第 号 2012 年 2 月 3 日独立行政法人情報処理推進機構 コンピュータウイルス 不正アクセスの届出状況 [2012 年 1 月分 ] について IPA( 独立行政法人情報処理推進機構 理事長 : 藤江一正 ) は 2012 年 1 月のコンピュータウイルス 不正アクセスの

Similar documents
2. ウイルス 不正アクセス届出状況の公表個人や企業 教育 研究 公的機関などからいただいた届出を分析し毎月公表しています 特に重要な内容については 今月の呼びかけ として注意を促し 必要に応じて緊急の 注意喚起 も行います 毎月行う届出の公表では コンピュータウイルス届出状況 コンピュータ不正アク

2 SMS(Short Message Service): 携帯電話同士で 短い文章のメールを送受信できるサービス 3 プレミアム SMS: 発信者がメッセージを送るだけで 相手先が利益を得る仕組みが付加された SMS このように 今年に入ってからスマートフォンを狙ったウイルスが次々と発見されており

プレスリリース第 号最終更新日 :2011 年 11 月 18 日掲載日 :2011 年 11 月 4 日独立行政法人情報処理推進機構 コンピュータウイルス 不正アクセスの届出状況 [2011 年 10 月分 ] について IPA( 独立行政法人情報処理推進機構 理事長 :

(2) 無線 LAN が関係した事件の実例 無線 LAN が関係した事件の実例を 表 1-1 に示します 表 1-1: 無線 LAN が関係した事件の実例時期内容 2008 年 6 月インターネットに接続できる携帯ゲーム機を使用して他人の家の無線 LAN に無断で接続し インターネットの掲示板に無差

第 号 2013 年 6 月 4 日独立行政法人情報処理推進機構 今月の呼びかけ ウェブサイトが改ざんされないように対策を! ~ サーバーやパソコンのみならず システム全体での対策が必要です ~ IPA セキュリティセンターではコンピュータウイルスや不正アクセスに関する届出を受け

図 2: パスワードリスト攻撃の概要 インターネットサービスの安全な利用は 利用者が適切にパスワードを管理することを前提に成り立っており 利用者はパスワードを使い回さず 適切に管理する責任があります 以下はパスワードリスト攻撃を受けたことを 2013 年 4 月以降に発表した企業のうち 試行件数 と

目次 1. コンピュータウイルス届出状況 ウイルス届出件数 不正プログラム検出数 ウイルス検出数 検出ウイルスの種類 ウイルス届出者 ウイルスおよび不正プログラムの検出

(1) パソコンとスマートフォンとの手口の違い まず パソコンでのワンクリック請求の登録画面が表示されるまでの動作を以下に簡潔に示します 1 ワンクリック請求を行うウェブサイト内に誘導される または自らそうしたウェブサイトを閲覧しに行き そこにある動画を閲覧しようと再生ボタンをクリックします 2 2

はじめに (1) フィッシング詐欺 ( フィッシング攻撃 ) とは フィッシング詐欺とは インターネットバンキング ショッピングサイト等の利用者のアカウント情報 (ID パスワード等 ) や クレジットカードの情報等を騙し取る攻撃です 典型的な手口としては 攻撃者が本物のウェブサイトと似た偽のウェブ

情報セキュリティ 10 大脅威 大脅威とは? 2006 年より IPA が毎年発行している資料 10 大脅威選考会 の投票により 情報システムを取巻く脅威を順位付けして解説 Copyright 2017 独立行政法人情報処理推進機構 2

目次 1. コンピュータウイルス届出状況 ウイルス届出件数 不正プログラム検出数 ウイルス検出数 検出ウイルスの種類 ウイルス届出者 ウイルスおよび不正プログラムの検出

パソコンをご利用中に Windows のシステム警告 ドライバの更新 システムの破損 等の見慣れない 不審なメッセージが表示された場合の対処法についてドキュメント ID: TS 環境 Windows 10 Windows 8.1 Windows 7 概要 このページでは インターネットを

ウイルス 不正アクセスの被害状況と対策の動向 ~IPA への届出を踏まえて ~ 2014 年 5 月独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター 岡野裕樹 Copyright 2013 独立行政法人情報処理推進機構

はじめに ウイルスに感染させるための罠が仕掛けられた悪意のある文書ファイルは これまでにも Office の脆弱性の悪用や マクロ機能を悪用する手口のものがありました 昨今 それらとは異なる新たな攻撃手口を使ったものが出てきています 本資料は 新たな攻撃手口について紹介し 注意点を説明するものです

今月の呼びかけ 添付資料 ファイル名に細工を施されたウイルスに注意! ~ 見た目でパソコン利用者をだます手口 ~ 2011 年 9 月 IPA に RLTrap というウイルスの大量の検出報告 ( 約 5 万件 ) が寄せられました このウイルスには パソコン利用者がファイルの見た目 ( 主に拡張子

第 号 2014 年 1 月 7 日独立行政法人情報処理推進機構 今月の呼びかけ おもいこみ僕は安全それ危険 昨年発生した情報セキュリティに関する様々な事案の中で 金銭被害につながる可能性が高いという 点で 特に一般利用者に影響が高いと考えられるものは以下の 4 つです 1. イ

