V05L08R1 Release News Letter

Similar documents
V05L14R1 Release News Letter

移行手順書

proventia_site_protector_sp8_sysreq

IBM Internet Security Systems NTFS ファイルシステム必須 一覧の 以後にリリースされた Service Pack (Release 2 等は除く ) は特に記載の無い限りサポートいたします メモリ 最小要件 512MB 推奨要件 1GB 最小要件 9GB 推奨要件

HULFT-DataMagic Ver2.2.0 製品対応OS

1. はじめに (1) 本書の位置づけ 本書ではベジフルネット Ver4 の導入に関連した次の事項について記載する ベジフルネット Ver4 で改善された機能について 新機能の操作に関する概要説明 ベジフルネット Ver4 プログラムのインストールについて Ver4 のインストール手順についての説明

移行手順書

intra-mart FormatCreator Version6.1

FUJITSU Software Systemwalker Centric Manager Lite Edition V13.5 機能紹介資料

Microsoft Word - MyWebPortalOffice_Levelup.doc

V05L09R1 Release News Letter

Microsoft Word - site_protector_sp7_sysreq.doc

使用者の手引き 導入編

LDAP Manager SupportList

対応OS一覧表

SAMBA Stunnel(Windows) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Windows 版ダウンロード ボ

V05L11R1 Release News Letter(第2版)

Stepguide15_shisa_guard.indd

Microsoft Word - PCOMM V6.0_FAQ.doc

Altiris Nortification Server

Agenda 1. 今回のバージョンアップについて a. バージョンアップ概要 b. バージョンアップ目的 c. 新バージョンのシステム要件に関する注意事項 d. 現行バージョンのサポート期間 2. 対応プラットフォームの追加 3. 新機能の追加および機能強化 2

対応OSと必須ソフトウェア

V05L09R1 Release News Letter(第2版)

Control Manager 6.0 Service Pack 3 System Requirements

ユーザ各位 No. E 年 8 月吉日 日本システム技術株式会社 GAKUEN EX/REVOLUTION EX/UNIVERSAL PASSPORT EX Ver1.5 リリースのお知らせ 拝啓残暑のみぎり 貴学ますますご清祥のこととお慶び申し上げます また 平素は弊社製品 G

1 目次 本書の構成 2 体験版申請用総合ソフトの機能 3 申請用総合ソフトとの相違点 体験版申請用総合ソフト ver.3.0 は, 本番用の申請用総合ソフト (3.0A) の機能に擬似データを加えたものです

下位互換サポートの注意点 下位互換サポートにはいくつか注意点があります 1. 全体的な注意点 と 利用する製品の注意点 最 後に 8. そのほかの注意点 をすべて確認してください 1. 全体的な注意点 ライセンスキーの登録 ( 重要 ) Arcserve Backup r17 からライセンスの登録モ

目次 Windows 2003 への新規インストール... 3 Windows 2008 への新規インストール... 4 Windows 2012 への新規インストール... 6 Microsoft SQL のサポート... 8 IPv4/IPv6 のサポート... 8 制限事項... 9 Web

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.2 for Windows 導入ガイド 第 4 版 2014 年 3 月 日本電気株式会社

システム要件 Trend Micro Safe Lock 2.0 SP1 Trend Micro Safe Lock 2.0 SP1 エージェントのシステム要件 OS Client OS Server OS Windows 2000 (SP4) [Professional] (32bit) Wind

SmartHDD Manager 2.0 Microsoft Report Builder 2.0 によるレポート作成方法

セットアップカード

業務サーバパック for 奉行シリーズスタートアップガイド

新製品 Arcserve Backup r17.5 のご紹介 (SP1 対応版 ) Arcserve Japan Rev. 1.4

intra-mart EX申請システム version.5.4 提出依頼機能 リリースノート

iStorage ソフトウェア VMware vCenter Plug-in インストールガイド

第 1 版

▼ RealSecure Desktop Protector 7

システム要件 Trend Micro Safe Lock Trend Micro Safe Lock 2.0 エージェントのシステム要件 OS Client OS Server OS Windows 2000 (SP4) [Professional] (32bit) Windows XP (SP1/

DeploymentManager Ver5.1 仮想化ソフトウェア対応状況 管理対象コンピュータの各仮想化ソフトウェア環境上の対応状況について記載しています 2011/4/28

V05LXXR1 Release News Letter<NECシステム>

intra-mart EX申請システム version.5.3 PDFオプション リリースノート

ESMPRO/JMSS Ver6.0

目次 1. はじめに Kaspersky Security Center 10 に関する注意事項 インストール前 動作環境 Kaspersky Security Center 9.x から Kaspersky Securit

産直くん 9 リピートくん 9 バックアップ リストア作業チェックリスト バックアップ リストア作業項目一覧 作業項目作業目安時間概要 00 バックアップ リストア作業を行う前に 産直くん 9 リピートくん 9 のバックアップ リストア作業を円滑に行うための確認事項をまとめています 1. バックアッ

        ALTIRIS Client Management Suite Upgrade Guide                                 Rev 年6月30日  

D-View 6.0 Firmware Release Notes

改版履歴 版数 改版日付 改版内容 /03/14 新規作成 2013/03まで製品サイトで公開していた WebSAM DeploymentManager Ver6.1 SQL Server 2012 製品版のデータベース構築手順書 ( 第 1 版 ) を本 書に統合しました 2

Trend Micro Safe Lock 2.0 Patch1 管理コンソールのシステム要件 OS Windows XP (SP2/SP3) [Professional] Windows 7 (SP なし /SP1) [Professional / Enterprise / Ultimate] W

