<4D6963726F736F667420576F7264202D204146393732338356838A8341838B92CA904D837D836A83858341838B5F92C78B4C2E646F63>



Similar documents
LANdeVOICE PBSP-SIO (I/O接点付き)

オムロンソフトウェア株式会社 [ 楽々中国語 ] 入力マニュアル

はじめに 本 書 は SUPER COMPACT Pathfinder DFS のご 利 用 に 際 して クライアント 端 末 の 設 定 方 法 について 説 明 して います なお 本 書 内 で 使 用 している 図 は 標 準 的 な 設 定 によって 表 示 されるものを 使 用 してお

スライド 1

エ CarotDAV が 起 動 すると 次 のようなウィンドウが 表 示 されます メニューバーにある File から New Connection の WebDAV を 選 択 します オ 次 のような 設 定 画 面 が 表 示 されたら General タブでネットワークアドレスなどを 設

Thunderbird のメール/設定を別PCへ移行する方法(「MozBackup」を使って)

Windows 10

WEB保守パック申込

スライド 1

(3) 下 記 画 面 が 表 示 されます 参 照 ボタンを 押 下 すると 図 5.1-4フォルダ 指 定 画 面 が 表 示 されるので 保 存 先 を 指 定 し OKボタン を 押 下 します 展 開 ボタンを 押 下 します 図 ファイルの 展 開 先 ( 保 存 場 所 )

- 目 次 Ⅰ.IP 電 話 機 器 配 線 配 線 例...3 Ⅱ.PCのネットワーク 設 定 Windows XP のTCP/IPの 設 定...4 Ⅲ.インターネット 接 続 設 定 インターネット 接 続 設 定.

目 次 注 意... 3 インストール... 4 通 信 仕 様 の 切 り 替 え(シリアルポートへの 変 更 )... 6 USB-シリアルドライバのインストール... 7 Windows7 の 場 合... 7 WindowsXP の 場 合... 7 COM ポート 番 号 の 確 認...

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 メールの 基 本 設 定 内 容 2 メールの 設 定 方 法 Windows XP 3 Windows Vista / Windows 7 8 メール 転 送 の 設 定 方 法 10 メール 転 送 を 解 除 する 方 法 14 FTP 用 パスワードの 変 更 方 法 15 FTP

<4D F736F F D E9F88C493E0817A F6E5F4A F815B CC82B288C493E02E646F63>

WEBメールシステム 操作手順書

ご 利 用 の 前 に 手 順 初 回 ご 利 用 時 に 必 ずご 確 認 ください ご 利 用 の 前 に (ご 利 用 環 境 の 確 認 ) P アクセス 方 法 (IMAGE WORKSサイトへアクセス) P 初 期 設 定 (JREのインストール) P

UCV ウェブメール利用マニュアル

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ

年齢別人数計算ツールマニュアル

目 次 1 インストール 手 順 プログラム データファイルのインストール Microsoft Access2013Runtime SP1(32bit) 版 のインストール 基 本 操 作 ログイン メニュー...

目 次 1 環 境 確 認 目 的 必 要 な 物 データ 移 行 の 流 れ 移 行 準 備 圧 縮 解 凍 ソフトのダウンロードとインストール 作 業 フォルダの 作 成 とファイル 変 換 ツールのダウンロード..

3. [ 送 信 ]をクリックすると パスワード 作 成 画 面 が 表 示 されます 4. [パスワードを 作 成 ]フィールドにパスワードを 入 力 します パスワードを 入 力 すると プライベートなファイルが 保 護 されます パスワードの 強 度 は 選 択 した 基 準 によ って 決

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[導入・事前設定編]

同 期 を 開 始 する( 初 期 設 定 ) 2 1 Remote Link PC Sync を 起 動 する 2 1 接 続 機 器 の [PIN コード ] [ ユーザー 名 ] [ パスワード ] を 入 力 する [PIN コード ] などの 情 報 は 接 続 機 器 の 設 定 画 面

ログイン ブラウザから TDPOST へアクセス ログイン GC-(お 客 様 名 )フォルダを 選 択 各 作 業 へ ブラウザを 起 動 します (Internet Explorer Safari Firefox など) 下 記 アドレスをブラウザのアドレス 入 力 欄 に 入 力 します ht

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

Microsoft PowerPoint - WEBディスクご利用の手引きv1.2.ppt

図 2 のような 画 面 が 表 示 されるので Install Proself Disk.pkg を 右 クリック(Ctrl+クリック)して 開 く をクリックしてください 図 2 インストーラ 画 面 図 3 のような 画 面 が 表 示 されるので 開 く をクリックしてください 図 3 確

Microsoft Word - 311Tools_END

2) サポート/ダウンロード をクリックします 3) サポート 情 報 の 製 品 関 連 マット 陸 上 競 技 大 会 運 営 システム Athle32 最 新 版 ダウンロー ド の 欄 にある ダウンロード をクリックします 4)ユーザー 名 とパスワードの 入 力 を 求 めるページが 表

