資料 1-1 資料 1-1 平成 29 年度財政融資資金運用報告について 平成 30 年度財政融資資金運用報告について 平成令和元年 30 年 7 月 26 日財務省理財局財務省理財局

Similar documents
図 4-1 総額 と 純計 の違い ( 平成 30 年度当初予算 ) 総額ベース で見た場合 純計ベース で見た場合 国の財政 兆円兆 国の財政 兆円兆 A 特会 A 特会 一般会計 B 特会 X 勘定 Y 勘定 一般会計 B 特会 X 勘定 Y 勘定

平成 30 年 8 月 31 日 平成 31 年度の財政投融資計画要求書 ( 機関名 : 株式会社日本政策金融公庫 ( 特定事業等促進円滑化業務 )) 1. 平成 31 年度の財政投融資計画要求額 ( 単位 : 億円 %) 平成 31 年度平成 30 年度対前年度比区分要求額当初計画額金額伸率 (1

図表 1 各特別会計ごとの平成 17 年度歳入歳出決算状況 ( 単位 : 億円 ) 1. 事業特別会計 収納済歳入額 (1) 支出済歳出額 (2) 繰越額 不用額 歳計剰余金 (1-2) 翌年度歳入に繰入 歳計剰余金の処理状況 他勘定に繰入 翌年度の一般会計に繰入 44 条資金に積立て 積立金 資金

一般会計 特別会計を含めた国全体の財政規模 (1) 国全体の財政規模の様々な見方国の会計には 一般会計と特別会計がありますが これらの会計は相互に完全に独立しているわけではなく 一般会計から特別会計へ財源が繰り入れられているなど その歳出と歳入の多くが重複して計上されています また 各特別会計それぞ

目 次 (1) 財政事情 1 (2) 一般会計税収 歳出総額及び公債発行額の推移 2 (3) 公債発行額 公債依存度の推移 3 (4) 公債残高の累増 4 (5) 国及び地方の長期債務残高 5 (6) 利払費と金利の推移 6 (7) 一般会計歳出の主要経費の推移 7 (8) 一般会計歳入の推移 8

平成26年版 特別会計ガイドブック

<4D F736F F F696E74202D C8E8693FC A F F95BD90AC E937889E482AA8D9182CC8DE090AD8E968FEE816990AD957B88C4816A2E >

目 次 (1) 財政事情 1 (2) 一般会計税収 歳出総額及び公債発行額の推移 2 (3) 公債発行額 公債依存度の推移 3 (4) 公債残高の累増 4 (5) 国及び地方の長期債務残高 5 (6) 利払費と金利の推移 6 (7) 一般会計歳出の主要経費の推移 7 (8) 一般会計歳入の推移 8

<4D F736F F D A6D92E8817A95BD90AC E937895EF8A87944E8E9F8DE096B195F18D908F912E646F63>

02_公表資料<厚生年金・国民年金の平成27年度収支決算の概要>

資金収支計算書 平成 30 年度の収支状況を資金収支計算書の流れでみると 収入額は平成 31 年度新入生の入学時納付金の前受金等を含め 195 億 5,975 万 4 千円となり 前年度より繰越された 40 億 5,576 万 3 千円を加えると 収入合計は 236 億 1,551 万 7 千円とな

Microsoft Word _【再々修正】公表資料<厚生年金・国民年金の平成28年度収支決算の概要>

21,085,449,993 21,085,449, ,194,200 9,323, , ,018,439 6,727,540 1,709, ,178,923,009 1,901,068, ,145, ,27

平成26年版 特別会計ガイドブック

5. 補助金等が投入される理由 仕組み 国庫納付根拠法令等当機構は 高速道路に係る道路資産の保有並びに東日本高速道路 中日本高速道路 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 本州四国連絡高速道路 に対する高速道路資産の貸付け 承継債務その他の高速道路の新設及び改築等に係る債務の早期の確実な返済等

財務の概要 (2012 年度決算の状況 ) 1. 資金収支計算書の概要 資金収支計算書は 当該会計年度の教育研究活動に対応するすべての資金の収入 支出の内容を明らかにし かつ 当該会計年度における支払資金の収入 支出の顛末を明らかにするものです 資金収支計算書 2012 年 4 月 1 日 ~201

総務省予算のポイント 30 年度予算編成の基本的な考え方 1. 情報通信予算については ICT による経済成長を実現するため サイバーセキュリティの強化 ICT の安心 安全の確保や世界最高水準の ICT 環境の整備などの施策に重点化 2. 地方自治予算については 地域への ヒト 情報 の流れの創出

