春日井市の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区 分 住民基本台帳人口 歳 出 額 実質収支 人 件 費 (29 年 1 月 1 日 ) A B 28 年度 人 千円 千円 千円 311,708 99,286,291 2,319,647 14,268,60

Similar documents
岩美町の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口 ( 27 年 1 月 1 日 ) 26 年度人 1 2, 歳出額 A 千円 6, 6 8 1, 実質収支人件費 B 千円千円 8 8, , 1 6 7,

白川村給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 住民基本台帳人口 ( 平成 29 年 1 月 1 日 ) 歳出額 A 実質収支 人件費 B 人件費率 ( 参考 ) B/A 27 年度の人件費率 28 年度 1,672 人 3,311,519 千円 296,

給与定員管理公表様式H27

1 総括 大木町の給与 定員管理等について (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口 歳出額 実質収支人件費 人件費率 ( 参考 ) ( 27 年 1 月 1 日 ) A B B / A 25 年度の人件費率 26 年度人 千円 千円 千円 % % 14, ,

3 その他の見直し内容 2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 () 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 (28 年 4 月 日現在 ) 一般行政職 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 比較ベース ) 府類似団体 歳 ,8 397,83 37,7 歳

3 職員の手当の状況 ア期末手当 勤勉手当 水道事業 1 人当たりの平均支給額 ( 平成 ) 1,809 職制上の段階 職務の級等による加算措置 役職加算 5~15 ( 注 )( ) 内は 再任用職員に係る支給割合です 1 人当たりの平均支給額 ( 平成 ) 1,429 職制上の段階 職務の級等によ

1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) 25 年度 (26 年 1 月 1 日 ) (2) 職員給与費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 職員数 8,640 ( 注 )1 職員手当には退職手当を含まない 2 職員数は 25

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2 の引下げ及び地域手 当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 1 給料表の見直し [ 実施 ] ( 給料表の改定実施時期 ) 平成 27 年 4 月 1 日 ( 内容 ) 一般行

Microsoft Word - 05_様式(早島町).doc

職員の平均給与月額 初任給等の状況 () 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 年 月 日現在 ) 一般行政職 平均年齢平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 国ベース ). 宮 崎 県 国.. 類似団体.7 歳,8,8 8,57 歳 8,, 5, 歳 7,5 7,7

2 一般行政職給料表の状況 ( 平成 26 年 4 月 1 日現在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 級 8 級 1 号給の給料月額 13,6 18, 224,6 263,5 29, 322,1 36,5 414,1 最高号給の給料月額 244,9 38, 354, 388,3 4

一般行政職給料表の状況 ( 平成 3 年 4 月 日現在 ) ( 単位 : ) 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 号給の給料月額 35,600 85,800,900 6,900 89,00 30, ,00 最高号給の給料月額 43, , ,700 3

野辺地町の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 26 年度 住民基本台帳人口 (27 年 1 月 1 日 ) 14,131 人 歳出額 A 千円 6,555,265 実質収支 千円 60,912 人件費 B 千円 1,065,249 人件費率 B/A

別紙 3 吉賀町給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) 区分 (H28 年 1 月 1 日 ) A B B/A H26 年度の人件費率人千円千円千円 % % H27 年度 6,516 7,168,97

H19公表 .xls

() 給与改定の状況 身延町は人事委員会を設置していないので記載なし 1 例給人事委員会の勧告 年度 民間給与 A 円 公務員給与 B 較差 A B 勧告 ( 改定率 ) 円円 % ( %) 給与改定率 ( 参考 ) の改定率 % % 民間給与 公務員給与 は 人事委員会勧告において公民の 分の給与

一般行政職給料表の状況 ( 平成 3 年 4 月 1 日現在 ) 1 号給の給料月額 最高号給の給料月額 1 級 135,6 15,,9 61,9 9, 3,6 43,7 39, ( 単位 : ) 級 3 級 4 級 5 級 6 級 356,4 39,1 4,5 44,6 3 職員の平均給与月額 初

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2 の引き下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 1 給料表の見直し [ 実施未実施 ] 実施内容 ( 平均引下げ率 実施 ( 実施予定 ) 時期 経過措置の有無等具

1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 遊佐町の給与 定員管理等について 区 分 住民基本台帳人口歳 出 額 実質収支 人件費 人件費率 ( 参考 ) (26 年度末 ) A B B/A 25 年度の人件費率 平 成 人 千円 千円 千円 % % 26 年度 14,800 7,199,

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について [ 概要 ] 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2 の引き下げ等に取り組むとされています 1 給料表の見直し [ 実施未実施 ] 実施内容 ( 平均引き下げ率 実施時期 経過措置の有無等具体的な内容 ) ( 給料表の改定実施時

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2% の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 1 給料表の見直し [ 実施未実施 ] 実施内容 ( 平均引下げ率 実施 ( 実施予定 ) 時期 経過措置の有無等具

<8CF6955C976C8EAE E786C73>

2 一般行政職給料表の状況 (26 年 4 月 1 日現在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号給の給料月額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 413, 最高号給の給料月額 243,7 37,8 354,7 388

南越前町の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口 歳出額 実質収支人件費 人件費率 ( 参考 ) ( 27 年 1 月 1 日 ) A B B / A 25 年度の人件費率 26 年度人 千円 千円 千円 % % 1 1,

鞍手町の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 住民基本台帳人口 ( 平成 29 年 1 月 1 日 ) 歳出額 A 実質収支 人件費 B 人件費率 B/A ( 参考 ) 27 年度の人件費率 28 年度 16,524 人 6,922,137 千円千円

<819D8CF6955C976C8EAE EC924F8E73816A2E786C73>

2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 () 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 (2 年 4 月 日現在 ) 一般行政職 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( ベース ) 47.3 歳 3,4 38,4,57 北海道 44.5 歳 328, ,38 5

⊔kyuuyo3104+PDF�稿).xls

(4) ラスパイレス指数の状況 ( 各年 4 月 1 日現在 ) (H28) (H23) [99.7] [98.3] (H23) (H28) [96.7] [97.7] (H23) [98.8] (H28) [99.1] 砂川市類似団体平均全国市平均 ( 注 )

2 地域手当の見直し実施内容 ( 支給割合 ) 国基準 3 % に対し 扶桑町においても 3 % を支給 ( 実施時期 ) 平成 2 7 年 4 月 1 日より実施 段階的に支給割合を引上げることとし 平成 2 7 年度は 1 % ( 参考 ) 平成 26 年度 の支給割合 見直し後の支給 割合 (

別紙3

イ退職手当 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 狭山市 ( 企業職 上水道事業 ) 狭山市 ( 一般行政職 ) ( 支給率 ) 自己都合 勧奨 定年 ( 支給率 ) 自己都合 勧奨 定年 勤続 20 年 月分 月分 勤続 20 年 月分 25.5

< A8B8B975E814592E888F58AC7979D939982CC8CF6955C2E786C73>

平成 年は 国家公務員の時限的な ( 年間 ) 給与改定 臨時特例法による給与減額措置がないとした場合の値である 年 月 1 日のラスパイレス指数が 1 年前に比べ 1 ポイント以上上昇している場合 年連続で上昇し ている場合 100 を超えている場合について その理由及び改善の見込み () 給与制

