目 次 目 次 ScanSurveyZ 手 順 書... 1 目 次... 2 インストールガイド... 3 インストール 方 法... 3 アンインストール 方 法... 5 第 1 章 読 み 込 み 作 業 の 手 順... 6 1-1 点 群 ファイル 読 み 込 み 保 存... 6 1-

Similar documents
MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

文科省様式3-2集計オプションマニュアル

別冊資料-11

アプリケーション補足説明書(Office2003)

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

ファクス送信用変換ソフト 操作説明書_VA

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 HDD Password Tool を 起 動 する

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

G01 メニュー 画 面 の 説 明 1 前 年 度 のデータ または 会 員 管 理 DBからの 会 員 情 報 データをインポートする [ 前 年 度 一 括 申 告 データインポート] ソフト1の 講 習 会 等 名 簿 ソフトデータにデータ 付 加 するた めに 日 本 医 師 会 より 配

電子納品チェックシステム利用マニュアル

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

~ 目 次 ~ 1. 履 修 登 録 のながれ 1 2. 利 用 可 能 な 機 能 について 2 3.Web 履 修 登 録 画 面 へのログイン ログアウト 方 法 3 4. 予 備 登 録 ( 定 員 設 定 科 目 の 履 修 ) (1) 予 備 登 録 5 (2) 予 備 登 録 状 況

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows および Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標

年齢別人数計算ツールマニュアル

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

取扱説明書

目 次 利 用 者 登 録 1 1) 利 用 者 登 録 メニューの 表 示 2 2) 利 用 者 登 録 6 3) 利 用 者 情 報 の 変 更 14 4)IC カード 更 新 20

5 振 込 依 頼 書 の 作 成 方 法 ()ツールの 起 動 コピーまたはダウンロードしたツールをダブルクリックして 開 いてください (ツール 起 動 の 際 マクロを 有 効 にしてください ) ダブルクリック 後 以 下 のメッセージが 出 力 されますので 読 み 取 り 専 用 ボタン

スライド 1

1-1 一覧画面からの印刷

(3) 下 記 画 面 が 表 示 されます 参 照 ボタンを 押 下 すると 図 5.1-4フォルダ 指 定 画 面 が 表 示 されるので 保 存 先 を 指 定 し OKボタン を 押 下 します 展 開 ボタンを 押 下 します 図 ファイルの 展 開 先 ( 保 存 場 所 )

ことばを覚える

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ

変 更 履 歴 日 付 版 数 変 更 内 容 2012/07/13 Rev 初 版 発 行 2013/07/03 Rev 対 応 機 器 一 覧 機 器 一 覧 を 更 新 [Settings] 画 面 の 表 示 時 刻 を 挿 入 する 機 能 を

PowerPoint Presentation

Zoner Photo Studio 18 インストールガイド

1.ログインするためのパソコンの 設 定 (USBトークンの 設 定 ) Internet Explorer(IE)の 場 合 方 法 1 情 報 バーからアドオン(ActiveXコントロール)をインストールする 画 面 はIE8です またIEのバージョンにより 操 作 方 法 画 面 や 表 示

研究者情報データベース

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

ボタンをクリックします ( 警 告 が 表 示 されない 場 合 もあります ) 9 画 面 に Win SFX32M V と 表 示 されますので 保 存 する 箇 所 を 選 択 し OK をクリックしてください 選 択 した 箇 所 にインストールしたフォルダが 保 存 され

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

TeleOffice 3.0 Lync 2 TO

単価算出ツール

スライド 1

目 次 電 子 申 請 を 使 用 した 申 請 の 流 れ 1ページ 申 請 書 ( 概 算 保 険 料 申 告 書 )の 作 成 2ページ 作 成 した 申 請 書 の 送 信 31ページ 状 況 照 会 電 子 納 付 を 行 う 62ページ 返 送 書 類 の 取 得 75ページ お 問 い

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

DN6(R04).vin

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D204F432D434F4D E815B D836A B81698BA697CD89EF8ED A2E646F6378>

Microsoft Word - 参考資料:SCC_IPsec_win8__リモート設定手順書_

贈与税 faq

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド

医療費控除の入力編

Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です HP 製 品 およびサービスに 関 する 保

目 次 1.はじめに 1-1. はじめに 2. 操 作 2-1. 概 要 2-2. 操 作 方 法 ( 調 査 依 頼 の 確 認 ) 2-3. 操 作 方 法 ( 回 答 登 録 ) 2-4. 操 作 方 法 (ワークシート 出 力 ) 2-5. 操 作 方 法 (ワークシート 取 込 ) 3.