国庫の状況報告書

5. 補助金等が投入される理由 仕組み 国庫納付根拠法令等 当機構は 高速道路に係る道路資産の保有並びに東日本高速道路 中日本高速道路 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 本州四国連絡高速道路 に対する高速道路資産の貸付け 承継債務その他の高速道路の新設及び改築等に係る債務の早期の確実な返済

Ⅰ 平成 24 年度高鍋町財務書類の公表について 平成 18 年 6 月に成立した 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律 を契機に 地方の資産 債務改革の一環として 新地方公会計制度の整備 が位置づけられました これにより 新地方公会計制度研究会報告書 で示された 基準モデル

Taro-HP用④港湾jtd.jtd

H30æ…–å€±å–¬éŒ‰ã••æ³ŁäººHPçfl¨.xbd

平成 31 年度社会保障関係予算のポイント 頁 新 ( 平成 31 年 1 月 18 日閣議決定 ) 旧 ( 平成 年 12 月 21 日閣議決定 ) 1 平成 31 年度社会保障関係費の姿 平成 31 年度社会保障関係費の姿 ( 注 ) 年度 31 年度増 減 329, ,914 +1

計算書類等

報告事項     平成14年度市町村の決算概要について

『学校法人会計の目的と企業会計との違い』

1. 財政投融資を活用している事業の主な内容高速道路資産の保有及び高速道路株式会社に対する貸付けのほか 道路関係四公団から承継した債務 その他の高速道路の新設 改築等に係る債務の早期の確実な返済等を行うことにより 高速道路に係る国民負担の軽減を図るとと

5. 補助金等が投入される理由 仕組み 国庫納付根拠法令等当機構は 高速道路に係る道路資産の保有並び 東日本高速道路 中日本高速道路 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 本州四国連絡高速道路 に対する貸付け 承継債務その他の高速道路の新設及び改築等に係る債務の早期の確実な返済等の業務を行うこ

Taro-中期計画(別紙)

UIプロジェクトX

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

財政投融資 財政投融資とは 租税ではなく 有償資金 すなわち金利を付して返済しなければならない資金を用いて 民間では困難な大規模 超長期プロジェクトを実施したり 民間金融では困難な長期資金を供給したりすることにより 財政政策のなかで有償資金の活用が適切な政策分野に効率的 効果的に対応する仕組みです

9 地方歳入中に占める地方税収入の割合の推移 ( その 1) 区 都道府県 分 昭和 2 年度昭和 5 年度昭和 10 年度昭和 15 年度 金額比率 % 金額比率 % 金額比率 % 金額比率 % 地方税

~ わかりやすい決算報告をめざして ~ 市ではさまざまな事業を行っています どのような事業を行うのか 資金調達はどうするか どのように支出するかを 歳入 歳出 という形でお金で表し とりまとめた計画が 予算書 です その予算に沿って事業を行った一年間の結果を報告したものが 決算書 です 決算書 には

決算書目次 1 収支計算書 (1) 収支計算書総括表 1 (2) 一般会計収支計算書 2 (3) 基金特別会計収支計算書 4 2 正味財産増減計算書 (1) 正味財産増減計算書総括表 6 (2) 一般会計正味財産増減計算書 7 (3) 基金特別会計正味財産増減計算書 8 3 賃借対照表 (1) 賃借

(2) 具体的な事業の内容 本特別会計は 一般会計において発行された公債を中心に 国全体の債務状況を明らかにすることを目的とした整理区分会計であるとともに 定率繰入等の形で一般会計から資金を繰入れ 普通国債等の償還財源として備える 減債基金 の役割を担っています また 国債整理基金は 一般会計や他の

3 特別会計 29 年度において 特別会計に関する法律に基づき設置されている特別会計は 13( 以下 勘定区分の ない特別会計についても 1 勘定と数えることとする これによれば 勘定数は 33 となる ) である そして 同年度における特別会計の一般会計からの繰入額 決算剰余金 年度末における積立

<4D F736F F D2095BD90AC E31328C8E8AFA8C888E5A925A904D C8E86816A2E646F63>

(2) 具体的な事業の内容 本特別会計は 一般会計において発行された公債を中心に 国全体の債務状況を明らかにすることを目的とした整理区分会計であるとともに 定率繰入等の形で一般会計から資金を繰入れ 普通国債等の償還財源として備える 減債基金 の役割を担っています また 国債整理基金には 一般会計や他

