ActiveImage Protector 2016 for Express5800 / ftサーバ Virtual VMware ESXi 専用リカバリ環境



Similar documents
ActiveImage Protector 2016 R2 for Express5800 / ftサーバ

CSV_Backup_Guide

ActiveImage Protector 2016 R2 for Express5800 / ftサーバ Virtual

ActiveImage Protector 2016 R2 for Express5800 / ftサーバ

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド

CLUSTERPROバックアップ・復旧ガイド

ActiveImage Protector 4

Office 10 パッケージ版「リンク集」

AKiTiO Thunderboltシリーズ 設定ガイド -ソフトウェアRAIDの構成(Mac OS X)

TeleOffice 3.0 Lync 2 TO

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ

Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です HP 製 品 およびサービスに 関 する 保

Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows および Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標

WEBメールシステム 操作手順書

Microsoft Word - 参考資料:SCC_IPsec_win8__リモート設定手順書_

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

スライド 1

WCS β版用簡易マニュアル

_禑暥ã†�ã…“ã……ã…‹ç«¯æœ«ã‡»ã……ã…‹ã‡¢ã……ã…Šæ›‰é€ƒæł¸ã•’10ã•‚V1.3.xls

AGT10 ( Android(TM) 4.1) ファームウェア更新方法

. 目 次 概 要 リストア 環 境 の 設 定... 3 ステップ 1-1 Recovery Environment メディアからの 起 動... 3 ステップ 1-2 タイムゾーンの 選 択... 4 ステップ 1-3 必 要 なドライバの 読 み 込 み... 5 ステップ 1-

AIP2016R2 DC backup_restore

( 注 変 更 申 請 で 対 象 となる 項 目 と 郵 送 書 類 についての 詳 細 は 下 表 を 参 照 してください 東 京 電 子 自 治 体 共 同 運 営 電 子 調 達 サービス 6. 変 更 申 請 物 品 買 入 れ 等 変 更 申 請 項 目 及 び 郵 送 書 類 等 一

Thunderbird のメール/設定を別PCへ移行する方法(「MozBackup」を使って)

ファイルサーバー(NFS) 構築ガイド

V-CUBE One

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 HDD Password Tool を 起 動 する

病 棟 担 当 者 の 操 作 I. 毎 月 の 病 棟 年 月 ファイルの 作 成 起 動 用 ファイル を 開 き 年 月 と 病 棟 を 指 定 して[ 病 棟 年 月 ファイルを 開 く]ボタンを 押 す か 病 棟 セルをダブルクリックすることで 対 象 の 年 月 ファイルが 開 く 該

< A B E786C7378>

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 4ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 するよくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step (3ペー

WebMail ユーザーズガイド

1.1 方 法 1 PC の 操 作 による 暗 号 化 1.Windows PC を 起 動 し スタート 画 面 を 表 示 します 2. 画 面 右 端 から 左 方 へスワイプし 設 定 をタップします - 2 -

変 更 履 歴 日 付 版 数 変 更 内 容 2012/07/13 Rev 初 版 発 行 2013/07/03 Rev 対 応 機 器 一 覧 機 器 一 覧 を 更 新 [Settings] 画 面 の 表 示 時 刻 を 挿 入 する 機 能 を

目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール 運 用 の 流 れ 起 動 方 法 操 作 方 法 について 基 本 的 な 操

技術報告会原稿フォーマット

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

アプリケーション補足説明書(Office2003)

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev: 商 標 類 Windows Office Excel

Windows 7 Professional (Windows 8.1 Pro 64bitダウングレード)モデルをお使いの方へ

Microsoft Word - OSxServer10.8_PAP_Master_インストールガイド_ A.doc

Untitled

1-1 一覧画面からの印刷

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

ポップアップブロック 機 能 による 影 響 電 子 入 札 システムの PIN 入 力 後 サーバ 通 信 中 のダイアログボックスが 抑 止 され 以 降 の 処 理 を 行 うことができなくなります 回 避 方 法 は ポップアップブロック 機 能 対 応 方 法 1 (P4)または ポップア