共済会_Kねっと利用マニュアル.indd

Microsoft PowerPoint _リビジョンアップ案内_最終.pptx

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

目 次 1. はじめに 1.1. 免 責 について 1.2. ご 使 用 上 の 注 意 1.3. 必 要 システム ページ インストール 2.1. USBドライバソフトウェアのインストール 2.2. 鉄 測 データリンカ 本 体 ソフトウェアのインストール 3. アンインスト

付 録 B コンテンツへのアクセスを 制 限 する B.1 アクセス 制 限 の 概 要 アクセスを 制 限 したいコンテンツが 格 納 されているフォルダに.htaccess およ び.htpasswd ファイルをアップロードすることで IP アドレス(ドメイン 名 ) やユーザー 認 証 による

入退室インストールマニュアル.pdf

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

基 本 操 作 2

2.3 本学でよく使う基本ツール

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 HDD Password Tool を 起 動 する

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順 アドレス 帳 の 操 作 手 順 フォルダーの 操 作 手 順 メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順 基 本 的 な 設 定

LA-1250、LA-1350、LA-4350騒音計「24時間分の保存データをサンプルプログラムでグラフ化する手順」

TeleOffice 3.0 Lync 2 TO

はじめに ロガーソフト for Windows Ver5 はインストールプログラムによってハードディスクにインスト ールし Windows に 登 録 します 本 説 明 書 に 従 ってインストールを 進 めていただけますようお 願 い 致 します 特 に CD-ROMからのインストールのあと B

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

次 NV*** レコーダーの 管 理 者 名 /パスワード 登 録 順... 3 NV*** レコーダーの 管 理 者 名 /パスワード 変 更 順... 4 NV*** レコーダーへのカメラの 管 理 者 ユーザー 名 /パスワード 設 定 順... 5 NV*** レコーダーへの 認 証 対 応

5-2 一 般 ユーザー 用 :メール 2 送 信 者 のリンクをクリックすると 受 信 メールの 内 容 を 見 ることができます 受 信 メール 内 容 画 面 項 目 送 信 者 宛 先 CC 本 文 (テキスト) 本 文 (HTML) メールアドレスのリンクをクリックするとアドレス 帳 へ


HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定)

REX-KMSU2 Android ユーザーズマニュアルRev1.0

朝日ビジネスWEB ご利用までの流れ

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /

贈与税 faq

目 次 動 作 環 境 について... 2 土 砂 災 害 情 報 マップとは... 3 更 新 情 報 を 見 る... 4 熊 本 県 の 防 災 災 害 情 報 を 見 る... 5 関 連 サイトのリンク 情 報 を 見 る... 6 用 語 を 調 べる... 7 利 用 上 の 留 意

Ver.30 改 版 履 歴 版 数 日 付 内 容 担 当 V /09/5 初 版 発 行 STS V /0/8 証 明 書 バックアップ 作 成 とインストール 手 順 追 加 STS V /0/7 文 言 と 画 面 修 正 STS V..30 0//6

System-V ネット 更 新 作 業 手 順 プログラム 等 のネット 更 新 をご 希 望 のお 客 様 には 弊 社 システムに 更 新 があった 場 合 マルチ ウィンドウ 端 末 起 動 時 に 以 下 のメッセージを 表 示 するようになっております また 同 時 に 更

Microsoft Word - 参考資料:SCC_IPsec_win8__リモート設定手順書_

V-CUBE One

目 次 機 能 運 用 上 の 注 意 処 理 手 順 画 面 説 明 ログイン 直 送 先 選 択

NetGenesis SuperOPT100Eバージョンアップ説明書

1.1 方 法 1 PC の 操 作 による 暗 号 化 1.Windows PC を 起 動 し スタート 画 面 を 表 示 します 2. 画 面 右 端 から 左 方 へスワイプし 設 定 をタップします - 2 -

<4D F736F F F696E74202D E738E7B8DF48C9F8DF D836A B208F8994C52E B8CDD8AB B83685D>

設 定 について 次 のような 流 れになります 1. plist ファイルの 作 成 (OS X 側 での 認 証 方 式 を 変 更 するために 使 用 ) 2. 作 成 した plist ファイルの 正 しさをチェック 3. plist ファイルを 所 定 の 場 所 に 格 納 4. 共 有

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

はじめに 本 書 では インテリジェントウェイブ 社 ( 以 下 IWI 社 )の 株 主 のお 客 様 に IWI 社 から 株 主 優 待 として 配 布 された Doctor Web 社 のアンチウイルス 製 品 において ライセンスを 更 新 する 手 順 をご 案 内 します お 手 元

目 次 目 次... 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Googl

目 次 1. はじめに ライセンス 証 書 の 受 領 ライセンス 証 書 に 含 まれる 内 容 環 境 前 提 条 件 準 備 インストール 環 境 の 確 認 ファイル イン

