おらんかにサーバインストールマニュアル_Linux



Similar documents
おらんかにサーバインストールマニュアル_Win

ファイルサーバー(NFS) 構築ガイド

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド

イメージ持込ご利用ガイドライン

biz-Stream v4 各種機能別動作環境一覧表

PowerPoint Presentation

XOOPS Cube インストールマニュアル

Web Tomcat MapDataManager i

(Microsoft Word - FileZillaServer_\212\310\210\325FTP\203T\201[\203o_\216g\227p\203K\203C\203h_\216Q\215l\227p__JE DOC)

Microsoft Word - Man_INSTALL_NSLNSL_Core+_Win7_JPNx.docx

スライド 1

アプリケーション補足説明書(Office2003)

3. システム 要 件 IM- 社 内 便 Ver.7.2 は 以 下 の 製 品 上 で 動 作 します サーバ 要 件 Windows Server 2003 R2 Windows Server 2008 Windows Server 2008 R2 Red Hat Enterprise Lin

はじめに この 資 料 は データ デデュプリケーション 機 能 を 検 討 いただくにあたり ディス ク 使 用 率 とバックアップ パフォーマンスについて データ デデュプリケーション デバイス( 以 降 DDD と 記 述 )とファイル システム デバイス ( 以 降 FSD と 記 述 )

トートリンク インストールガイド

Red Hat Enterprise Linux Server 7 動作確認表

Microsoft Word - IS バージョンアップ ユーザーズガイド_Windows編_.doc

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev: 商 標 類 Windows Office Excel

HULFT7 for Linux 対応OSと必須ソフトウェア

CSV_Backup_Guide

IBM SPSS Statistics for Linux のインストール手順 (ネットワーク ライセンス)

表紙

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

目次 第 1 章はじめに... 3 第 2 章ネットワーク設定 DNS の設定 アウトバウンド HTTPS 接続の許可 アウトバウンド SMTP/POP 接続の許可... 4 第 3 章 JDK への追加ライブラリインストール

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

ソフトウェア説明書

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 HDD Password Tool を 起 動 する

4) 下 記 項 目 を 入 力 して Add ボタンをクリックします 名 前 Browse ボタンをクリックすると 認 識 可 能 なプリンタが 表 示 されますので 選 択 して 指 定 します クラス どのクラスの 出 力 結 果 をプリンタへ 送 るのか 指 定 します 説 明 任 意 に

VPS では 通 常 はインスタンスが 1 個 です 停 止 と 再 起 動 を 選 択 できます CloudStack では インスタンスの 追 加 と 破 棄 の 機 能 を 利 用 することにより お 客 様 が 契 約 されているインスタンス 数 分 の 仮 想 サーバを 自 由 に 追 加

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

(3) 下 記 画 面 が 表 示 されます 参 照 ボタンを 押 下 すると 図 5.1-4フォルダ 指 定 画 面 が 表 示 されるので 保 存 先 を 指 定 し OKボタン を 押 下 します 展 開 ボタンを 押 下 します 図 ファイルの 展 開 先 ( 保 存 場 所 )

ProWebRabbitインストールガイド

ALC NetAcademy システム構成

利用のためのPC環境設定

HULFT7 for Linux 対応OSと必須ソフトウェア

目 次 第 1 章 はじめに 電 子 入 札 システムを 使 用 するまでの 流 れ 1 第 2 章 Java ポリシーを 設 定 する 前 に 前 提 条 件 の 確 認 2 第 3 章 Java のバージョンについて Java バージョン 確 認 方 法 5

Microsoft Word - OSxServer10.8_PAP_Master_インストールガイド_ A.doc

V-CUBE One

V05L10R1 Release News Letter

目 次 第 1 章 環 境 構 築 システム 概 要 ロードバランサ ジーンコードサーバー コンテンツサーバー (PC サイトサーバー) コンテンツサーバー (PC サイトサーバー) DNS.