Ⅱ平成13年度上半期の財政状況

科目 期別 損益計算書 平成 29 年 3 月期自平成 28 年 4 月 1 日至平成 29 年 3 月 31 日 平成 30 年 3 月期自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 百万円 ) 営業収益 35,918 39,599 収入保証料 35,765 3

12 70, , , , , , , , , , , , , ,0

国家公務員共済組合連合会 民間企業仮定貸借対照表 旧令長期経理 平成 26 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 科目 金額 ( 資産の部 ) Ⅰ 流動資産 現金 預金 311,585,825 未収金 8,790,209 貸倒引当金 7,091,757 1,698,452 流動資産合計 3

あいおいニッセイ同和損保の現状2013

< C8E C8E DA8E9F C95742E786C73>


新しい地方公会計制度 これまで南阿蘇村では 総務省方式改訂モデル ( 以後 改訂モデルと言います ) の財務書類を作成してきました 南阿蘇村がこれまで積み上げてきた資産と この先返済する必要がある負債 すでに支払いが終わっている純資産などの情報を表示した貸借対照表など 今までの決算書では把握できなか

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

(訂正・数値データ訂正)「平成25年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

(2) 具体的な事業の内容 地震再保険事業は 民間損害保険会社が引き受けた地震保険の責任の一部を政府が再保険するものです すなわち 地震被害が大きく 損害額が巨額に上る場合 民間損害保険会社だけでは支払いが困難になるので 損害額が一定の額を超過した場合 その超過した部分について 国が再保険金を支払う

 資 料 2 

< C668DDA C8E5A814091B989768C768E5A8F DD8ED891CE8FC6955C2E786477>

連結貸借対照表 ( 単位 : 百万円 ) 当連結会計年度 ( 平成 29 年 3 月 31 日 ) 資産の部 流動資産 現金及び預金 7,156 受取手形及び売掛金 11,478 商品及び製品 49,208 仕掛品 590 原材料及び貯蔵品 1,329 繰延税金資産 4,270 その他 8,476

平成 27 年度高浜町の健全化判断比率及び資金不足比率 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 が平成 21 年 4 月から全面施行され この法律により地方公共団体は 4 つの健全化判断比率 ( 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 ) と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報

特集 年度 箕輪町の予算 活力あふれる 元気なまちづくりをめざす 夢を持った積極予算 平成 平成 年度の箕輪町当初予算が 町議会3月定例会で審議され成立しました 平成 年度箕輪町一般会計予算総額は 億7000万円となり 前年度に比べ1億円 増となりました これは子ども手当事

2018( 平成 30) 年度 12 月補正予算の概要 ページ Ⅰ.2018( 平成 30) 年度 12 月補正予算の内容 1 Ⅱ.2018( 平成 30) 年度 12 月補正予算書の概要 3

第4期電子公告(東京)

1★⑥H26決算概要公表

特別会計の改革について

新しい地方公会計制度 これまで錦町では 総務省方式改訂モデル ( 以後 改訂モデルと言います ) の財務書類を作成してきました 錦町がこれまで積み上げてきた資産と この先返済する必要がある負債 すでに支払いが終わっている純資産などの情報を表示した貸借対照表など 今までの決算書では把握できなかった情報

新しい地方公会計制度 これまで氷川町では 総務省方式改訂モデル ( 以後 改訂モデルと言います ) の財務書類を作成してきました 氷川町がこれまで積み上げてきた資産と この先返済する必要がある負債 すでに支払いが終わっている純資産などの情報を表示した貸借対照表など 今までの決算書では把握できなかった

<30342D315F819A958192CA89EF8C DD8ED891CE8FC6955C816A2E786C73>

<4D F736F F D20834F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE E718CF68D90817A E36>

2 決算収支 実質収支は 59 億 63 百万円の黒字で 11 年連続で全団体黒字となった 単収支は 9 億 92 百万円の黒字となった また 赤字団体は35 団体中 15 団体となり 前と比べて8 団体減少した 実質単収支は 189 億 82 百万円の赤字となり 前と比べて41 億 47 百万円赤

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE8B7982D1958D91AE96BE8DD78F F

営業報告書

3. その他 (1) 期中における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ) 無 (2) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 無 2 1 以外の会計方針の変更 無 3 会計上の見積りの変更 無 4 修正再表示 無 (3)


Microsoft Word - ●01 第1章・第2章

1 制度の概要 (1) 金融機関の破綻処理に係る施策の実施体制金融庁は 預金保険法 ( 昭和 46 年法律第 34 号 以下 法 という ) 等の規定に基づき 金融機関の破綻処理等のための施策を 預金保険機構及び株式会社整理回収機構 ( 以下 整理回収機構 という ) を通じて実施してきている (2