Microsoft PowerPoint - webサイト更新マニュアル ppt [互換モード]

表紙

ポップアップブロック 機 能 による 影 響 電 子 入 札 システムの PIN 入 力 後 サーバ 通 信 中 のダイアログボックスが 抑 止 され 以 降 の 処 理 を 行 うことができなくなります 回 避 方 法 は ポップアップブロック 機 能 対 応 方 法 1 (P4)または ポップア

目 次 1. ログイン ユーザー 登 録 TOP 職 員...8 (1) 職 員 の 名 刺 表 示...8 (2) 職 員 の 名 刺 一 括 ダウンロード...8 (3) 職 員 の 名 刺 帳 から 検 索 検 索...9 (1) 氏 名

第1章 情報処理センターの利用

Windows Live メール 2011

検 索 出 力 画 面

Microsoft PowerPoint - US kakeya-win10.ppt [互換モード]

工事記録写真チェックシステム 操作説明書

180404

CarrityNW電話帳編集ソフトマニュアル

<4D F736F F F696E74202D F C A082B882AF816082E ED2834B F91808DEC90E096BE95D C782AF A95D2816A E C5817A2E B8CDD8AB B83685D>

4) 下 記 項 目 を 入 力 して Add ボタンをクリックします 名 前 Browse ボタンをクリックすると 認 識 可 能 なプリンタが 表 示 されますので 選 択 して 指 定 します クラス どのクラスの 出 力 結 果 をプリンタへ 送 るのか 指 定 します 説 明 任 意 に

文科省様式3-2集計オプションマニュアル

トップ 画 面 ここをクリック

160 アプリケーションとデータ 管 理 8.1 Microsoft Office Mobile Office Mobileでは 以 下 の4つのアプリケーションを 使 用 して Microsoft 文 書 を 作 成 編 集 閲 覧 することができます Word Mobile は Microsof

Microsoft Word _Office365ProPlus利用マニュアル.docx

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド

4-ALLx-xx002-03_ALL 製品ダウンロード・プロダクトキー発行について

目 次 第 1 章 設 定 の 準 備 2 第 2 章 ケーブルモデムとパソコンの 配 線 2 第 3 章 インターネット 接 続 設 定 Windows の 接 続 設 定 Windows Windows Windows Vis

弊社プリンタドライバをWindowsOS上で動作させる際の操作上の注意点

<4D F736F F D20819B93FC97CD CC91808DEC95FB FC92F994C5816A>

PATENTBOY/Netバージョンアップ説明書(Ver.1.92)

目 次 はじめに キャンパスメールを 利 用 するには キャンパスメール 利 用 申 請 を 行 う アカウント 有 効 化 (アクティベーション)を 行 う メールの 利 用 WEB ブラウザからメールを 利 用

変 更 履 歴 日 付 版 数 変 更 内 容 2012/07/13 Rev 初 版 発 行 2013/07/03 Rev 対 応 機 器 一 覧 機 器 一 覧 を 更 新 [Settings] 画 面 の 表 示 時 刻 を 挿 入 する 機 能 を

本 操 作 説 明 書 について 本 操 作 説 明 書 は 物 品 電 子 調 達 システム 入 札 参 加 資 格 審 査 申 請 についての 操 作 を 説 明 したものです 動 作 環 境 本 アプリケーションは 以 下 の 環 境 にて 動 作 致 します OS 日 本 語 Microso

スライド 1

Kyocera Mita KXドライバインストール手順書

利用のためのPC環境設定

Microsoft Word - eラーニングFAQ_final.docx

Microsoft Word - 新ユーザー専用ページ機能詳細・マニュアル.doc

Transcription:

文 書 番 号 :D1100166 PC プログラマ シリアル 通 信 手 順 書 第 1 版 2011 年 07 月 フラッシュサポートグループ 株 式 会 社 1/28

目 次 1. 対 象 プログラマ 3 2. 対 象 OS 3 3.シリアルケーブルの 準 備 4 4.コマンドプロンプトを 使 用 したデータの 送 受 信 6 4.1 パソコンとプログラマの 接 続 6 4.2 パソコンの 設 定 6 4.3 プログラマの 設 定 8 4.4 データの 送 受 信 9 5.ターミナルソフトを 使 用 したデータの 送 受 信 14 5.1 パソコンとプログラマの 接 続 14 5.2 TERA TERM の 設 定 14 5.3 プログラマの 設 定 16 5.4 データの 送 受 信 17 6.シリアル 通 信 を 用 いたプログラマのアップグレード 手 順 21 6.1 パソコンとプログラマの 接 続 21 6.2 パソコンの 設 定 21 6.3 プログラマの 設 定 23 6.4 REVISIONデータの 送 信 25 7. 通 信 が 正 常 に 行 われない 場 合 28 2/28