Untitled

OpenAM 9.5 インストールガイド オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 更新日 : 2013 年 7 月 19 日 リビジョン : 1.8

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/ 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/ 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

論文誌用MS-Wordテンプレートファイル

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.1 for Linux リリースメモ 2013(Sep) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル

防災マップ作成システムの開発業務基本設計書

fusion_place は 株 式 会 社 フュージョンズの 商 標 です Oracle, Java は 米 国 Oracle Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標 です Microsoft, Windows, Windows Vis

名 刺 データ 登 録 最 初 の 名 刺 の 登 録 の 際 には ボタンを 押 します 名 刺 登 録 画 面 が 開 きますので ボタンを 押 すと 新 規 の 登 録 画 面 が 現 れます 各 項 目 に 名 刺 データを 入 力 していきます グループは 事 前 に 登 録 したてあるも

はじめに でんでん 記 録 Win10/8.1/8/7( 以 下 でんでん 記 録 とする)をご 利 用 いただきまして 誠 にありがとうございます 本 マニュアルを 参 照 して インストールを 行 ってください セキュリティについて 本 システムのデータを 保 存 する 共 有 データファイルは

Microsoft Word - eラーニングFAQ_final.docx

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

CLUSTERPRO MC StorageSaver 2.2 for Linux リリースメモ 2017(Apr) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項

Microsoft Corporation のガイドラインに 従 って 画 面 写 真 を 使 用 しています Microsoft Windows Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 及 びその 他 の 国 における 登 録 商 標 又 は

ライセンス

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[導入・事前設定編]

技術報告会原稿フォーマット

スライド 1

この 章 では 電 子 入 札 システムをご 利 用 いただくための 事 前 準 備 について 説 明 します 事 前 準 備 と して ID 初 期 パスワードの 確 認 初 期 パスワード 初 期 見 積 用 暗 証 番 号 の 変 更 IC カード 登 録 またはICカード 更 新 を 行 っ

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

研究者情報データベース

入札情報サービスシステム(職員)

AGT10 ( Android(TM) 4.1) ファームウェア更新方法

橡環境設定.PDF

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerGres on Linuxマニュアル

セットアップカード

文科省様式3-2集計オプションマニュアル

目 次 1. はじめに ライセンス 証 書 の 受 領 ライセンス 証 書 に 含 まれる 内 容 環 境 前 提 条 件 準 備 インストール 環 境 の 確 認 ファイル イン

入退室インストールマニュアル.pdf

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

CENTNET 導 入 の 手 引 き 変 更 履 歴 No. 変 更 日 変 更 番 号 変 更 枚 数 備 考 /07/ 版 発 行 - システムリプレースにより 全 面 刷 新 //07/ 版 発 行 3 誤 字 等 の 修 正 /

AKiTiO Thunderboltシリーズ 設定ガイド -ソフトウェアRAIDの構成(Mac OS X)

SPARQL Finder設置方法

CSS-Net インストール要領書

電子納品チェックシステム利用マニュアル

file:///L|/kajo/_RESOURCE/index.html

CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.1 for Linux リリースメモ 2015(Jun) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項

< 目 次 > はじめに... - 適 用 基 準 作 業 の 流 れ... 2 動 作 条 件 フォルダ 構 成 システム(シート) 構 成 システム 操 作 方 法 システム 基 本 操 作 起 動 方 法.

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

サーバセキュリティサービス 導入手順書 Deep Security 9.5SP1 (Linux) プロキシ非経由編

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

変 更 履 歴 日 付 版 数 変 更 内 容 2012/07/13 Rev 初 版 発 行 2013/07/03 Rev 対 応 機 器 一 覧 機 器 一 覧 を 更 新 [Settings] 画 面 の 表 示 時 刻 を 挿 入 する 機 能 を

2. 守 って 頂 きたい 事 項 千 葉 医 療 NW を 利 用 する 際 に 守 って 頂 きたい 事 柄 を 記 載 致 しますので 遵 守 願 います 1)ウイルス 対 策 ソフトの 導 入 とパターンファイル 最 新 化 利 用 する PC には 必 ず 何 らかのウイルス 対 策 ソフ

Microsoft Word - TechSmith Deployment Tool Documentation.docx

R76 Application Control & URL Filtering Guide

別冊資料-11

ご 利 用 の 前 に 手 順 初 回 ご 利 用 時 に 必 ずご 確 認 ください ご 利 用 の 前 に (ご 利 用 環 境 の 確 認 ) P アクセス 方 法 (IMAGE WORKSサイトへアクセス) P 初 期 設 定 (JREのインストール) P

