図書整理業務



Similar documents
研究者情報データベース

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記

Microsoft Word - Active.doc

1.2. ご 利 用 環 境 推 奨 ブラウザ Internet Explorer Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

PowerPoint プレゼンテーション

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

SchITコモンズ【活用編】

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 高

Memo

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378>

Ver 改 訂 日 付 改 訂 内 容 1

研究者総覧システム

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

1-2 新 規 CPD 会 員 登 録 の 申 請 から 登 録 までの 手 順 当 協 会 CPDシステムを 利 用 するためには 当 協 会 ホームページトップ 画 面 より CPD 事 務 局 へ のCPD 会 員 登 録 が 必 要 です CPD 会 員 登 録 が 完 了 すると 登 録

検 索 しよう... 1 結 果 を 見 よう ~ 検 索 結 果 一 覧 ~... 2 結 果 を 見 よう ~ 検 索 結 果 詳 細 ( 図 書 )~... 3 結 果 を 見 よう ~ 検 索 結 果 詳 細 ( 雑 誌 )~... 4 ログインしよう... 5 私 の 本 棚 を 活 用

Microsoft PowerPoint - J_AuthorManual_JPSJ.ppt [互換モード]

1-1 一覧画面からの印刷

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

PowerPoint プレゼンテーション

1. アクセスする 2. 簡 易 検 索 画 面 (fig. 1) アクセスすると 最 初 に 出 る 画 面 です 検 索 語 入 力 ボックスにキーワードを 入 力 して 論 文 検 索 ボタンをクリックし ます 3. ボックス 下 部 のチェック 項

返還同意書作成支援 操作説明書

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378>

目 次 1.ログイン 方 法 P2 2.ログアウト 方 法 P3 3. 基 本 設 定 変 更 サイトネーム スローガンの 設 定 P10~11 カラーバリエーションの 選 択 P12 メニュースタイル 色 の 設 定 P12 4.トップページの 画 像 編 集 画 像 の 変 更 P13~14 T

もくじ はじめに 本 書 はスマートフォンやタブレットのアプリ LINE の 設 定 を 行 うためのマニュアルとなります 詳 しい 操 作 方 法 については メーカーホームページ 上 の 基 本 的 な 使 い 方 を 参 照 ください LINE 基 本 的 な 使 い 方

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

給料らくだ7.5・かるがるできる給料5.5 追加マニュアル

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20819B93FC97CD CC91808DEC95FB FC92F994C5816A>

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

R4財務対応障害一覧

もくじ 0.はじめに 1 1. 用 紙 をスキャナで 用 紙 を 読 み 込 む 1 2. 書 式 定 義 マークした 部 分 を 個 々のデータとして 取 り 込 む 場 合 ( 複 数 回 答 対 応 ) マークした 部 分 をグループ 化 して 取 り 込 む 場 合

ボタンをクリックします ( 警 告 が 表 示 されない 場 合 もあります ) 9 画 面 に Win SFX32M V と 表 示 されますので 保 存 する 箇 所 を 選 択 し OK をクリックしてください 選 択 した 箇 所 にインストールしたフォルダが 保 存 され

登 載 システム 操 作 説 明 Ⅰ. 登 載 システムでの 公 開 までの 流 れ Ⅱ. 基 本 操 作 Ⅲ. 推 奨 動 作 環 境 2

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

WEB保守パック申込

< 入 力 にあたっての 注 意 事 項 > 応 募 基 本 情 報 の 申 請 は 代 表 申 請 方 式 の 場 合 は 代 表 申 請 を 行 う 応 募 者 が 連 名 申 請 方 式 の 場 合 は 連 名 申 請 する 応 募 者 のうちのいずれかの1 者 が 研 究 体 を 代 表 し

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

Microsoft PowerPoint - webサイト更新マニュアル ppt [互換モード]

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

WEBメールシステム 操作手順書


Microsoft Word - hagakiwriter3free-atenagaki-hou.doc

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

180404

PowerPoint プレゼンテーション

6 システムを 入 れているパソコンを 入 れ 替 えたいが どうしたらいいのか 元 のパソコンから 新 しいパソコンに 昨 年 度 入 力 データを 移 行 します 手 順 は 次 のとおりです 1 元 のパソコンでシステムを 起 動 して メニュー 画 面 から バックアップ リカバリ を 選

スライド 1

操 作 の 手 順 : 個 人 住 民 税 一 括 納 付 / 新 規 依 頼 修 正 複 写 個 人 住 民 税 一 括 納 付 メニュー 個 人 住 民 税 一 括 納 付 新 規 依 頼 修 正 複 写 依 頼 / 委 託 者 情 報 入 力 (P100) 依 頼 修 正 / 委 託 者 情

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

1. 目 次 1 目 次 7 会 員 検 索 申 込 2 ログイン 方 法 ( 初 回 ) 8 活 動 状 況 ( 申 込 申 受 お 見 合 い 管 理 ) 3 ログイン 方 法 (2 回 目 以 降 ) 9 活 動 状 況 ( 不 成 立 履 歴 削 除 ) 4 パスワードを 忘 れた 時 は

スライド 1

BizDataBank とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について BizDataBank サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアントと

Cloud Disk とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について Cloud Disk サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアントと 本

PowerPoint プレゼンテーション

富士山チェックリスト

Microsoft Word - CiNii&RefWorks doc

技術報告会原稿フォーマット

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

5-2 一 般 ユーザー 用 :メール 2 送 信 者 のリンクをクリックすると 受 信 メールの 内 容 を 見 ることができます 受 信 メール 内 容 画 面 項 目 送 信 者 宛 先 CC 本 文 (テキスト) 本 文 (HTML) メールアドレスのリンクをクリックするとアドレス 帳 へ

Microsoft Word - word_05.docx

2. 事 務 連 絡 者 用 メニュー (1) 登 録 変 更 申 請 委 員 会 メンバー メンバー 個 人 情 報 企 業 情 報 の 変 更 および JIRA 会 員 を 退 会 する 場 合 こ のメニューから 各 種 申 請 を 行 います 申 請 後 変 更 内 容 を JIRA 事 務

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

目 次 1. 化 学 研 究 所 研 究 者 データベースについて 研 究 者 情 報 データベース 登 録 システムログイン 画 面 メニュー 画 面 パスワードの 変 更 公 開 時 の 表 示 / 非 表 示 の 設 定.

目 次 機 能 運 用 上 の 注 意 処 理 手 順 画 面 説 明 ログイン 直 送 先 選 択

<4D F736F F F696E74202D C90BF8F CC8DEC90AC97E181698A4F8D E8816A5F56322E707074>

Microsoft PowerPoint - c3_op-manual.pdf

スライド 1

WebMail ユーザーズガイド

Acrobat早分かりガイド

目 次 1 概 要 動 作 環 境 起 動 方 法 臨 床 研 修 プログラム 検 索 サイトで 提 供 している 情 報 情 報 閲 覧 の 流 れ 画 面 構 成 メニューについて 可 変 メニ

Microsoft Word - 03accessデータベース演習レジメ.doc

やさしく名刺ファイリング v.3.0 操作マニュアル

1.3 利 用 方 法 図 1 国 立 国 会 図 書 館 デジタルコレクション 送 信 サービスの 対 象 資 料 本 文 の 閲 覧 は 図 書 館 サービスカウンター 備 え 付 けの 専 用 パソコン(1 台 )のみでの 利 用 となります 利 用

Microsoft Word - 生物学技研報告ONLINE ガイドブック.doc

変 更 履 歴 版 日 付 区 分 変 更 内 容 変 更 個 所 /11/30 新 規 初 版 作 成 /12/10 修 正 資 料 カバー 画 像 設 定 の 操 作 内 容 を 追 加 資 料 カバー 画 像 設 定 i

<4D F736F F D ED28FDA8DD7837D836A B2E646F6378>

スライド 1

<4D F736F F D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A B2E646F63>

■新聞記事

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

電子申告直前研修会(所得税編)

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承

Microsoft Word _Office365ProPlus利用マニュアル.docx

■コンテンツ

A

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?.

(表紙)

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

■コンテンツ

参 考 1 無 線 局 情 報 入 力 支 援 ( 基 地 局 と 固 定 局 の 事 項 書 のみに 対 応 ) 無 線 局 情 報 入 力 支 援 機 能 とは 過 去 に 申 請 したデータをダウンロードし 無 線 局 インターネット 申 請 アプリケーション で 利 用 できる 便 利 な

4. 発 注 者 コード 及 び 成 績 評 定 8 (Q4-1) 該 当 の 発 注 者 コードが 付 与 されていないので 追 加 してください... 8 (Q4-2) 発 注 者 コードが 不 正 確 空 白 のものがあり 点 数 を 入 力 できません 成 績 評 定 の 入 力 ができませ

Transcription:

国 立 情 報 学 研 究 所 学 術 機 関 リポジトリ 構 築 連 携 支 援 事 業 ( 領 域 2) XooNIps リポジトリシステム 利 用 マニュアル 2010/03/24 Var. 0.901 XooNIps を 基 盤 とした 新 しいリポジトリシステムへの 取 組 プロジェクト

0.901 1 目 次 1 設 定 運 用 編... 3 1.1 ログインの 方 法... 4 1.2 ログアウトの 方 法... 5 1.3 管 理 者 メニューの 使 い 方... 6 1.4 XooNIpsのテーマ... 7 1.5 テーマの 変 更 方 法... 8 1.6 XooNIpsのブロック... 9 1.7 ブロックの 表 示 変 更 作 成 ⅰ.ブロックの 表 示 位 置 変 更 削 除... 10 1.8 ブロックの 表 示 変 更 作 成 ⅱ.ブロックの 追 加... 11 1.9 ブロックの 表 示 変 更 作 成 ⅲ.カスタムブロックの 追 加... 12 1.10 サイト 名 サイト 副 題 の 変 更... 13 1.11 INDEXツリーの 大 きさの 調 整... 14 1.12 テーマファイルの 変 更 を 即 時 反 映 する 設 定... 15 1.13 新 規 ユーザの 登 録 を 制 限 する... 16 1.14 ユーザ 情 報 のアカウント 有 効 化 の 設 定... 17 1.15 インポート エクスポートの 設 定... 18 1.16 アイテム 公 開 時 の 設 定... 19 1.17 OAI-PMH 設 定 <ハーベスト 設 定 >... 20 1.18 プロキシサーバの 設 定... 21 1.19 公 開 レベルの 設 定... 22 1.20 ハーベスト 時 の 標 的 ファイルをPDFへ 変 更... 23 1.21 アイテム 一 覧 の 並 び 順 を 変 更... 24 1.22 セッション 時 間 の 変 更... 25 1.23 フッタの 編 集... 26 1.24 ユーザの 設 定... 27 1.24.1 ユーザ 登 録... 27 1.24.2 ユーザの 承 認... 28 1.24.3 ユーザ 削 除... 29 1.24.4 ユーザ 権 限 の 設 定... 30 1.25 バージョンアップの 方 法... 31 1.26 アイテムタイプモジュールのインストール 設 定 < 参 考 >... 33 1.27 ロゴマークの 登 録... 36 1.28 統 計... 37 2 データ 入 力 編... 38 2.1 データ 作 成 単 位... 39 2.2 冊 子 体 からの 本 文 PDFファイル 作 成... 40 2.2.1 データ 保 存 フォルダの 設 定... 41 2.2.2 データID<ファイル 名 >... 42 2.2.3 紙 媒 体 をスキャン... 43 2.2.3.1 文 章 中 心 のスキャン 設 定... 45 2.2.3.2 白 黒 写 真 などのスキャン 設 定... 47 2.2.3.3 フルカラー 写 真 などのスキャン 設 定... 49 2.2.4 PDFファイルを 作 成 する... 51 2.2.5 アクロバットでPDFファイルを 加 工 する... 54 2.2.5.1 イメージデータ(サムネイル)の 作 成... 55 2.2.5.2 PDFファイルのプロパティ 編 集... 57 2.2.5.3 PDF/A 形 式 への 加 工... 58