KDDI ペーパーレスFAXサービス

アルファメール 移行設定の手引き Outlook2016

2. コンピュータ不正アクセス届出状況 別紙 2 (1) 四半期総括 2013 年第 1 四半期 (2013 年 1 月 ~3 月 ) のコンピュータ不正アクセス届出の総数は 27 件でした (2012 年 10 月 ~12 月 :36 件 ) そのうち 侵入 の届出が 18 件 ( 同 :14 件

BACREX-R クライアント利用者用ドキュメント

目次 移行前の作業 3 ステップ1: 移行元サービス メールソフトの設定変更 3 ステップ2: アルファメール2 メールソフトの設定追加 6 ステップ3: アルファメール2 サーバへの接続テスト 11 ステップ4: 管理者へ完了報告 11 移行完了後の作業 14 作業の流れ 14 ステップ1: メー

スライド 1

掲示板の閲覧 掲示板の閲覧 登録権または参照権のある掲示板グループの掲示版を閲覧することができます 各利用者の権限は 管理者によって設定されます 掲示板を閲覧する 1 掲示板画面を表示し 閲覧する掲示が含まれている掲示板グループ 掲示板の順にクリックします 掲示板画面の表示方法 ポータル画面の画面説

PALRO Gift Package 操作説明書

ご利用の前に 目次 - 0. 推奨環境とソフトウェアのバージョン 推奨環境について Windows8 Windows8. について Internet Explorer のバージョン確認 SAMWEB の初期設定 セキュリティ設定..

内容 1 Office 365 のサインイン サインアウト サインイン方法 サインアウト方法 Outlook on the Web 画面構成 メールの利用方法 受信メールの閲覧 添付ファイルのダウンロ

ガラケーのセットアップ(協力会社編より抜粋)

目次. ご利用上の注意. アプリをインストールする. アプリを起動する. アプリの初期設定を行う. アプリのログインパスワードを変更する 6. アプリのメニューを操作する 7. ステータスを送信する 8. 定期位置通知間隔を変更する 9. 随時検索をする 0. メッセージ連絡をする. メッセージの連

安全な Web サイトの作り方 7 版 と Android アプリの脆弱性対策 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 技術本部セキュリティセンター Copyright 2015 独立行政法人情報処理推進機構

< 目次 > 1. このアプリについて [P3] 2. アプリのインストール方法 [P3~] 2-1. Android 版アプリケーション 2-2. Web 版アプリケーション 3. アプリの流れについて [P4~] 4. 各クライアントアプリの操作方法 [P9~] 4-1. Android 版アプ

PowerPoint プレゼンテーション

第 号 2014 年 4 月 1 日独立行政法人情報処理推進機構 今月の呼びかけ あなたのパソコンは 4 月 9 日以降 大丈夫? ~ 使用中パソコンの判別方法 乗り換えプランを紹介 ~ マイクロソフト社 Windows XP と Office 2003 のサポートが 2014

スライド 1

目次 1. ユーザー登録 ( 初期セットアップ ) を行う Office365 の基本的な動作を確認する... 6 Office365 にログインする ( サインイン )... 6 Office365 からサインアウトする ( ログアウト )... 6 パスワードを変更する... 7

 お詫び

目次 1. 動作環境 お問合せの流れ 操作方法... 3 (1) お問合せ登録... 3 (2) 受付 URL 通知メール受信 / 認証処理 (3) 回答閲覧通知メール受信 / 回答閲覧 (4). 再問合わせ NITE 化審法

クライアント証明書インストールマニュアル

目次 1 サービス概要 3 安心アクセス for Android とは 4 動作環境 5 2 利用開始 7 サービスを開始する 8 3 設定変更 9 管理者を登録する 10 管理者画面を表示する 11 管理するスマートフォンに名前をつける 11 安心アクセスが正常に動作していない場合にメールで通知す

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

予約などがうまくいかないとき 次の方法をお試しください ( 大阪市立図書館ホームページ よくある質問 FAQ から抜粋 ) 改訂 目次 Q 予約カート ボタンをクリックしても開かないのだが Q ポップアップがブロックされました という表示がでます Q Windows Media P

アルファメールプレミア 移行設定の手引き Outlook2016

ご利用の前に 目次 推奨環境とソフトウェアのバージョン 推奨環境について Windows8 Windows8.1 について Internet Explorer のバージョン確認 SAMWEB の初期設定 セ

2. テストメールを送信しました メールが届くかをご確認ください という画面に遷移し ます これより 1 で登録したメールアドレス宛にテストメールが届くかを確認してくだ さい 3. 下図のようなメールが送られてこれば 登録は正常に完了しています 注意! 受信ボックスにメールが見当たらない場合 迷惑メ

<8F898AFA90DD92E88EE88F872E786C73>

設定 1 USB キー証明書ソフトの更新手順 1 産科医療補償制度のホームページ ( へアクセスし 分娩機関の皆さまへ 加入手続き をクリックしてください 2 専用 Web システムの導入要件 をクリックしてくださ

< ダッシュボード画面 > 現在開催中の研修 に ご覧いただけるセミナーがすべて表示されます 視聴したいセミナーをクリックします ( セミナーへのお申し込み方法はこちらをご参照ください ) マウスをセミナー名の上に移動すると色が変わります 色の変わる範囲はどこでもクリックすることができます < 講座