尾張旭市の給与・定員管理等について

H22公表様式.xls

1 総括 川越町の給与 定員管理等について (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 住民基本台帳人口 歳出額 実質収支 人件費 人件費率 ( 参考 ) (27 年 1 月 1 日 ) A B B/A 26 年度の人件費率 26 年度 人 14,926 千円 6,400,979 千円 342

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2% の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 1 給料表の見直し 給料表の改定実施時期 27 年 4 月 1 日実施 内容 国と同じ ただし県を参考に一般行政職給

() 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 給料表の見直し [ 実施未実施 ] 地域手当の見直し実施内容 ( 実施していない ) その他の見直し内容等 なし () 特記

別紙 3 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 18 年度 (2) 職員給与費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 18 年度 住民基本台帳人口 職員数 331 人 (17 年度末 ) 人 40,280 21,059,194 ( 注 ) 1 職員手当には退職手当を含まない 2 職

() 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 % の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 1 給料表の見直し [ 実施未実施 ] 実施内容 ( 平均引下げ率 実施 ( 実施予定 ) 時期 経過措置の有無等具体的

葉山町の給与・定員管理について

(Microsoft Word - H21\213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235.doc)

塩尻市の給与・定員管理等について

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2% の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 給料表の見直し [ あああ実施未実施あああ ] ( 給料表の改定実施時期 ) 平成 27 年 4 月 日 ( 内容

2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 26 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 分 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 国比較ベース ) 44.0 歳 328, , ,699

人事行政の運営の状況

西尾市の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) 区分 (27 年 1 月 1 日 ) A B B/A 25 年度の人件費比率 26 年度 170,159 人 52,260,358 千円 2,412,8

2. 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 28 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 平均年齢平均給料月額平均給与月額 国 43.6 歳 平均給与月額 ( 国比較ベース ) 中津川市 42.7 歳 325,400 円 379

(4) ラスパイレス指数の状況 ( 各年 4 月 1 日現在 ) ( 例 ) (H2.4.1) 96.8 (H25.4.1) 14.2 (H25.4.1) 参考値 96.3 (H25.7.1) 14. (H2.4.1) 95.5 (H25.4.1) 14.8 (H25.4.1)

() 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 給料表の見直し 実施 未実施 実施内容 ( 平均引下げ率 実施 ( 実施予定 ) 時期 経過措置の有無等具体的な内容 ( 未実

2 地域手当の見直し 実施内容 ( 国基準における場合の支給割合及び当該団体の支給割合 ) 国と同基準 ( 支給割合 3%) 2 その他の見直し内容 管理職員特別勤務手当について 国と同様に見直しを実施 ( 平成 27 年 4 月 1 日実施 ) (5) 特記事項 特になし 2

一般行政職給料表の状況 ( 年 月 1 日現在 ) 1 号給の給料月額 最高号給の,7 9, 6, 9,1, 給料月額 ( 注 ) 給料月額は 給与抑制措置を行う前のものである 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 年 月 1 日現在 )

N0.252

雄武町職員の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 一般会計決算 ) 区分平成 28 年度 住民基本台帳歳出額 A 実質収支人件費 B 人口 (28 年度末 ) 人 千円 千円 千円 4,581 5,960, , ,212 人件費率 B/A % 13.5

大網白里市の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) 25 年度 ( 平成 26 年 1 月 1 日 ) 人 A B B/A 24 年度の人件費率千円千円千円 % 50,869 14,077,777

(5) 給与改定の状況 1 月例給 人事委員会の勧告 ( 参考 ) 区分民間給与公務員給与較差勧告給与改定率国の改定率 A B AB ( 改定率 ) 平成 373, ,615 1, ( 注 ) 民間給与 公務員給与 は 人事院勧告において公民の4 月分の給与額をラスパイ

() 給与改定の状況 ( 事委員会勧告の内容 ) 1 月例給 事委員会の勧告 ( 参考 ) 民間給与 公務員給与 較差 勧告 給与改定率 国の改定率 B B ( 改定率 ) 年度 9,89 9, ( 注 )1 民間給与 公務員給与 は 事委員会勧告において公民の 月分の給与額を

<81698DB782B591D682A A D693638E7394C5208CF6955C8CB48D E348F4390B3816A2E786477>

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について 1 給料表の見直し [ 実施 ] ( 給料表の改定実施時期 ) 平成 27 年 4 月 1 日 ( 内容 ) 一般行政職の給料表については 福島県人事委員会勧告に準拠し給料表の見直しを実施 激変緩和のため 3 年間 ( 平成 30 年 3 月 31

高岡市の給与 定員管理等について 平成 30 年度 高岡市の給与 定員管理等 について 次のとおり公表します 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費 (30 年 1 月 1 日 ) A B 人千円千円千円 29 年度 173,174 72,10

(4) 給与改定の状況 1 月例給 人事委員会の勧告 ( 参考 ) 民間給与 公務員給与 較差 勧 告 給与改定率 国の改定率 A B AB ( 改定率 ) 26 年度 391,753 39, (.23) ( 注 ) 民間給与 公務員給与 は 人事委員会勧告において公民の

(4) ラスパイレス指数の状況 (H20.4.1) (H25.4.1) (H25.4.1) 参考値 95.0 (H25.7.1) 9

人事行政の運営等の状況の公表 フォーマット

2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 国ベース ) 瑞穂市 42.4 歳 317, , ,751

人事行政の運営等の状況の公表 フォーマット

21給与公表22.3.xls

別紙 1 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) 26 年度 (27 年 1 月 1 日 ) 13,827 人 嘉手納町の給与 定員管理等について 8,105,273 A 千円 千円 168,608 1,508,341 B

(4) 給与改定の状況 1 月例給 給与費 区分 民間給与 公務員給与 較差 勧告 給与改定率 A B A B ( 改定率 ) 年度 ( ) ( 参考 ) の改定率 0.36 エ特殊勤務手当 (28 年 4 月 1 日現在 ) 2 特別給 ( 期末 勤勉手当 ) 区分民間の支給公務員の 年度 A 月

( 注 ) 事委員会を設置していない団体は記載不要とされているため空欄 (5) 給与改定の状況 1 月例給 区分 民間給与 年度 A 事委員会の勧告 公務員給与較差勧告給与改定率国の改定率 B AB ( ) ( 改定率 ) ( 参考 ) ( 注 ) 民間給与 公務員給与 は 事委員会勧告において公民

公表様式(朝日町版)・H27

(4) 給与改定の状況事委員会を設置していないため記載なし () 給与制度の総合的見直しの実施状況 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2 の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 1 給料表の見直し [ 実施 ] [ 実施内容行政職給料表 1.8

宇土市の給与 定員管理等について 1. 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 住民基本台帳人口歳出額人件費人件費率 ( 参考 )28 年度の人区分実質収支 (H 現在 ) (A) (B) (B/A) 件費率 29 年度 37,403 人 22,281,179 千円 781,1

