TEI P5 generating a schema, modifying TEI, XSL



Similar documents
TEI P5 generating a schema, modifying TEI, XSL

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>


2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

工事記録写真チェックシステム 操作説明書

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

Microsoft PowerPoint - J_AuthorManual_JPSJ.ppt [互換モード]

Microsoft Word - 法人IBマニュアル_007.doc

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 1. 本 マニュアルについて D-Case ステンシルの 導 入 概 要 インストール D-Case 編 集 D-Case メニュー ノード リンク..

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について EXCEL 一 括 登 録 EXCEL ダウンロード 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ

(3) 下 記 画 面 が 表 示 されます 参 照 ボタンを 押 下 すると 図 5.1-4フォルダ 指 定 画 面 が 表 示 されるので 保 存 先 を 指 定 し OKボタン を 押 下 します 展 開 ボタンを 押 下 します 図 ファイルの 展 開 先 ( 保 存 場 所 )

活用ガイド-編集しよう

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

Microsoft PowerPoint - c3_op-manual.pdf

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?.

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

PowerPoint プレゼンテーション

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定

Ver 改 訂 日 付 改 訂 内 容 1

別冊資料-11

Memo

請 求 データを 作 成 しましょう 操 作 手 順 1 トップページ 画 面 で [ 口 座 振 替 請 求 ]をクリックして 口 座 振 替 請 求 サービスのメインメニュー 画 面 を 表 示 し [ 請 求 データ 作 成 ]をクリックします 請 求 データは 最 大 10 個 作 成 する

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

<82C582F182B382A2322E3594C5837D836A B2E786C73>

富士山チェックリスト

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

スライド 1

エ CarotDAV が 起 動 すると 次 のようなウィンドウが 表 示 されます メニューバーにある File から New Connection の WebDAV を 選 択 します オ 次 のような 設 定 画 面 が 表 示 されたら General タブでネットワークアドレスなどを 設

~ 目 次 ~ 1. 履 修 登 録 のながれ 1 2. 利 用 可 能 な 機 能 について 2 3.Web 履 修 登 録 画 面 へのログイン ログアウト 方 法 3 4. 予 備 登 録 ( 定 員 設 定 科 目 の 履 修 ) (1) 予 備 登 録 5 (2) 予 備 登 録 状 況


目 次 はじめに キャンパスメールを 利 用 するには キャンパスメール 利 用 申 請 を 行 う アカウント 有 効 化 (アクティベーション)を 行 う メールの 利 用 WEB ブラウザからメールを 利 用

< 入 力 にあたっての 注 意 事 項 > 応 募 基 本 情 報 の 申 請 は 代 表 申 請 方 式 の 場 合 は 代 表 申 請 を 行 う 応 募 者 が 連 名 申 請 方 式 の 場 合 は 連 名 申 請 する 応 募 者 のうちのいずれかの1 者 が 研 究 体 を 代 表 し

6 システムを 入 れているパソコンを 入 れ 替 えたいが どうしたらいいのか 元 のパソコンから 新 しいパソコンに 昨 年 度 入 力 データを 移 行 します 手 順 は 次 のとおりです 1 元 のパソコンでシステムを 起 動 して メニュー 画 面 から バックアップ リカバリ を 選

目 次 はじめに.... デジカメからの 画 像 取 込 画 像 情 報 の 登 録 部 位 の 設 定 目 的 の 設 定 目 的 の 追 加 画 像 情 報 の 登 録 ( 備 考 の 設 定 ) 備 考

PATENTBOY/Netバージョンアップ説明書(Ver.1.92)

WATCH LOGGER

Microsoft PowerPoint - webサイト更新マニュアル ppt [互換モード]

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

3 会 員 専 用 サイト TOP ページ 右 図 の TOP ページが 表 示 されます. 右 側 の 会 員 メニュー の 演 題 抄 録 ボタンをクリックし, 都 道 府 県 学 会 を 選 択 してください. 4 会 員 メニューが 表 示 されますので 演 題 登 録 / 変 更 をクリッ

