労働 機械 幸福 プレイヤー ピアノ を読む榎本眞理子 A Study of Player Piano : Labor, Machines, Happiness Mariko Enomoto Abstract Player Piano, the first novel published by Ku

Similar documents
榎本/185-203

問 題 1 ₁ ₃ ₅ ₂ ₄ ₆ 問 題 2 ₁ ₂ ₃ 問 題 3 ₁ ₂ ₃ ₄ ₅ 2 2

四国大学紀要 Ser.A No.42,Ser.B No.39.pdf

L1 What Can You Blood Type Tell Us? Part 1 Can you guess/ my blood type? Well,/ you re very serious person/ so/ I think/ your blood type is A. Wow!/ G

本文/p02表2:目次プロフィール

ⅠⅠ 1 Ⅰ Ⅰ 2 Ⅰ 3 Ⅰ Ⅰ Ⅰ 4 Ⅰ 4 Ⅰ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅰ Ⅲ 1 791

1 私の文学高橋信之初めに大学入学以来の五十数年の歳月を文学と深く関わってきた 私の文学は 研究と創作の双方との程よい関係を保つことができ そのことを幸運だと思っている 文学研究では 学生時代の早くからドイツ文学 特にトーマス マン研究に集中することができた また 学生時代に小説を書くことが出来たの

Microsoft Word - 00表紙.doc

英語の女神 No.21 不定詞 3 学習 POINT 1 次の 2 文を見てください 1 I want this bike. ワント ほっ want ほしい 欲する 2 I want to use this bike. 1は 私はこの自転車がほしい という英文です 2は I want のあとに to

2011 年 06 月 26 日 ( 日 ) 27 日 ( 月 )26 ローマ人への手紙 7:14~25 律法からの解放 (3) ロマ書 7 章クリスチャン 1. はじめに (1) 聖化 に関する 5 回目の学びである 1 最大の悲劇は 律法を行うことによって聖化を達成しようとすること 2この理解は

四国大学紀要 Ser.A No.42,Ser.B No.39.pdf

中 2 Columbus21 Unit3 Plans for the Summer DATE / NAME P 亜矢 あなたは何か夏の予定はありますか? Do you ( ) ( ) plans for the summer, Aya? 2. はい 私は沖縄にいるいとこたちを訪ねるつもり

ブックfor04_3.indb

NO

目次 1. レッスンで使える表現 レッスンでお困りの際に使えるフレーズからレッスンの中でよく使われるフレーズまで 便利な表現をご紹介させていただきます ご活用方法として 講師に伝えたいことが伝わらない場合に下記の通りご利用ください 1 該当の表現を直接講師に伝える 2 該当の英語表現を Skype

Microsoft Word - ◎中高科

夢を超えたもの_Culture A.indd

鹿大広報149号

タダでマナべるさかぽん先生.tv 一般動詞の否定文 疑問文 今日の単語今日の授業で使う英単語です しっかり覚えてから授業に進みましょう 単語を 覚えた =その単語を 読める 意味が分かる 書ける 声に出して書きながら覚えていきましょう 1 行く go 2 来る come 3 へ ( 行く

Cain & Abel


QOL

\615L\625\761\621\745\615\750\617\743\623\6075\614\616\615\606.PS

目 次

[ 演習 3-6AA] ウェブページの検索結果の表示順序 ( 重要 ) 10D H 坂田侑亮 10D F 岩附彰人 10D D 財津宏明 1.1 ページランクとは ページランクとは グーグルが開発した検索エンジンのウェブページの重要度を判定する技術である サーチエ

ii 21 Sustainability

スライド 1

スポーツ紀要小峯・小粥・稲垣(校了).indd

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お

平成29年度英語力調査結果(中学3年生)の概要

Microsoft Word - 11 進化ゲーム


2-1_ pdf

社会系(地理歴史)カリキュラム デザイン論発表

第 5 回 AI 搭載自動売買の未来と対抗マニュアル

高2SL高1HL 文法後期後半_テキスト-0108.indd

Juntendo Medical Journal

Contents

Microsoft PowerPoint - 13economics5_2.pptx

25~34歳の結婚についての意識と実態


高齢者の場合には自分から積極的に相談に行くケースは少なく 表面化率は一層低いと考えなければならないこと したがって PIO-NETデータはきわめて重要なデータとして尊重すべきものであるとの意見があったことを追加頂きたい 2 理由などこの点については 調査会でも意見が出されています また 国民生活セン

【人】②今田雄三先生【本文】/【人】②今田雄三先生【本文】

はじめに この式を見るとインドの人たちは間髪を入れずに という答が出るそうです インドの小学校の子どもたちは までのかけ算の答をすべて丸暗記しているからです ( 日本では 9 9 までのかけ算の答を九九の暗唱で覚えますね ) そればかりではありません 6

