DNS Update~ドメイン名全般~

Similar documents
DNS Update

新gTLD関連報告

DNS Update ~ドメイン名全般~

新gTLDプログラムに関する動向

目次 第 1 章我が国のインターネットの普及と DNS(Domain Name System: ドメイン名システム ) の現状 1 第 2 章諸外国の DNS と管理 運営体制の現状 1 第 3 章我が国の DNS の管理 運営体制の現状と在り方 2 第 4 章我が国の管理 運営体制における論点の考

DNS関連動向Update ~ドメイン名関連~

新 gtld の大量追加 これまで.com,.net,.org,.biz,.info, 2013 年 ~.xyz,.berlin,.club,.guru,.photography,. ,.xn--3ds443g,.link,.today,.tips,.company,.solutions,.

DNSSEC導入に関する世界的動向

TCP/IP Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.3 Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.4 2

Microsoft PowerPoint - soumu-kanesaka.pptx

共に 併せて 各対象者別 ( の対策等を記した )Web サイト等も準備しましたの で 社内等で本件の共有および対策を行っていただきたくお願いいたします 新 gtld 大量導入に伴う名前衝突 (Name Collision) 問題とその対策に ついて 報告書 (PDF 2,84MB)

2017 年 6 月 15 日第 59 回 JP ドメイン名諮問委員会資料 4 JP ドメイン名の概況と ドメイン名を取り巻く状況について 2017 年 6 月 15 日 ( 木 ) 株式会社日本レジストリサービス (JPRS) Copyright 2017 株式会社日本レジストリサービス 1

Internet Week '98 (c) JPNIC, NTTPC, moto kawasaki WP, niana, wwtld Internet Governance Moto JPNIC DOM-WG / NTTPC 9

IPアドレス・ドメイン名資源管理の基礎知識

untitled

cctld の概要と動向 2003 年 12 月 3 日 Internet Week 2003 ドメイン名に関する最新動向 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター是枝祐 Copyright 2003 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター 2003 年 12 月 3 日

橡03_ccTLD_rev.PDF

Microsoft PowerPoint 版_Root_JPの状況.ppt

ICANNダーバン会議概要報告

ccNSO関連報告

セキュアなDNS運用のために

gtld 動向 ~GDPR 対応は RDAP で ~ Kentaro Mori, JPRS DNS Summer Day 2018 Copyright 2018 株式会社日本レジストリサービス

ICANNロサンゼルス会議概要報告

ICANN GNSOレジストリ部会(RySG)の最新動向

新 gtld 1

Microsoft PowerPoint - 25_4_諮問書説明.ppt

ICANN北京会議概要報告

ict4.key

Microsoft PowerPoint - DNSSECとは.ppt

ICANN理事会から

TLD.com.net.org.info.biz.name.pro.museum.coop.aero 主な gtld レジストリ VeriSign, Inc. VeriSign, Inc. PIR Afilias, LLC NeuLevel GNR RegistryPro, LTD MuseDoma

レジストリ・レジストラ関連状況報告

DNSSECの基礎概要

untitled

Microsoft PowerPoint - 24_資料3_2008年度概況説明.ppt

第48回ICANNブエノスアイレス

お話したいこと レジストリが管理する資源情報を公開するサービスであるWHOISについて 技術的 政策的な観点から抜本的な見直しが進行しています 本発表にて 次世代 WHOISプロトコルと言われるRDAPの規格や実装状況 およびICANNや各インターネットレジストリにおける政策議論の最新動向を紹介させ

ICANN GNSOレジストリ部会(RySG)及び新TLD申請者グループ(NTAG)の最新動向/新gTLDプログラムの最新動向

ドメインサービス約款

JPドメイン名の登録管理業務について

DNSSEC の仕組みと現状 平成 22 年 11 月 DNSSEC ジャパン

PowerPoint プレゼンテーション

ccNSO関連報告

gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧変更点 株式会社日本レジストリサービス (JPRS) gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 ( 修正履歴付き ) gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 ( 整形版 ) 備考 gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 株式会社日本

2

Microsoft PowerPoint - d1-大本 貴-DNSSECstatus_DNS-DAY [互換モード]

