Java言語 第1回



Similar documents
Microsoft PowerPoint ppt

JAVA入門

2 p.2 2 Java Hello0.class JVM Hello0 java > java Hello0.class Hello World! javac Java JVM java JVM : Java > javac 2> Q Foo.java Java : Q B

2 p.2 2 Java Hello0.class JVM Hello0 java > java Hello0.class Hello World! javac Java JVM java JVM : Java > javac 2> Q Foo.java Java : Q B

Java 2 p.2 2 Java Hello0.class JVM Hello0 java > java Hello0.class Hello World! javac Java JVM java JVM : Java > javac 2> Q Foo.java Java : Q 2.

2 p.2 2 Java Hello0.class JVM Hello0 java > java Hello0.class Hello World! javac Java JVM java JVM : Java > javac 2> Q Foo.java Java : Q B

Java言語 第1回

Microsoft PowerPoint ppt

Applet java.lang.object java.awt.component java.awt.container java.awt.panel java.applet.applet

2 p.2 2 Java > javac Hello0.java Hello0.class JVM Hello0 java > java Hello0.class Hello World! javac Java JVM java JVM : Java > javac 2> Q Foo.j

Java演習(2) -- 簡単なプログラム --

Microsoft PowerPoint - prog10.ppt

Microsoft PowerPoint - prog10.ppt

Microsoft PowerPoint - OOP.pptx

表示の更新もそういた作業のひとつに当たる スレッドの使用アニメーション アニメーションやシミュレーションなどは画面の更新が一定のタイミングで行われていく この連続した画面の更新をスレッドを利用して行う しかし paint() メソッドを直接呼び出して表示を更新することはできない その理由

Microsoft PowerPoint - 第1回.pptx

アプレットⅠ

2 p.2 2 Java Hello0.class JVM Hello0 java > java Hello0.class Hello World! javac Java JVM java JVM : Java > javac 2> Q Foo.java Java : Q B

< F2D B825082CC96E291E82E6A7464>

< F2D834F838C A815B A CC>

< F2D B838A835882CC8CF68EAE2E6A7464>

アプレットの作成

< F2D E E6A7464>

テキストエディタ ファイル 名.java クラス 名.html クラス 名.java 利 用 方 法 は2 通 り ファイル 名.html Java コンパイラ ( javac ) appletviewer (コンソール 上 ) あるいは WWW ブラウザ (Internet Explorer, N

<4D F736F F F696E74202D AC C8899E D834F E >

< F2D82518E9F8AD CC95BD8D7388DA93AE2E6A7464>

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

< F2D82518E9F8AD CC834F CC8CFC82AB82C68D4C>

< F2D89BA8EE882C E6A7464>

1


< F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464>

< F2D8EA CE909482CC92EA82852E6A7464>

1. 機 能 概 要 CADデータ(DXF 形 式 )を 変 換 し EXCELに 図 形 として 表 示 します CADでのレイヤー 毎 に 表 示 / 非 表 示 や 線 分 の 属 性 ( 色 太 さ 等 )を 指 定 でき さらに 作 成 する 図 面 の 範 囲 大 きさを 指 定 できま

< F2D82B682E182F182AF82F12E6A7464>

第1章 ビジュアルプログラミング入門

< F2D A838B838D96402E6A7464>

< F2D F B834E2E6A7464>

技術報告会原稿フォーマット

Java言語 第1回

Java演習(6) -- 条件分岐 --

Java演習(9) -- クラスとメソッド --

< F2D A839382CC906A2E6A7464>

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

< F2D825282CC947B909482CC A815B83682E6A>

4) 下 記 項 目 を 入 力 して Add ボタンをクリックします 名 前 Browse ボタンをクリックすると 認 識 可 能 なプリンタが 表 示 されますので 選 択 して 指 定 します クラス どのクラスの 出 力 結 果 をプリンタへ 送 るのか 指 定 します 説 明 任 意 に