0.901 2 2.2.5.4 セキュリティの 設 定 ファイルの 圧 縮... 60 2.2.5.5 セキュリティの 設 定 ファイルの 圧 縮 の 初 期 設 定 作 業... 64 2.3 インデックスツリー 作 成... 70 2.3.1 通 常 作 成... 71 2.3.2 一 括 作 成... 73 2.4 メタデータ... 74 2.4.1 メタデータの 入 力 基 準 ( 全 般 )... 75 2.4.1.1 ID(データID)... 76 2.4.1.2 Title(タイトル) 必 須... 77 2.4.1.3 Sub Title( 別 タイトル)(R)... 78 2.4.1.4 Author( 著 者 )(R)... 79 2.4.1.5 Edition( 版 )... 81 2.4.1.6 Publish Place( 出 版 地 )... 82 2.4.1.7 Publisher( 出 版 者 )... 83 2.4.1.8 Dater( 日 付 )... 84 2.4.1.9 Physical descriptions( 形 態 )(R)... 85 2.4.1.10 Jtitle( 上 位 タイトル) (R)... 86 2.4.1.11 IDENTIFIER( 識 別 番 号 )(R)... 87 2.4.1.12 Abstract( 抄 録 )... 88 2.4.1.13 Table of Contens( 目 次 )... 89 2.4.1.14 Keywords(キーワード)(R)... 90 2.4.1.15 NDC Classinfications(NDC)(R)... 91 2.4.1.16 Nots( 注 記 )... 92 2.4.1.17 Langs( 言 語 )(R)... 93 2.4.1.18 Type of Resource( 資 源 タイプ)... 94 2.4.1.19 Genre(ジャンル)... 95 2.4.1.20 This Item(このアイテムを 表 示 する)... 96 2.4.1.21 Access Condition(アクセス 条 件 )... 97 2.4.1.22 インデックス... 98 2.4.1.23 関 連 アイテム... 99 2.5 アイテム 登 録... 100 2.5.1 通 常 登 録... 101 2.5.2 国 立 情 報 学 研 究 所 提 供 コンテンツからのアイテム 一 括 登 録... 103 2.5.2.1 手 動 変 換 による 一 括 登 録... 104 2.5.2.2 Excel VBAを 用 いた 一 括 登 録... 105 2.5.3 手 元 に 本 文 PDFファイルがある 場 合 のアイテム 一 括 登 録... 106 2.6 アイテム 編 集... 107 2.6.1 通 常 編 集... 108 2.6.2 一 括 編 集... 109 2.7 アイテム 削 除... 110 2.7.1 通 常 削 除... 111 2.7.2 一 括 削 除... 112 2.8 附 録... 113 2.8.1 Excel2xoonipsファイルフォーマット... 114

0.901 3 1 設 定 運 用 編 ここでは XooNIps の 設 定 方 法 や 運 用 のシステム 設 定 的 な 部 分 を 記 述 する

0.901 4 1.1 ログインの 方 法 ログインするユーザ 名 とパスワードを 確 認 する(サイト 管 理 者 :なんでもできるスーパー ユーザ) 方 法 1: 左 側 の XooNIps ログインブ ロックにユーザ 名 とパスワー ドを 入 力 して[ログイン]ボタ ンをクリックする 方 法 2: タイトル 下 の[Login]をクリッ クしてユーザ 名 とパスワード を 入 力 して[ログイン]ボタン をクリックする 方 法 3: ブラウザの URL に 次 のように 入 力 -> http://リポジトリサーバの URL/user.php 方 法 2のログイン 画 面 が 表 示 される

0.901 5 1.2 ログアウトの 方 法 方 法 1: 上 部 右 側 の[ログアウト]をクリックするとログアウトする 方 法 2:[XooNIps ユーザメニュー]の[ログアウト]をクリックする 上 部 の 赤 いアイコンをクリックしてもよい(テーマによってはない 場 合 あり)

0.901 6 1.3 管 理 者 メニューの 使 い 方 右 側 の XooNIps ユーザメニュー 内 の[ 管 理 者 メニュー をクリックすると 管 理 メニューに 移 る 左 側 のメニューの + 部 分 をクリックするとメニューが 開 き - になる (メニュー 名 をクリックしてもよい) 変 更 するメニューを 開 いて 設 定 を 変 更 する

0.901 7 1.4 XooNIpsのテーマ ここでいう テーマ とは XooNIps の 全 体 的 なデザインのこと いろんな 大 学 の 例 ( テーマで 変 更 できない 箇 所 もあります) 近 畿 大 学 慶 應 義 塾 大 学 別 府 大 学 奈 良 大 学 XOOPS テーマの 情 報 源 http://xoopscube.jp/

0.901 8 1.5 テーマの 変 更 方 法 サイト 管 理 者 としてログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の 互 換 モジュール メニュー 内 の[テーマの 管 理 ]をクリックする チェックがついている 場 合 現 在 のテーマのチェックをはずす(チェックはつけなくてもよい) 変 更 したいテーマの 操 作 部 分 の[ 選 択 ]ボタンをクリックする クリックすると [ 選 択 ]ボタンが[ACTIVE]に 表 示 が 変 わり その 行 が 薄 い 赤 色 になる 上 部 の[ホームページ]をクリックして 管 理 メニューを 終 わる([ログアウト]をクリックしてもよい) テーマが 変 更 されていることを 確 認 ユーザにテーマを 選 択 させる 場 合 (チェックボックスにチェックを 入 れた 場 合 )は 下 の[ 送 信 ]ボタンをクリ ックして 設 定 する チェックボックスに 何 も 入 れていない 場 合 は 必 要 ない xoonipsテーマに 変 更 してみましょう テーマを 変 更 してログインボタンがなくなってしまった 場 合 は URL に 次 のように 入 力 するとログイン 画 面 が 表 示 される びっくりしないで > http://リポジトリサーバの URL/user.php

0.901 9 1.6 XooNIpsのブロック ここでの ブロック とは 画 面 を 構 成 する 一 つの 部 品 のこと< 赤 枠 内 > XooNIps 検 索 インデックス ツリー リンクページ < 設 定 画 面 > ブロックの 名 前 どこに 表 示 するか? 上 からの 順 番 ( 左 中 央 右 ) ( 数 字 で 指 定 )

0.901 10 1.7 ブロックの 表 示 変 更 作 成 ⅰ.ブロックの 表 示 位 置 変 更 削 除 サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の 互 換 モジュール メニュー 内 の[ブロックの 管 理 ]をクリックする 表 示 サイド 欄 のラジオボタンを 変 更 する -( 右 端 のエンピツのアイコンをクリックすると 詳 細 の 修 正 が 可 能 ) -( 右 端 のエンピツのアイコンではない 方 ( 上 向 き 矢 印 のアイコン)をクリックするとブロックを 削 除 できる) 変 更 が 全 て 終 了 したら 下 部 の 送 信 ボタンをクリックする(ここで 実 際 に 変 更 した 設 定 が 保 存 される) 上 部 の[ホームページ]をクリックして 管 理 メニューを 終 わる([ログアウト]をクリックしてもよい) ブロック 表 示 位 置 が 変 更 されていることを 確 認 する

0.901 11 1.8 ブロックの 表 示 変 更 作 成 ⅱ.ブロックの 追 加 サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の 互 換 モジュール メニュー 内 の[ブロックのインストール]をクリックする 追 加 するブロックを 確 認 し 右 端 の 操 作 欄 のアイコン( 下 向 き 矢 印 のアイコン)をクリックする 表 示 先 のモジュール アクセス 権 のあるグループ 表 示 サイド ( 表 示 場 所 ) 並 び 順 ( 数 字 )を 選 択 す る 選 択 が 終 了 したら 下 部 の インストール ボタンをクリックする 上 部 の[ホームページ]をクリックして 管 理 メニューを 終 わる([ログアウト]をクリックしてもよい) ブロックが 追 加 されていることを 確 認 する

0.901 12 1.9 ブロックの 表 示 変 更 作 成 ⅲ.カスタムブロックの 追 加 サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の 互 換 モジュール メニュー 内 の[ブロックのインストール]をクリックする 上 部 の[カスタムブロック 追 加 ]ボタンをクリックする コンテンツに 入 力 する 基 本 はホームページと 同 じ 書 式 (HTML)で 入 力 できる (<HTML>や<BODY> 他 は 不 要 ページの 一 部 として 読 み 込 まれるため ) 表 示 先 のモジュール アクセス 権 のあるグループ 表 示 サイド ( 表 示 場 所 ) 並 び 順 ( 数 字 )を 選 択 す る 選 択 が 終 了 したら 下 部 の インストール ボタンをクリックする 上 部 の[ホームページ]をクリックして 管 理 メニューを 終 わる([ログアウト]をクリックしてもよい) ブロックが 追 加 されていることを 確 認 する

0.901 13 1.10 サイト 名 サイト 副 題 の 変 更 サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の 互 換 モジュール メニュー 内 の[ 全 般 設 定 ]をクリックする サイト 名 とサイト 副 題 を 変 更 する 一 番 下 の[ 送 信 ]ボタンをクリックする 上 部 の[ホームページ]をクリックして 管 理 メニューを 終 わる([ログアウト]をクリックしてもよい) ブラウザの 一 番 上 のバーの 表 記 が 変 わっていることを 確 認 する 任 意 のタイトルに 変 更 されたか 確 認 (サーバ 公 開 後 は Google など 検 索 エンジンから 検 索 結 果 の 表 示 に 利 用 されます) テーマにより 表 示 パターンが 異 なる 場 合 あり

0.901 14 1.11 INDEXツリーの 大 きさの 調 整 サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の XooNIps メニュー 内 の[システム 設 定 ]をクリックする システム 設 定 内 の インラインフレーム 表 示 設 定 をクリックする インデックスツリーの 幅 とインデックスツリーの 高 さを 数 値 で 入 力 します インデックスツリーの 幅 を 割 合 (%)で 指 定 してブロック 内 での 表 示 領 域 の 割 合 を 変 更 します インデックスツリーの 高 さをピクセルで 指 定 して 表 示 領 域 の 大 きさを 変 更 します 下 部 の[ 更 新 ]ボタンをクリックする 上 部 の[ホームページ]をクリックして 管 理 メニューを 終 わる([ログアウト]をクリックしてもよい) INDEX ツリーの 大 きさがかわっていることを 確 認 する

