Hyper-V よくある失敗集



Similar documents
CSV_Backup_Guide

現象 2 仮想マシン起動時に イベントログ ( システムログ ) に次のエラーイベントが記録される イベントログ内容種類 : エラーソース :storvsp イベント ID:5 Cannot load storage device in ' 任意の仮想マシン名 ' because the versi

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/ 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/ 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

同 期 を 開 始 する( 初 期 設 定 ) 2 1 Remote Link PC Sync を 起 動 する 2 1 接 続 機 器 の [PIN コード ] [ ユーザー 名 ] [ パスワード ] を 入 力 する [PIN コード ] などの 情 報 は 接 続 機 器 の 設 定 画 面

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

工事記録写真チェックシステム 操作説明書

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 HDD Password Tool を 起 動 する

あいち電子調達共同システム

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ

インストール インストール ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると 下 記 のファイルが 展 開 されます JigenApp.exe JigenRestart.exe JIGENctrl.dll PC 内 の 任 意 の 同 一 フォルダに 上 記 ファイル 全 てコピーします インストール

文科省様式3-2集計オプションマニュアル

_禑暥ã†�ã…“ã……ã…‹ç«¯æœ«ã‡»ã……ã…‹ã‡¢ã……ã…Šæ›‰é€ƒæł¸ã•’10ã•‚V1.3.xls

Untitled

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

ファイルサーバー(NFS) 構築ガイド

改 版 履 歴 版 数 日 付 履 歴 /11/30 新 規 作 成 目 次 1 はじめに 対 象 Windows OS 本 書 で 使 う 表 記 Hyper-V を 使 用 するための 準 備 Hyper-V セットア

AKiTiO Thunderboltシリーズ 設定ガイド -ソフトウェアRAIDの構成(Mac OS X)

データコピーとは データコピーは 古 い NAS のデータを 新 しい HDL-Z シリーズに 簡 単 にコピーできます 環 境 例 本 製 品 は 以 下 の 用 途 の 際 に 最 適 です 古 い HDL-Z シリーズから 新 しい HDL-Z シリーズへのコピー 古 い HDL-Z シリーズ

Microsoft Word - TS _J Edited3.doc

1

2. 製 品 のインストール 時 にライセンスキー 登 録 を 行 う 方 法 製 品 のインストール 途 中 で [ 製 品 のライセンスと 登 録 ] が 表 示 されます (1) 25 文 字 キーにチェックを 入 れ [ 次 へ]をクリックします (2) [ライセンスキーの 入 力 ] 画

ESET Smart Security 8 リリースノート

Visio-XPSP2_Mpro.vsd

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

経 理 上 くん db(version 8.001)の 変 更 点 概 要 Ⅰ. 消 費 税 /リバースチャージ 方 式 の 申 告 に 対 応 1 特 定 課 税 仕 入 特 定 課 税 仕 入 返 還 区 分 を 追 加 しました Ⅱ.その 他 の 改 良 修 正 詳 細 は 後 述 を 参 照

3. [ 送 信 ]をクリックすると パスワード 作 成 画 面 が 表 示 されます 4. [パスワードを 作 成 ]フィールドにパスワードを 入 力 します パスワードを 入 力 すると プライベートなファイルが 保 護 されます パスワードの 強 度 は 選 択 した 基 準 によ って 決

目 次 必 ずお 読 みください 接 続 方 法 WEB ブラウザ 操 作 方 法 閲 覧 用 PC で 直 接 ZERO 本 体 と 接 続 する 場 合 各 ページについて 発 電 状 況 画 面 表 示... 3

贈与税 faq

富士山チェックリスト

Office 10 パッケージ版「リンク集」

PoINT Storage ManagerのWindows Failover Clusterでの動作設定

Untitled

WEBメールシステム 操作手順書

電子証明書の更新

AGT10 ( Android(TM) 4.1) ファームウェア更新方法

電子納品チェックシステム利用マニュアル

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定)

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

> 回 復 性 の 種 類 > 記 憶 域 (Storage Spaces) を 構 築 するには 記 憶 域 プール を 形 成 したのちに 記 憶 域 の 作 成 にお いて 回 復 性 の 種 類 を 指 定 する 必 要 があります 回 復 性 の 種 類 には 耐 障 害 性 がない シン

R4財務対応障害一覧

Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です HP 製 品 およびサービスに 関 する 保

Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows および Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標

Microsoft Word - i_navi.txt

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 高

V-CUBE One

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

file:///L|/kajo/_RESOURCE/index.html

WebMail ユーザーズガイド

Mac OS インストールマニュアル

ご 注 意 (1) 本 書 の 内 容 の 一 部 又 は 全 部 を 無 断 で 転 載 することは 禁 止 されています (2) 本 書 の 内 容 は 将 来 予 告 無 しに 変 更 することがあります (3) 本 書 の 内 容 は 万 全 を 期 して 作 成 しておりますが ご 不 審

IBM SPSS Statistics for Mac OS のインストール手順 (シングル ユーザー)

参加表明書・企画提案書様式

Microsoft Word - 参考資料:SCC_IPsec_win8__リモート設定手順書_

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) 商 標 類 Windows Office Excel Word

別冊資料-11

2. 製 品 のインストール 時 にライセンスキー 登 録 を 行 う 方 法 製 品 のインストール 途 中 で [ 製 品 のライセンスと 登 録 ] が 表 示 されます (1) 25 文 字 キーにチェックを 入 れ [ 次 へ]をクリックします (2) [ライセンスキーの 入 力 ] 画

(表紙)

6 システムを 入 れているパソコンを 入 れ 替 えたいが どうしたらいいのか 元 のパソコンから 新 しいパソコンに 昨 年 度 入 力 データを 移 行 します 手 順 は 次 のとおりです 1 元 のパソコンでシステムを 起 動 して メニュー 画 面 から バックアップ リカバリ を 選

GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの 方 のみ 操 作 可

入退室インストールマニュアル.pdf

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

インテル デスクトップ ボード DG33TL はじめに 対 象 このマニュアルは インテル デスクトップ ボード DG33TL の Windows* XP / Windows* Vista イン ストールに 関 する 情 報 を 提 供 するものです このマニュアルは 専 門 的 な 知 識 を 持

変 更 履 歴 日 付 版 数 変 更 内 容 2012/07/13 Rev 初 版 発 行 2013/07/03 Rev 対 応 機 器 一 覧 機 器 一 覧 を 更 新 [Settings] 画 面 の 表 示 時 刻 を 挿 入 する 機 能 を

はじめに この 資 料 は データ デデュプリケーション 機 能 を 検 討 いただくにあたり ディス ク 使 用 率 とバックアップ パフォーマンスについて データ デデュプリケーション デバイス( 以 降 DDD と 記 述 )とファイル システム デバイス ( 以 降 FSD と 記 述 )

インテル(R)Viiv(TM)ユーザーガイド

電子申告直前研修会(所得税編)

2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 本 書 に 記 載 した 情 報 は 本 書 各 項 目 に 関 する 発 行 日 現 在 の Microsoft の 見 解 を 表 明 するものです Microsoft は 絶 えず 変 化 する

HOME-BOX と 連 携 するには 本 製 品 の 共 有 フォルダーと キヤノンマーケティングジャパン 株 式 会 社 が 運 営 するイン ターネット 用 の 有 償 ストレージサービス HOME-BOX ストレージサービス の 共 有 フォ ルダーを 同 期 することができます 本 機 能

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

エ CarotDAV が 起 動 すると 次 のようなウィンドウが 表 示 されます メニューバーにある File から New Connection の WebDAV を 選 択 します オ 次 のような 設 定 画 面 が 表 示 されたら General タブでネットワークアドレスなどを 設

IBM SPSS Statistics for Linux のインストール手順 (ネットワーク ライセンス)

年末調整

PowerPoint プレゼンテーション

( 注 変 更 申 請 で 対 象 となる 項 目 と 郵 送 書 類 についての 詳 細 は 下 表 を 参 照 してください 東 京 電 子 自 治 体 共 同 運 営 電 子 調 達 サービス 6. 変 更 申 請 物 品 買 入 れ 等 変 更 申 請 項 目 及 び 郵 送 書 類 等 一

QNAP TurboNAS スナップショット設定手順書

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

<4D F736F F D20819C B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

目 次 1 インストール 手 順 プログラム データファイルのインストール Microsoft Access2013Runtime SP1(32bit) 版 のインストール 基 本 操 作 ログイン メニュー...

<4D F736F F D B382F182AC82F18A4F88D B A82B D836A B5F8F898AFA90DD92E85F E646F E302E646F6378>

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順 アドレス 帳 の 操 作 手 順 フォルダーの 操 作 手 順 メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順 基 本 的 な 設 定

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

(Microsoft Word - FileZillaServer_\212\310\210\325FTP\203T\201[\203o_\216g\227p\203K\203C\203h_\216Q\215l\227p__JE DOC)

< F2D8ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42E6A7464>

Sea-NACCS 利用者研修 【通関編】

Thunderbird のメール/設定を別PCへ移行する方法(「MozBackup」を使って)

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

研究者情報データベース

5-2.操作説明書(支店連携)_xlsx

WEB版「新・相続対策マスター」(ご利用の手引き)

SoftBank 202F 取扱説明書

Transcription:

第 4.6 版 2016 年 1 月 富 士 通 株 式 会 社 Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

改 版 日 時 版 数 改 版 内 容 改 版 履 歴 2009.09.18 1.0 新 規 作 成 2009.11.06 1.1 重 要 な 留 意 事 項 を 追 加 2010.11.16 1.2 全 面 改 版 2011.05.17 2.0 Windows Server 2008 R2 SP1 の 留 意 事 項 を 追 加 2011.07.05 2.1 重 要 情 報 に TIPS を 1 件 追 加 2011.08.02 2.2 Hyper-V ホスト に 留 意 事 項 を 1 件 追 加 2011.10.04 2.3 Hyper-V 操 作 に 留 意 事 項 を 1 件 追 加 2012.01.31 2.4 クイックマイグレーション/ライブマイグレーション に 留 意 事 項 を 1 件 追 加 その 他 の 留 意 事 項 に TIPS を 1 件 追 加 2012.04.03 2.5 クイックマイグレーション/ライブマイグレーション に 留 意 事 項 (9.1.4)を 追 加 クイックマイグレーション/ライブマイグレーション に TIPS(9.2.1)を 追 加 Dynamic Memory の 留 意 事 項 (10.1.5)を 更 新 2012.05.08 2.6 Hyper-V 操 作 に 留 意 事 項 (4.1.6)を 追 加 仮 想 マシンの 起 動 停 止 に TIPS(6.2.1)を 追 加 2012.06.12 2.7 クラスター に 留 意 事 項 (8.1.13)を 追 加 2012.10.15 3.0 Windows Server 2012 の 留 意 事 項 を 追 加 2013.02.28 3.1 Hyper-V レプリカ の 留 意 事 項 を 追 加 ゲスト OS に 留 意 事 項 (2.1.12, 2.1.13)を 追 加 重 要 情 報 の TIPS(1.2.1)を 更 新 ゲスト OS の 留 意 事 項 (2.1.10)を 更 新 2013.07.31 3.2 Linux ゲスト OS 関 連 の 留 意 事 項 を 追 加 2013.11.01 4.0 Windows Server 2012 R2 情 報 を 追 加 重 要 情 報 の TIPS(1.2.1)を 更 新 ゲスト OS の 留 意 事 項 (2.1.9,2.1.12)を 更 新 (2.1.19)を 追 加 統 合 サービス の TIPS(3.2.1)を 追 加 Hyper-V 操 作 の 留 意 事 項 (4.1.2)を 更 新 (4.1.7)を 追 加 Hyper-V ホスト の 留 意 事 項 (5.1.8)を 追 加 仮 想 マシンの 起 動 停 止 の 留 意 事 項 (6.2.1)を 更 新 インポート/エクスポート バックアップ/リストア の 留 意 事 項 (7.1.3,7.1.8)を 更 新 (7.1.9,7.1.10)を 追 加 Dynamic Memory の 留 意 事 項 (10.1.1)を 更 新 Hyper-V レプリカ の 留 意 事 項 (12.1.3,12.1.4)を 更 新 (12.1.9,12.1.10)を 追 加 2013.12.17 4.1 ゲスト OS の 留 意 事 項 (2.1.10)を 更 新 Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