目 次 電 子 申 請 を 使 用 した 申 請 の 流 れ 1ページ 申 請 書 ( 概 算 保 険 料 申 告 書 )の 作 成 2ページ 作 成 した 申 請 書 の 送 信 31ページ 状 況 照 会 電 子 納 付 を 行 う 62ページ 返 送 書 類 の 取 得 75ページ お 問 い

スライド 1

医療費控除の入力編

2. 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 この 画 面 では 研 究 者 が 自 分 自 身 の 情 報 の 修 正 を 行 います (A) 研 究 者 / 評 価 者 情 報 の 修 正 () 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 画 面 を 開 く HOME 画 面 メニューの 研

設定フロー ★印は必須の設定です

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 4ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 するよくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step (3ペー

返還同意書作成支援 操作説明書

スライド 1

研究者情報データベース

Microsoft Word - 2.doc

Ver.30 改 版 履 歴 版 数 日 付 内 容 担 当 V /09/5 初 版 発 行 STS V /0/8 証 明 書 バックアップ 作 成 とインストール 手 順 追 加 STS V /0/7 文 言 と 画 面 修 正 STS V..30 0//6

贈与税 faq

ボタンをクリックします ( 警 告 が 表 示 されない 場 合 もあります ) 9 画 面 に Win SFX32M V と 表 示 されますので 保 存 する 箇 所 を 選 択 し OK をクリックしてください 選 択 した 箇 所 にインストールしたフォルダが 保 存 され

年齢別人数計算ツールマニュアル

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

Windows8. スタート 画 面 とデスクトップ 画 面 の 切 替 方 法 Windows 8. では 種 類 のInternet Explorer( 以 下 IE)が 存 在 します ()スタート 画 面 に 表 示 されているタイルより 起 動 するIE(ストアアプリ 版 IE) ()デス

WEBメールシステム 操作手順書

MapDK3のインストール

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

スライド 1

[1]メッセージ

< 既存登録情報の変更フロー> FAXOCR登録

電子納品チェックシステム利用マニュアル

勤 怠 項 目 6~10の 追 加 < 概 要 > 勤 怠 項 目 6~10を 追 加 しました それに 伴 い 下 記 の 箇 所 が 変 更 になりました ページ 場 所 誤 25 給 与 奉 行 への テキスト 書 出 順 勤 怠 項 目 1~ 勤 怠 項 目 5 27 内 容 勤 怠 項 目

2 研 究 資 源 共 通 化 統 合 検 索 システムソフトウェア 利 用 者 用 マニュアル(ゲートウェイシステム) 目 次 1. はじめに 主 な 利 用 の 流 れ 検 索 検 索 画 面 検 索 画 面 の 設 定...

<4D F736F F F696E74202D E738E7B8DF48C9F8DF D836A B208F8994C52E B8CDD8AB B83685D>

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

Microsoft Word - word_05.docx

■コンテンツ

次 NV*** レコーダーの 管 理 者 名 /パスワード 登 録 順... 3 NV*** レコーダーの 管 理 者 名 /パスワード 変 更 順... 4 NV*** レコーダーへのカメラの 管 理 者 ユーザー 名 /パスワード 設 定 順... 5 NV*** レコーダーへの 認 証 対 応

G01 メニュー 画 面 の 説 明 1 前 年 度 のデータ または 会 員 管 理 DBからの 会 員 情 報 データをインポートする [ 前 年 度 一 括 申 告 データインポート] ソフト1の 講 習 会 等 名 簿 ソフトデータにデータ 付 加 するた めに 日 本 医 師 会 より 配

施 工 P お 気 に 入 り データを 活 用 するための 準 備 施 工 パッケージデータをお 気 に 入 りに 登 録 し 単 価 を 閲 覧 するための 方 法 を 説 明 します 1. 施 工 パッケージデータをダウンロードする 施 工 パッケージデータのダウンロードは 下 記 から 行

