04_Hioki

Similar documents
改正個人情報保護法全面施行に向けた実務対応概説

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

個人情報保護法と 行政機関個人情報保護法の 改正点概要

1 資料 1 パーソナルデータの利活用に関する制度改正に係る法律案の骨子 ( 案 ) TM 2014 年 12 月 19 日 内閣官房 IT 総合戦略室 パーソナルデータ関連制度担当室

議題 1. 個人情報保護委員会とは 2. 個人情報保護法の改正について 1

<433A5C C6B617A B615C B746F705C8E648E965C8D7390AD8F918E6D82CC8BB38DDE5C CC2906C8FEE95F195DB8CEC964082CC92808FF089F090E E291E88F575C95BD90AC E937894C55C D837A A CC2906C8FEE9

Microsoft Word - 改正個人情報保護法Q&A②個人識別符号

匿名加工情報 とは 匿名加工情報は パーソナルデータの利活用を目指す改正法の目玉 匿名化した状態で パーソナルデータの流通を実現させようとするもの 匿名加工情報とは 特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して その個人情報を復元することができないようにしたもの 作成基準 ( 加工方法

Microsoft PowerPoint - 参考資料2

個人情報保護規程

個人情報保護規定

取扱いに特に配慮を要するものとして政令第 2 条で定める記述等が含まれる個人情報をいう (4) 個人情報データベース等 とは 個人情報を含む情報の集合物であって 次のいずれかに該当するもの ( 利用方法からみて個人の権利利益を害するおそれが少ないものとして政令第 3 条第 1 項で定めるものを除く

(2) 電子計算機処理の制限に係る規定ア電子計算機処理に係る個人情報の提供の制限の改正 ( 条例第 10 条第 2 項関係 ) 電子計算機処理に係る個人情報を国等に提供しようとする際の千葉市情報公開 個人情報保護審議会 ( 以下 審議会 といいます ) への諮問を不要とし 審議会には事後に報告するも

目次 1. 個人情報保護法の改正 2. 個人情報保護法の施行に向けた動き (1) 個人情報保護委員会 (2) 改正と政令案等のポイント

資料4 個人情報保護法の改正概要(確定版)

PTA実態調査

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

個人情報の保護に関する規程(案)

プライバシーポリシー ( 個人情報保護に関する基本方針 ) 株式会社ビットポイントジャパン ( 以下 当社 といいます ) は 個人情報の保護とその適正な管理が重要であることを認識し 個人情報の保護に関する法律 ( 以下 個人情報保護法 といいます ) 関連法令 ガイドラインその他の規範を遵守すると

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

個人情報保護規程例 本文

拍, 血圧等 ) を, ユーザー本人または当社の提携先からと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や, 決済に関する情報を当社の提携先 ( 情報提供元, 広告主, 広告配信先などを含みます 以下, 提携先 といいます ) などから収集することがあります 4. 当社は, ユーザーが

Microsoft PowerPoint - 説明動画資料set

PowerPoint プレゼンテーション

ハピタス のコピー.pages

Copyright 2008 All Rights Reserved 2

相続支払い対策ポイント

150423HC相続資産圧縮対策のポイント

個人情報保護改正の背景 2003 年 個人情報の保護に関する法律 成立 (2005 年全面施行 ) その後の情報社会の進展等による環境変化への対応が求められた 個人情報に該当するかどうかの判断が困難な グレーゾーン が拡大 パーソナルデータ (*1) を含むビッグデータの適正な利活用ができる環境の整

Microsoft PowerPoint 愛媛大学 pptx

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて

学校法人金沢工業大学個人情報の保護に関する規則

個 情報の保護に関する法律及び 政 続における特定の個 を識別するための番号の利 等に関する法律の 部を改正する法律案 個 情報保護法 番号利 法 個 情報保護法の改正のポイント 1. 個 情報の定義の明確化 2. 適切な規律の下で個 情報等の有 性を確保 3. 個 情報の保護を強化 ( 名簿屋対策

資料1

PowerPoint プレゼンテーション

(5) 個人データ 個人データ とは 個人情報データベース等を構成する個人情報をいう (6) 保有個人データ 保有個人データ とは 当会館が 開示 内容の訂正 追加又は削除 利用の停止 削除及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する個人データであって その存否が明らかになることにより公益