57 みやこ町 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 9.49% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は

株式会社神奈川銀行

東京電力エナジーパートナー

<95BD90AC E937891E590CE959F8E8389EF328CBB8BB595F18D908C888E5A8F912E786C7378>

学校法人加計学園平成 28 年度財務の概要 貸借対照表 ( 表 1) 資産の部 科 目 平成 29 年 3 月 31 日 ( 単位 : 円 ) 本年度末前年度末増減 固 定 資 産 有 形 固 定 資 産 土 地 建 物 その他の有形固定資産 特 定 資 産 そ の 他 の 固 定 資 産 流動資産

財産目録の概要 資産の部では 基本財産が前年度末に比べて 8 億 6,711 万 7,226 円減の 208 億 9,949 万 9,939 円となり 運用財産が前年度末に比べて 9 億 8,029 万 2,610 円増の 211 億 2,209 万 88 円となりました 資産の部合計は 420 億

綿貫財団会計

Taro-★【2月Ver】01~05. ⑲計

また 関係省庁等においては 今般の措置も踏まえ 本スキームを前提とした以下のような制度を構築する予定である - 政府系金融機関による 災害対応型劣後ローン の供給 ( 三次補正 ) 政府系金融機関が 旧債務の負担等により新規融資を受けることが困難な被災中小企業に対して 資本性借入金 の条件に合致した

<4D F736F F D20819A819A81798B4C8ED294AD955C817A30315F967B95B >

平成 29 年度連結計算書類 計算書類 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 連結計算書類 連結財政状態計算書 53 連結損益計算書 54 連結包括利益計算書 ( ご参考 ) 55 連結持分変動計算書 56 計算書類 貸借対照表 57 損益計算書 58 株主

<95E290B3975C8E5A8F91967B95B62E656361>

3. 基本財産及び特定資産の財源等の内訳 基本財産及び特定資産の財源等の内訳は 次のとおりです 科目当期末残高 ( うち指定正味財産からの充当額 ) ( うち一般正味財産からの充当額 ) ( うち負債に対応する額 ) 基本財産投資有価証券 800,000,000 (662,334,000) (137



( 資産の部 ) ( 負債の部 ) Ⅰ 特定資産の部 1. 流動負債 366,211,036 1 年内返済予定 1. 流動資産 580,621,275 特定社債 302,000,000 信託預金 580,621,275 事業未払金 2,363, 固定資産 6,029,788,716 未払

1

Microsoft Word 決算短信修正( ) - 反映.doc

2

14 中間市 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 7.65% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地

回答作成様式


Web用-広報4月号-Vol.169.indd

è²¡å‰Žåłłè¡¨.xlsx

再保険金の支払 制度発足以来 平成 7 年兵庫県南部地震 ( 阪神淡路大震災 ) 平成 23 年東北地方太平洋沖地震 ( 東日本大震災 ) 及び平成 28 年熊本地震において 日本地震再保険株式会社の請求に基づき 国が再保険金を支払っています 平成 29 年度までに国が支払った再保険金の累計額は次の

7. 貸借対照表平成 29 年 3 月 31 日 資産の部 科目本年度末前年度末増減 ( 単位円 ) 固定資産 193,510,269, ,879,922,182 1,630,347,244 有形固定資産 149,448,403, ,593,555,535 3,145,151

Microsoft Word - 公益法人会計の仕訳

第4期 決算報告書

最上町バランスシートを読むにあたって

平成13年度大阪府水道事業会計決算概要

Transcription:

資料 1-1 資料 1-1 平成 29 年度財政融資資金運用報告について 平成 30 年度財政融資資金運用報告について 平成令和元年 30 年 7 月 26 日財務省理財局財務省理財局