Microsoft Word - 生物学技研報告ONLINE ガイドブック.doc

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

Acrobat早分かりガイド

Microsoft Word - 311Tools_END

■ユーザ

振込データの作成

5-2 一 般 ユーザー 用 :メール 2 送 信 者 のリンクをクリックすると 受 信 メールの 内 容 を 見 ることができます 受 信 メール 内 容 画 面 項 目 送 信 者 宛 先 CC 本 文 (テキスト) 本 文 (HTML) メールアドレスのリンクをクリックするとアドレス 帳 へ

BizDataBank とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について BizDataBank サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアントと

Microsoft PowerPoint - 集計サービス手順説明

1. 会 員 情 報 の 照 会 / 変 更 ご 登 録 の 会 員 情 報 の 確 認 および 変 更 できます (1) 左 側 のサブメニューで[ 基 本 情 報 ]を 選 択 すると お 客 様 の 基 本 情 報 が 表 示 します (1) (2) [ 変 更 ] [ご 登 録 回 線 の

(Microsoft Word - Word\211\236\227p8\217\315.docx)

3) First name( 名 ),Last name( 姓 ), アドレスを 入 力 し Continue を 押 します. 名, 姓 は 日 本 語 も 使 えるようですが,ログイン 後, 名 姓 という 順 で 表 示 されます.アカウント 管 理 は( 大 会 の 発 表 申

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの 方 のみ 操 作 可

変 更 履 歴 版 日 付 区 分 変 更 内 容 変 更 個 所 /11/30 新 規 初 版 作 成 /12/10 修 正 資 料 カバー 画 像 設 定 の 操 作 内 容 を 追 加 資 料 カバー 画 像 設 定 i

スライド 1

180404

目 次 1. 化 学 研 究 所 研 究 者 データベースについて 研 究 者 情 報 データベース 登 録 システムログイン 画 面 メニュー 画 面 パスワードの 変 更 公 開 時 の 表 示 / 非 表 示 の 設 定.

目 次 1. ログイン ユーザー 登 録 TOP 職 員...8 (1) 職 員 の 名 刺 表 示...8 (2) 職 員 の 名 刺 一 括 ダウンロード...8 (3) 職 員 の 名 刺 帳 から 検 索 検 索...9 (1) 氏 名

はじめに 本 書 は SUPER COMPACT Pathfinder DFS のご 利 用 に 際 して クライアント 端 末 の 設 定 方 法 について 説 明 して います なお 本 書 内 で 使 用 している 図 は 標 準 的 な 設 定 によって 表 示 されるものを 使 用 してお

PowerPoint Presentation

目 次 利 用 者 登 録 1 1) 利 用 者 登 録 メニューの 表 示 2 2) 利 用 者 登 録 6 3) 利 用 者 情 報 の 変 更 14 4)IC カード 更 新 20

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ

Transcription:

TEI P5における スキーマの 生 成 TEIとXSLのカスタマイズ Espen S. Ore Unit for Digital Documentation Dept. of Linguistics and Scandinavian Studies University of Oslo, Norway 翻 訳 改 訂 増 補 永 崎 研 宣 ( 一 般 財 団 法 人 人 文 情 報 学 研 究 所 ) 1 >

はじめのはじめに この 資 料 は oxygenを 用 いてTEI/XMLに 準 拠 した 文 書 を 作 成 する 方 法 を 理 解 するためのチュートリアルです oxygenは 事 前 にインストールしておいてください まず oxygenでtei P5のスキーマを 用 いたファイル 作 成 を 行 い oxygenによる 検 証 (verification)の 便 利 さを 確 認 し Romaを 使 ったスキーマのカスタマイズの 方 法 を 学 びます その 後 XSLの 使 い 方 の 基 本 を 学 びます XML スキーマ XSLについては XMLの 初 歩 のガイドブックならどれ にでも 解 説 してありますのでそこまでは 自 分 で 学 習 してください 2 >

はじめに まずはシンプルなTEIスキーマからはじめましょう ブラウザで 以 下 のURLにアクセスしてください http://www.tei-c.org/roma/ デフォルトのままで start をクリックしてください デフォルトの 値 はそのままにして トップメニューの Schema タブをクリックしてください デフォルトの 値 はそのままで Generate をクリックしてください.rncという 拡 張 子 のファイルをハードディスクに 保 存 してください (どこに 保 存 したかも 忘 れずに) Romaで Save customization を 選 んで.xmlという 拡 張 子 のファイルを 保 存 してください (Romaのページはそのまま 開 いておいてください ) 3 >