171130個情法改正と研究倫理指針

3 部門管理者は 個人データの取扱いを外部に委託する場合には その委託先における個人データの取扱状況等の監督を行わなければならない 4 個人データの取扱いにかかる事項であってこの細則に定めのない事項については 取扱者の申請に基づき 部門管理者がこれを承認して行う 5 部門管理者は 個人データの組織的

14個人情報の取扱いに関する規程

JIPDEC主催第46回電子情報利活用セミナー講演録(要旨)

東京弁護士会個人情報保護規則

資料 4 医療等に関する個人情報 の範囲について 検討事項 医療等分野において情報の利活用と保護を推進する観点から 医療等に関する個人情報 の範囲をどのように定めるべきか 個別法の対象となる個人情報としては まずは 医療機関などにおいて取り扱われる個人情報が考えられるが そのほかに 介護関係 保健関

初心者にもできるアメブロカスタマイズ新2016.pages

Microsoft Word - 個人情報保護規程 docx

社団法人宮崎県シルバー人材センター連合会

- 2 Copyright (C) All Rights Reserved.

privacypolicy

個人情報管理規程

個人情報保護制度の体系 個人情報の保護に関する法律 ( 個人情報保護法 ) 基本理念国及び地方公共団体の責務 施策基本方針の策定等 ( 第 1 章 ~ 第 3 章 ) 個人情報取扱事業者の義務等 ( 第 4 章 ~ 第 6 章 ) 個人情報保護委員会ガイドライン等 基本法制 行政機関

sannomaruriyou

医療介護分野における現状の個人情報保護法制下の課題 > 保護は追求されているが 活用しないことに対する対策はほとんどされていない > 個人情報保護法は情報取得主体によって異なるルールで運用されている > 情報保護だけではなく 不正利用に関して実効性のある悪用防止の手立てが必要 > 個人情報の定義が曖

Copyright All Rights Reserved. -2 -!

〇用語 個人情報保護法 個人情報の保護に関する法律のこと 現行保護法 現行の個人情報の保護に関する法律のこと 改正法 保護法 法 個人情報の保護に関する法律及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部を改正する法律 ( 平成 27 年 9 月 9 日法律第 65 号

個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン (EU 域内から十分性認定により移転を受けた個人データの取扱い編 ) 目次 (1) 要配慮個人情報 ( 法第 2 条第 3 項関係 )... 3 (2) 保有個人データ ( 法第 2 条第 7 項関係 )... 5 (3) 利用目的の特定 利用目的に

行政機関等の保有する個人情報の利活用に向けた法整備

本人に対して自身の個人情報が取得されていることを認識させるために 防犯カメラを設置し 撮影した顔画像やそこから得られた顔認証データを防犯目的で利用する際に講じることが望ましい措置の内容を明確化するため 更新しました ( 個人情報 ) Q 防犯目的のために 万引き 窃盗等の犯罪行為や迷惑行

1 介護 福祉施設で主に取り扱う対象者の病名や障害を含む身体状況 家族構成 資産状況 ( 銀行預金残高を含む ) 緊急連絡先等 の個人情報 一般論として 対象者の病名や障害を含む身体状況は 医師により診断された病名や障害であると考えられるため 改正個人情報保護法第 2 条第 3 項に定 める 病歴

IPA:セキュアなインターネットサーバー構築に関する調査

劇場演出空間技術協会 個人情報保護規程

研究に関する倫理指針の見直しについて ( 概要 ) 見直し対象指針 ヒトゲノム 遺伝子解析研究に関する倫理指針 人を対象とする医学系研究に関する倫理指針 遺伝子治療等臨床研究に関する指針 指針見直しの趣旨 医学研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議 において議論されたもの 個人情報の保護に

第 4 条 ( 取得に関する規律 ) 本会が個人情報を取得するときには その利用目的を具体的に特定して明示し 適法かつ適正な方法で行うものとする ただし 人の生命 身体又は財産の保護のために緊急に必要がある場合には 利用目的を具体的に特定して明示することなく 個人情報を取得できるものとする 2 本会