2014.08.05 4.2 重 要 情 報 の 留 意 事 項 (1.1.3)を 更 新 ゲスト OS の 留 意 事 項 (2.1.7,2.1.8)を 更 新 (2.1.20~2.1.25)を 追 加 統 合 サービス の 留 意 事 項 (3.1.4)を 追 加 Hyper-V 操 作 の 留 意 事 項 (4.1.8,4.1.9)を 追 加 Hyper-V ホスト の 留 意 事 項 (5.1.10)を 追 加 仮 想 マシンの 起 動 停 止 の 留 意 事 項 (6.1.8)を 追 加 インポート/エクスポート バックアップ/リストア の 留 意 事 項 (7.1.12)を 追 加 クイックマイグレーション/ライブマイグレーション の 留 意 事 項 (9.1.5,9.1.6) を 追 加 Dynamic Memory の 留 意 事 項 (10.1.7)を 追 加 Hyper-V レプリカ の 留 意 事 項 (12.1.11,12.1.12)を 追 加 2015.02.24 4.3 Hyper-V 操 作 の 留 意 事 項 (4.1.10~4.1.12)を 追 加 2015.03.24 4.4 ゲスト OS の 留 意 事 項 (2.1.9)を 更 新 Dynamic Memory の 留 意 事 項 (10.1.1)を 更 新 2015.10.01 4.5 Hyper-V ホスト の 留 意 事 項 (5.1.10)を 更 新 2016.01.04 4.6 ゲスト OS の 留 意 事 項 (2.1.26)を 追 加 統 合 サービス の 留 意 事 項 (3.1.4)を 更 新 Hyper-V 操 作 の 留 意 事 項 (4.1.10)を 更 新 (4.1.13,4.1.14)を 追 加 Hyper-V ホスト の 留 意 事 項 (5.1.4,5.1.8)を 更 新 (5.1.11,5.1.12)を 追 加 インポート/エクスポート バックアップ/リストア の 留 意 事 項 (7.1.13,7.1.14)を 追 加 クラスター の TIPS(8.1.13)を 追 加 クイックマイグレーション/ライブマイグレーション の 留 意 事 項 (9.1.7)を 追 加 Hyper-V レプリカ の 留 意 事 項 (12.1.3)を 更 新 (12.1.13)を 追 加 その 他 の 留 意 事 項 (13.1.5,13.1.6)を 追 加 その 他 の TIPS(13.2.2)を 追 加 その 他 表 記 修 正 Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

目 次 はじめに...7 1 重 要 情 報...8 1.1 留 意 事 項... 8 1.1.1 ホストOSならびにサーバー 上 で 動 作 中 のすべての 仮 想 マシンがハングアップし 再 起 動 し ます... 8 1.1.2 ゲストOS 起 動 時 にホスト 側 でシステムダウンが 発 生 します(STOPエラー:0x0000000A IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL)... 8 1.1.3 ウイルス ソフトをホストOSに 入 れている 場 合 仮 想 マシンの 作 成 や 起 動 に 失 敗 する 場 合 があります... 9 1.1.4 VSSを 使 用 してバックアップを 実 施 した 場 合 ホストの 起 動 時 間 が 長 くなる 場 合 があります... 10 1.1.5 iscsiブート 環 境 では 外 部 ネットワークアダプターを 使 用 することができません... 10 1.2 TIPS... 11 1.2.1 SCVMM を 用 いてHyper-V 環 境 を 管 理 するには 管 理 対 象 のホストOSをサポートする SCVMM が 必 要 です... 11 2 ゲスト OS... 12 2.1 留 意 事 項... 12 2.1.1 WS2000 修 正 パッチ<KB891861>を 適 用 するとSTOPエラーが 発 生 します... 12 2.1.2 Hyper-V V1 の 統 合 サービス 適 用 済 みのWS2000 仮 想 マシンをHyper-V V2 で 起 動 する とSTOPエラーが 発 生 します... 14 2.1.3 仮 想 マシンのネットワークが 高 負 荷 時 にネットワーク 通 信 が 停 止 し ネットワークアダプ ターが 無 効 となる 場 合 があります... 14 2.1.4 ゲストOSが WS2003 でネットワーク 高 負 荷 時 に 外 部 とのネットワーク 通 信 が 停 止 する 場 合 があります... 15 2.1.5 ゲストOSの 時 刻 が 本 来 の 時 刻 より 進 み ゲストOSのリブート 時 または 保 存 状 態 や 一 時 停 止 状 態 からの 再 開 時 に 時 刻 が 巻 き 戻 る 場 合 があります... 15 2.1.6 ゲストOSの 時 刻 が 遅 れる 場 合 があります... 16 2.1.7 仮 想 外 部 ネットワークをホストと 共 有 しない 設 定 にしているとき 仮 想 マシンのネットワーク アダプターを 構 成 しなおすとネットワークに 繋 がらなくなる 場 合 があります... 16 2.1.8 ゲストOSでWS2008R2 WS2012 Win7 Win8 を 使 用 している 場 合 仮 想 SCSI 接 続 のVHD 上 にページファイルを 作 成 することができません... 17 2.1.9 リモートマネジメントコントローラ(iRMC)のリモートストレージ 機 能 を 使 用 して ホストで 認 識 したCD/DVDドライブを ゲストOS 上 から 正 しく 認 識 できない 場 合 があります... 18 2.1.10 Hyper-V V2 でWS2012 ゲストを 動 作 させるには 修 正 プログラムの 適 用 が 必 要 です... 18 2.1.11 Hyper-V V2 のホストで WS2012 ゲストを 動 作 させると この 構 成 はサポートされていま せん という 警 告 イベントが 出 力 されます... 19 2.1.12 特 定 のゲストOSでは 512e 形 式 のVHDXファイルがサポートされません... 20 2.1.13 4Kバイトネイティブ 形 式 の 物 理 ハードディスク 上 に 512 バイトネイティブ 形 式 の 仮 想 ハー ドディスクファイルを 配 置 することは 非 推 奨 です... 21 2.1.14 LinuxゲストOS 起 動 時 にホストでSTOPエラー0x20001 が 発 生 します... 21 2.1.15 VHDX 形 式 をext3 システムでフォーマットするとLinuxゲストOSがハングします... 21 2.1.16 Linux 仮 想 マシンでパススルーディスクが 認 識 されません... 22 2.1.17 Linux 仮 想 マシンに 127GB 以 上 のVHDを 割 り 当 てても 127GBまでしか 認 識 しません... 22 2.1.18 Linux 仮 想 マシンの 再 起 動 時 にホストOSのイベントログにトリプルフォルト 発 生 のイベント が 出 力 されます... 23 2.1.19 Linux 統 合 サービスを 使 用 するLinux 仮 想 マシンはAPICを 有 効 にする 必 要 があります... 24 2.1.20 Linux 仮 想 マシンを 使 用 する 場 合 は 固 定 のMACアドレスを 使 用 してください... 24 2.1.21 Linux 仮 想 マシンでは ゲストOS 内 のネットワーク 名 がランダムな 名 前 で 表 示 される... 24-1 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

2.1.22 仮 想 マシンがクラッシュまたはリセットした 場 合 に 時 刻 が 正 しくなくなることがあります... 25 2.1.23 仮 想 マシンのファイルをルートディレクトリへ 配 置 できません... 25 2.1.24 Sysprepを 実 行 すると 仮 想 マシンが 起 動 できなくなる 場 合 がある... 26 2.1.25 ホストOSがWS2012R2 Datacenter 上 のゲストOSで 不 明 なデバイスが 作 成 されます... 27 2.1.26 Linux 仮 想 マシンで 上 でkdumpまたはkexecが 使 用 できない... 27 2.2 TIPS... 27 2.2.1 論 理 CPUと 仮 想 CPUの 比 率 制 限 について... 27 3 統 合 サービス... 28 3.1 留 意 事 項... 28 3.1.1 Virtual Serverからの 移 行 後 統 合 サービスが 正 しく 動 作 しない 場 合 があります... 28 3.1.2 最 新 の 統 合 サービス 適 用 時 以 前 のバージョンの 統 合 サービスが 検 出 されます... 28 3.1.3 リモートデスクトップでホストに 接 続 後 仮 想 マシンのマウスが 使 用 できません... 29 3.1.4 Windows 以 外 のゲストOSを 使 用 している 場 合 に イベントログ(ID: 6, 27, 4010, 23014)が 出 力 される あるいはネットワークが 低 下 と 表 示 される... 29 3.2 TIPS... 31 3.2.1 統 合 サービスのバージョンミスマッチの 確 認 方 法... 31 4 Hyper-V 操 作... 32 4.1 留 意 事 項... 32 4.1.1 クリップボードからテキストを 入 力 が 正 常 に 機 能 しません... 32 4.1.2 仮 想 マシンセットアップ 時 にハードディスクを 認 識 しません... 32 4.1.3 ゲストOSがXPまたはWS2000 の 仮 想 マシンで 仮 想 SCSIコントローラーが 使 用 できません... 32 4.1.4 仮 想 マシン 上 でドメインコントローラーを 構 築 するには 特 別 な 注 意 が 必 要 です... 33 4.1.5 Hyper-Vマネージャーから 接 続 した 仮 想 マシンの 画 面 表 示 やマウス 操 作 に 問 題 が 発 生 し ます... 34 4.1.6 仮 想 マシンに 接 続 できません エラーが 表 示 され Hyper-Vマネージャーから 仮 想 マシン に 接 続 できない 場 合 があります... 35 4.1.7 拡 張 セッションモードの 接 続 の 設 定 を 保 存 後 設 定 を 変 更 できなくなります... 36 4.1.8 仮 想 マシンの 作 成 日 が 1601/01/01 になります... 36 4.1.9 仮 想 マシンのメモリ 設 定 でスタートアップRAMに 表 示 されるヒントの 最 大 値 は 実 際 に 使 用 できる 値 ではありません... 37 4.1.10 Hyper-Vホストで 物 理 CD/DVDドライブを 突 然 取 り 外 すとゲストOSがハングします... 37 4.1.11 第 2 世 代 仮 想 マシンで 物 理 CD/DVDドライブを 使 用 できません... 37 4.1.12 vfc 接 続 にてゲストOSからストレージを 認 識 しません... 38 4.1.13 IPv6 アドレスに Teredo のアドレスを 使 用 する 環 境 で 仮 想 マシン 接 続 (vmconnect)が 切 断 されることがあります... 38 4.1.14 Hyper-Vマネージャーから 異 なるOSバージョンのHyper-Vをリモートで 管 理 できません... 38 5 Hyper-V ホスト... 39 5.1 留 意 事 項... 39 5.1.1 ハイパーバイザーが 実 行 されていない エラーが 表 示 され 仮 想 マシンが 起 動 できない 場 合 があります... 39 5.1.2 フルインストールしたWS2008R2 でCLIからHyper-Vの 役 割 を 追 加 してもHyper-Vマネー ジャーが 実 行 できません... 40 5.1.3 Hyper-Vマネージャーから 仮 想 マシンを 削 除 してもVHD/VHDXファイルが 削 除 されていま せん... 41 5.1.4 Hyper-Vマネージャーからスナップショットを 削 除 しても ディスクの 空 き 容 量 が 増 えていま せん... 41 5.1.5 スナップショットを 作 成 した 後 仮 想 マシンのディスクI/O 性 能 が 劣 化 します... 42 5.1.6 Hyper-V V1 環 境 でWS2008R2 のゲストOSを 使 用 すると 4 つのイベントログ(ID:23012,2, 5,26)が 出 力 されます... 43 5.1.7 Hyper-V V2 環 境 でホストOSを 再 起 動 するたびにイベントログ(ID:12)が 出 力 されます... 44-2 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