TEI 文 書 の 作 成 Oxygenで File メニューから New を 選 んでください ダイアログ 中 の New Document をクリックして 表 示 されるツリーの 中 の XML Document をクリックして 選 んでください ダイアログの 下 の Customize> というボタンをクリックしてください 次 に Customize editor というダイアログが 出 るのでSchema URLで 先 ほどRoma からダウンロードしたスキーマを 指 定 してください Schema Type:で Relax NG compact syntax タブを 選 択 し compact syntax を 選 んでください ダイアログの 下 の create ボタンをクリックしてください ( 新 規 ファイルが 開 きますので 次 に 画 面 下 部 に 並 んでいる テキスト グリッド 作 者 という3つのボタンの 中 の テキスト をクリックしてください 4 >

正 しいteiHeader を 作 ってみましょう 文 書 (の 形 式 )が(スキーマに 対 して) 妥 当 となるように 必 要 なヘッダエレメントを 付 け 加 えて TEIヘッダを 編 集 してみてください (TEIでは 文 書 に 関 する 様 々な 説 明 をヘッダに 付 けておくためのルールがあります このルールに 従 うことで 文 書 に 関 する 様 々な 付 帯 情 報 をやりとりしようとしています ) <teiheader> <filedesc> <titlestmt> <title></title> </titlestmt> <publicationstmt><p>a short publicationstatement</p></publicationstmt> <sourcedesc><p>and another short header element</p></sourcedesc> </filedesc> </teiheader> 5 >

文 書 にテキスト 本 文 を 追 加 する <text>エレメントの 中 に<body>エレメントを 一 つ 追 加 してください <body>エレメントの 中 で まずは<p>sometext</p>というエレメントを 作 ってみて そ れから 以 下 のエレメントを 付 け 加 えてください <newelement> Text for new elementtype</newelement> この 場 合 はエラーが 表 示 されます 6 >

スキーマの 変 更 先 ほどのRomaの 画 面 ( Set your parameters )で 一 番 左 の New をクリックしてください ( 最 初 の 画 面 に 戻 ります ) Open existing customization を 選 び 最 初 に 保 存 したxmlファイルを 選 択 してから start をクリックし てください (A) Add Elements タブを 選 んでから Name のところに newelement と 入 力 し model の 一 覧 から model.common をチェックして 一 番 下 のセレクトメニューから Text を 選 択 してから save をクリックしてください Webページの 上 部 に Create new element New element newelement successfully created と 表 示 され るはずです 最 初 の 手 順 と 同 様 にして schema タブをクリックして 画 面 下 部 の Generate をクリックしてファイルを 保 存 ください (さっきとは 違 うファイル 名 で 保 存!) Romaの Customize タブを 選 んで Namespace for new elements の 行 をコピーしておいてください ( 例 :http://www.example.org/ns/nontei ) では Oxygenに 戻 りましょう 7 >

スキーマの 変 更 2 現 在 のスキーマ 参 照 の 行 を 削 除 してください ( <?oxygen RNGSchema= mytei.rnc" type="compact"?> ) ファイルメニューの Documentation からサブメニューの Schema を 選 んでから Associate Schema を 選 び そこで RelaxNG Schema タブをクリックして 先 ほど 保 存 した 新 しいスキーマファイルを 選 択 してください ルートエレメント(<TEI >)の xmlns= http://www.tei-c.org/ns/ という 属 性 の 後 に 一 つ 半 角 スペースを 入 れてから xmlns:nontei= 先 ほどコピーした Namespace for new elementsの 行 を 追 加 してください xmlns については http://www.kanzaki.com/docs/sw/names.html を 参 照 文 書 中 の<newlement>を<nonTEI:newelement> と 書 き 換 えてください ( 終 了 タグ は 自 動 的 に 変 更 されるはずなのでそのままにしておいてください ) これでエラーが 消 えるはずです 文 書 を 検 証 ボ タンを 押 すと 8 > こうなります