個人情報保護規程

Microsoft Word - 最終版 バックせどりismマニュアル .docx

Microsoft Word - TechStarsプライバシーポリシー.docx

<8B4B92F681458CC2906C8FEE95F195DB8CEC2E786C7378>

雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項 第 1 趣旨 この留意事項は 雇用管理分野における労働安全衛生法 ( 昭和 47 年法律第 57 号 以下 安衛法 という ) 等に基づき実施した健康診断の結果等の健康情報の取扱いについて 個人情報の保護に関する法律についての

PowerPoint プレゼンテーション

医療ビックデータ新法の概要 弁護士法人三宅法律事務所渡邉雅之 ご相談については下記にご連絡ください 弁護士法人三宅法律事務所パートナー弁護士渡邉雅之 TEL: 年 5 月 12 日に公布された 医療分野

特定個人情報取扱規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会 ( 以下 本会 という ) は 個人 番号及び特定個人情報を適正に取り扱うことを目的として 本規程を定める ( 用語の定義 ) 第 2 条本規程における用語の定義は 次の各号に定めるところによる (1) 番号法行政手続に

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc

個人情報の適正な取扱いに関する基本方針

個人情報保護法ガイドライン ( 匿名加工情報編 ) 個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン ( 匿名加工情報編 ) 平成 28 年 11 月 個人情報保護委員会

行政機関等が保有するパーソナルデータに関する研究会「行政機関個人情報保護法・独法等個人情報保護法の改正に向けた考え方」

医療 介護関係を対象とするものであり また 診療録等の形態に整理されていない場合でも個人情報に該当する なお 本人が死亡した場合においても 当該本人の情報を保有している場合は 個人情報と同等の安全管理措置を講じなければならない 4 要配慮個人情報 とは 本人の人種 信条 社会的身分 病歴 犯罪の経歴

財団法人日本体育協会個人情報保護規程

特定個人情報の取扱いの対応について

特定個人情報の取扱いの対応について

22. 個人情報の保護に関する規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号 ) に則り, 学校法人中部大学 ( 以下 学園 という ) が個人情報を取得, 利用, 保管, その他の取扱いを行うについて必要な事項を定め, 個

一目でわかる「電気通信事業における個人情報保護指針」ハンドブック

本サイトにおける個人情報の利用目的は以下のとおりです 当社は 本人の同意なく目的の範囲を超えて利用しません (1) 本サイト会員登録者の個人認証及び会員向け各種サービスの提供 (2) インターネットまたは電話を通じて提供する 宿予約サービス 及びそれに付帯関連する業務の遂行 (3) 上記 (2) に

untitled

Microsoft PowerPoint - 03 【別紙1】実施計画案概要v5 - コピー.pptx

個人情報保護法改正のポイントとパーソナルデータ利活用に向けた匿名加工

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

JIPDEC個人情報保護指針

附帯調査

今さら聞けない個人情報保護法のQ&A①

中小事業者・団体向け   個人情報保護法説明会  ~個人情報の取扱についてのルール・制度に関する説明~

法律第三十三号(平二一・五・一)

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

<4D F736F F D B91CC817A93648B4392CA904D8E968BC682C982A882AF82E98CC2906C8FEE95F195DB8CEC82C98AD682B782E9834B BD90AC E398C8E313393FA94C5816A2E646F63>

改正個人情報保護法の概要 と直近の動向 2016 年 9 月 5 日 FinTech 協会事務局

Microsoft Word - View

地方職員共済組合個人情報保護規程(案)

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

個人情報保護法等の改正に伴う指針の見直し

健康保険組合のあゆみ_top

リバースマップ原稿2

個人情報保護法と 行政機関個人情報保護法の 改正点概要

情報政策ユニットの文書フォーマットの統一 - 美しい情報政策ユニットを目指して -

Transcription:

研究と個人情報保護法制 平成 29 年 1 月 25 日 弁護士日置巴美

はじめに ビッグデータ パーソナルデータ パーソナルデータ を取り扱う場合 個 情報保護法制に対応しなければならない Copyright @ Tomomi Hioki All Rights Reserved 2

ご注意ください! 個人情報保護法制や法律関係の方でなくともなじみやすいよう 法令の細則を捨象することがあります データサイエンス分野を主として意識した構成としたため 個人情報保護法制を網羅した内容となっておりません Copyright @ Tomomi Hioki All Rights Reserved 3