2. F-Secure の 画 面 を 開 く デスクトップのメニューバーから F-Secure のアイコンをクリックし F-Secure PSB Workstation Security for MAC を 開 く をクリックします F-Secure の 状 態 によっては アイコンに[ ]マーク

180404

はじめに 本 書 は SUPER COMPACT Pathfinder DFS のご 利 用 に 際 して クライアント 端 末 の 設 定 方 法 について 説 明 して います なお 本 書 内 で 使 用 している 図 は 標 準 的 な 設 定 によって 表 示 されるものを 使 用 してお

工事記録写真チェックシステム 操作説明書

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

目 次 ログインする 前 に... 4 メンバー 管 理 編 ( 管 理 者 )... 5 ログインする... 6 トップページについて... 7 メンバー 管 理 をする... 8 メンバー 管 理 画 面 について 医 療 機 関 指 定 新 規 追 加 指 定...

- 目 次 - 変 更 履 歴... i 1. はじめに 用 語 の 説 明 ツール 機 能 概 要 当 ツール 活 用 時 の 留 意 事 項 および 参 考 資 料 動 作 環 境 とツール 構 成 機 能 と

はじめに この 資 料 は データ デデュプリケーション 機 能 を 検 討 いただくにあたり ディス ク 使 用 率 とバックアップ パフォーマンスについて データ デデュプリケーション デバイス( 以 降 DDD と 記 述 )とファイル システム デバイス ( 以 降 FSD と 記 述 )

インストール インストール ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると 下 記 のファイルが 展 開 されます JigenApp.exe JigenRestart.exe JIGENctrl.dll PC 内 の 任 意 の 同 一 フォルダに 上 記 ファイル 全 てコピーします インストール

別冊資料-11

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

PowerPoint プレゼンテーション

~ 目 次 ~ 1. 履 修 登 録 のながれ 1 2. 利 用 可 能 な 機 能 について 2 3.Web 履 修 登 録 画 面 へのログイン ログアウト 方 法 3 4. 予 備 登 録 ( 定 員 設 定 科 目 の 履 修 ) (1) 予 備 登 録 5 (2) 予 備 登 録 状 況

参加表明書・企画提案書様式

データコピーとは データコピーは 古 い NAS のデータを 新 しい HDL-Z シリーズに 簡 単 にコピーできます 環 境 例 本 製 品 は 以 下 の 用 途 の 際 に 最 適 です 古 い HDL-Z シリーズから 新 しい HDL-Z シリーズへのコピー 古 い HDL-Z シリーズ

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

ご 注 意 (1) 本 書 の 内 容 の 一 部 又 は 全 部 を 無 断 で 転 載 することは 禁 止 されています (2) 本 書 の 内 容 は 将 来 予 告 無 しに 変 更 することがあります (3) 本 書 の 内 容 は 万 全 を 期 して 作 成 しておりますが ご 不 審

目 次 目 次... 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Googl

<4D F736F F D20332D375F6F6E ED2837D836A B F8D8296D882A282EB82A282EB8F4390B32E646F6378>

入退室インストールマニュアル.pdf

Microsoft PowerPoint - c3_op-manual.pdf

Microsoft PowerPoint - webサイト更新マニュアル ppt [互換モード]

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの 方 のみ 操 作 可

目 次 必 ずお 読 みください 接 続 方 法 WEB ブラウザ 操 作 方 法 閲 覧 用 PC で 直 接 ZERO 本 体 と 接 続 する 場 合 各 ページについて 発 電 状 況 画 面 表 示... 3

6 システムを 入 れているパソコンを 入 れ 替 えたいが どうしたらいいのか 元 のパソコンから 新 しいパソコンに 昨 年 度 入 力 データを 移 行 します 手 順 は 次 のとおりです 1 元 のパソコンでシステムを 起 動 して メニュー 画 面 から バックアップ リカバリ を 選

