スラブ ユーラシア 研 究 センターへの 改 称 後 最 初 の 国 際 シンポジウムにふさわしく ロシ ア ソ 連 を 中 心 としながらも 東 は 日 本 朝 鮮 ベトナムから 西 はオスマン 帝 国 バルカン ドイツに 至 るユーラシア 諸 地 域 の 歴 史 を 縦 横 に 議 論 する 場



Similar documents
Ольшанская юдофил Синельников Синельников

.

untitled

(1990) (1990) (1991) 88

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

                         庁議案件No

区議会月報 平成19年4-5月

役員の異動に関するお知らせ

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介

2019夏期集中講座 講座案内(PDF版)

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

立経 溝端p ( ).indd

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

229期短期講座(APR2019) 

228

平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表

Microsoft Word - 表紙.doc

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

確定_中澤先生


一般競争入札について

…“…V…A’l”m−¯‡Æ†c™ƒž−¥‰{“è

<4D F736F F D EF8ED CC8C888E5A C8E BD90AC E358C8E323893FA816A2E646F63>


Общество любомудрия Поэт и друг


<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

untitled

上野俊彦.indd

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

.e..Note

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

第1章 総則


平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

August

本組/野部(2段)

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

Microsoft Word horiuchi.docx

Microsoft Word - 結果・異動プレス_ _clean.doc


Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

代表取締役等の異動に関するお知らせ

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 7._1_定款.doc

国 宝 重 要 文 化 財 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 東 京 , ,329 神 奈 川 千 葉 埼 玉 京 都 20

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

定款  変更


要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D F736F F D EF8ED CC8C888E5A C8E BD90AC E358C8E323793FA816A2E646F63>

ДОБРО ПОЖАЛОВАТЬ Кабели, которые находятся в каталоге исключительно от нашего стандартного ассортимента, мы в состоянии удовлетворить все ваши конкрет

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

2 基 本 財 産 は 評 議 員 会 において 別 に 定 めるところにより この 法 人 の 目 的 を 達 成 するために 善 良 な 管 理 者 の 注 意 をもって 管 理 しなければならず 基 本 財 産 の 一 部 を 処 分 しようとするとき 及 び 基 本 財 産 から 除 外 し

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

Microsoft Word - all最終

個人住民税徴収対策会議

埼玉県高校受験 私立高校学費一覧

[ ] Гаспаров М.Л., Очерк истории русского стиха.изд.-во«фортуна Лимитед».М., Квятковский А., Поэтический словарь.изд.-во «советская энциклопедия

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

プロットとキャラクターの 類 型 3 5 Борисов С.Б. (сост.) Рукописный девичий рассказ. М.: ОГИ, Вацуро В

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

定 員 現 員 1 1 氏 名 職 業 任 期 柏 原 雅 史 広 福 寺 住 職 H2.4.1 ~ H 親 族 等 特 殊 関 係 者 の の 親 資 格 親 族 他 の 社 会 族 社 会 福 祉 地 域 の 福 地 域 の 代 施 設 長 利 用 者 の 施 設 整 備 又 は

1 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 議 事 一 覧 平 成 25 年 11 月 28 日 ( 木 ) 第 1 回 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 1 会 長 副 会 長 の 選 出 について 2 会 議 の 運 営 について 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 の 概 要 につ

公表表紙

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

Философия общего дела Н Ф

定款

<4D F736F F D E95E CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63>

< F2D E518D6C817A938A82B08D9E82DD8E9197BF8140>

m07 北見工業大学 様式①

三 和 シヤッター 工 業 株 式 会 社 ( 中 核 事 業 会 社 ) 人 事 異 動 [ 取 締 役 監 査 役 執 行 役 員 ] 長 野 敏 文 代 表 取 締 役 社 長 取 締 役 専 務 執 行 役 員 ビル 建 材 事 業 本 部 長 髙 山 盟 司 取 締 役 専 務 執 行 役

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

総 合 政 策 局 情 報 政 策 課 長 補 佐 内 田 謙 一 総 合 政 策 局 行 政 情 報 化 推 進 課 情 報 システ ム 最 適 化 推 進 総 合 政 策 局 行 政 情 報 化 推 進 課 情 報 システ 浜 田 義 和 総 合 政 策 局 情 報 政 策 課 情 報 危 機

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

Microsoft Word - H27概要版

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

Transcription:

スラブ ユーラシア 研 究 センターニュース 季 刊 2014 年 号 SLAVIC- URASIAN R E ESEARCH 夏 CENTER NEWS No. 138 August 2014 2014 年 度 夏 期 国 際 シンポジウム 危 機 の 30 年 開 催 される センターは 2014 年 7 月 10 ~ 11 日 に 夏 期 国 際 シンポジウム 危 機 の 30 年 : 第 一 次 ~ 第 二 次 世 界 大 戦 期 ユーラシアにおける 帝 国 暴 力 イデオロギー を 開 催 しまし た( 科 研 費 基 盤 研 究 A 比 較 植 民 地 史 : 近 代 帝 国 の 周 縁 地 域 植 民 地 統 治 と 相 互 認 識 の 比 較 研 究 と の 共 催 ) ロシア ウクライナ 紛 争 や 中 国 の 台 頭 で 世 界 秩 序 が 流 動 化 する 中 今 年 が 開 戦 100 周 年 に 当 たる 第 一 次 世 界 大 戦 を 再 考 する 動 きが 世 界 的 に 広 がっていますが このシンポジウムでは 第 一 次 世 界 大 戦 を 単 独 でとらえるのではなく 直 前 のバルカン 戦 争 から 戦 間 期 の さまざまな 危 機 そして 第 二 次 世 界 大 戦 までを 視 野 に 入 れました 特 に 戦 争 暴 力 と 帝 国 植 民 地 の 交 差 に 注 目 し 諸 帝 国 間 の 境 界 地 域 が 戦 争 の 中 で 持 った 重 要 性 こ の 30 年 間 における 帝 国 主 義 の 揺 ら ぎ 変 容 再 活 性 化 がもたらした 暴 力 や 新 しい 植 民 地 政 策 帝 国 主 義 と 反 植 民 地 主 義 の 間 で 生 まれた さまざまな 思 想 を 論 じました(プ ログラムは 前 号 参 照 ) 第 1 セッションの 報 告 者 たち 第 4 セッションでの 議 論 のようす

スラブ ユーラシア 研 究 センターへの 改 称 後 最 初 の 国 際 シンポジウムにふさわしく ロシ ア ソ 連 を 中 心 としながらも 東 は 日 本 朝 鮮 ベトナムから 西 はオスマン 帝 国 バルカン ドイツに 至 るユーラシア 諸 地 域 の 歴 史 を 縦 横 に 議 論 する 場 となり 大 変 刺 激 的 な 思 考 材 料 を 得 られる 2 日 間 でした 大 型 プロジェクト 期 間 中 のシンポジウムに 比 べ 外 国 人 ゲストの 数 を 絞 り 込 み(しかも 予 定 していた 報 告 者 のうち アレクサンダー プルーシン 氏 が 事 情 により 来 日 できなくなったのは 残 念 でした) 宣 伝 も 控 えめにしましたが それでも 98 名 の 参 加 者 を 迎 え 議 論 も 盛 り 上 がりました パネリストおよび 関 係 者 の 皆 様 に 御 礼 申 し 上 げます( 特 に 数 人 の 報 告 者 のために 質 疑 応 答 を 通 訳 してくださった 池 直 美 さんに) [ 宇 山 ] 2014 年 度 科 学 研 究 費 プロジェクト 2014 年 度 のセンター 教 員 研 究 員 が 代 表 を 務 める 文 部 省 科 研 費 補 助 金 による 研 究 プロジェ クトは 次 の 通 りです(8 月 12 日 現 在 ) [ 事 務 係 ] 基 盤 研 究 (A) 宇 山 智 彦 比 較 植 民 地 史 : 近 代 帝 国 の 周 縁 地 域 植 民 地 統 治 と 相 互 認 識 の 比 較 研 究 (2013-17 年 度 ) 岩 下 明 裕 ボーダースタディーズによる 国 際 関 係 研 究 の 再 構 築 (2014-17 年 度 ) 基 盤 研 究 (B) 家 田 修 大 規 模 環 境 汚 染 事 故 による 地 域 の 崩 壊 と 復 興 :チェルノブィル アイカ フクシ マ(2012-15 年 度 ) 越 野 剛 社 会 主 義 文 化 における 戦 争 のメモリー スケープ 研 究 旧 ソ 連 中 国 ベトナム (2013-16 年 度 ) 野 町 素 己 東 欧 革 命 以 降 のスラヴ 世 界 におけるミクロ 文 語 の 総 合 的 研 究 (2013-16 年 度 ) 原 暉 之 サハリン( 樺 太 ) 島 における 戦 争 と 境 界 変 動 の 現 代 史 (2013-16 年 度 ) 基 盤 研 究 (C) 高 本 ラ マ 康 子 近 代 日 本 の 画 像 メディアにおける 喇 嘛 教 表 象 の 研 究 (2012-16 年 度 ) 長 縄 宣 博 軍 事 と 外 交 から 見 るソ 連 の 帝 国 建 設 :カリム ハキーモフ(1892-1937)の 研 究 (2013-16 年 度 ) 後 藤 正 憲 ポスト 社 会 主 義 国 における 経 営 主 体 のアントレプレナーシップに 関 する 文 化 人 類 学 的 研 究 (2014-2016) 井 澗 裕 帝 国 日 本 における 北 進 論 の 特 質 と 影 響 : 樺 太 と 千 島 を 例 に(2014-16 年 度 ) 挑 戦 的 萌 芽 研 究 越 野 剛 ロシア 語 文 化 圏 の 東 西 周 縁 の 文 学 における 戦 争 の 語 りの 比 較 研 究 (2012-14 年 度 ) 若 手 研 究 (A) 高 橋 美 野 梨 自 治 と 気 候 変 動 -デンマーク 領 グリーンランドにおける 対 外 的 自 治 と 対 内 的 自 治 (2014-17 年 度 ) 若 手 研 究 (B) 前 田 しほ 20 世 紀 後 半 ロシア 文 化 における 戦 争 の 記 憶 表 象 についてのジェンダー 研 究 (2012-14 年 度 2014.7.1 付 で 他 研 究 機 関 に 転 出 ) 佐 藤 圭 史 ソ 連 邦 末 期 における 民 族 的 資 源 動 員 の 中 範 囲 理 論 (2013-14 年 度 ) 地 田 徹 朗 戦 後 ソ 連 のアラル 海 流 域 環 境 史 人 間 活 動 と 生 態 危 機 (2013-16 年 度 ) 本 田 晃 子 ソヴィエト 建 築 の 全 体 主 義 化 においてマスメディアが 果 たした 役 割 の 研 究 (2014-17 年 度 ) 研 究 活 動 スタート 支 援 金 山 浩 司 一 五 年 戦 争 期 日 本 における 科 学 論 技 術 論 の 展 開 (2013-14 年 度 ) 2

学 振 特 別 研 究 員 奨 励 費 中 山 大 将 日 本 帝 国 崩 壊 後 の 樺 太 植 民 地 社 会 の 変 容 解 体 過 程 の 研 究 (2012-14 年 度 ) 高 橋 美 野 梨 境 界 研 究 から 見 る 北 極 デンマークの 北 極 圏 戦 略 と 媒 介 項 としてのグリーン ランド(2012-14 年 度 ) フィオードロワ 戦 後 の 東 アジアにおけるリアリズム 映 画 の 比 較 研 究 (2014-16 年 度 ) アナスタシア 北 大 祭 期 間 中 のセンター 一 般 公 開 に 315 名 来 場 昨 年 度 に 引 き 続 き 北 大 祭 の 期 間 中 の 6 月 7 ~ 8 日 にセンター 一 般 公 開 を 開 催 しました このうち 6 月 7 日 は 北 海 道 大 学 の 理 系 の 4 研 究 所 ( 電 子 科 学 研 究 所 低 温 科 学 研 究 所 遺 伝 子 病 制 御 研 究 所 創 成 研 究 機 構 )と 共 に 5 研 究 所 センター 合 同 一 般 公 開 として 実 施 しました 合 同 一 般 公 開 では 小 中 学 生 を 主 なターゲットとした 景 品 付 きシールラリーがおこなわれ ました 最 終 的 に 2 日 間 合 わせて 昨 年 度 の 入 場 者 数 の 1.5 倍 の 315 人 の 来 場 者 があり 展 示 やシールラ 絵 本 アニメコーナーは 特 に 大 盛 況 でした リーの 他 にサイエンストークもおこなわれた 7 日 午 後 は 特 に 盛 況 でした 本 年 度 センターは 助 教 4 名 体 制 を 敷 いており 一 般 公 開 では 後 藤 高 橋 森 下 地 田 の 各 助 教 がスラブ ユーラシア 地 域 に 関 連 するテーマを 1 つずつ 選 んで 展 示 を 一 からつくる という 新 たな 試 みをおこないました 展 示 レイアウトと 展 示 パネルのデザイン 作 成 は 昨 年 度 末 までグローバル COE プロジェクトにて 博 物 館 展 示 を 担 当 していた 宇 佐 見 祥 子 研 究 支 援 推 進 員 が 担 当 しました 各 助 教 が 担 当 した 展 示 タイトルは 以 下 のとおりです 後 藤 正 憲 モスクワからソチへ ロシア 2 度 目 のオリンピック 高 橋 沙 奈 美 こどものためのロシア 東 欧 文 学 森 下 嘉 之 スラブ ユーラシアの 世 界 遺 産 地 田 徹 朗 写 真 で 観 るウクライナ 危 機 中 でも ロシア 東 欧 の 絵 本 の 展 示 とアニメ 上 映 は 大 人 はもちろんのこと シールラリー の 景 品 目 当 てでやって 来 たはずの 小 中 学 生 も 足 を 止 めるなど 大 好 評 でした 絵 本 もアニメも 椅 子 に 座 ってゆっくりみていただくという 工 夫 を 凝 らしました ウクライナ 危 機 展 示 では 日 本 で 数 少 ない 現 代 ウクライナ 情 勢 の 専 門 家 である 藤 森 信 吉 センター 共 同 研 究 員 に 藤 森 氏 自 身 が 本 年 2 月 の 政 権 崩 壊 直 後 にキエフ 中 心 部 で 撮 影 した 貴 重 な 写 真 を 提 供 していただきました 6 月 7 日 には 以 下 の 2 名 の 講 師 によるサイエンストークもおこないました 家 田 修 チェルノブイリのいま そして 未 来 へ 井 上 紘 一 ( 本 学 名 誉 教 授 ) ポーランドとアイヌ 特 に センター OB の 井 上 紘 一 先 生 による サハリンでの 文 化 人 類 学 研 究 の 先 駆 者 である ポーランド 人 のブロニスワフ ピウスツキについてのご 講 演 は 非 常 に 貴 重 な 機 会 だったと 3