以下に java.awt.graphics クラスの主なメソッドを示す (Graphics クラスの ) メソッド drawline(int x1, int y1, int x2, int y2) drawrect(int x, int y, int width, int height) fillr

<82C582F182B382A2322E3594C5837D836A B2E786C73>

第1章 ビジュアルプログラミング入門

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

public static void main(... ) { Copyright by Tatsuo Minohara 2004 rev. Oct. 6 Macintosh Java Primer Chapter 3-2

A

< F2D82518CC282CC D2E6A7464>

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

untitled

Java言語 第1回

■コンテンツ

_責)Wordトレ2-1章_斉

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

Microsoft Word - tb01.doc

目 次 1.はじめに 1 1.クライアント 環 境 1 2. 初 期 設 定 1 1.システムログイン 1 3.プロジェクト データの 管 理 4 1.プロジェクトの 新 規 作 成 4 2.ファイルのアップロード 5 3.ファイルのダウンロード 6 4.タスク 8 1.タスクの 設 定 8 2.オ

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を

r3.dvi

r4.dvi

Java演習(4) -- 変数と型 --

ゼウスクレジットカード決済システムご利用ショップ様 各位

19 3!! (+) (>) (++) (+=) for while 3.1!! (20, 20) (1)(Blocks1.java) import javax.swing.japplet; import java.awt.graphics;

piyo0702a.rtfd

Microsoft Word - word_05.docx

1-1 Excel Excel で 作 成 した 表 やグラフは Office クリップボードを 介 して Word にコ ピーして 貼 り 付 けることができます 1-1 では Word 文 書 内 に Excel で 作 成 した 表 を 貼 り 付 ける 方 法 を 紹 介 します Excel

Microsoft PowerPoint - prog11.ppt

tn_soturon_sjis.dvi

< F2D92DE82E8914B82CC977088D32E6A7464>

< C835B D348B89838F C E786477>

(Microsoft PowerPoint - Ver12\203o\201[\203W\203\207\203\223\203A\203b\203v\216\221\227\277.ppt)

Microsoft Word - サンプル _データベースアクセス_.doc

Microsoft Word - Active.doc

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378>

StitchSketch ver 2.0 Release Notes

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

Microsoft PowerPoint - prog11.ppt

Microsoft PowerPoint prog1_doc2.pptx

スライド 1

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378>

目 次 ログインする 前 に... 4 メンバー 管 理 編 ( 管 理 者 )... 5 ログインする... 6 トップページについて... 7 メンバー 管 理 をする... 8 メンバー 管 理 画 面 について 医 療 機 関 指 定 新 規 追 加 指 定...

PowerPoint プレゼンテーション

名刺作成講習

検 索 文 字 列 が 住 所 にマッチするならば 地 図 画 面 を 表 示 します 検 索 文 字 列 が 住 所 の 一 部 ならば キーワードを 含 む 検 索 結 果 画 面 を 表 示 します

Microsoft PowerPoint - OOP.pptx

目 次 1. ログイン ログアウト デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 ) Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 ) Finder ウィンドウ メニューバー( 例 :Word 起 動 中

PowerPoint Presentation

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき

3 会 員 専 用 サイト TOP ページ 右 図 の TOP ページが 表 示 されます. 右 側 の 会 員 メニュー の 演 題 抄 録 ボタンをクリックし, 都 道 府 県 学 会 を 選 択 してください. 4 会 員 メニューが 表 示 されますので 演 題 登 録 / 変 更 をクリッ

WILLCOM端末におけるアプリケーションの開発方法、その他

WebMail ユーザーズガイド

医療費控除の入力編

WEBメールシステム 操作手順書

Microsoft PowerPoint - c3_op-manual.pdf

■ディレクトリ

Transcription:

Java 言 語 第 6 回 Javaアプレット 知 的 情 報 システム 工 学 科 久 保 川 淳 司 kubokawa@me.it-hiroshima.ac.jp

