2014 ポータルの手引き & Web 教務システムの手引き ( 学生編 ) 東京家政大学 ( 狭山校舎 )

Similar documents
第 2 版 東洋英和女学院大学大学院

第 3 版 ポータルの手引き & Web 教務システムの手引き ( 教員編 ) 東京家政大学 東京家政大学短期大学部

2015 ポータルの手引き ( 学生編 ) 東京家政大学 東京家政大学短期大学部 ( 板橋校舎 )

1-0.表紙(学生)日付修正

履修管理

操作マニュアル ( 簡易版 ) - 学生編 - (2013 年 9 月 )

第 章 システムの概要 WebBase とは 利用環境 ブラウザ操作時の留意事項... 3 第 章 基本操作 ログインとログアウト ポータル画面の構成... 5 第 3 章 メッセージ メッセージを受信する... 6 第

LiveCampus教務情報システム

LiveCampus 教務システムマニュアル 学生用機能 LiveCampus 学生ツール URL: *URL が http ではなく https であることに御注意ください ユーザ ID( アカウント ): 別紙に

J-CAN(実践キャンパスナビ)簡易操作説明書(職員様向け)

2019 ポータルの手引き ( 学生編 ) 東京家政大学 東京家政大学短期大学部 ( 板橋校舎 )

高経大生ポータルサイトの使い方

愛知学院大学殿WebCAMPUS2操作手順書(学生)

PowerPoint プレゼンテーション

武蔵野美術大学様 LiveCampus 教務システム ユーザーマニュアル ( 学生用 ) 株式会社 NTT データ九州

Microsoft Word - POST04-携帯端末の利用につい_新ロゴ.doc

Web履修の利用環境

第 1 章 システムの概要 シラバスシステムとは 利用環境 留意事項 シラバスシステムの概念 役割 システムの利用イメージ... 4 第 2 章 基本操作

<4D F736F F D A A834C A7790B D836A B2E646F63>

MAU_履修登録マニュアル2015_1503.indd

Microsoft Word - SEIG UNIPA RXæfi“作ㅞㅉㅥ㇢ㅫ㕒å�¦çfl�çfl¨ã•‚.docx

Microsoft Word - risyu

平成22年度後期履修登録について

UNIPROVE/AS 学務情報システム

スライド 1

2007年度版

目次 1.UT-mate について UT-mate について.2 UT-mate で利用可能な機能.2 2.Web ブラウザの設定 UT-mate を利用するための Web ブラウザの設定.3 3. システムの起動とログイン ログアウト UT-mate へのログイン.12 タイムアウトについて.13

-

授業改善アンケート と 授業評価 の違いについて A. 授業改善アンケート システムとは? 授業改善アンケート システムは 受講生と担当教員のみの双方向コミュニケーションツールとしてその仕組みを提供しています 1) 担当教員により該当科目の開講学期期間中に随時アンケートを実施することができます また

student_man

3. 科目登録 3-1. 科目の登録方法登録方法 1: コード入力による登録 自分の名前 番号を確認して下さい エラーが出ても慌てず 7 ページのエラーメッセージを読んで進めて下さい 学部によりコースやモデルが表示されます ログインすると 履修申請書 画面が開きます ここから履修登録を始めていきます

2章 学習スキル

改定日 内容 平成 27 年 3 月 2 日 初版作成 平成 28 年 3 月 28 日 第 1 版 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日

の手引き Chapter 1 manaba へようこそ Chapter 2 ログイン方法 マイページについて Chapter 3 リマインダ設定 Chapter 4 コース登録 ( 自己登録 ) Chapter 5 manaba の機能紹介 Chapter 6 respon アプリ Chapter

<4D F736F F D A A834C A7790B D836A B2E646F63>

一般管理者用画面マニュアル修正版

-

スライド 1

スライド 1

大阪工業大学 授業アンケートシステム 教員側画面操作説明

目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明 3. 学修を始める ( 講義室に入る ) 4 4. テキスト履修科目 スクーリング ( ブレンディッド含む ) で使用する機能 5 学習する 5 お知らせ 6 掲示板 ( 公開 ) 6 課題 8 ディスカッション ( 公開

スライド 1

目次 第 1 章 ユーザーアカウント ( メールアドレス ) の取得 サービス内容の確認 インターネット環境設定通知書の確認 アカウントについて 4 ユーザーアカウントを登録する ユーザーアカウントを登録する サービス

< ダッシュボード画面 > 現在開催中の研修 に ご覧いただけるセミナーがすべて表示されます 視聴したいセミナーをクリックします ( セミナーへのお申し込み方法はこちらをご参照ください ) マウスをセミナー名の上に移動すると色が変わります 色の変わる範囲はどこでもクリックすることができます < 講座

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する

Microsoft Word Webmail

アルファメールプラチナ Webメールスマートフォン版マニュアル

Web メール利用マニュアル ( 携帯版 ) Web メール利用マニュアル ( 携帯版 ) 株式会社イージェーワークス 2012/09/26 改定

2006

manaba course 出席機能 操作マニュアル

<4D F736F F D E9197BF817A95BD90AC E937882CC979A8F43936F985E82C982C282A282C482CC82A8926D82E782B92D312E646F6378>

目次 1. ログイン 最初に設定しましょう メールの受信 メールの削除 振り分け ( ラベル付け ) メールの作成 メールの返信 転送 メールの自動転送 ログアウト

スライド 1

スライド 1

はじめに 動作環境について 教職員ポータルシステム ( 教職員用 Web システム ) は インターネットに接続しているパソコンを 利用して操作することができます 動作保障されている環境は以下のとおりです (1) クライアント構成 (Windows PC) 1OS Windows 10 Window