テキストの 整 形 :XSLのデフォルト Oxygenで Documentation メニューから Transformation Configure Transformation Scenario を 選 んでくださ い 以 下 のウインドウから XHTML を 選 び Transform now を 選 んでください デフォルト 設 定 のWeb ブラウザが 開 いてこん な 感 じに 表 示 されるは ずです 9 >

テキストの 整 形 :XSLのデフォルト 次 に Oxygenで <newelement>の 行 の 次 に <p>element with <hi rend="italic">highlighted</hi> text.</p> と 入 力 してから 先 ほどの 手 順 で 変 換 してみてください すると このように イタリックで 表 示 されます 10 >

XSLを 一 から 書 いてみましょう(1) Oxygenで File New を 選 んでから XSLT Stylesheet を 選 んで 次 に Version 2.0 を 選 んでください version = 2.0 の 後 に 以 下 のものを 追 加 してください xpath-default-namespace=http://www.tei-c.org/ns/1.0 xmlns:nontei="http://www.example.org/ns/nontei" 11 >

XSLを 一 から 書 いてみましょう(2) 終 了 タグ</stylesheet>(もしくは</xsl:stylesheet>)の 前 に 以 下 のものを 追 加 してくださ い <xsl:output method="html"/> <xsl:template match="/"> <html> <head><title>test document</title></head> <body> <xsl:apply-templates/> </body> </html> </xsl:template> <xsl:template match="teiheader"/> 次 頁 に 続 きます 12 >

XSLを 一 から 書 いてみましょう(3) 終 了 タグ</stylesheet>(もしくは</xsl:stylesheet>)の 前 に 以 下 のものも 追 加 してください <xsl:template match="div p"> <xsl:apply-templates/> </xsl:template> <xsl:template match="hi"> <i> <xsl:apply-templates/> </i> </xsl:template> <xsl:template match="nontei:newelement"> <b> <xsl:apply-templates/> </b> </xsl:template> 13 >

XSLを 一 から 書 いてみましょう(4)-1 このxslファイルを 保 存 してください ( 保 存 した 場 所 とファイル 名 を 忘 れないようにしてく ださい ) Oxygenで さきほど 作 成 したxmlファイルのタブを 選 択 して xmlファイルを 開 いてくださ い 次 に さきほどと 同 様 に document メニューから 作 業 中 の 複 数 ファイルは タブで 切 り 替 えられます Transformation Configure Transformation Scenario を 選 んでください Configure Transformation Scenario ダイアログで new ボタンを クリックしてください 14 >

XSLを 一 から 書 いてみましょう(4)-2 そうすると New Scenario ウインドウが 開 きますので 先 ほど 保 存 した XSLファイルをXSL URLのところで 指 定 してください (この 行 の 右 側 のフォ ルダアイコンをクリックするとファイル 名 の 指 定 ができます) Transformer:のところで Saxon PE 9.3 を 選 んでください 次 に Output タブをクリックして ください 15 >

XSLを 一 から 書 いてみましょう(5) Save as を 選 んで 右 側 の 欄 に test.html と 入 力 してください Open in browser にチェックを 入 れてください 次 に OK をクリックすると Configure Transformation Scenario ダイアログに 戻 ります ここで Transform now ボタンをクリックしてください そうすると 先 ほど 作 成 した XSLファイルによる 変 換 が 行 われ Webブラウザに 表 示 されます 16 >

XSLを 一 から 書 いてみましょう(6) Oxygen 上 で 先 ほどのxslファイルに 戻 ってください (タブの 切 り 替 えだけでできる はずです ) </xsl:stylesheet>の 前 に 以 下 のものを 追 加 してください <xsl:template match="title"> <h1> <xsl:apply-templates/> </h1> </xsl:template> このxslファイルを 保 存 してください 先 ほどのxmlファイルに 戻 ってください (タブの 切 り 替 えで) 先 ほどの 手 順 で 変 換 を 行 ってみてください 17 >