アプレットの 概 要

Javaアプレットプログラムの 動 作 Javaアプレット ***.class htmlファイル ***.html ブラウザ(IE Firefox 等 ) Java VM Webサーバ ローカルファイル クライアントコンピュータ

アプレットの 基 本 スタイル(1) アプレット(Applet) Webブラウザ(IE, FireFox, Opera 等 ) 上 で 起 動 するプロ グラム アプレットを 作 るときは,アプレットとしての 基 本 的 な 機 能 を 持 っているAppletクラスを 継 承 して 作 る アプレットプログラムの 基 本 スタイル import java.applet.applet; // アプレット 関 連 機 能 のインポート import java.awt.graphics; // 描 画 関 連 機 能 のインポート import... // その 他 のインポート public class アプレット 名 extends Applet{//アプレットクラスの 継 承... } mainは 無 く, 後 述 のhtmlで 起 動 すべきクラスを 直 接 指 定 する

アプレットの 基 本 スタイル(2) HTMLファイルの 準 備 JavaアプレットをWebブラウザ 上 で 実 行 するためには, Webブラウザ 用 のHTMLファイルを 用 意 し,その 中 にJava アプレットを 起 動 する 指 示 を 入 れる Javaアプレットを 起 動 するHTMLの 例 ここでは,MyAplt.classという 名 前 のJavaアプレットを 起 動 するようにHTMLで 指 示 する <html> <body> <applet code="myaplt.class" width=300 height=100> </applet> </body> </html>

アプレットの 基 本 スタイル(3) アプレットの 実 行 MyAplt.javaを 記 述 し,コンパイルしてMyAplt.classを 作 成 MyAplt.classを 起 動 するように 記 述 したMyAplt.htmlを 作 成 Webブラウザ 上 でURLとしてMyAplt.htmlを 指 定 して 起 動 する HTMLファイルの 名 前 は 任 意 であり,.class 名 と 同 じであ る 必 要 は 無 い アプレットビューアでの 実 行 Javaアプレットの 開 発 をスムーズに 行 うため,Webブラウ ザが 無 くてもJavaアプレットを 実 行 できる 環 境 が 用 意 されて いる これが,アプレットビューアである appletviewer MyAplt.html

アプレットクラスの 継 承 関 係 Javaアプレットを 作 成 するときには,Appletクラスを 継 承 ( 拡 張 )する そのAppletクラスもまたスーパー クラスを 持 っている 以 下 にその 継 承 関 係 を 示 す java.lang.object ベースクラス java.awt.compornent ボタン, 部 品 の 定 義 java.awt.container java.awt.panel 複 数 の 部 品 を 格 納 するクラス レイアウトに 使 用 する コンテナ java.applet.applet アプレット クラス

アプレットの 作 成

簡 単 なアプレットの 作 成 Javaアプレットプログラム import java.applet.applet; import java.awt.graphics; public class JaAplt1 extends Applet { public void paint(graphics g) { g.drawstring("はじめてのアプレット", 30, 40); } } HTMLファイル <html> <body> <applet code="jaaplet1.class" width=300 height=100> </applet> </body> </html>

アプレットの 標 準 メソッド Javaアプレットにはスーパークラスから 継 承 した 基 本 的 な 機 能 を 持 つメソッドがある 独 自 の 処 理 を 行 うためには,これらのメソッド をオーバーライドする 必 要 がある メソッド 名 init() start() stop() destory() paint() repaint() update() 意 味 初 期 化 メソッド, 最 初 に1 回 だけ 呼 び 出 される init()の 次 に 呼 び 出 される アプレットの 再 表 示 などに 利 用 される アプレットを 実 行 中 断 するときに 呼 び 出 される アプレットを 完 全 終 了 するときに 呼 び 出 される 画 面 描 画 の 具 体 的 な 記 述 を 入 れる 最 も 重 要 なメソッド 意 図 的 な 再 描 画 のために 呼 び 出 される paint()メソッドを 呼 び 出 して 再 描 画 する 画 面 処 理 に 関 する 特 殊 処 理 を 記 述 する 場 合 がある