Try*・[

Lesson 2 France ----Then and Now Read 1 この絵は1876 年に描かれましたその中には多くの日本のイメージがありますたとえば 着物や多くの日本の扇を見ることが出来ますしかしながら それは日本人の芸術家たちによってかかれたものではありませんそれはフランス人芸術家ク

都市祭礼における 暴力 と規制 スポーツ化 する岸和田だんじり祭 有本尚央 要旨 Elias & Dunning 1986=1995 キーワード 都市祭礼 暴力の規制 近代化 岸和田だんじり祭 スポーツ化 1 はじめに 祭りへの規制強化の波


【人】⑧前田一平先生【本文】/【人】⑧前田一平先生【本文】

( 1981a 194) Ⅱ. 注意深い読み手としての岡本

1

S1Šû‘KŒâ‚è

第16回ニュージェネレーション_cs4.indd

C. S2 X D. E.. (1) X S1 10 S2 X+S1 3 X+S S1S2 X+S1+S2 X S1 X+S S X+S2 X A. S1 2 a. b. c. d. e. 2

in

Phonetic Perception and Phonemic Percepition

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

KII, Masanobu Vol.7 No Spring

スライド 1

BULL20

ハイコミットメントモデルの有効性についての考察 

第17回勉強会「英語の教え方教室」報告

表1_4_ol

L3 The Power of Music What did the song, Lili Marlene bring to the soldiers? Music has special power.// One song,/ Lili Marlene,/ is a good example.//

中学校第 3 学年国語科学習指導案 日時平成 28 年 月 日第 校時対象第 3 学年 組学校名 中学校授業者 1 教材名 故郷 2 単元の目標 情景や人物を描写する語句や表現を読み取り 内容への理解を深めることができる 作品を通して 社会の中での人間の生き方について考え 自分の意見をもつことができ

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

学習 POINT 2 ~に + ~を の文に使われる不定詞 I gave your sister my bike. という英文を覚えていますか give(gave) という一般動詞は その後に ~に + ~を という語句が続きます 従って この英文は 私はあなたの妹に私の自転車をあげました となりま

Level 3 Japanese (90570) 2011

基調講演

ブック 1.indb

KONNO PRINT

FA

1 ( 8:12) Eccles. 1:8 2 2

CONTENTS Public relations brochure of Higashikawa November No.745 Higashikawa 215 November 2

わが国における女性管理職研究の展望 Research on Women in Management Positions in Japan Kieko HORII 5 Abstract Japanese society is struggling with a low percentage of wo

2 56

Microsoft Word - 博士論文概要.docx


裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

p01.`32

正誤表 グローバル コミュニケーション研究 第 4 号 ( 特別号 ) におきま して 以下の箇所に誤りがございました お詫びして訂正いたします 訂正箇所誤正 34 頁下から 2 行目約 45km 約 450km (2017 年 5 月 )

国際恋愛で避けるべき7つの失敗と解決策

FA FA FA FA FA 5 FA FA 9

失敗がこわいから ルールに反するから 仕事をしてるから 恥ずかしいから 人脈がないから 女だから で ほんとはどうしたいの?名言集 01.indd p11 修正時間 2016 年 10 月 13 日 17:35:42 名言集 01.indd p10 修正時間 2016 年 10 月 13 日 17:


6 ibid., p

< D8291BA2E706466>

表紙_背10mm.indd

OECD よりよい暮らしイニシアチブ (OECD Better Life Initiative) は 人々の生活の質を形成する重要な生活の諸側面に焦点を当てたもので 2011 年に始まりました このイニシアチブは定期的に更新される幸福指標とその分析からなっており How's Life? と題する報告

未来教育 1 プロジェクト学習とポートフォリオ 文部科学省採択事業 確かな学力の育成に係る実践的調査研究 課題解決能力の獲得を可能とするプロジェクト学習とポートフォリオ教員研修プログラムの開発 コーチング指導による コンピテンシー育成 を目指して 報告書 (H22) より シンクタンク未来教育ビジョ

untitled


ダークツーリズムと地域イノベーション

最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々

(2) (3) 2 vs vs (9) Edward Mansfield and Jack Snyder, Democratization and War, Foreign Affairs, Vol. 74, No

6地域報告書用クロス表2.xls

homes_P indd

open / window / I / shall / the? something / want / drink / I / to the way / you / tell / the library / would / to / me

Excelによる統計分析検定_知識編_小塚明_5_9章.indd

178 New Horizon English Course 28 : NH 3 1. NH 1 p ALT HP NH 2 Unit 2 p. 18 : Hi, Deepa. What are your plans for the holidays? I m going to visi

Transcription:

労働 機械 幸福 プレイヤー ピアノ を読む榎本眞理子 A Study of Player Piano : Labor, Machines, Happiness Mariko Enomoto Abstract Player Piano, the first novel published by Kurt Vonnegut, has not been paid enough critical attention so far. When it is closely analyzed, however, you will be surprised to find that almost all of his themes in later novels exist within. Also, the dystopian world depicted in the novel reminds you of the modern Japan and USA, where many people are suffering from lay-offs, lack of safety nets, and loss of dignity. Very often, you welcome computers, SNS, and machines to make your life more convenient and comfortable, even when it means the loss of many jobs and the destabilization of society. In fact, the other important feature of this novel is its skillful representation of people s love-hate relationship with machines. How should we live in computer-oriented society? Where is our dignity? What is the merit for human beings in being fragile organism? What is humanity? These are some of the questions the hero, Paul Proteus, invites us to ask. Keywords : Kurt Vonnegut, Player Piano, Love of machines, Hatred of machines, Criticism of the Modern World. キーワード : カート ヴォネガット プレイヤー ピアノ 機械愛 機械嫌悪 現代文明批判 1. 初めに Kurt Vonnegut( カート ヴォネガット ) のPlayer Piano ( プレイヤー ピアノ 以下 PPと略記 ) は PPという頭文字を共有するPlayer Piano( 自動ピアノ ) と主人公 Paul Proteusの運命を通じ アメリカをはじめとする先進国が 175

恵泉女学園大学紀要第 28 号 辿る機械化されたバラ色の未来への疑問を呈している しばしば 素晴らしい新世界 や 1₉₈₄ 年 と比較されるディストピア小説である ヴォネガットの優れた批評家であるクリンコヴィッツはこの作品の価値を大いに認めている しかしその結末については評価していない それまであらゆる機械を破壊して それとともに階級社会にも終止符を打ち 手仕事で成り立つ友愛に満ちた平等な社会を作ろうとしていた人々が 自分の破壊した機械を喜々として修理し始めるのである しかも彼らはほかならぬ機械のために工場を追われ 職と収入と誇りを失った人々なのである クリンコヴィッツはこのような労働者の矛盾した態度をどう解すべきか ヴォネガット自身があいまいである としている (1₂₅) のである だが労働と機械化 すなわち現代文化についての優れた考察 カーの オートメーション バカ に照らせばこのアンビバレンス ( 愛情と憎悪の同時存在 ) こそが 現実そのものであり ヴォネガットはそれを見事に描き出していることが分かるのである さらにこの機械へのアンビバレンスは文化と IT 化も含めた機械化 その中における人間の疎外と幸福のパラドキシカルなありようをも示唆するものである 二度にわたる大戦を経て物心ともに疲弊しきっていたヨーロッパに比して ヴォネガットがPPを執筆 出版した当時のアメリカは 自信に満ち溢れていた 戦争が終わり 兵士たちが戦場から戻り ベビー ブームの時代となった 大恐慌を乗り越え 安価な自動車や電気製品が大量に生産されるようになり こうしてポール夫妻のように郊外の一戸建てに住み豊かな暮らしを楽しむ核家族が多く出現した 近未来を背景としているPPは 一方では1₉₄0 年代後半から1₉₅0 年代初めにかけてのこのようなアメリカの社会を色濃く反映しているのである その一方でPPは現代の読者にとっても大いに意義深いテクストである PPが世に出て₆₂ 年経つ 多少の古さは否めないにしても PPは本質において今も充分に 読者にとって現代文明批判の書としての意義を保ち続けている 岩岡は石牟礼道子の 苦界浄土 について 社会科学では到達しえない深みに達している と評価している 同じことがPPについても成り立つ 機械化によって職を奪われた人々は歴史を通じて枚挙にいとまがない また短期的な利潤の拡大を目指して 生産の現場を知らないホワイトカラーのエリートが 無理難題を部下に押し付け そのつじつま合わせは巡りめ 176

労働 機械 幸福 プレイヤー ピアノ を読む ぐって末端の労働者に押し付けられる 当然のことながらやがて破綻をきたす 最近の例でいえばフォルクス ワーゲン 日本では東芝 少しさかのぼればソニーの例が挙げられる ブラック企業やブラックバイトも後を絶たない ことは教育現場でも同じかもしれない 本論文では 機械化と人の幸福感について カーを中心に また文化と野蛮については藤野寛を中心にまとめ それを念頭にヴォネガットのPPを見て行く 2. 労働と余暇カーの オートメーション バカ によれば ミハイ チクセントミハイは フロー体験喜びの現象学 で 労働のパラドクス と彼自身が呼ぶものについて述べている ブルーカラーとホワイトカラー合わせて1000 名の労働者を対象に一週間にわたって調査した結果 おどろくべきことに 人々は余暇のときよりも労働中のほうが 自分のしていることにより満足し より幸福な気持でいた (₂₆) のである それでいて人は働いているときに 何か別のことをしたい と述べる どんな活動が自分を満足させるか分かっていないわけで 心理学者はこれに 欲求ミス ( ミスウォンティング ) と名付けているという 人々は実際に感じていることよりも 余暇 の方が 働いている よりも望ましい状態なのだという常識に深くとらわれているのである (₂₇) ところが 実はわれわれが最も幸福であるのは 困難なタスクに没頭している ときなのである 仕事に熱中しているとき 人は気を散らすものを退け 日常生活の不安や心配事を超越する 普段はあちこちに逸れる注意力が やっていることに固定 (₂₈) されるのである 安楽さと快適さ 便利さで生活を充たす コンピュータをはじめとする労働節約テクノロジーは 苦役と感じているものから解放されたいというわれわれの切実な しかし誤った欲求 を充たすものであり [ 機械化は ] 多くの場合 仕事から複雑性を取り除き 難しさを軽減し かくして 仕事が促進する没頭度をも軽減 する つまり オートメーションはわれわれを 解放した気持にしてくれるものから解放して しまう (₂₉ -₃0) という皮肉な結果になるのである 人々は一方で快適さを強く求める しかし労働はそれに没入することで日 177