Office 10 パッケージ版「リンク集」

節 実 施 期 間 実 施 級 実 施 期 間 情 報 処 理 第 回 は 級 と 級 のみ 実 施 各 期 間 内 回 の 受 験 となります C 言 語 Java Visual Basic ワードプロセッサ 第 回 は 級 のみ 実 施 第 回 は 級 のみ 実 施 第 回 は 級 と 級 のみ

Office2010 インストール手順

CLUSTERPRO SSS 動作環境編

Mac OS Xでの利用設定 マニュアル

Microsoft Word - QW3A_Product_OP.doc

Untitled

Microsoft PowerPoint - 【vibitCMS】インストールガイド.ppt [互換モード]

Microsoft Corporation のガイドラインに 従 って 画 面 写 真 を 使 用 しています Microsoft Windows Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 及 びその 他 の 国 における 登 録 商 標 又 は

SP xDrive Explorer ユーザーマニュアル

Transcription:

おらんかに サーバ インストールマニュアル (LINUX 版 ) 株 式 会 社 富 士 通 ビー エス シー

目 次 1 はじめに... 1 2 動 作 環 境... 2 3 インストールの 前 に... 3 4 Tomcat のインストール... 4 5 Apache と Tomcat の 接 続 設 定... 5 5.1 Apache 追 加 モジュールの 作 成... 5 5.2 Tomcat サーバの 無 効 設 定... 8 5.3 servlet の 有 効 化 設 定... 9 5.4 Apache の httpd.conf ファイル 編 集... 11 5.5 orkn.xml ファイルの 作 成... 11 5.6 Tomcat6 をお 使 いの 場 合... 12 6 Apache Tomcat 連 携 動 作 確 認... 13 7 おらんかに サーバソフトのインストール... 14 7.1 サーバソフトのインストール... 14 7.2 ログ 出 力 ディレクトリの 作 成... 15 7.3 データディレクトリ 作 成... 15 7.4 サーバログディレクトリの 作 成... 15

1 はじめに (1) 本 書 の 目 的 本 書 は 以 下 の 製 品 についての 導 入 方 法 および 操 作 方 法 について 説 明 しています おらんかに V1.1.6 (2) 注 意 事 項 略 語 表 記 について Red Hat Enterprise Linux 6 を RHEL-6 と 略 しています Red Hat Enterprise Linux 5 を RHEL-5 と 略 しています Red Hat Enterprise Linux ES を RHEL-ES4 と 略 しています Java Development Kit を JDK と 略 しています Apache Tomcat を Tomcat と 略 しています (3) 商 標 および 著 作 権 について Linux は Linus Torvalds の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標 で す Red Hat RPM および Red Hat をベースとしたすべての 商 標 とロゴは Red Hat, Inc.の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標 です Java JDK は 米 国 およびその 他 の 国 における Oracle America, Inc. の 商 標 ま たは 登 録 商 標 です VMware,VMware Workstation TM,VMware vsphere ESXi TM は, 米 国 およ びその 他 の 地 域 における VMware, Inc. の 登 録 商 標 または 商 標 です Apache Apache Tomcat は Apache Software Foundation の 商 標 です なお 本 書 では おらんかに V1.1.6 を おらんかに と 表 記 させていただきます 1

2 動 作 環 境 おらんかに サーバソフト(LINUX 版 )は 次 の 環 境 で 動 作 します それ 以 外 の 環 境 へのインスト ールはサポート 対 象 外 です 項 目 仕 様 Red Hat Enterprise Linux 6 (32/64bit) OS Red Hat Enterprise Linux 5 (32bit) Red Hat Enterprise Linux ES4 (32bit) Intel Celeron G1101(2 コア/2.26GHz/2MB) 以 上 のプロセッサ CPU 推 奨 メモリ 2GB 以 上 推 奨 HDD 150MB 以 上 の 空 き 容 量 が 必 要 VMware Workstation TM 8 仮 想 環 境 VMware Workstation TM 9 VMware vsphere ESXi TM 5.5 ハード 環 境 CD-ROM ドライブ(インストール 時 必 要 ) JDK 1.5 JDK 1.6 JDK 1.7 必 須 ミドルウェア Apache 2.2 Tomcat 5.5 Tomcat 6.0 2