各 種 調 査 書 様 式 の 操 作 Q12 調 査 書 様 式 をダウンロードしようとしたが エラー 表 示 が 出 て 取 得 出 来 ません 調 査 書 様 式 の 公 開 直 後 は アクセスが 集 中 し ダウンロードの 際 に エラーが 出 ることがあります 時 間 をおいて 再 度

産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届. 事 前 準 備. 作 成 画 面 の 起 動 方 法 4. 基 本 データの 登 録 5 4. 届 出 書 の 作 成 7 5. 電 子 申 請 8 6. 申 請 後 のデータ 確 認 方 法 9

目 次 1 インストール 手 順 プログラム データファイルのインストール Microsoft Access2013Runtime SP1(32bit) 版 のインストール 基 本 操 作 ログイン メニュー...

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 4ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 するよくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step (3ペー

ImageCreate SE セットアップガイド

Microsoft Word - Active.doc

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev: 商 標 類 Windows Office Excel

スライド 1

V-CUBE One

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

かんたんQR

すでに 登 録 されているユーザーの 情 報 を 変 更 する 場 合 は 該 当 行 を 選 択 して 詳 細 ボタン をクリックするか 行 頭 をダブルクリックして 登 録 画 面 を 開 き 編 集 を 行 う パスワードを 変 更 する 場 合 は パスワードの 変 更 ボタンをクリックして

Ⅰ. 各 種 文 書 作 成 メニュー 項 目 説 明 各 種 文 書 作 成 メニューでは 共 通 で 使 える 便 利 な 機 能 がございます テンプレート 機 能 引 用 文 を 貼 り 付 けることができます 複 写 (コピー) 機 能 作 成 した 帳 票 をコピー 編 集 することがで

<4D F736F F D E71905C90BF91808DEC8CA48F4389EF8E9197BF82542E646F63>

Microsoft PowerPoint - 04_H26material_practice_No3-3.pptx

請 求 データを 作 成 しましょう 操 作 手 順 1 トップページ 画 面 で [ 口 座 振 替 請 求 ]をクリックして 口 座 振 替 請 求 サービスのメインメニュー 画 面 を 表 示 し [ 請 求 データ 作 成 ]をクリックします 請 求 データは 最 大 10 個 作 成 する

目 次 利 用 者 登 録 1 1) 利 用 者 登 録 メニューの 表 示 2 2) 利 用 者 登 録 6 3) 利 用 者 情 報 の 変 更 13 4)ICカードの 更 新 19 I

ScanSurveyZ ユーザーガイド 目 次 目 次 ScanSurveyZ ユーザーガイド... 1 第 1 章 編 集 操 作 キーボード 編 集 画 面 のマウス 操 作 VW オブジェクトの 編 集 範 囲 指 定 の

Office 10 パッケージ版「リンク集」

スライド 1

<4D F736F F D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A B2E646F63>

第1章 情報処理センターの利用

2.2 文 がセルの 行 の 高 さの 限 界 値 を 超 えた 場 合 の 処 理 本 アドインは 文 がセルの 行 の 高 さの 限 界 値 (409.5 ポイント)を 超 えている 場 合 に 行 を 追 加 し 自 動 調 整 する 機 能 を 備 えています 文 がセルの 行 の 高 さの

101 ソフトを 解 凍 するには ダウンロードしてきたEXEファイルをダブルク リックして 解 凍 を 行 います ( 参 考 ) soft01.exe (ソフト1 講 習 会 等 名 簿 管 理 ソフト) Soft02.EXE (ソフト2 名 簿 等 変 換 補 助 ソフト) ダブルクリックする

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定

CarrityNW電話帳編集ソフトマニュアル

< 入 力 にあたっての 注 意 事 項 > 応 募 基 本 情 報 の 申 請 は 代 表 申 請 方 式 の 場 合 は 代 表 申 請 を 行 う 応 募 者 が 連 名 申 請 方 式 の 場 合 は 連 名 申 請 する 応 募 者 のうちのいずれかの1 者 が 研 究 体 を 代 表 し