ソフトウェア説明書

同 期 を 開 始 する( 初 期 設 定 ) 2 1 Remote Link PC Sync を 起 動 する 2 1 接 続 機 器 の [PIN コード ] [ ユーザー 名 ] [ パスワード ] を 入 力 する [PIN コード ] などの 情 報 は 接 続 機 器 の 設 定 画 面

ProWebRabbitインストールガイド

untitled

(Microsoft Word - PLA-SFmanualVer\202P.doc)

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

スライド 1

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

<4D F736F F D E A815B F95F28D73838F C D758DC02093C195CA8D A93AD95DB8CAF82CC8F578C B582A2944E937882AA82CD82B682DC82E9914F82CC8A6D C E646F6

目 次 ログイン 方 法... 3 基 本 画 面 構 成... 4 メールサービス... 5 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 6 高 機 能 フィルター... 7 ユーザーフィルター 設 定... 8 新 規 フィルターの 追 加... 8 My ホ

<4D F736F F F696E74202D E738E7B8DF48C9F8DF D836A B208F8994C52E B8CDD8AB B83685D>

目 次 目 次... 本 書 の 見 かた... 商 標 について....はじめに... 概 要... サポートされている 機 器 と OS... App Store から Brother ScanViewer をダウンロードする... 文 書 や 画 像 をスキャンする... 6 サポートされてい

<4D F736F F D F B D834F AC888D5837D836A B5F E646F63>

Zoner Photo Studio 18 インストールガイド

目 次 1 インストール 手 順 プログラム データファイルのインストール Microsoft Access2013Runtime SP1(32bit) 版 のインストール 基 本 操 作 ログイン メニュー...

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 高

Microsoft Word - セキュアMyNUMBER_詳細マニュアル_ docx

2. 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 この 画 面 では 研 究 者 が 自 分 自 身 の 情 報 の 修 正 を 行 います (A) 研 究 者 / 評 価 者 情 報 の 修 正 () 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 画 面 を 開 く HOME 画 面 メニューの 研

XPFILESHARE.PDF

SP xDrive Explorer ユーザーマニュアル

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/ 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/ 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

変 更 履 歴 版 日 付 区 分 変 更 内 容 変 更 個 所 /11/30 新 規 初 版 作 成 /12/10 修 正 資 料 カバー 画 像 設 定 の 操 作 内 容 を 追 加 資 料 カバー 画 像 設 定 i

R4財務対応障害一覧

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

Microsoft PowerPoint - cf408t.ppt

Windows 7ファイル送信方法 SMB編

Transcription:

ActiveImage Protector 2016 for Express5800/ft サーバ Virtual VMware ESXi 専 用 リカバリ 環 境 VMware ESXi システムのバックアップ 復 元 ガイド 第 2 版 - 2016 年 6 月 22 日 Copyright 2016 NetJapan, Inc. 無 断 複 写 転 載 を 禁 止 します 本 ソフトウェアと 付 属 ドキュメントは 株 式 会 社 ネットジャパンに 所 有 権 および 著 作 権 があります ActiveImage Protector ActiveImage Protector Server ActiveImage Protector Desktop ActiveImage Protector IT Pro ActiveImage Protector for Hyper-V with SHR ActiveImage Protector for Hyper-V Enterprise ReZoom ActiveImage Protector Linux ActiveImage Protector Virtual ActiveImage Protector Cluster ActiveImage Protector Cloud ActiveImage Protector Basic ImageBoot ImageCenter LE は 株 式 会 社 ネットジャパンの 商 標 です Microsoft および Windows は Microsoft Corporation の 登 録 商 標 です