SENZOKU

PORTA ポルタ南山大学ポータル ガイド ( 学生用 ) Ver.4.01 南山大学のポータルシステムは その名称を PORTA ( ポルタ )<ラテン語で門や入口を表す>といい ( 以下 PORTA ) 学生用システムの入り口として各種サービスを提供しています PORTA の各機能は 基本的には

クライアント証明書インストールマニュアル

ファイル宅配便サービス 利用マニュアル

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - KanriManual.ppt

yukarik

VPNマニュアル

Microsoft Word - 【宮崎大学】システム内操作説明書

掲示板の閲覧 掲示板の閲覧 登録権または参照権のある掲示板グループの掲示版を閲覧することができます 各利用者の権限は 管理者によって設定されます 掲示板を閲覧する 1 掲示板画面を表示し 閲覧する掲示が含まれている掲示板グループ 掲示板の順にクリックします 掲示板画面の表示方法 ポータル画面の画面説

版数 更新日 更新理由 /12/21 初版制定 /7/25 平成 28 年度初版制定 /8/7 平成 29 年度初版制定 /11/13 機能追加に伴い以下の箇所を更新 4 ログイン を更新 6 コメント対象情報参照 を更新 7 新規コメ

Microsoft Word - WebMail.docx

<4D F736F F D E322E33816A91E58BB3554E F B582BD8DCC935F936F985E837D836A B2E646F6378>

2 1: ネットワーク設定手順書 が完了後に行なってください 鏡野町有線テレビ 各種設定手順書 この手順書では以下の内容の手順を解説しています メール設定 ホームページの掲載 お客様がご利用の OS により設定方法が異なる部分があります OS をご確認の上 作業を行なってください お客

平成 31 年 2 月 22 日 岐阜県電子入札システムクライアント PC の Internet Explorer 11 設定手順 ( 受注者用 ) 岐阜県電子入札システムを利用するには インターネットエクスプローラーの設定を行う必要があります 設定項目の一覧 ( クリックすると説明箇所へジャンプし

目次 メールの基本設定内容 2 メールの設定方法 Windows Vista / Windows 7 (Windows Live Mail) Windows 8 / Windows 10 (Mozilla Thunderbird) 3 5 Windows (Outlook 2016) メ

<4D F736F F D2089E696CA8F4390B35F B838B CA816A>

スライド 1

大阪芸術大学 WEB履修登録システム操作マニュアル

クライアント証明書インストールマニュアル

B-net利用マニュアル

インフォメーション目次. 新着表示について (P0). インフォメーションの画面構成 (P0). インフォメーションを閲覧する (P0). インフォメーションを作成する (P05) 5. 本文に画像ファイルを貼り付ける (P07) 6. インフォメーションを変更 削除する (P08) 7. 公開前に

Microsoft Word - FTTH各種設定手順書(鏡野地域対応_XP項目削除) docx

2011

もくじ 1. 全国統一小学生テストのシステムをご利用になる前に PC の初期設定について P3 2. よくあるご質問 (1) 生徒の申し込みについて (2) 実施要項について (3) 受験票 QRコードの印刷について (4) スキャン送信について (5) 実施後報告について P4 P5 P6 P7

授業改善アンケート と 授業評価 の違いについて A. 授業改善アンケート システムとは? 授業改善アンケート システムは 受講生と担当教員のみの双方向コミュニケーションツールとしてその仕組みを提供しています 1) 担当教員により該当科目の開講学期期間中に随時アンケートを実施することができます また

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D CA8E8694C5817A B8B975E96BE8DD782CC936F985E95FB FB EF3904D B838B95CF8D582E D20208CDD8AB B8368>

日本泌尿器科学会「Myweb」会員専用ページ【管理画面】操作マニュアル(初版)

Microsoft Word - 科目登録Webマニュアル doc

10. 全体の流れ ( 参加者 ) < 参加者 > < 起案者 > 起案者にて日程調整の有無 あり Ⅰ. 起案者が参加者の日程調整をしたうえで 会議の予約を行う場合退院カンファレンスの判断 なし 1 カンファレンス内容を確認 回答 起案者より会議案内のメールを受信 院内スタッフの予定確認 カンファレ

B-net(通学課程)学生利用ガイド

PowerPoint プレゼンテーション

愛媛県採用試験受験申込システムのよくある問合せ.docx

Minimum EPOC        研修医用マニュアル

OS の bit 数の確認方法 - Windows0 及び Windows8. Windows のコントロールパネルを開きます Windows0 の場合 スタート から Windows システムツール の コントロールパネル をクリックします Windows8. の場合 スタート から PC 設定

Mcafee

共済会_Kねっと利用マニュアル(2018).indd

1. ログイン & ログアウト ログイン ブラウザを起動し にアクセスします 大学ホームページ 学生の皆さま からもアクセスできます 1 認証 ID パスワードを入力 2 ログイン ボタンを

1. ユーザ登録方法 ユーザ登録手順 初めてご利用される方は 下記の手順に沿ってユーザ登録を行ってください 旧サイトからログイン ID パスワードを引き継ぐことはできませんので ご注意ください 1 所属団体から指定のあった URL より 本システムへアクセスします 所属団体名が表示されます 通常の

平成 22 29年度 W e b 履修登録操作説明書 ~ 須磨キャンパス用 ~ 学校法人 行吉学園 神戸女子大学 神戸女子大学教務課

目次 共通 ( ログイン画面 メニュー説明 パスワード再発行 ) ファイル送信 ( 九州地方整備局職員へファイルを送信する場合 ) ファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイルが送信された場合 ) 8 ワンタイムファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイル送信要求のメールを受け取った場合 )

メール利用マニュアル (Web ブラウザ編 ) 1

スタートメニュー から すべてのアプリ をクリックします すべてのアプリ (Windows アクセサリの中にある場合もあります ) の中から Internet Explorer を探します Internet Explorer をクリックすると Internet Explorer が開きます () I