5.1.8 VMQが 有 効 な 仮 想 スイッチを 設 定 した 環 境 で イベントログ (ID: 113) が 出 力 されます... 45 5.1.9 Hyper-V V1,V2 環 境 でホストOSの 外 部 ネットワークに 紐 づけられたNICを 変 更 するとVLAN が 使 用 できなくなる... 46 5.1.10 WS2012R2 では メモリの 空 き 容 量 があるのに 仮 想 マシンを 起 動 できない 場 合 があります... 46 5.1.11 OS 標 準 NICチーミングを 使 用 し 仮 想 スイッチを 設 定 した 環 境 で イベントログ (ID: 16945) が 出 力 される... 46 5.1.12 OS 標 準 NICチーミングを 使 用 し 仮 想 スイッチを 設 定 した 環 境 で イベントログ (ID: 106) が 出 力 される... 47 6 仮 想 マシンの 起 動 停 止... 48 6.1 留 意 事 項... 48 6.1.1 仮 想 マシン 上 でsysprep 実 行 時 に シャットダウン を 選 択 しても 再 起 動 します... 48 6.1.2 Hyper-Vマネージャーから 仮 想 マシンに 接 続 (vmconnect)するとエラーメッセージが 出 力 さ れ 仮 想 マシンが 使 用 できなくなります... 48 6.1.3 仮 想 マシンを 起 動 しようとした 際 に 別 のプロセスが 使 用 中 です (エラー)と 表 示 され 起 動 できない 場 合 があります... 49 6.1.4 ホストOSのメモリ 空 き 容 量 が 不 足 している 場 合 仮 想 マシンが 起 動 しません... 49 6.1.5 仮 想 マシンを 起 動 すると ホストOS 側 のディスク 空 き 容 量 が 減 少 します... 50 6.1.6 ホストのディスク 空 き 容 量 が 不 足 している 場 合 仮 想 マシンが 起 動 しません... 50 6.1.7 起 動 中 の 仮 想 マシンが 一 時 停 止 する 場 合 があります... 51 6.1.8 仮 想 マシンの 自 動 停 止 アクションがシャットダウンの 場 合 に Hyper-Vホストを 再 起 動 する と シャットダウンが 失 敗 する... 52 6.2 TIPS... 53 6.2.1 仮 想 マシンに 紐 付 いたvmwp.exeを 特 定 する 方 法... 53 7 インポート/エクスポート バックアップ/リストア... 54 7.1 留 意 事 項... 54 7.1.1 Hyper-V ホスト 上 からWindows Serverバックアップを 使 用 して 仮 想 マシンをバックアップし ても リストア 時 に アプリケーション 項 目 を 選 択 できません... 54 7.1.2 仮 想 マシンの 動 作 中 に ホストOSのWindows Server バックアップでリストアを 実 行 すると 一 部 ファイルのリストアに 失 敗 します... 55 7.1.3 仮 想 マシンのリストアのために ファイルコピーでVHD/VHDXを 上 書 き 後 仮 想 マシンが 起 動 しません... 56 7.1.4 ホストOS 上 でWindows ServerバックアップまたはVSSを 実 行 すると ダイナミックボリュー ムを 使 用 している 仮 想 マシンが 保 存 中 になります... 57 7.1.5 Hyper-V V1 で 仮 想 マシンの 構 成 のみをエクスポートする にチェックを 入 れてエクスポー トした 仮 想 マシンをHyper-V V2 にインポートすることができません... 57 7.1.6 インポート 時 にイベントログ(ID:12634)が 出 力 される 場 合 があります... 58 7.1.7 ホストOSからVSSを 使 用 して 仮 想 マシンパススルー 接 続 したディスクのバックアップが 採 取 できません... 59 7.1.8 Windows ServerバックアップまたはASR(Ntbackup)を 使 用 して ゲストOSの 仮 想 SCSIコント ローラーに 接 続 したハードディスクからシステム 回 復 ができません... 59 7.1.9 新 しいバージョンのHyper-Vからエクスポートした 仮 想 マシンを 旧 バージョンのHyper-V にインポートすることはできません... 59 7.1.10 Windows Server 2012 より 古 いバージョンのホストで Windows Server 2012 仮 想 マシンを オンラインバックアップしようとすると 失 敗 します... 60 7.1.11 共 有 VHDXを 含 む 仮 想 マシンをエクスポートした 場 合 条 件 によってインポート 時 の 動 作 が 異 なります... 61 7.1.12 WS2012R2 ではWS2008 で 作 成 した 仮 想 マシンをインポートできません... 61 7.1.13 Windows Server 2012 R2 で 仮 想 マシンのHyper-V レプリカ 設 定 情 報 はバックアップおよ びエクスポートできません... 62 7.1.14 仮 想 マシンのバックアップを 取 得 すると 仮 想 マシンの 稼 働 時 間 が 不 正 な 値 となります... 62-3 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

8 クラスター... 63 8.1 留 意 事 項... 63 8.1.1 クラスターリソースとして 登 録 されている 仮 想 マシンをシャットダウンすると 自 動 的 に 再 起 動 やフェールオーバーが 発 生 します... 63 8.1.2 自 動 開 始 アクション を 変 更 しても 変 更 した 設 定 が 反 映 されません... 64 8.1.3 スナップショットを 作 成 したノードと 異 なるノードでスナップショットを 適 用 すると 仮 想 マシン が 起 動 しません... 64 8.1.4 Windows Serverバックアップを 使 用 してCSV 上 の 仮 想 マシンバックアップを 採 取 することが できません... 65 8.1.5 CSVがリダイレクトアクセス 状 態 のとき リダイレクトアクセスに 使 用 しているネットワークが 切 り 替 わると 仮 想 マシンでブルースクリーンが 発 生 する 場 合 があります... 66 8.1.6 リダイレクトアクセス 時 のディスクアクセス 性 能 が 劣 化 します... 67 8.1.7 フェールオーバー 発 生 後 にクラスターで 使 用 している 共 有 ディスクがオンラインにならない 場 合 があります... 67 8.1.8 リダイレクトアクセスからの 回 復 後 再 度 ホストとストレージ 間 の 接 続 に 異 常 が 発 生 しても リダイレクトアクセスにならない 場 合 があります... 67 8.1.9 フェールオーバークラスターマネージャー 上 から 仮 想 マシンの 設 定 を 変 更 しようとすると エラーが 発 生 し 設 定 変 更 できない 場 合 があります... 68 8.1.10 ゲスト 間 クラスターのシステム 起 動 時 仮 想 マシンでイベントID 1034 1069 が 出 力 される 場 合 があります... 69 8.1.11 クラスター 環 境 で 仮 想 マシンを 別 ノードに 移 動 後 仮 想 マシンのネットワークアダプター 構 成 を 変 更 すると 移 動 前 のノードに 仮 想 スイッチポートの 情 報 が 残 ったままになります... 70 8.1.12 フェールオーバークラスターマネージャーからシャットダウンした 仮 想 マシンがダーティ シャットダウンになる 場 合 があります... 71 8.1.13 仮 想 マシン 保 存 先 をSMB 共 有 にしたHyper-Vクラスター 環 境 で SMB 共 有 の 切 断 時 に 仮 想 マシンがフェールオーバーされない... 71 8.2 TIPS... 72 8.2.1 CSVのリダイレクトアクセス 時 に 使 用 されるネットワークの 優 先 順 位 の 確 認 や 設 定... 72 8.2.2 ゲスト 間 クラスターのサポート 対 象 OS... 73 9 クイックマイグレーション/ライブマイグレーション... 74 9.1 留 意 事 項... 74 9.1.1 クイックマイグレーション/ライブマイグレーションにより 他 ノードへ 移 動 した 仮 想 マシンの MACアドレスが 競 合 する 場 合 があります... 74 9.1.2 ライブマイグレーション 実 行 時 完 了 までに 時 間 がかかる 場 合 があります... 75 9.1.3 ライブマイグレーション 実 行 時 仮 想 マシンでSTOPエラーが 発 生 することがあります... 75 9.1.4 クラスター 環 境 でプロセッサバージョンの 異 なるノードへのマイグレーションに 失 敗 するこ とがあります... 76 9.1.5 クロスバージョンライブマイグレーションが 失 敗 することがあります... 76 9.1.6 仮 想 マシンの 記 憶 域 の 移 動 が 失 敗 することがあります... 77 9.1.7 保 護 されているネットワーク の 切 断 時 自 動 実 行 されるライブマイグレーションが 失 敗 す る 場 合 があります... 78 9.2 TIPS... 79 9.2.1 クイックマイグレーション/ライブマイグレーションに 失 敗 した 場 合 の 確 認 ポイント... 79 9.2.2 クイックマイグレーション 実 行 後 外 部 からのネットワークがつながらない 場 合 があります... 80 10 Dynamic Memory... 81 10.1 留 意 事 項... 81 10.1.1 DMをサポートするホストOSでHyper-VマネージャーからゲストOSのDMに 関 係 するパラ メーターを 設 定 したにもかかわらず ゲストOSでDMが 使 用 できない 場 合 があります... 81 10.1.2 DM 使 用 時 にゲストOSでメモリ 量 を 確 認 しても 正 しい 値 が 表 示 されない 場 合 があります... 82 10.1.3 DM 使 用 時 大 量 のメモリを 使 用 するアプリケーションの 性 能 が 静 的 メモリ 使 用 時 と 比 較 - 4 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

して 劣 化 する 場 合 があります... 82 10.1.4 DM 使 用 時 ホストの 物 理 メモリに 空 きがあるにもかかわらず 仮 想 マシンにメモリが 割 り 当 てられません... 83 10.1.5 DMによるメモリ 回 収 の 発 生 後 に 仮 想 マシンのメモリダンプを 取 得 すると 取 得 時 間 が 長 く なります... 83 10.1.6 ホストOSのWS2008R2 からSP1 をアンインストールすると DM 設 定 を 有 効 にした 仮 想 マ シンがHyper-Vマネージャー 上 から 見 えなくなります... 84 10.1.7 仮 想 マシン 管 理 サービスを 再 起 動 すると DMが 機 能 しなくなります... 84 10.2 TIPS... 84 10.2.1 DM 使 用 時 一 時 停 止 状 態 の 仮 想 マシンからメモリが 回 収 されません... 84 10.2.2 DMを 設 定 している 仮 想 マシンではライブマイグレーション 中 にメモリの 割 り 当 てがおこな われません... 85 10.2.3 DM 使 用 時 Nonpaged Poolの 値 はスタートアップRAMの 値 に 依 存 します... 85 10.2.4 DM 使 用 時 に 仮 想 マシンへのメモリ 追 加 が 行 われたとき メモリの 追 加 が 仮 想 マシンやア プリケーションへ 通 知 されません... 85 11 共 有 ファイル... 86 11.1 留 意 事 項... 86 11.1.1 マシン 作 成 時 に 共 有 フォルダー 上 に 構 成 ファイルを 格 納 する 場 合 エラー 外 部 構 成 スト アを 作 成 できませんでした が 発 生 します... 86 11.1.2 共 有 フォルダー 上 に 仮 想 マシンを 作 成 するとエラー アクセス 権 がありません が 表 示 さ れ 仮 想 マシンが 起 動 できません... 87 11.2 TIPS... 88 11.2.1 共 有 フォルダーへ 仮 想 マシンをエクスポートするためのアクセス 権 の 設 定 手 順... 88 12 Hyper-V レプリカ... 89 12.1 留 意 事 項... 89 12.1.1 iscsi 接 続 や 仮 想 FC 接 続 パススルー 接 続 を 使 用 する 仮 想 マシンでは レプリケーショ ンを 有 効 にできません... 89 12.1.2 差 分 仮 想 ハードディスクファイルを 持 つ 仮 想 マシンでは 親 仮 想 ハードディスクファイルも レプリカサーバーにレプリケーションされます... 91 12.1.3 プライマリ 仮 想 マシンでスナップショットの 適 用 ( 戻 す)を 実 施 した 場 合 は 再 同 期 が 必 要 に なります... 92 12.1.4 レプリケーションの 通 信 に 対 し Hyper-V QoS を 利 用 して 帯 域 制 限 や 帯 域 保 証 を 設 定 できません... 93 12.1.5 レプリカ 仮 想 マシンのフェールオーバー 後 フェールオーバーTCP/IPによって 仮 想 マシ ンのデフォルトゲートウェイやDNSサーバー 設 定 が 削 除 されます... 94 12.1.6 プライマリの 障 害 発 生 時 に レプリカ 仮 想 マシンが 自 動 的 にフェールオーバーしません... 94 12.1.7 レプリカ 仮 想 マシンのフェールオーバー 後 IPアドレス 競 合 が 発 生 します... 95 12.1.8 SCVMM 2012 SP1 やSCVMM2012R2 でHyper-Vレプリカを 管 理 できません... 95 12.1.9 ライブマイグレーション 後 に レプリケーションの 再 同 期 が 必 要 になる 場 合 があります... 95 12.1.10 レプリカVMが 存 在 するディスク 領 域 のバックアップ 時 に イベント(ID:19050, 32022, 32032, 32056, 32315, 32546, 33680) が 出 力 する 場 合 があります... 96 12.1.11 レプリカサーバーを 再 起 動 すると 再 起 動 後 に 標 準 のレプリカの 回 復 ポイントが 作 成 さ れる 場 合 があります... 96 12.1.12 プライマリサーバーを 再 起 動 すると 再 起 動 後 にレプリカが 一 時 停 止 になることがあり ます... 96 12.1.13 レプリケーション 実 行 時 SQL Serverが 動 作 する 仮 想 マシン 上 でエラーが 記 録 される 場 合 があります... 97 13 その 他... 98 13.1 留 意 事 項... 98 13.1.1 マルチプロセッサ 環 境 の 仮 想 マシンでpingを 実 行 後 測 定 結 果 がマイナスになる 場 合 が - 5 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