次世代登録ディレクトリサービス(RDS)に関する現況のまとめ

IANA監督権限の移管に関する最新動向・ICANNのアカウンタビリティ解説

2016 年 6 月 20 日第 56 回 JP ドメイン名諮問委員会資料 3 JP ドメイン名の概況とドメイン名を 取り巻く状況について 2016 年 6 月 20 日 ( 月 ) 株式会社日本レジストリサービス Copyright 2016 株式会社日本レジストリサービス 1

ICANNプラハ会議概要報告

ブロードバンドルータにおける問題(オープンリゾルバ)の解説、対策の説明

Copyright

RPKIとインターネットルーティングセキュリティ

インターネットガバナンスの状況

インターネットガバナンス関連の動向

スライド 1

学生実験 3 日目 DNS IP ネットワークアーキテクチャ 江崎研究室

新gTLDプログラムの動向

30分で学ぶDNSの基礎の基礎~DNSをこれから勉強する人のために~

Microsoft PowerPoint - janog15-irr.ppt

ENUM

(1) 鍵の更改 に追従するために 1 のソフトウェア ( 一般に BIND 又は Windows Server を利用 ) を最新版に更新する ( 今回の対策だけでなく 脆弱性への対応のためにも 最新版への更新は必須 ) 2 において DNSSEC のトラストアンカーの自動更新 の設定を行う 3

スライド 1

資料 3 DNS の世界的な運用変更に伴い必要となる対策について 資料 3-1 DNS の世界的な運用変更に伴うキャッシュ DNS サーバーの 設定更新の必要性について ( 総務省資料 ) 資料 3-2 同 (IT 総合戦略室 NISC 資料 )

2

情報通信審議会総会 ( 第 33 回 ) 議事次第 日時 : 平成 26 年 12 月 18 日 ( 木 ) 13 時 00 分から場所 : 総務省第 1 特別会議室 (8 階 ) 1 開会 2 議題 (1) 答申事項 1 ドメイン名に関する情報通信政策の在り方 平成 25 年 10 月 1 日付諮

大規模災害時における、DNSサービスの継続性確保のために

gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 ( 修正履歴付き ) gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 ( 整形版 ) 備考 gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 凡例 : 赤字 ( 下線付き ) : 追加青字 ( 取消線付き

Microsoft PowerPoint - 第2部(1):1.8.e164.arpaのデリゲーションについて_rev2.ppt

前村って何者? - 略略歴 AS2518を 立立ち上げた ( ) JANOGの 立立ち上げに関わった (1997) JPNICのIPアドレス部会に引き込まれた (1997) AS2518から 外資キャリアに移った (2000) でも JPNIC の仕事はついてきた ずぶずぶ APNI

情報処理概論及演習 第 5 週インターネット 保坂修治 インターネット ありとあらゆるものをデジタルでつなぐ 常に世界規模で変化し続けている 2011 キーワード クラウド コンピューティング HTML5 LTE SNS メディア スマートグリッド スマートテレビ 1

学生実験

次世代WHOIS検討の状況

Pool.com, Inc. Deloitte Touche Tohmatsu Abu-Ghazaleh Intellectual Property Iron Mountain Incorporated Melbourne IT Ltd. ただ番号 E-メールアドレス 個人の身し 個人の身分を証明す

資料 1 JP ドメイン名について 2001/12/5 JP ドメイン名と DRP < 第 1 部 >JP ドメイン名について 2001 年 12 月 5 日 ( 水 ) 株式会社日本レジストリサービス (JPRS) 黒川裕文 2001/12/5 Copyrig

ICANN GNSOレジストリ部会(RySG)及び新TLD申請者グループ(NTAG)の最新動向/新gTLDプログラムの最新動向

Mobile Access簡易設定ガイド

DNSでのBGP Anycast運用による 影響の計測 a.dns.jpのクエリログから

2

Microsoft PowerPoint CIAJ-Expert-Knowledge-Seminar-JPNIC-soufu.pptx

NTTドメイン名の公開・開示対象情報一覧

ICANN政府諮問委員会ヘルシンキ会合報告

CSR生成手順-Microsoft IIS 7.x

ENUM とは E.164 番号 (= 電話番号 ) からDNSを用いてインターネット上のアプリケーションを (URI 形式で ) 得る機構電話番号から メールアドレス (mailto:) web ページ ( SIP アドレス (sip:) 電話 (tel:) IP 電話への適用は EN