CONTENTS Copyright 2017 NEC Solution Innovators, Ltd All rights reserved 0. 通訳案内士登録情報検索サービスを利用するまえに 1 利用環境 2 ブラウザの設定 3 プラグイン 4 操作上の制限 5 ウェブ操作マニ

Transcription:

2014 ポータルの手引き & Web 教務システムの手引き ( 学生編 ) 東京家政大学 ( 狭山校舎 )

ポータルの手引き ( 学生編 )

ポータルの手引き ( 学生編 ) 目次 1. ポータルとは P.1 2. 利用環境について P.1 3. 利用上の注意 P.2 4. ログイン方法について P.3~4 5. ポータル画面の説明と P.5~13 各種機能の使い方について 受信したメッセージを見る P.6 コメントを返す 電子メールや携帯電話メールへメッセージを転送する 教務掲示情報を参照する P.7~8 P.9~10 P.11~12 MY 時間割を確認する P.13

1. ポータルとはポータルは 学生生活を送るうえで必要な各種情報を Web 上で提供する窓口となるシステムです 呼び出しや連絡等の情報 1 が 学内 学外のインターネットに接続しているパソコンから確認できます ( 一部の機能 2 は携帯電話 3 からでも利用できます ) また メール転送設定 4 をすることにより 学校からの個人あて連絡をメールで受け取ることができます 5 1 すべての情報ではありません ポータルで扱えない種類の情報は掲示板でご確認ください 2 携帯電話から利用できる機能は 4. ログイン方法について 携帯電話からのログイン方法 4をご覧ください 3 携帯電話からシステムを利用する時の通信料などは学生各自の負担となりますので 予めご了解ください 4 RFC に準拠していないフォーマットのメールアドレスにメールを転送することはできません (P.9 参照 ) 5 携帯電話等の迷惑メール設定によってはメールが受信できない可能性がありますので P.9 の 設定の確認事項 注意 を必ず読んでください ポータルにログインすれば 自分にとって必要な以下の各種情報にアクセスできます 公開お知らせ 学校から全ユーザへの公開のお知らせ メッセージ 学校から学生個人へ呼び出し等の連絡 ( 伝言 お知らせ ) 教務情報 休講 補講 時間割変更情報 講義に関する連絡 My 時間割 リンク シラバス Web 教務システム ( 履修登録 成績照会など ) Web 就職システム ポータルシステムのバージョンアップ等により 機能の追加 変更が生じることがあります 2. 利用環境について OS ブラウザ OS:Microsoft Windows XP/Vista/7 対応 MacOS X 10.4. x 以上ブラウザ :Internet Explorer 7.0 以上 ( IE9 と IE10 に関しては IE8 互換モードで動作 ) Safari3.0. x 以上 MacOS の場合 Internet Explorer は対応不可 上記以外のブラウザ (Chrome 等 ) で閲覧した場合は 正常にログイン出来ない メッセージ登録 受信が出来ない シラバスがうまく表示されないなど 正常に利用出来ない可能性がありますので注意してください 利用できるパソコン 学内のネットワークに繋がっているパソコンまたは 学外 ( 自宅等 ) のパソコンからインターネット 経由でアクセスできます セキュリティ上安全とは言えないパソコン ( インターネットカフェ等 ) からのアクセスはしないでください - 1 -

3. 利用上の注意 毎日 AM1:00~AM5:00は夜間システムメンテナンス時間帯のため ポータルの利用ができません その他にメンテナンスが発生する場合は ポータルの公開お知らせでお知らせします Web サーバへのアクセスが集中すると 画面表示が遅くなったり ログイン自体ができなくなったりすることがあります その場合は しばらく時間をおいてから再度アクセスしてください パスワードを忘れた または アカウント発行通知書を紛失した場合は 学生証を持参の上 学務課窓口で インターネットアカウント再発行申請書 に必要事項を記入し 再発行の手続きをしてください なお 再発行には1 週間程かかり その間 ポータルは利用できないということになりますので 十分ご注意ください ログインした状態でパソコンから離れると 他人に自分の個人情報を見られてしまいますので 必ずログアウトしてから席を離れるようにしてください 学外において不特定多数の人が使用するパソコン ( インターネットカフェ等 ) には 悪意のある第三者が他人のパスワードを盗む目的のソフトを仕込んでいる可能性があり セキュリティ上安全とは言えませんので 絶対に使用しないでください Winny などのファイル交換ソフトが入ったパソコンは 絶対に使用しないでください ( 履修登録や成績に関するファイルを保管すると情報流出の危険があります ) 研究室や学生指導室にあるパソコンの中には 起動時に履歴情報がクリアされないパソコンも含まれています セキュリティ対策として 以下の操作による履歴情報クリアをその都度行なうようにしてください cookie 一時ファイル ブラウザ履歴のクリア (Internet Explorer8 での方法 ) 1 Internet Explorer のツールバーから ツール インターネットオプション を選択し 閲覧の履歴にある 削除 (D) をクリックする 2 閲覧の履歴の削除 画面が表示されるので下記の項目にチェックをつける お気に入り Web サイトデータを保持する (R) インターネット一時ファイル(T) Cookie(O) 履歴(H) フォームデータ(F) パスワード(P) 3 削除(D) をクリックする - 2 -

4. ログイン方法について パソコンからのログイン方法 1 まず インターネットアカウント発行通知書 を手元に用意してください ユーザ ID と パスワード がログインの際に必要となります 学内のパソコンにログインする時のものと同じです 2 東京家政大学ホームページ (http://www.tokyo-kasei.ac.jp/) の TOP 画面から 在校生の皆さま をクリックしてください 続いて 在校生の皆さま 画面のポータルをクリックしてください 3 ログイン画面が表示されます インターネットアカウント発行通知書のユーザ ID パスワードを入力してログインをクリック してください システムメンテナンスに関する 情報は 公開お知らせ に掲示 されます 4 ポータルのトップ画面が表示されます 画面の見方は 5. ポータル画面の説明と各種機能の使い方について を参照してください ポータルを終了する際は 必ず画面右上のボタンをクリックして終了させて ください きちんとログアウトさせないと 自分の情報を他人に覗かれる危険があります - 3 -