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

Microsoft WindowsInternet Explorer Microsoft Corporation Pentium Intel Corporation Adobe Reader Adobe Systems This product includes software developed

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 効 果 音 設 定 アニメーション 設 定 スライドジャンプ 設 定 フラッシュカード 設 定

- 目 次 - 1 はじめに マニュアルの 表 記 電 子 申 請 利 用 環 境 のインストール インストール コンピュータの 再 起 動 証 明 書 確 認 画 面 の 起 動 証 明 書 確

Ver 改 訂 日 付 改 訂 内 容 1

Kyocera Mita KXドライバインストール手順書

パソコンで楽チン、電力管理3169編

H21

(Microsoft PowerPoint - Ver12\203o\201[\203W\203\207\203\223\203A\203b\203v\216\221\227\277.ppt)

目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第

<4D F736F F F696E74202D E738E7B8DF48C9F8DF D836A B208F8994C52E B8CDD8AB B83685D>

本 マニュアルでは Windows 0をご 利 用 の 場 合 のインターネットと メールの 設 定 についてご 案 内 しています 以 降 の 設 定 を 行 う 前 に eo 光 ネットかんたん 設 定 ガイド ( 別 冊 ) 第 章 をご 覧 いただき ご 利 用 のパソコンと 各 機 器 を

ADSFamilyVer9セットアップ手順

目 次 1 はじめに CAPSULE-WARE について KeepNDA について 2 インストール & ユーザー 設 定 3 ライセンス 登 録 オンラインで 登 録 オフラインで 登 録 登 録 したライセンスコードの 確 認 4 Administrator で 設 定 カプセルスペース 設 定

光ディスク等による届出用ファイルの作成方法

Microsoft Word - CiCAM Metal_操作マニュアル.doc

本 操 作 説 明 書 について 本 操 作 説 明 書 は 物 品 電 子 調 達 システム 入 札 参 加 資 格 審 査 申 請 についての 操 作 を 説 明 したものです 動 作 環 境 本 アプリケーションは 以 下 の 環 境 にて 動 作 致 します OS 日 本 語 Microso

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

入退室インストールマニュアル.pdf

<4D F736F F D F B D834F AC888D5837D836A B5F E646F63>

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定)

Microsoft PowerPoint - cf408t.ppt

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /

Transcription:

ScanSurveyZ 手 順 書 ScanSurveyZ の 代 表 的 な 手 順 を 解 説 しています 株 式 会 社 ビィーシステム

目 次 目 次 ScanSurveyZ 手 順 書... 1 目 次... 2 インストールガイド... 3 インストール 方 法... 3 アンインストール 方 法... 5 第 1 章 読 み 込 み 作 業 の 手 順... 6 1-1 点 群 ファイル 読 み 込 み 保 存... 6 1-2 2D データを 3D データ 化... 8 第 2 章 編 集 作 業 の 手 順... 10 2-1 TIN を 作 成... 10 2-2 等 高 線 を 作 成... 11 2-3 等 高 線 のエクスポート... 12 2-4 ポリゴンを 作 成... 13 2-5 ポリゴンを 表 示 VW... 13 2-6 ポリゴンの 色 を 変 更 VW... 14 第 3 章 属 性 作 業 の 手 順... 15 3-1 属 性 の 設 定 と 入 力 VW... 15 3-2 属 性 をチップ 表 示 VW... 17 3-3 属 性 を 旗 表 示 VW... 18 第 4 章 Excel 連 動 の 手 順... 19 4-1 ベクタの Excel 連 動 設 定... 19 4-2 Excel 連 動 を 開 始 し 相 互 表 示... 21 ラインナップについて Pro... ScanSurveyZ の 高 機 能 版 機 能 をオプションで 追 加 することができます VIEWER... ScanSurveyZ の 表 示 印 刷 設 定 等 の 一 部 の 機 能 表 記 について VW... VIEWER 版 で 使 用 できる 機 能 ( 表 示 印 刷 設 定 等 のみ) 当 ガイドの 画 面 は 開 発 中 のものであり 実 際 の 仕 様 と 異 なる 場 合 があります 2

