PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464>

資料 3 再エネ海域利用法の運用開始に向けた論点整理 ー促進区域指定と事業者選定についてー 2018 年 12 月 25 日経済産業省資源エネルギー庁国土交通省港湾局


別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業

海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律施行令案参照条文目次 海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律(平成三十年法律第八十九号)(抄)1 国土交通省組織令(平成十二年政令第二百五十五号)(抄)4

2 農業委員会の運営 2 農業委員会は 市町村長が議会の同意を得て任命した 農業委員 で組織され 農業委員は 合議体としての意思決定 ( 農地の権利移動の許可 不許可の決定など ) を担当 農業委員会は 農地利用最適化推進委員 ( 以下 推進委員 という ) を委嘱し 推進委員は 担当区域における農

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案

提案評価基準

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

- 1 - 港湾法施行令(昭和二十六年政令第四号)(抄)(第一条関係)(傍線の部分は改正部分)改正案現行(緊急確保航路)(緊急確保航路)第十七条の十法第五十五条の三の五第一項に規定する緊急確保航路の第十七条の十法第五十五条の三の四第一項に規定する緊急確保航路の区域は 別表第五のとおりとする 区域は

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

1. 第 1 回委員会 (2017 年 12 月 18 日 ) における議論 2. 欧州における洋上風力発電の現状 3. 我が国における洋上風力発電の導入について

Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット)

<4D F736F F D AE8A4F8D4C8D9095A CC8A FF38BB52E646F63>

部分供給については 例えば 以下の3パターンが考えられる ( 別紙 1 参照 ) パターン1: 区域において一般電気事業者であった小売電気事業者 ( 又は他の小売電気事業者 ) が一定量のベース供給を行い 他の小売電気事業者 ( 又は区域において一般電気事業者であった小売電気事業者 ) がを行う供給

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

富士見市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例

汚染の除去が行われた場合には 指定を解除その他 区域の指定等 1 要措置区域 ( 法第 6 条 ) 土壌汚染の摂取経路があり 健康被害が生ずるおそれがあるため 汚染の除去等の措置が必要な区域 汚染の除去等の措置を都道府県知事等が指示 ( 法第 7 条 ) 土地の形質の変更の原則禁止 ( 法第 9 条

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全

Microsoft Word - 【施行②】第50条解釈適用指針Rev4.doc

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

Taro-03_H3009_ただし書同意基準

山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 平成二十八年山梨県告示第九十九号 ) 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針を次のとおり定める 平成二十八年三月二十四日 山梨県知事 後 藤 斎 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 趣旨 ) 第一条 この技術指針は 山梨県世界遺産富士山の保全に係る

 

構成員 3 法第 35 条第 3 項において 協議に係る内水面について河川管理者がある場合には当該河川管理者が必須の構成員とされているのはなぜか 河川管理者は 河川法 ( 昭和 39 年法律第 167 号 ) に基づき 治水 利水 環境の観点から総合的に河川管理をする立場であることから 同法に基づき

( 考慮すべき視点 ) 内管について 都市ガスでは需要家の所有資産であるがガス事業者に技術基準適合維持義務を課しており 所有資産と保安責任区分とは一致していない LPガスでは 一般にガスメータの出口より先の消費設備までが需要家の資産であり 資産区分と保安責任区分が一致している 欧米ではガスメータを境

中央建設業審議会による提言について ( 平成 24 年 3 月 14 日 ) 建設産業における社会保険の徹底について ( 提言 ) 建設産業においては 下請企業を中心に 雇用 医療 年金保険について 法定福利費を適正に負担しない企業 ( すなわち保険未企業 ) が存在し 技能労働者の医療 年金など

<4D F736F F D E88B7982D18B9689C2905C90BF8EE888F882AB E33292E646F63>

2. 各検討課題に関する論点 (1) 費用対効果評価の活用方法 費用対効果評価の活用方法について これまでの保険給付の考え方等の観点も含め どう考 えるか (2) 対象品目の選定基準 1 費用対効果評価の対象とする品目の範囲 選択基準 医療保険財政への影響度等の観点から 対象となる品目の要件をどう設

504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における

9川総行推第29号

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁

「消費者安全法改正に伴う関係内閣府令(案)及びガイドライン(案)」に関する意見書

再販入札⇒先着順物件調書

Microsoft Word - PPPPFI手法導入における優先的検討に係る指針

3-3 新旧対照表(条例の審査基準).rtf

一団地認定の職権取消し手続きの明確化について < 参考 > 建築基準法第 86 条 ( 一団地認定 ) の実績件数 2,200 ( 件 ) 年度別 ( 住宅系のみ ) S29 年度 ~H26 年度 実績件数合計 16,250 件 用途 合計 ( 件 ) 全体 17,764 住宅系用途 16,250