3 インストールの 前 に おらんかに サーバソフト(LINUX 版 )のインストール 方 法 とサーバ 設 定 方 法 を 説 明 します 最 初 に Web サーバ Apache と サーブレットコンテナ Tomcat の 接 続 方 法 を 説 明 します おらんかに サーバソフトインストール 前 に LINUX サーバに Apache JDK を 事 前 にイ ンストールしておいて 下 さい また おらんかに クライアント/サーバ 間 の 通 信 に 使 用 するポ ート 番 号 をネットワーク 管 理 者 に 確 認 して 下 さい 本 書 では Apache2.2.6 JDK1.5.0.14 の 環 境 を 下 記 ディレクトリにインストールすることを 前 提 に 説 明 しております インストールマシン 名 Apache インストール 先 JDK インストール 先 orknserver /usr/local/apache2.2 /usr/java/jdk1.5.0_14 Apache のディレクトリ 構 成 は 以 下 のとおりとします /usr/local/apache2.2/bin /build /cgi-bin /conf /error /htdocs /icons /include /lib /logs /man /manual /modules Apache は LINUX サーバにあらかじめインストールされている 場 合 があります 設 定 後 Tomcat とうまく 連 携 されない 場 合 は Apache を 再 インストールして 下 さい JDK のディレクトリ 構 成 は 以 下 のとおりとします /usr/java/ jdk1.5.0_14/bin /demo /include /jre /lib /man /sample 3

4 Tomcat のインストール Tomcat をダウンロードして 展 開 します ( 本 書 では バージョン 5.5.25 を 使 用 ダウンロード 先 は おらんかに 使 用 モジュール 配 布 先 一 覧 を 参 照 下 さい) 展 開 したものを 任 意 のディレクトリにコピーします ここでは 展 開 先 を/usr/local/Tomcat とします 展 開 後 は 以 下 のような 構 成 になります /usr/local/tomcat/bin /common /conf /logs /server /shared /temp /webapps /work 以 降 の 説 明 はすべて 上 記 のディレクトリにインストールしたものとして 説 明 します apache-tomcat-5.5.25.tar.gz を 展 開 するには 以 下 のコマンドを 実 行 します tar xvfz apache-tomcat-5.5.25.tar.gz 4

5 Apache と Tomcat の 接 続 設 定 5.1 Apache 追 加 モジュールの 作 成 Apache と Tomcat のコネクタとなる mod_jk.so を 作 成 します ( 本 書 では バージョン 1.2.26 を 使 用 ダウンロード 先 は おらんかに 使 用 モジュール 配 布 先 一 覧 を 参 照 下 さい) 1 Tomcat-connectors-1.2.26-src.tar.gz をダウンロード 後 インストールし Apache と Tomcat のコネクタとなる mod_jk.so を /usr/local/apache2.2/modules へ 作 成 してください 2 サーバ 上 で Apache-Tomcat 間 のプロセスを 紐 付 ける worker 名 を 設 定 します /usr/local/tomcat/conf/server.xml を 編 集 します 修 正 前 <Engine name="catalina" defaulthost="localhost"> Engine ディレクティブ 内 に jvmroute 属 性 を 新 規 に 追 加 してください 修 正 後 <Engine name="catalina"defaulthost="localhost" jvmroute="<worker 名 >"> 例 ) <Engine name="catalina"defaulthost="localhost" jvmroute="worker01"> 3 /usr/local/apache2.2/conf/httpd.conf を 編 集 します ファイルの 末 尾 に 下 記 の 設 定 を 追 加 してください LoadModule jk_module modules/mod_jk.so JkWorkersFile conf/workers.properties JkShmFile logs/jk-runtime-status JkLogFile logs/mod_jk.log JkMount /* wlb 5

4 worker 定 義 ファイルの 作 成 Tomcat-connectors-1.2.26-src.tar.gz を 展 開 したディレクトリの conf/workers.properties.minimal を/usr/local/apache2.2/ へ workers.properties と 言 う 名 前 で 複 写 してください 例 ) cp <mod_jk ソースコード 展 開 ディレクトリ> /conf/workers.properties.minimal /usr/local/apache2.2/workers.properties 5 /usr/local/apache2.2/confworkers.properties を 以 下 の 様 に 編 集 します 修 正 前 worker.ajp13w.type=ajp13 worker.ajp13w.host=localhost worker.ajp13w.port=8009 Defining a load balancer worker.wlb.type=lb worker.wlb.balance_workers=ajp13w Define status worker worker.jkstatus.type=status 修 正 後 worker.<worker 名 >.type=ajp13 worker. <worker 名 >.host=<サーバアドレス> worker. <worker 名 >.port=<サーバポート> Defining a load balancer worker.wlb.type=lb worker.wlb.balance_workers=<worker 名 > Define status worker worker.jkstatus.type=status コメントアウトしてください 6

workers.properties の 修 正 例 は 以 下 のとおりです 例 ) worker.worker01.type=ajp13 worker. worker01.host=localhost worker. worker01.port=8009 Defining a load balancer worker.wlb.type=lb worker.wlb.balance_workers= worker01 Define status worker worker.jkstatus.type=status 7