0.901 15 1.12 テーマファイルの 変 更 を 即 時 反 映 する 設 定 サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の 互 換 モジュール メニュー 内 の[ 全 般 設 定 ]をクリックする themes/ ディレクトリからの 自 動 アップデートを 有 効 にする => はい に 変 更 現 在 使 用 中 のテーマよりも 更 新 日 時 が 新 しいファイルが themes/ディレクトリ 下 にある 場 合 に 自 動 的 に データベース 内 のデータを 更 新 します サイト 公 開 時 (テーマ 決 定 後 )には 無 効 にする 事 をお 勧 めします 設 定 終 了 後 一 番 下 の[ 送 信 ]ボタンをクリックする

0.901 16 1.13 新 規 ユーザの 登 録 を 制 限 する サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の ユーザーモジュール メニュー 内 の[ 一 般 設 定 ]をクリックする 新 規 ユーザの 登 録 を 許 可 する => いいえ に 変 更 管 理 者 以 外 のユーザ 登 録 を 許 可 するかどうか 設 定 する リポジトリメインの 場 合 基 本 は 許 可 しない 設 定 終 了 後 一 番 下 の[ 送 信 ]ボタンをクリックする

0.901 17 1.14 ユーザ 情 報 のアカウント 有 効 化 の 設 定 サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の XooNIps メニュー 内 の[サイトポリシー 設 定 ]をクリックする サイトポリシー 設 定 内 の ユーザ 情 報 をクリックする アカウント 有 効 承 認 => 自 動 的 にアカウントを 有 効 にする(2ヶ 所 ) に 変 更 設 定 終 了 後 [ 更 新 ]ボタンをクリックする

0.901 18 1.15 インポート エクスポートの 設 定 サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の XooNIps メニュー 内 の[サイトポリシー 設 定 ]をクリックする サイトポリシー 設 定 内 の アイテム 情 報 をクリックする アイテム 情 報 内 の インポート エクスポート をクリックする インポート エクスポートを 許 可 する => はい に 変 更 (3ヶ 所 ) 設 定 終 了 後 [ 更 新 ]ボタンをクリックする

0.901 19 1.16 アイテム 公 開 時 の 設 定 サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の XooNIps メニュー 内 の[サイトポリシー 設 定 ]をクリックする サイトポリシー 設 定 内 の アイテム 情 報 をクリックする アイテム 情 報 内 の アイテム 公 開 をクリックする アイテムのアイテムの 公 開 ポリシー=> 自 動 的 にアイテムの 公 開 を 承 認 する に 変 更 添 付 ファイルのダウンロード 時 のファイル 形 式 => オリジナルのまま に 変 更 設 定 終 了 後 [ 更 新 ]ボタンをクリックする

0.901 20 1.17 OAI-PMH 設 定 <ハーベスト 設 定 > サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の XooNIps メニュー 内 の[システム 設 定 ]をクリックする システム 設 定 内 の OAI-PMH 設 定 をクリックする リポジトリ 名 : ( 例 )http://repo.nara-u.ac.jp データベース ID : ( 例 )repo.nara-u.ac.jp 2 項 目 を 記 入 する 設 定 終 了 後 [ 更 新 ]ボタンをクリックする

0.901 21 1.18 プロキシサーバの 設 定 サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の XooNIps メニュー 内 の[システム 設 定 ]をクリックする システム 設 定 内 の プロキシ 設 定 をクリックする プロキシサーバを 利 用 するときは 入 力 する 設 定 終 了 後 [ 更 新 ]ボタンをクリックする

0.901 22 1.19 公 開 レベルの 設 定 サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の XooNIps Article Item Type Module メニュー 内 の[ 一 般 設 定 ]をクリックする 2 項 目 とも public に 変 更 設 定 終 了 後 [ 送 信 ]ボタンをクリックする

0.901 23 1.20 ハーベスト 時 の 標 的 ファイルをPDFへ 変 更 ハーベスト 標 的 ファイルをPDFへ(ファイル 内 容 を 修 正 する) /var/www/html/modules/xoonips/condefs.php というファイルの 中 で 記 述 されている (インストールにより 異 なる) XNP_CONFIG_DOWNLOAD_FILE_TYPE_LIMIT という 設 定 項 目 を application/pdf のみにする define( 'XNP_CONFIG_DOWNLOAD_FILE_TYPE_LIMIT', 'application/pdf,image/jpeg' ); define( 'XNP_CONFIG_DOWNLOAD_FILE_TYPE_LIMIT', 'application/pdf' ); LINUX の 場 合 端 末 内 からユーザを root に 変 更 してから 以 下 を 入 力 する(インストールにより 異 なる) # gedit /var/www/html/modules/xoonips/condefs.php [Enter] 上 記 修 正 する < 保 存 して 終 了 する> [ 保 存 ]ボタンをクリックする [ ]で 閉 じる Windows の 場 合

0.901 24 1.21 アイテム 一 覧 の 並 び 順 を 変 更 並 び 順 を 変 更 (タイトル 順 ID 順 ) /var/www/html/modules/xoonips/listitem.php というファイルの 中 で 記 述 されている (インストールにより 異 なる) 'orderby' => ( isset( $_SESSION['xoonips_order_by'] )? $_SESSION['xoonips_order_by'] : 'title' ), という 箇 所 を 'orderby' => ( isset( $_SESSION['xoonips_order_by'] )? $_SESSION['xoonips_order_by'] : 'doi' ), このような 表 記 かも? $sess_orderby = isset( $_SESSION['xoonips_order_by'] )? $_SESSION['xoonips_order_by'] : 'doi'; のように 変 更 すると 初 期 値 が 変 わります 'title' 'doi' LINUX の 場 合 ----- 端 末 内 からユーザを root に 変 更 してから 以 下 を 入 力 する(インストールにより 異 なる) # gedit /var/www/html/modules/xoonips/listitem.php [Enter] 上 記 修 正 する < 保 存 して 終 了 する> [ 保 存 ]ボタンをクリックする [ ]で 閉 じる Windows の 場 合 ----- 変 更 後 は ファイルを 上 書 きし すべてのブラウザを 終 了 してから アクセスして 確 認 する

0.901 25 1.22 セッション 時 間 の 変 更 サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の 互 換 モジュール メニュー 内 の[ 全 般 設 定 ]をクリックする 所 定 の 時 間 を 設 定 する セッション 中 に 入 力 がない 場 合 や 何 らかの 原 因 でセッションが 中 断 された 場 合 にセッションを 終 了 (タイム アウト)させるするまでの 時 間 を 分 単 位 で 設 定 する 設 定 終 了 後 一 番 下 の[ 送 信 ]ボタンをクリックする

0.901 26 1.23 フッタの 編 集 サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の 互 換 レンダーシステム メニュー 内 の[ 一 般 設 定 ]をクリックする フッタを 編 集 することで フッタの 文 言 とリンク 先 を 変 更 することができる 設 定 終 了 後 一 番 下 の[ 送 信 ]ボタンをクリックする

0.901 27 1.24 ユーザの 設 定 1.24.1 ユーザ 登 録 ユーザ 登 録 を 管 理 者 が 行 う 場 合 サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の XooNIps メニュー 内 の[メンテナンス]をクリックする メンテナンス 内 の ユーザ 管 理 をクリックする 新 規 ユーザ 追 加 ボタンをクリックして 必 要 な 項 目 を 入 力 する < 必 須 項 目 :ユーザ 名 メールアドレス パスワード パスワード 確 認 > 入 力 後 一 番 下 の[ 更 新 ]ボタンをクリックする これで モデレータの 承 認 待 ちとなる

0.901 28 1.24.2 ユーザの 承 認 ホームページに 戻 ると ユーザ 承 認 が 強 調 され 承 認 待 ちの 人 数 が 表 示 される 色 が 変 わった[ユーザ 承 認 ]をクリックすると 承 認 メニューが 表 示 される [ 承 認 ]ボタンをクリックすると ユーザが 承 認 される

0.901 29 1.24.3 ユーザ 削 除 サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の XooNIps メニュー 内 の[メンテナンス]をクリックする メンテナンス 内 の ユーザ 管 理 をクリックする 操 作 欄 の[ ]をクリックする [ 削 除 ]ボタンをクリックすると ユーザが 削 除 される

0.901 30 1.24.4 ユーザ 権 限 の 設 定 サイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の XooNIps メニュー 内 の[サイトポリシー 設 定 ]をクリックする サイトポリシー 設 定 内 の デモレター 権 限 をクリックする [はい]に 設 定 する 設 定 終 了 後 [ 更 新 ]ボタンをクリックする

0.901 31 1.25 バージョンアップの 方 法 XooNIps のアップデート 1. xoonips 関 連 モジュールのフォルダを 上 書 き <XooNIps モジュールの 取 得 > http://xoonips.sourceforge.jp/modules/mydownloads/ から XooNIps の tar.gz をデスクトップにダウンロードし 右 クリックでその 場 で 展 開 する LINUX の 場 合 展 開 フォルダ 内 に XooNIps フォルダがあるので 丸 ごと /var/www/html/modules/ 内 にコピーする (インストールにより 異 なる) Windows の 場 合 展 開 フォルダ 内 に XooNIps フォルダがあるので 丸 ごと \modules 内 にコピーする (インストールにより 異 なる) 2. 管 理 画 面 から 互 換 もジュール > モジュール 管 理 で アップデートボタンが 出 ているのでクリックしア ップデート

0.901 32 3. xoonips で 配 布 している xnparticle 以 外 の 他 のアイテムタイプを 利 用 している 場 合 は 1,2 を 繰 り 返 す 4. 添 付 ファイルの 検 索 インデックスの 更 新 管 理 画 面 > XooNIps > メンテナンス > ファイル 検 索 > 全 ファイルのスキャン の a) ファイル 情 報 の 更 新, b) 検 索 インデックスの 更 新 を 順 に 実 施. ファイルばいっぱいある 場 合 少 々 時 間 がかかりますのでしばらく 待 ってください 進 捗 状 況 は 1...10 などと 出 てきます もし, FireFox を 使 っていて Javascript の 処 理 に 時 間 がかかっている 旨 のダイアログ がでたら, 正 常 に 動 作 していますので 処 理 を 継 続 するボタンを 押 してください [ 再 スキャン] ボタンが 出 ると 完 了 5. もし, XooNIps で 配 布 している Book アイテムタイプを 利 用 している 場 合, ISBN によるメタデータ 補 完 機 能 を 動 作 させるため, Amazon のサイトから Amazon Product Advertising API の Access Key を 取 得 して 頂 き, Book の 管 理 画 面 で 登 録 してください. 6. 並 び 順 を 変 えている 場 合 は 修 正 しなおす< 並 び 順 を 変 更 (タイトル 順 ID 順 )> 21アイテム 一 覧 の 並 び 順 を 変 更 参 照 7. ハーベスト 標 的 ファイルをPDFへ 変 更 している 場 合 は 修 正 (ファイル 内 容 を 修 正 する) 20ハーベスト 時 の 標 的 ファイルをPDFへ 変 更 参 照