1. データ取扱主体と適用法令 わが国の個人情報保護法制は 個人情報の取扱いについて 主体ごとに適用され法律が異なる 〇民間部門 個人情報の保護に関する法律 ( 個人情報保護法 ) 〇公的部門 国 : 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 行政機関個情法 ) 独立行政法人等 : 独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 独法等個情法 ) 地方公共団体 : 条例 ( 個人情報保護条例 ) 国 地方公共団体 行政機関個情報法 条例 民間部門 個人情報保護法 私立大学 ( 適用除外 ) わが国の個人情報保護法制 国立大学等 Copyright @ Tomomi HIOKI All Rights Reserved ( 独立行政法人等 ) 4 独法等個情法

1-1. 産学連携の研究と適用法令 1 民間部門 個人情報保護法 2 私立大学 学会 ( 適用除外 ) 3 国立大学等 ( 独立行政法人等 ) 独法等個情法 2 には 学会に所属する企業の従業員らも含まれる 3 には 理化学研究所 国立がん研究センター 産業技術総合研究所といった国立研究開発法人も含まれる 公立大学は 条例の適用を受ける Copyright @ Tomomi Hioki All Rights Reserved 産学連携の研究を行う場合 1.1 企業と 2 私立大学によるもの 個人情報の取扱いに対して 個人情報保護法が適用される 私立大学の学術研究目的での個人情報の取扱いは 法の適用から除外 2.1 企業と 2 国立大学によるもの 企業は個人情報保護法が 国立大学は独法等個情法が適用される 独法等個情法に適用除外の規定はない 一つの目的のために 一体として個人情報を取り扱うとしても 適用法が異なるため 適正な取扱いに齟齬が生じるおそれがある 5

1-2. 個人情報保護法の適用除外 個人情報保護法 行政機関個情法 独法等個情法は それぞれ改正されており 平成 29 年 5 月 30 日に全面施行となる この改正に伴い これまで法令の運用上あいまいとされてきた部分について ガイドライン等によって明確化されるところがある すでに 政令 規則またはそのパブリックコメントの結果 ガイドライン等によって明らかとされたところについても さらなる説明が待たれる部分が残る 私立大学 研究所 1 つの主体とみなすことができる共同研究 学会 ( 学会に所属する医師等も含みます ) 等が行う学術研究のように供する目的で個人情夫おを取り扱う場合には 同法第 4 章の規定は適用されません ( 個人情報保護法ガイドラインのパブリックコメント結果より ) なお 行政機関 独立行政法人 地方公共団体等 ( 国立大学や公立大学も含みます ) における個人情報の取扱いについては 各々に適用される法律又は条令に従う必要があります ( 個人情報保護法ガイドラインのパブリックコメント結果より ) Copyright @ Tomomi Hioki All Rights Reserved 6

2. 保護対象である個人情報とは何か 存する個 に関する情報であって 個 情報 (1) 名 年 その他の記述等により特定の個 を識別することができるもの ( 他の情報と容易に照合することができ それにより特定の個 を識別することができることとなるものも含む ) < 例 > データベース化されていない書 写真 声等に記録されているもの 名 住所 年 (2)(1 は2の) 個 識別符号が含まれるもの 1 特定の個 の 体 < 例 > 顔認識 2 対象者ごとに異なるデータ の 部の特徴を電 計算機のために変換した符号 指紋認識データ 個 情報と紐づく情報 移動履歴 ものとなるように役務の利 商品の購 は書類に付される符号 個 情報と紐づく情報保有個 データ (2)(1 は2の) 個 識別符号が含まれるもの Copyright @ Tomomi HIOKI All Rights Reserved < 例 > 購買履歴 免許証番号 旅券番号 要配慮個 情報 存する個 に関する情報であって (1) 名 年 その他の記述等により特定の個 を識別することができるもの ( 他の情報と照合することができ それにより特定の個 を識別することができることとなるものも含む ) < 例 > データベース化されていない書 写真 声等に記録されているもの 名 住所 年 移動履歴 個 情報 購買履歴 要配慮個 情報 適正加 匿名加 情報 識別加 情報 7

