究ノート 書評 とも 採択後 注 ( なければ本文 ) の末尾に執筆者の氏名のふりがなと所属機関名を記す d. 原則として 図表はページ半分程度のもの 1 つにつき 400 字分とする (4) 提出に際して a. 提出稿は未発表の完成稿であること b. 論文 研究ノートには表紙をつけること ( ホームページからダウンロード可能 ) 表紙には 次の事柄を記入すること 1 題名 ( 邦語の場合 英語もしくはフランス語訳も併記 ) 2 原稿区分 ( 論文か研究ノートか ) 3 執筆者名 ( 日本語及び英語もしくはフランス語表記を併記 ) 1

4 自宅住所 電話 E メール 5 所属 ( 日本語及び英語もしくはフランス語表記を併記 ) 役職名 c. 投稿原稿には 執筆者名や所属機関を記さないのみならず 注等においても執筆者が特定できるような 拙稿 などの表現を用いないこと d. 原稿は正稿 1 部 副稿 2 部の合計 3 部を提出すること あわせて 編集委員長宛に表紙と投稿原稿のファイルをメール添付で提出すること なお 提出原稿は返却しない (5) 採択提出原稿の採否については 締め切り後 2 ヶ月程度をメドに 編集委員会から委嘱された各専門分野のレフェリーによる審査を経て 編集委員会より通知する 採択条件としてレフェリーより修正意見がつけられた論文については 原稿を修正のうえ期日までに再提出し 修正が十分と判断されれば掲載可となる (6) 校正執筆者校正は 初校 1 回を原則とする 校正段階での内容の大幅な変更は認められないが 編集委員会から記述の統一等を求めることがある (7) 締め切り原稿公募締め切り 1 月 31 日 < 必着 > 原稿は郵送に限る ( 上記の通り あわせて電子メール添付でも提出すること ) 2. 執筆にあたっての留意点 (1) 用語 用字 a. 新字体 ( 引用文も新字体 ) b. 新かなづかい ( 引用文については 原文のまま ) c. 年号は原則として西暦を使用 d. 外国人名は 初出の際に姓名の両方を省略せずに記載した上で 括弧 ( ) を付し 原語を入れる (ex. ジャスティン トルドー (Justin Trudeau)) e. 固有名詞 日本語の定着していない専門用語などは 必要に応じて括弧内に原語を入れる f. 邦文や邦語文献に関する部分には全角ハイフンを用いる (ex. 18-20 頁 ) 英文や英語文献に関する部分には半角ハイフンを用いる (ex. pp.3-4) g. 数字は 熟語 ( 一つ 二つ 三つなどを含む ) に漢数字を用いる以外は 原則としてアラビア数字を用いる (2) 構成論文の場合は いくつかの節に分け ( アラビア数字で表示し 数字の後ろにピリオドを打つ ) なるべく見出しをつける 節をさらに区切っても差し支えない (1 2

-1 など 全角ハイフンを用いること ) (3) 謝辞謝辞は原則として掲載しない (4) 注の表記 a. 注番号は 本文の該当箇所の該当部分に (1)(2)(3) のように 丸括弧付きで通し番号で入れる ( 邦文では 注番号は句読点前に置く 欧文では カンマやピリオドの後に置く ) b. 引用文献の表記 1 邦語文献の場合頁数には 頁 を用いる ハイフンを使用する場合は全角ハイフンを用いる (a) 単行本著者名 書名 発行所 発行年 引用頁 ( 発行所 発行年 引用頁の間は読点を用いる 括弧は使用しない ) 大原祐子 カナダ現代史 山川出版社 1981 年 58 頁 J.M.S. ケアレス著 清水博 大原祐子訳 カナダの歴史 山川出版社 1978 年 115-20 頁 (b) 書籍論文著者名 論文名 編著 文献名 発行所 発行年 引用頁 木村和男 カナダ経済の発展 (1)1842 年 1914 年 馬場伸也 大原祐子編 概説カナダ史 有斐閣 1984 年 199 頁 (c) 雑誌論文 雑誌記事著者名 論文または記事名 掲載誌名 号 発行年月 引用頁 飯沢英昭 加米自由貿易協定後のカナダ経済 カナダ研究年報 第 22 号 2002 年 3 頁 (c) 新聞記事 新聞名 年 月 日 日本経済新聞 2005 年 10 月 30 日 2 欧語文献の場合ページは数字のみとし p. pp. などは付けない 3

フランス語文献については 英語文献と異なる点があるため 以下の例を参照のこと (a) 第一次史料 Name of repository, Title of unit, Reference designation, Volume number, Page number [ 数字のみ ], Document description. Library and Archives Canada ( 以下 LAC), William Lyon Mackenzie King Papers, MG26, J 1, Vol. 20, 18601-3, W.L.M. King to Sydney Fisher, 15 August 1913. Bibliothèque et Archives Canada ( 以下 BAC), Fonds William Lyon Mackenzie King, MG26 J 1, vol. 20, 18601-18603, W.L.M. King à Sydney Fisher, 15 août 1913. Library and Archives Canada( 以下 LAC), Records of the Department of Agriculture, RG 17, Vol. 1631, file 1097A, John Lowe to Hector Fabre, 14 September 1885. Bibliothèque et Archives Canada ( 以下 BAC), Archives du ministère de l Agriculture, RG17, vol. 1631, dossier 1097A, John Lowe à Hector Fabre, 14 septembre 1885. (b) 単行本著者名または編者 [ 名前 姓の順 ], 書名 [ イタリックまたは下線 ]( 発行地 : 発行所, 発行年 ), 引用頁 [ 数字のみ ]. 書名と出版情報の丸括弧の間にカンマは打たない Ramsay Cook, Canada, Quebec, and the Uses of Nationalism (Toronto: McClelland and Stewart, 1986), 80-81. Paul-Andrè Linteau, Histoire de Montréal depuis la Confédération (Montréal, Boréal, 1992), 30-31. (c) 書籍論文著者名 [ 名前 姓 ], 論文名, in / dans 所収文献著者名ないし編者名, 所収文献名 [ イタリックまたは ]( 発行地 : 発行所, 発行年 ), 引用頁 [ 数字のみ ]. 仏語文献の場合は 発行地の後ろにコロンではなくカンマを用いる ( 発行地, 発行所, 発行年 ) Michael Walzer, Pluralism: A Political Perspective, in Will Kymlicka, ed., The Right of Minority Cultures (New York: Oxford University Press, 1995), 140. Denise Lemieux et Lucie Mercier, La formation du couple et ses rituels, dans Gilles Pronovost, dir., Comprendre la famille (Québec, Presses de l Université de Québec, 1992), 53-69. 4