0.901 33 1.26 アイテムタイプモジュールのインストール 設 定 < 参 考 > アイテムタイプモジュールは 登 録 資 料 に 対 応 して 異 なるデータ 項 目 をセットできるモジュール ログインの 方 法 どおりにサイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の 互 換 モジュール メニュー 内 の[モジュールのインストール]をクリックする 追 加 するアイテムタイプモジュールを 確 認 し 右 端 の 操 作 欄 のアイコン( 下 向 き 矢 印 のアイコン)をクリック する 確 認 画 面 になるので[インストール]ボタンをクリックする インストールログで モジュールのインストールに 成 功 しました と 最 後 に 表 示 されれば 成 功 上 部 の[ホームページ]をクリックして 管 理 メニューを 終 わる([ログアウト]をクリックしてもよい) アイテムタイプが 追 加 されているか 確 認 する アイテムタイプ 一 覧 ブロックを 表 示 させていない 場 合 は 新 規 アイテム 登 録 画 面 の アイテムタイプ 選 択 プルダウンでインストールしたアイテムタイプが 選 択 できるかどうかを 確 認 する XooNIps Data Item Type Module をインストールする 場 合 ログで 最 後 に 以 下 の ように 表 示 されると 成 功

14 アイテムタイプモジュールの 削 除 0.901 34 ログインの 方 法 どおりにサイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の 互 換 モジュール メニュー 内 の[モジュールの 管 理 ]をクリックする 削 除 するアイテムタイプモジュールを 確 認 し 右 端 の 操 作 欄 のチェックボックスのチェックを 外 す 画 面 下 部 の[アップデート]ボタンをクリックする モジュールアップデート 確 認 画 面 になるので 変 更 点 を 確 認 する 確 認 後 下 部 の[アップデート]ボタンをクリックする 上 向 き 矢 印 のアイコン が 現 れるので ( 上 向 き 矢 印 のアイコン)をクリックする

0.901 35 モジュールアンインストールの 確 認 画 面 になるので [アンインストール]アイコンをクリックする アンインストールログに アンインストールが 成 功 しました と 最 後 に 表 示 されると 成 功 画 面 上 部 の[ホームページ]をクリックして 管 理 メニューを 終 わる([ログアウト]をクリックしてもよい) アイテムタイプが 削 除 されているか 確 認 する アイテムタイプ 一 覧 ブロックを 表 示 させていない 場 合 は 新 規 アイテム 登 録 画 面 の アイテムタイプ 選 択 プルダウンでアンインストールしたアイテムタイプが 選 択 できないことを 確 認 する 注 意 モジュール 管 理 は XooNIps のメイン 設 定 であるので 操 作 は 必 要 なものに 限 定 すること

0.901 36 1.27 ロゴマークの 登 録 NII にロゴマークを 登 録 することにより IRDB や JAIRO でロゴ 画 像 を 表 示 させることができる 未 登 録 の 場 合 は "No Image"と 表 示 される * 画 像 の 推 奨 サイズ: 横 68px 縦 19px ( 多 少 違 っても 可 ) ロゴマーク 例 : * 宛 先 : 国 立 情 報 学 研 究 所 学 術 基 盤 推 進 部 学 術 コンテンツ 課 図 書 館 連 携 チーム 機 関 リポジトリ 担 当 E-Mail: ir@nii.ac.jp

0.901 37 1.28 統 計 アクセス 統 計 の 取 得 方 法

0.901 38 2 データ 入 力 編 ここでは Library モジュールを 用 いたメタデータ 入 力 本 文 PDF ファイル 作 成 についてを 記 述 する

0.901 39 2.1 データ 作 成 単 位 文 章 単 位 ( 論 文 単 位 ) 著 者 単 位 で1 本 文 ファイルを 作 成 し1ファイルにつき1メタデータ 本 文 データを 作 成 する 紀 要 単 位 でデータは 作 成 しない

0.901 40 2.2 冊 子 体 からの 本 文 PDFファイル 作 成 データから 加 工 する 場 合 もこの 手 順 に 準 ずる 冊 子 をバラバラにして OCR に 通 せるようにする 方 がよい データ 作 成 用 のパソコンを 用 意 する 図 書 館 システム 内 のパソコンを 転 用 もしくは 供 用 運 用 も 可 能 必 要 ソフトウェア 等 は 以 下 の 通 り ソフトウェア Adobe Acrobat 9 <PDF ファイル 作 成 加 工 ソフトウェア> 必 須 (アカデミック 版 で 2 万 円 ほど) http://www.adobe.com/jp/products/acrobatproextended/ http://www.adobe.com/jp/products/acrobatpro/ e.typist <OCR PDF ファイル 作 成 ソフトウェア> あったほうがよい http://mediadrive.jp/products/et/ ダウンロード 購 入 も 可 能 (1 万 円 以 内 ) スキャナ 本 体 FUJITSU fi-6130dj http://imagescanner.fujitsu.com/downloads/jp/jimg/manual/p3pc-2152-01.pdf スキャナはモノにこだわらないが 業 務 用 のスキャナが 望 ましい ( 上 記 は )

0.901 41 2.2.1 データ 保 存 フォルダの 設 定 データ 保 存 フォルダは 任 意 の 場 所 に 設 定 する バックアップをとることを 推 奨 する 例 紀 要 などの 雑 誌 の 場 合 任 意 のドライブの \repo-data 内 に 雑 誌 名 フォルダ 号 数 フォルダ 論 文 別 フォルダ の3 階 層 とする 任 意 のドライブ\\repo-data\ 紀 要 名 フォルダ\ 号 数 フォルダ\ 論 文 別 フォルダ\PDF ファイル 等 論 文 別 フォルダは データIDの 4 桁 - 著 者 名 ( 教 員 名 )とする 例 : 1003- 中 尾 データ ID と 同 じ 階 層 とする 作 成 データはリポジトリ 本 体 のデータとは 別 に 上 記 フォルダで 保 存 する (バックアップ 必 須 )

0.901 42 2.2.2 データID<ファイル 名 > IDの 仕 様 はメタデータのIDとPDFのファイル 名 に 共 通 で 使 用 する( 同 じ 名 前 で 登 録 する) IDの 構 造 ( 例 ) : 10 桁 - 8 桁 - 4 桁 10 桁 NACSIS-CAT の 雑 誌 書 誌 ID(Aから 始 まるID)を 使 用 する ( 例 ) 奈 良 大 学 紀 要 =AN00181569 学 情 にない 場 合 には 独 自 にIDを 付 与 する ( 基 本 は 任 意 のアルファベット 半 角 大 文 字 2 文 字 + 追 い 込 みの 数 字 ) 8 桁 年 月 次 : 20040300 発 行 年 月 日 : 20070711 どちらか 採 用 4 桁 表 紙 は 0000 から 0999 本 文 は 1000 から 8999 冊 子 内 の 順 番 で 追 い 込 み( 目 次 順 ) 裏 表 紙 は 9000 から 9999 該 当 論 文 の 開 始 ページ 数 も 可 ID を 確 定 することにより 論 文 単 位 でのアクセスログの 取 得 が 容 易 になる

0.901 43 2.2.3 紙 媒 体 をスキャン e.typist を 起 動 する [ファイル] [スキャナの 選 択 ] [FUJITSU fi-6130dj]を 選 択 グレーダウンさせる( 例 ) [OK]ボタンをクリックする

0.901 44 [スキャナ]ボタンをクリックして TWAIN ドライバ ウインドウを 表 示 させる 文 章 中 心 のスキャン 設 定 白 黒 写 真 などのスキャン 設 定 フルカラー 写 真 などのスキャン 設 定 3 種 類 を 適 宜 使 い 分 ける 読 取 る 資 料 をスキャナにセットする [ 読 取 ]ボタンをクリックして 読 み 取 る 読 取 りを 完 了 したら[ 閉 じる]ボタンをクリックする

0.901 45 2.2.3.1 文 章 中 心 のスキャン 設 定 スキャナにより 詳 細 は 異 なるが 読 み 替 えて 利 用 できる 設 定 ファイル: 現 在 の 設 定 設 定 を 記 憶 させることが 可 能 で 管 理 呼 び 出 しもできる 解 像 度 :600 600 給 紙 :ADF 両 面 用 紙 サイズ:( 資 料 にあわせる) 画 像 タイプ:2 値 白 黒 明 るさ: 手 動 で 100 に 設 定 オプション 設 定 [オプション(P)]ボタンをクリックする

0.901 46 [フィルタ]タグの[ 縁 消 し]にチェックを 入 れる [プロパティ]ボタンをクリックして 塗 りつぶす 色 [ 白 ] 消 す 領 域 の 単 位 :ミリ 上 下 左 右 : 5 と 入 力 する 読 み 込 み 後 黒 いふちが 表 示 される 場 合 は 調 整 する [OK]ボタンをクリックする [ 了 解 ]ボタンをクリックする 一 度 設 定 するとソフトウェアが 記 憶 するが スキャン 前 に 確 認 すること

0.901 47 2.2.3.2 白 黒 写 真 などのスキャン 設 定 スキャナにより 詳 細 は 異 なるが 読 み 替 えて 利 用 できる 設 定 ファイル: 現 在 の 設 定 設 定 を 記 憶 させることが 可 能 で 管 理 呼 び 出 しもできる 解 像 度 :600 600 給 紙 :ADF 両 面 用 紙 サイズ:( 資 料 にあわせる) 画 像 タイプ: 多 値 (グレースケール) 明 るさ: 手 動 で 100 に 設 定 オプション 設 定 [オプション(P)]ボタンをクリックする

0.901 48 [フィルタ]タグの[ 縁 消 し]にチェックを 入 れる [プロパティ]ボタンをクリックして 塗 りつぶす 色 [ 白 ] 消 す 領 域 の 単 位 :ミリ 上 下 左 右 : 5 と 入 力 する 読 み 込 み 後 黒 いふちが 表 示 される 場 合 は 調 整 する [OK]ボタンをクリックする [ 了 解 ]ボタンをクリックする 一 度 設 定 するとソフトウェアが 記 憶 するが スキャン 前 に 確 認 すること

0.901 49 2.2.3.3 フルカラー 写 真 などのスキャン 設 定 スキャナにより 詳 細 は 異 なるが 読 み 替 えて 利 用 できる 設 定 ファイル: 現 在 の 設 定 設 定 を 記 憶 させることが 可 能 で 管 理 呼 び 出 しもできる 解 像 度 :600 600 給 紙 :ADF 両 面 用 紙 サイズ:B5( 資 料 にあわせる) 画 像 タイプ:24 ビットカラー 明 るさ: 手 動 で 100 に 設 定 オプション 設 定 [オプション(P)]ボタンをクリックする

0.901 50 [フィルタ]タグの[ 縁 消 し]にチェックを 入 れる [プロパティ]ボタンをクリックして 塗 りつぶす 色 [ 白 ] 消 す 領 域 の 単 位 :ミリ 上 下 左 右 : 5 と 入 力 する 読 み 込 み 後 黒 いふちが 表 示 される 場 合 は 調 整 する [OK]ボタンをクリックする [ 了 解 ]ボタンをクリックする 一 度 設 定 するとソフトウェアが 記 憶 するが スキャン 前 に 確 認 すること