3. データの取得 利用目的に関する規律 取得利用目的目的変更 目的外利用 個人情報保護法 行政機関個情法 独法等個情法 要配慮個人情報のみ本人同意が必要 ( 17Ⅱ) 法令の定める所掌事務を遂行するために必要な場合に限り保有可能 ( 3 Ⅰ) 法令の定める業務を遂行するために必要な場合に限り保有可能 ( 3Ⅰ) できる限り利用目的を特定 ( 15Ⅰ) 利用目的の通知 公表 ( 18) できる限り利用目的を特定し ( 3Ⅰ) 達成に必要な範囲を超えた保有は不可 ( 同条 Ⅱ) できる限り利用目的を特定し ( 3Ⅰ) 達成に必要な範囲を超えた保有は不可 ( 同条 Ⅱ) 1 変更前後の利用目的間に合理的関連性があれば変更可能 ( 15Ⅱ) 2 利用目的を達成するのに必要な範囲を超える目的での利用に本人同意が必要 ( 16) 1 変更前後の利用目的間に相当の合理的関連性があれば変更可能 ( 3Ⅲ) 2 目的外利用 提供禁止 ( 8 Ⅰ) 本人同意 統計作成 学術研究目的等での提供が認められる ( 同条 Ⅱ) 1 変更前後の利用目的間に相当の合理的関連性があれば変更可能 ( 3Ⅲ) 2 目的外利用 提供禁止 ( 8 Ⅰ) 本人同意 統計作成 学術研究目的等での提供が認められる ( 同条 Ⅱ) Copyright @ Tomomi Hioki All Rights Reserved 8

4. 分析対象となり得るデータとその取扱い 3. データの取得 利用目的に関する規律 等の個人情報に関する規律に則れば 産 学 官のいずれの主体も個人情報を含むデータを利活用できる プロファイリング も禁止されていない 個人情報保護法の適用を受ける主体が作成 個人情報を加工して 1 特定の個人を識別することができず 2 作成の元となる個人情報を復元することができないようにしたもの 個人情報に比べて緩やかな規律に従った取扱いが認められている ( 同法 4 章 2 節 ) プロファイリング も禁止されていない ただし 作成の元となる個人情報の本人を識別するための行為は禁止されている 行政機関 国立大学等が 民間部門から匿名加工情報を取得し 利用することについて 行政機関個情法 独法等個情法は規定していない Copyright @ Tomomi Hioki All Rights Reserved 9

4. 分析対象となり得るデータとその取扱い 行政機関個情法 独法等個情法において 行政機関 国立大学等が作成主体となる 非識別加工情報 の制度が新設された 制度概要は 次のスライド参照 民間部門の主体が非識別加工情報を取得して利用する場合 匿名加工情報の規定に従う 行政機関 国立大学等は 他の行政機関 国立大学等が作成する非識別加工情報を取得することは予定されていない 個人情報保護法制において 統計は 個人に関する情報 ではないため 法制の保護対象外であるとされている Copyright @ Tomomi Hioki All Rights Reserved 10

総務省行政管理局作成 改正行政機関個人情報保護法等の施行準備状況について より Copyright @ Tomomi Hioki All Rights Reserved 11

おわりに 国立大学 私立大学 公立大学では それぞれ適用される法令が異なる 個人情報保護法制は 民間 公的分野ごとに定められるセグメント方式を採用 適用法の異なる者の間での共同研究においては 適用法及び求められる適正な取扱いに注意しながら研究をしなければならない 利活用するデータ 個人情報に該当するのか 法制の対象外の情報なのか等 利活用に際して 都度判断しなければならない 国立大学は 匿名加工情報を取得することが法律上制限されていないが 取得に際して個人情報該当性を判断し 照合性 がある場合は 個人情報として取り扱う必要がある 非識別加工情報は 民間部門においてのみ取り扱うことが予定されている 国立大学間でデータをやり取りする場合は 個人情報の規定に則ることとなる 個 情報保護法の改正法附則では 13 年毎に個 情報保護法の施 状況を検討し 所要の措置を講ずること 2 個 情報保護法制について 体的に規定することを含め検討することとされている Copyright @ Tomomi Hioki All Rights Reserved 12

ご清聴 ありがとうござい ました http://www.uslf.jp/ info@uslf.jp Copyright @ Tomomi HIOKI All Rights Reserved 13