あります... 98 13.1.2 仮 想 マシン 上 でNLBを 構 築 することができません... 98 13.1.3 仮 想 マシン 上 でVSSを 使 用 していると ホストにイベントログ(ID:2424869)が 記 録 され VHDの 最 適 化 に 失 敗 します... 99 13.1.4 ネットワークアダプターの 設 定 でSR-IOV を 有 効 にすると 警 告 イベントが 出 力 されます... 100 13.1.5 仮 想 マシンの 性 能 が 期 待 される 性 能 より 大 幅 に 低 い... 100 13.1.6 容 量 可 変 仮 想 ハードディスクの 最 適 化 を 実 行 しても 意 図 したほどサイズが 縮 小 されない... 101 13.2 TIPS... 101 13.2.1 P2Vの 実 行 後 は 仮 想 マシン 上 のネットワークを 再 設 定 する 必 要 があります... 101 13.2.2 VMQを 無 効 にする 方 法... 101-6 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

はじめに 本 資 料 は Microsoft Windows Server 環 境 で 動 作 する 仮 想 化 環 境 Hyper-V を 使 用 するにあたって 留 意 すべき 点 を 記 載 しています 本 資 料 は Windows Server や Hyper-V の 基 本 的 な 知 識 があることを 前 提 に 作 成 されています ~ 用 語 の 省 略 ~ 本 資 料 に 記 載 している OS 名 や 役 割 などの 名 称 は 本 文 を 見 易 くするため 以 下 の 用 語 ( 略 語 )を 用 いて います 略 称 意 味 WS2012R2 Windows Server 2012 R2 WS2012 Windows Server 2012 WS2008 Windows Server 2008 WS2008R2 Windows Server 2008 R2 WS2003 Windows Server 2003 SP2 及 び R2 SP2 WS2000 Windows 2000 Server SP4 Win8.1 Windows 8.1 Win8 Windows 8 Win7 Windows 7 Vista Windows Vista XP Windows XP with SP2 及 び SP3 Hyper-V V1 WS2008 に 含 まれる Hyper-V 機 能 Hyper-V V2 WS2008R2 に 含 まれる Hyper-V 機 能 物 理 マシン 実 際 のサーバーコンピューター ホスト Hyper-V の 親 パーティション 仮 想 マシン Hyper-V の 子 パーティション Hyper-V 役 割 が 追 加 されているホストオペレーティングシステム ゲスト OS Hyper-V 上 にある 仮 想 マシンオペレーティングシステム VSS ボリュームシャドーコピーサービス(Volume Shadow Copy Service) CLI コマンドラインインタフェース(Command Line Interface) スナップショット Hyper-V のスナップショット(チェックポイント) 機 能 のことを 指 します CSV クラスター 共 有 ボリューム(Cluster Shared Volume) DM Dynamic Memory VHD/VHDX 仮 想 ハードディスク(Virtual Hard Disk) SCVMM System Center Virtual Machine Manager P2V Physical to Virtual LM 仮 想 マシンの 動 的 移 動 (Live Migration) VMQ Virtual Machine Queue LBFO OS 標 準 の NIC チーミング 機 能 (Load Balancing and Failove) 注 意 事 項 本 ドキュメントを 輸 出 または 第 三 者 へ 提 供 する 場 合 は お 客 様 が 居 住 する 国 および 米 国 輸 出 管 理 関 連 法 規 等 の 規 制 をご 確 認 のうえ 必 要 な 手 続 きをおとりください 本 書 に 記 載 されたデータの 使 用 に 起 因 する 第 三 者 の 特 許 権 およびその 他 の 権 利 の 侵 害 につ いては 当 社 はその 責 を 負 いません - 7 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

1 重 要 情 報 1.1 留 意 事 項 1.1.1 ならびにサーバー 上 で 動 作 中 のすべての 仮 想 マシンがハングアップし 再 起 動 します 対 象 WS2008R2 現 象 以 下 の 発 生 環 境 に 該 当 する 機 種 上 で Hyper-V V2 を 使 用 している 環 境 において STOP 0x101 が 発 生 してホストサーバーがハングアップし 再 起 動 します < 発 生 環 境 > インテル Xeon プロセッサ 5500 番 台 以 降 を 搭 載 した 下 記 の PRIMERGY 機 種 PRIMERGY RX200S5 / RX300S5 / TX200S5 / TX300S5 / BX620S5 / BX920S1 等 本 現 象 はインテル Xeon プロセッサ 5500 番 台 以 降 を 搭 載 した PRIMERGY 機 でネイティブ の WS2008 および Hyper-V V1 環 境 では 確 認 されておりません 修 正 プログラムの 適 用 による 回 避 復 旧 方 法 以 下 のマイクロソフト 社 の 公 開 情 報 から 取 得 した 修 正 プログラムを 適 用 してください Stop error message on a Windows Server 2008 R2-based computer that has the Hyper-V role installed and that uses one or more Intel CPUs that are code-named Nehalem: "0x00000101 - CLOCK_WATCHDOG_TIMEOUT" http://support.microsoft.com/kb/975530/en-us 1.1.2 ゲスト OS 起 動 時 にホスト 側 でシステムダウンが 発 生 します(STOP エラー:0x0000000A IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL) 対 象 WS2008R2 現 象 以 下 の 条 件 に 該 当 する 場 合 Hyper-V V2 上 のゲスト OS 起 動 時 にシステムダウンが 発 生 し ます (STOP エラー:0x0000000A IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL) 発 生 条 件 1)WS2008R2 に Hyper-V 役 割 がインストールされているホスト 上 でゲスト OS を 起 動 する または 2)Hyper-V ホストのクラスター 環 境 にて 仮 想 マシンをライブマイグレーションで 移 動 する (マイグレーション 先 のホストで 現 象 が 発 生 ) 修 正 プログラムの 適 用 による 回 避 復 旧 方 法 以 下 のマイクロソフト 社 の 公 開 情 報 から 取 得 した 修 正 プログラムをホストに 適 用 してくださ い Stop error message when there is a request to allocate a large amount of contiguous physical memory in Windows Server 2008 R2 or Windows 7: "Stop error code 0x000000A (IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL)" http://support.microsoft.com/kb/979903/en-us - 8 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

1.1.3 ウイルス ソフトを に 入 れている 場 合 仮 想 マシンの 作 成 や 起 動 に 失 敗 する 場 合 があります 対 象 WS2008, WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 ウィルス ソフトを に 入 れている 場 合 以 下 の 現 象 が 確 認 され ゲストに 予 期 せ ぬ 不 具 合 が 生 じる 場 合 があります a) ゲストの 作 成 やゲストの 起 動 が 失 敗 する b) Hyper-V マネージャーからゲストが 表 示 されない のウイルススキャンリアルタイム 保 護 の 設 定 から 以 下 のファイル フォルダーを 除 外 してください 仮 想 マシンコンフィグレーション 格 納 ディレクトリ(デフォルト/ユーザー 指 定 ) 仮 想 ハードディスク 格 納 ディレクトリ(デフォルト/ユーザー 指 定 ) スナップショット 格 納 ディレクトリ(デフォルト/ユーザー 指 定 ) Vmms.exe Vmwp.exe CSV を 構 成 している 場 合 以 下 のパスも 追 加 で 指 定 します CSV のパス C:\Clusterstorage とそのすべてのサブディレクトリ Hyper-V レプリカを 使 用 している 場 合 以 下 のパスも 追 加 で 指 定 します レプリケーション 格 納 ディレクトリ 詳 細 は 以 下 の KB を 参 照 してください Virtual machines are missing, or error 0x800704C8, 0x80070037, or 0x800703E3 occurs when you try to start or create a virtual machine http://support.microsoft.com/kb/961804/en-us 現 象 が 発 生 した 場 合 は Hyper-V マネージャー 上 から 仮 想 マシンを 削 除 し 新 規 で 仮 想 マシ ンを 作 成 することで 復 旧 する 可 能 性 があります この 際 仮 想 マシンが 使 用 していた VHD/VHDX を 削 除 せず 新 規 作 成 した 仮 想 マシンにマウントしてください また ウイルス ソフトの 提 供 元 が Hyper-V 環 境 での 設 定 について 情 報 を 提 供 してい る 場 合 があります ウイルス ソフトの 提 供 元 が 提 供 する 情 報 も 合 わせてご 参 照 くださ い - 9 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

1.1.4 VSS を 使 用 してバックアップを 実 施 した 場 合 ホストの 起 動 時 間 が 長 くなる 場 合 があ ります 対 象 WS2008,WS2008R2 現 象 以 下 の 発 生 条 件 に 該 当 すると の 起 動 時 間 が 長 くなる 場 合 があります 発 生 条 件 Hyper-V V1 または V2 環 境 である 仮 想 マシンのバックアップする 方 法 で ホスト 全 体 をバックアップした 過 去 に 一 度 でも VSS を 使 用 してバックアップを 実 施 した 修 正 プログラムの 適 用 による 回 避 復 旧 方 法 ホストが WS2008R2 の 場 合 は 修 正 プログラムが 提 供 されています 以 下 のマイクロソフト 社 公 開 情 報 から 取 得 した 修 正 プログラムを 適 用 してください The startup time increases or hangs at the logon Welcome screen if you frequently backup Hyper-V virtual machines on a Windows Server 2008 R2 system http://support.microsoft.com/kb/982210/en-us ホストが WS2008 の 場 合 は 上 記 KB 中 の Workaround に 記 載 されている DevNodeClean tool を ダウンロードし 実 行 します 1.1.5 iscsi ブート 環 境 では 外 部 ネットワークアダプターを 使 用 することができません 対 象 WS2012, WS2012R2 現 象 iscsi ブート 環 境 では 外 部 ネットワークアダプターを 使 用 することができません 詳 細 は 以 下 の KB を 参 照 してください A newly created virtual switch disappears after you restart http://support.microsoft.com/kb/2969306/en-us この 問 題 に 対 する 有 効 な 回 避 策 は 外 部 ネットワークアダプターを 使 用 しない または Hyper-V の 削 除 となります - 10 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

1.2 TIPS 1.2.1 SCVMM を 用 いて Hyper-V 環 境 を 管 理 するには 管 理 対 象 の をサポートす る SCVMM が 必 要 です 対 象 WS2008, WS2008R2, WS2012, WS2012R2 説 明 SCVMM で 管 理 対 象 としてサポートされる Hyper-V のバージョンは SCVMM のバー ジョンによって 異 なります <SCVMM で 管 理 対 象 としてサポートする Hyper-V の 対 応 表 > SCVMM SCVMM SCVMM SCVMM 2008 2008 R2 2008 R2 2012 SP1 WS2008SP2 Hyper-V WS2008R2 Hyper-V WS2008R2SP1 Hyper-V WS2012 Hyper-V WS2012R2 Hyper-V SCVMM 2012 SP1 SCVMM 2012R2 ( ) SCVMM 2012 では WS2008SP2 Standard Hyper-V はサポートされません - 11 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

2 ゲスト OS 2.1 留 意 事 項 2.1.1 WS2000 修 正 パッチ<KB891861>を 適 用 すると STOP エラーが 発 生 します 対 象 WS2008, WS2008R2 現 象 統 合 サービス 適 用 済 の WS2000 仮 想 マシンに Windows Update で 修 正 パッチ<KB891861>を 適 用 することで STOP エラー(0x000000CE DRIVER_UNLOADED_WITHOUT_CANCELLING_PENDING_OPERATIONS)が 発 生 します Windows Update は 統 合 サービスの 未 インストール 時 または 統 合 サービスのアンインストール 後 に 実 行 してください 統 合 サービスのアンインストール 手 順 1. 仮 想 マシンの[プログラムの 追 加 と 削 除 ]から Hyper-V Integration Services を 削 除 2. 仮 想 マシンの 再 起 動 Windows Update を 実 行 した 後 統 合 サービスをインストールしてください 統 合 サービス 適 用 済 の 仮 想 マシンで Windows Update を 実 行 し 本 エラーが 発 生 した 場 合 は 仮 想 マシンを 操 作 することができません このためホストからの 操 作 で 以 下 の 復 旧 手 順 を 実 施 し てください 復 旧 手 順 1.WS2008R2 ホスト で cmd.exe を 起 動 します 2.diskpart コマンドを 実 行 します 3.select vdisk file="path_to_file\file_name.vhd" コマンドを 実 行 し WS2000 仮 想 マシンのシステ ム 用 VHD を 指 定 します 4.attach vdisk を 実 行 します(ドライブレターが 割 り 振 られてマウントされる) - 12 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

