ビジネスホームページご利用ガイド



Similar documents
はじめに 本 ガイドは 学 校 法 人 様 向 け 簡 易 ホームページサービス アカデミックサーバ を 利 用 されるお 客 様 が 作 成 されたホーム ページのコンテンツをぷららの WWW サーバ 上 にアップロードする 方 法 や ぷらら 定 型 CGI のご 利 用 上 の 注 意 事 項

WEB保守パック申込

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承

1. 会 員 情 報 の 照 会 / 変 更 ご 登 録 の 会 員 情 報 の 確 認 および 変 更 できます (1) 左 側 のサブメニューで[ 基 本 情 報 ]を 選 択 すると お 客 様 の 基 本 情 報 が 表 示 します (1) (2) [ 変 更 ] [ご 登 録 回 線 の

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?.

ホームページ開設の手順

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 ログイン 方 法... 3 基 本 画 面 構 成... 4 メールサービス... 5 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 6 高 機 能 フィルター... 7 ユーザーフィルター 設 定... 8 新 規 フィルターの 追 加... 8 My ホ

目 次 1. ログイン ユーザー 登 録 TOP 職 員...8 (1) 職 員 の 名 刺 表 示...8 (2) 職 員 の 名 刺 一 括 ダウンロード...8 (3) 職 員 の 名 刺 帳 から 検 索 検 索...9 (1) 氏 名

目 次 機 能 概 要 配 信 管 理 1. メールの 配 信 履 歴 と 予 約 を 確 認 する

この 章 では 電 子 入 札 システムをご 利 用 いただくための 事 前 準 備 について 説 明 します 事 前 準 備 と して ID 初 期 パスワードの 確 認 初 期 パスワード 初 期 見 積 用 暗 証 番 号 の 変 更 IC カード 登 録 またはICカード 更 新 を 行 っ

Microsoft Word - Active.doc

SchITコモンズ【活用編】

スライド 1

定型 CGI の種類 ぷらら掲示板 CGI 掲示板に書き込まれた発言に関連した発言を階層的に表示します なお ぷらら掲示 板はお客さまのホームページエリアに 1 つしか作成できません ゲストブック掲示板 CGI( 簡易掲示板 ) ゲストブック ( 簡易掲示板 ) は 異なるディレクトリにそれぞれ作成

GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの 方 のみ 操 作 可

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

新 規 団 体 登 録 ボタンをクリック

WebMail ユーザーズガイド

Microsoft Word - 新ユーザー専用ページ機能詳細・マニュアル.doc

スライド 1

スライド 1

設定フロー ★印は必須の設定です

スライド 1

エ CarotDAV が 起 動 すると 次 のようなウィンドウが 表 示 されます メニューバーにある File から New Connection の WebDAV を 選 択 します オ 次 のような 設 定 画 面 が 表 示 されたら General タブでネットワークアドレスなどを 設

1. 目 次 1 目 次 7 会 員 検 索 申 込 2 ログイン 方 法 ( 初 回 ) 8 活 動 状 況 ( 申 込 申 受 お 見 合 い 管 理 ) 3 ログイン 方 法 (2 回 目 以 降 ) 9 活 動 状 況 ( 不 成 立 履 歴 削 除 ) 4 パスワードを 忘 れた 時 は

スライド 1

(Microsoft Word - Easy\203y\201[\203W\221\200\215\354\203K\203C\203h.doc)

Microsoft Word - 0_表紙(医).doc

技術報告会原稿フォーマット

WEBメールシステム 操作手順書

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - J_AuthorManual_JPSJ.ppt [互換モード]

本 操 作 説 明 書 について 本 操 作 説 明 書 は 物 品 電 子 調 達 システム 入 札 参 加 資 格 審 査 申 請 についての 操 作 を 説 明 したものです 動 作 環 境 本 アプリケーションは 以 下 の 環 境 にて 動 作 致 します OS 日 本 語 Microso

PowerPoint プレゼンテーション

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

kagoemon-a

- INDEX - 1 ご 利 用 時 間 1 2 メニュー 1 3 ご 利 用 になる 前 に 行 っていただきたいこと 3 (1) 所 在 地 沿 線 設 定 3 (2) 会 員 情 報 の 管 理 ( 自 社 情 報 の 設 定 ) 5 4 物 件 情 報 の 登 録 8 (1) 操 作 概

5-2 一 般 ユーザー 用 :メール 2 送 信 者 のリンクをクリックすると 受 信 メールの 内 容 を 見 ることができます 受 信 メール 内 容 画 面 項 目 送 信 者 宛 先 CC 本 文 (テキスト) 本 文 (HTML) メールアドレスのリンクをクリックするとアドレス 帳 へ

PowerPoint プレゼンテーション

3TestMaker4 が 起 動 すると ピアソン 桐 原 TestMaker サーバ ログイン 画 面 が 表 示 されます 利 用 者 登 録 後 に 発 行 した 利 用 者 ID と 登 録 時 に 設 定 いただいたパス ワードを 入 力 し ログイン ボタンをクリックします 利 用 者

PowerPoint プレゼンテーション

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[導入・事前設定編]

Microsoft Word - ML_ListManager_10j.doc

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

Microsoft PowerPoint - c3_op-manual.pdf

~ 目 次 ~ 1. 履 修 登 録 のながれ 1 2. 利 用 可 能 な 機 能 について 2 3.Web 履 修 登 録 画 面 へのログイン ログアウト 方 法 3 4. 予 備 登 録 ( 定 員 設 定 科 目 の 履 修 ) (1) 予 備 登 録 5 (2) 予 備 登 録 状 況

ご 利 用 の 前 に 手 順 初 回 ご 利 用 時 に 必 ずご 確 認 ください ご 利 用 の 前 に (ご 利 用 環 境 の 確 認 ) P アクセス 方 法 (IMAGE WORKSサイトへアクセス) P 初 期 設 定 (JREのインストール) P

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

 

手順書

5-2.操作説明書(支店連携)_xlsx

改訂履歴 版数 制定年月日 内容 第1.0版 平成30年11月 第1.0版を初版として発行 2

ログイン ブラウザから TDPOST へアクセス ログイン GC-(お 客 様 名 )フォルダを 選 択 各 作 業 へ ブラウザを 起 動 します (Internet Explorer Safari Firefox など) 下 記 アドレスをブラウザのアドレス 入 力 欄 に 入 力 します ht

V-CUBE One

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378>

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

店舗用マニュアル


3 画 面 上 部 の ネットワーク 環 境 から ネットワーク 環 境 を 編 集... を 選 択 します 4 表 示 された ネットワーク 環 境 の 画 面 左 下 の + をクリックすると [ 名 称 未 設 定 ]と 項 目 が 追 加 されるので 名 称 を plala と 入 力 し

Microsoft Word - Start Up Guide1 .docx

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /

Gmail 利用者ガイド

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

目 次 機 能 運 用 上 の 注 意 処 理 手 順 画 面 説 明 ログイン 直 送 先 選 択

別冊資料-11

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D F B838B8EE88F878F E325F EB88CF882A082E82E646F6378>

Microsoft Word - 会員登録_meron操作マニュアル_第2版_ docx

スライド 1

スライド 1

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

Microsoft Word - CiNii&RefWorks doc

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

学 校 紹 介 ページ 公 開 までの 流 れ 2 管 理 画 面 よりログイン お 知 らせいたしますID PASSにて 管 理 画 面 よりログインします さんぽう 進 学 ネットモバイル 看 護 医 療 進 学 ネット のIDにつきましては 2010 年 度 用 と2011 年 度 用 とで

贈与税 faq

G-Web操作マニュアル

Microsoft PowerPoint - webサイト更新マニュアル ppt [互換モード]

目 次 はじめに キャンパスメールを 利 用 するには キャンパスメール 利 用 申 請 を 行 う アカウント 有 効 化 (アクティベーション)を 行 う メールの 利 用 WEB ブラウザからメールを 利 用

2. 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 この 画 面 では 研 究 者 が 自 分 自 身 の 情 報 の 修 正 を 行 います (A) 研 究 者 / 評 価 者 情 報 の 修 正 () 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 画 面 を 開 く HOME 画 面 メニューの 研