いうだけでなく 来 場 者 とのイン タラクティブな 対 話 形 式 でおこな われたまさに トーク であり その 講 演 術 も 学 ぶところ 多 でした 今 回 のセンター 一 般 公 開 では 前 回 と 異 なり サイエンストーク を 大 会 議 室 ではなく 展 示 をおこ なったセンター 4 階 ラウンジの 余 りのスペースを 活 用 しておこなう という 形 式 をとりました 大 型 書 店 でおこなわれているブックトー クをイメージしての 試 みでしたが 展 示 と 講 演 の 空 間 的 な 一 体 性 の 演 井 上 紘 一 先 生 ご 講 演 のようす 出 には 成 功 したと 考 えています 子 供 を 含 む 一 般 向 けのキャッチーな 展 示 とスラブ ユーラシア 地 域 の 最 新 情 勢 や 研 究 成 果 を 分 かりやすく 紹 介 する 展 示 そして 教 員 によるインタラクティブなサイエンストークという 構 成 でのセンター 一 般 公 開 を 来 年 度 以 降 も 継 続 できればと 思 います 資 金 もマンパワーも 理 系 研 究 所 には 遠 く 及 びませんが 手 作 り 感 あふれる しかし スラブ ユーラシア 地 域 に 興 味 をもってもらえる そんな 機 会 になったと 自 負 しております 土 日 にもかかわらずセンター に 足 をお 運 びいただいた 皆 様 会 場 準 備 運 営 にご 助 力 いただいたセンタースタッフ 院 生 の 皆 様 に 感 謝 申 し 上 げます 最 後 に パネルの 一 部 は 9 月 末 までセンター 4F ラウンジにそのまま 展 示 してあります セ ンターニュースをお 読 みの 皆 さまも センターに 来 所 する 折 がございましたら 一 度 ぜひ 展 示 をご 覧 になっていただければと 思 います [ 地 田 ] 2014 年 度 鈴 川 中 村 基 金 奨 励 研 究 員 決 まる 2014 年 度 鈴 川 中 村 基 金 奨 励 研 究 員 は 以 下 の 4 名 の 方 に 決 定 しました( 滞 在 日 程 順 ) [ 望 月 ] 採 用 決 定 者 所 属 テーマ 予 定 滞 在 期 間 ホスト 教 員 長 沼 秀 幸 ロシア 帝 国 の 現 地 権 力 機 関 によるカザフ 2014 年 宇 山 東 京 大 学 大 学 院 草 原 統 治 :18 世 紀 後 半 から 19 世 紀 前 半 を 中 心 に 7 月 1 ~ 16 日 金 沢 友 緒 18 世 紀 後 半 から 19 世 紀 前 半 ロシアの 新 2014 年 越 野 東 京 大 学 大 学 院 聞 雑 誌 にみるドイツ 文 学 の 影 響 7 月 14 ~ 26 日 大 谷 崇 シオランやエリアーデ 等 に 深 甚 な 影 響 を 2014 年 家 田 早 稲 田 大 学 大 学 院 与 えた 哲 学 者 ナエ イオネスクの 言 説 を 8 月 4 ~ 19 日 特 に 政 治 への 発 展 に 留 意 し 他 の 右 翼 思 想 家 と 比 較 しつつ 解 明 する 梶 山 祐 治 アレクセイ ゲルマンの 映 画 における 文 2015 年 越 野 ロシア 国 立 人 文 大 学 大 学 院 学 的 コンテクストと 視 覚 的 モチーフ 2 月 1 ~ 21 日 4

ソウル 大 学 キム 教 授 の 滞 在 ソウル 大 学 経 済 学 部 のキム(Byung-Yeon, Kim) 教 授 が7 月 4 日 から 8 月 1 日 までセンター に 滞 在 されました 同 氏 は ロシア 東 ヨーロッパをはじめとする 移 行 経 済 や 北 朝 鮮 経 済 を 専 門 とし これらの 分 野 において 韓 国 の 研 究 を 主 導 するだけでなく 世 界 的 にも 優 れた 研 究 成 果 を 発 表 されてきました 今 回 は 北 朝 鮮 経 済 に 関 する 本 を 準 備 することを 主 たる 目 的 と してセンターに 来 られました キム 教 授 のおかげで 滞 在 中 に Economic Development of Regional Powers in Eurasia: Dialog between Researchers of Russia and India Analysis on Socialist and Post-Socialist Economies: Dialog between Japanese and Korean Researchers と 題 する 2 つのセミナーを 開 くことができました 後 者 のセミナーでは The North Korean Economy: Current Evaluation and Future Integration という 報 告 がなされ 久 保 庭 真 彰 氏 ( 一 橋 大 )や 中 村 靖 氏 ( 横 浜 国 立 大 )らとともに 活 発 な 討 論 をおこなうことができました( 前 者 のセミナーについては 本 号 の 佐 藤 隆 広 氏 によるエッセイ 参 照 ) [ 田 畑 ] ブリヤート 大 学 ボトーエフ 准 教 授 の 滞 在 2014 年 8 月 3 日 から 2015 年 6 月 2 日 まで 日 本 学 術 振 興 会 の 招 へい 研 究 員 としてブリヤー ト 国 立 大 学 東 洋 学 部 准 教 授 のイーゴリ ボトーエフ(Igor Botoev) 氏 がセンターに 滞 在 します ボトーエフさんの 専 門 は 日 本 語 言 語 学 日 露 翻 訳 研 究 です 今 回 の 滞 在 での 研 究 テーマは ロ シア 戦 争 文 学 の 翻 訳 における 日 露 戦 争 の 記 憶 : 社 会 学 的 視 点 から です [ 越 野 ] 研 究 会 活 動 ニュース 137 号 以 降 センターでおこなわれた 諸 研 究 会 活 動 は 以 下 の 通 りです ただし 今 号 で 独 立 して 紹 介 したものは 省 略 します [ 大 須 賀 ] 5 月 13 日 杉 山 杏 奈 ( 中 央 ヨーロッパ 大 ハンガリー) 完 全 なる 出 版 の 自 由 を 検 閲 つきで: 後 期 社 会 主 義 期 における 中 欧 演 劇 ネットワークと 諸 国 民 の 春 (ユーラシア 表 象 研 究 会 ) 5 月 15 日 ニーデルハウゼル 博 士 著 総 覧 東 欧 ロシア 史 学 史 ( 北 海 道 大 学 出 版 会 2013 年 ) 輪 読 会 第 二 回 : 第 一 章 ポーランドの 歴 史 叙 述 ( 後 半 ) ( 中 東 欧 研 究 会 ) 5 月 27 日 南 東 欧 の 諸 問 題 :ハンガリーの 視 点 から Pap, Norbert(ペーチ 大 ハンガリー) Muslims in Hungary ; Sokcsevits, Dénes( 同 ) Croatians in Hungary ; Reményi, Péter( 同 ) Integration and Disintegration in Kosovo ; Bíró, László, Yugoslav Integration and Macedonia (1918-1939) ; Kitanics, Máté, The Slavs in Hungary from the 15th Century to the 18th Century ( 中 東 欧 研 究 会 ) 5 月 31 日 中 村 知 子 ( 茨 城 キリスト 教 大 ) モンゴルの 牧 畜 における 災 害 対 策 の 通 時 的 変 容 ( 北 海 道 中 央 ユーラシア 研 究 会 ) 6 月 5 日 高 橋 沙 奈 美 (センター) ふるさとを 遠 く 離 れて:ラトヴィア 東 部 のロシア 語 話 者 のアイデ ンティティと 記 憶 ; 森 下 嘉 之 (センター) 歴 史 としての 社 会 主 義 団 地 :1989 年 プラハ 南 町 をめぐる 試 論 ( 北 海 道 スラブ 研 究 会 ) 6 月 18 日 ポーランド 大 使 公 開 講 演 会 Cyryl Kozaczewski ( 駐 日 ポーランド 大 使 ) Geopolitical Significance of Poland (センター 特 別 講 演 会 ) 6 月 21 日 一 緒 に 考 えましょう 講 座 湊 源 道 (ルーツ オブ ジャパン 代 表 ) 原 発 事 故 からの 広 域 避 難 者 : 現 状 とニーズ 6 月 23 日 伊 東 孝 之 ( 早 稲 田 大 ) 政 治 変 動 と 国 際 環 境 :ポーランド(1943-48 年 )とウクライナ(2013-14 年 ) ( 北 海 道 スラブ 研 究 会 ) 6 月 24 日 伊 東 孝 之 ( 早 稲 田 大 ) 協 定 による 民 主 化 の 栄 光 と 悲 惨 :ポーランド(1980-89 年 )とウクラ イナ(2004-2014 年 ) ( 中 東 欧 研 究 会 ) 6 月 27 日 第 9 回 スラブ ユーラシア 研 究 センター 公 開 講 演 会 山 村 理 人 (センター) ウクライナの 農 業 問 題 :ソ 連 崩 壊 後 の 構 造 変 動 と 新 興 農 業 大 国 としての 発 展 5