初期登録マニュアル ver

設定 1 Windows10 の規定ブラウザの変更手順について 1 Windows10 のスタートメニューから 設定 をクリックしてください 2 システム をクリックしてください -1-

手順 2 右下に表示される [ すべてのアプリ ] をクリックします 手順 3 アプリ一覧画面に切り替わるので その中に Windows Live Mail があるかどうか確認します Windows Live Mail が 一覧にあれば P7 の 登録手順 4 にすすんでください 一覧になければ P

1. Office365 の Web メール Office365 の Web メールは 電子メール操作をブラウザソフトで利用できるようにしたもので パソコンやスマートフォンから 学内外を問わず利用できます 2. 利用上の制約事項 2-1 送受信メールサイズ制限 項目 制限値 1 通あたりの送信メール

予約などがうまくいかないとき 次の方法をお試しください ( 大阪市立図書館ホームページ よくある質問 FAQ から抜粋 ) 改訂 目次 Q 予約カート ボタンをクリックしても開かないのだが Q ポップアップがブロックされました という表示がでます Q Windows Media

2 ログイン ( パソコン版画面 ) Web サイトのログイン画面が表示されます 通知メールに記載されている ID と仮パスワードを入力して ログイン ボタンをクリックしてください ID パスワードを連続して 5 回間違うと 当 I D はロックアウト ( 一時的に使用不可 ) されるので ご注意く

1 罠のリンクが含まれるメールによる感染まず 利用者に対して 文中に罠のリンクが含まれるメール ( 罠のメール ) が届きます そのリンク先は 一見 PDF ファイル 2 や動画ファイルに見えるよう細工されています ( 図 1-2) また メールの送信元のメールアドレスは 利用者の知人のものである可

目次 1 サービス概要 3 あんしんフィルター for auとは 4 動作環境 5 2 利用開始 6 アプリをインストールする 7 サービスを開始する 8,9 あんしんフィルター for au アプリアイコンの移動 10 3 設定変更 11 管理者を登録する 12 管理者画面を表示する 13 管理す

目次 メールの基本設定内容 2 メールの設定方法 Windows Vista / Windows 7 (Windows Live Mail) Windows 8 / Windows 10 (Mozilla Thunderbird) 3 5 Windows (Outlook 2016) メ

バージョンアップにおける変更点 バージョンアップにおける変更点 07 年 月 7 日に実施したバージョンアップにおける変更点は次の通りです ) 最新 OS/ ブラウザへの対応 次の OS とブラウザの組み合わせが動作環境となりました [Windows 7 SP/8./0] Microsoft Edg

問合せ分類 1( 初期設定関連 ) お問い合わせ 初期設定の方法がわかりません 初期設定をご案内させていただきます 1 下記 URL をクリックし 規約に同意し サービス登録番号を入力をしてください

YCU メール多要素認証の設定方法 ( 学生向け推奨マニュアル ) 2019 年 3 月 横浜市立大学 ICT 推進課 1

Microsoft Word - Gmail-mailsoft設定2016_ docx

FWA インターネットアクセスサービス SUN-AGE メール設定マニュアル XP 編 (OutlookExpress) 1-5 Vista 編 (Windows メール ) 6-17 Windows Webmail 編 23 FTP 設定マニュアル 24-1 版 2007/05 改定

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D2096B390FC4C414E90DA91B1837D836A B382E646F63>

ユーザーライセンス管理ツール操作マニュアル

1. インストール方法 STEP 1 ダウンロードしたファイルを任意の場所に解凍します Windows 標準の機能を用いて解凍する場合は ファイルを選択して 右クリックメニューから [ すべて展開 ] を選択し 表示されたメッセージに従って解凍します STEP 2 解凍されたフォルダにある Setu

アダルトサイトの相談が年間で10万件を突破!

<なりすまし設定 > 1 NTTドコモ 3G 携帯 imode imenu お客様サポート 各種設定 ( 確認 変更 利用 ) メール設定 詳細設定 / 解除 を選択 認証 画面にて i モードパスワードを入力し 決定 を選択 受信 / 拒否設定 を選択 ステップ 3 の 宛先指定受信 を選択 個別

①IDとURLを入力し、ログインボタンを押しても何も反応がなく、IDパスワードが空白で元の画面に戻ってしまう場合、 IDもしくはパスワードの打ち間違いが考えられますので、大文字小文字、半角全角、オーとゼロを間違えていないかご確認ください

不正送金 フィッシング対策ソフト PhishWall( フィッシュウォール ) プレミアム について 中ノ郷信用組合では インターネットバンキングのセキュリティを高めるため 不正送金 フィッシング対策ソフト PhishWall( フィッシュウォール ) プレミアム をご提供しております ( ご利用は

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - メール配信サービスマニュアル(保護者用受け取り設定分)

CONTENTS Copyright 2017 NEC Solution Innovators, Ltd All rights reserved 0. 通訳案内士登録情報検索サービスを利用するまえに 1 利用環境 2 ブラウザの設定 3 プラグイン 4 操作上の制限 5 ウェブ操作マニ