Step1. 責 任 者 情 報 の 入 力 1-1 帝 国 データバンク 企 業 コード(TDB コード) ベリサイン マネージド PKI for SSL 新 規 申 請 入 力 項 目 確 認 シート > 責 任 者 情 報 の 入 力 マネージド PKI for SSL を 申 請 する 団

参 考 1 無 線 局 情 報 入 力 支 援 ( 基 地 局 と 固 定 局 の 事 項 書 のみに 対 応 ) 無 線 局 情 報 入 力 支 援 機 能 とは 過 去 に 申 請 したデータをダウンロードし 無 線 局 インターネット 申 請 アプリケーション で 利 用 できる 便 利 な

<4D F736F F F696E74202D F C A082B882AF816082E ED2834B F91808DEC90E096BE95D C782AF A95D2816A E C5817A2E B8CDD8AB B83685D>

スライド 1

目 次 1. 物 件 入 力 とページ 作 成 1.1. ドリームXジグソーの 一 覧 画 面 の 見 方 基 本 情 報 画 像 登 録 地 図 情 報 SEO 対 策 非 公 開 情 報

Microsoft PowerPoint - 04_H26material_practice_No3-3.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

文書管理

研究者情報データベース

あいち電子調達共同システム

2. 事 務 連 絡 者 用 メニュー (1) 登 録 変 更 申 請 委 員 会 メンバー メンバー 個 人 情 報 企 業 情 報 の 変 更 および JIRA 会 員 を 退 会 する 場 合 こ のメニューから 各 種 申 請 を 行 います 申 請 後 変 更 内 容 を JIRA 事 務

< C815B D836A B2E786C73>

TeleOffice 3.0 Lync 2 TO

改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記

基 本 操 作 2

目 次 1. ログイン/ログアウト 1.1 ログインする p ログアウトする p.3 2. 受 講 一 覧 画 面 p.4 3. 授 業 ページの 閲 覧 3.1 授 業 ページへの 遷 移 p 授 業 資 料 を IT s class.からダウンロードする p

Transcription:

ご 参 考 資 料 ビジネスホームページ ご 利 用 ガイド < 本 ガイドのご 利 用 にあたって> ビジネスホームページ は ご 利 用 される 法 人 様 がご 自 身 で コンテンツの 作 成 FTP によるファイル 転 送 などを 行 っていただくことが 前 提 です 従 いまして 上 記 に 関 するサポートや 本 説 明 書 の 記 載 内 容 に 関 するサポートは 弊 社 では 致 しかねますのでご 了 承 ください 株 式 会 社 NTTぷらら 2008.4 現 在 < Business HomePage Guide 2008.4 > NTT Plala Inc.

はじめに 本 ガイドは 簡 易 ホームページサービス ビジネスホームページ を 利 用 されるお 客 様 が 作 成 されたホームページのコン テンツをぷららの WWW サーバ 上 にアップロードする 方 法 や ぷらら 定 型 CGI のご 利 用 上 の 注 意 事 項 についてご 案 内 して いる 参 考 資 料 です ビジネスホームページ は ご 利 用 される 法 人 様 が ご 自 身 で コンテンツの 作 成 FTP によるファイル 転 送 などを 行 っ ていただくことが 前 提 です 従 いまして 上 記 に 関 するサポートや 本 説 明 書 の 記 載 内 容 に 関 するサポートは 弊 社 では 致 しかねますのでご 了 承 ください < 本 ガイドでご 紹 介 している 内 容 > 1. ホームページのアップロード 方 法 (FTP ソフトの 設 定 )について 2. ぷらら 定 型 CGI のご 利 用 にあたって 注 意 事 項 ホームページのアップロードは インターネット 接 続 環 境 のあるパソコンでご 利 用 い ただけます (LAN 環 境 からの 接 続 される 場 合 は LAN のネットワーク 管 理 者 にご 相 談 の 上 ご 利 用 ください ) お 客 様 にご 利 用 いただく FTP 用 ログインID FTP 用 ログインパスワードにつきまし ては ぷらら 送 付 の 別 紙 ぷらら 法 人 会 員 ご 登 録 内 容 をご 覧 ください サーバ 等 の 保 守 点 検 のため 随 時 システムメンテナンスを 行 っております メンテ ナンス 内 容 により 一 時 サービスを 停 止 させて 頂 く 場 合 がありますので 予 めご 了 承 ください Microsoft Windows は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です Macintosh は アップルコンピュータ 社 の 登 録 商 標 です その 他 記 載 されている 会 社 名 および 製 品 名 は 各 社 の 登 録 商 標 または 商 標 です 本 ガイドに 記 載 されている 内 容 画 面 等 は 2008 年 4 月 現 在 のものであり それらは 予 告 なく 変 更 されることが あります - 1 -

お 問 合 せ 先 本 ガイド 記 載 内 容 に 関 するサポートは 致 しかねますので ご 了 承 ください 法 人 向 けサービスに 関 するお 問 合 せは 法 人 会 員 サービス 担 当 受 付 時 間 : 月 ~ 金 10:00~18:00 ( 土 日 祝 日 年 末 年 始 除 く) Tel : 009192-123 ( 通 話 料 無 料 ) 03-5954-7257 ( 携 帯 電 話 PHS 公 衆 電 話 海 外 等 通 話 料 金 お 客 様 負 担 ) Fax : 03-5954-5357 E-Mail : houjin@plala.co.jp ぷららホームページ : http://www.plala.or.jp/ 法 人 向 けサービスホームページ : http://biz.plala.or.jp/ 学 校 向 けサービスホームページ : http://biz.plala.or.jp/school/ Check! ぷららの 法 人 向 け 情 報 サイト BUSINESS ぷらら を 活 用 しよう! URL は http://biz.plala.or.jp/ ぷらら 法 人 向 けサービスの 情 報 サイト BUSINESS(ビジネス)ぷらら では お 客 様 に 役 立 つ 情 報 が 満 載 です お 気 に 入 りに 追 加 して ぜひご 利 用 ください! アクセスポイントの 障 害 工 事 情 報 を 知 りたい! 障 害 メンテナンス 情 報 http://biz.plala.or.jp/support/mainte/index.html ビジネス 生 活 に 役 立 つホームページを 探 したい! お 役 立 ちサイト リンク 集 http://biz.plala.or.jp/link/ 手 続 きやサービス 内 容 に 関 して 質 問 したい! よくあるご 質 問 (FAQ) http://biz.plala.or.jp/faq/index.html 登 録 情 報 の 追 加 変 更 の 手 続 き 方 法 は? 登 録 情 報 の 追 加 変 更 http://biz.plala.or.jp/support/onlinesupport/index.html - 2 -

1.ホームページのアップロード 方 法 (FTP ソフトの 設 定 )について お 客 様 が 作 成 されたホームページの ビジネスホームページサーバ(WWW サーバ)へのアップロード 方 法 を 紹 介 します なお この 作 業 のことを FTP(ファイル 転 送 ) といいます FTP で 送 る 場 合 WWW サーバ 側 に 各 会 員 様 専 用 のディレクトリ(public_html)が 用 意 されており このディレクトリにフ ァイルを 置 いたり 新 たなディレクトリを 作 ったりできるようになっています <お 客 様 のディレクトリについて> (public_html) index.html (サンプルページ) 初 期 状 態 では サンプルとして index.html が 作 成 されています アップロードでご 自 由 に 書 き 換 えてください トップページとするhtmlファイル 名 は 以 下 のどちらかにして 下 さい ( 半 角 小 文 字 ) index.htm index.html アップロードするファイル 名 は 半 角 英 数 字 _ (アンダーバー) - (ハイフ ン).(ドット) 文 字 をご 利 用 ください ご 注 意! 全 角 / 半 角 に 関 わらず 日 本 語 やスペースなどはファイル 名 に 利 用 できません また 全 角 の 英 数 字 も 利 用 できません FTP ソフトは Windows では FFFTP Macintosh では Fetch などがあり 他 の FTP ソフトでも ほぼ 同 じ 設 定 方 法 で ファイル 転 送 ができます また ホームページ 作 成 ソフトに 備 わっている FTP 機 能 も 同 様 の 設 定 で 利 用 することができま す ここでは ぷらら ビジネスホームページサーバ へのファイルの 転 送 方 法 を FFFTP(Windows 用 ) Fetch (Macintosh 用 ) という FTP ソフトを 用 いて 説 明 します 以 下 に 代 表 的 な FTP ソフトをご 紹 介 します 各 種 操 作 方 法 の 詳 細 は それぞれのソフトのマニュアルを 参 考 にしてください Windows 用 FFFTP http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servernt/ftp/ffftp.html ( 窓 の 杜 ダウンロード) ( 左 右 分 割 型 の 日 本 語 FTP クライアント ウィンドウ 内 左 右 にローカルディスク 側 とホスト 側 のファイ ル 一 覧 を 表 示 し ドラッグ&ドロップや 右 クリックメニューなどの 操 作 で 転 送 できる ホームページ を 一 括 転 送 できるミラーリング 機 能 も 備 え ローカル 側 のフォルダの 変 更 内 容 をそのままホスト 側 に 反 映 できるため ホームページ 転 送 専 用 ソフトのようにも 使 える フリーソフト ) Macintosh Fetch http://fetch.jp/ ( 日 本 語 版 公 式 ホームページ) (Macintosh における 定 番 FTP ソフト シェアウェア ) - 3 -