携帯電話からのログイン方法 1 まず インターネットアカウント発行通知書 を手元に用意してください ユーザ ID と パスワード がログインの際に必要となります 学内のパソコンにログインする時のものと同じです 2 携帯ログイン画面 (https://sv-ptl.tokyo-kasei.ac.jp/portal/ktop.do) を表示させてください 右の QR コードを利用すると便利です 3 ログイン画面が表示されます ユーザ ID パスワードを入力して GO を押してください ログイン画面 4 ポータル携帯サイトのトップ画面が表示されます トップ画面 携帯電話から利用できる機能 メッセージ 受信一覧携帯教務情報 MY 時間割 休講情報一覧 補講情報一覧 時間割変更情報一覧 講義連絡一覧設定 E Mail 設定 トップ画面に表示されている MY スケジュール機能は利用できません - 4 -

5. ポータル画面の説明と各種機能の使い方について A B A サイドバー画面に向かって左側に配置されます 各機能に係る表示 操作領域や 別システムへのリンクを並べたメニュー領域のことです B コンテンツ 画面に向かって右側に配置されます 各機能に係る表示 操作領域のことです サイドバー プラグインメニュー次ページより各機能について記述されています リンクメニュー 教務 就職システム の操作方法については Web 教務システムの手引きでご確認ください シラバス をクリックすると シラバス検索画面が立ち上がります 各種検索キーでの検索が可能です 教員から検索をクリックし 教員名を指定すると オフィスアワーボタン ( 専任教員のみ ) が表示され オフィスアワーが確認できます オフィスアワーとは 先生が学生から学業や学生生活全般に関する相談を 受けるために研究室に在室している時間帯です パスワードが変更できます この時間割表は4 月 2 日現在のもので それ以降に変更されたものは反映されていません 最新版は 学務課のカウンターにある時間割表で確認してください サイドバーには その他アンケート項目等が用意されることがあります - 5 -

受信したメッセージを見る パソコン メッセージ受信一覧 手順 サイドバーからの選択メニュー メッセージ受信一覧 1 メッセージ受信一覧 1 学務課や進路支援センターおよび教員などからの連絡がメッセージ受信一覧に表示されます 読みたいメッセージのタイトル名をクリックしてください メッセージ詳細 メッセージ詳細 2 選んだメッセージの内容が確認できます 注意 2 先にメッセージ受信一覧で内容の確認をしたメッセージは 既読 となり メール転送 (P.9~ P.10 参照 ) の対象にはなりません メッセージに対してコメントを返すことが許可されている場合 コメント をクリックするとコメント入力域が表示され 送信者へコメントを返せます コメント登録方法については次ページの コメントを返す を参照してください 携帯電話 トップ画面 携帯電話からの選択メニュー メッセージ受信一覧 上記 1 2 と同様の操作になります メッセージ受信一覧 ( 携帯 ) メッセージ詳細 ( 携帯 ) 1 2-6 -

コメントを返す パソコン メッセージ受信一覧 手順 サイドバーからの選択メニュー メッセージ受信一覧 1 メッセージ受信一覧 1 メッセージのタイトル名をクリックしてください メッセージ詳細 メッセージ詳細 2 コメント をクリックしてください 2 メッセージ詳細 ( コメント入力 ) メッセージ詳細( コメント入力 ) 3 コメント入力欄が表示されます コメントを入力し コメントを登録 をクリックしてください 3 コメント確認 4 コメント確認 4 内容について誤りが無ければ 登録 を クリックしてください - 7 -

( コメントを返す ) の続き 手順 携帯電話 トップ画面 携帯電話からの選択メニュー メッセージ受信一覧 前ページ 1 2 3 と同様の操作になります メッセージ受信一覧 ( 携帯 ) メッセージ詳細 ( 携帯 ) 1 2 コメント入力 ( 携帯 ) 3-8 -

電子メールや携帯電話メールへメッセージを転送する パソコン メッセージ転送設定 手順 サイドバーからの選択メニュー 1 メッセージ転送設定 メッセージ転送設定 1 E-Mail で受け取りたい情報 該当するものにチェックを付けてください 2 3 2 E-Mail アドレス 1~3 最大 3 件まで設定できます 指定した転送時刻に転送されるメールの本文は メッセージのタイトルを含めるか 件数だけにするかを設定できます 転送する時刻をそれぞれ3つ指定できます 3 下部の 確認画面へ をクリックしてください メッセージ転送設定確認 4 転送できないメールアドレスについて ( 携帯メールの注意 ) ポータルシステムは 世界共通となるインターネット通信規格 RFC(Request for Comments) に準拠しているため RFC のルールに準拠していないフォーマットのメールアドレスにメールを送信することはできません < 問題が発生するメールアドレス例 > @ の直前にドット (.) があるメールアドレス XXX.@XXX @ より前にドット (.) が連続しているメールアドレス XX..XX@XXX ドット(.) が先頭にあるメールアドレス.XXX@XXX メッセージ転送設定確認 4 設定内容に誤りがなければ 登録 をクリックしてください 登録後 指定したメールアドレスへ確認用のメールが送られます ( 確認用のメールが届かない場合は 下の 設定の確認事項 を確認してください ) 設定の確認事項 登録したメールアドレスに入力間違いがないかを確認してください 送信元(@tokyo-kasei.ac.jp) からのメールが迷惑メール扱いにならないように 携帯電話のメールやパソコン ( メールソフト ) のメール受信設定を受信許可にしてください 注意 メッセージのメール転送の有無や転送時刻は メッセージ送信者の設定 ( 即時送信 or 転送設定に従う or 転送しない ) によります 即時送信されたメッセージの場合 指定した時刻以外でも届きます この場合はメール内容にメッセージの本文が含まれています 先にメッセージ受信一覧で内容の確認をしたメッセージは 既読 となり メール転送の対象にはなりません (P.6 参照 ) メール転送設定を変更すると 変更後に登録されたメッセージからが メール転送の対象となります 転送メールは 転送専用のメールアドレス (portal@tokyo-kasei.ac.jp) から送信されます このアドレスに返信しても 各情報の送信元には届きませんので 注意してください - 9 -