平成17年度 伊豆の国市人事行政の運営等の状況

⑶ ラスパイレス指数の状況 (H24.4.1) 98.1 (H25.4.1) 97.8 (H26.4.1)(H27.4.1) (H24.4.1) (H25.4.1) (H26.4.1)(H27.4.1)

2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 28 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 区分平均年齢平均給料月額平均給与月額 平均給与月額 ( 国比較ベース ) 新 城 市 4.3 歳 36,73 37, ,79 愛

別紙 3 屋久島町の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口歳出額 ( 平成 27 年 1 月 1 日 ) 26 年度人千円千円千円 13,315 ( 注 ) 診療所特別会計含む 9,817,059 A 実質収支 280,584 人件費 1

< CF6955C B835E816989FC90B38CE3976C8EAE816A2E786C73>

給与・定員管理(H26)

< DB2936E8E7382CC8B8B975E814592E888F58AC7979D939982C982C282A282C42E786C73>

3 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 23 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 区 分 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 国ベース ) 南城市 43.3 歳 321,100 円 369,520 円

帯広市の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) (24 年度末 ) A B B/A 平成 23 年度の人件費率人千円千円千円 % % 24 年度 168,678 79,140, ,86

() 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 1 給料表の見直し [ 実施 ] 実施内容 ( 平均引き下げ率 実施 ( 実施予定 ) 時期 経過措置の有無等具体的な内容

2 一般行政職給料表の状況 ( 平成 24 年 4 月 1 日現在 ) 1 級 2 級 3 級 ( 単位 : ) 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号給の給料月額 最高号給の給料月額 135, , , , , , ,7

一般行政職給料表の状況 ( 平成 年 月 1 日現在 ) 1 号級の給料月額 最高号級の給料月額 1 級 1,6 級 級 級 級 6 級 7 級 8 級 18,8,7 7,8,9,7 61,9 88,,6 ( 注 ) 給料月額は 給与抑制措置を行う前のものです 89,,6 66, 1,,6 6, 7

<8B8B975E8CF6955C D6289EA8E E3394C5816A2E786C73>

(4) ラスパイレス指数の状況 ( 各年 4 月 1 日現在 ) グラフ (H26.4.1) (H25.4.1) (H27.4.1) (H28.4.1) (H25.4.1) 98.1 (H26.4.1), 98.4 (

< F8B8B975E8CF6955C5F91E63294C55F48508CF6955C97702E786C7378>

26 年 4 月 1 日のラスパイレス指数が 1 3 年前に比べ 1 ポイント以上上昇している場合 2 3 年連続で上昇している場合 を超えている場合について その理由及び改善の見込み 給与構造の見直しに伴う相違のため 査定昇給を行っていないため (4) 給与改定の状況 事委員会を設置し

02給与原稿(変更案)

平成 27 年度鶴岡市の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口 歳出額 実質収支人件費 人件費率 ( 参考 ) ( 平成 27 年 1 月 1 日 ) A B B/A 平成 25 年度の人件費率 平成 人 千円 千円 千円 % % 26

平成 29 年度鶴岡市の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口 歳出額 実質収支人件費 人件費率 ( 参考 ) ( 平成 29 年 1 月 1 日 ) A B B/A 平成 27 年度の人件費率 平成 人 千円 千円 千円 % % 28

2 その他の見直し内容 単身赴任手当及び管理職員特別勤務手当について と同様な見直しを実施しています ( 平成 27 年 4 月 1 日実施 ) 2 職員の 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及びの状況 ( 平成 26 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 平均年齢 平均給料

22 職員の 初任給等の状況 (1) 職員の 平均給料月額及びの状況 ( 平成 26 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 平均給料月額 42.5 ( 国比較ベース ) 歳 326, , ,689 長崎県 44.0 歳 334, , ,726 国

別紙 3 桂川町の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 住民基本台帳人口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 平成 27 年 1 月 1 日 A B 26 年度 13,993 4,988,965 千円 201,203 千円 909,186 千円 人

井川町の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) (24 年度末 ) A B B/A 23 年度の人件費率 24 年度人千円千円千円 % % 5,290 3,418, , ,

2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 28 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職区分平均年齢平均給料月額平均給与月額平均給与月額 ( 国比較ベース ) 海南市 42.8 歳 324, , ,085

< B8B975E8CF6955C D918FEE95F193FC82E8816A E786C73>

<906C8E968B8B975E8CF6955C816995BD90AC E93788F4390B394C5816A2E786C73>

2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 28 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 国比較ベース ) 佐野市栃木県国類似団体 歳円 , ,8

Transcription:

の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区 分 住民基本台帳口 歳 出 額 実質収支 件 費 (29 年 1 月 1 日 ) A B 28 年度 311,708 99,286,291 2,319,647 14,268,604 件 費 率 ( 参考 ) B/A 27 年度の件費率 14.4 15.4 (2) 職員給与費の状況 ( 普通会計決算 ) 区 分 28 年度 職員数 1,743 A 給料 給与費 職員手当 期末 勤勉手当 6,055,698 1,658,934 2,359,588 10,074,220 一当たり 給与費 B/A ( 注 )1 職員手当には退職手当を含まない 2 職員数は 28 年 4 月 1 日現在の数である 3 給与費については 任期付短時間勤務職員 ( 再任用職員 ( 短時間勤務 )) の給与費が含まれており 職員数には当該職員を含んでいない 計 B ( 参考 ) 特例市平均 一当たり給与費 5,780 6,425 (3) ラスパイレス指数の状況 ( 各年 4 月 1 日現在 ) 105.0 100.0 H27.4.1 H28.4.1 H26.4.1 101.5 H29.4.1 101.3 101.1 101.0 H28.4.1H29.4.1 H27.4.1 H26.4.1 100.2 100.1 99.9 99.8 H28.4.1H29.4.1 99.1 99.1 H26.4.1H27.4.1 98.6 98.7 95.0 類似団体平均全国市平均 ( 注 )1 ラスパイレス指数とは 全地方公共団体のの給料月額を同一の基準で比較するため 国の職員数 ( 構成 ) を用いて 学歴や経験年数の差による影響を補正し 国の行政職俸給表 ( 一 ) 適用職員の俸給月額を 100 として計算した指数 2 類似団体平均とは 口規模 産業構造が類似している団体のラスパイレス指数を単純平均したものである 平成 29 年 4 月 1 日のラスパイレス指数が 13 年前に比べ 1 ポイント以上上昇している場合 23 年連続で上昇している場合 3100 を超えている場合について その理由及び改善の見込み 初任給基準の相異などによる 1