Oracle Business Intelligence Standard Edition One のインストール

Windows Server 2016 Standard/Datacenter/Essentials (SP なし ) 32 ビット /64 ビット対応 対応 Web サーバ IIS Apache HTTP Server 環境によるインストール時の Web サーバの検出および利用につい

目次 1 VirtualBoot for Hyper-V とは バックアップを実行するマシンの設定 確認すべきこと SPX によるバックアップ VirtualBoot for Hyper-V を実行するマシンの設定 確

V05L18R1 Release News Letter (第1版)

WebSAM Storage ReplicationNavigator WebSAM Storage ReplicationNavigator Oracle RAC Option 本製品を販売する場合 事前に下記問い合わせ先へご連絡をお願いします < 問い合わせ先 > 8. 問い合わせ窓口 を参照し

使用する前に

OpenRulesモジュール

SP1) Windows SBS 2011 Standard Edition (SP なし または SP1) Windows SBS 2011 Essentials Edition (SP 1) Windows Home Server 2011 (SP 1) Windows Server 2012

対応 Web サーバ IIS Apache HTTP Server x 環境によるインストール時の Web サーバの検出および利用について詳細は以下製品 Q&A をご覧ください

(Microsoft Word - Compiere3.0Windows\203C\203\223\203X\203g\201[\203\213\203K\203C\203h.doc)

Oracle Policy Automation 10.0システム要件

ESMPRO/JMSS Ver6.0

目次 1. はじめに 2. CSS-Net の動作環境 3. インストール手順 4. CSS-Net の起動および初期設定 5. アンインストール方法 1. はじめに 本書は CSS-Net(GSPc_Local) のインストール手順を纏めたものです 1

intra-mart EX申請システム version.7.2 PDFオプション リリースノート

PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP が被るとローカル環境内接続が行えなくな

GHS混合物分類判定システムインストールマニュアル

起動する 起動方法は ご使用の OS により異なります 同一ネットワーク内で 本ソフトを複数台のパソコンから起動すると 本ソフト対応の LAN DISK にアクセスが集中し エラーとなる場合があります [ スタート ] メニュー [( すべての ) プログラム ] [I-O DATA] [LAN D

iDIVO_Manager_service対応OSと必須ソフトウェア

プラン作成ガイド ~ 仮想環境をエージェントレスで バックアップするプランの作成 ~ 年 8 月

SAMBA Stunnel(Mac) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Mac OS 版ダウンロー

商標類 Microsoft は, 米国およびその他の国における米国 Microsoft Corp. の登録商標です Microsoft Office は, 米国 Microsoft Corp. の商品名称です Microsoft Excel は, 米国 Microsoft Corp. の商品名称です

2017/8/2 HP SiteScope software 監視機能対応表 この監視機能対応表は HP SiteScope software v11.33) に対応しています モニタ モニタ説明 モニタ説明 SiteScope for Windows SiteScope for Linux ネット

Microsoft Word - nvsi_090200jp_r1_nvbsvr_mscs.doc

目次 目次... 2 はじめに SQL Server 2005 製品版へのアップグレード SQL Server 2005 製品版へのデータベース (DPM インスタンス ) の構築 / 設定 データベース (DPM インスタンス ) の構築

Microsoft Word - nvsi_080177jp_trendmicro_bakbone.doc

Oracle Database Clientクイック・インストレーション・ガイド, 10gリリース1( ) for Microsoft Windows

使える! IBM Systems Director Navigator for i の新機能

システム要件 ウイルスバスタービジネスセキュリティサービス 6.5 Windows 用クライアント CPU x86 アーキテクチャの Intel Pentium4 プロセッサまたは互換プロセッサ x64 アーキテクチャのプロセッサ (AMD64 および EM64T に対応 IA64(Itanium

JP1 Version 11

OpenRulesモジュール

下位互換サポートの注意点 下位互換サポートにはいくつか注意点があります 1. 全体的な注意点 と 利用する各製品の注意点 最後に 7. そのほかの注意点 をすべて確認してください 1. 全体的な注意点 ライセンスキーの登録 ( 重要 ) 利用中の環境で Arcserve Backup の上書きインス

Silk Central Connect 15.5 リリースノート

新OS使用時の留意事項

スライド 1

GXS-I WebIEAS オペレーション ガイド 版 : 第 1 版 2007 年 01 月 22 日 第 2 版 2011 年 12 月 02 日 第 3 版 2012 年 04 月 27 日 第 4 版 2013 年 06 月 17 日 ( 本書 ) GXS 株式会社 (c) 20

UNIVERGE SG3000 から SG3600 Ver.6.2(2012 年モデル ) への 移行手順 All Rights Reserved, Copyright(C) NEC Corporation 2017 年 11 月 4 版

改訂履歴 版数 改訂理由 / 内容 制定 / 改定日 変更者 3.0 新サイト用に新規作成 2016/9/26 クオリカ株式会社 3.1 ユーザー向けに追記 2016/9/30 CP 事業部 3.2 初期設定追加 2016/10/6 CP 事業部 1

Rev:1.0 Arcserve Backup 18.0: 下位互換サポート 1 下位互換サポートについて 下位互換サポートの対象製品と対象バージョン 注意点 全体的な注意点 下位互換バージョンのライセンス登録

目次 1. 本書の役割 Windows Agent サポート OS とエディション サポート言語 Agent 稼働前提条件 Azure SDK リリース済み Windows Agent のサポート

はじめに このマニュアルは BACREX-R を実際に使用する前に知っておいて頂きたい内容として 使用する前の設定や 動作に関する注意事項を記述したものです 最初に必ずお読み頂き 各設定を行ってください 実際に表示される画面と マニュアルの画面とが異なる場合があります BACREX-R は お客様の