1. 対 象 プログラマ AF9708 AF9709 AF9709B AF9723 AF9723B 2. 対 象 OS Windows7 WindowsVista WindowsXP Windows2000 3/28

3.シリアルケーブルの 準 備 シリアルケーブルは 下 図 の 結 線 のケーブルを 使 用 して 下 さい AF9708/09/09B を 使 用 する 場 合 接 続 機 器 RS232C 接 続 外 部 機 器 側 25ピン D_SUB AF9708/09/09B 側 9ピン D_SUB 1 2 3 4 5 6 7 8 AF9708/09/09B 1 2 3 4 5 6 20 7 外 部 機 器 外 部 機 器 AF9708/09/09B 9ピン D_SUB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 AF9708/09/09B 1 2 3 4 5 6 7 8 9 外 部 機 器 4/28

AF9723/23B を 使 用 する 場 合 接 続 機 器 RS232C 接 続 外 部 機 器 AF9723/23B 25ピン D_SUB 1 2 3 4 5 6 20 7 AF9723/23B 1 2 3 4 5 6 20 7 外 部 機 器 外 部 機 器 側 9ピン D_SUB AF9723/23B 側 25ピン D_SUB 1 2 3 4 5 6 7 20 22 AF9723/23B 1 2 3 4 5 6 7 8 9 外 部 機 器 5/28

4.コマンドプロンプトを 使 用 したデータの 送 受 信 コマンドプロンプトを 使 用 してバイナリデータをパソコンで 受 信 することは 出 来 ません バイナリファイルを 受 信 したいときは 後 述 の 5.ターミナルソフトを 使 用 したデータの 送 受 信 を 参 照 して 下 さい コマンドプロンプトでの 送 受 信 は OS のバージョン 使 用 機 器 によって 正 しく 行 えない 場 合 が 御 座 います 正 しく 送 受 信 が 行 えない 場 合 本 手 順 書 に 記 載 された 他 の 方 法 もしくは 弊 社 製 コン トロールソフト( 有 償 )での 実 施 を 御 願 い 致 します 4.1 パソコンとプログラマの 接 続 プログラマとパソコンを 3.シリアルケーブルの 準 備 に 記 載 されている 結 線 が 行 われているシ リアルケーブルで 接 続 します 4.2 パソコンの 設 定 (1) 対 象 OS が Windows7 WindowsVista WindowsXP の 場 合 は 下 記 の 手 順 でコマンドプ ロンプトを 起 動 します スタート すべてのプログラム アクセサリ コマンドプロンプト スタートメニューを クラシック スタート メニュー(M) 表 示 にしている 場 合 は 下 記 の Windows2000 と 同 じ 手 順 になります Windows2000 の 場 合 は 次 の 通 りです スタート プログラム アクセサリ コマンドプロンプト コマンドプロンプトを 起 動 すると 以 下 の 画 面 が 表 示 されます ここはお 客 様 がパソコンにログ インしたときのログイン 名 によ って 変 わります 現 在 のディレクトリ(フォルダ) 6/28

以 降 WindowsXP を 使 用 して 説 明 します (2)シリアルポート(COM1)を 設 定 します ( 例 )38400bps NONパリティ 8ビット ストップビット=1にてCOM1から 送 信 する 場 合 バイナリデータを 送 信 する 際 は 必 ずデータビットを8ビットに 設 定 して 下 さい 設 定 が 正 しく 行 われていない 場 合 正 しくデータが 送 受 信 されません コマンドプロンプトにて 下 記 の 様 に 入 力 し Enterキーを 押 下 します mode com1:38400,n,8,1 設 定 を 実 行 すると 以 下 のような 画 面 が 表 示 されます 7/28

4.3 プログラマの 設 定 (1)シリアルポートを 設 定 します FUNCTION 4の 順 に 押 下 し ( )( )で 項 目 を 選 択 で 下 記 の 様 に 設 定 して 下 さい SET/STARTキーを 押 して 決 定 します(パソコンと 同 じ 設 定 にして 下 さい) BAUD RATE :[38400] BIT LENGTH: 8BIT PARITY BIT : NON STOP BITS : 1BIT (2) 送 受 信 するデータフォーマットを 設 定 します FUNCTION 5の 順 に 押 下 し を 押 してデータフォーマットを 選 択 します バイナリデータか ASCII データであれば 必 要 に 応 じて( )( )で SUB-FMT の 行 を 選 択 し ます 値 を 入 力 して SET/STARTキーを 押 して 決 定 します( 下 記 はバイナリデータ 選 択 時 ) I/O TRANSLATION FMT FMT.NAME[DG-BAINARY] SUB-FMT SBF=FF 8/28