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2 の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 1 給料表の見直し 実施 ( 給料表の改定実施時期 ) 平成 27 年 4 月 1 日 ( 内容 ) の給料表について 国の見直し内容を踏まえ 平均 2 引下げ 3 級以上の級の高位号給は 50 歳台後半層における官民の給与差を考慮して最大 4 程度引下げ 激変緩和のため 3 年間 ( 平成 30 年 3 月 31 日まで ) の経過措置 ( 現給保障 ) を実施 他の給料表については 行政職給料表との均衡を踏まえて見直しを実施 2 地域手当の見直し ( 支給割合 ) 国基準 6 に対し においても 6 を支給 ( 実施時期 ) 平成 27 年 4 月 1 日より実施 段階的に支給割合を引上げることとし 平成 27 年 4 月 1 日時点は 4 給与改定後は平成 27 年 4 月に遡及し 5 平成 28 年 4 月 1 日から 6 を支給 ( 参考 ) 平成 26 年度の支給割合 平成 27 年度の支給割合 4 月 1 日時点遡及改定後 平成 28 年度の支給割合 平成 29 年度の支給割合 国基準による支給割合 3 4 5 6 6 の支給割合 3 4 5 6 6 3 その他の見直し内容 管理職員特別勤務手当を国に準じ導入 単身赴任手当については 国と同様に見直しを実施 ( 平成 27 年 4 月 1 日実施 ) 2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 (29 年 4 月 1 日現在 ) 1 区分平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 国比較ベース ) 愛知県国類似団体 40.1 42.0 43.6 41.7 歳 296,817 402,229 346,670 歳 326,313 431,486 384,631 歳 330,531 410,719 歳 318,250 410,164 369,134 2

2 技能労務職 区分 うち清掃職員 平均給料月額平均給与月額 (A) 対応する民間の類似職種 平均年齢 うち用務員 58.1 歳 19 298,711 325,415 318,989 用務員 55.1 歳 207,300 愛知県 国 類似団体 平均年齢 職員数 公務員 平均給与月額 ( 国比較ベース ) 51.6 歳 210 323,169 383,036 355,984 民 間 平均給与月額 49.9 歳 124 324,311 395,199 361,715 廃棄物処理業 45.7 歳 293,000 52.9 歳 300 323,481 388,055 368,413 50.6 歳 2,722 286,833 328,360 49.3 歳 150 328,401 387,299 368,095 (B) 参考 A/B 1.35 1.57 区分 うち清掃職員 うち用務員 参考 年収ベース ( 試算値 ) の比較 公務員民間 (C) (D) C/D 6,248,157 4,023,000 1.55 5,128,116 2,818,600 1.82 民間データは 賃金構造基本統計調査において公表されているデータを使用している ( 平成 26~28 年の 3 ヶ年平均 ) 技能労務職の職種と民間の職種等の比較にあたり 年齢 業務内容 雇用形態等の点において完全に一致しているものではない 年収ベースの 公務員 (C) 及び 民間 (D) のデータは それぞれ平均給与月額を 12 倍したものに 公務員においては前年度に支給された期末 勤勉手当 民間においては前年に支給された年間賞与の額を加えた試算値である ( 注 )1 平均給料月額 とは 29 年 4 月 1 日現在における各職種ごとの職員の基本給の平均である 2 平均給与月額 とは 給料月額と毎月支払われる扶養手当 地域手当 住居手当 時間外勤務手当などのすべての諸手当の額を合計したものであり 地方公務員給与実態調査において明らかにされているものである また 平均給与月額 ( 国比較ベース ) は 比較のため 国家公務員とベース (= 時間外勤務手当等を除いたもの ) で算出している (2) 職員の初任給の状況 (29 年 4 月 1 日現在 ) 区 分 愛知県 国 技能労務職 大学卒高校卒 185,800 154,000 185,700 140,100 178,200 高校卒中学卒 151,500 140,400 151,200 128,500 146,100 (3) 職員の経験年数別 学歴別平均給料月額の状況 (29 年 4 月 1 日現在 ) 区 分 経験年数 10 年 経験年数 20 年 経験年数 25 年 経験年数 30 年 技能労務職 大学卒高校卒 260,860 356,309 320,175 398,209 339,169 429,114 344,900 高校卒中学卒 326,838 375,290 396,875 3

3 の級別職員数等の状況 (1) の級別職員数及び給料表の状況 (29 年 4 月 1 日現在 ) 区分 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 主事 主事 主任 統括主任主査 主査課長補佐 課長補佐 課長 課長部長 部長 標準的な職務内容 職員数 407,300 ( 注 )1 の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数である ( 行政職給料表適用職員から 消防職 保育職 税務担当職員等を除いた職員数 ) 2 標準的な職務内容とは それぞれの級に該当する代表的な職務である 41 215 100 161 構成比 5.9 30.8 83 11.9 15 67 9.6 16 0 14.3 23.1 2.1 2.3 0.0 1 号給の給料月額 141,600 191,700 227,900 261,100 287,100 317,700 361,800 457,600 最高号給の給料月額 246,600 303,400 349,200 383,400 392,200 409,400 444,100 467,800 526,700 100 90 80 9 級 0.1 8 級 2.3 8 級 2.5 8 級 2.2 7 級 9.6 7 級 9.8 7 級 10.4 6 級 2.1 6 級 4.0 6 級 3.6 5 級 11.9 5 級 10.8 5 級 12.4 70 60 50 40 30 4 級 23.1 4 級 23.1 3 級 14.3 3 級 15.9 4 級 27.9 3 級 16.3 20 10 0 2 級 30.8 2 級 28.9 2 級 21.6 1 級 5.9 1 級 4.9 1 級 5.4 平成 29 年の構成比 1 年前の構成比 5 年前の構成比 4

(2) 昇給への事評価の活用状況 ( ) 平成 29 年 4 月 2 日から平成 30 年 4 月 1 日までにおける運用 イ事評価を活用している 活用している昇給区分 上位 標準 下位の区分 上位 標準の区分 標準 下位の区分 標準の区分のみ ( 一律 ) ロ事評価を活用していない 活用予定時期 昇給可能な区分 管理職員 未定 昇給実績がある区分 昇給可能な区分 一般職員 未定 昇給実績がある区分 4 職員の手当の状況 (1) 期末手当 勤勉手当 愛知県 国 1 当たり平均支給額 (28 年度 ) 1 当たり平均支給額 (28 年度 ) 1,308 1,771 (28 年度支給割合 ) (28 年度支給割合 ) (28 年度支給割合 ) 期末手当 勤勉手当 期末手当 勤勉手当 期末手当 勤勉手当 2.60 月分 1.70 月分 2.60 月分 1.70 月分 2.60 月分 1.70 月分 ( 1.45 ) 月分 ( 0.80 ) 月分 ( 1.45 ) 月分 ( 0.80 ) 月分 ( 1.45 ) 月分 ( 0.80 ) 月分 ( 加算措置の状況 ) ( 加算措置の状況 ) ( 加算措置の状況 ) 職制上の段階 職務の級等による加算措置職制上の段階 職務の級等による加算措置職制上の段階 職務の級等による加算措置 役職加算 5~20 役職加算 3~20 役職加算 5~20 管理職加算 4~25 管理職加算 10~25 ( 注 )( ) 内は 再任用職員に係る支給割合である 勤勉手当への事評価の活用状況 ( ) 平成 29 年度中における運用 管理職員 一般職員 イ事評価を活用している活用している成績率上位 標準 下位の成績率 支給可能な成績率 支給実績がある成績率 支給可能な成績率 支給実績がある成績率 上位 標準の成績率 標準 下位の成績率 標準の成績率のみ ( 一律 ) ロ事評価を活用していない 活用予定時期 未定 (2) 退職手当 (29 年 4 月 1 日現在 ) ( 支給率 ) 自己都合 応募認定 定年 ( 支給率 ) 自己都合 応募認定 定年 勤続 20 年 20.445 月分 25.55625 月分 勤続 20 年 20.445 月分 25.55625 月分 勤続 25 年 29.145 月分 34.5825 月分 勤続 25 年 29.145 月分 34.5825 月分 勤続 35 年 41.325 月分 49.59 月分 勤続 35 年 41.325 月分 49.59 月分 最高限度額 49.59 月分 49.59 月分 最高限度額 49.59 月分 49.59 月分 その他の加算措置 その他の加算措置 定年前早期退職特例措置 ( 割増率 2~20) 定年前早期退職特例措置 ( 割増率 2~45) 1 当たり平均支給額 1,331 21,776 ( 注 ) 退職手当の 1 当たり平均支給額は 28 年度に退職した職員に支給された平均額である 国 5