0.901 51 2.2.4 PDFファイルを 作 成 する [ 文 字 認 識 ] [ 認 識 言 語 指 定 ] [ 日 本 語 ( 欧 文 混 在 )]にチェックが 入 っているか 確 認 中 国 語 簡 体 字 の 場 合 などはアジア 言 語 から 選 択 [Acrobat]ボタンの[ ]をクリックして[ 透 明 テキスト 付 きPDF]を 選 択 確 認 する [Acrobat]ボタンをクリックして[ 透 明 テキスト 付 きPDF(S)]ボタンをクリックする

0.901 52 アクロバットで 作 成 されたデータのウインドウが 表 示 される アクロバットの[ファイル] [ 名 前 を 付 けて 保 存 (A)]をクリックする 任 意 ドライブの\repo-data の\ 紀 要 名 の\ 号 数 の\ 著 者 名 のフォルダに[そのままのファイル 名 ]で 保 存 す る( 保 存 場 所 は 変 更 有 ) [ 保 存 ]ボタンをクリックする アクロバットを 閉 じる e.typist を 閉 じる

0.901 53 [ 認 識 結 果 を 保 存 しますか?] と 聞 いてくるので [はい]をクリックする V:ドライブの\repo-data の\ 紀 要 名 の\ 号 数 の\ 著 者 名 のフォルダに[ 著 者 名 をファイル 名 ]にして 保 存 す る( 保 存 場 所 は 変 更 有 ) [ 保 存 ]ボタンをクリックする

0.901 54 2.2.5 アクロバットでPDFファイルを 加 工 する 既 存 のPDFファイル( 透 明 テキスト 付 )がある 場 合 はここからの 作 業 になる 加 工 の 前 に 編 集 作 業 を 行 う これから 加 工 するファイルをファイル 名 変 更 して 複 製 する( 右 クリックコピーで 張 り 付 けると 名 前 が 変 更 さ れ 張 り 付 けられる) カラー グレースケール 2 値 白 黒 が 混 在 している 論 文 はそれぞれのパターンでスキャナを 通 してPDF ファイルまで 作 成 2 値 白 黒 を 基 準 にして グレースケールとカラーのページをそれぞれ 差 し 替 えてから 保 存 する 原 本 はそのまま 残 す 作 業 例 : 1.スキャナで2 値 白 黒 とグレートーンで 全 て 読 取 りそれぞれを 保 存 2.2 値 白 黒 をコピーして 複 製 名 前 を 変 更 する 3. 名 前 を 変 更 したもの( 複 製 したもの 2 値 白 黒 )のグレートーン 部 分 ( 写 真 部 分 )を 先 ほど 保 存 してい たグレートーンで 作 成 したPDFとページごと 差 し 替 える 4. 保 存 する コピーしたファイルの 名 前 を 所 定 の 名 前 (ID)に 変 更 する

0.901 55 2.2.5.1 イメージデータ(サムネイル)の 作 成 アクロバットを 起 動 し 加 工 するファイルを 表 示 させる ファイルを 右 クリック[Acrobat9で 開 く]をクリックしてファイルを 開 く [ファイル] [ 名 前 を 付 けて 保 存 ]をクリックしウインドウを 表 示 させる ファイルの 種 類 : JPEG を 選 択 して[ 保 存 ]する 保 存 中 に 途 中 で[ ]で 止 める 1ページ 目 のデータのみ 残 し 後 は 削 除 す る

ファイル 名 は 本 文 PDFと 同 じ 名 前 に 変 更 する 0.901 56

0.901 57 2.2.5.2 PDFファイルのプロパティ 編 集 アクロバットを 起 動 し 加 工 するファイルを 表 示 させる [ファイル] [プロパティ] をクリックし 文 書 のプロパティを 表 示 させる ( 例 ) タイトル : 論 文 タイトル 作 成 者 : 紀 要 の 出 版 者 キーワード : 著 者 表 紙 : 奈 良 大 学 紀 要 32 号 表 紙 等 奈 良 大 学 以 上 をPDFのOCR 結 果 テキストを エディタで 開 きコピーして 入 力 修 正 する [OK]ボタンをクリックする

0.901 58 2.2.5.3 PDF/A 形 式 への 加 工 既 存 のPDFファイルの 場 合 エラーになる 場 合 あり アクロバットを 起 動 し 加 工 するファイルを 表 示 させる [アドバンスド] [プリクラフト] をクリックする [ 規 格 ]タブをクリックし [PDF/A として 保 存 ] にチ ェックを 入 れる 確 認 する ウインドウ 右 下 の [ 続 行 ] ボタンをクリックする [PDF/A-1bとして 保 存 ] に チェックを 入 れる 確 認 する ウインドウ 右 下 の [ 続 行 ] ボタンをクリックする

0.901 59 [ 名 前 を 付 けて 保 存 ] ウインドウで 開 いているファイルと 同 じファイル 名 で 保 存 [ 保 存 ]ボタンをクリックする [ 置 き 換 えますか] と 聞 いてくるので [はい] ボタンをクリックする [ 問 題 は 検 出 されませんでした] と 表 示 されれば 完 了 [ ]でウインドウを 閉 じる アクロバットを 終 了 する

0.901 60 2.2.5.4 セキュリティの 設 定 ファイルの 圧 縮 アクロバットを 起 動 する 加 工 するファイルは 表 示 しない(データなしの 状 態 ) [アドバンスド] [ 文 書 処 理 ] [バッチ 処 理 ] をクリック バッチシーケンスウインドウから[1-PDF 作 成 -nara]をグレーダウンさせる [シーケンスを 実 行 ]ボタンをクリックする [シーケンス 実 行 の 確 認 ]ウインドウで[OK] ボタンをクリックする

0.901 61 処 理 するファイルを 選 択 ウインドウのファイル 名 一 覧 から 処 理 するファイルをグレーダウンさせる [ 選 択 ]ボタンをクリックする 権 限 パスワードを 聞 いてくるので 入 力 する [ ] 権 限 パスワードの 確 認 を 聞 いてくるので 同 じ 文 字 列 を 再 入 力 する [ ]

0.901 62 スキャンされたPDFを 最 適 化 ウインドウの 内 容 を 確 認 する 高 圧 縮 高 品 質 バーは 中 くらい ゆがみ 補 正 : 自 動 背 景 を 除 去 : 低 輪 郭 除 去 : 控 えめ ノイズを 除 去 : 中 モアレフィルタ : 自 動 ハロ( 光 輪 )を 除 去 : オン [OK]ボタンをクリックする

0.901 63 [パスワードによるセキュリティ 設 定 ]ウインドウで 内 容 を 確 認 する 互 換 性 のある 形 式 :Acrobat5.0 およびそれ 以 降 文 書 のすべてのコンテンツを 暗 号 化 に チェックを 確 認 権 限 の[ 文 書 の 印 刷 および 編 集 を 制 限 ] の チェックボックス に チェックを 入 れる 権 限 パスワードの 入 力 [ ******** ] 印 刷 を 許 可 : 高 解 像 度 変 更 を 許 可 : 許 可 しない テキスト 画 像 およびその 他 の 内 容 のコピーを 有 効 にする のチェックを 外 す スクリーンリーダーデバイスのテキストアクセスを 有 効 にする にチェックを 入 れる [OK]ボタンをクリックする [ 閉 じる]ボタンをクリックしてバッチシーケンスウインドウを 閉 じる

0.901 64 2.2.5.5 セキュリティの 設 定 ファイルの 圧 縮 の 初 期 設 定 作 業 上 記 項 目 (パスワード 以 外 )をシーケンスの 編 集 ( 初 期 値 を 設 定 )で 設 定 しておく(ファイル 名 も 付 けて 保 存 しておく) アクロバットを 起 動 する 加 工 するファイルは 表 示 しない(データなしの 状 態 ) [アドバンスド] [ 文 書 処 理 ] [バッチ 処 理 ] をクリック 新 規 シーケンス から 作 成 する

0.901 65 シーケンスの 名 前 を 入 力 する わかりやすいものにする 名 前 を 入 力 して[OK]ボタ ンをクリックするとバッチシ ーケンスを 編 集 するウイン ドウが 表 示 される [コマンドの 選 択 ]をクリック する 希 望 のバッチ 処 理 をグレ ーダウンして[ 追 加 ]ボタン をクリックし 右 側 のウィン ドウに 表 示 させる シーケンスの 編 集 ウインドウでバッチ 処 理 を 行 う 項 目 を 選 択 し 編 集 ボタンをクリックする

0.901 66 スキャンされた PDF を 最 適 化 項 目 では 以 下 の 詳 細 項 目 を 設 定 する 高 圧 縮 高 品 質 バーは 中 くらい ゆがみ 補 正 : 自 動 背 景 を 除 去 : 低 輪 郭 除 去 : 控 えめ ノイズを 除 去 : 中 モアレフィルタ : 自 動 ハロ( 光 輪 )を 除 去 : オン [OK]ボタンをクリックする セキュリティを 選 択 して 右 側 のウインドウに 追 加 し 編 集 ボタンをクリックする

0.901 67 [パスワードによるセキュリティ]を 選 択 して 次 の 画 面 に 移 る 互 換 性 のある 形 式 :Acrobat5.0 およびそれ 以 降 文 書 のすべてのコンテンツを 暗 号 化 に チェックを 確 認 権 限 の[ 文 書 の 印 刷 および 編 集 を 制 限 ] の チェックボックス に チェックを 入 れる 権 限 パスワードの 入 力 [ ******** ] 印 刷 を 許 可 : 高 解 像 度 変 更 を 許 可 : 許 可 しない テキスト 画 像 およびその 他 の 内 容 のコピーを 有 効 にする のチェックを 外 す スクリーンリーダーデバイスのテキストアクセスを 有 効 にする にチェックを 入 れる [OK]ボタンをクリックする

0.901 68 パスワードの 確 認 を 聞 いてくるので 権 限 パスワードを 入 力 する [ 閉 じる]ボタンをクリックする [OK]ボタンをクリックする

0.901 69 最 後 に[OK]ボタンをクリックする 新 しいシーケンスが 出 来 上 がる [ 閉 じる]ボタンをクリックして 終 了

0.901 70 2.3 インデックスツリー 作 成 INDEX の 構 成 はリポジトリの 構 成 にかかわるので 慎 重 に 設 定 する インデックスツリーを 作 成 する [Public][Private] 両 方 に 作 成 すること [Private]は 登 録 ユーザで 作 成 すること 基 本 は 同 じレイアウトで[Public][Private] 両 方 に 作 成 することが 望 ましい

0.901 71 2.3.1 通 常 作 成 XooNIps のデータ 登 録 は INDEX を 作 成 してからその 項 目 に 対 してデータ(メタデータ 本 文 データ)を 登 録 する 1 INDEX の 作 成 編 集 XooNIps のデータ 登 録 ユーザ( 管 理 者 ユーザ)でログインする 右 側 メニューの[プライベートツリー 編 集 ]をクリックする