商標類 Microsoft は, 米国およびその他の国における米国 Microsoft Corp. の登録商標です Microsoft Office は, 米国 Microsoft Corp. の商品名称です Microsoft Excel は, 米国 Microsoft Corp. の商品名称です

インストール要領書

ログイン時の ID パスワードは マイページ と同一です インストール前の状態の場合 ログイン後に表示されるページの ライセンス一覧 に該当製品シリアルの表示はされません インストール完了後 ライセンス管理ページご利用シリアルの一覧が表示されます 以上でライセンス管理ページの作成は完了です なお セ

スライド 1

CLUSTERPROXSingleServerSafe SingleServerSafe ご紹介 2007 年 10 月

Rhino6 for Windows ラボラトリーライセンスインストールガイド 株式会社アプリクラフト

改版履歴 版数 改版 内容 新規作成 Microsoft.NET Framework のダウンロード先 URL を追記 バージョンアップに伴い改版 i

Microsoft Word - MyWebPortalOffice_SQL2005_2008_Upgrade.doc

2. バージョンアップ内容 intra-mart WebPlatform/AppFramework Ver.7.1 および Ver.7.2 に対応いたしました SAP JCo 3.0.x に対応いたしました 3. 製品概要 IM-ERP リアルコネクトは SAP システム内のデータをリアルタイムに取

0312_3_1_Licence-guide.indd

Transcription:

V05L08R1 V05L08R1 Release News Letter 機能拡張 本リリースニュースレターは V05L08R1 における機能拡張の内容を記載しています V05L07R4 以前のリリースニュースレターは プロダクトメディア内に PDF ファイルの形式で格納しています

目次 1. はじめに... 1 1.1. V05L08R1 における大きな機能拡張ポイント... 1 2. 前リリースとの性能比較... 2 2.1. ES/1 NEO CS シリーズ V05L07R4/Performance Web Service V05L07R4 との比較... 2 3. ES/1 NEO CS シリーズ全般... 3 3.1. メンテナンスサポートを終了する動作環境のお知らせ... 3 3.1.1. 2012 年 7 月にてサポート終了... 3 3.1.2. 2013 年 1 月にてサポート終了予定... 3 3.1.3. 2013 年 7 月にてサポート終了予定... 3 3.2. 新機能の提供... 4 3.2.1. プロファイル機能の提供... 4 4. pdbmagic2... 7 4.1. 既存機能の拡張... 7 4.1.1. 処理速度の改善... 7 5. CS-MAGIC... 8 5.1. 既存機能の拡張... 8 5.1.1. 対象期間設定が 1 日前 または 1 ヶ月前 の場合の自動セット機能の追加... 8 5.1.2. SQL Server 関連項目名の変更... 9 6. CS-ADVISOR... 10 6.1. 既存機能の拡張... 10 6.1.1. 月次評価機能の提供... 10 6.1.2. 対象期間設定が 1 日前 または 1 ヶ月前 の場合の自動セット機能の追加... 12 6.1.3. バッチ作成機能の強化... 14 6.1.4. SQL Server 関連項目名の変更... 15 7. CS-Network ADVISOR... 16 7.1. 既存機能の拡張... 16 7.1.1. 対象期間設定が 1 日前 または 1 ヶ月前 の場合の自動セット機能の追加... 16 8. CS-TREND... 18 8.1. 既存機能の拡張... 18 8.1.1. 対象期間設定が 1 日前 または 1 ヶ月前 の場合の自動セット機能の追加... 18 9. CS-Network Packet Monitor... 20 9.1. 既存機能の拡張... 20 9.1.1. wmonpost にタイムアウト機能追加... 20 10. CS-Java 共通... 22 10.1. 既存機能の拡張... 22 10.1.1. Application Server 種別選択画面の変更... 22

11. CS-Java for WebLogic... 23 11.1. 新機能の提供... 23 11.1.1. Oracle WebLogic Server 12 への対応... 23 12. CS-VMware... 24 12.1. 既存機能の拡張... 24 12.1.1. 資源ログの構成表にて仮想マシンの並び順を変更... 24 13. CS-Hyper-V... 25 13.1. 新機能の提供... 25 13.1.1. Hyper-V への新規対応... 25 14. Flatfile Maintenance: データ集約機能... 27 14.1. 既存機能の拡張... 27 14.1.1. VMware データの年次集約項目追加... 27

1. はじめに 1.1. V05L08R1 における大きな機能拡張ポイント 本リリースでは 以下の大きな機能拡張が行われています 詳細な内容につきましては 各機能の紹介ページを参照してください (1) CS シリーズ全般 : プロファイル機能の提供 P. 3 (2) CS-ADVISOR : 月次評価機能の提供 P. 10 (3) CS-Java for WebLogic : Oracle WebLogic Server 12 への対応 P. 23 (4) CS-Hyper-V : Hyper-V への新規対応 P. 25-1-

2. 前リリースとの性能比較 2.1. ES/1 NEO CS シリーズ V05L07R4/Performance Web Service V05L07R4 との比較 本リリース ES/1 NEO CS シリーズ V05L08R1/Performance Web Service V05L08R1 と ES/1 NEO CS シリーズ V05L07R4/Performance Web Service V05L07R4 で処理時間を比較した結果です コンポーネント結果備考 CS-MAGIC - 変化なし CS-ADVISOR - 変化なし 検査 - 変化なし Flatfile Maintenance 集約 - 変化なし 管理 - 変化なし CS-REPORT - 変化なし Performance Web Service Uploader - 変化なし バックアップ - 変化なし Performance Web Service Maintenance リストア - 変化なし 削除 - 変化なし 結果の記号について - : 変化なし : 処理時間が 2 割以上短縮 : 一部の処理または条件で処理時間が短縮 : 処理時間が 2 割以上増加 メモ! 実行環境のスペックや処理量によって同じ結果が得られない場合があります -2-