FTP の 基 本 手 順 -FTP ソフトを 用 いた 場 合 - 1. ログインID パスワードを 用 い ぷららへログインします (インターネットへ 接 続 します) 2. FTP ソフトを 起 動 します 3. 接 続 する(ホームページのデータを 転 送 する)サーバの 情 報 を 設 定 します 以 下 の 項 目 が 必 要 です Check! 別 紙 ぷらら 法 人 会 員 ご 登 録 内 容 をご 覧 ください < 各 FTP ソフトに 共 通 の 基 本 項 目 > FTP サーバ 名 (ソフトによっては ホストアドレス サーバ 名 サーバアドレス 等 の 項 目 名 称 ) アカウント (ソフトによっては ログイン ユーザー 名 ユーザーID 等 の 項 目 名 称 ) business*.plala.or.jp ( 注 )*はお 客 様 に 割 り 振 られた URL(サーバ 名 )により 異 なります 例 ) business4.plala.or.jp 独 自 ドメインをご 利 用 の 場 合 は お 客 様 の URL の www 以 下 が FTP サーバ 名 になります 例 ) www.xxxxx.co.jp ぷららからお 送 りした FTP 用 ログイン ID パスワード ぷららからお 送 りした FTP 用 ログインパスワード 初 期 ディレクトリパス 設 定 する 必 要 はありません( 空 欄 ) 4. サーバに 接 続 し ホームページのデータを FTP(ファイル 転 送 )します 5. ブラウザで 自 分 のホームページの URL を 入 力 して 正 しく 表 示 されるか 確 認 します - 4 -

FFFTP の 初 期 設 定 代 表 的 な Windows 用 FTP ソフトの FFFTP の 設 定 方 法 を 説 明 します (3 ページの URL や 雑 誌 の 付 属 CD-ROM などから FFFTP を 入 手 し HTML 文 書 を 作 成 している Windows パソコンにイ ンストールしておいてください ) 1. ぷららへログイン 後 FFFTP を 起 動 します 2. 新 規 ホスト をクリックし 以 下 の 画 面 例 のように 入 力 します Check! 別 紙 ぷらら 法 人 会 員 ご 登 録 内 容 をご 覧 ください ホストの 設 定 名 ホスト 名 (アドレス) ユーザ 名 パスワード ローカルの 初 期 フォルダ/ ホストの 初 期 フォルダ お 客 様 任 意 で わかりやすい 名 前 を 付 けます 例 ) plala business*.plala.or.jp ( 注 )*はお 客 様 に 割 り 振 られた URL(サーバ 名 )により 異 なります 例 ) business4.plala.or.jp 独 自 ドメインをご 利 用 の 場 合 は お 客 様 の URL の www 以 下 が FTP サーバ 名 に なります 例 ) www.xxxxx.co.jp ぷららからお 送 りした FTP 用 ログイン ID 例 ) bizplala ぷららからお 送 りした FTP 用 ログインパスワード 入 力 の 必 要 はありません( 空 欄 ) 3. OK ボタンを 押 して 次 回 接 続 するときのための 設 定 を 保 存 します - 5 -

4. 接 続 ボタンを 押 すと サーバに 接 続 を 開 始 します 接 続 が 確 立 されると サーバ 上 のディレクトリの 中 身 が 表 示 さ れます 5. お 客 様 が 作 成 されたホームページのファイルを ドラッグ&ドロップで 転 送 できます < 参 考 >ファイルの 削 除 削 除 したいファイルを 右 クリックして 選 択 し 削 除 を 選 ぶことで 削 除 できます - 6 -

Fetch の 初 期 設 定 代 表 的 な Macintosh 用 FTP ソフトの Fetch (ver.3.0.3j2)の 設 定 方 法 を 説 明 します (3 ページのURL や 雑 誌 の 付 属 CD-ROMなどから Fetch を 入 手 し HTML 文 書 を 作 成 している Mac パソコンにインストー ルしておいてください ) 1. ぷららへログイン 後 Fetch を 起 動 します 2. メニューバーの カスタム から 新 しいショートカット... を 選 択 します 3. ブックマークの 編 集 の 画 面 が 表 示 されますので 以 下 のように 設 定 します 名 称 お 客 様 任 意 で わかりやすい 名 前 を 付 けます 例 ) plala ホスト( 接 続 先 ) business*.plala.or.jp ( 注 )*はお 客 様 に 割 り 振 られた URL(サーバ 名 )により 異 なります 例 ) business4.plala.or.jp 独 自 ドメインをご 利 用 の 場 合 は お 客 様 の URL の www 以 下 が FTP サーバ 名 になります 例 ) www.xxxxx.co.jp ユーザー 名 ぷららからお 送 りした FTP 用 ログイン ID パスワード ぷららからお 送 りした FTP 用 ログインパスワード ディレクトリ 入 力 の 必 要 はありません( 空 欄 ) OK をクリックするとサーバに 接 続 します 4. メニューバーの カスタム から 初 期 設 定... を 選 択 します 5. 初 期 設 定 の 画 面 が 表 示 されますので General タブをクリックし 以 下 のように 設 定 します Internet Config を 使 う のチェックを 外 します デフォルトのショートカット: は 上 記 名 称 : で 入 力 した 名 前 を 選 択 します その 他 の 項 目 は 任 意 で 設 定 します - 7 -

6. Upload タブをクリックし 以 下 のように 設 定 します デフォルトのテキスト 形 式 : は 生 データ(Row date) を 選 択 します テキストでないとき: は 生 データ(Row date) を 選 択 します その 他 の 項 目 は 任 意 で 設 定 します OK ボタンをクリックして 入 力 した 設 定 を 保 存 します 7. 次 回 起 動 時 より 以 下 のように 新 規 接 続... が 表 示 されますので OK をクリックし 接 続 します 8. Put( 送 信 )... ボタンをクリックし ファイルを 転 送 します - 8 -

定 型 CGI とは? CGI (Common Gateway Interface)とは WWW サーバ 上 で 動 作 させ 外 部 のプログラ ムと 連 携 させて 様 々なアプリケーションを 実 現 する 機 能 です NTT ぷららでは ビジネスホームページの 無 料 提 供 サービスとして 複 数 の 定 型 CGI メニューをご 用 意 しております 指 定 する 手 順 記 述 例 にしたがって 作 成 していただくこ とで プログラミングを 勉 強 しなくても 多 種 多 様 でインタラクティブなホームページを 開 設 することができます 御 社 ホームページの 利 用 効 果 UP にお 役 立 てください! ご 利 用 にあたりましては 以 下 の CGI ご 利 用 における 注 意 制 限 ( 同 意 事 項 ) をよく お 読 みください CGI における 制 限 事 項 定 型 CGI アクセスカウンタ ぷらら 掲 示 板 ゲストブック アンケート メール 送 信 アク セス 制 限 は ビジネスホームページをご 利 用 の 法 人 様 であれば 申 込 手 続 き 不 要 で ご 利 用 いただけます お 客 さまが 作 成 したオリジナル CGI や 他 社 CGI はご 利 用 いただ けません CGI における 同 意 事 項 ビジネスホームページにおける 各 定 型 CGI の 利 用 に 当 たっては 下 記 の 事 項 を 同 意 いただいたものとみなします CGI をご 利 用 いただく 上 で 株 式 会 社 NTT ぷららがその 確 実 性 を 保 証 するもので はないことを 同 意 します CGI をご 利 用 いただく 上 で 累 積 アクセス 回 数 などの 共 有 ファイルに 保 存 される 情 報 については いかなる 請 求 権 も 保 有 しないことに 同 意 します CGI をご 利 用 いただく 上 で お 客 さまと 第 三 者 との 間 で 発 生 したいかなる 損 害 に ついても 株 式 会 社 NTT ぷららを 免 責 せしめることに 同 意 します