恵泉女学園大学紀要第 28 号 常の不安を忘れさせ 充実感をもたらしもしている 人々の切なる思いとは逆に 労働を軽微なものとすることで 人はその充実感を失いもするのである オートメーションはわれわれを あらゆる問いの中で最も重要な問いと直面させる すなわち 人間 とは何を意味するのか という問いだ (₃1) とカーは言う 3. 文化と野蛮 政治と芸術 政治と経済文化と野蛮についてしばしば引き合いに出されるテオドール アドルノの アウシュビッツの後で詩を書くのは野蛮である という言葉がある 藤野寛の論考を参考にこの言葉の意味するところをまとめると次のようなことになる これは1₉₄₉ 年に発表されたアドルノの論考 文化批判と社会 の最後の段落に現れる言葉である 敗戦国ドイツの人々は精神的物質的に壊滅状態の中から何とか立ち直ろうと奮闘していた 彼らが物質生活の悲惨な状況に耐えられるように 当時の知識人は ドイツの精神と伝統がいかに素晴らしいか を訴える言説を多数流布させていたのではないか この言葉をシュネーデルバッハは次のように解説している ゲーテや弦楽四重奏曲や上質の赤ワインに代表されるようなドイツと 鉄道 映画 コカコーラに代表されるアメリカとを対比させてドイツの文化的優位を述べ立てるのは誤りである なぜならアウシュビッツの大量虐殺を引き起こしたのは正しくドイツの文化に他ならないのであるから ドイツのあるいはヨーロッパのすぐれた文化がアウシュビッツを生み出したという認識なしに詩を書く= 文化的な行為を行うことは 無神経な知的怠慢である それがアドルノの冒頭の発言になったのである と 更に続けて藤野は次のように言う 文化 は人間が 野蛮 つまり暴力的な自然 ( 外的自然と人間の内なる自然 ) から抜け出そうとするところに生じた しかしそれは自然を支配することであり また人間の自然な欲動を押さえようとすることである そこに自ずと暴力性が影を落とすこととなる つまり野蛮からの脱出の営為である文化とは初めから本質的に野蛮をうちに潜ませていたのである そのことが アウシュビッツ を契機に明らかになった アウシュビッツの文化との関係はそこで最新の科学や技術が駆使されたというだけではない 人類の進歩のために という大義名分を高く掲 178

労働 機械 幸福 プレイヤー ピアノ を読む げてアウシュビッツを支えた多くの言説が それを口にした人々がいる その点が重要だと藤野は言う 1 アドルノの言葉について アウシュビッツ以降 すべての文化はゴミ屑であり その後にもなお詩を書くことは野蛮だ というシュネーデルバッハの解説と 人間は文化なしに生きることはできない が同時に 文化は野蛮と本性上 切っても切れない関係にある のであるから その点に徹底して反省を及ぼすことこそ必要 であり より具体的には 文化 崇拝に逆戻りするのでないような仕方で 文化 産業 への アプリオリな断罪でないような 批判を展開すること がアドルノ以降の そして今後の課題であろう という藤野の解説を念頭において 次にPPが出版された₂0 世紀の政治と芸術について考えていこう 第二次大戦下の日本 旧ソ連 そしてファシズム政権下の国々では政治が直接芸術にかかわり コントロールしてきた 戦時下の日本では 国威を発揚する 絵が喜ばれ 旧ソ連では 共産主義万歳 的な芸術のみが認められ 他は抑圧された 体制批判的な作品と見なされる小説を書いた作家は 国家反逆罪で収容所に送られ 命を落とすこともあった 体制批判的な作品のみならず 恋愛や性を扱ったものも 退廃的 として切り捨てられた このように政治が直接間接に芸術をコントロールしようとすれば 一定の枠内の作品しか存在を認められないことになり 芸術は衰退していくしかない 他方 政治や現実の世界とのかかわりあいを極力避け ひたすら審美的な世界を追求しようとする芸術家や芸術作品もある だが非政治的であることは実はきわめて政治的なことなのであり 現実の政治を無批判に受け入れ 支える姿勢と異ならず これほど権力者にとって都合のよいことはない その結果 権力からの自由 を享受しているつもりがいつのまにか全体主義的な国家の中で何もかもがんじがらめになって自由などなくなっているということにもなりかねないのが現実である このような審美主義的な芸術家のことを考えるとき ヴォネガットの 母なる夜 が参考になる 舞台は第二次大戦時のドイツ アメリカからドイツに移り住んだ主人公ハワード キャンベル ジュニアは妻と二人の 愛の帝国 に生き 中世ロマンスのような戯曲を創り 連合国側のスパイとしての役を果たしていた 連合国側向けのナチスの宣伝原稿に 間の取り方や句読点などを使って連合国向けの秘密情報を流していたのである 表向きはナチ 179