3. ES/1 NEO CS シリーズ全般 3.1. メンテナンスサポートを終了する動作環境のお知らせ ES/1 NEO CS シリーズの安定稼働を図るため 機能強化および機能拡張に関わるメンテナンスサポートを終了する 動作環境についてお知らせします 3.1.1. 2012 年 7 月にてサポート終了 管理用マシン Microsoft Excel XP(2002) Service Pack 3 Microsoft Word XP(2002) Service Pack 3 対象サーバ HP-UX 10.x Microsoft SQL Server 7 CS-Java for WebLogic WebLogic Server 7 3.1.2. 2013 年 1 月にてサポート終了予定 管理用マシン Performance Web Service Internet Explorer 6, 7 対象サーバ CS-VMware VMware ESX 3.0 VMware vcenter Server 2.0 CS-Java for WebLogic Weblogic Server 8.1 WebLogic Express 8.1 CS-WEB Option HTTP Log Processor IBM Tivoli Access Manager (WebSEAL) V5.1 3.1.3. 2013 年 7 月にてサポート終了予定 対象サーバ Solaris 8 AIX 5.3 RedHat Enterprise Linux 4 CS-DB2 UDB DB2 Universal Database Enterprise Server Edition V9.1 CS-SAP ERP SAP ERP 4.7(EnterPrise) -3-

3.2. 新機能の提供 3.2.1. プロファイル機能の提供 概要 ES/1 NEO CS シリーズにおいてプロファイル機能を提供します 効果これまでは管理対象システムに変更があった際などには製品ごとに設定変更が必要でしたが プロファイル機能を使用してすべての製品の設定が変更できるようになりました 本機能により運用上の設定変更にかかる手間やコストを削減することができます 前提プロファイル機能は Microsoft.NET Framework4.0 が導入されている環境で動作します 既存機能は Microsoft.NET Framework4.0 が導入されていない環境でも動作します.NET Framework4 のシステム要件.NET Framework 4 は C ドライブ ( システムドライブ ) に導入されるため ディスク容量にご注意ください.NET Framework 4 を導入するための目安として下記の空き容量が必要となります.NET Framework 4 容量 32bit 版 約 600 MB 64bit 版 約 1.5 GB 詳細は マイクロソフト社のホームページをご参照ください Windows 2003 Server では Windows Imaging Component(WIC) と.NET Framework 4 を導入する必要があります Windows 2008 Server では.NET Framework 4 のみを導入して下さい この WIC.NET Framework 4 については ES/1 NEO CS シリーズのセットアップメディアに同梱されております ( 注 )WIC の導入には別途数 MB の空き容量が必要となります 詳細プロファイル機能とは CS-MAGIC や Flatfile Maintenance など日々の運用で使用する製品で共通して参照することができる プロファイル という設定情報を作成する機能です プロファイルには 3 つの種類 ( システムフィルタープロファイル インスタンスプロファイル パラメータプロファイル ) があります 各プロファイルとも IIM からの標準プロファイルが提供されますが お客様環境にあったプロファイルを任意で作成いただくことも可能です これら 3 つのプロファイルを組み合わせて使用することで 様々なお客様の環境にあった運用を構築することができます 各プロファイル機能については後述します プロファイル機能に対応したプロダクト CS-MAGIC Flatfile Maintenance ただし Flatfile Maintenance においては各機能によって使用できるプロファイル機能が異なります Flatfile Maintenance の各機能と使用可能なプロファイルの一覧 システムフィルタープロファイル インスタンスプロファイル データ検査 状態チェック - データ検査 限界値チェック - - データ集約 - - データ管理 - - - パラメータプロファイル : 使用可能 -: 未対応 -4-

システムフィルタープロファイル処理対象とするサイト / システムの設定を行います *( すべて ) 指定を使用することで対象システムが増加した際にも 自動で処理対象に追加するように指定することが可能です また Windows Unix などシステムの OS を収集データから自動判別し グループ化するプロファイルが標準で提供されます これにより OS 固有のグラフ作成を設定する際に該当するプロファイルを指定することで システムごとに OS を確認することなく適切なシステムを対象にグラフを作成することができます システムフィルタープロファイル一覧画面 インスタンスプロファイル処理対象とするシステム上のサブシステム (Oracle や SQLServer などのデータ ) の情報を設定します 例えば Oracle データであればドメイン名 DB 名がこれにあたります *( すべて ) を使用することで DB が追加された際にも自動で処理対象に追加することが可能です インスタンスプロファイル一覧画面 -5-

パラメータプロファイル処理対象システムが持つ情報を設定します 通常処理を行う際 すべての項目を対象にするのではなく 一部の条件に合致した項目のみを処理対象とするような項目を設定します 例えば 多数あるデバイスのうち特定のデバイスのみを出力するグラフを作成していた場合 出力対象のデバイスを追加するには CS-MAGIC のクエリー編集画面にて追加する必要がありました しかし パラメータプロファイルを使用することで プロファイルの変更のみでグラフを追加することができます パラメータプロファイル一覧画面 CS-MAGIC クエリーグループ新規作成時 / 編集時のプロファイル指定方法 CS-MAGIC でグラフ作成の際に使用するプロファイルの設定画面です -6-

4. pdbmagic2 4.1. 既存機能の拡張 4.1.1. 処理速度の改善 概要 pdbmagic2 によるデータ抽出の処理速度を改善しました 効果前リリースまでは pdbmagic2 が使用する JVM としてクライアント AP 用の Client VM を使用していましたが 本リリースから Web サーバ用の JVM である Server VM を使って処理するようになりました これにより 以前のリリースと比較して処理速度が約 20~40% 改善しました なお 以前のリリースと比較して pdbmagic2 が使用する使用メモリ容量が約 30% 増加します -7-