目次 1. よくあるご質問一覧 回答一覧 改訂履歴 Page- 2

Microsoft Word 接続マニュアル(Windows7)  ~.doc

ESET Mobile Security for Android V1.1 セットアップ手順

内容 ( 演習 1) 脆弱性の原理解説 基礎知識 脆弱性の発見方法 演習 1: 意図しない命令の実行 演習解説 2

メール設定

2. ユーザー登録 1 インストールが完了したら 開く を押してアプリを開いてください i 暗記へようこそ! という画面が出てきます ( アプリの簡単な説明が4ページ表示されます ) 最後の画面で 新規作成 と書かれたボタンを押してください 2 新規登録 ボタンを押すと i 暗記マーケット利用規約

1. 医学書院 ID を新規に取得する 過去に医学書院 ID を取得していない場合 ログイン画面から 医学書院 ID を取得 をクリックします 既に医学書院 ID を取得済みで 新たにシリアル番号を登録する場合は 2. コンテンツのシリアル番号登録 P.4 をご覧ください 受信可能なメールアドレスを

1-2

(8) [ 全般 ] タブをクリックします (9) [ インターネット一時ファイル ] の [ 設定 ] ボタンをクリックします (10) [ 保存しているページの新しいバージョンの確認 ] から [ ページを表示するごとに確認する ] をクリックします (11) [OK] ボタンをクリックしていき

パソコン画面イメージ 既に トークン発行 ボタンをクリックされ スマートフォン等に 専用アプリのダウンロード (P3) は終了しているが 初回のワンタイムパスワード認証 (P7) を行っていない場合は トークン発行の省略 ボタンが表示されますので これをクリックしてください この場合は 次の画面で

f-secure 2006 インストールガイド

2 1: ネットワーク設定手順書 が完了後に行なってください 鏡野町有線テレビ 各種設定手順書 この手順書では以下の内容の手順を解説しています メール設定 ホームページの掲載 お客様がご利用の OS により設定方法が異なる部分があります OS をご確認の上 作業を行なってください お客

i-square よくあるご質問 (F)~ ログイン : 取引先用 ~ 1. 初期設定ガイド i1-1. 初期設定ガイドはありますか? はい ございます 最新の i-square 初期設定ガイドを 以下にご案内させていただきます PCの初期設定について i-square の初回ご利用時 及び パソコ

■POP3の廃止について

< B838B CC8F898AFA90DD92E82E786C73>

目次 1 サービス概要 3 for UQ mobile とは 4 動作環境 6 2 利用開始 7 アプリをダウンロードする 8 サービスを開始する 9 3 設定変更 10 管理者を登録する 11 管理者画面を表示する 12 管理するスマートフォンに名前をつける 12 for UQ mobile が正

Outlook Express Q. メールが HTML 形式で送信されてしまうのですが Q. 複数で共有しているパソコンで他人にメールが読まれるのはイヤなのですが Q. 覚えのないアドレスから Returned mail と書かれた英文メールが届きます Q. Outlook Express - メ

目次 1 サービス概要 3 あんしんフィルター for auとは 4 動作環境 5 2 利用開始 7 サービスを開始する 8 3 設定変更 9 管理者を登録する 10 管理者画面を表示する 11 管理するスマートフォンに名前をつける 11 あんしんフィルターが正常に動作していない場合にメールで通知す

2. 留意事項セキュリティ対策を行う場合 次のことに留意してください 不正侵入対策の設定を行う場合 お使いのソフトウェアによっては今までのように正常に動作しなくなる可能性があります 正常に動作しない場合は 必要に応じて例外処理の追加を行ってください ここで行うセキュリティ対策は 通信内容の安全性を高

電子版操作マニュアル スマートデバイス版

Microsoft Word - FTTH各種設定手順書(鏡野地域対応_XP項目削除) docx

Google グループ を使ったメール内容の公開例 : メール内容の公開範囲の初期設定は当初 [ 全てのユーザー ] に設定されており それを 気にとめず にそのまま利用していたため メールは Google グループを使用しているユーザーなら誰でも閲覧できる状態になっていました リスク : 表 の

Microsoft Word - 【掲載用】True Keyマニュアル_1.0版_ r2.docx

のダウンロード方法 1 Windows Live メール 2011 スタートメニューから はじめに を選択します 2 Windows Live おすすめパックのダウンロード をダブルクリックします 3 Windows Live おすすめパックをダウンロードします をクリックします

SAMBA Stunnel(Windows) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Windows 版ダウンロード ボ

サービス内容 サービス内容 ここでは サービス内容についてご案内します このたびは 本サービスをお申し込みいただきまして 誠にありがとうございます この手引きは サービスをご利用いただく方 ( 一般利用者 ) 向けの内容で構成されております お客様のご利用環境によってはご紹介した画面や操作とは異なる

ホームページ・ビルダー サービス「ライトプラン」

事前準備マニュアル

Transcription:

第 12-04-240 号 2012 年 2 月 3 日独立行政法人情報処理推進機構 コンピュータウイルス 不正アクセスの届出状況 [2012 年 1 月分 ] について IPA( 独立行政法人情報処理推進機構 理事長 : 藤江一正 ) は 2012 年 1 月のコンピュータウイルス 不正アクセスの届出状況をまとめました 1. 今月の呼びかけ スマートフォンでもワンクリック請求に注意! 2012 年 1 月 ウェブサイト閲覧者のパソコンにウイルスを感染させ アダルトサイトの料金請求画面を貼り付けて消えないようにしたとして ワンクリック請求を行っていた業者が不正指令電磁的記録供用 ( いわゆる コンピューターウイルスの供用 ) 容疑で逮捕されました また 同月に Android OS のスマートフォンで 不正なアプリ ( 以下 ここでは便宜上 不正なアプリを ウイルス と呼びます ) を用いて パソコンのワンクリック請求のように料金請求画面を出し続けるという事例が確認されました この事例では ウイルスに感染すると 当該スマートフォンの電話番号やメールアドレスなどの情報が 自動的にワンクリック請求を行っている業者に伝わる仕組みになっていました こうなると ワンクリック請求を行っている業者が ウイルス感染したスマートフォンの所有者にいつでも連絡することができてしまうため パソコンにおける被害状況と比較し 手口が悪質化しているといえます ここでは このような手口を明らかにするとともに 被害に遭わないための対策を解説します 図 1-1: スマートフォンがウイルスに狙われつつあるイメージ図 (1) 実際の被害事例 (i) ワンクリック請求を行うウェブサイトへの誘導の手口 スマートフォン利用者を ワンクリック請求を行うウェブサイトに誘導する手口としては 以下 の方法が考えられます 不特定多数に 当該サイトの URL を掲載した迷惑メールを送り 興味を持ったスマートフ ォン利用者にアクセスさせて誘導する手口 検索サイトの検索結果の上位に当該サイトを紛れ込ませる SEO ( Search Engine Optimization) ポイズニングという手法を使って 特定のキーワードに興味を持ったスマー トフォン利用者にアクセスさせて誘導する手口 - 1 -

(ii)ipa が検証した実際の被害事例 IPA が検証したスマートフォンにウイルスを感染させる手口は 以下の手順で行われていました ここでは Android OS を使用している GALAXY Tab SC-01C(Android OS 2.2) で確認した画面を元に説明します 1. まず (i) に記載したような方法でスマートフォン利用者を ワンクリック請求を行うウェブサイトの入り口サイトに誘導します ( 図 1-2) 図 1-2: ワンクリック請求を行うウェブサイトの入り口 2. 1. で動画コンテンツにアクセスしようとすると 年齢認証画面に移動します ( 図 1-3) 3. 2. で 18 歳以上 のボタンを押すと 再生専用アプリ をダウンロードするように促されます ( 図 1-4) しかし ここでダウンロードされるのは再生専用アプリをかたったウイルスです 4. 3. で 再生専用アプリダウンロード ボタンを押すと アプリのファイルがダウンロードされます このファイルにタッチすると インストールをブロックした旨の画面が表示されます ( 図 1-5) この画面は 使用中のスマートフォンで 提供元不明のアプリ をインストールしない設定にしている場合に表示されます - 2 -

5. 4. でインストールのブロックを解除するために 設定 ボタンを押すと 設定変更画面に移動します ( 図 1-6) 購入時の状態では 提供元不明のアプリケーションのインストールを許可 の項目にチェックは入っていません 6. サイトに書かれている アプリのインストール方法 に従って操作を進めます 5. で 提供元不明のアプリケーションのインストールを許可 の項目にチェックを入れます ( 図 1-7) 7. スマートフォンの 戻る ボタンを押し 先ほどダウンロードしたアプリのファイルをタッチすると アプリケーションのインストールの確認画面が表示されます ( 図 1-8) 図 1-8 に表示されている このアプリケーションに許可する権限 : の項目を詳しく見てみると 例えば 電話発信 など 動画の 再生専用アプリ に必要とは思えない不自然な項目があることがわかります ( 図 1-9) なお 表示される項目の内容と数は サイトにアクセスするタイミングや機種によって変化する場合があります 図 1-9: このアプリケーションに許可する権限: の表示例 - 3 -

8. 7 で インストール ボタンを押すと アプリのインストールが完了します ( 図 1-10) すなわち ウイルスのインストールが完了したということです 9. 8 で 開く ボタンをクリックすると 料金請求の画面が表示されます ( 図 1-11) この画面は ブラウザーを閉じてもしばらくすると勝手に立ち上がります なお 8. で 完了 ボタンを押したとしても しばらくするとこの画面が勝手に立ち上がります 10. 9 で OK ボタンを押して 画面の下方向にスクロールすると ウイルスが感染したスマートフォンの電話番号やメールアドレスが表示されていることがわかります ( 図 1-12) この情報は同時に ワンクリック請求を行っている業者に伝わっています 11. スマートフォンのアプリ一覧画面には先ほどインストールが完了したウイルスアプリのア イコンが追加されていました ( 図 1-13) 図 1-13: 追加されたアプリのアイコンの表示例 12. 今回検証したスマートフォンに 後日 業者から督促の SMS(Short Message Service) が - 4 -