定 型 CGI の 種 類 ぷらら 掲 示 板 CGI 掲 示 板 に 書 き 込 まれた 発 言 に 関 連 した 発 言 を 階 層 的 に 表 示 します なお ぷらら 掲 示 板 はお 客 さまのホームページエリアに1つしか 作 成 できません ゲストブック 掲 示 板 CGI( 簡 易 掲 示 板 ) ゲストブック( 簡 易 掲 示 板 )は 異 なるディレクトリにそれぞれ 作 成 することが 可 能 です ゲストブックに 書 き 込 まれた 発 言 は 発 言 時 間 順 に 表 示 されます( 階 層 的 な 表 示 はされ ません) アクセスカウンタ CGI アクセスカウンタは 作 成 したホームページに 何 回 アクセスがあったかを 表 示 します アクセスカウンタは ホームディレクトリだけでなく 任 意 に 作 成 されたディレクトリにも 設 置 可 能 です アンケート CGI 掲 示 板 に 書 き 込 まれた 発 言 に 関 連 した 発 言 を 階 層 的 に 表 示 します なお ぷらら 掲 示 板 はお 客 さまのホームページエリアに1つしか 作 成 できません メール 送 信 CGI メール 送 信 を 使 うことにより 細 分 化 されたコメントを 受 信 することができます アンケー トの 代 替 として 使 用 することができます アクセス 制 限 CGI ディレクトリ 毎 にアクセス 用 のユーザー 名 とパスワードを 設 定 できます 1 つのディレクト リに 複 数 の ID とパスワード を 設 定 することが 可 能 ですので アクセスを 許 可 する 個 々 人 に ユーザーID パスワード を 設 定 できます

ぷらら 掲 示 板 CGI ホームページ 上 に 簡 単 に 掲 示 板 機 能 がつけられます メッセージを 発 言 ツリーで 表 示 したり 日 付 順 に 並 べ 替 えて 見 ることもできます 作 成 手 順 STEP1 STEP2 STEP3 掲 示 板 の 自 動 生 成 を 行 う( 画 面 の 指 示 に 従 って 自 動 的 に 作 成 できます) 掲 示 板 プレビューの 確 認 掲 示 板 の 作 成 終 了 STEP1 掲 示 板 の 自 動 生 成 を 行 う 左 の 掲 示 板 自 動 生 成 ページ にて < 掲 示 板 新 規 作 成 >< 掲 示 板 修 正 >< 投 稿 記 事 の 削 除 >などが 行 え ます ぷらら 汎 用 掲 示 板 自 動 作 成 画 面 へ 進 む ビジネスホームページでぷららドメイン 名 をご 利 用 の 場 合 http://business1.plala.or.jp/cgi/grrboard/index.html http://business2.plala.or.jp/cgi/grrboard/index.html http://business3.plala.or.jp/cgi/grrboard/index.html http://business4.plala.or.jp/cgi/grrboard/index.html

アカデミックサーバでぷららドメイン 名 をご 利 用 の 場 合 http://academic1.plala.or.jp/cgi/grrboard/index.html http://academic2.plala.or.jp/cgi/grrboard/index.html http://academic3.plala.or.jp/cgi/grrboard/index.html http://academic4.plala.or.jp/cgi/grrboard/index.html ビジネスホームページもしくはアカデミックサーバで 独 自 ドメイン 名 をご 利 用 の 場 合 http://www.org-domain1.plala.or.jp/cgi/grrboard-o/index.html http://www.org-domain2.plala.or.jp/cgi/grrboard-o/index.html http://www.org-domain3.plala.or.jp/cgi/grrboard-o/index.html http://www.org-domain4.plala.or.jp/cgi/grrboard-o/index.html 手 順 1 アカウントネームとパスワード アカウントネーム パスワード メールアドレス あなたのホームページ 用 の FTP アカウントネーム(FTP 用 ID)を 入 力 してください ( 必 須 入 力 ) あなたのホームページ 用 のパスワードを 入 力 してくださ い ( 必 須 入 力 ) 掲 示 板 上 に 管 理 者 のメールアドレスを 公 開 される 場 合 は あなたのメールアドレスを 入 力 してください 手 順 2 タイトル サブタイトルの 設 定 掲 示 版 タイトル サブタイトル タイトル 画 像 を URL で 指 定 あなたのホームページにつける 掲 示 版 の 名 前 を 入 力 し てください ( 必 須 入 力 ) あなたのホームページにつける 掲 示 版 のサブタイトル 名 を 入 力 してください あなたのホームページにつける 掲 示 版 にタイトルGIFを 指 定 することができます あなたの 用 意 したタイトルGIF までのパスを 相 対 パスまたは 絶 対 パスで 指 定 してくださ い

相 対 パスの 場 合 :あなたの 掲 示 板 のトップページは 以 下 の 通 り 作 成 されます この index.html を 規 準 として 相 対 で 指 定 してください サーバが business*の 場 合 http://business*.plala.or.jp/あなたのアカウント 名 /plalaboard/index.html サーバが academic*の 場 合 http://academic*.plala.or.jp/あなたのアカウント 名 /plalaboard/index.html 独 自 ドメインの 場 合 http://www.[ 独 自 ドメイン 名 ]/plalaboard/index.html 手 順 3 背 景 の 設 定 背 景 色 背 景 画 像 を URL で 指 定 あなたのホームページにつける 掲 示 版 の 背 景 色 を 指 定 してください あなたのホームページにつける 掲 示 版 に 背 景 GIFを 指 定 することができます あなたの 用 意 した 背 景 GIFまでの パスを 相 対 パスまたは 絶 対 パスで 指 定 してください 背 景 色 は RGB16 進 数 で 指 定 することも 可 能 です RGB の 入 力 欄 に 入 力 されている 場 合 にはそちらが 優 先 されますのでご 注 意 ください 相 対 パスの 場 合 :あなたの 掲 示 板 のトップページは 以 下 の 通 りに 作 成 されます この index.html を 規 準 として 相 対 で 指 定 してください サーバが business*の 場 合 http://business*.plala.or.jp/あなたのアカウント 名 /plalaboard/index.html サーバが academic*の 場 合 http://academic*.plala.or.jp/あなたのアカウント 名 /plalaboard/index.html

独 自 ドメインの 場 合 http://www.[ 独 自 ドメイン 名 ]/plalaboard/indexhtml 手 順 4 文 字 の 色 の 設 定 タイトル サブタイトルや 投 稿 された 内 容 を 表 示 するテキストの 色 などを 設 定 します 背 景 色 は RGB16 進 数 で 指 定 することも 可 能 です RGB の 入 力 欄 に 入 力 されている 場 合 にはそちらが 優 先 されますのでご 注 意 ください 手 順 5 戻 り 先 URL の 指 定 掲 示 板 の 下 部 に 戻 り 先 の URL(リンク 名 とリンク 先 )を 設 定 することができます 無 記 入 の 場 合 は back to home という 表 記 なります また リンク 先 を 指 定 しなかった 場 合 は お 客 様 のホームに 戻 ります すべての 設 定 が 終 わったら 掲 示 板 プレビュー ボタンを 押 下 してください STEP2 掲 示 板 プレビューを 確 認 する 作 成 方 法 は 簡 単 で 画 面 の 指 示 にしたがって 自 動 的 に 作 成 できます ( 下 の 作 成 手 順 を 参 考 にしてください) STEP1 で 指 定 された 内 容 が 掲 示 板 に 反 映 されます 掲 示 板 のデザインを 確 認 してよろしければ 決 定 ボタンを 押 下 してください デザインが 気 に 入 らない 場 合 は 決 め 直 す ボタンを 押 下 してもう 一 度 設 定 を 行 っ てください