Microsoft Word - 03別紙1(報告書).docx

DNS と blocking anti-blocking 要素技術 ( みえてしまう要素技術 ) 藤原和典 株式会社日本レジストリサービス (JPRS) Internet Week 2018, DNS Day 2018 年 11 月 29 日 Copyrigh

いまさら聞けない日本語ドメイン名

ネットワークユーティリティ説明書

ENOG56-Niigata (ロゴなし)

CONTENTS No.53 March 2013 JPNIC News letter No.53 March

2012_00表紙

登録フォーム/IIJ DNSサービス編

ドメイン指定事業者変更について KDDI ホスティングサービス ( プラン 20/50/100) のサービス提供終了に伴い 株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズ ( 以下 KWC) のサービス ACE01 をご利用される場合 一部ご契約ドメインで指定事業者変更が必要です 付きましては 当該

キャッシュポイズニング攻撃対策

ICANNによるccTLD管理の形

JPNIC のご紹介 (1) 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター JaPan Network Information Center 活動理念 : インターネットの円滑な運用のために各種の活動を通じてその基盤を支え 豊かで安定したインターネツト社会の実現を目指す 設立年月日 :19

Microsoft PowerPoint [互換モード]

JPCERT/CC インターネット定点観測レポート[2014年7月1日~9月30日]

向き合おう、DNSとサーバー証明書 ~DNSとサーバー証明書の最近の関係を踏まえ、DNS運用者がすべきこと~

ルーティングの国際動向とRPKIの将来

Transcription:

DNS Update ~ドメイン名全般 ~ 2014 年 11 月 20 日 InternetWeek 2014 DNS DAY 株式会社日本レジストリサービス宇井隆晴 Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 1

今年もいろいろありました 新 gtld どんどん delegation. みんな とか 国内でも.nagoya.tokyo.yokohama.okinawa.ryukyu.moe etc 名前衝突問題 (Name Collision) また募集やるの? セキュリティ com ドメイン名ハイジャック 恒例の脆弱性情報 ガバナンス 米国 NTIAによるIANA 機能の監督権限移管意向表明と関連する動き 国連によるWSIS10 年間のレビューの動き ITU 全権委員会議 @ 釜山 日本インターネットガバナンス会議 (IGCJ) 総務省ドメイン名政策委員会 Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 2

目次 TLD 全体の状況 新 gtldの状況 名前衝突問題 (Name Collision) 総務省ドメイン名政策委員会 Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 3

TLD 全体の状況 Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 4

全体統計 全 TLD(gTLD cctld) でのドメイン名数 ドメイン名数 前年からの増加数 前年比 2013 年 3 月末時点 約 2 億 5,600 万件 約 2,300 万件増 約 9.9% 増 2014 年 3 月末時点 約 2 億 7,600 万件 約 1,930 万件増 約 7.5% 増 Verisign Domain Name Industry Brief(http://www.verisigninc.com/en_US/innovation/dnib/index.xhtml) より ドメイン名数の多い TLD (2014 年 5 月時点 ; ICANN 月次報告書および JPRS 調査に基づく ).com.tk ( トケラウ ).de ( ドイツ ).net.cn ( 中国 ).uk ( イギリス ).org.info.nl ( オランダ ).ru ( ロシア ) 23,924,668 15,728,059 15,692,916 10,576,506 10,494,977 10,427,805 5,705,508 5,460,214 4,927,765 116,916,716 ( 単位 : 件 ) 0 2,000 万 4,000 万 6,000 万 8,000 万 1 億 1 億 2,000 万 Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 5

2,600 2,400 2,200 2,000 1,800 1,600 1,400 1,200 1,000 800 600 400 200 0 万 cctld 登録数の推移 2 位ドイツ 4 位イギリス 1 位トケラウ 3 位中国 2011/6/1 2011/12/1 2012/6/1 2012/12/1 2013/6/1 2013/12/1 2014/6/1 Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 6