0.901 72 基 本 的 に 左 側 のインデックスツリーの[Public]( 公 開 用 )[Private](データ 入 力 用 ) 両 方 に 同 じ 項 目 を 登 録 する 追 加 ( 登 録 )するときは New Index Keyword に 項 目 名 を 入 力 する 右 側 の[ 登 録 ]ボタンをクリックすると INDEX が 登 録 される 登 録 する 階 層 に 注 意 する 編 集 削 除 するときは 項 目 名 左 側 ボックスにチェックを 入 れる 下 部 の[ 改 名 ]( 編 集 ) [ 削 除 ] [ 次 へ 移 動 ]のボタンをクリックすると 作 業 が 実 行 される 管 理 者 ユーザと 入 力 ユーザが 異 なる 場 合 は 管 理 者 ユーザで[Public]( 公 開 用 )INDEX を 作 成 し 入 力 ユーザで[Private](データ 入 力 用 )INDEX を 作 成 する

2.3.2 一 括 作 成 0.901 73

0.901 74 2.4 メタデータ 文 章 単 位 ( 論 文 単 位 ) 著 者 単 位 で1 本 文 ファイルを 作 成 し1ファイルにつき1メタデータを 作 成 する

0.901 75 2.4.1 メタデータの 入 力 基 準 ( 全 般 ) カナ ローマ 字 の 付 与 ヨミとヨミのローマナイズを 入 力 する ヨミは 分 かち 書 きした 形 を 全 角 カタカナで 入 力 する ローマ 字 の 項 目 は すべて 半 角 データを 入 力 することとし 全 角 文 字 は 半 角 の 文 字 で 代 用 するか 空 白 に 置 き 換 える 入 力 できない 文 字 の 扱 い [ ] で 補 記 するか 別 の 文 字 に 置 き 換 える 入 力 できない 数 式 は [ 数 式 ] または [function]と 入 力 する 記 号 の 場 合 は 可 能 であれば 置 き 換 える それができなければ [ハート]など 具 体 的 な 記 号 の 形 態 を 簡 潔 に 表 現 する それも 難 しいものは [ 記 号 ]とする 特 殊 言 語 の 扱 い キリル 文 字 旧 正 書 法 は 新 正 書 法 にたおして 記 述 する タイトルにキリル 文 字 を 入 力 した 場 合 翻 字 を 別 タイトルにたてる 翻 字 規 則 はALA-LC Romanization Tablesを 推 奨 誤 記 誤 植 の 扱 い 推 測 できる 範 囲 で 正 しく 直 す 原 則 として 補 記 を 示 す [ ] は 使 用 しない 誤 っている 表 記 についてのデータ 入 力 や 注 記 は 必 須 ではない システム 上 必 須 入 力 になっているのはタイトルのみ 不 要 なスペースを 入 力 するとデータとして 認 識 してしまうので 項 目 を 空 欄 にするときなどは 不 要 なスペ ースを 入 力 していないか 確 認 するとよい (R)はリピータブル 項 目 ( 同 一 項 目 に 複 数 データを 入 力 可 能 な 項 目 ) リピートする 際 は #( 半 角 シャー プ 記 号 )で 区 切 る 項 目 により 複 数 入 力 可 の 場 合 もある

0.901 76 2.4.1.1 ID(データID) IDの 仕 様 はメタデータのIDとPDFのファイル 名 に 共 通 で 使 用 する( 同 じ 名 前 で 登 録 する) ID は 他 のデータと 同 じものを 使 用 できないため ユニークとなるよう 体 系 的 な 文 字 列 を 付 与 す ることが 望 ましい IDの 構 造 ( 例 ) : 10 桁 - 8 桁 - 4 桁 10 桁 NACSIS-CAT の 雑 誌 書 誌 ID(Aから 始 まるID)を 使 用 する 奈 良 大 学 紀 要 =AN00181569 学 情 にない 場 合 には 独 自 にIDを 付 与 する ( 基 本 は 任 意 のアルファベット 半 角 大 文 字 2 文 字 + 追 い 込 みの 数 字 ) 8 桁 1 年 月 次 :20051200 2 発 行 年 月 日 :20070711 どちらか 採 用 4 桁 表 紙 は 0000 から 0999 本 文 は 1000 から 8999 冊 子 内 の 順 番 で 追 い 込 み( 目 次 順 ) 裏 表 紙 は 9000 から 9999 該 当 論 文 の 開 始 ページ 数 も 可 ID を 確 定 することにより 論 文 単 位 でのアクセスログの 取 得 が 容 易 になる

0.901 77 2.4.1.2 Title(タイトル) 必 須 本 タイトルを 入 力 する カナ ローマ 字 は 必 須 としない カナ 入 力 後 [Roma-ji]ボタンをクリックしてローマ 字 を 自 動 入 力 できる タイトルは 論 文 のタイトルページからとる それ 以 外 のタイトルは 別 タイトルに 入 力 する (1) 主 情 報 源 のとり 方 について 標 題 紙 からタイトルをとる 目 次 と 論 文 本 体 のタイトルが 異 なる 場 合 本 体 の 論 文 タイトルをとる (2) 論 文 タイトルの 表 記 について 外 国 語 の 略 語 は 全 て 大 文 字 で 入 力 ( 例 :OPAC, EU) 縮 小 文 字 などを 伴 う 特 殊 な 単 語 は 全 て 標 準 文 字 で 入 力 ( 例 :CO2) 各 外 国 語 の 表 記 はその 言 語 の 基 準 に 従 う (3) 特 殊 なルビの 扱 い 職 場 委 員 会 (ショップ スチュアート) など 特 殊 なルビがふられていた 場 合 ルビどおりのヨミをカナに 入 力 する 一 般 的 なヨミは 別 タイトルに 入 力 する

0.901 78 2.4.1.3 Sub Title( 別 タイトル)(R) 複 数 入 力 可 サブタイトルはあれば 入 力 する カナ ローマ 字 は 必 須 としない カナ 入 力 後 [Roma-ji]ボタンをクリックしてローマ 字 を 自 動 入 力 できる 入 力 後 [Add]ボタンをクリックする 複 数 入 力 可 能 修 正 は 修 正 後 に[Update]ボタンをクリックする ここには タイトルに 記 述 した 以 外 のタイトルを 入 力 する 翻 訳 並 列 のタイトル 欄 外 のタイトル 目 次 のタイトルなど 別 タイトル 別 タイトル(カナ) 別 タイトル(ローマ 字 ) は 同 じグループの 項 目 それぞれの 項 目 に 入 力 されたリピート 記 号 (#)の 数 を 揃 える 共 通 の 研 究 課 題 のもとに 複 数 の 論 文 がある 場 合 関 連 する 全 ての 論 文 の 別 タイトルに 共 通 の 研 究 課 題 のタイトルを 入 力

0.901 79 2.4.1.4 Author( 著 者 )(R) 複 数 入 力 可 著 者 を 入 力 する 紀 要 などの 記 載 通 りに 記 入 する 姓 と 名 の 間 を 半 角 スペースとする カナ ローマ 字 必 須 カナ 入 力 後 [Roma-ji]ボタンをクリックしてローマ 字 を 自 動 入 力 できる Affiliation には 所 属 学 科 名 を 記 入 する 入 力 後 [Add]ボタンをクリックする 複 数 入 力 可 能 修 正 は 修 正 後 に[Update]ボタンをクリックする その 論 文 の 成 立 に 責 任 を 持 つ 個 人 団 体 会 議 等 の 名 前 を 入 力 する ( 著 者 以 外 の 役 割 も 入 力 可 能 ) < 一 般 的 な 注 意 事 項 > 個 人 名 は 姓, 名 の 順 に 入 力 する ( 姓 と 名 の 間 は 半 角 のカンマ+スペース) 著 者 のヨミはわかる 範 囲 で 入 力 する 不 明 な 場 合 は 入 力 しない ローマ 字 は 現 物 にあるとおりに 入 力 する 現 物 になければヘボン 式 を 使 用 するが その 場 合 長 音 記 号 は 使 用 しない 中 国 人 名 韓 国 人 名 などで 資 料 に 漢 字 表 記 とともにヘボン 式 でないローマ 字 表 記 があるものは そのまま 入 力 する 著 者 は 全 員 記 入 ( 人 数 制 限 なし) 著 者 が 複 数 の 場 合 "#"で 繋 いで 記 述 する( 例 : 山 田, 太 郎 # 佐 藤, 花 子 ) 著 者 ( 著 者 ID) 著 者 ( 名 前 ) 著 者 (カナ) 著 者 (ローマ 字 ) 著 者 ( 所 属 ) 著 者 ( 所 属 : 翻 訳 ) 著 者 ( 役 割 ) 著 者 ( 外 部 リンク) は 同 じグループの 項 目 それぞれの 項 目 のリピート 記 号 (#)の 数 を 揃 える 必 要 がある 著 者 ( 名 前 ) 以 外 の 項 目 はわかる 部 分 のみ 入 力 し 不 明 分 については 名 前 の 数 にあわせて #を 入 力 する 著 者 名 :A#B#C#D#E#F#G 著 者 所 属 :####Z##(Eさんのみ 所 属 データが 存 在 ) 著 者 所 属 ( 翻 訳 ):######( 誰 にも 所 属 ( 翻 訳 )のデータなし) 著 者 (カナ) 著 者 (ローマ 字 ) 著 者 (カナ) 著 者 (ローマ 字 ) は 著 者 ( 名 前 ) に 入 力 がある 場 合 にのみ 使 用 する 著 者 ( 名 前 ) が 空 欄 の 状 態 で 著 者 (カナ) 著 者 (ローマ 字 ) のみを 使 用 しない 日 本 語 表 記 だけの 場 合 著 者 ( 名 前 ) に 例 : 著 者 ( 名 前 ) 三 遊 亭, 円 歌 #モートン, サマンサ ローマ 字 外 国 語 表 記 だけの 場 合 著 者 ( 名 前 ) に 例 : 著 者 ( 名 前 ) Sanyutei, Enka #Morton, Samantha 両 者 がある 場 合 それぞれ 当 てはまる 項 目 に 西 洋 人 の 場 合 著 者 ( 名 前 ) には 原 則 原 綴 りを 入 れる 例 : 著 者 ( 名 前 ) 三 遊 亭, 円 歌 #Morton, Samantha 著 者 (カナ) サンユウテイ, エンカ#モートン, サマンサ 著 者 (ローマ 字 ) Sanyutei, Enka#

0.901 80 著 者 ( 所 属 ) 現 物 にあるとおりに 記 述 一 人 に 対 して 所 属 が 複 数 ある 場 合 ; (セミコロン+ 半 角 スペース)で 分 ける 大 学 法 学 部 ; 大 学 法 科 大 学 院 著 者 ( 所 属 : 翻 訳 ) 著 者 ( 所 属 : 翻 訳 ) は 著 者 ( 所 属 ) の 欄 に 入 力 がある 場 合 にのみ 使 用 する 著 者 ( 所 属 ) の 欄 が 空 欄 の 状 態 で 著 者 ( 所 属 : 翻 訳 ) のみを 使 用 しない 著 者 ( 役 割 ) その 論 文 に 対 して 果 たした 役 割 が 現 物 にあれば 記 述 する 著 者 編 者 訳 者 講 演 者 研 究 代 表 者 研 究 協 力 者 など 役 割 の 表 記 はMARC Value List for Relators and Rolesを 推 奨 例 : 研 究 代 表 者 中 川 純 男 ( 大 学 文 学 部 ) 著 者 ( 名 前 ): 中 川, 純 男 著 者 ( 所 属 ): 大 学 文 学 部 著 者 ( 役 割 ):Research team head