7 月 3 日 Anastasiia Fedorova(センター) 日 ソ 初 の 合 作 映 画 大 東 京 (1933):その 製 作 と 公 開 を 巡 っ て (ユーラシア 表 象 研 究 会 ) 7 月 6 日 スラブ ユーラシア 研 究 センター 共 同 研 究 報 告 会 内 田 健 介 ( 早 稲 田 大 ) スラブ ユーラ シア 地 域 における 東 洋 伝 統 演 劇 の 受 容 と 表 象 に 関 する 研 究 ; 鳥 山 祐 介 ( 千 葉 大 ) 近 現 代 ロ シア 文 化 史 における 祖 国 戦 争 7 月 7 日 北 ユーラシア 研 究 会 セミナー 北 極 圏 における 国 際 共 同 研 究 Vasily Bogoiavlenskii(ロシ ア 科 学 アカデミー) Vladimir Pavlenko( 同 ) Alexander Georgiadi( 同 ) 7 月 8 日 等 々 力 政 彦 (トゥバ 民 族 音 楽 家 ) 南 シベリア 9 地 域 における 先 住 民 言 語 による 地 名 のデー タ 化 ( 客 員 研 究 員 セミナー) 7 月 13-14 日 The 10th Japanese-Thai Research Seminar at SRC in Sapporo Pasuk Phongpaichit(チュラー ロンコーン 大 タイ) Inequality in Thailand and Japan ; 伊 藤 延 由 ( 飯 館 村 いいたてファー ム) Radio Contamination of Wild Plants in Iitate Village ; 家 田 修 (センター) Catastrophe Management or Civil Protection: Case Studies in Japan from a Comparative Perspective ; Sirinud Kucharoenphaibul( 北 大 ) Student Movement in Thailand in 1970s: Event Analysis Approach ;Choosit Choochat(チェンマイラチャパット 大 タイ) Tourism and Sufficiency Economy: Alternative for Peasant Society ; 落 合 研 一 ( 北 大 ) The Nibutani Dam Case on the Ainu people s Right to Enjoy Their Own Culture and Its Impact ;Teerapol Kulprangthong( 北 大 ) Thai Theravada Buddhism and Social Capital in Germany ;Christopher Baker(フリー 研 究 者 ) Ayutthaya as an Urban Society ;Plubplung Kongchana(シー ナカリンウィロート 大 タイ) Phrik (Chili): A Fragment of Ayutthaya History ;Pornsan Watanangura(チュラーロンコーン 大 タイ) Orient in Occident: On the Reception of Buddhism in Europe with Special Reference to German Literature and Music in the Early Modern Age ; 岩 本 由 輝 ( 東 北 学 院 大 ) Japan Earthquake as History ; 鈴 木 健 夫 ( 早 稲 田 大 ) From Siberia to Harbin, China: Escape of the Russian Germans against Stalinism 7 月 14 日 長 沼 秀 幸 ( 東 京 大 院 ) 19 世 紀 前 半 ロシア 帝 国 におけるカザフ 草 原 の 役 割 :V. A. ペロフスキー によるオレンブルク 統 治 の 考 察 を 中 心 に ( 鈴 川 中 村 奨 励 研 究 員 研 究 報 告 会 ) 7 月 15 日 藤 森 信 吉 (センター 共 同 研 究 員 ) ウクライナ 大 統 領 選 挙 とその 後 の 情 勢 を 考 える ( 北 海 道 スラブ 研 究 会 ) 7 月 17 日 一 緒 に 考 えましょう 講 座 伊 藤 延 由 ( 飯 館 村 いいたてファーム) 飯 館 村 のいま 7 月 23 日 金 沢 友 緒 ( 東 京 大 院 ) О.П. コゾダヴレフとその 文 学 活 動 :エカチェリーナ 時 代 のドイツ 留 学 をとおして ( 鈴 川 中 村 奨 励 研 究 員 研 究 報 告 会 ) 7 月 26 日 東 洋 文 庫 現 代 イスラーム 研 究 班 札 幌 セミナー 宇 山 智 彦 (センター) ウクライナ 紛 争 か らロシア 政 治 と 旧 ソ 連 諸 国 国 際 関 係 を 読 む:ポピュリスト 権 威 主 義 の 軍 事 化 ナショナリズ ムと 地 域 統 合 のディレンマ ; 今 井 宏 平 ( 日 本 学 術 振 興 会 ) 公 正 発 展 党 外 交 のアナトミー: ダーヴートオール ドクトリン の 変 容 と ウクライナの 政 変 への 対 応 を 中 心 に Analysis on Socialist and Post-Socialist Economies: Dialog between Japanese and Korean Researchers Kim Byung-Yeon(ソウル 大 韓 国 ) The Future Transition and Integration of the North Korean Economy ; 久 保 庭 真 彰 ( 一 橋 大 ) Abnormal Statistics in the U.S.S.R. and Russia s Inheritance ; 中 村 靖 ( 横 浜 国 立 大 ) Special Trade Earnings, Money Supply, and State Budget of the U.S.S.R ; 田 畑 伸 一 郎 (センター) Some Observations on Prices in Russia (センターセミナー) 7 月 29 日 藤 原 文 カナダ 政 府 とウクライナ 系 カナダ 人 の Euromaidan への 対 応 ( 昼 食 懇 談 会 ) 7 月 30 日 Umut Korkut(グラスゴー カレドニアン 大 英 国 ) Turkey as a Regional Power and Her Role in the Middle East and Slavic Eurasia ( 中 東 欧 研 究 会 ) 7 月 31 日 小 野 瑞 絵 ( 北 大 院 ) チェチェン ナショナリズムから 汎 コーカサス ジハード 運 動 へ: イデオロギー 移 行 はいつ どのように 起 こったのか ( 北 海 道 中 央 ユーラシア 研 究 会 ) 8 月 5 日 原 貴 美 恵 (ウォータールー 大 カナダ) 北 極 温 暖 化 と 東 アジア (UBRJ セミナー) 6

特 別 セミナー ユーラシア 地 域 大 国 の 経 済 発 展 : ロシア 研 究 者 とインド 研 究 者 の 対 話 を 開 催 して 佐 藤 隆 広 ( 神 戸 大 学 /スラブ ユーラシア 研 究 センター 客 員 教 授 ) はじめまして 今 年 度 スラブ ユーラシア 研 究 センター(SRC)の 客 員 教 授 として 着 任 しました 佐 藤 隆 広 です わたしの 本 務 校 は 神 戸 大 学 で 専 門 分 野 は 開 発 経 済 学 と 現 代 インド 経 済 論 です 神 戸 大 学 では 附 置 研 究 所 である 経 済 経 営 研 究 所 (RIEB)に 所 属 しており 今 回 同 じく 附 置 研 究 所 である SRC に 滞 在 できるのを 大 変 光 栄 に 思 っております わたしと SRC との 関 わりは 田 畑 伸 一 郎 教 授 を 研 究 代 表 とする 新 学 術 領 域 研 究 ユーラシア 地 域 大 国 の 比 較 研 究 が 開 始 された 2008 年 度 にまで 遡 ります 5 年 間 にわたって 実 施 された 新 学 術 領 域 研 究 では わたしは 第 3 班 ( 経 済 )に 所 属 し ロシア 中 国 インド 三 カ 国 の 労 働 市 場 と 製 造 業 の 生 産 性 に 関 する 比 較 研 究 をいたしました この 間 何 度 か SRC で 開 催 された 研 究 会 やシンポジウムなどに 参 加 しております かねてから 避 暑 をかねて 夏 季 シーズンに 北 海 道 大 学 で 研 究 する 機 会 が 持 てないだろう かと 夢 想 しておりましたが 今 回 2014 年 7 月 17 日 から 8 月 11 日 まで SRC におきまして 共 同 研 究 に 従 事 することができ 大 変 嬉 しく 思 っております わたしの SRC での 研 究 テーマ は 中 国 とロシアとの 比 較 におけるインド 中 央 地 方 関 係 と 地 方 分 権 化 となっております 客 員 教 授 の 任 期 は 2015 年 3 月 31 日 までとなっており 2015 年 1 月 末 にはもう 一 度 SRC を 訪 問 し 中 国 とロシアとの 比 較 におけるインド 中 央 地 方 関 係 と 地 方 分 権 化 のテーマで 研 究 報 告 をしたいと 思 っております いま SRC におきまして それに 向 けて 主 として 文 献 調 査 と 統 計 データ 調 査 を 行 っています さて わたしは 田 畑 教 授 と 共 同 で SRC 訪 問 直 後 に 下 記 のようなセミナーを 開 催 しました スラブ ユーラシア 研 究 センター 特 別 セミナー ユーラシア 地 域 大 国 の 経 済 発 展 :ロシア 研 究 者 とインド 研 究 者 の 対 話 ( 科 研 費 基 盤 研 究 (B) インドの 産 業 発 展 と 日 系 企 業 との 共 催 ) 日 時 :2014 年 7 月 19 日 ( 土 )10 ~ 18 時 15 分 場 所 : 北 海 道 大 学 スラブ ユーラシア 研 究 センター 大 会 議 室 (4 階 403 号 室 ) 第 I 部 ( 英 語 ) 10:00-11:30 Kim Byung-Yeon (Seoul National University), Comparison of Determinants of Firm Performance in China and Eastern Europe 11:45-12:45 Shinichiro Tabata (SRC), Comparative Analysis of Inflation in Russia 14:00-15:00 Srabani Roy Choudhury (Jawaharlal Nehru University/ Kobe University), Indian Consumer Profile: Business Opportunities for Japan 15:00-16:00 Takahiro Sato (Kobe University/ SRC Visiting Professor), Greasing the Wheels? The Effect of Corruption in Regulated Manufacturing Sectors of India 第 II 部 ( 日 本 語 ) 16:15-17:15 石 上 悦 朗 ( 福 岡 大 学 ) インド 産 業 発 展 における 地 域 企 業 企 業 家 および 労 働 市 場 :これまでの 調 査 と 今 後 の 調 査 研 究 課 題 に 関 連 して 17:15-18:15 絵 所 秀 紀 ( 法 政 大 学 ) ティルプール ニットウエアクラスターの 形 成 と 展 開 セミナーへの 参 加 者 総 数 は 20 数 名 内 訳 をみますと 大 学 院 生 を 除 くとロシア 経 済 研 究 者 が 7 名 インド 経 済 研 究 者 8 名 です 上 記 報 告 者 の 所 属 大 学 と 北 海 道 大 学 以 外 からは 農 林 7

水 産 省 一 橋 大 学 埼 玉 学 園 大 学 旭 川 大 学 ロシア NIS 経 済 研 究 所 慶 応 大 学 茨 城 大 学 広 島 大 学 な どから 研 究 者 が 集 まり 多 様 な 顔 ぶれとなりました 第 1 報 告 の Kim Byung-Yeon ソ ウル 国 立 大 学 教 授 は 中 国 と 中 東 欧 諸 国 の 企 業 パフォーマンスの 違 いを 企 業 個 票 データを 利 用 して 分 析 した 研 究 を 報 告 しました この 報 告 では 第 一 に 中 国 の 新 規 参 入 した 民 間 企 業 (de novo private firm)のパフォーマンスが 群 を 抜 Kim 教 授 ( 右 ) 田 畑 教 授 ( 左 ) いて 良 好 なこと 第 二 に 中 東 欧 諸 国 と 比 較 すると 中 国 における 資 源 配 分 の 歪 みがより 深 刻 であることを 明 らかにしました わ たしは 生 産 性 で 計 測 した 中 国 の 企 業 パフォーマンスが 良 いにもかかわらず その 投 資 配 分 には 大 きな 歪 みが 存 在 していることを 明 らかにした Kim 教 授 の 研 究 は 資 産 価 格 バブルが 崩 壊 しつつある 中 国 経 済 の 将 来 を 展 望 するうえで 極 めて 示 唆 的 であると 感 じました Kim 教 授 の 研 究 報 告 は 計 量 経 済 分 析 を 駆 使 した 良 質 の 研 究 報 告 だったと 思 います 第 2 報 告 の 田 畑 SRC 教 授 は ロシア 中 国 インドのインフレ 率 の 動 向 を 確 認 したあと ロシアにおけるインフレーションの 決 定 要 因 を 資 源 エネルギー 価 格 の 動 向 から 浮 き 彫 りにし ました とりわけ わたしにとって ロシアにおける 天 然 ガスの 生 産 者 価 格 購 入 者 価 格 輸 出 価 格 のグラフは 興 味 深 いものでした 近 年 の 1000 立 方 メートルあたりの 輸 出 価 格 が 350 ドル 購 入 者 価 格 が 130 ドル 生 産 者 価 格 がわずか 50 ドル と 各 種 価 格 に 大 きな 乖 離 が 存 在 しています これは 資 源 エネルギー 価 格 はどうやらロシアでは 市 場 メカニズムだけで 決 定 されているわけではないことを 示 唆 するものです 市 場 メカニズムのみらず 政 府 介 入 も 決 定 的 に 重 要 であると 思 われる 天 然 ガス 石 油 電 力 などの 資 源 エネルギー 価 格 に 注 目 して 今 後 ロシア 中 国 インドの 三 カ 国 のインフレーションの 比 較 が 実 現 されれば 大 変 興 味 深 い 比 較 研 究 になると わたしは 感 じました 第 3 報 告 の Srabani Roy Choudhury ジャワハ ルラール ネルー 大 学 准 教 授 は インド 新 中 間 層 の 現 況 を 概 観 したあと 裕 福 なインド 人 家 計 ( 毎 月 の 家 計 所 得 が 日 本 円 で 50 万 円 以 上 )の 102 人 のアンケート 調 査 回 答 にもとづき 彼 彼 女 たち の 旅 行 に 対 する 意 識 調 査 の 結 果 を 報 告 しました 報 告 で 言 及 されている 日 本 政 府 の 統 計 によれば 観 光 目 的 によるインド 人 の 年 間 訪 日 数 はわずか 7 万 人 程 度 に 過 ぎません(しかもこの 数 値 のなかに は 商 用 目 的 の 短 期 滞 在 も 含 んでいるようです ち なみに 中 国 人 は 100 万 人 以 上 ) 実 際 今 回 のア Roy Choudhury 准 教 授 ンケート 調 査 からも インド 富 裕 層 の 日 本 に 対 する 認 知 度 は 極 めて 低 水 準 であることがわか りました たとえば 東 京 広 島 長 崎 の 地 名 を 知 っているのはほぼ 100%でしたが 神 戸 で 41% 京 都 で 57% 札 幌 で 12% 大 阪 ですら 84% 程 度 の 認 知 度 でしかありません Roy Choudhury 准 教 授 のアンケート 調 査 は 2014 年 5 月 から SNS を 通 じて 実 験 的 に 開 始 したばか 8