( 電子メールや携帯電話メールへメッセージを転送する ) の続き 手順 携帯電話 トップ画面 携帯電話からの選択メニュー 設定 E-Mail 設定 E-Mail アドレス 1~3 まで登録できます メール転送設定 1 E-Mail で受け取りたい情報 該当するものにチェックを付けてください メール転送設定 ( 携帯 ) 2 E-Mail アドレス 1~3 最大 3 件まで設定できます 指定した転送時刻に転送されるメールの本文は メッセージのタイトルを含めるか 件数だけにするかを設定できます 転送する時刻をそれぞれ3つ指定できます 1 3 2 メール転送設定確認 ( 携帯 ) 3 下部の 確認画面へ を押してください メール転送設定確認 4 設定内容に誤りがなければ OK を押してください 登録後 指定したメールアドレスへ確認用のメールが送られます ( 確認用のメールが届かない場合は 下の 設定の確認事項 を確認してください ) 設定の確認事項 登録したメールアドレスに入力間違いがないかを確認してください 送信元(@tokyo-kasei.ac.jp) からのメールが迷惑メール扱いにならないように 携帯電話のメールやパソコン ( メールソフト ) のメール受信設定を受信許可にしてください 4 転送できないメールアドレスについて ( 携帯メールの注意 ) ポータルシステムは 世界共通となるインターネット通信規格 RFC(Request for Comments) に準拠しているため RFC のルールに準拠していないフォーマットのメールアドレスにメールを送信することはできません < 問題が発生するメールアドレス例 > @ の直前にドット (.) があるメールアドレス XXX.@XXX @ より前にドット (.) が連続しているメールアドレス XX..XX@XXX @ より前にドット (.) が先頭にあるメールアドレス.XXX@XXX 注意 メッセージのメール転送の有無や転送時刻は メッセージ送信者の設定 ( 即時送信 or 転送設定に従う or 転送しない ) によります 即時送信されたメッセージの場合 指定した時刻以外でも届きます この場合はメール内容にメッセージの本文が含まれています 先にメッセージ受信一覧で内容の確認をしたメッセージは 既読 となり メール転送の対象にはなりません (P.6 参照 ) メール転送設定を変更すると 変更後に登録されたメッセージからが メール転送の対象となります 転送メールは 転送専用のメールアドレス (portal@tokyo-kasei.ac.jp) から送信されます このアドレスに返信しても 各情報の送信元には届きませんので 注意してください - 10 -

教務掲示情報を参照する パソコン 教務掲示一覧 手順 サイドバーからの選択メニュー 1 教務掲示一覧 ( 履修や担当情報に関係なく 全ての教務掲示 情報を検索することができます ) 教務掲示一覧 1 条件を指定し 検索 をクリックしてください 2 検索結果から 詳細を確認したい情報の種別 タイトルリンク をクリックしてください 2 教務情報メッセージ詳細 休講情報 教務情報メッセージ詳細 左記の 4 種類の詳細情報が表示されます 補講情報 時間割変更情報 履修登録期間中の掲示について ( パソコンの場合 ) Web 履修登録期間中 および Web 履修登録 締め切り後の調整期間中の休講 補講 時間割 変更 講義連絡の掲示も ポータルでおこない ますが 履修登録が確定していない時期のため これらの情報に係る学生個々へのメッセージ 配信 メール転送は行なわれません この期間 学生の皆さんは 講義連絡一覧 から 情報を検索して見ることになります 履修登録が確定しましたら ポータルにて お知らせいたします それ以降 学生の皆さんに メッセージ配信 メール転送されるようになります 講義連絡 - 11 -

( 教務掲示情報を参照する ) の続き 携帯電話 トップ画面 1 手順 携帯電話からの選択メニュー 携帯教務情報休講情報一覧補講情報一覧時間割変更情報一覧講義連絡一覧 各種教務情報 1 それぞれのリンクを押すと 履修中の講義に 係る 現在登録されている各教務情報が 表示されます 2 2 それぞれの教務情報のタイトルリンクを押すと その内容が表示されます 3 3 曜日で検索 か 日付で検索 を押し 表示された 絞込み条件 画面で条件を指定し 検索 を押すと 履修中の講義だけではなく 教務掲示情報全ての中から 検索条件に合う情報を抽出できます 履修登録期間中の掲示について ( 携帯電話の場合 ) Web 履修登録期間中 および Web 履修登録締め切り後の調整期間中の休講 補講 時間割変更 講義連絡の掲示も ポータルでおこないますが 履修登録が確定していない時期のため これらの情報に係る学生個々へのメッセージ配信 メール転送は行なわれません この期間 学生の皆さんは 講義連絡一覧 から情報を検索して見ることになります 履修登録が確定しましたら ポータルにてお知らせいたします それ以降 学生の皆さんにメッセージ配信 メール転送されるようになります - 12 -