5.WS2008R2 ホストの regedit.exe を 起 動 します 6.マウントしたドライブの mounted_drive:\winnt\system32\config 以 下 の system ハイブを 読 み 込 みます 7. 読 み 込 んだハイブ 内 の ControlSet00x\Control\ServiceGroupOrder にある List エントリに WdfLoadGroup を 追 加 します 問 題 が 発 生 している ControlSet が 判 らない 場 合 は 同 ハイブ 内 の Select\ 以 下 にある Default エントリの 番 号 を 確 認 します(1 であれば ControlSet001 2 であれば ControlSet002) 8. 6. にて 読 み 込 んだ system ハイブをアンロードします 9. diskpart から detach vdisk を 実 行 します 10.WS2000 仮 想 マシンを 起 動 します( 正 常 に 起 動 することを 確 認 ) 11. 仮 想 マシンへログオン 完 了 後 統 合 サービスを 再 インストールします - 13 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

2.1.2 Hyper-V V1 の 統 合 サービス 適 用 済 みの WS2000 仮 想 マシンを Hyper-V V2 で 起 動 する と STOP エラーが 発 生 します 対 象 WS2008, WS2008R2 現 象 Hyper-V V1 上 で 作 成 した 統 合 サービス 適 用 済 みの WS2000 仮 想 マシンの VHD ファイルを 使 用 して Hyper-V V2 上 で 仮 想 マシンを 起 動 するとデバイスのインストールが 走 り デバイスインス トールエラーがポップアップで 表 示 されます その 後 マシンにログオンすると 再 起 動 を 促 されます OS の 指 示 に 沿 って 再 起 動 をかけると STOP エラー(0xC0000263) が 発 生 します エラー 発 生 後 は Hyper-V V2 での 起 動 ができません(セーフモードでの 起 動 も 不 可 ) 本 現 象 は 仮 想 SCSI コントローラーと Hyper-V V1 の 統 合 サービスの 組 み 合 わせの 問 題 となりま す Hyper-V V2 にて 仮 想 マシンの 新 規 作 成 を 行 うとデフォルトで 仮 想 SCSI コントローラーが 組 み 込 まれますが Hyper-V V1 の 統 合 サービスが WS2000 上 で 仮 想 SCSI コントローラーを 正 しく 処 理 できないため 本 現 象 が 発 生 します 本 現 象 が 発 生 した 場 合 は Hyper-V マネージャーで 仮 想 マシンの SCSI コントローラーを 削 除 し てください 2.1.3 仮 想 マシンのネットワークが 高 負 荷 時 にネットワーク 通 信 が 停 止 し ネットワークア ダプターが 無 効 となる 場 合 があります 対 象 WS2008R2 現 象 ゲスト OS のネットワークが 高 負 荷 時 に ネットワーク 通 信 が 停 止 する 場 合 や 仮 想 ネットワークア ダプターが 無 効 になる 場 合 があります 修 正 プログラムの 適 用 による 回 避 復 旧 方 法 以 下 のマイクロソフト 社 公 開 情 報 から 取 得 した 修 正 プログラムをホストに 適 用 してください The network connection of a running Hyper-V virtual machine is lost under heavy outgoing network traffic on a Windows Server 2008 R2-based computer http://support.microsoft.com/kb/974909/en-us - 14 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

2.1.4 ゲスト OS が WS2003 でネットワーク 高 負 荷 時 に 外 部 とのネットワーク 通 信 が 停 止 する 場 合 があります 対 象 WS2008R2 現 象 ゲスト OS が WS2003 でネットワーク 負 荷 が 非 常 に 高 くなった 状 態 や 大 量 のデータを 仮 想 ネット ワークで 送 受 信 された 際 に 外 部 とのネットワーク 通 信 が 停 止 する 場 合 があります 修 正 プログラムの 適 用 による 回 避 復 旧 方 法 以 下 のマイクロソフト 社 公 開 情 報 から 取 得 した 修 正 プログラムをホストに 適 用 し WS2003 の 仮 想 マシンの 統 合 サービスを 更 新 してください Network connection is lost on a Windows Server 2003-based Hyper-V VM http://support.microsoft.com/kb/981836/en-us 2.1.5 ゲスト OS の 時 刻 が 本 来 の 時 刻 より 進 み ゲスト OS のリブート 時 または 保 存 状 態 や 一 時 停 止 状 態 からの 再 開 時 に 時 刻 が 巻 き 戻 る 場 合 があります 対 象 WS2008R2 現 象 Hyper-V 上 のゲスト OS の 時 刻 が 本 来 の 時 刻 より 進 む 場 合 があります これに 伴 い ゲスト OS のリブート 時 や ゲスト OS を 保 存 状 態 または 一 時 停 止 状 態 から 再 開 すると 時 刻 が 巻 き 戻 る 場 合 があります 時 刻 が 巻 き 戻 ることで 予 期 せぬ 異 常 動 作 に 繋 がる 恐 れがあります < 発 生 環 境 > Hyper-V V2 上 の 仮 想 マシンで Windows Time サービスを 停 止 または 無 効 にしているとき 本 現 象 は Hyper-V V1 環 境 では 確 認 されておりません 本 現 象 は 特 定 の CPU のタイマー 割 り 込 みの 実 装 によるものです 仮 想 マシンの 時 刻 をホストと 同 期 させるためには 統 合 サービスによる 時 刻 同 期 に 加 えて 仮 想 マシンの Windows Time サービスを 有 効 にしてください 外 部 の NTP サーバーと 時 刻 同 期 する 場 合 は 統 合 サービスによるホストとの 時 刻 同 期 を 無 効 に し 外 部 NTP サーバーとの 同 期 設 定 をおこなってください この 場 合 にも Windows Time サービ スを 必 ず 有 効 にしてください Win7 と WS2008R2 では Windows Time サービスを 自 動 にすると 正 常 に 起 動 しない 場 合 があるため 自 動 ( 遅 延 開 始 ) を 設 定 してください - 15 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

2.1.6 ゲスト OS の 時 刻 が 遅 れる 場 合 があります 対 象 WS2008, WS2008R2 現 象 Hyper-V V1 及 び Hyper-V V2 上 のゲスト OS においてシステム 時 刻 が 遅 延 し 以 下 のような 現 象 が 発 生 する 場 合 があります 時 計 アプリ 等 でゲスト OS 上 の 時 刻 を 表 示 すると 秒 数 の 進 み 方 が 一 定 ではなく ほとんど 進 まない 突 然 数 秒 進 む 等 の 現 象 が 繰 り 返 される タスクマネージャーの 画 面 の 更 新 が 著 しく 遅 い システム 時 刻 が 遅 延 することで 統 合 サービスによる [ 時 刻 の 同 期 ] が 頻 繁 に 発 生 します こ のため システムイベントログに 時 刻 変 更 ログが 大 量 に 出 力 されます < 発 生 環 境 > インテル Xeon プロセッサ 5500 番 台 以 降 を 搭 載 した 機 種 本 現 象 は CPU (インテル Xeon プロセッサ 5500 番 台 ) と BIOS および Hypervisor の 組 み 合 わせによる 問 題 です Hyper-V やゲスト OS の 時 刻 同 期 設 定 を 正 しく 行 っている 場 合 でも 発 生 する 場 合 があります 以 下 の 富 士 通 ウェブサイトから 対 象 機 種 の 最 新 BIOS をダウンロードし BIOS の 更 新 を 実 施 し てください http://www.fmworld.net/cgi-bin/drviasearch/drviaindex.cgi BIOS の 更 新 による 対 応 が 難 しい 場 合 BIOS の 設 定 で 省 電 力 機 能 の 設 定 変 更 でも 対 応 が 可 能 です ただし 消 費 電 力 に 悪 影 響 があるため BIOS 更 新 による 対 応 を 推 奨 します <BIOS 設 定 変 更 の 手 順 > BIOS セットアップユーティリティにて Advanced メニュー Advanced Processor Options サブメニュー Enhanced Idle Power State "Enabled"( 既 定 ) から "Disabled" に 変 更 2.1.7 仮 想 外 部 ネットワークをホストと 共 有 しない 設 定 にしているとき 仮 想 マシンのネッ トワークアダプターを 構 成 しなおすとネットワークに 繋 がらなくなる 場 合 がありま す 対 象 WS2008R2 現 象 仮 想 外 部 ネットワークをホストと 共 有 しない 設 定 にしているとき 仮 想 マシンのネットワークアダ プターを 削 除 すると 次 に 仮 想 ネットワークアダプターを 作 成 しなおしたときにネットワークに 繋 がらなくなる 場 合 があります 仮 想 ネットワークを 再 作 成 するか レジストリの 変 更 をおこなってください 本 件 に 関 する 情 報 や 回 避 手 順 はマイクロソフト 社 より KB として 公 開 されています 詳 細 は 以 下 の KB を 参 照 してください "Windows Server 2008 R2 Hyper-V 2.0 環 境 で 仮 想 マシンのネットワーク アダプターを 構 成 し なおすと 正 常 に 通 信 ができなくなる 場 合 がある" http://support.microsoft.com/kb/2483383/ja - 16 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

2.1.8 ゲスト OS で WS2008R2 WS2012 Win7 Win8 を 使 用 している 場 合 仮 想 SCSI 接 続 の VHD 上 にページファイルを 作 成 することができません 対 象 WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 ゲスト OS で WS2008R2 WS2012 Win7 Win8 を 使 用 している 場 合 仮 想 SCSI 接 続 している VHD 上 にページングファイルを 作 成 することができません 仮 想 SCSI 接 続 している VHD 上 にページファイルを 設 定 し システムドライブにページファイルを 設 定 していない 場 合 ゲスト OS の 起 動 時 に 以 下 のようなエラーが 表 示 されシステムドライブ 上 にページファイルが 自 動 生 成 されます WS2012R2 で 作 成 した 第 2 世 代 の 仮 想 マシンではこの 問 題 はありません ゲスト OS で WS2008R2 WS2012 Win7 Win8 を 使 用 している 場 合 システムドライブ 以 外 のドラ イブにページングファイルを 作 成 する 場 合 には 対 象 となる VHD を 仮 想 IDE 接 続 にしてください 本 現 象 に 関 する 情 報 はマイクロソフト 社 より KB が 公 開 されています 詳 細 は 以 下 の KB を 参 照 してください You receive an error message after you put the page file on another drive other than the drive C in a guest operating system http://support.microsoft.com/kb/979386/en-us Configuring Page file on a SCSI drive fails on Generation 1 Hyper-V virtual machine http://support.microsoft.com/kb/2929766/en-us - 17 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

2.1.9 リモートマネジメントコントローラ(iRMC)のリモートストレージ 機 能 を 使 用 して ホ ストで 認 識 した CD/DVD ドライブを ゲスト OS 上 から 正 しく 認 識 できない 場 合 があ ります 対 象 WS2008, WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 リモートマネジメントコントローラ(iRMC)のリモートストレージ 機 能 によってホスト 上 に 認 識 された CD/DVD ドライブを 仮 想 マシンの CD/DVD ドライブとして 使 用 した 場 合 以 下 のような 現 象 が 発 生 する 場 合 があります ゲスト OS 上 から CD/DVD ドライブの 参 照 に 失 敗 する ゲスト OS インストール 途 中 で CD/DVD ドライブが 認 識 されなくなりインストールを 継 続 できな い ご 参 考 ) リモートマネジメントコントローラアップグレード http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/peripheral/osopt/svs-dvd.html 本 現 象 は 2013/10/25 時 点 の 最 新 機 種 および 最 新 ファームでは 発 生 しません 物 理 CD/DVD メディアを 仮 想 マシンの CD/DVD ドライブで 使 用 する 場 合 は ホストサーバーに 搭 載 した 物 理 CD/DVD ドライブを 使 用 してください ホストサーバーの 物 理 CD/DVD ドライブを 使 用 できない 場 合 は 物 理 CD/DVD メディアの 内 容 を iso ファイル 形 式 に 変 換 し その iso ファイルを 仮 想 マシンにアタッチしてください 2.1.10 Hyper-V V2 で WS2012 ゲストを 動 作 させるには 修 正 プログラムの 適 用 が 必 要 です 対 象 WS2008R2 現 象 Hyper-V V2 のホスト 上 で WS2012 ゲストを 動 作 させるには KB2744129 を 適 用 する 必 要 があり ます You cannot run a Windows 8-based or Windows Server 2012-based virtual machine in Windows Server 2008 R2 http://support.microsoft.com/kb/2744129/en-us KB2744129 をご 覧 いただき ホストに 対 して 修 正 プログラムを 適 用 してください なお Hyper-V V1 上 の WS2012 ゲストは KB2744129 を 適 用 した 場 合 でもサポートされません (サポート 技 術 情 報 KB2744129 に 対 する Microsoft 社 の 回 答 に 基 づき 記 載 ) - 18 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