5. CS-MAGIC 5.1. 既存機能の拡張 5.1.1. 対象期間設定が 1 日前 または 1 ヶ月前 の場合の自動セット機能の追加 概要 効果 対象期間設定を 1 日前 または 1 ヶ月前 に自動セットする機能を追加しました これまでは 対象期間設定で 1 日前 または 1 ヶ月前 に設定する場合 以下の設定を GUI から行う必要があ りました [1 日前 ] 開始日時実行年の 0 年前実行月の 0 ヶ月前実行日の 1 日前開始時刻 00:00 終了日時実行年の 0 年前実行月の 0 ヶ月前実行日の 1 日前終了時刻 23:59 または 開始日を基準として終了日を指定する にチェックをし 開始日の 0 年後開始日の 0 ヶ月後開始日の 0 日後終了時刻 23:59 [1 ヶ月前 ] 開始日時実行年の 0 年前実行月の 1 ヶ月前固定日 1 日開始時刻 00:00 終了日時 開始日を基準として終了日を指定する にチェックをし 開始日の0 年後開始日の 1 ヶ月後開始日の-1 日後終了時刻 23:59 本リリースでは これらの設定を 1 クリックでセットできるようになりました この機能により 設定の省力化と入力ミスの防止が可能となります V05L07R4 以前 -8-

V05L08R1 5.1.2. SQL Server 関連項目名の変更 概要 ユーザ接続数 と表記されていた項目名を 同時接続ユーザ数 に変更しました 詳細 ユーザ接続数 と表記されていた項目名をSQL Serverの該当パフォーマンスデータの項目内容をより正確に表す 同時接続ユーザ数 に変更しました なお SQL Server 7 以前の場合は従来通りの表記となります SQL Server 200X 一般 ( 表名 :SQ8GEN) の USERCON V05L07R4 以前 : ユーザ接続数 V05L08R1 : 同時接続ユーザ数 また 本変更に伴い 以下の標準提供クエリーの軸ラベル 凡例の表記も変更されます [ 詳細 ]SQL Server ユーザ接続情報 (2000) - 折れ線 - [ 詳細 ]SQL Server フリーメモリーとユーザ接続数 (2000) - 折れ線 - [ 詳細 ]SQL Server プロセッサ使用率とユーザ接続数 (2000) - 折れ線 - -9-

6. CS-ADVISOR 6.1. 既存機能の拡張 6.1.1. 月次評価機能の提供 概要月次評価機能を提供します 本機能は 1ヶ月分のシステムデータ ( プロセッサ メモリー ファイルシステム ) に対して 漸増傾向となっているシステムをチューニングヒントで報告し 裏づけとなるグラフを自動作成します 効果これまでは 月次グラフから漸増傾向となっているシステムを判別していました 本機能により 大量のシステム群から 漸増傾向となっているシステムを効率良く抽出し 対処することができるようになります また 1 ヶ月分のデータを対象としているため 月報作成の素データとして評価結果やグラフを利用できます チューニングヒント -10-

数値データ グラフ -11-

6.1.2. 対象期間設定が 1 日前 または 1 ヶ月前 の場合の自動セット機能の追加 概要 対象期間設定を 1 日前 または 1 ヶ月前 に自動セットする機能を追加しました 効果 これまでは 対象期間設定で 1 日前 または 1 ヶ月前 に設定する場合 以下の設定を GUI から行う必要があ りました [1 日前 ] 開始日時実行年の 0 年前実行月の 0 ヶ月前実行日の 1 日前開始時刻 00:00 終了日時実行年の 0 年前実行月の 0 ヶ月前実行日の 1 日前終了時刻 23:59 または 開始日を基準として終了日を指定する にチェックをし 開始日の0 年後開始日の 0 ヶ月後開始日の 0 日後終了時刻 23:59 [1 ヶ月前 ] 開始日時実行年の 0 年前実行月の 1 ヶ月前固定日 1 日開始時刻 00:00 終了日時 開始日を基準として終了日を指定する にチェックをし 開始日の0 年後開始日の 1 ヶ月後開始日の-1 日後終了時刻 23:59 本リリースでは これらの設定を 1 クリックでセットできるようになりました この機能により 設定の省力化と入力ミスの防止が可能となります V05L07R4 以前 -12-

V05L08R1-13-

6.1.3. バッチ作成機能の強化 概要バッチファイル作成機能で 評価対象期間毎にバッチファイルを作成することが可能となりました 効果これまでは すべての評価条件が 1 つのバッチファイルに出力されていました このため 日次と月次等の評価条件ファイルが混在した状態では バッチ処理に時間を要する場合がありました 本機能により 対象期間が 24 時間未満の評価条件が記述された Cs.bat と 24 時間以上の評価条件が記述された Cs_month.bat が個別に出力されますので 運用形態に応じたバッチファイルの作成が容易になります 運用例 < 日次 > Cs.bat を日次処理バッチに追加 < 月次 > Cs_month.bat を月次処理バッチに追加 バッチ記述例 <Cs.bat> start /d "x: IIM CS " /W Cs.exe /BATADF Csadflst.txt <Cs_month.bat> start /d "x: IIM CS " /W Cs.exe /BATADF Csadflst_month.txt -14-