届いていました ( 図 1-14) SMS は送信相手の電話番号にメッセージを送信するサービスなので 業者に電話番号が伝わっていることは明白です この場合 業者からの SMS を受け取らないようにするには 各携帯電話会社が提供している SMS 拒否設定機能を利用するか 電話番号を変更するなどの対処が必要になります 図 1-14:SMS で届いた督促メッセージ例 なお 今回 IPA が確認したウェブサイトは 確認した日の数日後にはウイルスを悪用しないタイプのウェブサイトに変化していました これは 2012 年 1 月に パソコン版のワンクリック請求を行っていた業者が不正指令電磁的記録供用容疑で逮捕されたことで スマートフォン版のワンクリック請求を行っている業者が警戒したためと思われます 今後 ふたたび同様の手口を使うウェブサイトが出現しないとは限りませんので 次項で説明する ウイルスに感染しないための対策 を 日頃から実施するよう心掛けてください (2) ウイルスに感染しないための対策このようなウイルスに感染しないためには パソコンと同様に信頼できない場所からダウンロー ドしたファイルを不用意にインストールしないことが重要です また 以下に示す対策も有効です (i) セキュリティアプリを入れておく スマートフォンにセキュリティアプリを入れて最新の状態に保っておくことで このようなウイ ルスの感染を事前に食い止めてくれる場合があります (ii) 信頼できない場所からアプリをインストールしない設定にしておくスマートフォンで使用するアプリは Android 端末であればアプリの審査や不正アプリの排除を実施している場所 ( 米 Google 社の Android Market ) など信頼できる場所からインストールするようにしてください そのために スマートフォンに 提供元不明のアプリ をインストールしない設定にした状態で使用するようにしてください どうしても提供元不明のアプリをインストールしなければならないときは 一時的にこの設定を解除して 目的のアプリをインストールしたのち 再度設定を元に戻すことを忘れないでください (iii) アプリをインストールする前に アクセス許可を確認するアプリをインストールする際に表示される このアプリケーションに許可する権限 : の一覧には必ず目を通し 不自然な項目や疑問に思う項目の許可を求められた場合には そのアプリのインストールを中止するようにしてください ( 図 1-15) - 5 -

図 1-15: このアプリケーションに許可する権限 : の表示例 (3) 万が一ウイルスに感染してしまった場合の対処方法万が一スマートフォンがこのようなウイルスに感染してしまった場合 現状ではインストールした アプリを削除することで 料金請求画面をふたたび表示させないようにすることができます アプリの削除方法は Android OS のバージョンや機種によって異なります 詳細については お使 いの通信キャリアや携帯電話ショップ等にお問い合わせください しかし スマートフォンの電話番号やメールアドレスが伝わっているため ワンクリック請求を行っている業者から連絡がくる可能性があります 当該業者から電話やメールで連絡が来たとしても 会話をしたり メールを返信したりしないでください それでも執拗に連絡が来る場合は 最寄りの消費生活センターや 警察に相談することをお勧めします ( ご参考 ) 全国の消費生活センター等 ( 国民生活センター ) http://www.kokusen.go.jp/map/ IPA-2011 年 8 月の呼びかけ スマートフォンを安全に使おう! http://www.ipa.go.jp/security/txt/2011/08outline.html 今月のトピックス コンピュータ不正アクセス被害の主な事例 ( 届出状況および被害事例の詳細は 9 頁の 3. コンピュータ不正アクセス届出状況 を参照 ) スパムメール送信の踏み台として悪用されて メールサーバーがブラックリストに掲載された アカウント情報が漏れて ウェブコンテンツを改ざんされた 相談の主な事例 ( 相談受付状況および相談事例の詳細は 11 頁の 4. 相談受付状況 を参照 ) IPA と間違えて別の組織にワンクリック請求の対処を依頼してしまった ブラウザーの画面内に常に広告が出るようになった - 6 -

2. コンピュータウイルス届出状況 - 詳細は別紙 1 を参照 - (1) ウイルス届出状況 1 月のウイルスの検出数 1 は 28,459 個と 12 月の 13,259 個から 114.6% の増加となりました また 1 月の届出件数 2 は 941 件となり 12 月の 764 件から 23.2% の増加となりました 1 検出数 : 届出にあたり届出者から寄せられたウイルスの発見数 ( 個数 ) 2 届出件数 : 同じ届出者から寄せられた届出の内 同一発見日で同一種類のウイルスの検出が複数ある場合は 1 日何個検出されても届出 1 件としてカウントしたもの 1 月は 寄せられたウイルス検出数 28,459 個を集約した結果 941 件の届出件数となっています 検出数の 1 位は W32/Downad で 10,812 個 2 位は W32/Netsky で 10,467 個 3 位は W32/Mydoom で 5,158 個でした 図 2-1: ウイルス検出数 図 2-2: ウイルス届出件数 - 7 -

(2) 不正プログラムの検知状況 1 月は オンラインバンキングの ID/ パスワードを詐取する BANCOS という不正プログラムが多く検知されました ( 図 2-3 参照 ) また 9 月に大幅に増加した RLTRAP は 1 月の検知数は 7 件だけに留まり この攻撃は終息したと考えられます ここでいう 不正プログラムの検知状況 とは IPA に届出られたものの中から コンピュータウイルス対策基準 におけるウイルスの定義に当てはまらない不正なプログラムについて集計したものです コンピュータウイルス対策基準 : 平成 12 年 12 月 28 日 ( 通商産業省告示第 952 号 )( 最終改定 )( 平成 13 年 1 月 6 日より 通商産業省は経済産業省に移行しました ) コンピュータウイルス対策基準 ( 経済産業省 ) http://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/cviruscmg.htm 図 2-3: 不正プログラムの検知件数推移 - 8 -