(2) 特定機関からの報告の受理及び聴取に関すること (3) 特定機関に対する監査に関すること (4) 外国人家事支援人材の保護に関すること (5) 特定機関において外国人家事支援人材の雇用の継続が不可能となった場合の措置に関すること (6) その他 本事業の適正かつ確実な実施のために必要なこと 3

建築基準法施行規則第10条の2第1号

接続契約締結先 電源接続案件募集プロセスへの参加の有無 東京電力パワーグリッド株式会社 有 ( エリア名 : 栃木県北部 中部エリア ) 無 工事費負担金 20,000,000 円 ( 税抜き ) 連系工事期間 特定 ( 買取 ) 契約締結先 平成 29 年 9 月 25 日 ~ 平成 31 年 1

三鷹市指定管理者制度導入の基本方針(仮称)検討試案

平成 29 年度第 1 回徳島県医療審議会 質疑 調整会議での議論を待たずしてかなりの病床の移動が起こりつつある それをコントロールできないと 調整会議そのものが意味をなさなくなるのではないか 1 当会議の運営要領を定めてはどうか 2 病床機能分化 連携推進体制整備事業について当会議の審議事項として

及びその周辺の地域における自然的条件 建築物の建築その他の土地利用の状況等を勘案し 集落の一体性を確保するために特に必要と認められるときは この限りでない (2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており か

10kW 以上の太陽光 風力 水力 地熱 バイオマス発電の場合 1. 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 様式第 19 1 経済産業大臣殿 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kW 未満の太陽光発電を除く ) 年 5 月 1 日 ( ふりがな ) とうきょ

農業委員会法改正の全体像 農業委員会が その主たる使命である 農地利用の最適化 ( 担い手への集積 集約化 耕作放棄地の発生防止 解消 新規参入の促進 ) をより良く果たせるようにする 農業委員会 都道府県農業会議 全国農業会議所 農業委員会業務の重点化 農業委員会の業務の重点は 農地利用の最適化の

紙申請案内

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

エネルギー規制 制度改革アクションプラン (11 月 1 日 ) の概要 重点課題と詳細リスト 現時点で政府が取り組むこととしている又は検討中の事項を 実施 検討事項詳細リスト (77 項目 ) として取りまとめ その中から 3つの柱で計 26 項目の重点課題を特定 1 電力システムの改革 (9 項

第二項第五号に掲げる事項には、同項第一号の区域のうち、広場、街灯、並木その他の都市の居住者その他の者(以下「都市居住者等

- 1 - 参照条文建築物の耐震改修の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令案建築物の耐震改修の促進に関する法律施行令(平成七年政令第四百二十九号)(抄) (通行障害建築物の要件)第四条法第五条第三項第二号の政令で定める建築物は そのいずれかの部分の高さが 当該部分から前面道路の境界線までの水平

第 4 条 ( 取得に関する規律 ) 本会が個人情報を取得するときには その利用目的を具体的に特定して明示し 適法かつ適正な方法で行うものとする ただし 人の生命 身体又は財産の保護のために緊急に必要がある場合には 利用目的を具体的に特定して明示することなく 個人情報を取得できるものとする 2 本会

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

大阪市再開発地区計画にかかる

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版

整力を確保する一方 小売部門が GC までの自社需要の想定誤差に対する予備力を確保する対 応をしていることから 一部の旧一般電気事業者については 送配電部門と小売部門が確保し ている予備力の合計値が 調整力公募制度開始以前と比較して増加している ( 卸電力取引所活性化の必要性 ) 旧一般電気事業者の

<4D F736F F D204E45444F D E836782C982A882AF82E9926D8DE0837D836C AEE967B95FB906A91E63494C BD90AC E398C8E323593FA89FC92F9816A>

PowerPoint プレゼンテーション

- 2 - 第三十七条の三を第三十七条の十一とし 第三十七条の二の次に次の八条を加える (公募対象施設等の公募占用指針)第三十七条の三港湾管理者は 第三十七条第一項の許可(長期間にわたり使用される施設又は工作物の設置のための同項第一号の占用に係るものに限る 第三項 第三十七条の八第二項及び第三項並び