STEP3 掲 示 板 の 作 成 終 了 これであなたの 掲 示 板 が 自 動 作 成 されました 作 成 した 掲 示 板 は 以 下 にございますので 確 認 してください サーバが business*の 場 合 http://business*.plala.or.jp/あなたのアカウント 名 /plalaboard/index.html サーバが academic*の 場 合 http://academic*.plala.or.jp/あなたのアカウント 名 /plalaboard/index.html 独 自 ドメインの 場 合 http://www.[ 独 自 ドメイン 名 ]/plalaboard/index.html あなたの 掲 示 板 の 中 に 作 成 された index.html 等 のファイルをカスタマイズされた 場 合 は 正 常 動 作 しな くなる 恐 れがあります もし カスタマイズされる 場 合 はご 自 身 の 責 任 において 行 ってください アクセス 元 のリファラ 情 報 の 参 照 がない 場 合 正 常 に 動 作 しないことが 確 認 できております

ぷらら 掲 示 板 CGI 掲 示 板 CGI を 利 用 した 掲 示 板 より さらに 簡 易 な 掲 示 板 機 能 を 持 たせた CGI です ツリー 構 造 での 表 示 はできません すべてが 発 言 順 の 掲 載 になります ご 注 意 アクセス 元 のリファラ 情 報 の 参 照 がない 場 合 正 常 に 動 作 しないことが 確 認 できており ます 作 成 手 順 STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 参 考 新 しくディレクトリを 作 成 する ゲストブックの 自 動 生 成 を 行 う( 画 面 の 指 示 に 従 って 自 動 的 に 作 成 できます) ゲストブックの 設 定 を 変 更 する/ 発 言 を 削 除 する ゲストブックのデザインを 変 更 する ゲストブックの 利 用 例 STEP 1 ゲストブックは 一 つの 新 しいディレクトリを 必 要 とします FTP ソフトを 使 用 し あらかじめ 自 分 のホームディレクトリの 中 に 新 しいディレクトリを 作 成 しておいてください STEP 2 作 成 方 法 は 簡 単 で 画 面 の 指 示 にしたがって 自 動 的 に 作 成 できます ( 下 の 作 成 手 順 を 参 考 にしてください) 以 下 の ゲストブックの 開 設 ページ にて 簡 易 掲 示 板 を 開 設 するディレクトリを 指 定 し ます ここでは ご 契 約 のホームページのユーザ 名 とパスワードを 入 力 し ゲストブックを 開 設 したいディレクトリ(*)を 指 定 します ( 注 意 ) あらかじめ 作 成 済 みのディレクトリしか 指 定 できません

ゲストブック の 開 設 画 面 へ 進 む ビジネスホームページでぷららドメイン 名 をご 利 用 の 場 合 http://business1.plala.or.jp/plalacgi/book.html http://business2.plala.or.jp/plalacgi/book.html http://business3.plala.or.jp/plalacgi/book.html http://business4.plala.or.jp/plalacgi/book.html アカデミックサーバでぷららドメイン 名 をご 利 用 の 場 合 http://academic1.plala.or.jp/plalacgi/book.html http://academic2.plala.or.jp/plalacgi/book.html http://academic3.plala.or.jp/plalacgi/book.html http://academic4.plala.or.jp/plalacgi/book.html ビジネスホームページもしくはアカデミックサーバで 独 自 ドメイン 名 をご 利 用 の 場 合 http://www.org-domain1.plala.or.jp/plalacgi/book-o.html http://www.org-domain2.plala.or.jp/plalacgi/book-o.html http://www.org-domain3.plala.or.jp/plalacgi/book-o.html http://www.org-domain4.plala.or.jp/plalacgi/book-o.html

ユーザ 名 ( 必 須 入 力 ) パスワード 開 設 したいディレクトリ ( 必 須 入 力 ) あなたのホームページ 用 の FTP アカウントネーム (FTP 用 ID)を 入 力 してください あなたのホームページ 用 のパスワードを 入 力 してくだ さい STEP1 で 新 しく 作 成 したディレクトリをここでゲストブッ ク 用 ディレクトリとして 指 定 します STEP 3 ゲストブックの 設 定 を 変 更 する/ 発 言 を 削 除 する ゲストブックの 画 面 の 下 の 管 理 者 用 画 面 というリンクをクリックすることで ゲストブック の 設 定 を 変 更 したり 発 言 を 削 除 することが 出 来 ます ゲストブックは 発 言 データを 別 のファイルに 持 っているため HTML を 書 き 換 えて 変 更 しても 次 の 発 言 があったタイミングでもとに 戻 ってしまいます 必 ずこの 管 理 者 用 画 面 で 削 除 するようにお 願 いします STEP 4 ゲストブックのデザインを 変 更 する デザインの 変 更 は どうしてもやりたい! という 場 合 だけにしてください プログラムが 必 要 とする 記 述 を 削 除 してしまったなど 最 悪 の 場 合 は ゲストブックが 動 かなくなる 可 能 性 があります (わからない 場 合 は 実 行 しないでください) メイン 画 面 のデザインを 変 更 するときは formguest.html の 内 容 を 書 き 換 えてください 書 き 込 み 画 面 のデザインを 変 更 するときは addguest.html の 内 容 を 書 き 換 えてくださ い ゲストブック 利 用 例 ここではゲストブックへの 書 き 込 みができます

実 際 に 書 き 込 みをする 画 面 です 記 入 例 をいれてみました <ゲストブックに 登 録 できる 内 容 > コメント 名 前 電 子 メールアドレス URL 住 所 あなたを 表 現 するイメージキャラクター イメージは 現 在 デフォルトで 4 種 類 あります 書 き 込 みが 終 わったら 画 面 の 一 番 下 にある 登 録 ボタン をクリックして 書 き 込 みを 終 了 します

上 記 で 書 き 込 んだ 内 容 は 下 記 のように 表 示 されます ぷらら 掲 示 板 CGI ホームページの 閲 覧 された 回 数 をカウントします アクセスカウンタが 組 み 込 まれてた ホームページが Internet Explorer や Netscape Navigator 等 に 読 み 込 まれるたびに カウントアップします カウンターのデザインは 100 種 類 以 上 をご 用 意 しており 各 種 の デザインからお 好 みのものをお 選 びいただいてカラフルなカウンターを 設 置 することが できます お 好 きな 数 字 からカウントすることはできません 0 からになります アクセス 元 のリファラ 情 報 の 参 照 がない 場 合 正 常 に 動 作 しないことが 確 認 できております 1.カウンターを 設 置 したいページの HTML ファイル 内 にソースを 記 述 する ソース 記 述 例

***************************************** <html><head> <title>テスト 用 ホームページ</title> </head> <body bgcolor="ffffff"> <!--- ここにカウンターをおきます 以 下 は 例 であり 実 際 の CGI での 記 述 とは 異 なりますのでご 注 意 ください---> <img src="/cgi-bin/count.cgi?df=test_index dd=dogpaw ft=2"> <!---カウンター 終 わり---> <font size=+1" color="#cc0000"> のホームページへようこそ!</font><br> <br> ------------------- <br> </body> </html> ***************************************** オプション 以 下 の 項 目 について さらに 追 加 で 指 定 することができます

オプション 指 定 内 容 既 定 値 デフォルト 値 df キー 項 目 ( 必 須 ) dd 画 像 タイプ デフォルト 画 像 ft 枠 の 太 さ 6 frgb 枠 の 色 648bd8(この 色 ) md pad sh incr rotate degrees 桁 数 5 桁 ~10 桁 まで 数 値 の 表 示 の 仕 方 Y または N で 指 定 カウンタの 表 示 の 有 無 Y または N で 指 定 カウンタの 増 加 の 有 無 Y または N で 指 定 文 字 の 回 転 の 有 無 Y または N で 指 定 文 字 の 回 転 の 角 度 90,180,270 のいずれかを 指 定 6 Y Y Y N 270 どのように 設 定 するか 決 まりましたでしょうか?ご 希 望 の 項 目 について それぞれの 設 定 を" "でつないで 指 定 してください ( 例 ) <img src="/cgi-bin/count.cgi?df=test_index dd=smplst ft=5 frgb=0000ff"> df=キー 項 目 ( 必 須 ) キー 項 目 はアクセス 数 を 管 理 するための ID になります 他 のお 客 様 と 重 複 することを 避 けるため アカウントネームとファイル 名 を 組 み 合 わせたものにしていただきますよう お 願 いします ( 例 ) 設 置 する URL が http://business1.plala.or.jp/test/index.html の 場 合 df=test_index