インストールガイド インストールガイド インストール 方 法 1) インストール CD を 挿 入 してください インストール CD を 挿 入 し 起 動 したら setup.html を 指 定 してください A B 上 記 のような 画 面 が 表 示 されますので [A.ScanSurveyZ/ScanSurveyZ VIEWER]をクリッ クし setup.exe を 実 行 してください (ブラウザによってはダウンロードが 実 行 されます) 実 行 したら 画 面 の 指 示 に 従 いインストールを 行 ってください VIEWER はセンチネルドライバのセットアップが 不 要 です 4) へ 2) センチネルドライバをインストールしてください すでにセンチネルドライバがインストールされている 場 合 3) へ [B.センチネルドライバ]をクリックし [Sentinel System Driver Installer 7.5.7.exe]を 実 行 してください 3

インストールガイド 注 意!! センチネルドライバをインストールする 前 に[センチネル]がはずれていることを 確 認 してください 差 し 込 んだままインストールするとエラーが 出 る 場 合 があります インストール 画 面 が 表 示 されますので[a.Next]をク リックしてください [b.i accept ( 同 意 する)]を 選 択 して[Next]をク リックしてください a b [c.complete]を 選 択 して[Next]をクリックしてくだ さい [Next]をクリックするとインストールを 開 始 しま す c インストールが 完 了 しましたら [d.finish]をクリック して 終 了 してください d 4

インストールガイド 3) センチネルを 差 し 込 んでください USB ポートにお 手 持 ちの[センチネル]を 差 し 込 んでください 4) ScanSurveyZ/ScanSurveyZ VIEWER のアイコンをクリックしてください 以 上 で インストール 完 了 となります [ScanSurveyZ/ScanSurveyZ VIEWER]アイコンをクリックすると 起 動 します アンインストール 方 法 [コントロールパネル]の[プログラムのアンインストール]から 行 ってください 5

第 1 章 読 み 込 み 作 業 の 手 順 第 1 章 読 み 込 み 作 業 の 手 順 1-1 点 群 ファイル 読 み 込 み 保 存 使 用 するデータ... 点 群 ファイル(csv/txt) 1) ファイル> 開 く>[ 点 群 ファイル] 2) [ファイルの 読 み 込 み]ダイアログ 表 示 (1) 点 群 ファイルを 選 択 (2)[ 開 く]クリック 3) [CSV ファイルビュー]ダイアログ 表 示 (1)[ヘッダ 行 数 ] 入 力 例 では1 行 目 に 見 出 し 2 行 目 に 空 行 があるので [ヘッダ 行 数 ]を 3 と 入 力 します (2)[ 次 へ]クリック 4) [CSV フィールド 選 択 ]ダイアログ 表 示 6

第 1 章 読 み 込 み 作 業 の 手 順 (1)[ 完 了 ]クリック 5) [ 標 高 別 着 色 設 定 ]ダイアログ 表 示 (1)[ 点 色 の 変 更 ]クリック( 点 色 を 変 更 しない 場 合 は[キャンセル]クリック) 6) ファイルの 読 み 込 み 完 了 3D モード 7) ファイル>[ 名 前 を 付 けて 保 存 ] 保 存 すると SSZ ファイルと 同 名 フォルダが 作 成 されます 7

第 1 章 読 み 込 み 作 業 の 手 順 1-2 2D データを 3D データ 化 使 用 するデータ... Z 値 のない SHP ファイル 1) ファイル> 開 く>[ベクタファイル] 2) [ファイルの 読 み 込 み]ダイアログ 表 示 (1)Z 値 のない SHP ファイルを 選 択 (2)[ 開 く]クリック 3) Z 値 のない SHP ファイルが 表 示 4) ファイル> 結 合 >[ 電 子 国 土 ( 標 高 )] 5) [ 電 子 国 土 標 高 取 込 み]ダイアログ (1)[ 座 標 系 ] 選 択 例 のデータは 座 標 系 が[7 系 ]なので [7 系 ]を 選 択 します (2)[OK]クリック 8

第 1 章 読 み 込 み 作 業 の 手 順 6) [ 標 高 別 着 色 設 定 ]ダイアログ (1)[ 点 色 の 変 更 ]クリック( 点 色 を 変 更 しない 場 合 は[キャンセル]クリック) 7) 標 高 データが 結 合 され 表 示 される 8) 編 集 >TIN>[ 自 動 作 成 ] TIN を 作 成 することで ベクタの 標 高 値 が 計 算 されます 9