インド 研 究 者 チーム(セミナー 翌 日 の7 月 20 日 撮 影 ) 左 から 三 嶋 恒 平 ( 慶 応 大 学 ) 宇 根 義 巳 ( 広 島 大 学 ) 長 田 華 子 ( 茨 城 大 学 ) 絵 所 秀 紀 ( 法 政 大 学 ) 石 上 悦 朗 ( 福 岡 大 学 ) 佐 藤 隆 広 ( 神 戸 大 学 / SRC 客 員 教 授 ) Srabani Roy Choudhury(JNU/ RIEB 外 国 人 研 究 員 ) 上 池 あつ 子 ( 大 阪 教 育 大 学 非 常 勤 )( 敬 称 略 ) りのもので まだ 十 分 にアンケート 結 果 の 分 析 を 行 う 物 理 的 な 時 間 が 確 保 できなかったよう です わたしは 今 後 Roy Choudhury 准 教 授 によるこの 調 査 をインテンシブに 利 用 したも うすこし 深 い 分 析 を 期 待 したいです 第 4 報 告 は わたしと 加 藤 篤 史 青 山 学 院 大 学 教 授 との 共 同 研 究 にもとづくものです こ れは 規 制 が 強 いビジネス 環 境 のもとでは 腐 敗 や 汚 職 がビジネス 活 動 の 潤 滑 油 の 役 割 を 果 たすという Greasing the Wheels 仮 説 をインド 製 造 業 のセミマクロパネルデータを 利 用 して 分 析 したものです 実 際 実 証 分 析 の 結 果 規 制 産 業 においては 腐 敗 が 労 働 生 産 性 や 資 本 労 働 比 率 を 改 善 することが 明 らかになりました 以 上 第 1 報 告 から 第 4 報 告 までは 英 語 のセッションでした つぎの 第 5 報 告 と 第 6 報 告 は 日 本 語 のセッションとなります 第 5 報 告 の 石 上 悦 朗 福 岡 大 学 教 授 は インドの 産 業 発 展 について 具 体 的 にどのような 企 業 家 がどういった 地 域 でビジネス 活 動 を 行 っているのかを 地 図 現 地 調 査 で 撮 影 された 写 真 企 業 家 のプロファイルなどの 解 説 を 通 じて 分 かりやすく 解 説 しました とくに パンジャ ブ 州 の 小 規 模 零 細 の 鉄 鋼 業 の 事 例 は 企 業 家 が 職 人 カースト(ランガリアン) 商 業 カースト(マ ルワリ パンジャブのバニア)などのコミュニティ 出 身 であり 労 働 や 資 金 調 達 の 面 でもコミュ ニティーの 役 割 が 甚 大 であることを 示 唆 する 点 で 興 味 深 いものだったと 思 います 顔 の 見 え る 産 業 発 展 論 で ロシア 経 済 研 究 者 からの 評 判 も 良 かったと 思 います 石 上 教 授 は 2014 年 9 月 から 1 年 間 インド 在 来 型 工 業 都 市 のビジネスネットワーク という 研 究 テーマで イ ンドでの 在 外 研 究 を 予 定 しており わたしはその 研 究 成 果 が 今 から 大 変 楽 しみです 9

第 6 報 告 の 絵 所 秀 紀 法 政 大 学 教 授 は インドのタミルナード 州 ティルプールに 存 在 して いるアパレル(とりわけニット) 産 業 の 最 大 の 集 積 地 の 歴 史 的 形 成 と 現 状 を 多 数 の 二 次 三 次 文 献 調 査 をもとに 解 明 したものでした 邦 語 文 献 においても ティルプールのアパレル 産 業 については 複 数 の 研 究 がありますが 絵 所 教 授 が 試 みたような 包 括 的 な 既 存 研 究 文 献 調 査 はいままで 存 在 しませんでした 第 5 報 告 の 石 上 教 授 の 顔 の 見 える アプローチに 加 えて 歴 史 的 アプローチによって インド 産 業 に 切 り 込 んだ 質 の 高 い 研 究 報 告 だったと 思 います とくに 若 手 研 究 者 たちにとっては 絵 所 教 授 の 丹 念 な 文 献 調 査 は 今 後 の 研 究 活 動 にとって 大 きな 刺 激 を 与 えたと 思 います 絵 所 教 授 においても 同 地 域 の 企 業 家 輩 出 の 背 景 にインド の 特 定 コミュニティである 商 業 カースト 集 団 (マルワリや 南 のチェティア)や 農 業 カースト(ガ ウンダー)などが 存 在 することが 指 摘 されています 以 上 セミナーでは 合 計 6 本 もの 研 究 報 告 があり その 後 には 活 発 な 質 疑 応 答 もありました セミナー 終 了 後 は 場 所 をサッポロビール 園 に 移 動 し ロシア 研 究 者 7 名 とインド 研 究 者 8 名 の 合 計 15 名 がビールとジンギスカンを 堪 能 しながらセミナーでは 十 分 成 し 得 なかった 深 く 熱 い 対 話 を 実 現 しました 第 6 回 スラブ ユーラシア 研 究 東 アジア コンファ レンスに 参 加 して 森 下 嘉 之 (センター) 筆 者 は 2014 年 6 月 27-28 日 に 韓 国 ソウルで 開 催 された 第 6 回 スラブ ユーラシア 研 究 東 アジア コンファレンス に 報 告 者 の 一 人 として 参 加 した 同 コンファレ ンスは 毎 年 東 アジア 諸 国 で 開 催 されている 大 会 であり スラ 研 か らも 多 くの 報 告 者 が 参 加 されてい る 筆 者 は 2012 年 9 月 にインド コルカタで 開 催 された 第 4 回 大 会 に 続 き 2 度 目 の 参 加 である 今 年 のテーマは 東 アジアの 平 和 構 築 とユーラシア 協 力 の 拡 張 :ダイナ 韓 国 外 国 語 大 学 校 オバマホール ミックスとタスク という 形 で 基 調 講 演 が 行 われたほか 2 日 間 にわ たって 6 つのセッションに 29 のパネルが 設 けられた 昨 今 のウクライナ 情 勢 を 反 映 して 在 韓 ウクライナ 大 使 館 による 報 告 が 設 定 され 多 くの 聴 衆 を 引 き 付 けていた 今 年 の 大 会 は 3 月 に 申 し 込 みが 締 め 切 られ 6 月 末 の 大 会 に 向 けて 準 備 をする 運 びとなっ たが 6 月 という 学 期 の 只 中 にペーパーを 用 意 するのはかなりの 難 儀 であり 締 め 切 り 前 10

までに 相 応 の 構 想 準 備 を 整 えておく 必 要 があると 感 じた また 大 会 の 詳 細 (ア クセプトの 可 否 宿 情 報 など)に 関 する 連 絡 が 先 方 より 届 くのが 遅 く 用 意 され たプログラムに 発 表 者 の 欠 落 があるなど やきもきした 部 分 もあった しかし いっ たん 大 会 が 始 まれば ホストやスタッフ の 方 からも 懇 切 丁 寧 に 対 応 していただき プログラムも 過 不 足 なく 進 行 した 前 回 は コルカタという 場 所 柄 もあり ホテ ルから 会 場 レセプションに 至 るまで 完 全 護 衛 の 中 で 行 われたことに 衝 撃 を 受 筆 者 とフロアのようす けたが 今 回 は 札 幌 から 直 行 便 もある 大 都 市 ということで 宿 手 配 や 交 通 に 関 しては 特 に 問 題 なく 確 保 でき 大 会 が 終 われば 街 中 を 歩 きまわることもできた 少 人 数 のパネル 数 が 多 いこともあるが 今 回 は 時 間 進 行 に 非 常 に 余 裕 があり( 昼 食 1 時 間 半 休 憩 各 30 分 ) 会 場 を 走 り 回 る 必 要 もなくワンフロアで 見 るこ とができたのは 有 難 かった このコンファレンスでは 地 元 韓 国 の 参 加 者 を 中 心 に 中 央 アジ ア 諸 国 ロシア 中 国 日 本 から の 参 加 者 が 多 数 を 占 めた 一 方 欧 米 からはドイツ イタリア ハン ガリーなど 数 名 の 参 加 者 にとど まった 今 回 の 大 会 で 前 回 に 比 して 大 きな 違 いを 感 じたこととし ては ロシア 語 での 報 告 が 多 かっ たことである 基 調 講 演 がロシア 語 で 行 われたのをはじめ ディス カッションの 途 中 でも 旧 ソ 連 諸 国 の 方 が 聴 衆 として 参 加 している パネルでは いつの 間 にかロシア 2 日 目 のレセプション 語 のディスカッションに 切 り 替 わっていたものがあった そういう 意 味 では これだけの 規 模 でありながら 欧 米 基 準 では ない ユーラシア のコンファレンスであることを 強 く 実 感 した 反 面 言 語 的 にある 種 の 居 づらさも 感 じた 今 回 のコンファレンスはソウルの 韓 国 外 国 語 大 学 校 オバマホールで 開 催 されたが こうした ユーラシア な 学 会 が 米 大 統 領 の 名 を 冠 した 会 場 で 開 催 されるのは 何 か 不 思 議 な 因 縁 である さて 筆 者 が 今 大 会 で 報 告 した 内 容 は The Social History in Czech Socialistic Housing Complex と 題 し 社 会 主 義 時 代 プラハの 巨 大 住 宅 団 地 の 社 会 史 を 扱 うものであった 具 体 的 には プラハの 春 挫 折 後 の 1970-80 年 代 にチェコで 進 展 した 巨 大 な 社 会 主 義 団 地 に 着 目 することで 社 会 主 義 末 期 から 体 制 転 換 に 至 る 団 地 住 民 と 当 局 の 関 係 に 新 たな 視 点 を 加 える ことを 目 的 とした チェコに 限 らず 社 会 主 義 国 では 全 国 各 地 に 巨 大 なモノトーンの 住 宅 団 地 が 建 設 され 今 でも 都 市 景 観 の 基 本 構 造 を 形 作 っていることは 旧 社 会 主 義 圏 で 過 ごされ た 経 験 のある 方 にはお 分 かりいただけると 思 う 筆 者 は 社 会 主 義 末 期 1989 年 11 月 の ビ 11

ロード 革 命 前 後 にプラハ 住 宅 団 地 で 発 行 されていた 機 関 紙 を 題 材 に 行 政 側 が 団 地 問 題 に 関 してどのような 働 きかけを 行 ったのか 革 命 の 前 後 でどのような 住 民 政 策 が 引 き 継 がれた のか 旧 権 力 と 市 民 政 党 の 共 通 点 と 相 違 点 がどのように 浮 かび 上 がるのかを 分 析 した 東 ア ジア コンファレンス ということで 日 本 の 団 地 との 比 較 についても 触 れるつもりであっ たが 時 間 の 関 係 と 筆 者 のプレゼンのまずさで ところどころはしょってしまい 質 問 にう まく 答 えられなかったことが 残 念 であった 団 地 という 経 験 は 日 本 では 1960 年 代 以 降 韓 国 においても 経 済 成 長 期 の 1980 年 代 以 降 に 見 られたことで 日 本 と 韓 国 社 会 主 義 諸 国 をつ なぐ 20 世 紀 の 同 時 代 的 経 験 であるということを 何 とか 伝 えたかったのであるが この 点 は 今 後 の 課 題 としたいと 思 う この 大 会 は 基 本 的 にはパネル 報 告 であり 筆 者 は 個 人 で 申 し 込 んだが 大 会 では 社 会 問 題 ( 政 策 ) というパネルとして 組 み 込 まれた 筆 者 のディスカッサントを 務 めら れた Kim Kyu-chin 氏 は ホスト 校 でチェコ 語 スロヴァキア 語 の 先 生 を 務 められている 方 で ユーラ シア の 大 海 の 中 でチェコ 語 を 解 する 方 と 出 会 えたのは 大 変 うれし く 思 った もっとも 今 回 の 大 会 では 社 会 史 や 東 欧 諸 国 に 関 する 報 告 がほかになく 私 と 組 んだもう 学 内 のカフェ 一 人 のパネリストは 東 アジアに おける 人 間 の 安 全 保 障 というテー マであったので (おそらく 互 いに)パネルとしては 厳 しいものとなった やはり ある 程 度 地 域 やテーマにおいて 共 通 するパネル 報 告 者 と 組 んで 申 し 込 むべきであった 日 本 やアジア の 住 宅 を 研 究 テーマとしている 研 究 者 を 巻 き 込 むことも 必 要 だったかもしれない 最 後 に 蛇 足 を 一 点 筆 者 はこれが 初 ソウルであったが 韓 国 では 近 年 爆 発 的 なカフェブー ムが 巻 き 起 こり 日 本 未 上 陸 の 内 外 チェーン 系 カフェが 乱 立 している コーヒー 好 きには 気 になる 状 況 なので 韓 国 に 行 かれる 機 会 のある 方 は 是 非 お 試 しを 学 会 カレンダー 2014 年 10 月 4-5 日 2014 年 度 ロシア 東 欧 学 会 研 究 大 会 於 岡 山 大 学 津 島 北 キャンパス http://www.gakkai.ac/roto/convention/ 10 月 18-19 日 ロシア 史 研 究 会 2014 年 度 大 会 於 日 本 大 学 文 理 学 部 http://www.gakkai.ac/russian_history/ 大 会 / 10 月 24-26 日 CESS( 中 央 ユーラシア 学 会 ) 年 次 大 会 於 コロンビア 大 学 http://www.centraleurasia.org/2014-annual-meeting 10 月 25 日 比 較 経 済 体 制 学 会 2014 年 秋 季 大 会 ウクライナ 危 機 とロシア( 仮 ) 於 西 武 文 理 大 学 http://www.jaces.info/info.html 10 月 25 日 内 陸 アジア 史 学 会 2014 年 度 大 会 於 東 京 外 国 語 大 学 http://nairikuajia.sakura.ne.jp/sias/ 11 月 1-2 日 日 本 ロシア 文 学 会 第 64 回 定 例 総 会 研 究 発 表 会 於 山 形 大 学 小 白 川 キャンパス http://yaar.jpn.org/ 12