豊橋市 PPP/PFI 手法導入優先的検討方針 効率的かつ効果的な公共施設等の整備等を進めることを目的として 多様なPPP/P FI 手法導入を優先的に検討するための指針 ( 平成 27 年 12 月 15 日民間資金等活用事業推進会議決定 ) に基づき 公共施設等の整備等に多様なPPP/PFI 手

個人情報の保護に関する規程(案)

( イ ) 震災の発生後の最近 3 か月間の売上高等が震災の影響を受ける直前の同期に比して 15% 以上減少していること ( ロ ) 原則として震災の発生後の最近 1 か月間の売上高等が前年同月に比して 15% 以上減少しており かつ その後 2 か月間を含む 3 か月間の売上高等が前年同期に比して

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

国立大学法人富山大学 PPP/PFI 手法導入優先的検討要項

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3

私立幼稚園の新制度への円滑移行について

参考資料3(第1回検討会資料3)

資料 7-1 特殊車両の通行に関する指導取締要領の一部改正について 国土交通省関東地方整備局道路部交通対策課 1 (1) 特殊車両通行許可制度 2

いる 〇また 障害者の権利に関する条約 においては 障害に基づくあらゆる差別を禁止するものとされている 〇一方 成年被後見人等の権利に係る制限が設けられている制度 ( いわゆる欠格条項 ) については いわゆるノーマライゼーションやソーシャルインクルージョン ( 社会的包摂 ) を基本理念とする成年

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

< F2D F090E0967B95B C52E6A7464>

建築基準法第 43 条第 2 項第 2 号の規定による許可の同意の取扱い基準 平成 18 年 6 月 1 日東広島市建築審査会 建築基準法 ( 以下 法 という ) 第 43 条第 2 項第 2 号の規定により許可を行う場合, 次 に定める基準のいずれかに該当する建築物の敷地については, 建築審査会

これだけは知っておきたい地震保険

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

目次 1. 策定の趣旨 2 2. 水素利活用による効果 3 3. 能代市で水素エネルギーに取り組む意義 5 4. 基本方針 7 5. 水素利活用に向けた取り組みの方向性 8 6. のしろ水素プロジェクト 10 1

添付 A02 筑波大学附属病院病棟 B 改修事業にかかる技術提案 交渉方式 ( 設計交渉 施工タイプ ) による公募型プロポーザル優先交渉権者決定基準 2019 年 1 月 15 日 国立大学法人筑波大学

平成27年度事業計画書

公共工事における予定価格設定時の 歩切り に関する調査の結果について 平成 27 年 4 月 28 日総務省国土交通省 昨年 6 月の公共工事の品質確保の促進に関する法律 ( 平成 17 年法律第 18 号 以下 公共工事品質確保法 という ) の改正により 予定価格の適正な設定が発注者の責務として

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

<4D F736F F D208E9197BF E88E68EE58CA C490BA96BE95B62E444F43>

(審47)参考2 福島県内の宅地の調査

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

< F2D93DE97C78CA78CA D836C >

はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため

第 5 地区拠点地区計画の区域には 次に掲げる区域及び地域は含まないものとする (1) 農業振興地域の整備に関する法律 ( 昭和 44 年法律第 58 号 以下 農振法 という ) 第 8 条第 2 項第 1 号に規定する農用地区域 (2) 農地法 ( 昭和 27 年法律第 229 号 ) による農

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文


1 趣旨このガイドラインは 日本国内の公道 ( 道路交通法 ( 昭和 35 年法律第 105 号 ) 第 2 条第 1 項第 1 号に規定する 道路 をいう 以下同じ ) において 自動走行システム ( 加速 操舵 制動のうち複数の操作を一度に行い 又はその全てを行うシステムをいう 以下同じ ) を

Microsoft Word _研修機関等認定要領

5-1から3許可・不許可

資料3 船舶ワーキンググループにおける検討方針等について

このガイドラインは 財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する留意事項 ( 制定 発出時点において最適と考えられる法令解釈 運用等 ) を示したものである 第一章 総則 1-1 財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する内閣府令 ( 平成 19 年

Microsoft PowerPoint - 【150105】02-2検討プロセス及び検討体制

プレゼンテーションタイトル

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

Transcription:

資料 3 1. 再エネ海域利用法における促進区域の指定 再エネ海域利用法においては 国が促進地域の指定を行った上で 公募により当該地域において事業を実施する事業者を選定する 参考 : 総合資源エネルギー調査会省エネルギー 新エネルギー分科会 / 電力ガス事業分科会再生可能エネルギー大量導入 次世代電力ネットワーク小委員会洋上風力促進ワーキンググループ 交通政策審議会港湾分科会環境部会洋上風力促進小委員会 合同会議中間整理資料 (2019 年 4 月経済産業省資源エネルギー庁 国土交通省港湾局 ) 1