6.1.4. SQL Server 関連項目名の変更 概要 ユーザ接続数 表記されていた項目名を 同時接続ユーザ数 に変更しました 詳細 ユーザ接続数 と表記されていた項目名を SQL Server の該当パフォーマンスデータの項目内容をより正確 に表す 同時接続ユーザ数 に変更しました なお SQL Server 7 以前の項目は従来通りの表記となります 資源ログ V05L07R4 以前 V05L08R1 :SQL Server のログインユーザの数 :SQL Server の同時接続ユーザ数 相関判定ナビゲーション判定項目名 V05L07R4 以前 : ログインユーザ数 V05L08R1 : 同時接続ユーザ数 -15-

7. CS-Network ADVISOR 7.1. 既存機能の拡張 7.1.1. 対象期間設定が 1 日前 または 1 ヶ月前 の場合の自動セット機能の追加 概要対象期間設定を 1 日前 または 1 ヶ月前 に自動セットする機能を追加しました 効果これまでは 対象期間設定で 1 日前 または 1 ヶ月前 に設定する場合 以下の設定を GUI から行う必要がありました [1 日前 ] 開始日時実行年の 0 年前実行月の 0 ヶ月前実行日の 1 日前開始時刻 00:00 終了日時実行年の 0 年前実行月の 0 ヶ月前実行日の 1 日前終了時刻 23:59 または 開始日を基準として終了日を指定する にチェックをし 開始日の 0 年後開始日の 0 ヶ月後開始日の 0 日後終了時刻 23:59 [1 ヶ月前 ] 開始日時実行年の 0 年前実行月の 1 ヶ月前固定日 1 日開始時刻 00:00 終了日時 開始日を基準として終了日を指定する にチェックをし 開始日の 0 年後開始日の 1 ヶ月後開始日の-1 日後終了時刻 23:59 本リリースでは これらの設定を 1 クリックでセットできるようになりました この機能により 設定の省力化と入力ミスの防止が可能となります V05L07R4 以前 -16-

V05L08R1-17-

8. CS-TREND 8.1. 既存機能の拡張 8.1.1. 対象期間設定が 1 日前 または 1 ヶ月前 の場合の自動セット機能の追加 概要対象期間設定を 1 日前 または 1 ヶ月前 に自動セットする機能を追加しました 効果これまでは 対象期間設定で 1 日前 または 1 ヶ月前 に設定する場合 以下の設定を GUI から行う必要がありました [1 日前 ] 開始日時実行年の 0 年前実行月の 0 ヶ月前実行日の 1 日前開始時刻 00:00 終了日時実行年の 0 年前実行月の 0 ヶ月前実行日の 1 日前終了時刻 23:59 または 開始日を基準として終了日を指定する にチェックをし 開始日の 0 年後開始日の 0 ヶ月後開始日の 0 日後終了時刻 23:59 [1 ヶ月前 ] 開始日時実行年の 0 年前実行月の 1 ヶ月前固定日 1 日開始時刻 00:00 終了日時 開始日を基準として終了日を指定する にチェックをし 開始日の 0 年後開始日の 1 ヶ月後開始日の-1 日後終了時刻 23:59 本リリースでは これらの設定を 1 クリックでセットできるようになりました この機能により 設定の省力化と入力ミスの防止が可能となります V05L07R4 以前 -18-

V05L08R1-19-

9. CS-Network Packet Monitor 9.1. 既存機能の拡張 9.1.1. wmonpost にタイムアウト機能追加 概要 wmonpost にタイムアウト機能を追加しました 効果 wmonpost は RTT 時間を計測するために セッション情報を保持しながらデータを処理します この際 従来のリリースまでは 片方の通信のみ計測されないセッションが存在すると RTT 計測用にメモリ内に保持しているパケット数が増加し 走査に時間がかかっていました 本リリースから RTT 計測対象パケットにタイムアウト値を設けることで RTT 計測用パケット数の増加を防ぎ 変換処理の遅延を防ぐことができるようにしました RTT 計測対象パケットとタイムアウト超過により破棄されたパケ ット情報は フラットファイルに出力されます 詳細 正常な TCP セッションでは 応答がすぐ返されるため 片方の通信のみしか収集できていないセッションが大 量に存在するようなことはありません 異常な TCP セッションに対応するための機能です 設定されたタイムアウト時間を超えて応答が返ってきたパケットは破棄され その数を報告します これにより RTT に関連する下記項目の値が旧リリースと異なる場合があります 表名 TCPSESS 説明 TCP セッション情報 前リリースと値が異なる可能性がある項目 列名 説明 REQRTTCNT 要求確認回数 REQAVGRTT 平均要求確認時間 (ms) REQMAXRTT 最大要求確認時間 (ms) RSPRTTCNT 応答確認回数 RSPAVGRTT 平均応答確認時間 (ms) RSPMAXRTT 最大応答確認時間 (ms) WSZEROSND Window サイズゼロ送信回数 WSZERORCV Window サイズゼロ受信回数 本リリースから追加された項目列名 REQDROPRTTCNT RSPDROPRTTCNT 説明 要求確認破棄パケット数 応答確認破棄パケット数 -20-