4.4 データの 送 受 信 (1)プログラマをデータの 送 受 信 待 ちにします <プログラマ 操 作 > FUNCTION 6の 順 に 押 下 し で 受 信 を 行 う 場 合 は INPUT 送 信 を 行 う 場 合 は OUTPUT を 選 択 して 下 さい SET/STARTキーを 押 して 決 定 します 受 信 送 信 SERIAL I/F [ INPUT] SERIAL I/F [OUTPUT] DG-BAINARY 0 DG-BAINARY 0 RAMSTA= 0 RAMSTA= 0 SPA= 7FFFFF SPA= 7FFFFF 送 受 信 を 行 うデータフォーマットが DG-BINARY DEC-BINARY BIN HI-SPD JEDEC JED NO SUM POF 以 外 はオフセット( 受 信 したいデータの 先 頭 位 置 を 変 更 ) 値 が 設 定 で きます オフセット 値 を 設 定 する 必 要 がある 場 合 は ( )を 押 して 項 目 を 移 動 し 上 記 2 行 目 に 表 示 されている 0 を 指 定 したいアドレスに 変 更 してください プログラマがデータの 送 受 信 待 ちになると 以 下 のような 表 示 になります 受 信 送 信 S-INPUT READY* S-OUTPUT READY* DG-BAINARY 0 DG-BAINARY 0 RAMSTA= 0 RAMSTA= 0 SPA= 7FFFFF SPA= 7FFFFF (2)パソコンからデータを 送 受 信 します <パソコン 操 作 > 送 信 コマンドプロンプトに 表 示 されているディレクトリ(フォルダ)に 送 信 するファイルがある 場 合 下 記 のように 入 力 し Enterキーを 押 下 します copy ファイル 名 com1 バイナリファイルを 送 信 するときは copy を copy/b にして 下 さい 受 信 コマンドプロンプトに 表 示 されているディレクトリ(フォルダ)に 受 信 するファイルを 作 成 し たい 場 合 下 記 のように 入 力 し Enterキーを 押 下 します copy com1 ファイル 名 9/28

ファイルは 入 力 したファイル 名 で 自 動 的 に 作 成 されます 入 力 したファイル 名 が 既 にある 場 合 上 書 きをするか 確 認 が 表 示 されるので 上 書 き 保 存 を する 場 合 は Y を 上 書 き 保 存 をしない 場 合 は N を 入 力 し Enterキーを 押 下 し ます コマンドプロンプトに 表 示 されているディレクトリにファイルがない 場 合 以 下 に 示 すコマン ドを 入 力 してファイルのあるディレクトリ(フォルダ)に 変 更 して 下 さい cd 現 在 のディレクトリを 表 示 または 変 更 使 用 方 法 C: Documents and Settings xxxxxxxxxx>cd.. 上 の 階 層 フォルダへ 変 更 C: Documents and Settings xxxxxxxxxx>cd xxxx 参 照 先 ディレクトリ(フォルダ) へ 変 更 xxxx は 変 更 先 の 参 照 フォルダ D ドライブなどドライブを 変 更 C: Documents and Settings xxxxxxxxxx>d: ファイル 名 の 部 分 はコマンドプロンプトウィンドウにファイルをドラッグ&ドロップする 事 で コマンドプロンプトに 表 示 されているディレクトリ(フォルダ) 以 外 にあるファイルを 簡 単 に 選 択 することが 出 来 ます copy ドラッグ&ドロップしたファイル 名 com1 バイナリデータを 送 信 する 場 合 は copy を copy/b と 入 力 します 送 受 信 中 プログラマの LCD 表 示 の1 行 目 が 送 信 の 場 合 は SENDING 受 信 の 場 合 は RECEIVING が 表 示 されます 10/28

データの 送 信 中 データの 受 信 中 11/28

(3)パソコンで 送 受 信 完 了 の 確 認 します 送 受 信 が 完 了 するとコマンドプロンプトは 以 下 のような 表 示 になります 送 信 完 了 時 のコマンドプロンプト 受 信 完 了 時 のコマンドプロンプト 12/28

(4)プログラマがLCDにPASSを 出 力 し 正 常 終 了 したことを 確 認 します (5)プログラマで 受 信 したデータを 確 認 したい 場 合 は 以 下 の 手 順 で RAM EDIT モードに 移 行 して 頂 き データを 確 認 して 頂 く 事 が 出 来 ます RAM EDIT モード 中 に 0~F のキーを 押 下 されると データを 書 換 えてしまう 恐 れがあり ますのでご 注 意 下 さい RESET キーを 押 下 します 0~F のキーで 確 認 したい RAM アドレス 値 を 入 力 します SET/START キーを 押 下 します 入 力 した RAM アドレス 値 が 0 の 位 置 に 表 示 されます ( 例 ) 最 初 の RAM アドレス(0)の 値 を 確 認 したい 場 合 RESET キーを 押 下 します 0 を 入 力 します SET/START キーを 押 下 します 以 下 のような 画 面 がプログラマの LCD に 表 示 されます( 表 示 されるデータは 受 信 したデ ータによって 異 なります) EDIT ADR : 0-1 0 +1 +2 +3 +4 +5 **,FF,FF,FF,FF,FF,FF RAM アドレスを 移 動 するときは を 押 下 して 下 さい RAM EDIT モードを 終 了 するときは RESET キーを 押 下 して 下 さい 13/28