第 2 章 編 集 作 業 の 手 順 第 2 章 編 集 作 業 の 手 順 2-1 TIN を 作 成 開 いているデータ... TIN なし SSZ ファイル 1) 編 集 > 外 周 >[ 自 動 認 識 ] 2) [ 外 周 作 成 ]ダイアログ 表 示 (1)[OK]クリック 3) 外 周 が 作 成 される 2D モード 4) 編 集 >TIN>[ 自 動 作 成 ] (1)ダイアログ 表 示 [はい]クリック 5) TIN が 作 成 される 10

第 2 章 編 集 作 業 の 手 順 2-2 等 高 線 を 作 成 開 いているデータ... 等 高 線 なし SSZ ファイル 1) 編 集 > 等 高 線 >[ 作 成 ] 2) [ 等 高 線 作 成 ]ダイアログが 表 示 (1)[OK]クリック 3) 等 高 線 が 作 成 される 11

第 2 章 編 集 作 業 の 手 順 2-3 等 高 線 のエクスポート 開 いているデータ... 等 高 線 あり SSZ ファイル 1) ファイル>エクスポート>[ 等 高 線 ] (1) 保 存 するファイル 名 を 入 力 し [ 保 存 ]クリック 参 考 等 高 線 データは ScanSurveyVC Ver.5 などのソフトでも 使 用 できます 読 み 込 み [ファイル]>[ 外 部 入 力 ]>[( 任 意 フォーマット)]で データを 読 み 込 む ことができます 結 合 [ファイル]>[ 結 合 ]>[( 任 意 フォー マット)]で データを 読 み 込 んで 開 いているデータと 結 合 することも 可 能 です 12

第 2 章 編 集 作 業 の 手 順 2-4 ポリゴンを 作 成 開 いているデータ... SSZ ファイル 1) ベクタ>[ポリゴン 作 成 ] 2) クリックで 作 成 ダブルクリックで 終 了 (1)クリックで 作 成 (2)ダブルクリックで 終 了 2-5 ポリゴンを 表 示 VW 開 いているデータ... ポリゴン 作 成 済 み SSZ ファイル 1) ツール>[レイヤ 設 定 ] 2) [レイヤ 設 定 ]ダイアログ 表 示 (1) 追 加 レイヤの 行 (No.4)の[ 面 ]を 選 択 (2)[OK]クリック 3) ポリゴンが 表 示 される 13

第 2 章 編 集 作 業 の 手 順 2-6 ポリゴンの 色 を 変 更 VW 開 いているデータ... ポリゴン 作 成 済 み SSZ ファイル 1) ツール>[レイヤ 設 定 ] 2) [レイヤ 設 定 ]ダイアログ 表 示 (1) 追 加 レイヤの 行 (No.4)の[ 面 色 ]クリック 3) [ 色 設 定 ]ダイアログ 表 示 (1) 任 意 の 色 ( 例 ではピンク)クリック (2)[OK]クリック 4) [レイヤ 設 定 ]ダイアログ 表 示 に 戻 る (1)[OK]クリック 5) ポリゴンの 色 が 変 更 される 14

第 3 章 属 性 作 業 の 手 順 第 3 章 属 性 作 業 の 手 順 3-1 属 性 の 設 定 と 入 力 VW 開 いているデータ... ベクタあり SSZ ファイル 1) ツール>[ 属 性 設 定 ] 2) [ 属 性 設 定 ]ダイアログ 表 示 (1)[4 追 加 レイヤ]を 選 択 (2)[ 追 加 ]クリック (3)[ 名 称 ]と[ 型 ] 入 力 ( 例 : 名 称 ID 型 整 数 型 ) (4)[OK]クリック 3) ツール>[ 属 性 表 示 ]オン (1) 作 成 したベクタをクリック 15

第 3 章 属 性 作 業 の 手 順 4) [ 属 性 表 示 ]ダイアログ 表 示 (1)[ 属 性 値 ]に 値 を 入 力 ( 例 :1) (2)[OK]クリック 16