(3) 地域手当 (29 年 4 月 1 日現在 ) 支給率 支給職員 1 当たり平均支給年額 (28 年度決算 ) 支給対象職員数 381,462 6 1,820 6 地域手当補正後ラスパイレス指数 ( ラスパイレス指数 ) ( 101.1 101.1 ) ( 注 ) 地域手当補正後ラスパイレス指数とは 地域手当を加味した地域における国家公務員と地方公務員の給与水準を 比較するため 地域手当の支給率を用いて補正したラスパイレス指数 ( 補正前のラスパイレス指数 (1+ の地域手当支給率 )/(1+ 国の指定基準に基づく地域手当支給率 ) により算出 ) 215 国の制度 ( 支給率 ) (4) 特殊勤務手当 (29 年 4 月 1 日現在 ) 71,010 支給職員 1 当たり平均支給年額 (28 年度決算 ) 95,444 職員全体に占める手当支給職員の割合 (28 年度 ) 41.0 手当の種類 ( 手当数 ) 28 手当の名称 主な支給対象職員 主な支給対象業務 支給実績 (28 年度決算 ) 左記職員に対する支給単価 徴収手当 税務職 出張による市税等の徴収 109 日額 300 危険手当 (1) 消防職 消防職員が消火出動した場合 消防職員が緊急救急又は救助出動した場合 773 5,539 1 回 200 1 回 100 危険手当 (2) 危険手当 (3) 危険手当 (4) 危険手当 (5) 衛生手当 (1) 消防職 消防職 技能労務職 消防職 消防職 技能労務職 看護保健職 救急救命士が救急出動し 業務に従事した場合 有害物質 危険物 高圧ガス 高圧電気の取扱い 高所作業 深所作業に従事 交通を遮断せず道路上の現場作業に従事 伝染病患者の収容 住宅等の消毒 288 556 336 644 5 1 回 300 日額 150 日額 180 日額 240 日額 300 衛生手当 (2) 消防職 行旅病の収容 行旅死亡の収容 8 938 1 件 500 1 件 2,000 衛生手当 (3) 技能労務職 し尿の収集運搬作業に従事 898 日額 800 衛生手当 (4) 技能労務職 ごみの収集運搬作業に従事 24,880 日額 800 衛生手当 (5) 衛生プラントの業務 432 日額 400 衛生手当 (6) 衛生手当 (8) 衛生手当 (9) 消防職 技能労務職 クリーンセンターの業務 1,204 交代制勤務における深夜作業 (2 時間以上 ) 交代制勤務における深夜作業 (2 時間未満 ) 犬猫等の死体処理業務 13,159 5,254 476 日額 300 1 回 780 1 回 520 1 件 150 衛生手当 (10) 技能労務職 公衆便所の清掃業務 155 日額 500 特殊手当 (1) 福祉現業業務 918 日額 150 特殊手当 (2) 消防職 労務職 大型バスの運転業務 マイクロバスの運転業務 特殊車両の運転業務 10 7 2,909 日額 150 日額 120 日額 100 特殊手当 (3) 特殊手当 (5) 特殊手当 (1) 消防職 医療職 技能労務職 技能労務職 用地交渉業務 12 月 29 日から 1 月 3 日までに勤務した場合 職長 職長補佐の業務 作業主任の業務 48 8,009 588 2,520 日額 300 1 時間につき 800 月額 7,000 月額 6,000 6

(5) 時間外勤務手当 支給実績 ( 28 年度決算 ) 443,561 職員 1 当たり平均支給年額 ( 28 年度決算 ) 289 支給実績 ( 27 年度決算 ) 439,350 職員 1 当たり平均支給年額 ( 27 年度決算 ) 297 ( 注 ) 職員 1 当たり平均支給額を算出する際の職員数は 支給実績 ( 年度決算 ) と年度の4 月 1 日現在の総職員数 ( 制度上時間外手当の支給対象とはならない職員を除く ) であり 短時間勤務職員を含む (6) その他の手当 (29 年 4 月 1 日現在 ) 手当名 内容及び支給単価 国の制度との異同 国の制度と異なる内容 支給実績 (28 年度決算 ) 支給職員 1 当たり平均支給年額 (28 年度決算 ) 扶養手当 親族を扶養している職員に支給配偶者 :10,000 子 :1 につき 8,000 配偶者がいない場合 1 のみ 10,000 16 歳から 22 歳の子 1 につき 5,000 加算その他 :1 につき 6,500 配偶者及び扶養手当の対象となる子がいない場合 1 のみ 9,000 158,779 231,119 住居手当 借家月額 12,000 を超える家賃を支払っている職員に対し 家賃額に応じて支給最高支給額 27,000 97,496 307,558 交通機関利用者最高支給限度額 55,000 通勤手当 交通用具使用者住宅から勤務場所までの経路距離に応じて支給 2,100 ~55,000 異なる 距離区分及び支給額 165,386 108,950 単身赴任手当 公署を異にする異動等により住居を移転し 単身で生活することを常況とする職員に支給月額 30,000 に職員の住居と配偶者の住居との間の交通距離に応じて定められた額を加えた額 2,040 680,000 管理職手当 管理又は監督の地位にある職員に支給職位職階に応じて定められた額 異なる 職位職階 223,429 773,111 休日勤務手当 休日等において 正規の勤務時間中に勤務した場合に支給 1 時間につき 135/100 94,765 178,130 夜間勤務手当 正規の勤務時間として午後 10 時から翌日午前 5 時までの間に勤務した場合に支給 1 時間につき 25/100 19,853 96,374 宿日直手当 宿日直勤務を命ぜられた職員に支給 1 回 4,200 227 3,721 管理職員が緊急の必要等により週休日等に勤務した場合に職位に応じて支給 1 回 7,000 ~10,000 管理職員特別勤務手当 管理職員が緊急の必要等により週休日等以外の午前 0 時から午前 5 時までの間であって正規の勤務時間以外の時間に勤務した場合に職位に応じて支給 1 回 3,500 ~5,000 926 12,685 7