5.ターミナルソフトを 使 用 したデータの 送 受 信 フリーウェアである TERA TERM を 使 用 したデータの 送 受 信 方 法 について 説 明 します Vector(http://www.vector.co.jp) 等 から TERA TERM をダウンロードして 頂 き データの 送 受 信 を 行 います 5.1 パソコンとプログラマの 接 続 プログラマとパソコンを 3.シリアルケーブルの 準 備 に 記 載 されている 結 線 が 行 われているシ リアルケーブルで 接 続 します 5.2 TERA TERM の 設 定 (1)TERA TERM を 起 動 します 新 しい 接 続 画 面 で シリアル を 選 択 し 接 続 ポートを 選 択 します 14/28

(2)シリアルポートを 設 定 します メニュー : 設 定 (S) シリアルポート(E) バイナリデータを 送 信 する 際 は 必 ずデータ(D)を8ビットに 設 定 して 下 さい 設 定 が 正 しく 行 われていない 場 合 正 しくデータが 送 受 信 されません 15/28

5.3 プログラマの 設 定 (1)シリアルポートを 設 定 します FUNCTION 4の 順 に 押 下 し ( )( )で 項 目 を 選 択 で 下 記 の 様 に 設 定 して 下 さい SET/STARTキーを 押 して 決 定 します(パソコンと 同 じ 設 定 にして 下 さい) BAUD RATE :[38400] BIT LENGTH: 8BIT PARITY BIT : NON STOP BITS : 1BIT (2) 受 信 するデータフォーマットを 設 定 します FUNCTION 5の 順 に 押 下 し を 押 してデータフォーマットを 選 択 します バイナリデータか ASCII データであれば 必 要 に 応 じて( )( )で SUB-FMT の 行 を 選 択 し 値 を 入 力 します SET/STARTキーを 押 して 決 定 します( 下 記 はバイナリデータ 選 択 時 ) I/O TRANSLATION FMT FMT.NAME[DG-BAINARY] SUB-FMT SBF=FF 16/28

5.4 データの 送 受 信 (1)プログラマをデータの 送 受 信 待 ちにします <プログラマ 操 作 > FUNCTION 6の 順 に 押 下 し で 受 信 を 行 う 場 合 は INPUT 送 信 を 行 う 場 合 は OUTPUT を 選 択 して 下 さい SET/STARTキーを 押 して 決 定 します 受 信 送 信 SERIAL I/F [ INPUT] SERIAL I/F [OUTPUT] DG-BAINARY 0 DG-BAINARY 0 RAMSTA= 0 RAMSTA= 0 SPA= 7FFFFF SPA= 7FFFFF 受 信 を 行 うデータフォーマットが DG-BINARY DEC-BINARY BIN HI-SPD JEDEC JED NO SUM POF 以 外 はオフセット( 受 信 したいデータの 先 頭 位 置 を 変 更 ) 値 が 設 定 で きます オフセット 値 を 設 定 する 必 要 がある 場 合 は ( )を 押 して 項 目 を 移 動 し 上 記 2 行 目 に 表 示 されている 0 を 指 定 したいアドレスに 変 更 してください プログラマがデータの 送 受 信 待 ちになると 以 下 のような 表 示 になります 受 信 送 信 S-INPUT READY* S-OUTPUT READY* DG-BAINARY 0 DG-BAINARY 0 RAMSTA= 0 RAMSTA= 0 SPA= 7FFFFF SPA= 7FFFFF 17/28

(2)データを 送 受 信 します <TERA TERM 操 作 > 送 信 時 メニュー:ファイル(F) ファイル 送 信 (S) 送 信 ファイルの 選 択 受 信 時 メニュー:( 新 規 ファイル 作 成 時 )ファイル(F) ログ(L) 保 存 ファイル 名 の 入 力 ( 既 存 ファイル 上 書 時 )ファイル(F) ログ(L) 対 象 ファイルを 選 択 保 存 バイナリデータの 場 合 オプションのバイナリ(B)にチェックを 入 れます 送 信 ファイルの 選 択 チェックは 外 して 下 さい 18/28