5.2 Tomcat サーバの 無 効 設 定 Tomcat の Web サーバ 機 能 を Apache で 行 うため 無 効 の 設 定 を 行 ないます 1 /usr/local/tomcat/conf の 中 にある server.xml ファイルを vi エディタで 開 きます 2 server.xml ファイル 内 の 以 下 の 記 述 を 確 認 して 下 さい <Connector port="8080" maxhttpheadersize="8192" maxthreads="150" minsparethreads="25" maxsparethreads="75" enablelookups="false" redirectport="8443" acceptcount="100" connectiontimeout="20000" disableuploadtimeout="true" /> 上 記 記 述 をコメントアウトします コメントアウトを 始 める 先 頭 行 に <!-- 最 終 行 に --> と 記 述 します 以 下 の 枠 内 のように 記 述 して 下 さい <! -- <Connector port="8080" maxhttpheadersize="8192" maxthreads="150" minsparethreads="25" maxsparethreads="75" enablelookups="false" redirectport="8443" acceptcount="100" connectiontimeout="20000" disableuploadtimeout="true" /> -- > 8

5.3 servlet の 有 効 化 設 定 servlet の 有 効 化 を 行 います 1 /usr/local/tomcat/conf の 中 にある web.xml ファイルを vi エディタ で 開 きます 2 web.xml ファイル 内 の 以 下 の 記 述 を 確 認 して 下 さい <!-- --> <!-- --> <servlet> <servlet-name>invoker</servlet-name> <servlet-class> org.apache.catalina.servlets.invokerservlet </servlet-class> <init-param> <param-name>debug</param-name> <param-value>0</param-value> </init-param> <load-on-startup>2</load-on-startup> </servlet> ( 省 略 ) <servlet-mapping> <servlet-name>invoker</servlet-name> <url-pattern>/servlet/*</url-pattern> </servlet-mapping> 9

前 記 コメント 部 分 を 削 除 します ( コメントの 削 除 ) <servlet> <servlet-name>invoker</servlet-name> <servlet-class> org.apache.catalina.servlets.invokerservlet </servlet-class> <init-param> <param-name>debug</param-name> <param-value>0</param-value> </init-param> <load-on-startup>2</load-on-startup> </servlet> ( コメントの 削 除 ) ( 省 略 ) ( コメントの 削 除 ) <servlet-mapping> <servlet-name>invoker</servlet-name> <url-pattern>/servlet/*</url-pattern> </servlet-mapping> ( コメントの 削 除 ) 10

5.4 Apache の httpd.conf ファイル 編 集 1 Apache の 設 定 ファイル/usr/local/apache2.2/conf/httpd.conf ファイルを 編 集 します おらんかに クライアント/サーバ 間 の 通 信 で 使 用 するポート 番 号 を 変 更 します httpd.conf ファイルに Listen パラメータを 追 加 します ここでは 16160 ポートを 使 用 することとし 以 下 の 説 明 もポート 番 号 16160 で 行 います Port の 記 述 を 以 下 のように 設 定 します (httpd.conf 40 行 目 付 近 ) Change this to Listen on specific IP addresses as shown below to prevent Apache from glomming onto all bound IP addresses. Listen 12.34.56.7880 Listen 80 Port80 を 使 用 しない 場 合 はコメントアウトしてください Listen 16160 おらんかに 通 信 用 ポートの 記 述 を 追 加 してください 5.5 orkn.xml ファイルの 作 成 1 /usr/local/tomcat/conf/catalina/localhost 配 下 に orkn.xml ファイルを 作 成 します $ cd /usr/local/tomcat/conf/catalina/localhost $ vi orkn.xml 2 orkn.xml ファイルに 以 下 の2 行 を 追 加 します <Context path="/orkn" debug="0" reloadable="false" crosscontext="false"> </Context> 11