表名 説明 TCPPTOP TCP PtoP 情報,0 前リリースと値が異なる可能性がある項目 列名 説明 RTTCNTL RTT サンプリング回数 (Low) RTTAVGL 平均 RTT(ms)(Low) RTTMAXL 最大 RTT(ms)(Low) RTTCNTH RTT サンプリング回数 (High) RTTAVGH 平均 RTT(ms)(High) RTTMAXH 最大 RTT(ms)(High) 本リリースから追加された項目列名 DROPRTTCNTL DROPRTTCNTH 説明 RTT 破棄パケット数 (Low) RTT 破棄パケット数 (High) 使用方法実行方法は wmonpost 実行時に -c オプションを追加し タイムアウト時間を設定します オプションを指定しなかった際のデフォルト値は 60 秒です タイムアウト時間を設定しない場合は -c オプションで 0 秒を指定します install-path\wmonpost.exe [-c rtt-timeout-sec] input-directory output-directory [interval-minute [ext-interval-minute]] 注意 / 制限事項以下のクエリーは前リリースと値が異なる可能性があります [ 詳細 ] レスポンス時間 ( サーバ ) - 複合 - [ 詳細 ] レスポンス時間 ( クライアント ) - 複合 - [ 詳細 ] レスポンス時間 ( サーバ / 特定相手先 ) - 複合 - [ 詳細 ] レスポンス時間 ( クライアント / 特定相手先 ) - 複合 - [ 詳細 ] ウィンドウサイズゼロ送受信回数 ( サーバ ) - 折れ線 - [ 詳細 ] ウィンドウサイズゼロ送受信回数 ( クライアント ) - 折れ線 - -21-

10. CS-Java 共通 10.1. 既存機能の拡張 10.1.1. Application Server 種別選択画面の変更 概要本リリースから CS-Java Configuration Assistant 起動時に表示されるアプリケーションサーバ種別選択画面において アプリケーションサーバ 選択リストと バージョン の表記方法を変更しました 詳細 変更内容は下記の通りです アプリケーションサーバ 選択リストと バージョン 選択リストを別々にしました アプリケーションサーバ 選択リストの表示順は以下の通りです -WebSphere -WebLogic -Interstage -JBoss -OracleAS バージョン 選択リストの表示順は 最新バージョンを上位に表示します 上記対応により可読性が向上し 設定時の煩雑さが軽減されます -22-

11. CS-Java for WebLogic 11.1. 新機能の提供 11.1.1. Oracle WebLogic Server 12 への対応 概要本リリースから Oracle WebLogic Server 12 に対応しました 本機能では Oracle WebLogic Server 12 の性能情報を CS-Java で収集しフラットファイルに取り込むことが可能となります 注意 Oracle WebLogic Server 12 に接続するには JRE1.6 が必要なため CS-Java インストール時に JRE1.6.0_30 も合わせてインストールされます CS-Java に付随してインストールされる JRE は 以下の通りです V05L07R4 以前 JRE1.4.2_07,JRE1.5.0_12,IBM_JRE1.6.0 V05L08R1 JRE1.4.2_07,JRE1.5.0_12,IBM_JRE1.6.0,JRE1.6.0_30-23-

12. CS-VMware 12.1. 既存機能の拡張 12.1.1. 資源ログの構成表にて仮想マシンの並び順を変更 概要 CS-VMware の評価スクリプトで出力される資源ログの構成表について 閲覧性を向上するために仮想マシンの並び順を変更しました 詳細下記構成表に表示される仮想マシンは電源の状態が Suspended On Off の順序で表示されておりました 仮想マシンの表示順序を On Off Suspended となるように変更しました 資源ログカテゴリ 資源ログテーブル名 構成表 プロセッサ ( クラスタ ) クラスタプロセッサ構成表 ( クラスタ名 ) 構成表 メモリー ( クラスタ ) クラスタメモリー構成表 ( クラスタ名 ) 構成表 プロセッサ ( リソースプール ) リソースプールプロセッサ構成表 ( リソースプール名 ) 構成表 メモリー ( リソースプール ) リソースプールメモリー構成表 ( リソースプール名 ) 出力例 リソースプールプロセッサ構成表 (Pool1) リソースプールオブジェクト名前 電源 vcpu 予約 (MHz) 限度 (MHz) シェアシェア値シェア率タイプ Pool1 仮想マシン IIMVMA11 On 1 0 制限なし標準 1000 11 - 仮想マシン IIMVMA12 On 1 0 制限なし標準 1000 11 - 仮想マシン IIMVMB11 On 4 0 制限なし標準 4000 44 - 仮想マシン IIMVMB12 Off 1 0 制限なし標準 1000 11 - 仮想マシン IIMVMB13 Off 1 0 制限なし標準 1000 11 - 仮想マシン IIMVMC11 Suspended 1 0 制限なし標準 1000 11 - -24-

13. CS-Hyper-V 13.1. 新機能の提供 13.1.1. Hyper-V への新規対応 概要本リリースから Hyper-V に新規対応します Hyper-V によって仮想化された環境への性能管理が行えるようになります 効果 従来 Hyper-V 環境では チャイルドパーティション上のゲスト OS にデータ収集エージェントを導入し 仮想化 されたリソース使用状況の把握しか行えませんでした 本機能拡張により 物理リソースの使用状況が可視化できるようになりました 物理 / 仮想の両面から性能管理 が可能となります 前提 ライセンス CS-Hyper-V のオプションライセンス 対象バージョン -Windows Server 2008 R2 SP1 Standard (x64) -Windows Server 2008 R2 SP1 Enterprise (x64) -Windows Server 2008 R2 SP1 Datacenter (x64) リモートデータ収集エージェント用のサービス起動アカウント LocalSystem, Guest 以外の Administrators グループに属するアカウントサービスとしてログオンの権限をもつこと IPv6 使用時の管理サーバの OS Hyper-V が IPv6 を使用している場合 管理サーバ OS として Windows Server 2003 は対象外 詳細 Hyper-V について 以下の機能が提供されます - ボトルネック箇所を重要度別に日本語で指摘する チューニングヒント -1 日の最大値や平均値を把握するための 数値データ -CPU やメモリの割当などを確認する 構成表 - ピーク日 ピーク時間や性能問題の有無 傾向を確認する グラフ - お客様が設定した値を超えた場合にメールや Web 画面で通知する 限界値チェック - データ収集状況を確認する 状態チェック - 長期レンジのグラフを作成するために月単位にデータを集約する データ集約 数値データ プロセッサ使用率 ( 仮想マシンは仮想プロセッサの平均使用率を出力 ) サイトシステムパーティション プロセッサ数 Average Minimum 50P 80P 90P Maximum Date and Time HyperV hvsrv1-2 26.04 2.00 67.00 67.00 67.00 67.00 2012/04/12-10:05 _Root_ 2 4.50 1.00 40.00 40.00 40.00 40.00 2012/04/12-03:15 Child1-Win08 2 10.57 0.00 66.00 66.00 66.00 66.00 2012/04/12-11:45 Child2-Win03R2 1 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 2012/04/12-00:00 HyperV hvsrv2-4 8.75 3.00 53.00 53.00 53.00 53.00 2012/04/12-01:00 _Root_ 4 5.56 2.00 39.00 39.00 39.00 39.00 2012/04/12-01:00 Child1-Win08R2x64 1 2.27 0.00 95.00 95.00 95.00 95.00 2012/04/12-01:20 Child2-Win08R2x64 1 1.09 0.00 13.00 13.00 13.00 13.00 2012/04/12-13:45 Child3-WIn08R2x64 1 0.13 0.00 6.00 6.00 6.00 6.00 2012/04/12-03:40 Child4-Win08R2x64 1 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 2012/04/12-00:00 Child5-Win08R2x64 1 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 2012/04/12-00:00-25-