受 信 ファイルの 選 択 データ 送 信 中 データ 受 信 中 データ 受 信 中 受 信 データが 表 示 されます 19/28

(3)TERA TERM からのデータ 送 受 信 を 終 了 します <TERA TERM 操 作 > TERA TERM がデータの 送 受 信 を 完 了 したら 閉 じる を 押 してウィンドウを 閉 じます (4)プログラマがLCDにPASSを 出 力 し 正 常 終 了 したことを 確 認 します (5)プログラマで 受 信 したデータを 確 認 したい 場 合 は 以 下 の 手 順 で RAM EDIT モードに 移 行 して 頂 き データを 確 認 して 頂 く 事 が 出 来 ます RAM EDIT モード 中 に 0~F のキーを 押 下 されると データを 書 換 えてしまう 恐 れがあり ますのでご 注 意 下 さい RESET キーを 押 下 します 0~F のキーで 確 認 したい RAM アドレス 値 を 入 力 します SET/START キーを 押 下 します 入 力 した RAM アドレス 値 が 0 の 位 置 に 表 示 されます ( 例 ) 最 初 の RAM アドレス(0)の 値 を 確 認 したい 場 合 RESET キーを 押 下 します 0 を 入 力 します SET/START キーを 押 下 します 以 下 のような 画 面 がプログラマの LCD に 表 示 されます( 表 示 されるデータは 受 信 したデ ータによって 異 なります) EDIT ADR : 0-1 0 +1 +2 +3 +4 +5 **,FF,FF,FF,FF,FF,FF RAM アドレスを 移 動 するときは を 押 下 して 下 さい RAM EDIT モードを 終 了 するときは RESET キーを 押 下 して 下 さい 20/28

6.シリアル 通 信 を 用 いたプログラマのアップグレード 手 順 6.1 パソコンとプログラマの 接 続 プログラマとパソコンを 3.シリアルケーブルの 準 備 に 記 載 されている 結 線 が 行 われているシ リアルケーブルで 接 続 します 6.2 パソコンの 設 定 (1) 対 象 OS が Windows7 WindowsVista WindowsXP の 場 合 は 下 記 の 手 順 でコマンドプ ロンプトを 起 動 します スタート すべてのプログラム アクセサリ コマンドプロンプト スタートメニューを クラシック スタート メニュー(M) 表 示 にしている 場 合 は 下 記 の Windows2000 と 同 じ 手 順 になります Windows2000 の 場 合 は 次 の 通 りです スタート プログラム アクセサリ コマンドプロンプト コマンドプロンプトを 起 動 すると 以 下 の 画 面 が 表 示 されます ここはお 客 様 がパソコンにログ インしたときのログイン 名 によ って 変 わります 現 在 のディレクトリ(フォルダ) 以 降 WindowsXP を 使 用 して 説 明 します 21/28

(3)シリアルポート(COM1)を 設 定 します ( 例 )38400bps NONパリティ 8ビット ストップビット=1にてCOM1から 送 信 する 場 合 <パソコン 操 作 > コマンドプロンプトにて 下 記 の 様 に 入 力 し Enterキーを 押 下 します mode com1:38400,n,8,1 データを 送 信 する 際 は 必 ずデータビットを8ビットに 設 定 して 下 さい 設 定 が 正 しく 行 わ れていない 場 合 正 しくデータが 送 受 信 されません 設 定 を 実 行 すると 以 下 のような 画 面 が 表 示 されます 22/28

6.3 プログラマの 設 定 (1)シリアルポートを 設 定 します FUNCTION 4の 順 に 押 下 し ( )( )で 項 目 を 選 択 で 下 記 の 様 に 設 定 後 SE T/STARTキーを 押 して 決 定 します(パソコンと 同 じ 設 定 にして 下 さい) BAUD RATE : [38400] BIT LENGTH: 8BIT PARITY BIT : NON STOP BITS : 1BIT (2) 受 信 するデータフォーマットを 設 定 します FUNCTION 5の 順 に 押 下 し を 押 してデータフォーマットを 選 択 後 SET/STA RTキーを 押 して 決 定 します I/O TRANSLATION FMT FMT.NAME[MOTOROLA] (3)RAMをクリアします EDIT 4 の 順 で 押 下 して SET/STARTキーを 押 して RAM クリアを 実 行 し 完 了 するま で 待 ちます (4)RAM-STA SPA を 設 定 します FUNCTION 1の 順 に 押 下 して ( )( )で 項 目 を 選 択 し RAM-STA SPA を 入 力 SET/STARTキーを 押 して 決 定 します SPA の 設 定 は 下 記 対 象 プログラマにより 異 なりま すので アップグレード 対 象 プログラマの SPA を 設 定 します( 下 記 はAF9723の 設 定 です) START/STOP ADDRESS RAMSTA= 0 SPA= 7FFFF MAIN をアップグレードする 際 の SPA の 設 定 値 は 以 下 の 通 りです AF9708 : FFFFF AF9709 : FFFFF AF9709B:1FFFFF AF9823 : 7FFFF AF9823B: 7FFFF 23/28

UNITをアップグレードする 際 のSPAの 設 定 値 は 以 下 の 通 りです AF9833 : 3FFFF AF9834 :13FFFF AF9837 : 3FFFF AF9839B: 3FFFF AF9840 : 3FFFF AF9842 : 3FFFF AF9843 :13FFFF AF9844 :13FFFF AF9845 :13FFFF AF9845B:13FFFF AF9845C:13FFFF AF9848 :13FFFF 24/28