11 月 14-16 日 日 本 国 際 政 治 学 会 2014 年 度 研 究 大 会 於 福 岡 国 際 会 議 場 http://jair.or.jp/event/2014index.html 11 月 20-23 日 ASEEES(スラブ 東 欧 ユーラシア 学 会 ) 年 次 大 会 於 サンアントニオ http://www.aseees.org/convention 2015 年 8 月 3-8 日 ICCEES 第 9 回 大 会 於 幕 張 http://src-h.slav.hokudai.ac jp/iccees2015/index.html センターのホームページ( 裏 表 紙 参 照 )にはこの 他 にも 多 くの 海 外 情 報 が 掲 載 されています [ 大 須 賀 ] 参 謀 本 部 作 成 樺 太 2 万 5 千 分 の 1 地 形 図 について スラブ ユーラシア 研 究 センター 図 書 室 は 最 近 戦 前 から 戦 中 にかけて 参 謀 本 部 等 が 作 成 した 南 北 樺 太 の 2 万 5 千 分 の 1 地 形 図 の 一 部 を 入 手 することができましたので お 知 らせ します この 地 図 は おおまかに 分 類 すると 次 の 3 つのグループから 成 ります 1 南 樺 太 の 北 緯 50 度 国 境 線 付 近 の 二 万 五 千 分 一 地 形 図 昭 和 17 年 (1942 年 )の 空 中 写 真 測 量 によるので 右 欄 外 には 軍 事 極 秘 応 急 図 および 本 図 ハ 速 ニ 軍 ニ 供 スル 為 図 上 整 理 未 了 ナルモ 応 急 印 刷 ニ 附 シタルモノナリ と 注 意 書 きが 付 されています 当 時 の 日 ソ 国 境 線 とその 一 列 南 側 の 大 半 に 当 たる(3 枚 欠 )28 枚 のセットです 2 北 樺 太 二 万 五 千 分 一 図 右 欄 外 に 軍 事 極 秘 左 欄 外 には 昭 和 十 五 年 測 量 ( 関 東 軍 測 量 隊 ) 同 十 六 年 製 版 ( 陸 地 測 量 部 ) と 記 載 されています 場 所 は バイカル 湾 近 傍 2 枚 エホビ 湾 近 傍 2 枚 オハ 近 傍 7 枚 ルイコフ 近 傍 4 枚 アノール 近 傍 6 枚 亜 港 近 傍 3 枚 の 全 24 枚 ただし 測 量 時 の 条 件 が 不 良 のためか( 敵 国 ではないにせよ 関 係 の 微 妙 な 外 国 領 土 に 飛 行 機 を 飛 ばして 測 量 したのでしょうから) 図 幅 のそこかし こに 大 きな 空 白 がみられます 3 二 万 五 千 分 一 図 オハ 及 バイカル 近 傍 測 量 がおこなわれたのは 北 樺 太 の 保 障 占 領 期 である 大 正 13 年 (1924 年 )で 薩 哈 嗹 州 派 遣 軍 司 令 部 陸 地 測 量 部 参 謀 本 部 の 名 で 昭 和 元 年 (1926 年 )に 発 行 されたものです 全 部 で 8 枚 から 成 りますが 各 図 の 表 示 から もともと 8 枚 のセットとして 製 作 されたものと 思 われます 戦 前 の 日 本 が 作 成 した 樺 太 2 万 5 千 分 の 1 地 形 図 について これまで 北 海 道 大 学 では 現 物 を 所 蔵 しませんでした 科 学 書 院 からは 樺 太 二 万 五 千 分 の 一 地 図 集 成 として 2000 年 に 復 刻 版 が 出 ています 今 回 入 手 した 地 図 をこの 復 刻 版 と 照 合 したところ 1と2は これにす べて 収 録 済 みですが 3については 未 収 録 のものであることがわかりました こうしたことから 今 回 入 手 した 全 60 枚 は 今 後 のサハリン 樺 太 史 研 究 に 役 立 つととも に 外 邦 図 研 究 の 空 白 を( 若 干 とはいえ) 埋 めるものと 期 待 されます なお これとは 別 に センター 図 書 室 は 国 土 交 通 省 国 土 地 理 院 よりご 寄 贈 いただいた 南 千 島 の 2 万 5 千 分 の 1 地 形 図 計 56 枚 を 受 入 しましたことをお 知 らせします これは 択 捉 島 と 色 丹 島 の 全 体 および 国 後 島 の 北 部 をカバーします 同 封 いただいた 文 書 によれば 同 院 は 2010 年 から 2012 年 にかけての 4 回 にわたって 北 方 四 島 の 全 体 をカバーする 2 万 5 千 分 の 1 地 形 図 76 枚 を 刊 行 し ウェブサイト 上 では 当 該 の 部 分 がすでにこの 2 月 末 から 公 開 されているとのことです [ 兎 内 ] 13

Acta Slavica Iaponica 第 35 号 は 校 正 作 業 が 最 終 段 階 を 迎 え 近 日 中 に 刊 行 予 定 です 37 号 の 締 め 切 りは 2015 年 7 月 15 日 です どうぞ 奮 ってご 投 稿 ください 以 下 は 第 35 号 の 目 次 です [ 野 町 ] Articles Gennadii Isaev Дискурс страсти в «Поэме поэм» Александра Кусикова Zhanat Kundakbaeva Изобретение традиций: репрезентация Российской империи среди кочевников Северного Прикаспия в XVIII веке Oleg Manaev Peculiarities of Belarusian Authoritarianism and Its Influence on the Regime Dynamics in Russia and Ukraine Shigeki Ono Causality Relationship among Oil Price, Stock Index and Exchange Rate: Evidence from Russia Bakhtiior Islamov and Doniior Islamov The Central Asian States 20 Years After: The Puzzles of Systemic Transformation Featured Review Andrii Danylenko Book Reviews Svetlana Tolstaia Tomasz Kamusella Between an Imagined Language and a Codified Dialect Pugh, Stefan M., The Rusyn Language: A Grammar of the Literary Standard of Slovakia with Reference to Lemko and Subcarpathian Rusyn (Munich, 2009), viii, 224 pp. (Languages of the World/Materials, 476) Popowska-Taborska H. Z różnych szuflad. Prace wybrane, relacje, wspomnienia. Warszawa: Slawistyczny ośrodek wydawniczy, 2010. 390 pp. Upper Silesian Questions Jolanta Tambor, Oberschlesien: Sprache und Identität [Upper Silesia: Language and Identity] (Ser: westost-passagen, Slawistische Forschungen und Texte, Vol. 12). Hildesheim, Zurich and New York: Georg Olms Verlag. Translated from the Polish by Brigitte Schniggenfittig, 2011, 285 pp. 2013 年 度 (4 ~ 3 月 )の 専 任 研 究 員 助 教 客 員 教 授 非 常 勤 研 究 員 の 研 究 成 果 研 究 余 滴 のアンケート 調 査 ( 提 出 は 任 意 )を 以 下 のようにまとめました 五 十 音 順 [ 大 須 賀 ] 家 田 修 1 学 術 論 文 From Monologue to Trialogue among Party, Academy, and Society: The Gabcikovo-Nagymaros Dam Issue in Socialist Hungary in the 1980s (Osamu Ieda, ed., Transboundary Symbiosis over the Danube: EU integration between Slovakia and Hungary from a local border perspective [Slavic Eurasian Studies No. 27], 103-125, SRC, 2014) 福 島 チェルノブイリ アイカを 地 域 とグローバルな 視 点 から 考 える 地 域 研 究 14(1)62-83 (2014) 2 その 他 業 績 ( 論 文 形 式 )(1) 総 説 解 説 評 論 等 突 発 的 な 大 規 模 環 境 汚 染 事 故 への 国 境 を 超 えた 社 会 防 災 的 対 応 :ハンガリー 赤 泥 流 出 事 故 のフィール ド 調 査 を 基 にした 防 災 社 会 システムモデル 構 築 村 田 学 術 振 興 財 団 年 報 27:634-642 (2013) ( 4) 翻 訳 ( 監 訳 )オルガ I. ティムチェンコ 著 電 離 放 射 線 と 健 康 :いま 誰 もが 知 っておくべきこと [スラブ ユーラシア 研 究 報 告 集 別 冊 ]100(スラブ 研 究 センター, 2013) ( 渡 邊 昭 子 他 と 共 訳 )ニーデルハウ ゼル 著 総 覧 東 欧 ロシア 史 学 史 712( 北 海 道 大 学 出 版 会, 2013) 3 著 書 ( 編 著 )Transboundary Symbiosis over the Danube: EU integration between Slovakia and Hungary from a local border perspective [Slavic Eurasian Studies No. 27], 135 (SRC, 2014) 5 学 会 報 告 学 術 講 演 Mélységi védelem Defence in Depth, Eotvos Lorand University(2013.3.26 前 回 掲 載 漏 れ) From Monologue to Trialogue among 14

Party, Academy, and Society: Gabcikovo-Nagymaros Dam Issue in the Socialist Hungary in the 1980s, 5th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies, 大 阪 経 済 法 科 大 学 (2013.8.10) A japán magyarságkutatás eredményei, Ballasi Institute, Budapest (2013.8.26) アイカ 赤 泥 流 出 事 故, ハンガ リー 学 会, 大 阪 大 学 (2013.12.8) 岩 下 明 裕 1 学 術 論 文 序 章 ユーラシア 国 際 関 係 とは 何 か ; 終 章 ユーラシア 国 際 関 係 解 題 ; ( 田 畑 伸 一 郎 と 共 著 ) 補 論 ユーラシアの 新 しい 三 角 形 を 求 めて ( 岩 下 明 裕 編 著 ユーラシア 国 際 秩 序 の 再 編 [シリーズ ユーラシア 地 域 大 国 論 3]1-12, 187-202, 203-217, ミネルヴァ 書 房, 2013) 3 著 書 北 方 領 土 竹 島 尖 閣 これが 解 決 策 253( 朝 日 新 書, 2013) ( 編 著 ) ユーラシア 国 際 秩 序 の 再 編 [シリーズ ユーラシア 地 域 大 国 論 3]240(ミネルヴァ 書 房, 2013) ( 木 山 克 彦 と 共 編 著 ) 図 説 ユーラシアと 日 本 の 国 境 :ボーダー ミュージアム 111( 北 海 道 大 学 出 版 会, 2014) 5 学 会 報 告 学 術 講 演 境 界 研 究 の 最 前 線 : 北 方 領 土 尖 閣 竹 島, 合 同 ワークショップ 地 域 情 報 学 と 境 界 研 究 が 出 会 うとき: 国 境 問 題 宗 教 環 境, 京 都 大 学 (2013.9.29) 岩 本 和 久 1 学 術 論 文 Остров Тюлений и остров Атласова в рассказах Дзюрана Хисао (Е.А. Иконникова, А.А. Степаненко (ред.) Сахалин и курильские острова в литературе и периодической печати, 55-58, Южно-Сахалинск: Издательство СахГУ, 2013) 二 〇 〇 〇 年 代 のロシア 文 学 に 描 かれ たチェチェン 紛 争 :マカーニン アサン とサドゥラエフ シャリ 急 襲 を 中 心 に( 中 村 唯 史 編 ロシ アの 南 近 代 ロシア 文 化 におけるヴォルガ 下 流 域 ウクライナ クリミア コーカサス 表 象 の 研 究 [ 山 形 大 学 人 文 学 草 書 5]205-221, 2014) 2 その 他 業 績 ( 論 文 形 式 )(5)その 他 世 界 文 学 史 における チェーホフの 大 きさを 確 認 する 図 書 新 聞 3111(2013.5.25):5 中 世 への 回 帰?( 海 外 文 学 文 化 2013 回 顧 ) 図 書 新 聞 3139(2013.12.21):5 宇 山 智 彦 1 学 術 論 文 The Changing Religious Orientation of Qazaq Intellectuals in the Tsarist Period: Sharī a, Secularism, and Ethics (Niccolò Pianciola and Paolo Sartori, eds., Islam, Society and States across the Qazaq Steppe (18th Early 20th Centuries), 95-118, Wien: Verlag der Österreichischen Akademie der Wissenschaften, 2013) 3 著 書 ( 編 著 ) 比 較 研 究 の 愉 しみ: 国 立 大 学 附 置 研 究 所 センター 長 会 議 第 3 部 会 シンポジウム 報 告 [スラブ ユーラシア 研 究 報 告 集 別 冊 ]58(スラブ 研 究 センター, 2014) 4 その 他 業 績 ( 事 典 項 目 ) アイトマートフ ; アイニー ; アカエフ ; アバイ クナンバー エフ など 43 項 目 ( 岩 波 書 店 辞 典 編 集 部 編 岩 波 世 界 人 名 大 辞 典 岩 波 書 店, 2013) 5 学 会 報 告 学 術 講 演 権 威 主 義 体 制 論 の 新 展 開 : 旧 ソ 連 地 域 研 究 からの 貢 献, 2013 年 度 日 本 比 較 政 治 学 会 研 究 大 会, 神 戸 大 学 (2013.6.23) Repression of Kazakh Intellectuals as a Sign of Weakness of Russian Imperial Rule: The Paradoxical Role of Governor A. N. Troinitskii in the Kazakh National Movement, Biennial Conference of the European Society for Central Asian Studies (ESCAS), Astana (2013.8.6) ディビッド ウルフ 1 学 術 論 文 ( 泉 川 泰 博 訳 ) 第 1 章 スターリン 外 交 と 中 露 印 三 角 形 ( 岩 下 明 裕 編 著 ユーラシア 国 際 秩 序 の 再 編 [シリーズ ユーラシア 地 域 大 国 論 3]15-39, ミネルヴァ 書 房, 2013) Stalin-Sun [Song Ziwen], Iiun -Avgust 1945, Russkii Sbornik, 16:363-374 (2014) 大 野 成 樹 1 学 術 論 文 The Effects of Foreign Exchange and Monetary Policies in Russia, Economic Systems, 37(4):522-541 (2013) ロシアにおける 金 融 政 策 手 段 および 政 策 運 営 旭 川 大 学 経 済 学 部 紀 要 72:73-94 (2013) ロシアにおける 金 融 政 策 の 指 標 と 変 遷 ロシア NIS 経 済 調 査 月 報 58(11):52-60 (2013) 2 その 他 業 績 ( 論 文 形 式 )(5)その 他 ( 講 演 会 ) 世 界 経 済 の 動 きを 読 み 解 く, 旭 川 市 シニア 大 学 (2013.6.7) ( 講 演 会 ) 世 界 経 済 の 動 きを 読 み 解 く, 2013 旭 川 大 学 AEL 経 済 経 営 講 座, 旭 川 商 工 会 議 所 (2013.9.6) 5 学 会 報 告 学 術 講 演 The Effects of Foreign Exchange and Monetary Policies in Russia, 5th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies, 大 阪 経 済 法 科 大 学 (2013.8.9) 貝 澤 哉 1 学 術 論 文 擬 態 への 不 可 能 な 欲 望 :ウラジーミル ナボコフ 絶 望 についてのノート 早 稲 田 現 代 文 芸 研 究 4:18-34 (2014) 2 その 他 業 績 ( 論 文 形 式 )(1) 総 説 解 説 評 論 等 真 昼 の 視 線 李 承 雨 ( 著 ) 金 順 姫 ( 訳 )/ 岩 波 書 店 / 2013( 野 間 秀 樹 編 韓 国 朝 鮮 の 知 を 読 む 458-460, 株 式 会 社 クオン, 2014) ( 4) 翻 訳 ( 高 柳 聡 子 と 共 訳 )タチヤーナ トルスタヤ 著 クィシ ( 連 載 第 二 回 ) 早 稲 田 文 学 6:331-366 (2013);( 連 載 第 三 回 ) 早 稲 田 文 学 7:263-274 (2014) ウラジー ミル ナボコフ 著 絶 望 389( 光 文 社 古 典 新 訳 文 庫, 2013) 3 著 書 (ボリス ラーニンと 共 著 ) 二 一 世 紀 ロシア 小 説 はどこへ 行 く: 最 新 ロシア 文 学 案 内 63( 東 洋 書 店, 2013) 4 その 他 業 績 ( 著 書 形 式 ) (テレビ 講 座 テキスト) NHK テレビ テレビでロシア 語 2013 年 5 ~ 12 月 号, 2014 年 1 ~ 4 5 月 号 (NHK 出 版 ) 5 学 会 報 告 学 術 講 演 ユーリイ トィニャーノフの 詩 的 言 語 論 : 身 体 の 不 在 とその 構 築, シンポジウム 文 学 理 論 を 身 体 化 する 日 本 比 較 文 学 第 51 回 東 京 大 会, 早 稲 田 大 学 文 学 学 術 院 (2013.10.20) Формалисты отказываются от формы и хотят ее разрушить: вокруг 15