5 特別職の報酬等の状況 (29 年 4 月 1 日現在 ) 給 料 報 酬 期末手当 退職手当 区 市 副市長 議 長 副議長 議 市 市 員 副市長 備 考 長 副市長 議 議 分 長 長 副議長 員 長 給料月額等 (28 年度支給割合 ) 3.25 (28 年度支給割合 ) 1,062,000 887,000 640,000 579,000 532,000 3.25 月分 月分 1,099,000 / 502,500 923,000 / 656,300 758,000 / 529,400 708,000 / 466,000 664,000 / 439,000 ( 算定方式 ) (1 期の手当額 ) ( 支給時期 ) 給料月額 在職月数 43.5/100 給料月額 在職月数 30.5/100 ( 参考 ) 類似団体における最高 / 最低額 22,174,560 12,985,680 任期毎 任期毎 ( 注 ) 退職手当の 1 期の手当額 は 4 月 1 日現在の給料月額及び支給率に基づき 1 期 (4 年 =48 月 ) 勤めた場合における退職手当の見込額である 6 職員数の状況 (1) 部門別職員数の状況と主な増減理由 部門 普通会計部門 公営企会業計等部門 一般行政部門 区分 議会 9 9 0 総務 251 262 11 税務 75 75 0 民生 620 647 27 衛生 224 223 1 労働 2 2 0 農林水産 12 13 1 商工 14 14 0 土木 125 126 1 1,332 1,371 39 計 教育部門消防部門 小計 101 100 1 310 309 1 1,743 1,780 37 病院 824 819 5 水道 32 33 1 下水道 38 41 3 その他 55 57 2 小計 職員数 平成 28 年 949 平成 29 年 950 対前年増減数 1 定数外職員から定数内職員への切替え ( 各年 4 月 1 日現在 ) 主な増減理由 組織新設及び企画開発に係る業務量増大への対応 保育需要増大への対応定数内職員から定数外職員への切替え 県施設移管に伴う組織新設 < 参考 > 口 1 万当たり職員数 43.98 ( 類似団体の口 1 万当たり職員数 44.35 ) 定数内職員から定数外職員への切替え 採用困難による退職補充不能 < 参考 > 口 1 万当たり職員数 57.10 ( 類似団体の口 1 万当たり職員数 61.70 ) 採用困難による退職補充不能 欠員解消 定数外職員から定数内職員への切替え 業務量増大への対応 合計 2,692 2,730 [ 2,659 ] [ 2,713 ] ( 注 )1 職員数は一般職に属する職員数である 2 [ ] 内は 条例定数の合計である 38 [ 54 ] < 参考 > 口 1 万当たり職員数 87.58 8

(2) 年齢別職員構成の状況 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 16 14 12 10 8 構成比 5 年前の構成比 6 4 2 0 20 未満 24-27 32-35 40-43 48-51 56-59 区分 20 歳 20 歳 24 歳 28 歳 32 歳 36 歳 ~ ~ ~ ~ ~ 40 歳 ~ 44 歳 48 歳 52 歳 ~ ~ ~ 56 歳 ~ 60 歳 計 未満 23 歳 27 歳 31 歳 35 歳 39 歳 43 歳 47 歳 51 歳 55 歳 59 歳 以上 職員数 4 223 372 350 297 262 310 275 182 160 199 96 2,730 (3) 職員数の推移 部門別 一般行政 教 消 普通会計計 年度 育 防 公営企業等会計計 総合計 24 年 1,227 1,619 25 年 26 年 27 年 93 90 299 1,626 1,691 1,696 ( 注 ) 各年における定員管理調査において報告した部門別職員数 28 年 ( 単位 : ) 1,238 1,287 1,289 1,332 1,371 144 (11.7) 298 103 105 301 302 310 309 10 1,743 1,780 863 912 934 939 949 950 87 (10.1) 2,482 2,538 2,625 2,635 101 2,692 29 年 100 2,730 過去 5 年間の増減数 ( 率 ) 7 161 248 (7.5) (3.3) (9.9) (10.0) 9

7 公営企業職員の状況 (1) 病院事業 1 職員給与費の状況 ア決算 区 分 総 費 用 純損益又は実質収支 職員給与費 A B 28 年度 15,286,091 676,796 7,836,445 区 分 28 年度 職員数 838 A 2,957,145 ( 注 )1 職員手当には退職給与金を含まない 2 職員数は 29 年 3 月 31 日現在の数である 総費用に占める職員給与費比率 51.27 B/A 49.81 給与費一当たり ( 参考 ) 市町村平均 給料職員手当期末 勤勉手当 1,748,485 計 B 1,182,534 5,888,164 ( 参考 ) 27 年度の総費用に占める職員給与費比率 給与費 B/A 一当たり給与費 7,026 6,848 2 職員の平均年齢 基本給及び平均月収額の状況 (29 年 4 月 1 日現在 ) 区分 平均年齢 基本給 平均月収額 医師 40.9 歳 588,981 1,284,497 看護師 36.6 歳 302,075 484,211 事務職員 39.1 歳 326,927 564,953 医師 44.8 歳 569,413 1,403,813 市町村平均 看護師 39.2 歳 291,151 461,749 事務職員 42.9 歳 324,557 496,432 ( 注 ) 平均月収額には 期末 勤勉手当等を含む 3 職員の手当の状況 ア期末手当 勤勉手当 1 当たり平均支給額 (28 年度 ) 1 当たり平均支給額 (28 年度 ) 1,462 1,369 (28 年度支給割合 ) (28 年度支給割合 ) 期末手当 勤勉手当 期末手当 勤勉手当 2.60 月分 1.70 月分 2.60 月分 1.70 月分 ( 1.45 ) 月分 ( 0.80 ) 月分 ( 1.45 ) 月分 ( 0.80 ) 月分 ( 加算措置の状況 ) ( 加算措置の状況 ) 職制上の段階 職務の級等による加算措置 職制上の段階 職務の級等による加算措置 役職加算 5~20 役職加算 5~20 ( 注 ) ( ) 内は 再任用職員に係る支給割合である 10