1. 平成 30 年度における財政投融資計画の運用状況 ( 報告書 12~16 ページ ) 当初計画額 14 兆 4,631 億円に 改定額 6,458 億円及び平成 29 年度からの繰越額 1 兆 9,602 億円を加えた改定後現額 17 兆 0,691 億円に対し 年度内運用額は 12 兆 2,218 億円となり 翌年度繰越額は 2 兆 2,190 億円 運用残額は 2 兆 6,283 億円となった 区分 当初計画 A 改定 ( 注 ) B 前年度繰越額 C 改定後現額 D (=A+B+C) 年度内運用額 E 翌年度繰越額 F 運用残額 G (=D-E-F) 平成 30 年度 14 兆 4,631 億円 6,458 億円 1 兆 9,602 億円 17 兆 0,691 億円 12 兆 2,218 億円 2 兆 2,190 億円 2 兆 6,283 億円 財政融資 10 兆 8,538 億円 6,458 億円 1 兆 9,602 億円 13 兆 4,598 億円 9 兆 4,512 億円 2 兆 2,070 億円 1 兆 8,016 億円 産業投資 3,645 億円 - - 3,645 億円 2,066 億円 120 億円 1,459 億円 政府保証 3 兆 2,448 億円 - - 3 兆 2,448 億円 2 兆 5,639 億円 - 6,809 億円 ( 参考 ) 平成 29 年度 15 兆 1,282 億円 7,702 億円 2 兆 6,104 億円 18 兆 5,088 億円 14 兆 2,487 億円 1 兆 9,602 億円 2 兆 2,998 億円 ( 注 ) 改定額 6,458 億円は 地方公共団体が実施する事業等に必要な資金を追加するための予算総則の規定による長期運用予定額の増加額である 1

( 参考 1) 年度内運用額の推移 ( 単位 : 億円 ) ( 参考 2) 運用残額の推移 ( 単位 : 億円 ) 年度 財政投融資 うち財政融資資金 年度 財政投融資 うち財政融資資金 平成 12 年度 366,024 265,704 平成 12 年度 93,060 88,288 13 239,711 192,496 13 87,037 77,350 14 202,181 151,807 14 72,572 62,688 15 200,438 140,112 15 44,458 36,116 16 198,723 134,972 16 21,850 16,262 17 153,209 94,758 17 24,688 15,920 18 135,950 87,254 18 24,210 17,112 19 122,591 76,835 19 21,793 17,297 20 139,460 100,425 20 26,920 20,380 21 167,654 131,165 21 67,490 49,164 22 138,252 106,308 22 46,394 29,513 23 138,798 102,879 23 68,345 63,911 24 147,383 104,478 24 41,661 39,350 25 151,637 104,120 25 40,053 34,289 26 129,775 93,358 26 38,523 30,973 27 119,039 88,581 27 31,228 24,351 28 152,055 119,993 28 22,415 17,583 29 142,487 105,905 29 22,998 14,935 30 122,218 94,512 30 26,283 18,016 ( 注 ) 財政融資資金 欄の平成 12 年度の金額は 旧 資金運用部資金 の年度内運用額及び運用残額である 2

( 参考 3) 平成 30 年度財政投融資計画の主な機関の運用状況 ( 単位 : 億円 ) 機関名 当初計画 (A) 改定 (B) 前年度繰越額 (C) 改定後現額 (A+B+C) 年度内運用額翌年度繰越額運用残額 ( 株 ) 日本政策金融公庫 38,175 - - 38,175 28,605-9,570 国民一般向け業務 19,595 - - 19,595 16,272-3,323 中小企業者向け業務 10,380 - - 10,380 7,915-2,465 農林水産業者向け業務 4,830 - - 4,830 4,418-412 特定事業等促進円滑化業務 700 - - 700 - - 700 危機対応円滑化業務 2,670 - - 2,670 - - 2,670 地方公共団体 28,102 6,458 19,300 53,860 28,444 21,996 3,420 ( 独 ) 日本高速道路保有 債務返済機構 27,450 - - 27,450 26,275-1,175 ( 株 ) 日本政策投資銀行 7,790 - - 7,790 7,722-68 ( 株 ) 国際協力銀行 11,724 - - 11,724 7,417-4,307 ( 独 ) 日本学生支援機構 7,075 - - 7,075 6,989-86 ( 独 ) 国際協力機構 6,184 - - 6,184 3,866-2,318 ( 独 ) 都市再生機構 3,464-94 3,558 3,308-250 地方公共団体金融機構 4,000 - - 4,000 2,600-1,400 ( 独 ) 福祉医療機構 3,486 - - 3,486 2,326-1,160 その他 7,181-208 7,389 4,664 194 2,531 合 計 144,631 6,458 19,602 170,691 122,218 22,190 26,283 うち財政融資 108,538 6,458 19,602 134,598 94,512 22,070 18,016 3