第 3 章 属 性 作 業 の 手 順 3-2 属 性 をチップ 表 示 VW 開 いているデータ... ベクタあり SSZ ファイル 1) ツール>[ 設 定 ] [ 属 性 ]タブ>[ツールチップ 表 示 ]のチェックがついてない 場 合 はチェックをつけてください 2) ツール>[ 属 性 設 定 ] 3) [ 属 性 設 定 ]ダイアログ 表 示 (1) 表 示 したい[レイヤ] 選 択 (2)[チップ] 選 択 (3)[OK]クリック 4) ベクタにマウスオン チップが 表 示 されます 17

第 3 章 属 性 作 業 の 手 順 3-3 属 性 を 旗 表 示 VW 開 いているデータ... 属 性 情 報 あり SSZ ファイル 1) ツール>[レイヤ 設 定 ] 2) [レイヤ 設 定 ]ダイアログ 表 示 (1) 表 示 したい[レイヤ] 選 択 (2)[ 旗 ]を 選 択 (3)[OK]クリック 3) ツール>[ 属 性 設 定 ] 4) [ 属 性 設 定 ]ダイアログ 表 示 (1) 表 示 したい 項 目 の[ 旗 ] 選 択 (2)[OK]クリック 5) 旗 が 表 示 される 18

第 4 章 Excel 連 動 の 手 順 第 4 章 Excel 連 動 の 手 順 4-1 ベクタの Excel 連 動 設 定 開 いているデータ... SSZ ファイル 使 用 するデータ... 属 性 値 が 入 力 されている Excel データ 1) ツール>Excel 連 動 >[ 連 動 設 定 ] 2) [Excel 連 動 設 定 ]ダイアログ 表 示 (1)[ 追 加 ]>[ベクタ]クリック 3) [ 連 動 設 定 ]ダイアログ 表 示 (1)[ 名 称 ]で 任 意 の 名 称 を 入 力 ( 例 :nb_ 現 況 ) 19

第 4 章 Excel 連 動 の 手 順 (2)[ファイル 選 択 ]クリック (3) 連 動 したい Excel ファイルを 選 択 し [ 開 く]クリック 選 択 すると Excel が 起 動 します (4)[シート 名 取 得 ]クリック 連 動 した Excel の 選 択 中 のシート 名 を 取 得 します (5)[ 使 用 レイヤ]で 連 動 に 使 用 するレイヤを 選 択 (6)[キーとするセル]で 連 動 する Excel の 列 を 選 択 ( 例 :ID) (7)[ 図 形 のキー]で Excel と 連 動 する 属 性 名 を 選 択 ( 例 :ID) 設 定 すると 下 記 のように Excel と 属 性 の ID を 連 動 している 状 態 になります キーとするセル (8)[OK]クリック Excel が 終 了 します 図 形 のキー 4) [Excel 連 動 設 定 ]ダイアログ 表 示 に 戻 る (1)[OK]クリック 20

第 4 章 Excel 連 動 の 手 順 4-2 Excel 連 動 を 開 始 し 相 互 表 示 開 いているデータ... Excel 連 動 設 定 済 みの SSZ ファイル 1) ツール>Excel 連 動 >[ 開 始 ] Excel が 起 動 します (1)Excel のセルをクリックすると ベクタが 連 動 表 示 2) ツール>Excel 連 動 >[ 図 形 選 択 ] (1)ベクタをクリックすると Excel が 連 動 表 示 21

本 ソフトウエアの 複 製 及 び 本 マニュアルの 複 製 転 記 することを 禁 止 します 本 ソフトウエア 及 び 本 マニュアルを 運 用 した 結 果 については 責 任 を 負 いかねますので 予 めご 了 承 下 さい 本 マニュアルに 掲 載 している 画 面 表 示 につきましては 一 部 異 なる 場 合 がございますので 予 めご 了 承 下 さい 本 マニュアルの 内 容 について 将 来 予 告 なく 変 更 する 場 合 があります 2015 年 1 月 Windows は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 及 び その 他 の 国 における 登 録 商 標 です その 他 記 載 されている 会 社 名 製 品 名 は 各 社 の 商 標 及 び 登 録 商 標 です 2015 年 1 月 7 日 初 版 発 行 (Ver.1.0.0.5) 2015 年 8 月 10 日 第 2 版 発 行 (Ver.1.1.0.0) This software has been developed since 1994, for the supporting the work of civil engineering and survey business. The developer is the "Be System Co., Ltd." of Sapporo, Hokkaido, Japan. We hope this software be spread around the world.