(d) 雑誌論文 雑誌記事著者名 [ 名前 姓 ], 論文名または記事名, ( 仏語の場合は, を使用 ) 掲載雑誌名 [ イタリックまたは下線 ], 巻 [ アラビア数字 ] ( 号 [ アラビア数字 ]) ( 発行年月 ), 引用頁 [ 数字のみ ]. David R. Cameron, Lord Durham Then and Now, Journal of Canadian Studies, 25(1) (Spring 1990), 17. Marie-Michèle Sauvageau, Du Comment participer à Pourquoi participer? Analyse de la notion de participation dans le multiculturalisme canadien et l interculturalisme québécois, Canadian Ethnic Studies, 43(1) (2011), 197-220. (d) 学位論文著者名 [ 名前 姓 ], 論文名, 修士ないし博士論文を明記, 提出大学名, 提出年, 引用頁 [ 数字のみ ]. 修士論文 Michelle Muir, Producing Educated Women: Eveline LeBlanc and the University of Ottawa, MA thesis, University of Ottawa, 2003, 29. Alexandre Bujold, Institutions et élites locales: la municipalité d Hochelaga de 1860 â 1883, Mémoire de maîtrise, Université de Montréal, 2004, 81. 博士論文 Andrew Thompson, In Defence of Principles: NGOs and the Supreme Court of Canada, PhD thesis, University of Waterloo, 2005, 36. Isabelle Dornic, La Bonne Parole : constitution d une identité féminine au Québec, 1913-1958, Thèse de doctorat, Université Laval, 2004, 56. (e) 判例判例などについては イタリックは使用しない 事件名 (v. を使用 ), [ 発行年 ] 巻判例集 ( シリーズ ) 頁 [ 数字のみ ]. Multani v. Commission scolaire Marguerite-Bourgeoys, [2006] 1 Supreme Court Report (SCR) 256. (f) 新聞記事新聞名 [ イタリックまたは下線 ], 日月年. The Globe and Mail, 5 April 1945. Le Devoir, 28 novembre 2004. (g) オンライン文献上記の (a)~(f) の表記に従った上で 最後に閲覧した年月日を日月年 5

で記載した後 < > 内に URL を明記する ( その後ろにピリオドを打つ ) Statistics Canada, Canadian Statistics in 1967: One hundred years of Canadian Statistics! 20 August 2018 <https://www65.statcan.gc.ca/acyb07/acyb07_0012-eng.htm>. 3 反復引用の表記 (a) 邦語文献直前に引用されている文献の場合同上 または同上 引用頁 それ以外の二度目以降の引用著者名 前掲書 引用頁 * ただし 同一著者の文献が二つ以上で 直前の引用ではない反復引用の場合は 書名ないし簡略化した文献名を明記すること 同上 50 頁 大原祐子 前掲書 150 頁 木村和男 カナダ史 325 頁 木村和男 カヌーとビーヴァーの帝国 78 頁 (b) 欧語文献 (b)-1 直前の注に引用されている文献の同一箇所の場合 Ibid. 直前の注に引用されている文献の別のページ または新聞の別の日時の場合 Ibid., 引用頁. または Ibid., 日月年. * 第一次史料で 直前に引用したものと共通する箇所については Ibid. で表記し 異なる個所を明記すること *Ibid. はイタリック体にしないこと Ibid. Ibid., 210. または Ibid., 25 March 1992. Ibid., Lowe to Henry Jones, 13 March 1888. (b)-2 それ以外の二度目以降の引用著者名または編著者名 ( 姓のみ ), 書名または簡略化した文献名 ( イタリックまたは下線 ), 引用頁. * 同一著者による複数文献がある場合には 各々の文献の初出の際にはフルネームで表記し 各文献の二度目以降は姓のみとする * 第一次史料については Name of repository は略記し title of unit や 史料の詳細において 二度目以降の人名は姓のみとするなど 適宜省略すること Ramsay Cook, The Regenerators: Social Criticism in Late Victorian English 6

Canada (Toronto: University of Toronto Press, 1985), 128. Cook, Canada, 80-81. Cook, The Regenerators, 37. LAC, W.L.M. King Papers, Vol. 20, 18601-3, King to Fisher, 15 August 1913. LAC, RG17, Vol. 1631, file 1097A, Lowe to Fabre, 19 October 1888. 3. その他本要項は 日本カナダ学会が学際的学会であることを踏まえて年報編集委員会が作成し 理事会で承認されたものである 日本カナダ学会年報編集委員会 7