参考 : 総合資源エネルギー調査会省エネルギー 新エネルギー分科会 / 電力ガス事業分科会再生可能エネルギー大量導入 次世代電力ネットワーク小委員会洋上風力促進ワーキンググループ 交通政策審議会港湾分科会環境部会洋上風力促進小委員会 合同会議中間整理資料 (2019 年 4 月経済産業省資源エネルギー庁 国土交通省港湾局 ) 2 2. 促進区域の指定プロセス 促進区域の指定に向けては 都道府県からの情報収集等を踏まえ 有望な区域等を整理した上で 協議会における調整や国による詳細調査を進めていく

3. 促進区域の指定基準 再エネ海域利用法第 8 条第 1 項第 1 号から第 6 号までの基準を総合的に判断し 洋上風力発電に適した区域を促進区域に指定する 1 発電事業の実施について気象 海象その他の自然的条件が適当であり 発電設備を設置すればその出力の量が相当程度に達すると見込まれること ( 第 1 号 ) 2 当該区域の規模及び状況からみて 当該区域及びその周辺における航路及び港湾の利用 保全及び管理に支障を及ぼすことなく 発電設備を適切に配置することが可能であると認められること ( 第 2 号 ) 3 発電設備の設置及び維持管理に必要な人員及び物資の輸送に関し当該区域と当該区域外の港湾とを一体的に利用することが可能であると認められること ( 第 3 号 ) 4 発電設備と電気事業者が維持し 及び運用する電線路との電気的な接続が適切に確保されることが見込まれること ( 第 4 号 ) 5 発電事業の実施により 漁業に支障を及ぼさないことが見込まれること ( 第 5 号 ) 6 漁港の区域 港湾区域 海岸保全区域等と重複しないこと ( 第 6 号 ) 参考 : 海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域指定ガイドライン ( 令和元年 6 月経済産業省資源エネルギー庁 国土交通省港湾局 ) 3

4. 促進区域の指定に向けた有望な区域等 国は 再エネ海域利用法における今後の促進区域の指定に向けて 既に一定の準備段階に進んでいる区域として 11 区域を整理 このうち 4 区域については 有望な区域として 協議会の組織や国による風況 地質調査の準備を直ちに開始 ( 令和元年 7 月 30 日発表 ) 1 青森県沖日本海 ( 北側 ) 2 青森県沖日本海 ( 南側 ) 3 青森県陸奥湾 4 秋田県八峰町及び能代市沖 5 秋田県能代市 三種町及び男鹿市沖 6 秋田県潟上市沖 7 秋田県由利本荘市沖 ( 北側 南側 ) 8 新潟県村上氏 胎内市沖 9 千葉県銚子市沖 10 長崎県西海市江島沖 11 長崎県五島市沖 赤字の 4 区域が 有望な区域として整理されている 5. 有望な区域の選定条件 既知情報を収集した上で 早期に促進区域に指定できる見込みがあり より具体的な検討を進めるべき区域を 有望な区域 として選定する 有望な区域に選定されるためには 少なくとも協議会において地元関係者との利害調整が可能な程度に地元の受入体制が整っており かつ 促進区域の指定の基準に適合する見込みがあるものとして 以下の3つの要件を満たしていることを条件とする 1 促進区域の候補地があること 2 利害関係者を特定し 協議会を開始することについて同意を得ていること ( 協議会の設置が可能であること ) 3 区域指定の基準に基づき 促進区域に適していることが見込まれること参考 : 海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域指定ガイドライン ( 令和元年 6 月経済産業省資源エネルギー庁 国土交通省港湾局 ) 4