構成表 パーティション構成表 ( 全般 ) サイトシステムホストパーティション 電源 VP 予約 (MHz) 限度 (MHz) 重みメモリー (MB) ダイナミックメモリ予約 (MHz) 限度 (MHz) 重み HyperV hvsrv1 hvsrv1 Child1-Win08 On 2 0 100000 100 256 有効 256 65536 5000 Child2-Win03R2 On 1 0 50000 100 512 有効 512 2048 1250 HyperV hvsrv2 hvsrv2 Child1-WIn08R2x64 On 1 0 100000 100 1024 無効 1024 1024 5000 Child2-Win08R2x64 On 1 0 100000 100 1024 無効 1024 1024 5000 Child3-Win08R2x64 On 1 0 100000 100 1024 無効 1024 1024 5000 Child4-Win08R2x64 On 1 0 100000 100 1024 無効 1024 1024 0 Child5-Win08R2x64 On 1 0 100000 100 1024 無効 1024 1024 0 Child6-Win08R2x64 Off 1 0 100000 100 1024 無効 1024 1024 0 Child7-RHEL6 Off 1 0 100000 100 1024 無効 1024 1024 5000 Child8-Win08R2x64 Off 1 0 100000 100 3072 有効 3072 6144 5000 Child9-Win08R2x64 Off 1 0 100000 100 3072 有効 3072 6144 5000 Child10-Win03R2 Off 1 0 100000 100 512 有効 512 65536 5000 Child12-Win08 Off 1 0 100000 100 512 無効 512 512 5000 Child13-Win08 Off 1 0 100000 100 512 無効 512 512 5000 Child14-Win08 Off 1 0 100000 100 512 無効 512 512 5000 Child15-Win03R2 Off 1 0 100000 100 512 無効 512 512 5000 Child16-Win03R2 Off 1 0 100000 100 512 無効 512 512 5000 Child17-Win03R2 Off 1 0 100000 100 512 無効 512 512 5000 グラフ 使用方法 ES/1の管理サーバから各 Hyper-Vに対してリモートでデータを収集します 1 台の管理サーバから複数の Hyper-Vのデータを収集できます データ収集の設定には Hyper-V の IP アドレスとログイン用のユーザ ID/ パスワードが必要です -26-

14. Flatfile Maintenance: データ集約機能 14.1. 既存機能の拡張 14.1.1. VMware データの年次集約項目追加 概要本リリースから 下記項目について年次集約できるようになりました < 追加された年次集約項目 > 表名 項目 説明 VMW_YRCLUSTERCPU MAXUSAGEMHZ VMware クラスタ最大プロセッサ使用量 (MHz) VMW_YRHOSTCPU MAXUSAGE VMware ホスト最大プロセッサ使用率 VMW_YRHOSTMEM MAXUSAGE VMware ホスト最大メモリ使用率 VMW_YRVMMEM MAXCONSUMED VMware ゲスト最大メモリ使用量 (KB) VMW_YRVMMEM MAXUSAGE VMware ゲスト最大メモリ使用率 VMW_YRVMMEM MINCONSUMED VMware ゲスト最小メモリ使用量 (KB) 効果従来までは 上記項目に関する年次グラフを作成する際 詳細インターバルのデータを使用してグラフを作成する必要があり 非常に多くの時間を要していました 年次集約した項目を使用することにより 年次グラフ作成時間を大幅に短縮することができます 前提年次集約するためには 下記詳細インターバルデータが収集されていることが必要です 表名 VMW_CLUSTERCPU VMW_HOSTCPU VMW_HOSTMEM VMW_VMMEM VMW_VMMEM 項目 USAGEMHZ USAGE USAGE CONSUMED USAGE 使用方法年次集約項目を使用して年次グラフを作成するためには Flatfile Maintenance 集約機能で年次集約定義を作成し実行する必要があります 注意 / 制限事項上記集約項目を使用するためには 本リリースにバージョンアップしてから集約実行を行う必要があります 既に集約済みのデータにも反映させたい場合には 再度集約を実行する必要があります 上記項目を使用した標準提供クエリーグラフはありません 別途クエリーを作成する必要があります 年次グラフ作成をご希望のお客様は 弊社担当営業 /SE までご相談ください -27-