0.901 81 2.4.1.5 Edition( 版 ) NII の textversion (AIRway では 必 須 ) を 使 用 する author : 著 者 版 査 読 前 の 著 者 最 終 稿 publisher : 出 版 者 版 < 通 常 はこれを 入 力 > none : それ 以 外 PDF がないものはこれ 論 文 の 場 合 原 則 入 力 しなくてもよい

0.901 82 2.4.1.6 Publish Place( 出 版 地 ) 出 版 地 を 入 力 する ( 例 ) 出 版 地 は 固 定 : 大 学 所 在 地 等

0.901 83 2.4.1.7 Publisher( 出 版 者 ) 出 版 者 は 学 科 名 まで 記 入 する 大 学 紀 要 等 学 科 の 枠 をこえたものは 大 学 名 とする カナ ローマ 字 必 須 カナ 入 力 後 [Roma-ji]ボタンをクリックしてローマ 字 を 自 動 入 力 できる ( 例 ) 奈 良 大 学 紀 要 の 場 合 = 奈 良 大 学 出 版 者 を 入 力 する 個 人 名 の 場 合 姓, 名 の 順 で 入 力 する 詳 しくは 著 者 の 項 目 を 参 照

0.901 84 2.4.1.8 Dater( 日 付 ) 日 付 の 入 力 エンコーディングとしてW3C-DTFを 用 いる 入 力 例 : イコールの 右 側 が 実 際 に 入 力 する 形 < 単 年 の 日 付 > *1901 = 1901 *January 1901,1901 年 1 月 = 1901-01 *1901 January 3, 1901 年 1 月 3 日 = 1901-01-03 < 複 数 年 にわたる 日 付 > *1900-1950,1900 年 から1950 年 = 1900/1950 *1956 January-July,1956 年 1 月 から7 月 = 1956-01/1956-07 *1980s,1980 年 代 = 1980/1989 [ 注 :10 年 間 の 各 年 を 示 すために インターバルを 使 用 する ] *19th century,19 世 紀 = 1801/1900 <ばらばらの 日 付 > *1924, 1956-1975 = 1924, 1956/1975 [ 注 :カンマによって 区 切 る] <オープンの 日 付 > *1911- = 1911/9999 [ 注 : 終 了 日 付 を9999として インターバルを 使 用 する ] <おおよその 日 付 > *circa 1950 1950 年 ごろ = 1945/1955 [ 注 : 正 確 な 日 付 の 範 囲 を 表 現 するためにインターバルとして 正 規 化 する] < 日 付 のないもの> *undated: circa mid 20th century, 日 付 なし:20 世 紀 中 ごろ = 1935/1965 [ 注 : 資 料 に 日 付 がないが 可 能 な 限 りで 推 定 できる 日 付 を 記 載 する creatorの 生 きていた 時 代 などを 使 い インターバルとして 正 規 化 する] 日 付 ( 出 版 年 F) 日 付 ( 出 版 年 T) date issued 論 文 が 出 版 された 年 巻 次 としての 年 ではなく 奥 付 の 出 版 年 を 入 力 する 普 通 は 単 年 で 出 版 されるので 日 付 ( 出 版 年 F) に 入 力 すればよい 複 数 年 にわたって 出 版 されている 場 合 開 始 年 を 日 付 ( 出 版 年 F) に 終 了 年 を 日 付 ( 出 版 年 T) に 入 力 する 以 下 の 項 目 は 任 意 で 入 力 する 日 付 ( 作 成 日 ) date created 論 文 が 作 成 された 日 日 付 ( 更 新 日 ) date modified 論 文 が 修 正 された 日 日 付 ( 記 録 日 ) date captured 論 文 を 記 録 した 日 (メタデータを 作 成 した 日 )

0.901 85 2.4.1.9 Physical descriptions( 形 態 )(R) 複 数 入 力 可 論 文 集 の 中 の1 論 文 でない 場 合 (1 冊 1 論 文 の 報 告 書 など)には 形 態 フィールドにページ 数 を 入 力 す る( 例 : p.) ページ 付 けのない 部 分 が 実 質 的 部 分 を 構 成 する 場 合 は [ ]で 括 って 入 力 する ( 例 :10, [3] p.)

0.901 86 2.4.1.10 Jtitle( 上 位 タイトル) (R) 複 数 入 力 可 ここには 論 文 の 掲 載 雑 誌 名 を 入 力 する ( 例 ) Name : 雑 誌 名 を 記 入 奈 良 大 学 紀 要 Translation : 翻 訳 タイトルを 記 入 Memoirs of the Nara University Volume : 巻 レベルを 記 入 ~ 号 Issue : 号 レベルを 記 入 Date Year : 年 月 次 の 年 ( 出 版 年 )を 記 入 Date Month : 年 月 次 の 月 ( 出 版 月 )を 記 入 Page From : 開 始 ページを 記 入 Page To : 終 了 ページを 記 入 上 位 タイトル( 名 前 ) 雑 誌 論 文 の 場 合 その 論 文 が 掲 載 された 雑 誌 のタイトルを 入 力 する 上 位 タイトル( 翻 訳 ) 別 言 語 の 雑 誌 タイトルを 入 力 する 上 位 タイトル( 名 前 ) に 入 力 がある 場 合 にのみ 使 用 する 上 位 タイト ル( 名 前 ) が 空 欄 の 状 態 で 上 位 タイトル( 翻 訳 ) のみを 使 用 しない 上 位 タイトル( 巻 ) 上 位 タイトル( 号 ) 英 語 でいえば "Vol"が 巻 に "No"が 号 にそれぞれ 相 当 する 合 併 号 の 場 合 スラッシュで 入 力 する 例 ) 第 4 号 第 5 号 合 併 号 4/5 No や Vol などの 語 句 は 省 略 し 数 字 のみ 入 力 する 上 位 タイトル( 年 月 次 : 年 ) 上 位 タイトル( 年 月 次 : 月 ) 奥 付 の 出 版 年 月 ではなく 巻 次 としての 年 月 次 を 入 力 する 上 位 タイトル(ページ: 開 始 ) 上 位 タイトル(ページ: 終 了 ) 論 文 が 雑 誌 や 論 文 集 などの 一 部 で ページ 付 けがある 場 合 には その 開 始 ページと 終 了 ページをそれ ぞれ 入 力 する 目 次 等 で 書 かれているページ 付 けと 本 論 文 のページ 付 けが 異 なる 場 合 には 本 論 文 のページ 付 けを 採 用 する 後 ろからもページ 付 けがある 場 合 前 からの 通 しページ 番 号 があれば そちらを 優 先 して 入 力 する

0.901 87 2.4.1.11 IDENTIFIER( 識 別 番 号 )(R) 複 数 入 力 可 ISSN : あれば 必 ず 入 力 ( 紙 媒 体 の 番 号 ) ISBN : 図 書 標 準 番 号 あれば 入 力 DOI : デジタルオブジェクト 識 別 番 号 URI : 本 文 データ URI OTHER : 上 記 にあてはまらない 識 別 番 号 入 力 後 [Add]ボタンをクリックする 複 数 入 力 可 能 修 正 は 修 正 後 に[Update]ボタンをクリックする 識 別 番 号 識 別 番 号 (ISSN) (R) ISSNのハイフンは 入 力 してもしなくてもよい 例 )03734447 または 0373-4447 識 別 番 号 (ISBN) (R) ハイフンは 入 力 しない 識 別 番 号 (DOI) (R) デジタルオブジェクト 識 別 番 号 があれば ここに 入 力 する 識 別 番 号 (URI) (R) 論 文 が 他 のサイトで 公 開 されている 場 合 ここにそのURIを 入 力 する 識 別 番 号 (その 他 ) (R) 上 記 にあてはまらない 識 別 番 号 科 研 番 号 はこちらに 入 力 する

0.901 88 2.4.1.12 Abstract( 抄 録 ) OCRで 読 み 取 った 抄 録 を 校 正 してそのまま 全 文 を 入 力 する 校 正 後 のテキストは 上 書 き 保 存 する セル 内 改 行 可 なので 原 文 そのままを 入 力 する 文 章 の 頭 についている 抄 録 要 約 のような 語 は 省 略 する セル 内 改 行 はそのまま 改 行 として 登 録 される

0.901 89 2.4.1.13 Table of Contens( 目 次 ) 目 次 を 入 力 する セル 内 改 行 はそのまま 改 行 として 登 録 される

0.901 90 2.4.1.14 Keywords(キーワード)(R) 複 数 入 力 可 論 文 のキーワードを 入 力 する( 任 意 ) 一 括 登 録 の 場 合 複 数 項 目 キーワードの 間 は "#" で 区 切 る 著 者 が 付 与 したフリーキーワード LCSHのような 統 制 語 のキーワードどちらもこの 項 目 を 使 用 する 統 制 語 の 場 合 には 接 頭 語 としてその 件 名 を 示 しておく ( 例 )LCSH: Japan--Foreign relations--1989-

0.901 91 2.4.1.15 NDC Classinfications(NDC)(R) 複 数 入 力 可 NDC の 分 類 番 号 を 入 力 する ( 任 意 ) 日 本 十 進 分 類 法 の 分 類 記 号 を 入 力 する

0.901 92 2.4.1.16 Nots( 注 記 ) 注 記 があれば 入 力 する ( 任 意 ) 他 の 項 目 で 入 力 できなかった 情 報 を 入 力 する セル 内 改 行 はそのまま 改 行 として 登 録 される 例 : シンポジウムなどの 開 催 場 所 日 時 開 催 日 : 4 月 19 日 ; 場 所 : 大 学

0.901 93 2.4.1.17 Langs( 言 語 )(R) 複 数 入 力 可 言 語 コードを 入 力 コードはMARC code list for languagesを 使 用 http://www.loc.gov/marc/languages/ ( 例 ) chi: 中 国 語 eng: 英 語 jpn: 日 本 語 入 力 後 [Add]ボタンをクリックする 複 数 入 力 可 能 修 正 は 修 正 後 に[Update]ボタンをクリックする

0.901 94 2.4.1.18 Type of Resource( 資 源 タイプ) 資 源 type フィールド 以 下 の 9 つの 中 から 選 択 text cartographic notated music. sound recording still image moving image three dimensional object software, multimedia mixed material 論 文 は text 写 真 は still image 貴 重 書 は text ウェブサイトは software, multimedia 表 紙 目 次 奥 付 などは 空 欄 とする 論 文 のファイル 形 式 (フォーマット)を 入 力 する MIME メディアタイプ 推 奨