3. コンピュータ不正アクセス届出状況 ( 相談を含む ) - 詳細は別紙 2 を参照 - (a) 届出 表 3-1 不正アクセスの届出および相談の受付状況 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 10 7 15 7 7 8 被害あり (b) 8 5 8 5 7 7 被害なし (c) 2 2 7 2 0 1 (d) 相談 計 計 37 31 46 69 42 35 被害あり (e) 13 8 7 14 13 9 被害なし (f) 24 23 39 55 29 26 (a+d) 合計 47 38 61 76 49 43 被害あり (b+e) 21 13 15 19 20 16 被害なし (c+f) 26 25 46 57 29 27 (1) 不正アクセス届出状況 1 月の届出件数は 8 件であり そのうち何らかの被害のあったものは 7 件でした (2) 不正アクセス等の相談受付状況 不正アクセスに関連した相談件数は 35 件であり そのうち何らかの被害のあった件数は 9 件でした (3) 被害状況 被害届出の内訳は なりすまし 4 件 侵入 2 件 メールの不正中継 1 件 でした なりすまし の被害は メールアカウント管理不備によりアカウントを使用されてスパムメールを送信されたものが 2 件 オンラインサービスのサイトに本人になりすまして何者かにログインされサービスを勝手に利用されていたものが 1 件 などでした 侵入 の被害は コンテンツ管理ツールを悪用されてウェブページを改ざんされていたものが 1 件 PHP の設定不備を突かれてデータを盗み取られたものが 1 件 でした 侵入の原因は 脆弱なパスワード設定が 1 件 PHP の設定不備が 1 件 でした - 9 -

(4) 被害事例 [ 侵入 ] (i) スパムメール送信の踏み台として悪用されて メールサーバーがブラックリストに掲載された 事例 解説 対策 学内のメールサーバーにおいて 大量の未送信メールが蓄積しエラーが多発していることを発見した 調査すると スパムメール送信の踏み台としてサーバーが悪用されており ある学生のメールアドレスから大量のスパムメールが送信されていた その影響で本学の送信サーバーが一時ブラックリストに掲載され一部の宛先へメール送信ができなくなった 業務に支障の出る職員もいた 当該学生のパスワードが漏えいしたことが原因と考えられる 改めて学生全員に 複雑なパスワードの使用と厳重な管理について注意喚起した 自身の運営するメールサーバーがスパムメールの送信元や不正中継に悪用されると 今回のケースのようにブラックリストに載ってしまい 通常業務に支障が出ることもあります ここでいうブラックリストとは 過去にスパムメール送信に悪用されたことのあるメールサーバーや メール不正中継可能なメールサーバーの一覧です ブラックリストに掲載されているサーバーからのメールを受信拒否するメールサーバーが存在するので 一度ブラックリストに掲載されると 今回のケースのように特定の宛先にメール送信できなくなることがあります もしブラックリストに掲載されてしまった場合は そのリストを掲載しているサイト宛に削除を依頼することになります ( ご参考 ) IPA - UBE( 迷惑メール ) 中継対策 http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/antirelay.html [ 侵入 ] (ii) アカウント情報が漏れて ウェブコンテンツを改ざんされた 事例 解説 対策 御社のウェブサイトが改ざんされている との連絡を受けた 確認すると 自社サイトを閲覧した際 強制的に別サイト ( 中国のハッカー団体と 思われるサイト ) に移動させられる状態になっていた Tomcat の管理画面にログインする時のパスワードが推測しやすいものになってお り そこから侵入された可能性が高い 公開サーバーであれば 通常のアクセスだけではなく 攻撃の意図や悪意のあるアク セスもサーバーに到達するものと想定した対策が必要です サイト管理用ツールを社外から利用する運用形態の場合 ログインする時のパスワー ドを複雑で推測困難なものにすることが絶対に必要です ログイン可能な接続元 IP ア ドレスを制限することも有効です Tomcat に限らず 全ての機能やサービスについて定期的な棚卸しを勧めます 現状に そぐわない設定の修正や 不要な機能の削除など 公開サーバーの管理者は常にセキ ュリティ向上に努めてください ( ご参考 ) IPA- 安全なウェブサイトの作り方 http://www.ipa.go.jp/security/vuln/websecurity.html - 10 -