初 めて 作 成 したにも 関 わらず 0 ではない 数 字 が 表 示 される 場 合 には 上 記 ルールに 従 っている 場 合 でも すでに 他 のお 客 様 と 重 複 していることが 考 えられますので 変 更 していただきますようお 願 いします キー 項 目 が 重 複 しない 場 合 であれば お 客 様 毎 に 複 数 個 のカウンターを 設 置 いただ けます なお キー 項 目 に 使 用 できるのは 半 角 英 数 字 のみです 全 角 の 漢 字 などは 使 用 でき ません また 大 文 字 小 文 字 は 区 別 されますので ご 注 意 ください dd= 画 像 タイプ 好 きなパターンの 画 像 を 選 択 することができます 指 定 されなかった 場 合 は デフォル トの 画 像 が 選 択 されます ( 画 像 の 例 ) 下 記 の img タグ<img src="...>をそのままコピーし df= で 始 まるキー 項 目 だけ 変 更 し てご 使 用 いただけます デフォルト の 画 像 dd=smplst dd=mgreen <img src="/cgi-bin/count.cgi?df=test_index ft=0"> <img src="/cgi-bin/count.cgi?df=test_index dd=smplst ft=0"> <img src="/cgi-bin/count.cgi?df=test_index dd=mgreen ft=0"> dd=grnyelo <img src="/cgi-bin/count.cgi?df=test_index dd=grnyelo ft=0"> dd=tiny dd=tinyred <img src="/cgi-bin/count.cgi?df=test_index dd=tiny ft=6"> <img src="/cgi-bin/count.cgi?df=test_index dd=tinyred ft=6"> その 他 のパターン

画 像 タイプ 一 覧 (100 種 類 )の 中 から 選 んでください それぞれのサンプルの 下 に ImageType: と 記 述 されている 単 語 を dd= で 指 定 するこ とで 画 像 パターンを 選 択 していただけます サンプル 画 像 1 (25 種 類 ) サンプル 画 像 2 (25 種 類 ) サンプル 画 像 3 (25 種 類 ) サンプル 画 像 4 (25 種 類 ) ft= 枠 の 太 さ カウンタの 枠 の 太 さを 設 定 することができます 指 定 されなかった 場 合 は 6 が 指 定 さ れたのと 同 じこととなります (5 以 上 で 3D っぽい 効 果 が 出 ます) frgb= 枠 の 色 カウンタの 枠 の 色 を 設 定 することができます 枠 の 太 さを 0 にしている 場 合 は 設 定 不 要 です 指 定 されなかった 場 合 は 青 っぽい 色 になります 色 の 指 定 の 仕 方 は 2 通 りあ ります 16 進 数 で 指 定 する 赤 ff0000 緑 00ff00 青 0000ff 黄 ffff00 シアン 00ffff マゼンタ ff00ff 白 ffffff 黒 000000 10 進 数 で 指 定 する 赤 255;0;0 緑 0;255;0 青 0;0;255 黄 255;255;0 シアン 0;255;255 マゼンタ 255;0;255 白 255;255;255 黒 0;0;0 md= 桁 数 5 桁 から 10 桁 の 間 で 自 由 に 決 めることが 出 来 ます 桁 数 の 指 定 がないときは 6 桁 にな ります pad= 数 値 の 表 示 の 仕 方 桁 数 固 定 で 表 示 するか フレキシブルに 表 示 するか を 指 定 します 指 定 のない 場 合 は 桁 数 固 定 で 表 示 されます ( 例 )7 桁 を 表 示 するカウンタで 現 在 の 数 値 が 2456 であるとします

pad=y の 場 合 pad=n の 場 合 sh=カウンタの 表 示 の 有 無 sh=n と 指 定 すると カウンタを 見 えないようにすることが 出 来 ます 指 定 のない 場 合 は 表 示 される 設 定 になります incr=カウンタの 増 加 の 有 無 incr=n と 指 定 すると カウンタを 増 えないようにすることが 出 来 ます 指 定 のない 場 合 は 増 加 する 設 定 になります sh= と incr= を 組 み 合 わせることで ホームページを 訪 れてくださるお 客 様 用 の 入 り 口 ではカウンタを 表 示 せず そして カウンタの 数 を 確 認 す るためのページを 別 に 作 り そこではカウンタを 表 示 し かつ カウンタが 増 えないようにするというようなことが 出 来 ます rotate= 文 字 の 回 転 の 有 無 rotate=y とすることでカウンタを 回 転 させることができます 指 定 の 無 い 場 合 は 回 転 しません degrees= 文 字 の 回 転 の 角 度 rotate=y の 場 合 の 回 転 角 度 を 指 定 します 指 定 の 無 い 場 合 は 回 転 しません 回 転 の 値 は 90 180 270 度 の 3 種 類 を 選 ぶことが 出 来 ます ( 例 )180 度 回 転 させた 場 合 rotate=y かつ degrees=180

アンケート CGI ホームページ 上 に 入 力 欄 を 設 置 し アクセスしてきた 人 に 入 力 してもらったデータをサ ーバー 上 の 自 分 のディレクトリ 内 に 保 存 しておくことができます 独 自 ドメイン 名 をご 利 用 する 場 合 は 設 定 が 異 なります こちらをご 覧 ください アクセス 元 のリファラ 情 報 の 参 照 がない 場 合 正 常 に 動 作 しないことが 確 認 できております CGI 呼 出 し 元 の html がホームディレクトリ(public_html) 以 外 でも CGI は 動 作 しますが 設 定 ファイル (/config.set 及 び thanks.html)は 必 ず ホームディレクトリの 下 に 設 置 いただきます それ 以 外 の 場 合 は 動 作 しません log ファイルはホームディレクトリ 配 下 に 自 動 設 置 されます アンケート 利 用 ページが 複 数 個 あっても 動 作 はしますが log ファイルはひとつのみです 作 成 手 順 STEP1 STEP2 ご 自 分 のホームディレクトリの 中 に 必 ず config.set という 名 前 の 設 定 ファイルを 作 成 してください ご 自 分 のホームディレクトリの 中 に アンケート 受 付 完 了 を 表 示 するた めの HTML ファイルを 作 成 します ( 例 :thanks.html)

STEP3 参 考 ご 自 分 のホームディレクトリ 内 にアンケート 用 HTML を 作 成 してくださ い 入 力 されたデータの 確 認 方 法 1. config.set ファイルを 作 成 する 必 須 入 力 の 項 目 を 設 ける 場 合 指 定 した 入 力 欄 が 空 白 で 送 信 されようとした 時 に 表 示 されるエラーメッセージの HTML ファイル(config.set ファイル)を 作 成 し ホームディレ クトリに 置 いてください < 例 > 氏 名 を 入 力 必 須 項 目 とする 未 入 力 の 場 合 お 名 前 の 入 力 は 必 須 です とエ ラー 表 示 させる 氏 名 の 項 目 の NAME 属 性 ( 項 目 名 )は user_name と 指 定 (HTML 解 説 参 照 ) config.set の 記 述 は 以 下 のようになります 書 式 は 左 から 入 力 必 須 項 目 check エラーメッセージ です ( 必 ず 半 角 の 空 白 で 区 切 ってください) config.set user_name check お 名 前 の 入 力 は 必 須 です 入 力 必 須 項 目 を 指 定 しない 場 合 も config.set ファイルは 必 ず 作 成 してください そ の 場 合 は 改 行 のみの 空 のファイルで 結 構 です ファイルの 最 後 は 改 行 で 終 わるようにしてください きちんと 改 行 していない 場 合 エラ ーメッセージが 文 字 化 けすることがあります 設 定 ファイルの 改 行 コードは UNIX 用 の LF になっていないとうまく 動 作 しないようで す FTP する 場 合 必 ず ascii モード にしてアップロードし 改 行 コードが LF に 変 換 されるようにお 願 いします ラジオボタン チェックボックスの 場 合 には 有 効 になりませんので ご 注 意 ください 2.アンケート 受 付 完 了 を 表 示 するページを 作 成 する