目 次 1. リカバリ 環 境 の 起 動... 3 2. リカバリ 環 境 のネットワークの 設 定... 4 3. バックアップイメージファイルの 保 存 先 の 設 定... 5 4. ftserver 上 の VMware ESXi システム 全 体 のバックアップ... 6 5. ftserver 上 の VMware ESXi システム 全 体 のリカバリ... 9 6. mpmadm の RAID デバイス 名 の 固 定 化... 11 2

----------------------------------------------------------------------------------------- 1. リカバリ 環 境 の 起 動 ----------------------------------------------------------------------------------------- [ 注 意 事 項 :] リカバリ 環 境 は 以 下 該 当 する VMware 対 応 モデル 用 を 使 用 してください Express5800/ R320c-E4/M4 VMware 対 応 モデル 用 ActiveImage Protector for Express5800/ft VMware ESXi R320c 用 Express5800/R320d-M4 VMware 対 応 モデル 用 ActiveImage Protector for Express5800/ft VMware ESXi R320d 用 Express5800/R320e-E4/M4 VMware 対 応 モデル 用 ActiveImage Protector for Express5800/ft VMware ESXi R320e 用 リカバリ 環 境 を 起 動 する 際 は USB フラッシュメモリ USB ハードディスクなどのすべての USB マスストレージ ファイバチャネルストレージなどを 取 り 外 し 切 断 してください モデル R320e 上 で ActiveImage Protector Boot Environment (AIP BE) を 起 動 する 際 には BOOT Mode を Legacy に XHCI Mode を Disabled に 設 定 してください( 手 順 は インストレーションガイド(Windows 編 ) の[1 章 OS のインストール] - [4. Windows Server 2008 R2 のセットアップ] - [4.1 セットアップ 前 の 確 認 事 項 ]を 参 照 ください) VMware ESXi 専 用 リカバリ 環 境 メディアからリカバリ 環 境 を 起 動 すると つぎのスクリーンが 表 示 されます VMware ESXi システムのバックアップ リカバリを 開 始 する 前 に [ 2. リカバリ 環 境 のネットワークの 設 定 ] [ 3. バックアップイメージファイルの 保 存 先 の 設 定 ] に 記 載 されている 操 作 を 実 行 してください その 後 バックア ップを 開 始 するには [4. ftserver 上 の VMware ESXi システム 全 体 のバックアップ] を リカバリを 開 始 するに は [5. ftserver 上 の VMware ESXi システム 全 体 のリカバリ] 記 載 の 手 順 を 参 照 してください 3

----------------------------------------------------------------------------------------- 2. リカバリ 環 境 のネットワークの 設 定 ----------------------------------------------------------------------------------------- リカバリ 環 境 では 既 定 では DHCP から 各 ネットワークインタフェースの IP アドレスの 取 得 を 試 行 します ネットワーク 上 に DHCP が 存 在 しない 環 境 では 以 下 の 操 作 により 各 ネットワークインタフェースの 設 定 を おこなうことができます 2-1. デスクトップ 上 の [NetWork Settings] ショートカットをダブルクリックして [ネットワーク 接 続 ] ウィンドウを 表 示 します 2-2. 設 定 を 変 更 したいネットワークインタフェースを 選 択 して [ 編 集 ] をクリックすると [< 接 続 名 > の 編 集 ]ウィン ドウが 表 示 されます ネットワークインタフェースの IP アドレスを 変 更 するには [IPv4 のセッティング] を 利 用 します 設 定 の 変 更 後 [ 適 用 ] をクリックすると 上 記 の 設 定 がネットワークインタフェースに 反 映 されます 4

----------------------------------------------------------------------------------------- 3. バックアップイメージファイルの 保 存 先 の 設 定 ----------------------------------------------------------------------------------------- 3-1. ネットワーク 上 に 用 意 した バックアップイメージファイルの 保 存 先 をマウントします 3-2. デスクトップの [ 端 末 ] ショートカットをダブルクリックして ターミナル を 開 始 します 3-3. マウントポイントは /store とする 必 要 があります 以 下 のスクリーンショットでは Windows CIFS ボリュー ムを /store にマップしています この 操 作 は 後 述 のバックアップ 用 スクリプト リカバリ 用 スクリプトの 開 始 前 に 完 了 する 必 要 があります 保 存 先 のマウントが 完 了 していない 場 合 は バックアップタスク リカバリタ スクを 開 始 することはできません 5