恵泉女学園大学紀要第 28 号 スの味方のふりをし その実ナチスに距離を保っているつもりで 彼はいやおうなく巻き込まれていく 皮肉にも彼のナチス擁護の演説は スパイとしての仕事以上に敵味方双方に与えた影響が大きかった 二人の愛の帝国だけに忠誠を誓い 政治とは無関係に生きていたつもりのハワードは 英雄気取りで他の一般の人たちを見下し 自分たちだけが特権的な空間に生きているつもりであった 生きていく目的を失い 自ら出頭して戦犯としてイスラエルの監獄にいたハワードは スパイとして連合国側に奉仕していたことが分かって釈放されることになる しかし彼は突然与えられた自由に絶望して 人類に対する罪をつぐなうため 首をつって死んでいくのである 芸術は芸術家の自由な精神による創造的活動によって生み出されるものであるし そうあるべきだが 芸術家も芸術も決してどこかこの地上とは別の 天才だけの住む特権的楽園に現実と切り離されて存在するのではなく 血なまぐさく猥雑な現実とどこかで地続きの空間にあるということが常に認識されるべきであろう その認識の上に立って それでもなお芸術の力が信頼され 憧れられるのが 望ましい世界であろう 芸術とは人の心に感動を与え それによって人々にものごとを客観的に自由に見る力を与える もしくは取り戻させるものである 今ここにあるよりもよい世界を夢見る力を与えるものである 芸術作品ではないが レーヴィの アウシュビッツは終わらない はそういうことを実感させてくれる書物である 収容所にいれられていたレーヴィをなんの故もなく助けてくれた民間人がいた その人 ロレンツォについて レーヴィは次のように書いている 今日私が生きているのは 本当にロレンツォのおかげなのだ 物質的な援助だけではない 彼が存在することが つまり気どらず淡々と好意を示してくれた彼の態度が 外にはまだ正しい世界があり 純粋で 完全で 堕落せず 野獣化せず 憎しみと恐怖に無縁な人や物があることを いつも思い出させてくれたからだ それは何か はっきり定義するのは難しいのだが いつか善を実現できるのではないか そのためには生き抜かなければ という遠い予感のようなものだった (1₄₉) このような文章に触れるとき アウシュビッツの内部には野蛮だけではな 180

労働 機械 幸福 プレイヤー ピアノ を読む く ほんのかすかな希望にすぎないにしても 詩も潜んでいたという言い方ができるのではないかと考えられる またホロコーストの影響の悲劇を描いたカナダの作家アン マイケルズはインタビューで 私達はささやかな愛の行為がもつ力を忘れている それがどんなに強力かを忘れている 歴史や経済の動きなどといった大きな力の前で 私たちはしばしば絶望的な気持ちになる しかし実際に 個々人のささやかな行為が信じられないくらい大きな力を持ちうるのである と述べている ダロン アセモグルは 経済が変われば政治も変わる という 近代化仮説 という理論は現実的ではない のであり 権力におけるキープレーヤーの動向こそが [ 民主化のプロセスでの ] ソフトランディングとハードランディングの分水嶺になる としている ( 大野 ₇₇-₇₈) また現在の欧米と日本は 包括的 な制度をもっている といえるのであり それらの国では 政府の支えがあることによって個人は自由に職業を選び 新たに事業を始め 投資を行うことが可能に (₇1) なり また財産も政府によって保障されるという しかし 歴史を振り返ってみれば そうした経済制度は世界のほとんどの地域で生まれなかったのであり 多くの人が強制労働を強いられ 職業選択の自由とは無縁の状態に 置かれ 起業することも不可能であるばかりか 有力者にコネがなければ 自分の財産権すら脅かされる (₇1) という状態だったという ヴォネガットが描いているのは正しくそのような 収奪的 な社会であり 貧富の差が広がり 一部のエリート層を別として 職業選択の自由も教育の機会も一般の人々から奪われつつある現代のアメリカを予見しているかのように読めるのである 4. プレイヤー ピアノ ポール プロティウスはやがて父の後を継いで アメリカ大統領にも匹敵する産業界最高の地位を約束されているエリート中のエリートである 美しい妻と素晴らしい家もある その彼が なぜ将来ある地位を捨てて労働者の反乱に加わったのか それがこの小説に仕掛けられた謎である ポールは当初から至ってまともな感覚 エリート意識への居心地の悪さ を抱えていて なんの疑問も抱かずにエリート意識をむき出しにしている後輩たちに違和感を抱いているのである 彼が自分の境遇に抱く違和感は 工 181