6.4 REVISIONデータの 送 信 (1)プログラマを 受 信 待 ちにします FUNCTION 6の 順 に 押 下 し で INPUT に 設 定 します オフセット 値 を 設 定 する 必 要 がある 場 合 は ( )を 押 して 項 目 を 移 動 し 上 記 2 行 目 に 表 示 されている 0 を 指 定 したいオフセット 値 に 変 更 します SET/STARTキーを 押 して 決 定 します SERIAL I/F [ INPUT] MOTOROLA 0 RAMSTA= 0 SPA= 7FFFF オフセット 値 を 設 定 する 必 要 がある 場 合 は ( )を 押 して 項 目 を 移 動 し 上 記 2 行 目 に 表 示 されている 0 を 指 定 したいアドレスに 変 更 してください オフセットの 設 定 が 必 要 なプログラマはありません 以 下 はUNITのオフセット 値 です AF9833 :100000 AF9837 :100000 AF9839B:100000 AF9840 :100000 AF9842 :100000 (2) パソコンからデータを 送 信 します コマンドプロンプトに 表 示 されているディレクトリ(フォルダ)にREVISIONファイルが ある 場 合 下 記 のように 入 力 し Enterキーを 押 下 します copy REVISION ファイル 名 com1 コマンドプロンプトに 表 示 されているディレクトリにファイルがない 場 合 以 下 に 示 すコマンド を 入 力 してファイルのあるディレクトリ(フォルダ)に 変 更 して 下 さい cd 現 在 のディレクトリを 表 示 または 変 更 使 用 方 法 C: Documents and Settings xxxxxxxxxx>cd.. 上 の 階 層 フォルダへ 変 更 C: Documents and Settings xxxxxxxxxx>cd xxxx 参 照 先 ディレクトリ(フォルダ) へ 変 更 xxxx は 変 更 先 の 参 照 フォルダ D ドライブなどドライブを 変 更 C: Documents and Settings xxxxxxxxxx>d: 25/28

ファイル 名 の 部 分 はコマンドプロンプトウィンドウにファイルをドラッグ&ドロップする 事 で コマンドプロンプトに 表 示 されているディレクトリ(フォルダ) 以 外 にあるファイルを 簡 単 に 選 択 することが 出 来 ます copy ドラッグ&ドロップしたファイル 名 com1 送 信 する REVISION ファイルが C: Documents and Settings xxxxxxxxxx というディレ クトリ(フォルダ)に rev03.19a という 名 前 で 保 存 されている 場 合 は 下 図 の 様 になります 受 信 中 はプログラマの LCD にRECEIVING*と 表 示 されます データの 送 信 中 26/28

(3)パソコンで 送 信 完 了 の 確 認 送 信 が 完 了 するとコマンドプロンプトは 以 下 のような 表 示 になります 送 信 完 了 時 のコマンドプロンプト (4)プログラマがLCDにPASSを 出 力 し 正 常 終 了 したことを 確 認 します (5)プログラマのアップグレードを 実 行 します FUNCTION 2 の 順 に 押 下 して SYSTEMの 行 で を 押 して[MAIN]を 選 択 します SET/START キーを 押 下 して 実 行 します SYSTEM UP GRADE SYSTEM: [MAIN] SOURCE RAM UNITをアップグレードするときは SYSTEMの 行 で を 押 してSYSTEMの 項 目 を[UNIT]に 設 定 後 SET/STARTキーを 押 下 して 実 行 します アップグレードが 完 了 するまで 電 源 を 切 らないで 下 さい プログラマが 故 障 する 可 能 性 があ ります (6)イニシャル 処 理 を 行 い 新 しいバージョンが 表 示 されることを 確 認 します 27/28

7. 通 信 が 正 常 に 行 われない 場 合 データの 送 受 信 が 正 常 に 行 われない 場 合 恐 れ 入 りますがもう 1 度 手 順 をご 確 認 下 さい また パソコン ケーブル プログラマを 複 数 台 所 有 されている 場 合 は 以 下 の 項 目 をお 試 し 下 さい (1) 御 使 用 のパソコンを 変 更 して 頂 き 再 度 転 送 を 実 施 して 下 さい (2) 御 使 用 の RS232-C ケーブルを 変 更 して 頂 き 再 度 転 送 を 実 施 して 下 さい (3) 御 使 用 のプログラマを 変 更 して 頂 き 再 度 転 送 を 実 施 して 下 さい 上 記 を 確 認 しても 通 信 が 正 常 に 行 われない 場 合 は 弊 社 までお 問 い 合 わせ 下 さい フラッシュサポートグループ 株 式 会 社 TEL:053-459-1030 FAX:053-455-6020 URL:http://www.j-fsg.co.jp/ask.html 28/28