MY 時間割を確認する パソコン MY 時間割 手順 サイドバーからの選択メニュー MY 時間割 携帯電話 トップ画面 1 2 MY 時間割 1 自分の履修している講義が 今現在の期間区分に応じて MY 時間割として表示されます (1 年間のMY 時間割が全部最初から表示されるわけではありません ) 2 また 表示する期間および時限 曜日を指定して再表示することもできます ( 期間 時限 曜日を全指定すれば 1 年間のMY 時間割が表示されます ) MY 時間割利用可能時期について Web 履修登録期間中 および Web 履修登録締め切り後の調整期間中は 履修登録が確定していない時期のため まだ MY 時間割は使用できません 履修登録が確定しましたら ポータルにてお知らせいたします それ以降 学生の皆さんは MY 時間割が利用可能になります (5 月上旬頃の予定 ) 携帯電話からの選択メニュー 1 携帯教務情報 MY 時間割 MY 時間割 1 MY 時間割 を押すと 自分の履修している講義が 今現在の期間区分に応じて MY 時間割として表示されます - 13 -

Web 教務システムの手引き ( 学生編 )

Web 教務システムの手引き ( 学生編 ) 目次 1. 基本的な注意事項 P.15 2. Web 履修登録に関する注意事項 P.16~17 3. ログイン 4. 履修登録をする (Web 履修登録画面 ) P.17 P.17~22 通常授業の登録 P.18 再履修科目の登録 P.19 集中授業の登録 P.20 履修登録を申請する P.21 履修登録内容を印刷する P.22 5. 免許 資格を申請する P.23 ( 子ども支援学科 1 年次のみ ) 6. 成績を確認する P.24 7. 終了する P.25 時間割下書き表

1. 基本的な注意事項 毎日 AM1:00~AM5:00は夜間システムメンテナンス時間帯のため Web 教務システムの利用ができません その他にメンテナンスが発生する場合は ポータルの公開お知らせでお知らせします Web サーバへのアクセスが集中すると 画面表示が遅くなったり ログイン自体ができなくなったりすることがあります その場合は しばらく時間をおいてから再度アクセスしてください 特に履修登録の締め切り日はこのような現象が起こる可能性が高くなりますので 履修登録はなるべく早めに済ませてください なお 履修登録期間は 配付する別紙で確認してください パスワードを忘れた または アカウント発行通知書を紛失した場合は 学生証を持参の上 学務課の窓口で インターネットアカウント再発行申請書 に必要事項を記入し 再発行の手続きをしてください なお 再発行には1 週間程かかり その間 ポータルも Web 教務システムも利用できないということになりますので 十分ご注意ください ログインした状態でパソコンから離れると 他人に自分の個人情報を見られてしまいますので 必ずログアウトしてから席を離れるようにしてください 学外において不特定多数の人が使用するパソコン ( インターネットカフェ等 ) には 悪意のある第三者が他人のパスワードを盗む目的のソフトを仕込んでいる可能性があり セキュリティ上安全とは言えませんので 絶対に使用しないでください Winny などのファイル交換ソフトが入ったパソコンは 絶対に使用しないでください ( 履修登録や成績に関するファイルを保管すると情報流出の危険があります ) 研究室等にあるパソコンの中には 起動時に履歴情報がクリアされないパソコンも含まれています セキュリティ対策として 以下の操作による履歴情報クリアをその都度行なうようにしてください cookie 一時ファイル ブラウザ履歴のクリア (Internet Explorer8 での方法 ) 1 Internet Explorer のツールバーから ツール インターネットオプション を選択し 閲覧の履歴にある 削除 (D) をクリックする 2 閲覧の履歴の削除 が表示されるので下記の項目にチェックをつける お気に入り Web サイトデータを保持する (R) インターネット一時ファイル(T) Cookie(O) 履歴(H) フォームデータ(F) パスワード(P) 3 削除(D) をクリックする - 15 -

2.Web 履修登録に関する注意事項 今年度単位修得の必要な科目を4 月の履修登録期間中にすべて履修登録してください 履修登録期間については 配付する別紙で確認してください なお 後期に履修登録や履修訂正は原則としてできません あらかじめ学生便覧や時間割表で履修する講義を決め 時間割下書き表 ( 本書最終ページに添付 ) を完成させた上で Web 履修登録を行ってください 履修登録をせずに授業に出席しても その結果は認められず単位の修得もできません Web 履修登録画面は 前期 と 後期 の画面を切り替えて登録しなければいけませんが 例年 前期 の講義だけ登録して 後期 の講義をそっくり登録し忘れてしまう学生が見受けられます このようなことがないよう 十分注意してください 画面切り替えの方法は この手引きの P.18 通常授業の登録 を参照してください Web 履修登録では 同じ開講期の同じ曜限に重複する登録はできません 学生便覧の教育課程表において 他学年履修が可能な授業科目については グレーの網掛け表示がされています 標準開設年次の上の学年両側に網掛けがある科目については 標準開設年次と それより上の学年の Web 履修登録が可能です 標準開設年次 2 年の科目を例にすると Web で他学年履修登録が可能な学年は 3 4 年になります 授業科目 1 年 2 年 3 年 4 年例 ) 保育指導論 〇例年 集中授業を登録し忘れてしまう学生が多く見受けられます 通常の講義だけでなく 集中授業も Web 履修登録を必ず行なってください 集中授業の登録方法は この手引きの P.20 集中授業の登録 を参照してください 取得を希望する免許 資格の申請は1 年次の Web 履修登録期間のみ可能です 新入生は Web 履修登録期間中に免許 資格申請を必ず行なってください 免許 資格申請方法は この手引きの P.23 免許 資格を申請する を参照してください - 16 -