2.1.11 Hyper-V V2 のホストで WS2012 ゲストを 動 作 させると この 構 成 はサポートされ ていません という 警 告 イベントが 出 力 されます 対 象 WS2008R2 現 象 Hyper-V V2 ホスト 上 で WS2012 ゲストを 動 作 させると Hyper-V-Worker イベントログや Hyper-V-Integration イベントログに 下 記 のような 警 告 メッセージが 表 示 されます 本 現 象 については KB2737297 に 記 載 されています "Unsupported configuration" warning when you run a Windows 8-based or Windows Server 2012-based virtual machine in Windows Server 2008 R2 http://support.microsoft.com/kb/2737297/en-us Hyper-V V2 ホスト 上 で WS2012 ゲストや Win8 ゲストが 動 作 している 場 合 に この 警 告 メッセー ジが 表 示 された 場 合 は 無 視 してください - 19 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

2.1.12 特 定 のゲスト OS では 512e 形 式 の VHDX ファイルがサポートされません 対 象 WS2012, WS2012R2 現 象 Windows Server 2012 および Windows Server 2012 R2 の Hyper-V マネージャーから 仮 想 ハードディスクファイル(VHDX)を 作 成 した 場 合 512e 形 式 ( 論 理 セクター 長 :512B/ 物 理 セクター 長 :4KB)で 作 成 されます しかし Windows OS では 512e 形 式 をサポートする OS は 以 下 に 限 定 されます 512e 形 式 をサポートする OS は 以 下 の 通 りです - Windows Server 2012 R2 - Windows Server 2012 - Windows Server 2008 R2 SP1 - Windows Server 2008 R2 (ただし KB 982018 が 適 用 されている 環 境 ) - Windows Server 2008 (ただし KB 2553708 が 適 用 されている 環 境 ) - Windows 8.1 - Windows 8 - Windows 7 SP1 - Windows 7 (ただし KB 982018 が 適 用 されている 環 境 ) - Windows Vista (ただし KB 2553708 が 適 用 されている 環 境 ) そのため 上 記 以 外 の Windows OS (WS2003 や XP など) をゲスト OS として 使 用 する 場 合 512e 形 式 の VHDX を 利 用 すると サポート 外 の 構 成 になります ご 参 考 ) VHDX 形 式 で 仮 想 マシンを 作 成 し ゲスト OS として Windows Server 2008 R2 をインストール した 場 合 イベント ID 412 257 がゲスト OS のアプリケーションログに 記 録 されます http://support.microsoft.com/kb/2786376/en-us 512e 形 式 が 未 サポートである OS を Windows Server 2012 Hyper-V もしくは Windows Server 2012 R2 Hyper-V 上 のゲスト OS として 使 用 する 場 合 以 下 のいずれかの 方 法 で 回 避 してくだ さい 方 法 1. VHD ファイルを 使 用 する 仮 想 ハードディスクファイルを 格 納 する 物 理 ハードディスクが 4K バイトネイティブ 形 式 ( 論 理 セクター 長 :4KB/ 物 理 セクター 長 :4KB)の 場 合 (*1)は VHD 形 式 がサポートされないため 方 法 2 に 記 載 した 方 法 で VHDX ファイルを 作 成 して 使 用 してください 4K バイトネイティブ 形 式 に 該 当 するかは 以 下 の 手 順 で 確 認 ができます 1) において コマンドプロンプトを 管 理 者 として 実 行 で 起 動 します 2) 以 下 のコマンドを 実 行 します fsutil fsinfo ntfsinfo <drive letter> <drive letter>には 仮 想 ハードディスクファイルの 格 納 先 のドライブレターを 指 定 します 3) 4K バイトネイティブ 形 式 の 場 合 は 表 示 された 結 果 の 中 に 以 下 の 値 が 表 示 されます セクターあたりのバイト 数 :4096 物 理 セクターあたりのバイト 数 :4096 方 法 2. 512 バイトネイティブ 形 式 の VHDX ファイルを 使 用 します 1) 新 規 に VHDX ファイルを 作 成 する 場 合 Windows PowerShell の New-VHD コマンドレットを 使 い 512 バイトネイティブ 形 式 の VHDX ファイルを 作 成 します - 20 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

<コマンド 実 行 例 > ( 容 量 100GB の 固 定 長 VHDX ファイルを 物 理 セクター 長 512 バイトで 作 成 ) New-VHD -path D:\VHD\vhdx512.vhdx -sizebytes 100GB -PhysicalsectorSize 512 -Fixed 2) 既 存 の VHDX ファイルを 利 用 する 場 合 Windows PowerShell の Set-VHD コマンドレットを 使 い 作 成 済 みの VHDX ファイルを 512 バイトネイティブ 形 式 に 変 更 します <コマンド 実 行 例 > (VHD ファイルの 物 理 セクター 長 を 512 バイトに 修 正 ) Set-VHD -Path D:\VHD\vhdx512.vhdx -PhysicalSectorSizeBytes 512 2.1.13 4K バイトネイティブ 形 式 の 物 理 ハードディスク 上 に 512 バイトネイティブ 形 式 の 仮 想 ハードディスクファイルを 配 置 することは 非 推 奨 です 対 象 WS2008, WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 4K バイトネイティブ 形 式 の 物 理 ハードディスク 上 に VHD ファイルを 配 置 することはサポートされ ていません また 4K バイトネイティブ 形 式 の 物 理 ハードディスク 上 に 512 バイトネイティブ 形 式 の VHDX ファイルを 配 置 することも Read-Modify-Write の 影 響 により パフォーマンスが 低 下 するため 推 奨 しません Read-Modify-Write の 影 響 については 以 下 をご 参 照 ください Hyper-V の 大 容 量 セクター ディスク サポートに 関 するテクニカル プレビュー http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh831459.aspx 4K バイトネイティブ 形 式 の 物 理 ハードディスクを 使 用 する 場 合 は 512e 形 式 の VHDX ファイル もしくは 4K バイトネイティブ 形 式 の VHDX ファイルを 使 用 してください 2.1.14 Linux ゲスト OS 起 動 時 にホストで STOP エラー0x20001 が 発 生 します 対 象 WS2008R2 現 象 Intel Xeon プロセッサを 使 用 している 環 境 で Linux 仮 想 マシンに 対 して プロセッサバージョンが 異 なるコンピューターへ 移 行 する のチェックボックスをオンにした 後 に Linux 仮 想 マシンを 起 動 すると にて STOP エラー0x20001 が 発 生 します 以 下 修 正 プログラムを 適 用 してください "0x20001" Stop error when you start a Linux VM in Windows Server 2008 R2 SP1 http://support.microsoft.com/kb/2550569/en-us 2.1.15 VHDX 形 式 を ext3 システムでフォーマットすると Linux ゲスト OS がハングします 対 象 WS2012, WS2012R2 現 象 ゲスト OS のインストール 時 に VHDX 形 式 の 仮 想 ハードディスクファイルを ext3 システムで フォーマットすると Linux ゲスト OS がハングします VHD 形 式 の 仮 想 ハードディスクファイルを 使 用 してください - 21 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

2.1.16 Linux 仮 想 マシンでパススルーディスクが 認 識 されません 対 象 WS2008R2, WS2012 現 象 仮 想 マシンにパススルーディスクとして 物 理 ハードディスクを 接 続 する 際 に 仮 想 マシンのプロ パティで SCSI コントローラーの 場 所 が"0" 以 外 の 場 所 を 指 定 し 接 続 すると ゲスト OS から ディスクが 認 識 されません 初 めて SCSI コントローラーに 物 理 ハードディスクを 追 加 する 場 合 は 場 所 "0"で 指 定 してくださ い なお すでに 場 所 "0"のディスクが 存 在 する 場 合 は 場 所 "0" 以 外 で 追 加 したディスクも 認 識 されます 2.1.17 Linux 仮 想 マシンに 127GB 以 上 の VHD を 割 り 当 てても 127GB までしか 認 識 しません 対 象 WS2008R2 現 象 Linux 仮 想 マシンに 127GB 以 上 の VHD を 割 り 当 てても 127GB までしか 認 識 しません 以 下 修 正 プログラムを 適 用 してください Incorrect available space is displayed in a Linux Hyper-V virtual machine on a Windows Server 2008 R2-based computer http://support.microsoft.com/kb/2711771/en-us - 22 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

2.1.18 Linux 仮 想 マシンの 再 起 動 時 に のイベントログにトリプルフォルト 発 生 の イベントが 出 力 されます 対 象 WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 Linux 仮 想 マシンの 再 起 動 時 のイベントログに 以 下 エラーログが 表 示 されます ログの 名 前 :Microsoft-Windows-Hyper-V-Worker/Admin ソース :Hyper-V-Worker イベント ID :18560 レベル : 重 大 仮 想 プロセッサでの 修 復 不 可 能 なエラーによりトリプル フォールトが 発 生 したため ' 仮 想 マシン 名 'はリセットされました 問 題 が 解 決 しない 場 合 は 製 品 サポートにお 問 い 合 わせください 本 イベントログは Linux の 仕 様 です イベントログは 無 視 して 構 いません 詳 細 は 以 下 の KB を 参 照 してください Triple fault in event log shows reset of Linux virtual machines http://support.microsoft.com/kb/2711608/en-us - 23 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

2.1.19 Linux 統 合 サービスを 使 用 する Linux 仮 想 マシンは APIC を 有 効 にする 必 要 があります 対 象 WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 Linux 仮 想 マシンで noapic ブートオプションを 有 効 した 場 合 起 動 に 失 敗 する 場 合 がありま す noapic ブートオプションは 利 用 しないでください 詳 細 は 以 下 の KB を 参 照 してください Linux Integration Services and APIC support http://support.microsoft.com/kb/2829549/en-us 2.1.20 Linux 仮 想 マシンを 使 用 する 場 合 は 固 定 の MAC アドレスを 使 用 してください 対 象 WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 仮 想 マシンに 動 的 に MAC アドレスが 割 り 当 てられている 場 合 仮 想 マシンを 別 のホストへ 移 動 する 動 作 (ライブマイグレーション Hyper-V レプリカのフェールオーバー 等 )で MAC アドレスが 後 で 変 更 されてしまう 可 能 性 があります Linux 仮 想 マシンでは udev が 動 作 している 場 合 MAC アドレスに 変 更 があると 別 のネットワークアダプターとして 認 識 されます 詳 細 は 以 下 を 参 照 してください Best Practices for running Linux on Hyper-V http://technet.microsoft.com/en-us/library/dn720239.aspx 固 定 MAC アドレスを 使 用 することによりこの 問 題 を 回 避 できます 2.1.21 Linux 仮 想 マシンでは ゲスト OS 内 のネットワーク 名 がランダムな 名 前 で 表 示 され る 対 象 WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 仮 想 ネットワークアダプターとレガシーネットワークアダプターを 混 在 させると ifconfig コマンドで 表 示 されるネットワーク 名 がランダムな 名 前 で 表 示 されることがあります 詳 細 は 以 下 を 参 照 してください Best Practices for running Linux on Hyper-V http://technet.microsoft.com/en-us/library/dn720239.aspx 仮 想 ネットワークアダプターを 使 用 する 場 合 は レガシーネットワークアダプターを 使 用 しないで ください - 24 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

2.1.22 仮 想 マシンがクラッシュまたはリセットした 場 合 に 時 刻 が 正 しくなくなることがあ ります 対 象 WS2012 現 象 仮 想 マシンがクラッシュまたはリセットした 場 合 に ゲスト OS の 時 刻 が 正 しくなくなることがあり ます 修 正 プログラムの 適 用 による 回 避 復 旧 方 法 マイクロソフト 社 公 開 情 報 から 取 得 した 以 下 の 修 正 プログラムを 適 用 してください System time of a virtual machine becomes incorrect after it crashes or resets in a 64-bit Windows 8-based or Windows Server 2012-based Hyper-V host http://support.microsoft.com/kb/2902014/en-us 2.1.23 仮 想 マシンのファイルをルートディレクトリへ 配 置 できません 対 象 WS2008, WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 仮 想 マシンのファイルを E:\などのルートディレクトリへは 配 置 できません また CSV でマウントされている C:\ClusterStorage\VolumeX へファイルを 配 置 することはでき ません 詳 細 は 以 下 の KB を 参 照 してください Hyper-V virtual machine supported file locations http://support.microsoft.com/kb/2928127/en-us フォルダを 作 成 して フォルダ 内 へファイルを 配 置 してください - 25 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