( 参考 4) 財政投融資計画残高の推移 ( 兆円 ) 450 417.8 410.2 400 390.6 354.0 350 332.5 299.6 300 275.5 政府保証 産業投資 財政融資 合計 142.5 兆円 250 200 150 100 50 0 245.1 216.0 201.9 189.2 181.1 175.7 169.3 162.2 154.3 150.9 148.1 142.5 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ( 年度末 ) 政府保証 31.7 兆円 産業投資 5.5 兆円 財政融資 105.3 兆円うち財政融資資金 99.3 兆円郵便貯金資金 0.6 兆円簡易生命保険資金 5.4 兆円 30( 増減額 ) ( 単位 : 兆円 ) 政府保証 24.6 29.0 29.7 30.1 31.0 31.1 31.6 32.9 33.8 34.3 33.1 33.8 35.6 37.2 37.1 35.6 34.3 33.5 31.7 ( 1.8) 7.1 産業投資 3.4 3.5 3.6 3.3 3.2 3.3 3.3 3.3 3.4 3.7 3.8 4.1 4.6 4.7 4.8 4.9 5.2 5.4 5.5 (0.1) 2.1 財政融資 389.9 377.6 357.3 320.6 298.3 265.2 240.5 209.0 178.8 163.9 152.3 143.3 135.6 127.4 120.3 113.9 111.4 109.2 105.3 ( 3.9) 284.5 財投計画 417.8 410.2 390.6 354.0 332.5 299.6 275.5 245.1 216.0 201.9 189.2 181.1 175.7 169.3 162.2 154.3 150.9 148.1 142.5 ( 5.6) 275.3 増減累計 (30-12) 4

2. 平成 30 年度における財政融資資金の運用状況 ( 報告書 1~3 ページ ) (1) 長期運用計画及び実績 長期運用予定額 10 兆 8,538 億円に 平成 29 年度からの繰越額 1 兆 9,602 億円及び予算総則の規定による長期運用予定額の増額 6,458 億円を加えた改定後現額 13 兆 4,598 億円に対し 本年度運用済額は 9 兆 4,512 億円となり 翌年度繰越額は 2 兆 2,070 億円 運用残額は 1 兆 8,016 億円となった 区分 長期運用予定額 A 前年度繰越額 B 予算総則の規定による長期運用予定額の増額 C 長期運用予定現額 D(=A+B+C) 本年度運用済額 E 翌年度繰越額 F 運用残額 G(=D-E-F) 平成 30 年度 10 兆 8,538 億円 1 兆 9,602 億円 6,458 億円 13 兆 4,598 億円 9 兆 4,512 億円 2 兆 2,070 億円 1 兆 8,016 億円 国 102 億円 11 億円 - 113 億円 103 億円 7 億円 3 億円 政府関係機関 4 兆 5,341 億円 - - 4 兆 5,341 億円 3 兆 2,609 億円 - 1 兆 2,732 億円 独立行政法人等 3 兆 4,993 億円 291 億円 - 3 兆 5,284 億円 3 兆 3,356 億円 67 億円 1,860 億円 地方公共団体 2 兆 8,102 億円 1 兆 9,300 億円 6,458 億円 5 兆 3,860 億円 2 兆 8,444 億円 2 兆 1,996 億円 3,420 億円 ( 参考 ) 平成 29 年度 ( 注 ) 11 兆 1,462 億円 2 兆 4,078 億円 4,902 億円 14 兆 0,442 億円 10 兆 5,905 億円 1 兆 9,602 億円 1 兆 4,935 億円 地方公共団体は 事業に必要な資金について 年度中は民間金融機関からの一時借入金等でつなぎ 年度末の事業の進捗状況等を踏まえ 出納整理期間 ( 翌年度 4 月 5 月 ) に入ってから最終的な起債額を決定する このため 財政融資資金についても相当額を繰越して対応している 5

2. 平成 30 年度における財政融資資金の運用状況 ( 報告書 1~3 ページ ) 前頁続き (2) 短期運用実績 平成 30 年度末現在高は 9 兆 9,774 億円であり 平成 29 年度末に続き 全額が貸付金となった 区分 平成 29 年度末現在高 平成 30 年度中運用額 平成 30 年度中回収額 平成 30 年度末現在高 対前年度末増減 交付税及び譲与税配付金特別会計 9 兆 0,901 億円 416 兆 0,008 億円 416 兆 5,738 億円 8 兆 5,170 億円 5,731 億円 財政投融資特別会計 ( 特定国有財産整備勘定 ) 90 億円 - 90 億円 - 90 億円 年金特別会計 ( 健康勘定 ) 1 兆 4,640 億円 17 兆 5,624 億円 17 兆 5,681 億円 1 兆 4,583 億円 57 億円 地方公共団体 23 億円 10 億円 12 億円 21 億円 2 億円 合計 10 兆 5,654 億円 433 兆 5,641 億円 434 兆 1,521 億円 9 兆 9,774 億円 5,880 億円 6