新 gtld の状況 Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 7

新 gtld の登録数 ( 万件 ) 2014-11-15: Domains: 3,187,073 Parked Domains: 2,087,373 (66.26%) 300 250 200 150 100 50 0 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ( 月 ) 2014 年 http://ntldstats.com/ Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 8

新 gtld の登録数 (2014 年 11 月 15 日現在 ) TLD Domains % Share 1..xyz 710,777 22.56% 2..berlin 153,855 4.88% 3..club 135,262 4.29% 4..realtor 84,819 2.69% 5..wang 83,020 2.64% 6..guru 76,000 2.41% 7..nyc 56,836 1.80% 8..ovh 54,487 1.73% 9..london 50,167 1.59% 10..photography 48,043 1.52%.xyz.berlin はキャンペーンとして無料でドメイン名を登録できるようにした実績あり http://ntldstats.com/ Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 9

新 gtld のスケジュール Last updated 22 July 2014 http://newgtlds.icann.org/en/program-status/timelines Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 10

新 gtld 申請の状況 Application Statistics: Overview (as of 7 November 2014) Total Applications Submitted 1930 Completed New gtld Program (gtld Delegated - introduced into Internet) 432 Application Withdrawn 341 Currently Proceeding through New gtld Program* 1157 Contention Resolution: Overview (as of 7 November 2014) Total Contention Sets 233 Resolved Contention Sets 133 Contention Sets Resolved via ICANN Auction 7 Unresolved Contention Sets 100 Applications Pending Contention Resolution 326 http://newgtlds.icann.org/en/program-status/statistics Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 11

ICANN によるオークション String Auction Date Winning Applicant Winning Price BUY 2014/09/17 Amazon EU S.à r.l. $4,588,888 REALTY 2014/10/22 Fegistry, LLC $5,588,888 SALON 2014/10/22 Outer Orchard, LLC $5,100,575 SPOT 2014/10/22 Amazon EU S.à r.l. $2,200,000 TECH 2014/09/17 Dot Tech LLC $6,760,000 VIP 2014/09/17 信息 2014/06/04 Top Level Domain Holdings Limited Beijing Tele-info Network Technology Co., Ltd. $3,000,888 $600,000 https://gtldresult.icann.org/application-result/applicationstatus/auctionresults Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 12

次回の新 gtld 募集 現在 ICANN が想定しているラフスケジュール案 2014 2015 2016 2017 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Consumer Survey 1 Economic Study 1 Program Implementation Review Consumer Survey 1 Economic Study 2 AOC 9.3 Review Root Zone Scaling Study Board Consideration GNSO Discussion Group TMCH / RPM Review GNSO Policy Development Round 2 Development TBD 2014 年 9 月 22 日に 次回の新 gtld 募集に向けた活動計画書のドラフトを ICANN が発表 上のタイムラインはその活動計画書に記載されているもので 発表の際 ICANN は 次回募集は 2016 年より早くなることはないだろう との見解を示している http://newgtlds.icann.org/en/program-status/reviews-assessments-draft-work-plan-22sep14-en.pdf より Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 13

活動項目の概要 項目 Consumer Survey (1,2) Economic Study (1,2) AOC 9.3 Review / Board Consideration Program Implementation Review Root Zone Scaling Study TMCH / RPM Review GNSO Discussion Group GNSO Policy Development Processes Round 2 Development 概要 全世界のインターネットユーザーに対する調査 ICANN から調査に関する RFP が出され 調査会社の選定中 グローバルな DNS マーケットに関する調査 ICANN から調査に関する RFP が出され 調査会社の選定中 競争の促進 消費者からの信頼獲得 消費者への選択の提供をどの程度 行えたのかなどといった検証 ICANN スタッフによる 新 gtld プログラムのプロセスの効率性 有効性等に関するレビュー 新 gtld プログラムがルート DNS の安全性 安定性へ及ぼした影響の調査 TMCH などの権利保護の仕組みに対する効果検証 GNSO(gTLD のポリシー策定に取り組む ICANN の中の組織 ) に設置された Discussion Group における議論 GNSO Discussion Group における議論を踏まえ ポリシー策定等を行うプロセス 次回の新 gtld プログラムの構築に関する活動 Program Implementation Review の成果を受けて 早ければ 2015 年の第 1 四半期から活動開始予定となっている Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 14