イ退職手当 (29 年 4 月 1 日現在 ) ( 支給率 ) 自己都合 応募認定 定年 ( 支給率 ) 自己都合 応募認定 定年 勤続 20 年 20.445 月分 25.55625 月分 勤続 20 年 20.445 月分 25.55625 月分 勤続 25 年 29.145 月分 34.5825 月分 勤続 25 年 29.145 月分 34.5825 月分 勤続 35 年 41.325 月分 49.59 月分 勤続 35 年 41.325 月分 49.59 月分 最高限度額 49.59 月分 49.59 月分 最高限度額 49.59 月分 49.59 月分 その他の加算措置 その他の加算措置 定年前早期退職特例措置 2~20 加算 定年前早期退職特例措置 2~20 加算 1 当たり平均支給額 1,283 12,486 1 当たり平均支給額 2,737 23,782 ( 注 ) 退職手当の1 当たり平均支給額は 28 年度に退職した職員に支給された平均額である ウ地域手当 (29 年 4 月 1 日現在 ) 支給率 支給職員 1 当たり平均支給年額 (28 年度決算 ) 支給対象職員数 253,073 326,126 6 776 6 の制度 ( 支給率 ) エ特殊勤務手当 (29 年 4 月 1 日現在 ) 支給職員 1 当たり平均支給年額 (28 年度決算 ) 職員全体に占める手当支給職員の割合 (28 年度 ) 手当の種類 ( 手当数 ) 診療手当 手当の名称 診療手当の内訳 (1) 医師 歯科医師職 薬剤師 医療技術職 看護保健職 薬剤師 看護保健職 医療技術職 主な支給対象職員 医師 歯科医師職 医療技術職 市民病院勤務者 医師 主な支給対象業務 薬剤師 看護師 診療放射線技師 臨床検査技師等 看護師等の深夜勤務 (4 時間以上 ) 3 支給実績 (28 年度決算 ) 730,940 805,310 971,423 97.4 左記職員に対する支給単価 診療収入月額の 100 分の 7 に相当する額以内 月額 39,000 以内 月額 8,000 以内 月額 4,200 以内 月額 3,000 以内 月額 2,400 以内 1 回 3,300 診療手当の内訳 (2) 看護保健職 医療技術職 薬剤師 看護師等の深夜勤務 (2~4 時間未満 ) 看護師等の深夜業務 (2 時間未満 ) 1 回 2,900 1 回 2,000 看護師等の深夜業務 ( 深夜の全部を含む勤務 ) 1 回 6,800 特殊手当 (4) 看護保健職 病院において看護業務に従事した場合 64,902 給料月額に 100 分の 4 を乗じて得た額 特殊手当 (5) 医師 歯科医師職 薬剤師 医療技術職 看護保健職 行政職 12 月 29 日から 1 月 3 日までに勤務した場合 9,468 1 時間につき 800 11

オ時間外勤務手当 支給実績 ( 28 年度決算 ) 職員 1 当たり平均支給年額 ( 28 年度決算 ) 職員 1 当たり平均支給年額 ( 27 年度決算 ) 195,846 支給実績 ( 27 年度決算 ) 183,615 ( 注 ) 職員 1 当たり平均支給額を算出する際の職員数は 支給実績 ( 年度決算 ) と年度の 4 月 1 日現在の総職員数 ( 制度上時間外手当の支給対象とはならない職員を除く ) であり 短時間職員を含む 230 217 カその他の手当 (29 年 4 月 1 日現在 ) 手当名 扶養手当 内容及び支給単価 親族を扶養している職員に支給配偶者 :10,000 子 :1 につき 8,000 配偶者がいない場合 1 のみ 10,000 16 歳から 22 歳の子 1 につき 5,000 加算その他 :1 につき 6,500 配偶者及び扶養手当の対象となる子がいない場合 1 のみ 9,000 の制度との異同 の制度と異なる内容 支給実績 支給職員 1 当たり平均支給年額 (28 年度決算 ) (28 年度決算 ) 54,322 225,401 住居手当 借家月額 12,000 を超える家賃を支払っている職員に対し 家賃額に応じて支給最高支給額 27,000 56,062 316,735 交通機関利用者最高支給限度額 55,000 通勤手当 交通用具使用者住宅から勤務場所までの経路距離に応じて支給 2,100 ~55,000 78,908 127,476 管理職手当 管理又は監督の地位にある職員に支給職位職階に応じて定められた額 144,766 910,476 夜間勤務手当 正規の勤務時間として午後 10 時から翌日午前 5 時までの間に勤務した場合に支給 1 時間につき 25/100 65,224 134,483 宿日直手当 宿日直勤務を命ぜられた職員に支給 1 回 4,200 94,974 833,105 12

(2) 水道事業 1 職員給与費の状況 ア決算 純損益又は総費用に占める区分総費用職員給与費 ( 参考 ) 実質収支職員給与費比率 27 年度の総費用に占 A B B/A める職員給与費比率 28 年度 4,946,953 768,794 194,017 3.9 3.5 ( 注 ) 資本勘定支弁職員に係る職員給与費 78,635 を含まない 区 分 職員数 A 給与費 ( 注 )1 職員手当には退職給与金を含まない 2 職員数は 29 年 3 月 31 日現在の数である 一当たり ( 参考 ) 市町村平均 給料職員手当期末 勤勉手当計 B 給与費 B/A 一当たり給与費 28 年度 37 128,000 34,939 31,441 194,380 5,254 6,166 2 職員の平均年齢 基本給及び平均月収額の状況 (29 年 4 月 1 日現在 ) 区分平均年齢基本給平均月収額 40.1 歳 332,752 514,785 市町村平均 44.4 歳 343,701 513,093 ( 注 ) 平均月収額には 期末 勤勉手当等を含む 3 職員の手当の状況 ア期末手当 勤勉手当 1 当たり平均支給額 (28 年度 ) 1 当たり平均支給額 (28 年度 ) 850 1,369 (28 年度支給割合 ) (28 年度支給割合 ) 期末手当勤勉手当期末手当勤勉手当 2.60 月分 1.70 月分 2.60 月分 1.70 月分 ( 1.45 ) 月分 ( 0.80 ) 月分 ( 1.45 ) 月分 ( 0.80 ) 月分 ( 加算措置の状況 ) ( 加算措置の状況 ) 職制上の段階 職務の級等による加算措置 役職加算 5~20 ( 注 ) ( ) 内は 再任用職員に係る支給割合である イ退職手当 (29 年 4 月 1 日現在 ) 職制上の段階 職務の級等による加算措置 役職加算 5~20 ( 支給率 ) 自己都合 応募認定 定年 ( 支給率 ) 自己都合 応募認定 定年 勤続 20 年 20.445 月分 25.55625 月分 勤続 20 年 20.445 月分 25.55625 月分 勤続 25 年 29.145 月分 34.5825 月分 勤続 25 年 29.145 月分 34.5825 月分 勤続 35 年 41.325 月分 49.59 月分 勤続 35 年 41.325 月分 49.59 月分 最高限度額 49.59 月分 49.59 月分 最高限度額 49.59 月分 49.59 月分 その他の加算措置 その他の加算措置 定年前早期退職特例措置 2~20 加算 定年前早期退職特例措置 2~20 加算 1 当たり平均支給額 - 3,904 1 当たり平均支給額 2,737 23,782 ( 注 ) 退職手当の1 当たり平均支給額は 28 年度に退職した職員に支給された平均額である 13