次 に ご 自 分 のホームディレクトリの 中 に 正 常 終 了 した 場 合 に 表 示 されるメッセージの HTML を 作 成 し ホームディレクトリに 置 いてください ファイル 名 記 述 内 容 などは 任 意 ですが 下 記 に 例 を 示 します < 例 >アンケート 終 了 後 ご 回 答 ありがとうございました と 表 示 させる ファイル 名 は thanks.html とする thanks.html <HTML> <BODY bgcolor="#ffffff"> <CENTER> <H1>ご 回 答 ありがとうございました </H1> <A HREF="/*****/index.html"> 戻 る</A> </CENTER> </BODY> </HTML> 3.アンケート 入 力 に 必 要 な HTML ファイルは 以 下 のように 記 述 します < 例 >アンケート 終 了 後 ご 回 答 ありがとうございました と 表 示 させる ファイル 名 は thanks.html とする ソース 記 述 例 ***************************************** <HTML><HEAD> <TITLE>アンケート</TITLE> </HEAD> <BODY bgcolor="#ccffff"> <!-- ここにアンケート CGI を 起 動 するための 記 述 をします 以 下 は 例 ですので 実 際 の CGI での 記 述 とは 異 なりますのでご 注 意 ください--> <FORM METHOD="POST" ACTION="http://business1.plala.or.jp/cgi-bin/plalaform.cgi"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="config" VALUE="/*****/config.set"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="back" VALUE="/*****/thanks.html">

<INPUT TYPE="hidden" NAME="log" VALUE="myform.log"> <!-- 起 動 するための 記 述 はいったん 終 了 します--> <!--アンケートページ 表 示 部 分 の 記 述 開 始 --> <FONT SIZE=+1" color="#cc0000"> 株 式 会 社 のホームページへようこそ! </FONT> <BR> <BR> アンケートにお 答 えください <P> 名 前 <INPUT TYPE="text" NAME="user_NAME" size=30> <P>メールアドレス <INPUT TYPE="text" NAME="e-mail" size="30"> <P>ご 意 見 <INPUT TYPE="text" NAME="iken" size="30"> <BR> <!-- 送 信 ボタンを 指 定 --> <INPUT TYPE="submit" VALUE=" 送 信 "> <INPUT TYPE="reset" VALUE="クリア"> <!--アンケート CGI の 終 了 を 宣 言 します--> </FORM> </BODY> </HTML> *****************************************

上 記 の 通 りに 記 述 をした HTML ファイルはブラウザで 見 ると 以 下 のようになります HTML 解 説 < 以 下 の 項 目 をチェックしてください> <FORM METHOD="POST" ACTION="http://business1.plala.or.jp/cgi-bin/plalaform.cgi"> この 部 分 は CGI の 置 き 場 所 を 指 定 しています business2.plala.or.jp business3.plala.or.jp business4.plala.or.jp をご 利 用 の 場 合 は 適 宜 business1.plala.or.jp の 記 述 を 置 き 換 えてください 注 意 academic サーバをお 使 いの 場 合 は 以 下 のとおりとなります <FORM METHOD="POST" ACTION="http://academic1.plala.or.jp/cgi-bin-ac/plalaform.cgi"> この 部 分 は CGI の 置 き 場 所 を 指 定 しています academic2.plala.or.jp academic3.plala.or.jp academic4.plala.or.jp をご 利 用 の 場 合 は 適 宜 academic1.plala.or.jp の 記 述 を 置 き 換 えてください <INPUT TYPE="hidden" NAME="config" VALUE="/*****/config.set">

この 部 分 は 上 記 の STEP1 で 用 意 した 設 定 ファイルを 指 定 しています ***** の 部 分 はご 自 分 のアカウ ントネーム(ディレクトリ 名 )に 変 更 してください <INPUT TYPE="hidden" NAME="back" VALUE="/*****/thanks.html"> この 部 分 は 上 記 の STEP2 で 用 意 した 正 常 終 了 時 に 表 示 される HTML ファイルを 指 定 しています ***** の 部 分 はご 自 分 のアカウントネーム(ディレクトリ 名 )に 変 更 してください <INPUT TYPE="hidden" NAME="log" VALUE="myform.log"> この 部 分 は 入 力 結 果 が 蓄 積 されるログファイルを 指 定 しています <INPUT TYPE="text" NAME="user_NAME" SIZE=30> この 部 分 で 入 力 欄 の 形 式 と 名 前 とサイズを 指 定 しています TEXT 形 式 だけでなく CHECKBOX RADIO など HTML で 定 義 された 全 ての FORM の 機 能 が 使 用 できます また 好 きなだけ 増 やすことが 可 能 です 詳 しくは HTML の 参 考 書 などをご 参 照 ください <INPUT TYPE="submit" VALUE=" 送 信 "> <INPUT TYPE="reset" VALUE="クリア"> この 部 分 で 送 信 クリア のボタンを 定 義 しています クリア ボタンはなくてもかまいません < 参 考 > 入 力 されたデータの 確 認 方 法 ご 自 分 のディレクトリの 直 下 に myform.log という 記 録 ファイルが 作 成 され 実 行 ボタンが 押 されるごとに 1 行 づつ 追 加 保 存 されます 集 計 は FTP でダウンロードすることで 内 容 を 確 認 することができます フォーマットはカンマ 区 切 りテキ ストです 始 めに 日 付 が 挿 入 され その 次 からフォームの 記 述 順 に = でつながれて 並 びます アンケート CGI ホームページ 上 に 入 力 された 内 容 を 指 定 のメールアドレスに 送 信 することができます アクセス 元 のリファラ 情 報 の 参 照 は 必 要 としていません

STEP1 参 考 メール 送 信 CGI を 起 動 するためには メール 入 力 フォームの HTML に 指 定 されたソースを 記 述 します 入 力 された 内 容 はこのような 形 でメールが 届 きます STEP1 メール 入 力 フォームの HTML に 指 定 されたソースを 記 述 します メール 送 信 CGI を 起 動 するためには メール 入 力 フォームの HTML に 指 定 されたソー スを 記 述 します (HTML 解 説 はこちらをご 覧 ください) ソース 記 述 例 ***************************************** <HTML><HEAD> <TITLE>メール 送 信 </TITLE> </HEAD> <BODY bgcolor="#ffcccc"> <!-- ここにメール CGI を 起 動 するための 記 述 をします 以 下 は 例 であり 実 際 の CGI での 記 述 とは 異 なりますのでご 注 意 ください--> <FORM METHOD="POST" ACTION="http://business1.plala.or.jp/cgi-bin5/mailsend.cgi"> <!---------- 次 にメールを 受 信 するアドレスを 記 述 します--------> <INPUT TYPE="hidden" NAME="to" VALUE="mail@test.plala.or.jp"> <!---------- 次 にメールのタイトルを 記 述 します--------> <INPUT TYPE="hidden" NAME="subject" VALUE="ホームページ 感 想 "> <!---------メールフォームの 入 力 部 分 の 記 述 開 始 ------------> <FONT SIZE="+1" COLOR="#CC0000"> 株 式 会 社 のホームページへようこそ! </FONT> <P>ホームページの 感 想 をお 答 えください</P> <P> 名 前 <BR>

<INPUT TYPE="text" NAME="name" SIZE="30"> <!--メール 送 信 CGI ではメールアドレスの 項 目 は 必 須 です 必 ず from で 指 定 します --> <P>メールアドレス( 必 須 )<BR> <INPUT TYPE="text" NAME="from" SIZE="30"> <P>ご 意 見 <BR> <TEXTAREA NAME="comment" COLS="32" ROWS="4"></TEXTAREA> <BR> <!------メール 送 信 ボタンを 指 定 ----> <INPUT TYPE="submit" VALUE=" 送 信 "> <INPUT TYPE="reset" VALUE="クリア"> <!------メール 送 信 CGI の 終 了 を 宣 言 します----> </FORM> </BODY> </HTML> *****************************************