формалистского понятия «остранение», ソフィア シンポジウム ロシア アヴァンギャルド 芸 術 100 年 РУССКИЙ АВАНГАРД, 上 智 大 学 (2013.10.31) 辛 嶋 博 善 1 学 術 論 文 Transformation of Residential Unit and Sustaining Pastoral Society in Modern Mongolia (The Korean Association for Mongolian Studies, ed., The Origin and History of Mongol Tribe [The 34th International Conference], 152-161, 2014) 2 その 他 業 績 ( 論 文 形 式 )(3) 書 評 高 倉 浩 樹 著 極 北 の 牧 畜 民 サハ: 進 化 とミクロ 適 応 をめぐるシベリア 民 族 誌 ( 昭 和 堂, 2012 年 ) 文 化 人 類 学 78(2):287-290 (2013) 5 学 会 報 告 学 術 講 演 Transformation of Residential Unit and Sustaining Pastoral Society in Modern Mongolia, The 34th International Conference on The Origin and History of Mongol Tribe, The Korean Association for Mongolian Studies, Seoul (2014.3.28-29) 木 山 克 彦 2 その 他 業 績 ( 論 文 形 式 )(5)その 他 ( 宇 佐 見 祥 子 と 共 著 )グローバル COE 展 示 4 年 間 の 活 動 を 終 えて 北 海 道 大 学 総 合 博 物 館 ニュース 28:5 (2013) ( 正 司 哲 朗 千 田 嘉 博 臼 杵 勲 佐 川 正 敏 A. エンフトルと 共 著 ) モンゴル 国 における 遺 跡 ディジタルアーカイブ ;( 千 田 嘉 博 正 司 哲 朗 坂 本 俊 A. エンフトル 臼 杵 勲 佐 川 正 敏 と 共 著 ) モンゴル 国 チントルゴイ 遺 跡 の 瓦 塼 類 の 調 査 ; ポリツェ 文 化 ~ 靺 鞨 初 期 の 土 器 資 料 調 査 ( 北 アジア 遺 跡 調 査 報 告 会 実 行 委 員 会 編 第 15 回 北 アジア 調 査 研 究 報 告 会 45-48, 53-56, 73-76, 札 幌 学 院 大 学, 2014) 東 アジア 史 から 見 たオホーツク 文 化 と 大 陸 と の 関 係, 環 日 本 海 から 見 た 人 類 史 と 文 化, 朝 日 カルチャーセンター, 札 幌 ( 2013.7.10) 契 丹 の 北 西 辺 防 : 鎮 州 城 址 の 調 査, GCOE プログラム 境 界 研 究 の 拠 点 形 成 の 歩 み 展 関 連 研 究 員 セミナー, 北 海 道 大 学 総 合 博 物 館 (2013.12.21) 3 著 書 ( 岩 下 明 裕 と 共 編 著 ) 図 説 ユーラシアと 日 本 の 国 境 :ボーダー ミュージアム 111( 北 海 道 大 学 出 版 会, 2014) ( 臼 杵 勲 と 共 編 著 ロシア 沿 海 地 方 の 初 期 金 属 器 時 代 74( 札 幌 学 院 大 学, 2014) 4 その 他 業 績 ( 著 書 形 式 ) (Ч. Амартүвшин, Т. Сасада, Г. Эрэгзэн, Л. Ишцэрэн と 共 編 著 )Төв Аймгийн Мөнгөнморьт Сумын Нутаг Зүүн Байдлагийн Гол, 64 (Mongolian Academy of Sciences Institute of Archaeology, 2013) 5 学 会 報 告 学 術 講 演 ( 臼 杵 勲 千 田 嘉 博 正 司 哲 朗 佐 川 正 敏 A. Enkhtur と) 関 于 契 丹 ( 遼 ) 州 城 城 門 的 結 構, 十 至 十 二 世 紀 東 亜 都 城 和 帝 陵 考 古 興 遼 文 化 国 際 学 術 検 討 会, 内 蒙 古 赤 峰 市, 中 国 (2013.8.22) 久 保 慶 一 1 学 術 論 文 平 和 政 策 の 比 較 政 治 学 : 計 量 分 析 と 数 理 モデルによる 政 策 効 果 の 研 究 ( 伊 東 孝 之 監 修 広 瀬 佳 一 湯 浅 剛 編 平 和 構 築 へのアプローチ:ユーラシア 紛 争 研 究 の 最 前 線 49-66, 吉 田 書 店, 2013) 2 その 他 業 績 ( 論 文 形 式 )(5)その 他 特 集 にあたって アジア 経 済 54(4):2-10 (2013) 4 その 他 業 績 ( 著 書 形 式 ) 東 欧 ( 現 代 用 語 の 基 礎 知 識 2014 年 版 353-360, 自 由 国 民 社, 2013) ( 項 目 の 一 部 ) 柴 宜 弘 石 田 信 一 編 著 クロアチアを 知 るための 60 章 368( 明 石 書 店, 2013) 5 学 会 報 告 学 術 講 演 The Role of the Military and Security Forces in the Transition Period: The Case of Yugoslavia, Association for the Study of Nationalities (ASN), 18th Annual World Covention, New York (2013.4.18) (Yohei Narita, Ryo Nakai と)Party Leader Elections in East Asia: Comparative Analysis of Japan and Taiwan, European Consortium for Political Research (ECPR), 7th General Conference, Bordeaux, France (2013.9.5) 越 野 剛 1 学 術 論 文 第 6 章 幻 想 と 鏡 像 : 現 代 ロシア 文 学 における 中 国 のイメージ( 望 月 哲 男 編 著 ユーラシア 地 域 大 国 の 文 化 表 象 [シリーズ ユーラシア 地 域 大 国 論 6]154-173, ミネルヴァ 書 房, 2014) 社 会 主 義 圏 の 戦 争 の 記 憶 を 比 較 する ; ハティン 虐 殺 とベラルーシにおける 戦 争 の 記 憶 地 域 研 究 14(2):8-16, 75-91 (2014) 2 その 他 業 績 ( 論 文 形 式 )(1) 総 説 解 説 評 論 等 事 故 前 の チェルノブイリ( 東 浩 紀 編 著 チェルノブイリ ダークツーリズム ガイド 思 想 地 図 β vol. 4-1 62, ゲンロン, 2013) ナボコフと 蝶 ( 岩 下 明 裕 木 山 克 彦 編 著 図 説 ユーラシアと 日 本 の 国 境 :ボーダー ミュージアム 72-73, 北 海 道 大 学 出 版 会, 2014) ( 3) 書 評 亀 山 郁 夫 著 謎 解 き 悪 霊 ( 新 潮 選 書, 2012 年 ) ロシア 語 ロシア 文 学 研 究 45:160-165 (2013) ( 5)その 他 風 土 と 国 のイメージ: 冬 将 軍 と ロシア, 北 海 道 大 学 5 研 究 所 センター 合 同 一 般 公 開 (2013.6.8) 5 学 会 報 告 学 術 講 演 Cultural Representation of the Khatyn Massacre in Belarus, 5th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies, 大 阪 経 済 法 科 大 学 (2013.8.9) Мемориализация как модернизация: Алесь Адамович и Вторая мировая война в белорусской литературе, SRC/IREEES ジョイントシンポジウム Modern as the Past: Russian Modernism Viewed from the 21st Century, ソウル 国 立 大 学 (2013.12.21) 後 藤 正 憲 2 その 他 業 績 ( 論 文 形 式 )(1) 総 説 解 説 評 論 等 回 顧 と 展 望 : 現 代 ロシア 東 欧 北 欧 史 學 雑 誌 122(5):375-380 (2013) 言 語 の 逆 説 を 生 きた 詩 人 :ゲンナジー アイギ( 岩 下 明 裕 木 山 克 彦 編 著 図 説 ユーラシアと 日 本 の 国 境 :ボーダー ミュージアム 70-72, 北 海 道 大 学 出 版 会, 2014) 16