恵泉女学園大学紀要第 28 号 場の古い建物一棟を自分の好みから保存するようにしてあることにも表れている 機械の限界は ネズミ駆除に猫が必要であること そのために拾ってきた猫が掃除機械に無残に殺されてしまうことに象徴的に描かれている ヴォネガットが勤めていたジェネラル エレクトリック社で実際に行われていた行事をモデルとしたメドウズという島での大掛かりな行事は まるで日本企業のような 巨大な会社組織の巧みな人心掌握の技を描いていて興味深い チーム対抗の社内競技会は 人々を競わせることで余剰エネルギーを費消させ 攻撃性を鎮めて反抗の芽を摘み取るとともに コミュニティの仲間意識をごく自然と高めることが目的なのは明らかである チーム対抗で競い合いつつ仲間意識を という点では ハリー ポッター シリーズに描かれた子供も 科学技術の進んだ世界の大人も何ら変わりがないのは興味深いことではある 客観的な目 スローターハウス ファイブ ではトラルファマドール星人が果たしている役はブラトプール国の国王 シャーが提供している 道路工事の人々を目にし タカル 奴隷と言う 機械化が進み 今では機械よりましな仕事が出来ない人は道路工事か軍隊に行くのだ 但し彼らは決して奴隷ではないと説明を受ける だがいくら 彼らは一般の市民です と言われてもシャーは タカル と繰り返すのである 国務省のハリヤードは彼の案内役で 道路工事人に支払われる賃金の出どころを尋ねられると それらは機械にかかった税金と 個人所得税から 支出され 工事人たちはその支払われた金を使って よりよい生活のためにより多くの製品を買い その金をふたたび経済システムの中へもどすことになります と説明する 工事人たちは消費主義に踊らされている限りは永遠に救われない円環の中に閉じ込められているわけである ポールは訪れる予定の友人フィナティーのためにアイリッシュ ウイスキーを買おうと橋を渡ってホームステッドの酒場に行く そこでかつてポールに腕利きの機械工としてその技術の記録に協力したルディー ハーツに再会する 自分の技を称賛してくれたドクターとの再会を喜んだ彼のために ポールの素性が暴露され 彼はルディー以外の多くの人々に敵意のこもった視線を向けられる 酒場についても 寓話的な話が展開されている 自動販売機と 給仕用エ 182

労働 機械 幸福 プレイヤー ピアノ を読む ンドレス ベルトと殺菌灯と健康的照明と 平均的人間に絶対最大の快適さを与えるよう 科学的にデザインされた 椅子がそろった 全自動酒場 が一週間しかお客を集めなかったにもかかわらず その後に開店した不衛生でうす暗いヴィクトリア朝風の酒場は開店当時からの大繁盛がずっと続いているというのである 一方で理容師など仕事柄 機械にとってかわられなかった少数の人々は 労働者に対して優越感を抱いているのである 妻アニータの気品は自分の鏡像に過ぎないとポールは言う アニータは 豊かな生活を享受し 夫がまもなくピッツバーグ製作所長という最高の地位につくことを楽しみにし 盛んに夫に最高幹部のクローナ とのやりとりを練習させたりするのである 彼女はエリートの価値観にまったく疑問を抱いていない 彼女にはコンピューターには測れない芸術的センスがあり ポールはそれをいつくしんでいる 大学を出ていないために劣等感を抱いているアニータは その劣等感ゆえになおのこと 豊かでモダンな生活を心から喜んで味わっている 彼女は夫が労働者階級に抱く罪の意識には共感するどころか反発し 彼のしようとしている農場での素朴な生活には全く興味を示さず いやがるばかりである アニータは ポールがそれまで享受してきたエリートとしての生活と価値観を代弁する分身である 機械化が進んで労働者は工場から追い出され 仕事と収入と 何よりも自尊心を奪われる あらゆる人のデータはI.Q. から人格 過去の経歴に至るまでデータ化され 一旦ランク付けされるとそこから抜け出すことはできない 計測できる以外の能力は 存在しない し 能力や適性や人格の変化も ありえない ことになっている 当然のことながら人々は生気を失い 橋の向こう のエリートたちをねたみ わずかな差異によって隣人をおとしめて自尊心を保ち それでも耐えきれず酒浸りになる かつての植民地の人々 ネイティブ アメリカン アボリジニーを思い出させる状況である それでも人々は何とか人の役に立ちたい と望むのである ポール プロティウスはあっという間に権力構造の頂点から転落する ちょうどオイディプスがそうであったように だがオイディプスが今度は神にも等しい地位にまで引き上げられる 続編 コロノスのオイディプス はポールには存在しない ポールたちには一見何の救いも用意されていない それは私たち読者にゆだねられているのである ポールの謙虚さ ホームステッドの人たちへの優しさ ヴォネガットの言う礼節 decency は大きな救 183