< 再履修について> 再履修科目が 自分にとっての必修相当科目と時間割上重複していなければ その再履修科目は Web で履修登録できます 再履修科目が 自分にとっての必修相当科目と時間割上重複している場合 Web からは必修相当科目を履修登録してください 再履修科目が必修相当科目と時間割上重複した時は 学科において個別指導が必要と判断し 授業担当者が許可した場合に限り個別指導が受けられます 再履修科目の個別履修届 を期日までに学務課へ提出してください 教育課程の変更により 修得しなければいけない再履修科目が開講していない場合 その再履修科目は Web からは履修登録ができません ( ただし 卒業必修科目については振替科目にてWeb 履修登録が可能です ) この場合 学務課にて振替科目を確認の上 再履修科目の科目振替届 を期日までに学務課へ提出してください ただし その振替科目が自分にとっての必修相当科目と時間割上重複している場合 または 振替方法が個別指導と決められている場合は 科目振替を伴う個別履修届 に授業担当者の許可印をもらってから 期日までに学務課へ提出してください 届出用紙が提出された後 学務課が履修データを追加します 届出用紙は すべて学務課にあります 再履修科目が自分にとっての必修相当科目と時間割上重複してしまう または 教育課程の変更により修得しなければいけない再履修科目が開講していない という方を対象に再履修指導日を設け 再履修の方法を説明します 日時 場所は配付する別紙で確認してください 再履修科目の個別履修届 科目振替を伴う個別履修届 が使えるのは 合計 3 科目までです 3. ログイン Web 教務システムはパソコンだけの機能です 携帯電話からは行えません この手引きの P.3 ログイン方法について を参照し ログインしてください 4. 履修登録をする (Web 履修登録画面 ) 1ポータルにログイン後 トップ画面にあるメニューの 教務 就職システム をクリックしてください 2 続いて 教務 就職システムのトップ画面にある 教務システム をクリックしてください 3 表示された教務メニューから 履修登録 をクリックしてください 1 2 3 登録する講義を記入した時間割下書き表 ( 本書最終ページに添付 ) を手元に用意してください 次ページからは パターンごとに登録方法を説明していきます - 17 -

通常授業の登録 この手引きに表示されたデータは見本ですので 実際の教育課程表や時間割表とは異なります クリックで 前期 と 後期 の 講義の状態を示すアイコンの説明書きです 画面を切り替えられます ここには 受講可能な講義が隠れています 履修登録したい曜日時限の してください をクリック 次のような講義一覧が表示されます 参照 ボタンをクリックするとシラバスが表示されます こちらの画面では オフィスアワーは見られません ( この手引きの P.5を参照 ) 受講したい講義を選び 左端の チェックボックスにチェックを入 れ 下の 登録 ボタンをクリック してください 講義を選んでから 登録 ボタンを クリック 選択した講義が時間割表に追加されます をクリックすると 登録の削除 変更も可能 です 上記の手順において講義一覧のチェック を外したり 入れたりすることで登録削除 変 更が可能です ここまで進んでも 最後に P.21 の 履修登録を申請する をし ないと せっかく登録した履修情報が消えてしまいますので 注意してください 再履修科目の登録 - 18 -

再履修科目が 自分にとっての必修相当科目と重複していなければ その再履修科目は Web で履修登録できます (Web 履修登録では 同じ開講期の同じ曜限に重複する登録はできません ) 再履修科目の履修登録をしたい曜日 時限のをクリックしてください 次のような講義一覧が表示されます 再履修科目が 自分にとっての必修相当科目と重複している場合 または 教育課程の変更により 修得しなければいけない再履修科目が開講していない場合 その再履修科目は Web で履修登録しないでください 別途 所定用紙による届出が必要となります 詳細は P.16~17 の Web 履修登録に関する注意事 項 をお読みください 受講したい再履修科目を選び 左端の チェックボックスにチェックを入れ 下の 登録 ボタンをクリックしてください 講義を選んでから 登録 ボタンをクリック 選択した再履修科目が時間割表に追加されます をクリックすると 登録の削除 変更も可能です 上記の手順において講義一覧のチェックを外したり 入れたりすることで登録削除 変更が可能です ここまで進んでも 最後に P.21 の 履修登録を申請する をし ないと せっかく登録した履修情報が消えてしまいますので 注意してください - 19 -

集中授業の登録 集中授業を登録する場合は 履修登録画面の上にある 集中講義 ボタンをクリックしてください 次のような集中授業の一覧が表示されます 受講したい講義を選び 左端の チェックボックスにチェックを入 れ 下の 登録 ボタンをクリック してください 講義を選んでから 登録 ボタンをクリック 選択した講義が時間割表に追加されます 上記の手順において講義一覧のチェックを 外したり 入れたりすることで登録削除 変更 も可能です ここまで進んでも 最後に P.21 の 履修登録を申請する をしない と せっかく登録した履修情報が消えてしまいますので 注意して ください - 20 -

履修登録を申請する 前期 だけではなく 後期 の講義も全て 選択したか また 再履修科目 や 集中 授業 も選択したかを確認してください 受講したい講義を全て選択したら 確認 ボタンを クリックしてください 続いて 次のような履修登録確認の画面に切り 替わります 単位数の表示について 通年科目は表示上 単位数を前期 後期で半分ずつ振り分けて表示しています 評価は通年で行われます 前期に半分の単位が修得できるわけではありません 履修登録確認の画面で内容をよく確認してください この内容で登録してよければ 申請 ボタンをクリックしてください 申請する場合は OK を クリック 履修登録が完了し このメッセ ージが出た後でも 履修登録 このメッセージが出たら 履修登録は完了です 期間中なら 何度でも登録内 容の変更ができます - 21 -

履修登録内容を印刷する メニュー画面から 履修確認 をクリックして ください 時間割形式と一覧表 形式を切り替えでき ます 履修確認画面が出たら ファイルメニューから 印刷 をクリックして この画面を印刷してください 履修登録期間中は 何度でも履修変更ができます 最後の申請が完了した時に 自分の時間割として履修確認画面の印刷を必ず各自が行ない 登録内容を保管してください この時 前期 と 後期 の画面を切り替え それぞれ印刷することを忘れないでください なお 所定用紙 ( 再履修科目の個別履修届 や 科目履修届 等 ) にて提出された分の履修データは 履修登録締め切り後に学務課が登録し 全体の集計を行ないます 集計の完了後には 確定版の履修登録内容が画面で確認できるようになります この日程は ポータルにてお知らせします 履修登録に不備がある学生については 履修登録締め切り後に学務課よりポータル 掲示にて 呼び出しします - 22 -