2.1.24 Sysprep を 実 行 すると 仮 想 マシンが 起 動 できなくなる 場 合 がある 対 象 WS2012R2 現 象 ゲスト OS に WS2012 または Win8 を 使 用 している 場 合 Sysprep 後 に 再 起 動 すると 起 動 できな いか デバイスエラーが 発 生 する 場 合 があります 症 状 1 Sysprep 実 行 後 の 初 回 起 動 時 に 以 下 のエラーが 発 生 します 要 求 されたファイルが 見 つからないか エラーがあるため オペレーティング システム をロードできませんでした storvsc.sys もしくは vmbus.sys エラー コード: 0xc0000098 症 状 2 仮 想 デバイスのプロパティで 以 下 のエラーが 表 示 されます 問 題 が 発 生 したのでこのデバイスは 停 止 しました (コード 43) このデバイスを 開 始 できません (コード 10) 詳 細 は 以 下 の KB を 参 照 してください Windows 8 または Windows Server 2012 の 仮 想 マシンで Sysprep 後 に OS が 起 動 しない http://support.microsoft.com/kb/2923655/ja-jp Sysprep のオプションに/mode:vm を 付 けることにより 回 避 できます 修 正 プログラムの 適 用 による 回 避 復 旧 方 法 マイクロソフト 社 公 開 情 報 から 取 得 した 以 下 のいずれかの 修 正 プログラムを 適 用 してください Windows 8 および Windows Server 2012 の 更 新 プログラムのロールアップ (2012 年 12 月 ) http://support.microsoft.com/kb/2779768 または Windows 8 および Windows Server 2012 の 更 新 プログラムのロールアップ (2013 年 4 月 ) http://support.microsoft.com/kb/2822241/ja - 26 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

2.1.25 が WS2012R2 Datacenter 上 のゲスト OS で 不 明 なデバイスが 作 成 されます 対 象 WS2012R2 現 象 が WS2012R2 Datacenter の 場 合 には WS2008R2,Win7 以 前 のゲスト OS では 不 明 な デバイスが 作 成 されます これは 仮 想 マシンの 自 動 ライセンス 認 証 (AVMA) 機 能 により 作 成 さ れたため 不 明 なデバイスとして 認 識 されます 認 識 されるハードウェア ID は 以 下 の 通 りです Microsoft Hyper-V アクティベーション コンポーネント vmbus\{4487b255-b88c-403f-bb51-d1f69cf17f87} vmbus\{3375baf4-9e15-4b30-b765-67acb10d607b} Microsoft Hyper-V リモート デスクトップ コントロール チャネル vmbus\{99221fa0-24ad-11e2-be98-001aa01bbf6e} vmbus\{f8e65716-3cb3-4a06-9a60-1889c5cccab5} 詳 細 は 以 下 KB をご 確 認 ください Unknown Device (VMBUS) in Device manager in Virtual Machine for AVMA http://support.microsoft.com/kb/2925727/en-us 動 作 には 問 題 がないので 無 視 してください 2.1.26 Linux 仮 想 マシンで 上 で kdump または kexec が 使 用 できない 対 象 WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 Hyper-V 上 の Linux 仮 想 マシンで kdump を 構 成 した 場 合 ゲスト OS がクラッシュしても Linux カーネルからコアダンプが 正 常 に 作 成 されません Hyper-V 上 の Linux 仮 想 マシンで kdump を 使 用 する 場 合 は kdump 機 能 有 効 化 後 に kexec カー ネルを 構 成 する 必 要 があります Linux ディストリビューションによってパラメーターの 設 定 方 法 が 異 なるため 詳 細 手 順 は 以 下 の KB を 参 照 してください Can't use kdump or kexec for Linux virtual machines on Hyper-V https://support.microsoft.com/en-us/kb/2858695 2.2 TIPS 2.2.1 論 理 CPU と 仮 想 CPU の 比 率 制 限 について 対 象 WS2008, WS2008R2, WS2012, WS2012R2 説 明 <WS2008, WS2008R2 の 場 合 > ゲスト OS 種 別 にかかわらず 論 理 CPU : 仮 想 CPU の 比 率 は 1 : 8 までサポートされます <WS2008R2SP1 の 場 合 > 次 の 条 件 にすべて 該 当 する 場 合 のみ 1 : 12 までサポートされます 条 件 1 が WS2008R2SP1 以 降 条 件 2 使 用 しているゲスト OS がすべて Win7 <WS2012, WS2012R2 の 場 合 > 論 理 CPU と 仮 想 CPU の 比 率 の 制 限 はありません - 27 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

3 統 合 サービス 3.1 留 意 事 項 3.1.1 Virtual Server からの 移 行 後 統 合 サービスが 正 しく 動 作 しない 場 合 があります 対 象 WS2008, WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 Virtual Server で 使 用 していた 仮 想 マシンの VHD ファイルを Hyper-V で 使 用 すると 統 合 サービ スが 正 しく 動 作 しない 場 合 があります Virtual Server から 移 行 する 場 合 は 移 行 前 に 以 下 の 作 業 が 必 要 になります Virtual Server の[バーチャルマシンの 追 加 機 能 ]のアンインストール HAL の 検 出 アップグレード 詳 細 はリンク 先 のドキュメント Windows Server 2008 の Hyper-V RTM 版 インストール 手 順 書 V1.0 内 の P6~P8 Virtual Server 2005 R2 からのゲスト OS 移 行 手 順 を 参 照 してください http://download.microsoft.com/download/5/b/3/5b3e6fb0-210c-4c1c-aa02-b0be839de387/ Hyper-V%20RTM%20Installation%20Manual.doc 3.1.2 最 新 の 統 合 サービス 適 用 時 以 前 のバージョンの 統 合 サービスが 検 出 されます 対 象 WS2008, WS2008R2 現 象 統 合 サービス 適 用 時 同 版 の 統 合 サービスをすでに 適 用 済 みであるにも 関 わらず 以 下 のダイ アログ 画 面 が 表 示 されます 最 新 の 統 合 サービスがインストールされていても 上 記 のダイアログ 画 面 は 表 示 されます 現 在 インストールされている 統 合 サービスのバージョンは 以 下 の 方 法 で 確 認 できます 1. ファイル 名 を 指 定 して 実 行 をクリックして devmgmt.msc を 入 力 し OK をクリックします 2. システム デバイス の 仮 想 マシン パス をダブルクリックします 3. ドライバ のタブをクリックして バージョン の 項 目 を 確 認 します ゲスト OS が Win7/WS2008R2 では 統 合 サービスセットアップディスク 挿 入 時 に 同 版 の 有 無 が 検 出 されます 最 新 の 統 合 サービスがインストールされていない 場 合 は OK をクリックし インストールしてくだ さい - 28 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

3.1.3 リモートデスクトップでホストに 接 続 後 仮 想 マシンのマウスが 使 用 できません 対 象 WS2008, WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 リモートデスクトップでホストに 接 続 し vmconnectで 仮 想 マシンに 接 続 した 場 合 に 以 下 のダイア ログ 画 面 が 表 示 され マウスを 使 用 することができません vmconnect とは Hyper-V マネージャーで 仮 想 マシン 名 をダブルクリック またはメニュー 項 目 から[ 接 続 ]を 選 択 した 際 仮 想 マシンのウィンドウを 表 示 するプログラムのことです 統 合 サービスをインストールしてください ゲスト OS が Win7/WS2008R2 以 降 の 場 合 OS セットアップ 時 からマウスキャプチャが 可 能 で す 3.1.4 Windows 以 外 のゲスト OS を 使 用 している 場 合 に イベントログ(ID: 6, 27, 4010, 23014) が 出 力 される あるいはネットワークが 低 下 と 表 示 される 対 象 WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 Linux 等 の Windows 以 外 のゲスト OS を 使 用 している 場 合 に Hyper-V マネージャーのネット ワーク 状 態 表 示 に 低 下 ( 統 合 サービスのアップグレードが 必 要 です) と 表 示 される 場 合 が 有 り ます また 以 下 イベントログが 出 力 されます (ゲスト OS の 版 数 により 出 力 されない 場 合 もありま す ) ソース : Hyper-V-Worker イベント ID : 23014 レベル : 警 告 < 仮 想 マシン> のデバイス Microsoft Synthetic Display Controller は 読 み 込 まれましたが サーバーからの 別 のバージョンが 含 まれています サーバー バージョン 3.3 クライアント バージョン 3.2 ( 仮 想 マシン ID XXXXXX) デバイスは 動 作 しますが この 構 成 はサポートされて いません したがって この 問 題 が 解 決 されるまではテクニカル サポートが 提 供 されません こ の 問 題 を 解 決 するには 統 合 サービスをアップグレードしてください アップグレードするには 仮 想 マシンに 接 続 し [ 操 作 ]メニューから[ 統 合 サービス セットアップディスクの 挿 入 ]を 選 択 しま す - 29 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

ソース : Hyper-V-Integration-Data-Exchange イベント ID : 4010 レベル : 警 告 Hyper-V データ 交 換 サービスは < 仮 想 マシン> に 接 続 しましたが 接 続 先 のバージョンが Hyper-V ( 仮 想 マシン ID XXXXXX) が 要 求 しているバージョンと 一 致 していません フレーム ワーク バージョン: Negotiated (3.0) Expected (3.0); メッセージ バージョン: Negotiated (4.0) Expected (5.0) この 構 成 はサポートされていません したがって この 問 題 が 解 決 されるまでは テクニカル サポートが 提 供 されません この 問 題 を 解 決 するには 統 合 サービスをアップグ レードしてください アップグレードするには 仮 想 マシンに 接 続 し [ 操 作 ]メニューから[ 統 合 サービス セットアップディスクの 挿 入 ]を 選 択 します ソース : Hyper-V-VmSwitch イベント ID : 27 レベル : 警 告 Networking device in < 仮 想 マシン> loaded but has a different version from the server. Server version 5.0 Client version 3.2 (Virtual machine ID XXXXXX). The device will work, but this is an unsupported configuration. This means that technical support will not be provided until this problem is resolved. To fix this problem, upgrade the integration service. To upgrade, connect to the virtual machine and select Insert Integration Services Setup Disk from the Action menu. ソース : storvsp イベント ID : 6 レベル : 警 告 A storage device in < 仮 想 マシン> loaded but has a different version from the server. Server version 6.0 Client version 5.1 (Virtual machine ID XXXXXX). The device will work, but this is an unsupported configuration. This means that technical support will not be provided until this problem is resolved. To fix this problem, upgrade the integration service. To upgrade, connect to the virtual machine and select Insert Integration Services Setup Disk from the Action menu. 詳 細 は 以 下 の KB を 参 照 してください Degraded integration services message for non-windows guests https://support.microsoft.com/en-us/kb/2956569 イベントログ 内 容 に この 構 成 はサポートされていません と 記 載 がありますが サポート 対 象 Linux ゲスト OS の 場 合 は イベントログが 出 力 されていてもサポートされる 構 成 となります 動 作 には 特 に 影 響 しないため 表 示 は 無 視 してください - 30 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

3.2 TIPS 3.2.1 統 合 サービスのバージョンミスマッチの 確 認 方 法 対 象 WS2012, WS2012R2 説 明 Hyper-V では とゲスト OS の 統 合 サービスのバージョンが 一 致 していることが 推 奨 さ れますが バージョンが 異 なる 場 合 でも 問 題 が 発 生 しないケースがあります 統 合 サービスのバージョン 確 認 方 法 バージョンミスマッチの 種 類 その 対 処 に 関 して 詳 細 は 以 下 の KB を 参 照 してください Hyper-V における 統 合 サービスのバージョンミスマッチ 確 認 方 法 http://support.microsoft.com/kb/2894285/ja - 31 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