恵泉女学園大学紀要第 28 号 いである 人間は古来機械を呪詛しつつ機械に魅入られてきた 人間が進化ではなく文化によって繁栄を築いてきた事実は それが人間の根深い業であるとともに与えられた恩寵でもあるものとかかわる アドルノの言うように そもそも文明はそれ自体野蛮を包含するものである 獣を狩り 土を耕し 野山を切り開き 鉱物を採掘する行為は 自然の側から見れば暴力行為以外の何物でもない 現代人はインターネットから家電製品 コンタクトレンズに至るまで 日々の快適な暮らしを支えるあらゆるものの存在を当たり前とみなして生きている 後戻りはできない だがそれだからこそ今私たちがどういう状況におかれているのかを様々な点から見直す必要がある 例えばカーの ネット バカ は衝撃的な事実を読者につきつける インターネットに過度に依存する人間は理解の浅い人となること またゲーム中毒は薬物中毒にも等しい害を脳に及ぼすというのである 人と話をするのでも 電話で話しをするより面と向かっての方が脳が活性化すること 学生がレポートを作成するに当たっていわゆる コピペ でどんなに立派なレポートを作成できる学生でも 時間をかけて本を一冊読んだ学生には 理解の深さ 脳の活性化の度合いに於いてかなわないというのもすでに常識の一部となっている 労働によってはきわめて単純でオートメーション化の充分可能なものもあるだろう だが少しでも複雑なもの 対象の微妙な違いを瞬時に感じ取る感性が必要な技術は本来オートメーション化にはなじまない そもそも 単純で機械化できるか の判断をする人間の認識力自体 ラマチャンドランの 脳の中の幽霊 など最近の脳科学の研究によれば 実はかなり適当なものであるらしいということが分かって来ている 匠や熟練工 非熟練工と言われる人たちの誇りの問題も大きい 経済活動の行われる場へのアクセス可能性の度合いに応じた経済格差の拡大の問題 そこから必然的に生じる 教育の格差とそれに伴う貧困の連鎖 貧しい家庭の子女が教育を満足に受けられないために親世代同様貧しくなってしまう もある 瞬時に例えばねじの歪みに気付いてそれに応じた技を発揮できる熟練工をオートメーション化によって放逐したり 誇りを持って鉄道や高速道路の保 184

労働 機械 幸福 プレイヤー ピアノ を読む 守点検に当たっていた人々を不慣れな派遣労働の人々にすげ替えるとどうなるだろう 短期的には大きな経済効果を生むかもしれないが 高速道路のトンネルの天井が落ちて来たり 固定したはずのクレーン車が倒れて来たり 新幹線の窓やビルの壁が落ちて来たり 高級車に不具合が見つかったり 食品偽装が発覚したり これまで考えられなかった ことが出来するわけである 勿論これらの中には実は昔から存在することで たまたま運悪く表ざたになったにすぎないこともあるかもしれないという事実もあるだろう 5. 終わりに PPには後のdetachmentはまだない ヴォネガットには珍しいクロノロジカルな筋の運びで 人物造形も比較的伝統的である これもヴォネガットには珍しいナイーヴな主人公の心の動きが繊細に描きこまれている 主人公のイメージは本質的にはみ出し者のトリックスターであり これは後の スローターハウス ₅ のビリーの先駆者と言える また二重スパイ的な雰囲気がある 本当に会社をやめようと思った時に やめる芝居を打つよう命じられるという皮肉な巡り合わせになり 本気で辞める といくら言っても信じてもらえない しかも会社の人間にも 反乱軍にも信じてもらえないのである この状況はヴォネガットの読者に 先に触れた 母なる夜 を思い出させる すべてが管理され 機械化され 技術者 職人 熟練工など 自分の技に誇りを持って働いていた人々は それらの技は機械化が可能なはず と仕事を奪われ 誇りを奪われた 問題なのは個々人の誇りだけでなく そのような仕事に就く人の熟練の技についての誇りがないがしろにされたこと それら及びそれらの技の保持者への社会の尊敬の念が雲散霧消してしまったことなのである 今日は王様 明日は乞食 (₂₂₆) はオイディプスを思い出させる 一日で栄華のきわみからどん底に転落したオイディプスの運命は 読者一人一人の運命である とすれば 一日で神にも並ぶ高みにまで引き上げられる コロノスのオイディプス の運命も我々のものとなりうるのである 機械への愛と嫌悪は文化の根底に常に存在してきたものである アウシュビッツという文化のうちなる野蛮と 機械へのアンビバレンスの存在を十分に認識したうえで生きて行くことが ₂1 世紀 テロとIT 化の時代を生きる人間の課題であろう 芸術は戦争を止めることはできないが 戦争をやめよう 185