名前衝突問題 Name Collision Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 15

名前衝突問題とは 内部利用目的で使われている名前 ( 内部利用名 ) が インターネットのドメイン名と衝突すること 新 gtld の導入により問題が顕在化 新 gtld 導入前 新 gtld 導入後 利用者 利用者.jp インターネット.com.org!?.jp インターネット.com.org 内部利用名 www.home 内部利用名 www.home 衝突 新 gtld www.home!? 新 gtld 申請者 Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 16

グローバルな対応 ICANN の対応.home.corp.mail の委任を無期限延期 セカンドレベルドメイン (SLD) ブロックリスト導入 衝突する可能性がある 2LD のリスト リストにある 2LD は登録できない 新 gtld 運用者に名前衝突対策を義務付け 名前衝突問題が発生しうるドメイン名について IP アドレス 127.0.53.53 を返すように設定 ( 後述 ) CA/Browser Forum の対応 内部利用名が含まれた証明書の新規発行禁止 内部利用名が含まれた証明書の失効 Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 17

127.0.53.53 とは ICANN が 2014 年 8 月 1 日に正式発表 名前衝突の可能性のある問合せに対し 127.0.53.53 の応答を新 gtld レジストリに要請 8 月 18 日以前の委任 :SLDブロックリストに対し応答 8 月 18 日以降の委任 :wild cardで応答 利用者側のシステム管理者が名前衝突を検知可能 ;; ANSWER SECTION: home.network. 3600 IN A 127.0.53.53 ;; ANSWER SECTION: home.network. 3600 IN TXT "Your DNS configuration needs immediate attention see https://icann.org/namecollision" 詳しくは :https://www.nic.ad.jp/ja/materials/icann-report/20140819-icann/20140819-5.pdf Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 18

日本国内の取り組み JPNIC の活動 新 gtld 大量導入に伴うリスク検討 対策提言専門家チーム を設置 問題 対策をまとめた報告書を公開 <https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2014/20140609-01.html> JPRS の活動 ICANN が公開した名前衝突問題に関する文書を翻訳 Guide to Name Collision Identification and Mitigation for IT Professionals IT 専門家のための名前衝突の確認および抑止方法ガイド ( 上記 JPNIC の Web からリンク有 ) Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 19

総務省 ドメイン名政策委員会 Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 20

ここまでの委員会の経緯 2013 年 10 月 1 日情報通信審議会で設置決定 国内の cctld や新 gtld の管理運営において求められる信頼性や透明性とその確保の在り方を検討 履歴 2013 年 10 月 31 日 ( 第 1 回 ) 2013 年 11 月 28 日 ( 第 2 回 )[IW2013 DNSDAY] 2014 年 02 月 27 日 ( 第 5 回 ) 2014 年 04 月 25 日 ~8 月 25 日 (WG 全 4 回 ) 2014 年 09 月 29 日 ( 第 6 回 ) 報告書案とりまとめ 意見募集 :10 月 8 日 ~11 月 6 日 <http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000085.html> 2014 年 11 月 20 日 ( 第 7 回 )[IW2014 DNS DAY] Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 21

報告書案の概要 DNS サーバーの管理 運営における信頼性 信頼性基準は事業者の自主基準とすることが適当 オープンな場での検討を尊重することが望ましい 法律 による規律には一定のメリットがある 是正措置確保のための遵守命令や変更命令等 運営に深刻な事態が発生した場合の業務改善命令等 DNS サーバーの管理 運営における透明性 より一層の情報開示に務めることが望ましい 事業継続性 安定性を示すための情報 公共的な責務を果たしていることを示すための情報 報告書 ( 案 )<http://www.soumu.go.jp/main_content/000321152.pdf> 概要版 <http://www.soumu.go.jp/main_content/000321153.pdf> Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 22

報告書案の 参考 ページ 法律による規律は 電気通信事業法 も念頭に 国において検討されるべき DNS サーバー運用 は電気通信事業に該当する可能性がある 電気通信設備である DNSサーバー に着目し 当該設備を有している事業者全てに対し 新たな規律を課すことも想定可能 今後のインターネットの発展を阻害しないことと利用者利益が確保されることとの 全体のバランスの下 制度整備が図られることが必要 Copyright 2014 株式会社日本レジストリサービス 23