4. 相談受付状況 1 月のウイルス 不正アクセス関連相談総件数は 1,302 件でした そのうち ワンクリック請求 に関する相談が 338 件 (12 月 :333 件 ) 偽セキュリティソフト に関する相談が 18 件 (12 月 : 8 件 ) Winny に関連する相談が 11 件 (12 月 :7 件 ) 情報詐取を目的として特定の組織に送られ る不審なメール に関する相談が 4 件 (12 月 :6 件 ) などでした 合計 表 4-1 IPA で受け付けた全てのウイルス 不正アクセス関連相談件数の推移 自動応答システム IPA では 情報セキュリティ安心相談窓口 を開設し コンピュータウイルス 不正アクセ ス Winny 関連 その他情報セキュリティ全般についての相談を受け付けています メール :anshin@ipa.go.jp 電話番号 :03-5978-7509 (24 時間自動応答 ただし IPA セキュリティセンター員による 相談受付は休日を除く月 ~ 金の 10:00~12:00 13:30~17:00 のみ ) FAX:03-5978-7518 (24 時間受付 ) 自動応答システム : 電話の自動音声による応対件数 電話 :IPA セキュリティセンター員による応対件数 合計件数には 不正アクセスの届出および相談の受付状況 における 相談 (d) 計 件数 を内数として含みます 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 1,651 1,551 1,496 1,420 1,312 1,302 958 936 865 746 790 760 電話 639 554 564 561 451 485 電子メール 50 52 55 102 65 49 その他 4 9 12 11 6 8 ワンクリック請求 相談件数推移 1000 900 935 件数 800 700 600 500 400 300 200 100 0 4 月 7 月 10 月 1 月 4 月 7 月 10 月 1 月 4 月 7 月 10 月 1 月 4 月 7 月 10 月 1 月 4 月 7 月 10 月 1 月 4 月 7 月 10 月 1 月 4 月 7 月 10 月 1 月 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 338 Copyright(c) 独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター 図 4-1: ワンクリック請求相談件数の推移 - 11 -

主な相談事例は以下の通りです (i)ipa と間違えて別の組織にワンクリック請求の対処を依頼してしまった 相談 回答 パソコン上にアダルトサイトの請求画面が張りついて消えなくなった 消費生活センターに相談したところ 請求画面を削除する方法については IPA のウェブサイトを参照するように案内されたので 検索サイトで IPA を検索して 検索結果の上位に表示されたアドレスを IPA と思い込んでアクセスした 有料のサービスだったが電話対応してくれそうだったので 指示に従い請求画面を削除することができた しかし 改めて当該サイトを確認してみたところ IPA ではなかったことに気付いた IPA で検索したはずなのに 一体どういうことなのか あなたが対処を依頼した組織は IPA とは無関係の別の組織です 検索サイトでキーワード検索を行う際 必ずしも目的の情報が上位に表示されるとは限りません また 検索サイトによっては 検索結果より上位に広告スポンサーの情報が表示される場合があります 検索サイトで目的の情報を探す場合 検索結果に表示されるタイトル アドレス 説明書きなどを十分確認し 間違った情報にアクセスしないようにしてください なお IPA が公開しているワンクリック請求に関する情報については 以下のページを参照してください ( ご参考 ) IPA- 注意喚起 ワンクリック請求に関する相談急増! パソコン利用者にとっての対策は まずは手口を知ることから! http://www.ipa.go.jp/security/topics/alert20080909.html (ii) ウェブブラウザーの画面内に常に広告が出るようになった 相談 回答 いつの間にか ウェブブラウザーの右下隅に広告が表示されるようになった さらに ウェブブラウザーの上部に見知らぬツールバーも表示されていた 自分で何かダウンロードしたような覚えはない どうしたら消えるのか お使いのウェブブラウザーに 広告を表示するためのアドオン ( プラグインとも呼ばれる ) が組み込まれたと考えられます Internet Explorer の場合 ツール アドオンの管理 で 現在ブラウザーに組み込まれているアドオンを確認できます その中で該当するアドオンを 無効化 または 削除 することで解決する場合があります なお 無効化 削除 を実施する場合は 誤って必要なアドオンを 無効化 削除 することの無いよう 注意してください 不明点がある場合はパソコンの購入店やメーカーに相談することを勧めます アプリケーションやアドオンを導入したタイミングで 同時に別のアドオンも導入されることがあります その場合 導入前に確認画面が表示されることがあるので 内容を良く確認し 不必要なものを導入しないよう心掛けてください なお アドオンの中には Adobe Flash Player のように初めから多くのブラウザーに組み込まれているものがありますが アドオンのバージョンが古いと 悪意のあるウェブサイトを閲覧しただけで アドオンの脆弱性を突かれてウイルス感染してしまう恐れがあります パソコンの脆弱性解消のためにはアプリケーションソフトの更新が重要ですが アドオンの更新は忘れがちです アドオンの更新も忘れずに実施してください ( ご参考 ) MyJVN バージョンチェッカ http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/ - 12 -

他機関 ベンダーの各種統計情報は以下のサイトで公開されています 一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター :http://www.jpcert.or.jp/ @police:http://www.cyberpolice.go.jp/ フィッシング対策協議会 :http://www.antiphishing.jp/ 株式会社シマンテック :http://www.symantec.com/ja/jp/ トレンドマイクロ株式会社 :http://www.trendmicro.com/jp/ マカフィー株式会社 :http://www.mcafee.com/japan/ 株式会社カスペルスキー :http://www.viruslistjp.com/analysis/ お問い合わせ先 IPA 技術本部セキュリティセンター加賀谷 / 宮本 Tel:03-5978-7591 Fax:03-5978-7518 E-mail: - 13 -