高 橋 沙 奈 美 1 学 術 論 文 ソヴィエト ロシアにおける 史 跡 文 化 財 保 護 運 動 の 展 開 : 情 熱 家 から 社 会 団 体 VOOPIK に 至 るまで スラヴ 研 究 60:57-90 (2013) Особенности проявлений религиозности в период позднего социализма (на материалах Владимирской области) (Е.И. Аринин (ред.) Религия и религиозность во Владимирском регионе. Т. 2: 51-85, Владимир, 2013) Russian Speakers in Latgale and the Socialist Rituals under Socialism, Vēsture: avoti un cilvēki [Daugavpils Universitātes Akadēmiskais apgāds Saule ], XVII:443-447 (2014) ( 前 島 訓 子 小 林 宏 至 と 共 著 ) 第 3 章 地 域 大 国 の 世 界 遺 産 : 宗 教 と 文 化 をめぐるポリティクス 記 憶 表 象 ( 望 月 哲 男 編 著 ユーラシア 地 域 大 国 の 文 化 表 象 [シリーズ ユーラシア 地 域 大 国 論 6]75-101, ミネルヴァ 書 房, 2014) 2 その 他 業 績 ( 論 文 形 式 )(1) 総 説 解 説 評 論 等 Pussy Riot の 祈 り は 冒 涜 か? : ロシア 正 教 会 の 現 状 とそれに 対 する 批 判 の 声 国 際 宗 教 研 究 所 ニュースレター 76:12-3 (2013) 5 学 会 報 告 学 術 講 演 Religious Practices in Latgale (Eastern Latvia) during the Soviet Era: Catholicism, the Old Believers, and the Socialist New Rituals, BASEES/ ICCEES, European Congress 2013: Europe: Crisis and Renewal, Cambridge, UK (2013.4.5-8) ( 招 待 講 演 )ロシア : 近 くて 遠 い 隣 国 の 歴 史 と 文 化, 筑 波 大 学 国 際 部 講 演 会 ユーラシア 世 界 と 日 本 第 4 回 (2013.5) 学 術 と 政 治 の 狭 間 で:ソヴィエト ロシアにおける 宗 教 無 神 論 研 究 の 発 展, 宗 教 と 社 会 学 会 第 21 回 学 術 大 会, 皇 學 館 大 學 (2013.6) 田 畑 伸 一 郎 1 学 術 論 文 低 速 モードに 入 ったロシア 経 済 :2012 年 マクロ 実 績 の 分 析 ロシア NIS 調 査 月 報 58(5):1-20 (2013) ( 岩 下 明 裕 と 共 著 ) 補 論 :ユーラシアの 新 しい 三 角 形 を 求 めて( 岩 下 明 裕 編 著 ユーラシア 国 際 秩 序 の 再 編 [シリーズ ユーラシア 地 域 大 国 論 3]203-217, ミネルヴァ 書 房, 2013) 2 その 他 業 績 ( 論 文 形 式 )(1) 総 説 解 説 評 論 等 ロシア 経 済 とインフレーション 学 士 會 会 報 902:32-36 (2013) Will the Boom in Japan-Russia Economic Relations Continue? Baltic Rim Economies [Pan-European Institute, University of Turku], 7:47 (2013) ロシアと 中 国 とインドの 経 済 を 比 較 したら 何 が 分 かったか?( 宇 山 智 彦 編 比 較 研 究 の 愉 しみ: 国 立 大 学 附 置 研 究 所 センター 長 会 議 第 3 部 会 シンポジウム 報 告 [スラブ ユーラシア 研 究 報 告 集 別 冊 ]41-47, スラブ 研 究 センター, 2014) ( 5)その 他 ヘルシンキにおける ロシア 近 代 化 ワークショップ 参 加 記 スラブ 研 究 セン ターニュース 135:14-16 (2013) 5 学 会 報 告 学 術 講 演 The Analysis of Japan-Russia Economic Relations in the 2000s, Joint Conference by the Association for Comparative Economic Studies (ACES), the Japanese Association for Comparative Economic Studies (JACES), the Society for the Study of Emerging Markets (SSEM) and the World Class University Project of the Department of Economics, Seoul National University on The Pacific Rim Economies: Institutions, Transition and Development, Seoul (2013.4.26) 日 ロ 経 済 関 係 の 進 展 : 双 方 の 比 較 優 位 に 基 づく 発 展, 第 6 回 北 東 アジア 地 域 協 力 発 展 国 際 フォーラム, ハルビン(2013.6.15) Comparative Analysis on the State Budget of the Russian Empire, USSR and Contemporary Russia, International Workshop on Modernities Scrutinized: Finland, Japan and Russia in Comparison, Aleksanteri Institute, University of Helsinki (2013.9.12) ロシアと 中 国 とインドの 経 済 を 比 較 したら 何 が 分 かったか?, 国 立 大 学 附 置 研 究 所 センター 長 会 議 第 3 部 会 シンポジウム 比 較 研 究 の 愉 しみ, 北 海 道 大 学 (2013.10.4) Why Does Inflation Continue in Russia?, 45th Annual Convention of Association for Slavic, East European and Eurasian Studies, Boston MA (2013.11.23) 兎 内 勇 津 流 1 学 術 論 文 モスクワ 府 主 教 プラトン レフシン ロシア 教 会 史 (1805 年 )の 動 乱 (スムータ) 時 代 叙 述 に 見 る 歴 史 観 について( 中 近 世 ロシア 研 究 会 編 中 近 世 ロシア 研 究 論 文 集 118-138, 2014) 2 その 他 業 績 ( 論 文 形 式 )(4) 翻 訳 ヴラジーミル シシキン 著 軍 事 独 裁 への 途 上 の コルチャーク 提 督 1918 年 9 月 19 日 ~ 同 年 11 月 18 日 環 オホーツクの 環 境 と 歴 史 3:69-101 (2013) (5)その 他 スラブ 研 究 センターが 所 蔵 する 北 樺 太 関 係 画 像 資 料 :どのように 読 み 解 くか, 合 同 ワーク ショップ 非 文 字 資 料 研 究 の 理 論 構 築 に 向 けての 事 例 検 討 I, 北 海 道 大 学 (2013.6.30) アレクサンド ル 一 世 期 ロシアの 宗 教 政 策 とフィラレート(ドロズドフ), 日 本 ロシア 文 学 会 北 海 道 支 部 研 究 発 表 会, 札 幌 大 学 (2013.7.13) フィラレート(ドロズドフ)とツァーリたち, プラトンとロシア 研 究 会, 北 海 道 大 学 (2013.9.11) 3 著 書 ( 共 編 ) 環 オホーツクの 環 境 と 歴 史 3 101(サッポロ 堂 書 店, 2014) 5 学 会 報 告 学 術 講 演 多 文 化 共 生 における 図 書 館 の 役 割, 国 際 シンポジウム 北 海 道 における 多 文 化 共 生 : その 理 念 と 実 践, 北 海 道 大 学 (2014.3.1) 長 縄 宣 博 2 その 他 業 績 ( 論 文 形 式 )(5)その 他 協 力 者 か 攪 乱 者 か? ロシア 帝 国 のタター ル 人 史 学 雑 誌 123(1):117-118 (2014) Я побывал на родине Карима Хакимова, Светлый путь [газета Бижбулякского района Республики Башкортостан], 20(9592):120 (2014) 3 著 書 (So Yamane と 共 編 )Regional Routes, Regional Roots? Cross-Border Pattern of Human Mobility in Eurasia[ 比 較 地 域 大 国 論 集 14]111(スラブ 研 究 センター) 5 学 会 報 告 学 術 講 演 メッカへの 道 : イスラーム 大 国 ロシア, 2013 年 度 公 開 講 座 ユーラシアの 現 代 と 宗 教 (2013.5.13) The Red Sea Becoming Red? 17

18 The Bolsheviks Commercial Enterprise in the Hijaz and Yemen, 1924-1938, 5th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies, 大 阪 経 済 法 科 大 学 (2013.8.10) メッカ 巡 礼 とローカルな 政 治 :タタルスタ ンとダゲスタンの 事 例 から, 合 同 ワークショップ 地 域 情 報 学 と 境 界 研 究 が 出 会 うとき: 国 境 問 題 宗 教 環 境, 京 都 大 学 (2013.9.29) 民 族 の 保 育 器 としての 帝 国 :ソ 連 はなぜ 平 和 に 解 体 したか, 中 国 社 会 科 学 院 世 界 史 研 究 所 (2013.12.3) Имперское наследие взаимодействий с мусульманским миром: из сравнительного анализа царской России и СССР, 中 国 人 民 大 学 (2013.12.5) 帝 国 統 治 の 煉 瓦 工 からムスリム 共 同 体 の 代 弁 者 へ:ロシア 帝 国 のタタール 人 の 場 合, 比 較 植 民 地 史 科 研 第 2 回 研 究 会, スラブ 研 究 センター(2014.1.25) ロシアのヴォルガ ウラル 地 域 におけるイスラーム 教 育 ネッ トワークの 形 成 と 変 容, 京 都 大 学 CIAS 共 同 研 究 移 動 と 宗 教 実 践, 京 都 大 学 (2014.2.1) 帝 国 主 義 のなかのイスラームとネイション:ロシア 帝 国 オスマン 帝 国 英 領 インドの 人 間 の 移 動 の 軌 跡 から, 比 較 地 域 体 系 研 究 会, 明 治 大 学 (2014.3.2) イスラームのロシア: 調 和 と 暴 力 の 複 雑 な 関 係, スラブ 研 究 センター 第 8 回 公 開 講 演 会 (2014.3.14) 長 與 進 1 学 術 論 文 A Reflection of the Names of a City in the Bourderlands: Pressburg/Pozsony/ Prešporok/Bratislava (I) (Osamu Ieda, ed., Transboundary Symbiosis over the Danube: EU integration between Slovakia and Hungary from a local border perspective [Slavic Eurasian Studies No. 27], 1-16, SRC, 2014) 2 その 他 業 績 ( 論 文 形 式 )(5)その 他 私 が 留 学 した 街 :トポニミカルな 随 想 東 欧 史 研 究 36:81-84 (2014) 野 部 公 一 1 学 術 論 文 ロシアの 畜 産 : 動 向 と 現 状 専 修 経 済 学 論 集 48(3):175-191 (2014) 2 そ の 他 業 績 ( 論 文 形 式 )(3) 書 評 徳 永 昌 弘 著 20 世 紀 ロシアの 開 発 と 環 境 : バイカル 問 題 の 政 治 経 済 学 的 分 析 ( 北 海 道 大 学 出 版 会, 2013 年 ) 歴 史 と 経 済 222:71-72 (2014) 4 その 他 業 績 ( 著 書 形 式 ) 旧 ソ 連 中 央 アジア 長 期 農 業 統 計 :1920 年 代 末 からの 動 向 分 析 [RRC Working Papers No. 38]94( 一 橋 大 学 経 済 研 究 所, 2013) 野 町 素 己 1 学 術 論 文 On the Kashubian Past Tense Form jô bëł I was from a Language Contact Perspective (Elżbieta Kaczmarska and Motoki Nomachi, eds., Slavic and German in Contact: Studies from Areal and Contrastive Linguistics [Slavic Eurasian Studies No. 26], 27-57, SRC, 2014) 2 その 他 業 績 ( 論 文 形 式 )(1) 総 説 解 説 評 論 等 境 界 の 言 葉 を 作 り そして 詠 う:ウンドラ ウィソホルスキ( 岩 下 明 裕 木 山 克 彦 編 著 図 説 ユーラシアと 日 本 の 国 境 :ボーダー ミュージアム 67-69, 北 海 道 大 学 出 版 会, 2014) 3 著 書 (Elżbieta Kaczmarska と 共 編 著 )Slavic and German in Contact: Studies from Areal and Contrastive Linguistics [Slavic Eurasian Studies No. 26], 165 (SRC, 2014) (Tomasz Kamusella と 共 編 著 )The Multilingual Society Vojvodina: Intersecting Borders, Cultures and Identites[スラブ ユー ラシア 研 究 報 告 集 6]121(スラブ 研 究 センター, 2014) 5 学 会 報 告 学 術 講 演 Don t be quiet, Poet! But in What Language?: The Creation of Lachian Literary Language by Ondra Lysohorsky and Its Implication for Today, SRC/IREEES ジョイントシンポジウム Modern as the Past: Russian Modernism Viewed from the 21st Century, ソウル 国 立 大 学 (2013.12.21) Posessive Constructions in Serbian: Some Implications for Areal Typology, SRC/ ベオグラード 大 ジョイントワークショップ The Serbian Language as Viewed by the East and the West: Synchrony, Diachrony and Typology, SRC (2014.2.5) 本 田 晃 子 1 学 術 論 文 映 画 は 建 築 する: 輝 ける 道 に 見 る 社 会 主 義 リアリズムの 象 徴 空 間 ロ シア 語 ロシア 文 学 研 究 45:182-204 (2013) 3 著 書 ( 単 著 ) 天 体 建 築 論 :レオニドフとソ 連 邦 の 紙 上 建 築 時 代 343( 東 京 大 学 出 版 会, 2014) 5 学 会 報 告 学 術 講 演 Architecture in the Media: Ivan Leonidov s Virtual City in the Architectural Journal SA, 5th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies, 大 阪 経 済 法 科 大 学 (2013.8.10) 動 く 都 市 / 静 止 する 都 市 :アレクサンドル メドヴェトキ ンの 新 モスクワ, 日 本 ロシア 文 学 会 第 63 回 大 会, 東 京 大 学 (2013.11.2) 地 下 鉄 的 想 像 力 :ソヴィ エト ロシア 映 画 における 地 下 鉄 空 間 イメージの 変 遷, 表 象 文 化 論 学 会 第 8 回 研 究 発 表 集 会, 東 京 大 学 (2013.11.9) 松 里 公 孝 (センター 内 で 出 版 したもののみ 掲 載 ) 1 学 術 論 文 (Tahara Fumiki と 共 著 )Russia s Local Reform of 2003 from a Historical Perspective: A Comparison with China, Acta Slavica Iaponica, 34:115-139 ロシア 正 教 会 と 中 国 : 北 京 宣 教 団 設 立 300 周 年 に 寄 せて 境 界 研 究 特 別 号 :55-68 (2014) 望 月 哲 男 1 学 術 論 文 序 章 ロシア 中 国 インド: 比 較 の 意 味 とその 背 景 ; 第 9 章 帝 国 の 暴 力 と 身 体 :トルストイとガンディーのアジア ; 終 章 ユーラシア 諸 国 の 自 己 表 象 :ロシア 中 国 インドの 比 較 から ( 望 月 哲 男 編 著 ユーラシア 地 域 大 国 の 文 化 表 象 [シリーズ ユーラシア 地 域 大 国 論 6] 1-19, 224-249, 251-266, ミネルヴァ 書 房, 2014) 境 界 を 越 える 写 真 境 界 研 究 特 別 号 :1-17 (2014) Ненасилие как антимодернизм. Ганди об учении Толстого на фоне Русско-японской войны 1905 г. (Корнелия Ичин и др., ред., Ex oriente lux: Japanese culture and we, 27-40, Belgrade, 2014) ロシア 水 辺