恵泉女学園大学紀要第 28 号 という意志を持つ人を創り出すことは出来る それは₂0 世紀も₂1 世紀も同じである 認識においてはペシミスト 行動においてはオプティミストたれ というアルチュセールの言葉が改めて大きな意味をもって思い出されるのである * テクストは Player Piano(New York : Charles Scribner s Sons, 1₉₅₂) を用い 引用ページ数は文中の ( ) 内に数字で示した 註 1. この言説はそれを支持した多くの一般の人々が存在するのであり プリーモ レーヴィはそれこそが大きな問題であると述べている ヒトラーには彼を信じ 追随した多くの人々がいるのである 暖かい心と人間味を持ち合わせた善良なごくふつうの人々の中のささやかな悪が 巨大な悪の企みにまきこまれたとき 悲劇が起こったのであり そのようなことはまた起こりうる ( レーヴィ₂₄₄) のである 我々がカリスマ的人物に頼って自分で考え 判断することをやめてはいけない 例えどんなに地味に見え 時間がかかろうとも常に自分で考え 自分で判断しなければならない のはそのためなのである 引証資料 (* 引用ページ数は文中の ( ) 内に数字で示した ) 1.Books by Kurt Vonnegut( 除 テクスト ) The Sirens of Titan. New York: Dell, 1₉₅₉. Cat s Cradle. New York: Holt, Rinehart & Winston, 1₉₆₃. God Bless You, Mr. Rosewater. New York: Holt, Rinehart & Winston, 1₉₆₅. Mother Night. New York, Dell Publishing Co., Inc; 1₉₆₆. Welcome to the Monkey House. New York: Delacorte Press/Seymour Lawrence, 1₉₆₈. Slaughterhouse-Five. New York: Delacorte Press/Seymour Lawrence, 1₉₆₉. Breakfast of Champions. New York: Delacorte Press/Seymour Lawrence, 1₉₇₃. Slapstick. New York: Delacorte Press/Seymour Lawrence, 1₉₇₆. Jailbird. New York: Delacorte Press/Seymour Lawrence, 1₉₇₉. Deadeye Dick. New York: Delacorte Press/Seymour Lawrence, 1₉₈₂. Galapagos. New York: Delacorte Press/Seymour Lawrence, 1₉₈₅. Bluebeard. New York: Delacorte Press, 1₉₈₇. 186

労働 機械 幸福 プレイヤー ピアノ を読む Hocus Pocus. New York: Putnam, 1₉₉0. Timequake. New York: Putnam, 1₉₉₇. ₂.Others Allen, William Rodney. Understanding Kurt Vonnegut. Columbia, South Carolina: University of South Carolina Press, 1₉₉1. Broer, Lawrence R. Sanity Plea: Schizophrenia in the Novels of Kurt Vonnegut. Tuscaloosa, Alabama: The University of Alabama Press, 1₉₉₄. Klinkowitzs, Jerome. The Vonnegut Effect. Columbia, South Carolina: University of South Carolina Press, ₂00₄.. Kurt Vonnegut. London: Methuen, 1₉₈₂. Klinkowitzs, Jerome and Donald L. Lawler, eds. Vonnegut in America. New York: Delacorte Press/Seymour Lawrence, 1₉₇₇. Klinkowitzs, Jerome and John Somer, eds. The Vonnegut Statement. New York: Delacorte Press/Seymour Lawrence, 1₉₇₃. Scholes, Robert. Fabulation and Metafiction. Urbana: University of Illinois press, 1₉₇₉. ₃. 日本語文献岩岡中正 渡辺京二 石牟礼文学をどう読むか ロマン主義としての石牟礼文学 不知火 石牟礼道子 渡辺京二他藤原書店 ₂00₄ 年 ₂1₄-₂₂₈ 頁ヴォネガット カート 母なる夜 池澤夏樹訳白水社 1₉₈₄ 年榎本眞理子 カート ヴォネガットの世界 津田塾大学紀要 第 1₇ 号 1₉₈₅ 年 ₃ 月同上 文学に描かれた戦争 1 顔をなくしたスパイ Mother Night 恵泉女学園大学紀要 第 1₈ 号 ₂00₆ 年大野和基 知の最先端 PHP 研究所 ₂01₃ 年カー ニコラス ネット バカ 篠崎直子訳青土社 ₂010 年同上 オートメーション バカ 先端技術がわたしたちにしていること 篠儀直子訳青土社 ₂01₄ 年カク ミチオ フューチャー オブ マインド 斉藤隆央訳 NHK 出版 ₂01₅ 年藤野寛 アドルノの文化理論 高崎経済大学論集 第 ₄₃ 巻 ₄ 号 ₂001 年 ₄1-₅₄ 頁ラマチャンドラン V.S. サンドラ ブレイクスリー山下篤子訳 脳の中の幽霊 角川書房 1₉₉₉ 年 187

恵泉女学園大学紀要第 28 号 レーヴィ プリーモ アウシュビッツは終わらない 朝日選書 1₉₉0 年渡辺京二 逝きし世の面影 平凡社 ₂00₅ 年 188