3. 平成 30 年度における財政融資資金資産の異動 ( 報告書 4~6 ページ ) 平成 30 年度末における財政融資資金の現在高は 119 兆 8,735 億円 (29 年度末 123 兆 9,182 億円に対し 4 兆 0,447 億円の減少 ) 区分 平成 29 年度末現在高 平成 30 年度中増減額 平成 30 年度末現在高 地方公共団体 46 兆 9,999 億円 1 兆 5,682 億円 45 兆 4,316 億円 ( 株 ) 日本政策金融公庫 13 兆 3,402 億円 6,285 億円 12 兆 7,116 億円 ( 独 ) 都市再生機構 9 兆 9,854 億円 2,564 億円 9 兆 7,290 億円 ( 独 ) 日本学生支援機構 6 兆 1,493 億円 +1,526 億円 6 兆 3,019 億円 ( 株 ) 日本政策投資銀行 4 兆 4,334 億円 605 億円 4 兆 3,729 億円 その他 43 兆 0,101 億円 1 兆 6,836 億円 41 兆 3,264 億円 合 計 123 兆 9,182 億円 4 兆 0,447 億円 119 兆 8,735 億円 7

4. 平成 30 年度における財政投融資特別会計国債 ( 財投債 ) の状況 ( 報告書 7 ページ ) 平成 30 年度中の財投債の発行額は 10 兆 6,153 億円 償還額は 12 兆 8,955 億円 これにより 30 年度末における財投債の残高は 92 兆 2,456 億円 (29 年度末 94 兆 5,259 億円に対し 2 兆 2,803 億円の減少 ) となった 区分 平成 29 年度末残高 平成 30 年度中発行額 平成 30 年度中償還額 平成 30 年度末残高 2 年債 9 兆 2,335 億円 2 兆 2,302 億円 6 兆 2,481 億円 5 兆 2,156 億円 5 年債 24 兆 6,606 億円 4 兆 7,878 億円 4 兆 0,185 億円 25 兆 4,299 億円 10 年債 33 兆 1,110 億円 2 兆 0,583 億円 2 兆 6,289 億円 32 兆 5,403 億円 15 年債 ( 変動 ) 1 兆 7,258 億円 - - 1 兆 7,258 億円 20 年債 19 兆 4,565 億円 - - 19 兆 4,565 億円 30 年債 4 兆 7,984 億円 7,148 億円 - 5 兆 5,132 億円 40 年債 1 兆 5,401 億円 8,242 億円 - 2 兆 3,644 億円 合計 94 兆 5,259 億円 10 兆 6,153 億円 12 兆 8,955 億円 92 兆 2,456 億円 8

5. 平成 30 年度における財政融資資金預託金の状況 ( 報告書 8,9 ページ ) 平成 30 年度末の預託残高は 労働保険特別会計の預託金の減少等により 平成 29 年度末から 4,947 億円減少し 31 兆 3,535 億円となった 区分 平成 29 年度末預託残高 平成 30 年度中増減額 平成 30 年度末預託残高 労働保険特別会計 13 兆 1,447 億円 5,724 億円 12 兆 5,723 億円 年金特別会計 8 兆 2,097 億円 1,693 億円 8 兆 0,404 億円 株式会社日本政策金融公庫 3 兆 2,458 億円 +1,900 億円 3 兆 4,358 億円 共済組合 3 兆 2,447 億円 3,249 億円 2 兆 9,198 億円 地震再保険特別会計 1 兆 4,619 億円 +1,719 億円 1 兆 6,338 億円 雇用安定資金 1 兆 1,576 億円 +529 億円 1 兆 2,105 億円 財政投融資特別会計 5,607 億円 +1,538 億円 7,145 億円 その他 8,231 億円 +33 億円 8,264 億円 合 計 31 兆 8,481 億円 4,947 億円 31 兆 3,535 億円 9

( 参考 5) 預託金残高及び財投債発行残高の推移 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30( 増減額 ) 財投債 - 43.8 75.6 91.8 121.6 139.4 138.9 139.8 131.1 122.2 118.2 110.9 109.3 104.2 99.0 96.1 96.3 94.5 92.2 ( 2.3) 92.2 預託 427.9 371.0 320.5 276.4 226.8 173.6 132.2 84.3 61.2 50.8 49.5 47.0 45.0 41.4 41.2 36.7 32.8 31.8 31.4 ( 0.5) 396.5 計 427.9 414.8 396.1 368.3 348.3 312.9 271.1 224.0 192.2 173.1 167.7 158.0 154.3 145.6 140.2 132.8 129.1 126.4 123.6 ( 2.8) 304.3 ( 年度末 ) ( 単位 : 兆円 ) 増減累計 (30-12) 10