上 記 の 通 りに 記 述 をした HTML ファイルはブラウザで 見 ると 以 下 のようになります < 参 考 > 上 記 のフォームから 入 力 された 内 容 は 以 下 のような 形 でメールが 届 きます From: *****@*****.or.jp <- 入 力 されたメールアドレス Date: Tue, 9 Jun 1998 15:25:36 +0900 (JST) To: mail@test.plala.or.jp <-CGI で 指 定 した 送 信 先 のメールアドレス( 自 分 のアドレス) Subject: ホームページ 感 想 X-UIDL: 8fcaca8e3cae872577601e7dd7bf5dc2 NAME=ぷらら 太 郎 comment=こんにちは ホームページ 楽 しく 見 せていただきました HTML 解 説 < 以 下 の 項 目 をチェックしてください> <FORM METHOD="POST" ACTION="http://business1.plala.or.jp/cgi-bin5/mailsend.cgi"> ( 必 須 ) この 部 分 は CGI の 置 き 場 所 を 指 定 しています business2.plala.or.jp business3.plala.or.jp business4.plala.or.jp academic1.plala.or.jp academic2.plala.or.jp academic3.plala.or.jp academic4.plala.or.jp をご 利 用 の 場 合 は 適 宜 business1.plala.or.jp の 記 述 を 置 き 換 えてください <INPUT TYPE="hidden" NAME="to" VALUE="mail@test.plala.or.jp"> ( 必 須 ) 自 分 のメールアドレスを 指 定 します VALUE の 部 分 はご 自 分 のアドレスのものに 変 更 してください ここが 空 白 のままの 場 合 はエラーが 出 て 送 信 することができません メールアドレスは 半 角 英 数 字 でご 記 入 ください

<INPUT TYPE="hidden" NAME="subject" VALUE="ホームページ 感 想 "> ( 必 須 ) 題 名 を 指 定 します ここは TYPE=TEXT という 指 定 にしてユーザーに 入 力 させること も 出 来 ます ただし ここが 空 白 のままの 場 合 はエラーが 出 て 送 信 することができませ ん <INPUT TYPE="text" NAME="from" SIZE="30"> ( 必 須 ) 送 信 者 アドレスを 指 定 します ここが 空 白 のままの 場 合 はエラーが 出 て 送 信 することが できません <INPUT TYPE="text" NAME="NAME" size="30"> <TEXTAREA NAME="comment" cols="32" rows="4"></textarea> 入 力 項 目 の 形 式 と 名 前 とサイズを 指 定 することができます 入 力 項 目 のうち 上 記 3つ の to from subject ( 必 須 )は 自 動 的 にメールのヘッダ 情 報 に 使 用 され それ 以 外 の 項 目 は 本 文 に 展 開 されます 入 力 項 目 には TEXT 形 式 だけでなく CHECKBOX RADIO など HTML で 定 義 された 全 ての FORM の 機 能 が 使 用 できます 詳 しくは HTML の 参 考 書 などをご 参 照 ください ( 入 力 項 目 は 上 限 100 個 まで 増 やすこ とが 可 能 です) 上 記 の 例 では NAME として 送 信 者 の 名 前 を comment としてホームページの 感 想 を 入 力 してもらうようにしています ( 注 : 現 在 のバージョ ンでは to from subject 以 外 に 一 つ 以 上 の 項 目 を 用 意 しないとうまく 動 作 しないようです ) <INPUT TYPE="submit" VALUE=" 送 信 "> <INPUT TYPE="reset" VALUE="クリア"> この 部 分 で 送 信 クリア のボタンを 定 義 しています クリア ボタンはなくてもかまい ません

アンケート CGI 自 分 のホームページの 特 定 のディレクトリにパスワード 認 証 によるアクセス 制 限 をかけ ることが 出 来 ます

アクセス 制 限 のかかったディレクトリにアクセスしようとすると 下 のような 画 面 が 現 れて 正 しいユーザ 名 パスワードを 入 力 しないと 内 容 が 見 えなくなります 作 成 手 順 STEP1 STEP2 STEP3 アクセス 制 限 の 設 定 を 行 う( 画 面 の 指 示 に 従 って 自 動 的 に 作 成 できます) アクセスを 許 可 するユーザ 名 とパスワードを 登 録 します アクセス 制 限 の 設 定 が 完 了 すると アクセスするたびに 認 証 されるようになります 1. 指 定 された URL から ユーザ 名 とパスワードを 設 定 する 下 の アクセス 制 御 ページ にて 設 定 をすると 正 しいユーザ 名 /パスワードを 入 力 し ないと 内 容 が 見 えなくなるようにアクセス 制 限 をかけられます アクセス 制 御 設 定 画 面 へ 進 む *** ビジネスホームページをご 利 用 の 場 合 *** http://business1.plala.or.jp/plalacgi/acl.html http://business2.plala.or.jp/plalacgi/acl.html http://business3.plala.or.jp/plalacgi/acl.html http://business4.plala.or.jp/plalacgi/acl.html 左 の アクセス 制 限 設 定 専 用 ページ にて 制 限 をするディレクトリを 指 定 します ここではすでに 作 成 済 みのディレクトリのみに アクセス 制 限 の 指 定 ができます ユーザ 名 ( 必 須 入 力 ) パスワード ( 必 須 入 力 ) 制 御 したいディレクトリ ( 必 須 入 力 ) あなたのホームページ 用 の FTP アカウントネーム (FTP 用 ID)を 入 力 してください あなたのホームページ 用 のパスワードを 入 力 してくだ さい 自 分 のホームディレクトリの 中 で アクセス 制 限 をかけ たいディレクトリを 入 力 してください 現 在 存 在 してい るディレクトリのみ 指 定 することができます. と 入 力 すると ホームディレクトリ 全 体 にアクセス 制 限 をかけ ることができます

*** アカデミックサーバをご 利 用 の 場 合 *** http://academic1.plala.or.jp/plalacgi/acl.html http://academic2.plala.or.jp/plalacgi/acl.html http://academic3.plala.or.jp/plalacgi/acl.html http://academic4.plala.or.jp/plalacgi/acl.html 2.アクセスを 許 可 するユーザ 名 とパスワードを 登 録 します 下 の パスワード 編 集 ページ にて アクセスを 許 可 する ユーザ 名 と パスワード を 指 定 します ユーザ 名 は 複 数 の 指 定 ができます この 画 面 では 登 録 のほかに ユーザ 名 の 削 除 も 行 うことができます なお ここで 使 用 する ID パスワードはぷららのログイン 時 に 使 用 するものとは 全 く 別 のものです ホー ムページ 開 設 者 が 自 由 に 設 定 することができます ユーザ 名 ( 必 須 入 力 ) パスワード ( 必 須 入 力 ) アクセス 時 に 使 用 する ID を 任 意 で 設 定 してください アクセス 時 に 使 用 するパスワードを 任 意 で 設 定 してくだ さい ユーザ 名 パスワードの 設 定 が 終 わったら そのディレクトリにアクセスしようと するとパスワード 入 力 画 面 が 現 れます 3.アクセス 制 限 の 設 定 が 完 了 すると アクセスするたびに 認 証 されるようになります

既 にアクセス 制 限 が 設 定 されたディレクトリの 内 容 を 表 示 させると 過 去 に 設 定 したユ ーザー 名 /パスワードが 表 示 されます 一 つのディレクトリに 複 数 のユーザー 名 を 設 定 することが 出 来 ますので ユーザー 名 を 追 加 したり 削 除 したりすることが 出 来 ます < 使 用 例 > 友 達 だけの 情 報 交 換 ページに 一 つだけユーザー 名 /パスワードを 設 定 し 同 報 メー ルでみんなに 知 らせてアクセスしてもらう そしてパスワードは 定 期 的 に 変 更 する アクセスする 各 人 にユーザー 名 /パスワードを 設 定 し 厳 密 な 管 理 を 行 う 参 加 資 格 を 失 った 場 合 は そのユーザー 名 を 削 除 する ぷらら 掲 示 板 にアクセス 制 限 をかけることもできます (ディレクトリ 名 称 plalaboard )