ウ地域手当 (29 年 4 月 1 日現在 ) 支給職員 1 当たり平均支給年額 (28 年度決算 ) 8,272 223,568 支給率 支給対象職員数 の制度 ( 支給率 ) 6 37 6 エ特殊勤務手当 (29 年 4 月 1 日現在 ) 支給職員 1 当たり平均支給年額 (28 年度決算 ) 職員全体に占める手当支給職員の割合 (28 年度 ) 手当の種類 ( 手当数 ) 手当の名称 業務手当 危険手当 (1) 危険手当 (2) 水道料金の徴収に従事した者 有害物質等の取扱いに従事した者 道路上現場作業に従事した者 特殊手当 (1) 特殊車両の運転整備に従事した者特殊車両の運転整備 特殊手当 (2) 特殊手当 (3) 主な支給対象職員 用地交渉に従事した者 年末年始に勤務した者 料金徴収 主な支給対象業務 有害物質 危険物 高圧ガス 高圧電気の取扱い 交通を遮断しない道路上の現場作業 時間外の用地取得交渉 12 月 29 日から 1 月 3 日までの勤務 6 支給実績 (28 年度決算 ) 97 266 12,091 59.5 左記職員に対する支給単価 日額 300 169 日額 150 日額 240 日額 100 日額 300 1 時間につき 800 オ時間外勤務手当 支給実績 ( 28 年度決算 ) 職員 1 当たり平均支給年額 ( 28 年度決算 ) 支給実績 ( 27 年度決算 ) 職員 1 当たり平均支給年額 ( 27 年度決算 ) 10,308 ( 注 ) 職員 1 当たり平均支給額を算出する際の職員数は 支給実績 ( 年度決算 ) と年度の 4 月 1 日現在の総職員数 ( 制度上時間外手当の支給対象とはならない職員を除く ) であり 短時間職員を含む 333 9,406 324 カその他の手当 (29 年 4 月 1 日現在 ) 手当名 扶養手当 内容及び支給単価 親族を扶養している職員に支給配偶者 :10,000 子 :1 につき 8,000 配偶者がいない場合 1 のみ 10,000 16 歳から 22 歳の子 1 につき 5,000 加算その他 :1 につき 6,500 配偶者及び扶養手当の対象となる子がいない場合 1 のみ 9,000 の制度との異同 の制度と異なる内容 支給実績 支給職員 1 当たり平均支給年額 (28 年度決算 ) (28 年度決算 ) 4,380 273,750 住居手当 借家月額 12,000 を超える家賃を支払っている職員に対し 家賃額に応じて支給最高支給額 27,000 2,100 300,000 交通機関利用者最高支給限度額 55,000 通勤手当 交通用具使用者住宅から勤務場所までの経路距離に応じて支給 2,100 ~55,000 3,836 119,875 管理職手当 管理又は監督の地位にある職員に支給職位職階に応じて定められた額 5,777 825,286 14

(3) 下水道事業 1 職員給与費の状況 ア決算 純損益又は総費用に占める区分総費用職員給与費 ( 参考 ) 実質収支職員給与費比率 27 年度の総費用に占 A B B/A める職員給与費比率 28 年度 6,891,936 0 221,860 3.2 - ( 注 ) 資本勘定支弁職員に係る職員給与費 75,021 を含まない 区分職員数給与費一当たり 28 年度 40 139,369 37,603 55,082 232,054 5,801 6,130 ( 注 )1 職員手当には退職給与金を含まない 2 職員数は 29 年 3 月 31 日現在の数である ( 参考 ) 市町村平均 A 給料職員手当期末 勤勉手当計 B 給与費 B/A 一当たり給与費 2 職員の平均年齢 基本給及び平均月収額の状況 (29 年 4 月 1 日現在 ) 区分平均年齢基本給平均月収額 37.9 歳 325,930 495,448 市町村平均 43.3 歳 340,980 510,993 ( 注 ) 平均月収額には 期末 勤勉手当等を含む 3 職員の手当の状況 ア期末手当 勤勉手当 1 当たり平均支給額 (28 年度 ) 1 当たり平均支給額 (28 年度 ) 1,377 1,369 (28 年度支給割合 ) (28 年度支給割合 ) 期末手当勤勉手当期末手当勤勉手当 2.60 月分 1.70 月分 2.60 月分 1.70 月分 ( 1.45 ) 月分 ( 0.80 ) 月分 ( 1.45 ) 月分 ( 0.80 ) 月分 ( 加算措置の状況 ) ( 加算措置の状況 ) 職制上の段階 職務の級等による加算措置 役職加算 5~20 ( 注 ) ( ) 内は 再任用職員に係る支給割合である イ退職手当 (29 年 4 月 1 日現在 ) 職制上の段階 職務の級等による加算措置 役職加算 5~20 ( 支給率 ) 自己都合 応募認定 定年 ( 支給率 ) 自己都合 応募認定 定年 勤続 20 年 20.445 月分 25.55625 月分 勤続 20 年 20.445 月分 25.55625 月分 勤続 25 年 29.145 月分 34.5825 月分 勤続 25 年 29.145 月分 34.5825 月分 勤続 35 年 41.325 月分 49.59 月分 勤続 35 年 41.325 月分 49.59 月分 最高限度額 49.59 月分 49.59 月分 最高限度額 49.59 月分 49.59 月分 その他の加算措置 その他の加算措置 定年前早期退職特例措置 2~20 加算 定年前早期退職特例措置 2~20 加算 639 15

ウ地域手当 (29 年 4 月 1 日現在 ) 支給職員 1 当たり平均支給年額 (28 年度決算 ) 9,097 227,425 支給率 支給対象職員数 の制度 ( 支給率 ) 6 40 6 エ特殊勤務手当 (29 年 4 月 1 日現在 ) 支給職員 1 当たり平均支給年額 (28 年度決算 ) 職員全体に占める手当支給職員の割合 (28 年度 ) 手当の種類 ( 手当数 ) 手当の名称 危険手当 (1) 危険手当 (2) 衛生手当 有害物質等の取扱いに従事した者 道路上現場作業に従事した者 特殊手当 (1) 特殊車両の運転整備に従事した者特殊車両の運転整備 特殊手当 (2) 特殊手当 (3) オ時間外勤務手当 主な支給対象職員 浄化センターにおいて業務に従事した者 用地交渉に従事した者 年末年始に勤務した者 支給実績 ( 28 年度決算 ) 主な支給対象業務 有害物質 危険物 高圧ガス 高圧電気の取扱い 時間外の用地取得交渉 12 月 29 日から 1 月 3 日までの勤務 8,025 職員 1 当たり平均支給年額 ( 28 年度決算 ) 251 ( 注 ) 職員 1 当たり平均支給額を算出する際の職員数は 28 年 4 月 1 日現在の総職員数 ( 制度上時間外手当の支給対象とはならない職員を除く ) であり 短時間職員を含む 6 支給実績 (28 年度決算 ) 176 1,013 1 1,190 74,375 40.0 左記職員に対する支給単価 日額 150 交通を遮断しない道路上の現場作業日額 240 浄化センターの業務 日額 240 日額 100 日額 300 1 時間につき 800 カその他の手当 (29 年 4 月 1 日現在 ) 手当名 扶養手当 内容及び支給単価 親族を扶養している職員に支給配偶者 :10,000 子 :1 につき 8,000 配偶者がいない場合 1 のみ 10,000 16 歳から 22 歳の子 1 につき 5,000 加算その他 :1 につき 6,500 配偶者及び扶養手当の対象となる子がいない場合 1 のみ 9,000 の制度との異同 の制度と異なる内容 支給実績 支給職員 1 当たり平均支給年額 (28 年度決算 ) (28 年度決算 ) 3,851 213,944 住居手当 借家月額 12,000 を超える家賃を支払っている職員に対し 家賃額に応じて支給最高支給額 27,000 2,666 296,222 交通機関利用者最高支給限度額 55,000 通勤手当 交通用具使用者住宅から勤務場所までの経路距離に応じて支給 2,100 ~55,000 4,374 121,500 管理職手当 管理又は監督の地位にある職員に支給職位職階に応じて定められた額 8,400 840,000 16