Graphicsクラスを 理 解 する paint()メソッドは 以 下 のようになっていた public void paint (Graphics g) {... } この 引 数 であるGraphicsクラスのオブジェクトは 画 面 へのグラフィクス 描 画 を 行 うために 使 用 される Graphicsクラスで 描 画 できる 図 形 は, 文 字 列, 線, 円, 四 角 形,イメージ などがある

Graphicクラスの 主 要 メソッド(1) abstract void clearrect(int x int y, int width, int height) 指 定 された 矩 形 をクリアする abstract void drawarc(int x, int y, int width, int height, int startangle, int arcangle) 指 定 された 矩 形 に 接 する 円 弧 または 楕 円 弧 を 描 く startangleで 開 始 角 度 を 指 定 しarcAngleで 弧 の 展 開 角 度 を 指 定 する abstract boolean drawimage(image img, int x, int y, ImageObserver observer) 指 定 されたイメージを 座 標 (x,y)の 位 置 を 左 上 隅 にして 描 く abstract boolean drawimage(image img, int x, int y,int width, int hight, ImageObserver observer) 指 定 されたイメージを 指 定 された 矩 形 の 内 部 に 納 まるようスケーリングし て 描 く abstract drawline(int x1, int y1, int x2, int y2) 座 標 (x1, y1)から 座 標 (x2, y2)へ 直 線 を 描 く

Graphicクラスの 主 要 メソッド(2) abstract void drawoval(int x, int y, int width, int height) 指 定 の 矩 形 内 に 収 まる 円 または 楕 円 を 描 く void drawrect(int x, int y, int width, int height) (x,y)を 左 上 隅 とする 矩 形 を 描 く abstract void drawstring(string str, int x, int y) 座 標 (x,y)に 文 字 列 を 描 く abstract void fillarc(int x, int y, int width, int height, int startangle, int arcangle) 指 定 された 矩 形 に 接 する 円 弧 を 描 き, 内 部 を 現 在 の 色 で 塗 りつぶす abstract void filloval(int x, int y, int width, int height) 指 定 の 矩 形 内 に 接 する 円 弧 を 現 在 の 色 で 塗 りつぶす abstract void fillrect(int x, int y, int width, int height) 指 定 の 矩 形 を 現 在 の 色 で 塗 りつぶす

Graphicクラスの 主 要 メソッド(3) abstract Font getfont() 現 在 のフォントを 返 す abstract void setcolor(color c) 色 を 設 定 する abstract void setfont(font font) フォントを 設 定 する

描 画 を 行 う

描 画 を 行 う import java.applet.applet; import java.awt.*; /* <APPLET CODE="JaDraw1.class" WIDTH=300 HEIGHT=340> </APPLET> */ public class JaDraw1 extends Applet { public void paint(graphics g) { int x1 = 70, wd1 = 150, ht1 = 30; g.drawline(x1, 10, x1+wd1, 40); // 直 線 g.drawrect(x1, 50, wd1, ht1); // 矩 形 g.fillrect(x1, 90, wd1, ht1); // 矩 形 塗 り 潰 し g.drawoval(x1, 130, wd1, ht1); // 楕 円 g.filloval(x1, 170, wd1, ht1); // 楕 円 塗 り 潰 し g.drawarc(x1, 210, 50, 50, 0, 270); // 円 弧 g.fillarc(x1+100, 210, 50, 50, 0, 270); // 円 弧 塗 り 潰 し g.fillrect(x1, 270, wd1, 50); // 矩 形 塗 りつぶし g.clearrect(x1+10, 280, wd1-20, 30); // 矩 形 クリア } }