5. 免許 資格を申請する ( 子ども支援学科 1 年次のみ ) 看護学科は除く Web での免許 資格申請は1 年次の Web 履修登録期間のみ可能です 新入生は Web 履修登録期間中に免許 資格申請を必ず行なってください それ以降に免許 資格を中止する場合は 学務課で手続きが必要になります 学科で全員が取得することが原則となっている免許 資格は予め登録されています 免許 資格取得希望者は メニュー画面から 資格申請 を クリックしてください 所属する学科で取得できる免許 資格の一覧が表示されます 申請する免許 資格を選び 左端のチェックボックスにチェックを入れ 下の 確認 ボタンをクリックしてください 免許 資格を選んでから 確認 ボタンをクリック 未申請 申請中 に変わった状態 申請確認の画面で内容をよく確認してください この内容で登録してよければ 申請 ボタンをクリックしてください 申請 ボタンをクリックしないと 全て無効になってしまいますので注意してください を確認してください 予め登録されてい る免許 資格は状態が 受付済 と表 示されています OK を選んで クリック 免許 資格申請登録が 完了し このメッセージが 出た後でも 履修登録期 このメッセージが出たら 免許 資格申請は完了です 間中なら 何度でも登録 内容の変更ができます - 23 -

6. 成績を確認する 成績の確認をする場合は メニュー画面から 成績照会 をクリックしてください 成績一覧形式と単位取得 一覧形式を切り替えでき ます 成績照会 [ 科目一覧 ] の画面では 履修したすべての成績評価が一覧で表示されますので 不可 も表示されることになります 成績照会 [ 科目一覧 ] の画面では 一度 不可 になった科目を再履修して単位修得をした場合 不可 と 修得評価 の複数行が表示されますので 見間違えないように注意してください 成績照会 [ 単位修得状況 ] の画面では 必要単位数 - 修得済単位数 = 不足単位数 が単純に表示されているだけです 不足単位数は 必修科目及び選択必修科目の行にのみ表示されます 必修科目以外の科目 ( 選択科目等 ) の行については 不足単位数は表示されませんので 集計条件名のすべての行について 各自で確認 ( 計算 ) してください 成績発表の日程 ( 前期 後期 ) については 後日ポータルからお知らせします 成績発表日以降なら いつでも最新の成績データを照会できます なお それぞれの成績発表時期に成績評価の問い合わせ期間を設けています もし 確認した成績評価について担当教員に問い合わせを希望する場合は 期間内に学務課にて所定の用紙に記入し 提出してください 電話による問い合わせはできません 問い合わせ期間を過ぎますと 一切受け付けができませんので 成績発表後は早めに成績の確認をするようにしてください 担当教員から回答が提出された段階で 該当者にはポータルから呼び出しします - 24 -

7. 終了する 教務 就職システム終了時は 必ずログアウトしてください ログインした状態でパソコンから離れると 他人に個人情報 を見られてしまいますので 注意してください - 25 -

講義名 時間割下書き表 前期 と 後期 の登録画面を切り替えて 両方の期の科目登録を忘れないように気をつけてください 前期授業, 後期授業 だけでなく 集中授業 も Web 履修登録画面の 集中講義 ボタンから登録を必ず行なってください Webでの免許 資格申請は 1 年次のWeb 履修登録期間のみ可能です 子ども支援学科の新入生は Web 履修登録期間中に免許 資格申請を必ず行なってください ( 看護学科の新入生は1 年次に資格の申請は不要です 全員 看護士資格を登録しています ) 1 時限 学籍番号 前期 後期 講義コード 学年 年 講義講義名講義名コード 学科 講義コード クラス 月火水木 講義講義講義名講義名講義名コードコード 氏名 金土 講義コード 2 時限 3 時限 4 時限 5 時限 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 集中授業

講義名 時間割下書き表 前期 と 後期 の登録画面を切り替えて 両方の期の科目登録を忘れないように気をつけてください 前期授業, 後期授業 だけでなく 集中授業 も Web 履修登録画面の 集中講義 ボタンから登録を必ず行なってください Webでの免許 資格申請は 1 年次のWeb 履修登録期間のみ可能です 子ども支援学科の新入生は Web 履修登録期間中に免許 資格申請を必ず行なってください ( 看護学科の新入生は1 年次に資格の申請は不要です 全員 看護士資格を登録しています ) 1 時限 学籍番号 前期 後期 講義コード 学年 年 講義講義名講義名コード 学科 講義コード クラス 月火水木 講義講義講義名講義名講義名コードコード 氏名 金土 講義コード 2 時限 3 時限 4 時限 5 時限 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 集中授業

講義名 時間割下書き表 前期 と 後期 の登録画面を切り替えて 両方の期の科目登録を忘れないように気をつけてください 前期授業, 後期授業 だけでなく 集中授業 も Web 履修登録画面の 集中講義 ボタンから登録を必ず行なってください Webでの免許 資格申請は 1 年次のWeb 履修登録期間のみ可能です 子ども支援学科の新入生は Web 履修登録期間中に免許 資格申請を必ず行なってください ( 看護学科の新入生は1 年次に資格の申請は不要です 全員 看護士資格を登録しています ) 1 時限 学籍番号 前期 後期 講義コード 学年 年 講義講義名講義名コード 学科 講義コード クラス 月火水木 講義講義講義名講義名講義名コードコード 氏名 金土 講義コード 2 時限 3 時限 4 時限 5 時限 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 集中授業