4 Hyper-V 操 作 4.1 留 意 事 項 4.1.1 クリップボードからテキストを 入 力 が 正 常 に 機 能 しません 対 象 WS2008, WS2008R2 現 象 vmconnect 使 用 時 の クリップボードからテキストを 入 力 が 正 常 に 機 能 しません 英 数 字 入 力 のみ 正 常 な 動 作 が 確 認 できています 日 本 語 入 力 でこの 機 能 を 使 用 しないでくださ い 4.1.2 仮 想 マシンセットアップ 時 にハードディスクを 認 識 しません 対 象 WS2008, WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 仮 想 マシンのインストール 時 にハードディスクを 認 識 しません WS2012 以 前 の Hyper-V の 仮 想 マシンや WS2012R2 Hyper-V で 第 1 世 代 の 仮 想 マシンでは ブートディスクは IDE コントローラーを 使 用 している 必 要 があります 仮 想 マシンの 設 定 画 面 か ら ブートディスクが SCSI コントローラーになっていないか 確 認 してください なお WS2012R2 Hyper-V で 第 2 世 代 の 仮 想 マシンでは SCSI コントローラーがブートディスク となります 4.1.3 ゲスト OS が XP または WS2000 の 仮 想 マシンで 仮 想 SCSI コントローラーが 使 用 でき ません 対 象 WS2008, WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 ゲスト OS が XP または WS2000 の 仮 想 マシンで 仮 想 SCSI コントローラーを 使 用 することができ ません 仕 様 によりゲスト OS が XP または WS2000 の 仮 想 マシンでは 仮 想 SCSI コントローラーを 使 用 することができません 仮 想 IDE コントローラーを 使 用 してください - 32 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

4.1.4 仮 想 マシン 上 でドメインコントローラーを 構 築 するには 特 別 な 注 意 が 必 要 です 対 象 WS2008, WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 仮 想 マシン 上 でドメインコントローラーを 構 築 すると 誤 動 作 や 安 全 性 が 低 下 する 場 合 がありま す 物 理 マシン 上 にドメインコントローラーを 構 築 する 場 合 とは 異 なる 観 点 で 誤 動 作 発 生 防 止 や 安 全 性 向 上 を 図 る 必 要 があります 仮 想 マシン 上 でドメインコントローラーを 構 築 する 場 合 下 記 を 参 照 してください <WS2012> Active Directory Domain Services (AD DS) Virtualization http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/jj574191.aspx Active Directory ドメイン サービス (AD DS) の 仮 想 化 (レベル 100) の 概 要 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh831734.aspx <WS2008R2> Hyper-V でのドメイン コントローラーの 実 行 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/virtual_active_directory_domain_controller_virtualizat ion_hyperv(ws.10).aspx 仮 想 化 ドメイン コントローラーの 計 画 に 関 する 考 慮 事 項 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd348476(ws.10).aspx 仮 想 化 ドメイン コントローラーの 展 開 に 関 する 考 慮 事 項 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd348449(ws.10).aspx 仮 想 化 ドメイン コントローラーの 運 用 に 関 する 考 慮 事 項 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd348452(ws.10).aspx 仮 想 化 ドメイン コントローラーのバックアップと 復 元 に 関 する 考 慮 事 項 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd363545(ws.10).aspx 付 録 A: 仮 想 化 ドメイン コントローラーとレプリケーションに 関 する 問 題 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd348479(ws.10).aspx - 33 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

4.1.5 Hyper-V マネージャーから 接 続 した 仮 想 マシンの 画 面 表 示 やマウス 操 作 に 問 題 が 発 生 します 対 象 WS2008, WS2008R2 現 象 Hyper-V マネージャーから 仮 想 マシンに vmconnect を 使 用 して 接 続 すると 仮 想 マシン 上 で 以 下 の 現 象 が 発 生 することがあります 画 面 が 表 示 されない または 解 像 度 が 既 定 のサイズに 変 更 される マウスカーソルが 動 かなくなる または 表 示 されなくなる 本 現 象 に 関 連 して ホスト 上 に 次 の 警 告 イベントが 記 録 されます 現 象 発 生 の 30 日 前 イベント ID:12510 ソース:Microsoft-Windows-Hyper-V-VMMS サーバー 認 証 に 使 用 される 証 明 書 の 有 効 期 限 は 30 日 間 です 証 明 書 の 有 効 期 限 が 切 れる と 仮 想 マシンへのリモート アクセスはできなくなります 証 明 書 を 更 新 するか 再 作 成 してくだ さい [ 注 意 ] イベントログ 中 では リモートアクセス と 記 載 されていますが 本 現 象 は Hyper-V マネージャー からの vmconnect による 接 続 で 発 生 します 現 象 発 生 時 イベント ID:12520 ソース:Microsoft-Windows-Hyper-V-VMMS サーバー 認 証 用 の 自 己 署 名 証 明 書 を 自 動 生 成 しています 問 題 発 生 後 の 対 応 として 以 下 の 2 つのうち どちらかの 操 作 を 実 行 してください 仮 想 マシンを 保 存 状 態 にし 再 開 します 仮 想 マシンを 再 起 動 します 本 現 象 は Hyper-V VMMS 証 明 書 の 有 効 期 限 ( 既 定 では 1 年 間 )が 更 新 されるタイミングで 発 生 することがあります 本 件 に 関 する 情 報 はマイクロソフト 社 より KB として 公 開 されています Hyper-V マネージャー コンソールを 使 用 して 仮 想 マシンを 管 理 するときにマウスと 画 面 解 像 度 の 問 題 が 発 生 する http://support.microsoft.com/kb/2591798/ja - 34 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

4.1.6 仮 想 マシンに 接 続 できません エラーが 表 示 され Hyper-V マネージャーから 仮 想 マシンに 接 続 できない 場 合 があります 対 象 WS2008R2 現 象 Hyper-V マネージャーから 仮 想 マシンに vmconnect を 使 用 して 接 続 すると 次 のエラーが 表 示 さ れ 仮 想 マシンに 接 続 できない 場 合 があります 仮 想 マシンに 接 続 できません 接 続 を 再 試 行 してください 問 題 が 解 決 しない 場 合 には システム 管 理 者 に 問 い 合 わせてください 接 続 を 再 試 行 しますか? また 本 現 象 の 発 生 時 ホスト 上 で 次 のイベントログが 出 力 されます イベント ID:12480 ソース:Microsoft-Windows-Hyper-V-Worker ' 仮 想 マシン 名 ': コンピューター リモート 処 理 システムでエラーが 発 生 しました 修 正 プログラムの 適 用 による 回 避 復 旧 方 法 以 下 のマイクロソフト 社 公 開 情 報 から 取 得 した 修 正 プログラムをホストに 適 用 してください You cannot connect to a virtual machine by using the Hyper-V Manager MMC snap-in in Windows Server 2008 R2 http://support.microsoft.com/kb/2665347/en-us 修 正 プログラムを 適 用 しない 場 合 の 一 時 的 な 復 旧 方 法 以 下 のいずれかの 操 作 をホストから 実 行 することで 一 時 的 な 復 旧 が 可 能 です 接 続 のできない 仮 想 マシンをシャットダウンしてから 当 該 仮 想 マシンを 再 起 動 する 接 続 のできない 仮 想 マシンを 保 存 してから 当 該 仮 想 マシンを 再 開 する ホストを 再 起 動 する - 35 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

4.1.7 拡 張 セッションモードの 接 続 の 設 定 を 保 存 後 設 定 を 変 更 できなくなります 対 象 WS2012R2 現 象 拡 張 セッションモード 利 用 時 に 今 後 この 仮 想 マシンに 接 続 するときのために 設 定 を 保 存 す る をチェックし 接 続 の 設 定 を 保 存 すると 設 定 の 変 更 ができなくなります 拡 張 セッションモードを 利 用 するユーザーの %appdata%\microsoft\windows\hyper-v\client\1.0 に 作 成 される vmconnect.rdp.<guid>.config を 削 除 し 再 度 拡 張 セッションモードでの 接 続 を 実 施 すると 再 設 定 ができるようになります 4.1.8 仮 想 マシンの 作 成 日 が 1601/01/01 になります 対 象 WS2012R2 現 象 Hyper-V マネージャーで 仮 想 マシンの 要 約 に 表 示 されている 作 成 日 が 1601/01/01 9:00:00 と 表 示 されることがあります 動 作 には 影 響 がないので 無 視 してください 正 しい 作 成 日 を 表 示 したい 場 合 は 仮 想 マシンが 起 動 している 時 に 仮 想 マシン 管 理 サービス(vmms.exe)を 再 起 動 してください - 36 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

4.1.9 仮 想 マシンのメモリ 設 定 でスタートアップ RAM に 表 示 されるヒントの 最 大 値 は 実 際 に 使 用 できる 値 ではありません 対 象 WS2012, WS2012R2 現 象 以 下 のケースで スタートアップ RAM に 表 示 されるヒントの 最 大 値 は 実 際 に 使 用 できる 値 では ありません 動 的 メモリを 使 用 していない 場 合 動 的 メモリを 使 用 している 場 合 最 大 RAM の 値 が 実 際 に 確 保 できない 値 を 設 定 している 場 合 ここに 表 示 されている 値 は 固 定 されていて 別 のプロセスでメモリを 消 費 していても 変 動 しませ ん この 値 をメモリのサイジングに 使 用 しないでください 実 際 に 使 用 できる 値 は パフォーマンスカウンタの Dynamic Memory Balancer\Available Memory で 確 認 してください 4.1.10 Hyper-V ホストで 物 理 CD/DVD ドライブを 突 然 取 り 外 すとゲスト OS がハングします 対 象 WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 USB などにより Hyper-V ホストに 接 続 した CD/DVD ドライブを 仮 想 マシンから 使 用 している 場 合 その CD/DVD ドライブを 正 規 の 方 法 以 外 でホストから 取 り 外 すと 仮 想 マシンが 次 回 シャット ダウン 中 にハング( 応 答 停 止 )になります でタスクバー 内 のシステムアイコントレイより 安 全 な 取 り 外 し をクリックしてから 物 理 的 に CD/DVD ドライブを 取 り 外 してください もしくは ISO 形 式 ファイルを 使 用 してください 詳 細 は 以 下 の KB を 参 照 してください Hyper-V ホストで 外 付 け CD/DVD 装 置 を 突 然 取 り 外 すと 仮 想 マシンが 応 答 停 止 となる http://support.microsoft.com/kb/3033976/ja 4.1.11 第 2 世 代 仮 想 マシンで 物 理 CD/DVD ドライブを 使 用 できません 対 象 WS2012R2 現 象 第 2 世 代 仮 想 マシンでは 仮 想 マシン 設 定 で 物 理 CD/DVD ドライブを 仮 想 マシンに 接 続 するこ とができません 第 2 世 代 仮 想 マシンの 仕 様 です ゲスト OS のインストールなどを 行 う 場 合 は CD/DVD のメディアを ISO 形 式 ファイルに 変 換 して 使 用 してください - 37 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED

4.1.12 vfc 接 続 にてゲスト OS からストレージを 認 識 しません 対 象 WS2012, WS2012R2 現 象 vfc( 仮 想 ファイバーチャネル) 接 続 を 行 う 構 成 にて ゲスト OS からストレージを 認 識 しない 場 合 があります Hyper-V 環 境 において vfc 接 続 を 行 う 場 合 は NPIV(N_Port ID Virtualization) 対 応 の 装 置 で FC-SAN を 構 成 する 必 要 があります FC スイッチを 使 用 せずストレージと 直 接 接 続 すると NPIV 対 応 の FC-SAN を 構 成 できない 場 合 があります その 場 合 は NPIV に 対 応 した FC スイッチを 使 用 してください 4.1.13 IPv6 アドレスに Teredo のアドレスを 使 用 する 環 境 で 仮 想 マシン 接 続 (vmconnect)が 切 断 されることがあります 対 象 WS2008 WS2008R2 WS2012 WS2012R2 現 象 IPv6 アドレスに Teredo のアドレスを 使 用 する 環 境 において Hyper-V マネージャーから 仮 想 マ シンへの 接 続 (vmconnect)が 以 下 のエラーメッセージが 表 示 され 切 断 されることがあります 仮 想 マシンへの 接 続 が 失 われました ただし 再 度 仮 想 マシンへ 接 続 すると 正 常 に 接 続 できます Teredo もしくは IPv6 を 無 効 化 します これにより 仮 想 マシン 接 続 は IPv4 アドレスを 使 用 し て 接 続 するようになるため 現 象 が 回 避 されます 詳 細 は 以 下 の KB を 参 照 してください ゲスト OS への 仮 想 マシン 接 続 (vmconnect)が 突 然 切 断 される https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2804697 4.1.14 Hyper-V マネージャーから 異 なる OS バージョンの Hyper-V をリモートで 管 理 できま せん 対 象 WS2008, WS2008R2, WS2012, WS2012R2 現 象 Hyper-V マネージャーから 異 なる OS バージョンの Hyper-V をリモートで 管 理 できません Hyper-V マネージャーと 管 理 対 象 の Hyper-V のバージョンの 組 み 合 わせによって 管 理 できな い 場 合 があります 対 応 可 能 な 組 み 合 わせについては 以 下 を 参 照 してください Remotely manage Hyper-V https://technet.microsoft.com/en-us/library/dn632582.aspx - 38 - Copyright 2012-2016 FUJITSU LIMITED