0.901 95 2.4.1.19 Genre(ジャンル) NII Jinii2 メタデータフォーマットの 資 源 タイプに 準 拠 する(Jinii2 では 必 須 ) Journal Article : 学 術 雑 誌 論 文 学 術 雑 誌 に 掲 載 された 論 文 Thesis or Dissertation : 学 位 論 文 博 士 論 文 修 士 論 文 等 授 与 年 度 論 文 / 課 程 学 位 の 種 別 等 は 必 要 に 応 じて Description に 記 入 する Departmental Bulletin Paper : 紀 要 論 文 紀 要 類 に 掲 載 された 論 文 表 紙 や 目 次 は Others とする ( 例 ) 奈 良 大 学 紀 要 はこれを 採 用 Conference Paper : 会 議 発 表 論 文 会 議 の 報 告 書 等 に 掲 載 された 論 文 会 議 名 開 催 地 日 時 等 は 必 要 に 応 じて Description に 記 入 する Presentation : 会 議 発 表 用 資 料 会 議 で 発 表 されたプレゼンテーション 資 料 ポスター 口 頭 発 表 資 料 等 会 議 名 開 催 地 日 時 等 は 必 要 に 応 じて Description に 記 入 する Book : 図 書 図 書 の 章 (Chapter)も 含 む Technical Report : テクニカルレポート テクニカルレポート ディスカッションペーパー ワーキン グペーパー 等 の 機 関 発 行 の 報 告 書 Research Paper : 研 究 報 告 書 科 研 費 や COE 等 研 究 助 成 金 による 研 究 成 果 の 報 告 書 種 別 ( 助 成 元 研 究 課 題 の 種 類 ) 等 は 必 要 に 応 じて Description に 記 入 する Article : 一 般 雑 誌 記 事 学 術 論 文 以 外 の 記 事 (コラム 等 ) Preprint : プレプリント プレプリント Learning Material : 教 材 授 業 等 で 用 いる 資 料 類 Data or Dataset : データ データベース 実 験 記 録 等 のファクトデータ 及 びそれらの 集 合 からな るデータベース 等 Software : ソフトウェア ソフトウェア Others : その 他 上 記 以 外 のもの 紀 要 等 の 表 紙 や 目 次 は Others とする 論 文 のジャンルを 入 力 する 国 立 情 報 学 研 究 所 メタデータ 主 題 語 彙 集 推 奨

0.901 96 2.4.1.20 This Item(このアイテムを 表 示 する) 本 文 の 画 像 データ(イメージファイル 本 文 PDFファイル)を Images に 登 録 する [ 参 照 ]ボタンをクリックし データのある 場 所 まで 行 って 選 択 [ 開 く]ボタンをクリックする 更 新 ボタン をクリックして 完 了 本 文 のPDFを Document File に 登 録 する [ 参 照 ]ボタンをクリックし データのある 場 所 まで 行 って 選 択 [ 開 く]ボタンをクリックする 論 文 ファイルを 指 定 する 項 目 表 示 ( 画 像 ファイル) (R) 複 数 入 力 可 論 文 のサムネイル 画 像 があれば 画 像 ファイルへのパスを 入 力 する 表 示 ( 本 文 ファイル) PDFなど 論 文 の 本 文 ファイルへのパスを 入 力 する 表 示 (URI) (R) 複 数 入 力 可 論 文 が 別 のサイトなどで 公 開 されている 場 合 その URI を 入 力 する

0.901 97 2.4.1.21 Access Condition(アクセス 条 件 ) 論 文 のアクセスに 関 して 課 されている 制 限 に 関 する 情 報 を 入 力 する セル 内 改 行 はそのまま 改 行 として 登 録 される

0.901 98 2.4.1.22 インデックス アイテムを 関 連 づけるインデックスへのパスを 入 力 する ここで 指 定 しなかった 場 合 は 登 録 するときにインデックスを 指 定 する

0.901 99 2.4.1.23 関 連 アイテム 基 本 使 用 しない

0.901 100 2.5 アイテム 登 録 アイテムの 入 力 フィールドの 必 須 項 目 はタイトルのみである また 複 数 著 者 などの 繰 り 返 し 項 目 がある ので 注 意 する 登 録 方 法 としては 1 件 ごとのオンライン 登 録 ( 通 常 登 録 )と Excel でメタデータを 作 成 し excel2xoonips を 用 いたバッチ 登 録 ( 一 括 登 録 )がある

0.901 101 2.5.1 通 常 登 録 リポジトリのページのログインボタンをクリック ログインIDとパスワードを 入 力 する 上 部 にあるメニューの[Add New Item]ボタンをクリックしてデータを 作 成 する 入 力 項 目 は 以 下 のとおり データ 登 録 する 場 合 は 登 録 ユーザでログイン 後 [ 新 規 アイテム 登 録 ]ボタンをクリックする 必 須 項 目 はタイトルのみ その 他 必 要 項 目 を 入 力 データ 入 力 後 忘 れずに INDEX ツリーの 所 定 の 場 所 にチェックを 入 れる 一 気 に 公 開 する 場 合 は [Public]( 公 開 用 )[Private](データ 入 力 用 ) 両 方 にチェックを 入 れる もちろん Private に 一 度 登 録 し 公 開 しない 状 態 でデータを 登 録 し 内 容 のチェックの 後 に 公 開 するという 段 階 を 踏 むことも 可 能 今 回 はサイト 管 理 者 としてログインしているため 一 気 に 公 開 できる 機 能 としては データは pending 状 態 で 登 録 し 公 開 にはサイト 管 理 者 の accept 処 理 を 必 要 とする という 運 用 も 可 能

0.901 102 最 後 に 下 部 の[ 次 へ]ボタンをクリックする 登 録 データの 入 力 内 容 を 確 認 する 画 面 が 表 示 されるので 内 容 を 確 認 し 特 に 問 題 ない 場 合 は[ 登 録 ]ボタンをクリックする 修 正 する 場 合 は[ 戻 る]をクリックする 以 上 でデータを 登 録 することができる

0.901 103 2.5.2 国 立 情 報 学 研 究 所 提 供 コンテンツからのアイテム 一 括 登 録 国 立 情 報 学 研 究 所 からのコンテンツは タブ 区 切 り(TSV) 形 式 で 提 供 される これを XooNIps の Excel フ ォーマットに 変 換 してバッチ 登 録 する 手 動 で 変 換 する 方 法 と Excel VBA を 用 いた nii2excel 変 換 する 方 法 を 述 べる

2.5.2.1 手 動 変 換 による 一 括 登 録 0.901 104

2.5.2.2 Excel VBAを 用 いた 一 括 登 録 0.901 105

2.5.3 手 元 に 本 文 PDFファイルがある 場 合 のアイテム 一 括 登 録 0.901 106

2.6 アイテム 編 集 0.901 107

0.901 108 2.6.1 通 常 編 集 一 度 登 録 したデータを 更 新 修 正 編 集 したい 場 合 登 録 したデータを 編 集 できる 権 限 でログインした 状 態 で INDEX ツリーからデータを 参 照 するとデータ 表 示 部 分 の 上 部 に 各 種 ボタンが 表 示 される [ 編 集 ]ボタンをクリックすると 編 集 が 可 能 公 開 用 Index からデータを 取 下 げるには 編 集 時 に Index ツリーからのリンクを 外 せばよい

0.901 109 2.6.2 一 括 編 集 アイテムを 一 括 して 処 理 したい 場 合 一 旦 Excel に 変 換 し 編 集 後 XooNIps に 戻 すことで 効 率 よく 更 新 で きる 編 集 の 流 れ phpmyadmin でリポジトリのデータベースを 選 択 する このデータベースから 次 のテーブルを 選 択 する 接 頭 語 _xnparticle_item_detail ここで phpmyadmin の 検 索 機 能 を 利 用 して 編 集 したい 集 合 をつくる * 公 開 アイテム 承 認 待 ちの 再 編 集 公 開 アイテム 承 認 待 ちの 状 態 では 再 編 集 できない

2.7 アイテム 削 除 0.901 110

0.901 111 2.7.1 通 常 削 除 一 度 登 録 したデータを 更 新 修 正 編 集 したい 場 合 登 録 したデータを 編 集 できる 権 限 でログインした 状 態 で INDEX ツリーからデータを 参 照 するとデータ 表 示 部 分 の 上 部 に 各 種 ボタンが 表 示 される [ 削 除 ]ボタンをクリックするとデータが 削 除 される 公 開 用 Index からデータを 取 下 げるには 編 集 時 に Index ツリーからのリンクを 外 せばよい

0.901 112 2.7.2 一 括 削 除 ログインの 方 法 どおりにサイト 管 理 者 でログインする 右 側 の XooNIps ユーザメニュー の[ 管 理 者 メニュー]をクリックする 左 側 の XooNIps メニュー 内 の[メンテナンス]をクリックする 公 開 アイテム 一 括 取 り 下 げ アイテム 一 括 削 除 どちらかを 選 択 クリックする 1. 公 開 アイテム 一 括 取 り 下 げ(public のアイテムを 削 除 する) 公 開 しないアイテムを 選 択 (Ctrl Shift)して[ 公 開 取 り 下 げ]ボタンをクリックする 2.アイテム 一 括 削 除 (public private 両 方 のアイテムを 一 括 削 除 する) ユーザを 選 択 して[ 次 へ]ボタンをクリックする 削 除 したいアイテムを 選 択 (Ctrl Shift)して[ 削 除 ]ボタンをクリックする 1.の 場 合 は 公 開 取 り 下 げを 行 うのみ( 削 除 しない) 2.の 場 合 は 物 理 的 にデータを 削 除 してしまう

2.8 附 録 0.901 113

0.901 114 2.8.1 Excel2xoonipsファイルフォーマット Excel2xoonips ファイルフォーマット 項 目 数 が 52 個 ( 列 A~ 列 AZ)あり 一 部 はリピータブル( 繰 り 返 し)になっている 列 A~E 列 A B C D E ID タイトル( 必 須 ) タイトル(カナ) タ イ トル(ローマ 字 ) 別 タイトル 列 F~ 列 J 列 F G H I J 別 タイトル(カナ) 別 タイトル(ローマ 字 ) 著 者 ID 著 者 名 著 者 (カナ) 列 K~O 列 K L M N O 著 者 (ローマ 字 ) 著 者 ( 所 属 ) 著 者 ( 所 属 : 翻 訳 ) 著 者 ( 役 割 ) 著 者 ( 外 部 リンク) 列 P~T 列 P Q R S T 版 出 版 地 出 版 者 出 版 者 (カナ) 出 版 者 (ローマ 字 ) 列 U~Y 列 U V W X Y 刊 行 年 ( 始 ) 刊 行 年 ( 終 ) 作 成 日 更 新 日 記 録 日 列 Z~AD 列 Z AA AB AC AD 形 態 誌 名 誌 名 ( 翻 訳 ) 巻 号 列 AE~AI 列 AE AF AG AH AI 出 版 年 出 版 月 ページ( 始 ) ページ( 終 ) ISSN 列 AJ~AN 列 AJ AK AL AM AN ISBN DOI URI 他 の 識 別 番 号 抄 録 列 AO~AS 列 AO AP AQ AR AS 目 次 キーワード NDC 注 記 言 語 列 AT~AX 列 AT AU AV AW AX 資 源 タイプ ジャンル 画 像 ファイル 本 文 ファイル URI 列 AY~ 列 AZ 列 AY アクセス 条 件 AZ インデックス 網 掛 けはリピータブル 項 目 ( 複 数 入 力 可 )を 指 し 区 切 り 記 号 # により 繰 り 返 し 可 能