文 人 調 査 旅 行 と 南 方 表 象 ( 中 村 唯 史 編 ロシアの 南 近 代 ロシア 文 化 におけるヴォルガ 下 流 域 ウクラ イナ クリミア コーカサス 表 象 の 研 究 [ 山 形 大 学 人 文 学 叢 書 5]23-67, 2014) 2 その 他 業 績 ( 論 文 形 式 ) ( 1) 総 説 解 説 評 論 等 感 情 の 目 覚 め 物 語 の 魔 力 ( 熱 帯 のアンナ ) 文 学 座 通 信 648:2-3 (2013) ( 学 会 抄 録 )4 学 会 合 同 大 会 共 同 シンポジウム ロシア 語 ロシア 文 学 研 究 45:285-287 (2013) ( 3) 書 評 アレクサンドル ポチョムキン 著 (コックリル 浩 子 訳 ) 私 (ヤー) ( 群 像 社, 2013 年 ) 週 刊 読 書 人 2014.1.17:5 中 村 喜 和 著 ロシアの 空 の 下 ( 風 行 社, 2014 年 )を 読 んで 風 の 便 り 51:1-4 (2014) ( 4) 翻 訳 ウラジーミル ソローキン 著 サハリン - 1 文 学 界 2014 年 2 月 号 :152-155 イワ ン ブーニン 著 世 の 果 てへ ; 村 ( ブーニン 作 品 集 1 11-19, 63-252, 群 像 社, 2014) ( 5)その 他 (エッセイ) 第 5 章 揺 れる 境 界 : 文 学 が 見 つめるもの( 序 文 )( 岩 下 明 裕 木 山 克 彦 編 著 図 説 ユー ラシアと 日 本 の 国 境 :ボーダー ミュージアム 63, 北 海 道 大 学 出 版 会, 2014) 3 著 書 ( 編 著 ) ユー ラシア 地 域 大 国 の 文 化 表 象 [シリーズ ユーラシア 地 域 大 国 論 6]274(ミネルヴァ 書 房, 2014) 5 学 会 報 告 学 術 講 演 Тени иезуитов в романе Достоевского, XV Symposium of the International Dostoevsky Society, Moscow (2013.7.9) Сравнивая несравнимые: из опыта сравнительного исследования культур Евразийских стран, 5th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies, 大 阪 経 済 法 科 大 学 (2013.8.9-10) Сравнивая несравнимые: из опыта сравнительного исследования культур Евразийских стран, V Международная научно-практическая конференция: Русский язык и руская литература в диалоге стран АТР, ДВФУ, Владивосток (2013.10.8-10) Новый подход к модернизму? По поводу современного дискурса о формализме, SRC/IREEES ジョイントシンポジウ ム Modern as the Past: Russian Modernism Viewed from the 21st Century, ソウル 国 立 大 学 (2013.12.21) (2014 年 7 月 ) センター 共 同 利 用 共 同 研 究 拠 点 運 営 委 員 会 2014 年 度 第 1 回 7 月 6 日 ( 日 ) 議 題 1. 共 同 利 用 共 同 研 究 拠 点 の 活 動 について a. 2013 年 度 活 動 報 告 プロジェクト 型 公 募 共 同 研 究 共 同 利 用 型 個 人 研 究 b. 2014 年 度 活 動 状 況 プロジェクト 型 公 募 共 同 研 究 共 同 利 用 型 個 人 研 究 2. 共 同 利 用 共 同 研 究 公 募 のあり 方 について 3. 第 3 期 中 期 目 標 中 期 計 画 期 間 における 共 同 利 用 共 同 研 究 拠 点 のあり 方 に ついて 4. スラブ ユーラシア 研 究 センター 共 同 研 究 員 の 選 考 について 5. その 他 センター 協 議 員 会 2014 年 度 第 1 回 7 月 2 日 ( 水 ) 議 題 1. 2013 年 度 支 出 予 算 決 算 について 2. 2014 年 度 支 出 予 算 配 当 ( 案 )について 3. 教 員 の 人 事 について 4. その 他 [ 事 務 係 ] 19

人 物 往 来 ニュース 137 号 以 降 のセンター 訪 問 者 ( 客 員 道 央 圏 を 除 く)は 以 下 の 通 りです( 敬 称 略 ) [ 家 田 / 大 須 賀 ] 5 月 16 日 高 山 陽 子 ( 亜 細 亜 大 ) 5 月 19 日 今 井 昭 夫 ( 東 京 外 国 語 大 ) 5 月 23 日 上 田 洋 子 ( ゲンロン) 5 月 26 日 鳥 山 祐 介 ( 千 葉 大 ) 5 月 27 日 Bíró, László Kitanics, Máté Pap, Norbert(ペーチ 大 ハンガリー) Reményi, Péter( 同 ) Sokcsevits, Dénes( 同 ) 5 月 31 日 中 村 知 子 ( 茨 城 キリスト 教 大 ) 6 月 18 日 Cyryl Kozaczewski ( 駐 日 ポーランド 大 使 ) 6 月 21 日 湊 源 道 (ルーツ オブ ジャパン 代 表 ) 6 月 23 日 伊 東 孝 之 ( 早 稲 田 大 名 誉 教 授 ) 6 月 29 日 日 臺 健 雄 ( 埼 玉 学 園 大 ) 7 月 1 日 長 沼 秀 幸 ( 東 京 大 院 ) 7 月 6 日 内 田 健 介 ( 早 稲 田 大 ) 鳥 山 祐 介 ( 千 葉 大 ) 7 月 7 日 Vasily Bogoiavlenskii(ロシア 科 学 アカデミー) Vladimir Pavlenko( 同 ) Alexander Georgiadi( 同 ) 7 月 10-11 日 Ozan Arslan(イズミル 経 済 大 トルコ) Gulzat Egemberdieva Aftandil Erkinov( 東 京 外 国 語 大 ) Matteo Fumagalli( 中 央 ヨーロッパ 大 ハンガリー) Mark von Hagen(アリ ゾナ 州 立 大 米 国 ) Kim, Yongmi Dominic Martin( 中 央 大 ) Viren Murthy(ウィスコン シン マディソン 大 米 国 ) Niccolò Pianciola( 嶺 南 大 学 香 港 ) Viktor Shmagin(カリフォ ルニア 大 米 国 ) Deborah Steinhoff 足 立 芳 宏 ( 京 都 大 ) 生 田 美 智 子 ( 大 阪 大 名 誉 教 授 ) 池 田 嘉 郎 ( 東 京 大 ) 伊 東 孝 之 ( 早 稲 田 大 名 誉 教 授 ) 植 田 暁 ( 東 京 大 ) 小 野 容 照 ( 京 都 大 ) 河 西 晃 祐 ( 東 北 学 院 大 ) 小 松 久 男 ( 東 京 外 国 語 大 ) 佐 原 ( 野 坂 ) 潤 子 (ビルケント 大 ト ルコ) 佐 原 徹 哉 ( 明 治 大 ) 塩 川 伸 明 ( 東 京 大 名 誉 教 授 ) 豊 川 浩 一 ( 明 治 大 ) 難 波 ちづる ( 慶 應 義 塾 大 ) 長 谷 川 毅 (カリフォルニア 大 米 国 ) 浜 由 樹 子 ( 津 田 塾 大 ) 林 忠 行 ( 京 都 女 子 大 ) 藤 原 文 (アルバータ 大 カナダ) 藤 原 克 美 ( 大 阪 大 ) 水 谷 智 ( 同 志 社 大 ) 村 田 奈 々 子 ( 一 橋 大 ) 湯 浅 剛 ( 防 衛 研 究 所 ) 7 月 13-14 日 Christpher Baker(フリー 研 究 者 ) Choosit Choochat(チェンマイラチャパット 大 タイ) Lae Dilokvidhyarat(チュラーロンコーン 大 タイ) Plubplung Kongchana(シーナカリンウィ ロート 大 タイ) Chatthip Natsupha(チュラーロンコーン 大 タイ) Pasuk Phongpaichit ( 同 ) Pornsan Watanangura( 同 ) 伊 藤 延 由 ( 飯 館 村 いいたてファーム) 岩 本 由 輝 ( 東 北 学 院 大 名 誉 教 授 ) 鈴 木 健 夫 ( 早 稲 田 大 名 誉 教 授 ) 肥 前 栄 一 ( 東 京 大 名 誉 教 授 ) 7 月 14 日 金 沢 友 緒 ( 東 京 大 院 ) 7 月 19 日 Srabani Roy Choudhury(ジャワハルラール ネルー 大 インド) 石 上 悦 朗 ( 福 岡 大 ) 絵 所 秀 紀 ( 法 政 大 ) 7 月 26 日 今 井 宏 平 ( 日 本 学 術 振 興 会 ) 粕 谷 元 ( 日 本 大 ) 久 保 庭 真 彰 ( 一 橋 大 ) 中 村 靖 ( 横 浜 国 立 大 ) 八 尾 師 誠 ( 東 京 外 国 語 大 ) 湯 浅 剛 ( 防 衛 研 究 所 ) 7 月 29 日 亀 田 真 澄 ( 東 京 大 ) 三 谷 惠 子 ( 同 ) 7 月 30 日 Umut Korkut(グラスゴー カレドニアン 大 英 国 ) 長 與 進 ( 早 稲 田 大 ) 7 月 31 日 野 田 岳 人 ( 群 馬 大 ) 8 月 4 日 Lee, Moonyoung(ソウル 大 ) 大 谷 崇 ( 早 稲 田 大 院 ) 8 月 5 日 原 貴 美 恵 (ウォータールー 大 カナダ) 8 月 7 日 福 田 宏 ( 京 都 大 ) 20

研 究 員 消 息 野 町 素 己 研 究 員 は 2014 年 4 月 24 日 ~ 5 月 3 日 の 間 科 学 研 究 費 研 究 における 19th Balkan and South Slavic Conference 出 席 発 表 意 見 交 換 及 び Michael Finke 教 授 との 研 究 打 合 せ 及 び 資 料 収 集 のため 米 国 に 出 張 また 5 月 10 ~ 21 の 間 科 学 研 究 費 研 究 における 研 究 打 ち 合 わせ 及 び 国 際 会 議 スラヴ 諸 方 言 の 文 法 および 語 彙 構 造 におけるドイツ 語 の 影 響 出 席 発 表 及 び 聞 き 取 り 調 査 のため ポーランドに 出 張 田 畑 伸 一 郎 研 究 員 は 5 月 13 ~ 19 の 間 第 3 回 環 太 平 洋 会 議 における 研 究 成 果 の 発 表 と 研 究 打 合 せのため 米 国 に 出 張 また 5 月 27 日 ~ 6 月 2 日 の 間 UArctic Rectors Forum への 参 加 のため アイスランドに 出 張 家 田 修 研 究 員 は 5 月 19 ~ 25 日 の 間 国 際 放 射 線 生 態 環 境 学 会 での 報 告 のため ハンガリー に 出 張 岩 下 明 裕 研 究 員 は 6 月 5 ~ 16 日 の 間 科 学 研 究 費 研 究 他 における ABS First World Conference 2014 出 席 報 告 及 び ABS 学 会 について 打 合 せのため フィンランド ロシアに 出 張 長 縄 宣 博 研 究 員 は 6 月 14 日 ~ 7 月 6 日 の 間 科 学 研 究 費 研 究 における 資 料 収 集 及 び 国 際 会 議 Eastern and Central European Empires, Nations, and Societies on the Verge of World War I 出 席 発 表 研 究 打 合 せ 及 び Anglo-American Conference of Historians 出 席 発 表 のため ポーランド 英 国 に 出 張 宇 山 智 彦 研 究 員 は 6 月 26 ~ 29 日 の 間 科 学 研 究 費 研 究 における 学 会 報 告 (The 6th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies 2014)のため 韓 国 に 出 張 望 月 哲 男 研 究 員 はは 6 月 26 ~ 30 日 の 間 The 6th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies 2014 出 席 研 究 報 告 研 究 打 合 せのため 韓 国 に 出 張 ソウルの 市 場 で 見 つけたユーラシア 上 部 の 看 板 に 注 目 (10 ページからの 森 下 氏 のエッセイ 参 照 ) 21

目 次 研 究 の 最 前 線... 1 2014 年 度 夏 期 国 際 シンポジウム 危 機 の 30 年 開 催 される/ 2014 年 度 科 学 研 究 費 プロジェクト/ 北 大 祭 期 間 中 のセンター 一 般 公 開 に 315 名 来 場 / 2014 年 度 鈴 川 中 村 基 金 奨 励 研 究 員 決 まる/ソウル 大 学 キム 教 授 の 滞 在 /ブリヤート 大 学 ボトーエフ 准 教 授 の 滞 在 / 研 究 会 活 動 特 別 セミナー ユーラシア 地 域 大 国 の 経 済 発 展 : ロシア 研 究 者 とインド 研 究 者 の 対 話 を 開 催 して by 佐 藤 隆 広... 7 学 界 短 信... 10 第 6 回 スラブ ユーラシア 研 究 東 アジア コンファレンスに 参 加 して by 森 下 嘉 之 / 学 会 カレンダー 図 書 室 だより... 13 参 謀 本 部 作 成 樺 太 2 万 5 千 分 の 1 地 形 図 について 編 集 室 だより... 14 Acta Slavica Iaponica 誰 が 何 を どこで... 14 会 議... 19 センター 共 同 利 用 共 同 研 究 拠 点 運 営 委 員 会 /センター 協 議 員 会 みせらねあ... 20 人 物 往 来 / 研 究 員 消 息 2014 年 8 月 29 日 発 行 編 集 責 任 編 集 協 力 発 行 者 発 行 所 大 須 賀 みか 宇 山 智 彦 家 田 修 北 海 道 大 学 スラブ ユーラシア 研 究 センター 060-0809 札 幌 市 北 区 北 9 条 西 7 丁 目 Tel.011-706-3156 706-2388 Fax.011-706-4952 インターネットホームページ: http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/ 22