5.6 Tomcat6 をお 使 いの 場 合 Tomcat6 をお 使 いの 場 合 は 以 下 の 設 定 を 行 います /usr/local/tomcat/conf/context.xml 内 の 権 限 を 変 更 します <!-- The contents of this file will be loaded for each web application --> <Context> <!-- Default set of monitored resources --> <WatchedResource>WEB-INF/web.xml</WatchedResource> <!-- Uncomment this to disable session persistence across Tomcat restarts --> <!-- <Manager pathname="" /> --> <!-- Uncomment this to enable Comet connection tacking (provides events on session expiration as well as webapp lifecycle) --> <!-- <Valve classname="org.apache.catalina.valves.cometconnectionmanagervalve" /> --> </Context> 上 記 <Context>を 以 下 のように 変 更 します <!-- The contents of this file will be loaded for each web application --> <Context privileged="true"> <!-- Default set of monitored resources --> <WatchedResource>WEB-INF/web.xml</WatchedResource> <!-- Uncomment this to disable session persistence across Tomcat restarts --> <!-- <Manager pathname="" /> --> <!-- Uncomment this to enable Comet connection tacking (provides events on session expiration as well as webapp lifecycle) --> <!-- <Valve classname="org.apache.catalina.valves.cometconnectionmanagervalve" /> --> </Context> 12

6 Apache Tomcat 連 携 動 作 確 認 Apache Tomcat が 連 携 して 動 作 するかどうかの 確 認 を 行 います 1 Tomcat を 起 動 します Tomcat の 起 動 $ /usr/local/tomcat/bin/startup.sh 2 Apache を 起 動 します apache の 起 動 (root ユーザにて 起 動 します) /usr/local/apache2.2/bin/apachectl start 3 Web ブラウザで 以 下 の URL を 入 力 します http//<おらんかにサーバアドレス>16160/index.jsp 以 下 の 画 面 が 表 示 されれば Apache Tomcat が 連 携 したことを 表 します Apache の 終 了 方 法 は /usr/local/apache2.2/bin/apachectl stop を 実 行 します Tomcat の 終 了 方 法 は /usr/local/tomcat/bin/shutdown.sh を 実 行 します 13

7 おらんかに サーバソフトのインストール 7.1 サーバソフトのインストール おらんかに サーバソフトを Tomcat にインストールします 1 /usr/local/tomcat/webapps ディレクトリにサーバインストール CD-ROM 内 の orkn.war ファイルを 複 写 します 例 ) サーバに cd-rom をセットします $ mkdir /media/cdrom $ mount r /dev/cdrom /media/cdrom $ cp /media/cdrom/orkn.war /usr/local/tomcat/webapps/. 2 Tomcat を 起 動 すると orkn.war が 展 開 されます Tomcat の 起 動 $ /usr/local/tomcat/bin/startup.sh 以 下 の 様 にディレクトリが 作 成 されているか 確 認 して 下 さい /usr/local/tomcat/webapps/orkn/meta-inf /WEB-INF /properties 3 Tomcat を 停 止 します Tomcat の 停 止 $ /usr/local/tomcat/bin/shutdown.sh 14

7.2 ログ 出 力 ディレクトリの 作 成 おらんかに システムが 出 力 するログファイル 出 力 先 を 任 意 のディレクトリに 作 成 します 例 ) $ mkdir /orkn/log おらんかに は 大 量 のログを 出 力 しますので 容 量 に 余 裕 のあるパーティションに 作 成 して 下 さい 7.3 データディレクトリ 作 成 おらんかに システムが 参 照 するデータファイル 格 納 先 を 任 意 のディレクトリに 作 成 します 例 ) $ mkdir /orkn/data 7.4 サーバログディレクトリの 作 成 おらんかに システムが 出 力 するサーバログファイル 出 力 先 を 任 意 のディレクトリに 作 成 します 例 ) $ mkdir /orkn/serverlog おらんかに は 大 量 のログを 出 力 しますので 容 量 に 余 裕 のあるパーティションに 作 成 して 下 さい 以 上 で サーバインストールは 終 了 です 引 き 続 き おらんかに ライセンス 登 録 環 境 設 定 マニュアル を 参 照 のうえ おらんかに サーバの 設 定 を 実 施 して 下 さい 15