テキストを 表 示 する

テキストを 表 示 する(1) テキスト 表 示 メソッド void drawstring(sting str, int x, int y) 引 数 で 渡 されたGraphicsクラスのオブジェクトgに 対 して 行 わ れるので, g.drawstring( 文 字 列,x 座 標,y 座 標 ); として 呼 び 出 せばよい Fontクラスのコンストラクタ Font(String フォント 名, int 書 体, int ポイント 数 ); フォント 名 : Dialog,DialogInput,Monospaced,Serif,SansSerif 書 体 : Font.PLAIN,Font.BOLD,Font,ITARIC 重 複 指 定 の 時 には Font.BOLD Font.ITARIC のように 指 定 する ポイント : ポイントサイズを 数 値 で 指 定

テキストを 表 示 する(2) import java.applet.applet; import java.awt.graphics; import java.awt.font; /* <APPLET CODE="JaFont1.class" WIDTH=300 HEIGHT=140> </APPLET> */ public class JaFont1 extends Applet { // JaFont1.java [java] public void paint(graphics g) { String ss = "ABCabc 文 字 列 "; appletviewerだけで 動 作 させるための おまじない g.drawstring(ss, 10, 20); // 文 字 列 を 表 示 g.setfont(new Font("Serif", Font.BOLD, 24)); g.drawstring(ss, 10, 50); //Serif 太 字 24pt g.setfont(new Font("MS ゴシック", Font.PLAIN, 24)); //ゴシック 普 通 24pt g.drawstring(ss, 10, 80); } g.setfont(new Font("MS 明 朝 ", Font.ITALIC, 36)); // 明 朝 斜 体 36pt g.drawstring(ss, 10, 120); }

テキストを 表 示 する(3) プログラムを 作 成 notepad JaFont1.java Javaコンパイラでコンパイル javac JaFont1.java アプレットビューワによる 表 示 appletviewer JaFont1.java javaプログラム 内 にあるhtmlコードを 利 用 する 実 行 結 果

課 題 以 下 の 実 行 結 果 となるようなJavaアプレットプログラムを 作 成 しなさい ただし, 以 下 のソースコードを 利 用 すること import java.applet.applet; import java.awt.*; /* */ <APPLET CODE="JaDrawKadai.class" WIDTH=300 HEIGHT=200> </APPLET> public class JaDrawKadai extends Applet { public void paint(graphics g) { // ここを 作 成!! } }

EclipseでのJavaアプレット 開 発 通 常 のEclipseによるJavaプログラム 開 発 とほとんど 同 じ 手 順 をとる パッケージエクスプローラで 左 クリックして,プロジェクトを 作 成 する ウィザードはJavaプロジェクト(これまでと 同 じ)を 使 用 する

EclipseでのJavaアプレット 開 発 (2) パッケージとしてappletkadaiを 作 成 する

EclipseでのJavaアプレット 開 発 (3) クラスを 作 成 する クラス 名 は, 今 回 の 課 題 であれば JaDrawKadai とする アプレットなので,スーパークラスはjava.applet.Applet とする( 後 から 変 更 できるので, 今 回 指 定 しなくても 良 い)

Javaアプレットプログラムの 実 行 クラスファイルを 選 択 し, 右 クリッ クの 実 行 メニュー の 中 からJavaア プレットを 選 択 し, 実 行 する

アプレットビューアの 設 定 (1) 本 来 なら,htmlファイルでアプレットのウインドウの 大 きさを 指 定 しなくてはいけないが,Eclipseではclass ファイルしか 作 成 していないので,ウインドウの 大 きさ がデフォルトになっている

アプレットビューアの 設 定 (2) ウインドウの 大 きさを 設 定 するためには, 実 行 メ ニューの 構 成 およびプロファイル を 選 択 し,パラ メータタブにある 幅 と 高 さを 設 定 する

Eclipseで 作 成 したソースファイルの 入 っている 場 所 C: Documents and Setting ユーザ 名 workspace プロジェクト 名 パッケージ 名