6. 平成 30 年度財政投融資特別会計財政融資資金勘定損益計算書 ( 報告書 10 ページ ) 及び財政投融資特別会計財政融資資金勘定貸借対照表 ( 報告書 11 ページ ) 平成 30 年度の損益計算書上の利益は 1,339 億円 (29 年度 2,344 億円 ) この利益は 特別会計に関する法律 第 56 条第 1 項の規定に基づき 翌年度に繰り越して整理されることとなる なお 金利変動準備金は 1 兆 1,236 億円となっている 平成 30 年度財政投融資特別会計財政融資資金勘定貸借対照表 借方 貸方 科目 金額 科目 金額 現金預金 5 兆 0,119 億円預託金 31 兆 3,535 億円 貸付金 119 兆 8,735 億円公債等 92 兆 6,246 億円 未収収益等 3,502 億円金利変動準備金 1 兆 1,236 億円 本年度利益 1,339 億円 合計 125 兆 2,356 億円合計 125 兆 2,356 億円 ( 注 ) 平成 30 年度の歳入歳出決算上の剰余金 ( 利益に相当 ) は 1,245 億円 積立金残高 ( 金利変動準備金に相当 ) は 1 兆 0,992 億円となっている 11

7. 平成 30 年度財政投融資使途別分類表 ( 報告書 17 ページ ) 平成 30 年度財政投融資計画の運用状況を使途別にみると 12 兆 2,218 億円のうち 主な分野としては 1 社会資本 4 兆 4,643 億円 2 中小零細企業 2 兆 3,283 億円 3 海外投融資等 1 兆 1,524 億円となっている ( 単位 : 億円 ) 合計 12 兆 2,218 億円 12

参考資料 1 平成 30 年度における産業投資の運用状況 当初計画額 3,645 億円に対し 年度内運用額は 2,066 億円となり 翌年度繰越額は 120 億円 運用残額は 1,459 億円となった ( 単位 : 億円 ) 機 関 名 当初計画改定前年度繰越額改定後現額 (A) (B) (C) (A+B+C) 年度内運用額翌年度繰越額 運用残額 ( 株 ) 日本政策金融公庫 430 - - 430 333-97 国民一般向け業務 45 - - 45 30-15 中小企業者向け業務 385 - - 385 303-82 沖縄振興開発金融公庫 14 - - 14 2-12 ( 株 ) 国際協力銀行 624 - - 624 201-423 ( 独 ) 石油天然ガス 金属鉱物資源機構 411 - - 411 12 120 279 ( 株 ) 日本政策投資銀行 1,290 - - 1,290 1,290 - - ( 株 ) 民間資金等活用事業推進機構 30 - - 30 - - 30 ( 株 ) 海外需要開拓支援機構 135 - - 135 - - 135 ( 株 ) 海外交通 都市開発事業支援機構 639 - - 639 156-483 ( 株 ) 海外通信 放送 郵便事業支援機構 72 - - 72 72 - - 合 計 3,645 - - 3,645 2,066 120 1,459 13

参考資料 2 財政投融資特別会計 ( 投資勘定 ) の資金の流れ ( 平成 30 年度決算見込み ) 歳入総額 13,849 歳出総額 6,702 ( 単位 : 億円 ) 償還金収入等 957 納付金 358 産業投資支出 2,066 産業投資支出の内訳 ( 貸付金 ) ( 株 ) 日本政策金融公庫 3 ( 出資金 ) ( 株 ) 日本政策金融公庫 330 沖縄振興開発金融公庫 2 配当金収入 3,148 財政投融資特別会計投資勘定 事務取扱費 1 ( 株 ) 国際協力銀行 201 東日本大震災復興一般会計へ繰入 634 ( 独 ) 石油天然ガス 金属鉱物資源機構 12 ( 株 ) 日本政策投資銀行 1,290 ( 株 ) 民間資金等活用事業推進機構 - 出資回収金収入 165 ( 株 ) 海外需要開拓支援機構 - ( 株 ) 海外交通 都市開発事業支援機構 156 前年度剰余金受入 5,220 歳入歳出差額 7,147 ( 株 ) 海外通信 放送 郵便事業支援機構 72 小計 2,063 合計 2,066 納付金地方公共団体金融機構 4,001 地方公共団体金融機構納付金収入交付税及び譲与税配付金特別会計へ繰入 4,000 地方公共団体金融機構納付金収入財政融資資金勘定へ繰入 1 14