6. 協議会の設置 (1) 協議会における協議事項協議会において 促進区域の指定に関する事項及び発電事業の実施に関する事項に関し必要な協議を行うこととされている 関係行政機関 事業者 地域の利害関係者の連携を図る観点から 協議会においては 下記のような事項に関して協議 情報共有を行う 1 促進区域の指定 ( 変更を含む ) についての利害関係者との調整 2 事業者の公募に当たっての留意点 3 発電事業に係る工事等に当たっての必要な協議 情報共有等 (2) 合意形成の方法協議会における合意形成は 以下の点に配慮しつつ行う 1 地域 利害関係者 ( 海域の先行利用者等 ) の意見は特に尊重する 2 透明性の確保や地域との連携を促進する観点から 協議会については 可能な限り公開で議論する ( ただし 公共の利益や 当事者及び第三者の権利等を害するおそれがある場合には 非公開にできることとする ) 7. 都道府県条例に基づく海域の占用許可との関係について 一定規模以上の発電設備が設置可能である区域や 今後促進区域として指定される可能性のある区域については 原則 都道府県条例に基づく占用許可により実施するのではなく 再エネ海域利用法に基づき 国と都道府県が連携して進めることが適切である このため 当該趣旨について国は都道府県に対して周知を行うこととする 参考 : 海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域指定ガイドライン ( 令和元年 6 月経済産業省資源エネルギー庁 国土交通省港湾局 ) 5

8. 公募占用制度における法定の手続き 1 国は 促進区域を指定したときは 公募の実施及び促進区域内海域の占用に関する指針 ( 公募占用指針 ) を定めなければならない ( 第 13 条 ) 2 公募に応じて選定事業者となろうとする者は その設置しようとする発電設備のための促進区域内海域の占用に関する計画 ( 公募占用計画 ) を作成し 国に提出しなければならない ( 第 14 条 ) 3 国は 提出された公募占用計画を審査 評価し 発電事業の長期的 安定的かつ効率的な実施を可能とするために最も適切であると認められる者を選定事業者として選定する ( 第 15 条 ) 4 国は 選定事業者が提出した公募占用計画を認定し 当該計画の概要 有効期間 ( 最大 30 年間 ) 占用期間及び指定した促進区域内の占用の区域等を公示する ( 第 17 条 ) 国が公募占用指針を策定 参考 : 一般海域における占用公募制度の運用指針 ( 令和元年 6 月経済産業省資源エネルギー庁 国土交通省港湾局 ) 6

9. 選定事業者を選定するための評価の基準 (1) 評価基準の基本的な考え方公募占用計画の評価は 長期的 安定的かつ効率的な発電事業の実施が可能かという観点から 価格と事業の実現性に関する要素を総合的に評価する なお 事業実現性に関する評価項目と供給価格の配点は 当初は1:1とすることとし 実績が蓄えられた段階で 欧州の事例も踏まえ 成熟した事業実現性を前提として 供給価格に重点を置いた配点の見直し等を検討する 1 価格の評価 価格は以下の算出式により評価する 価格点 =( 最低入札価格 / 提案価格 ) ( 満点 120 点 ) 2 事業の実現性に関する要素評価 (ⅰ) 事業の実施能力 (ⅱ) 地域との調整や事業の波及効果という観点から評価する なお 確実な事業実施の観点から 事業実施能力は重要な要素である一方で 洋上風力発電を実施する上では 地元の理解を得ることが不可欠であることを踏まえ 事業実施能力と地域との調整等の配点は2:1 とする 地域との調整に関する事項は 地域の代表として都道府県知事の意見を参考聴取した上で評価する 参考 : 一般海域における占用公募制度の運用指針 ( 令和元年 6 月経済産業省資源エネルギー庁 国土交通省港湾局 ) 7

( 参考 ) 事業実現性に関する要素の配点案 参考 : 一般海域における占用公募制度の運用指針 ( 令和元年 6 月経済産業省資源エネルギー庁 国土交通省港湾局 ) 8

10. 占用の許可条件 洋上風力発電施設の設置 運営にあたり 占用を許可する際に付する特有の条件として 例えば 次の事項が考えられ これらについて公募占用指針に記載する 選定事業者は 発電設備の設置までに協議会の構成員となっている関係漁業者の了解を得ること 台風後等の流木の発生 船舶の座礁事故等が発生した場合には その除去工事にあたって 補償を伴わずに 運転の一時中断に応じること 再生可能エネルギー発電設備の下部工は 港湾法の技術基準対象施設となっており 必要とされる性能に関して港湾法第 56 条の 2 の 2 で定める港湾の施設に関する技術上の基準に適合すること 11. 選定事業者以外の占用の禁止 国は 選定事業者から認定公募占用計画に基づき 促進区域内海域の占用の許可の申請があった場合は 占用の許可を与えなければならない 選定事業者以外の者は 本法第 19 条第 3 項の規定により 国が公募占用計画の認定をしたときに公示した占用の期間内においては 併せて公示した区域について 占用の許可の申請をすることができない 参考 : 一般海域における占用公募制度の運用指針 ( 令和元年 6 月経済産業省資源エネルギー庁 国土交通省港湾局 ) 9