----------------------------------------------------------------------------------------- 4. ftserver 上 の VMware ESXi システム 全 体 のバックアップ ----------------------------------------------------------------------------------------- [ 注 意 事 項 :] バックアップでは CPU/IO モジュール 0 および CPU/IO モジュール 1 にインストールされている すべてのハー ドディスクを 一 括 バックアップします バックアップは CPU/IO モジュール 0 CPU/IO モジュール 1 双 方 を 起 動 ( 両 モジュールを 実 装 して 起 動 ) し すべてのハードディスクを 接 続 した 状 態 で 開 始 してください バックアップを 開 始 する 前 に システムにインストールされているディスクはすべて RAID デバイスのメンバとして 構 成 済 みであり すべての RAID デバイスのステータスが 本 リカバリ 環 境 を 起 動 する 前 の ESXi シェル 上 の `mpmadm -l` において [in_sync] の 状 態 であることを 確 認 してください [mpmadm の RAID デバイス 名 の 固 定 化 について:] mpmadm コマンドにより 設 定 した RAID デバイス 名 (ex: mpm0) は リカバリ 完 了 後 の 環 境 では mpm0 -> mpm125 のように 自 動 的 に 変 更 される 場 合 があります この 現 象 は リカバリ 完 了 後 の 各 RAID デバイスの 冗 長 構 成 同 期 ESXi データストア 上 のゲストマシンの 稼 働 など 実 際 の 運 用 には 影 響 を 及 ぼしませんが 本 ドキュ メントの 6. mpmadm の RAID デバイス 名 の 固 定 化 記 載 の 操 作 を 実 行 することにより RAID デバイス 名 を バ ックアップ 時 点 と 同 じ 名 称 に 復 旧 することができます バックアップを 実 行 する 前 に ESXi シェル 上 にて つぎの 操 作 により 現 在 の RAID デバイス 名 (ex: mpm0) を 確 認 記 録 しておくことを 推 奨 いたします ESXi シェルへのログイン ログイン 後 の 詳 細 な 操 作 手 順 については 本 ド キュメントの 6.mpmadm の RAID デバイス 名 の 固 定 化 を 参 照 ください 1. ESXi シェル 上 で 下 記 のコマンドを 実 行 します `# /opt/ftsys/sbin/mpm -l` 現 在 の RAID デバイス 名 RAID デバイスの uuid が 表 示 されますので こちらの 出 力 を 記 録 します 2. リカバリ 後 に 上 記 と 同 じコマンドを 実 行 し RAID デバイス 名 の uuid を 確 認 した 後 に 本 ドキュメントの 6. mpmadm の RAID デバイス 名 の 固 定 化 記 載 の 操 作 により RAID デバイス 名 を 必 要 に 応 じて 変 更 して 下 さい 6

4-1. バックアップスクリプトの 開 始 ターミナル 上 で backup_ftserver_esxi を 実 行 すると バックアップスクリプトが 開 始 されます 4-2. バックアップスクリプトが 開 始 されると ActiveImage Protector サービスの 開 始 状 況 と /store のマウント 状 況 の 確 認 がおこなわれます その 後 システムに 接 続 されているディスクのスキャンを 開 始 します これらの 処 理 は 自 動 的 に 実 行 されます スキャンが 終 了 したあとに Please type and enter Yes の 状 態 で 入 力 待 ちと なりますので バックアップタスクを 開 始 するには Yes を 入 力 し [Enter] キーを 押 します [Enter] キーの 入 力 後 バックアップタスクは 即 座 に 開 始 されます 4-3. バックアップタスクが 開 始 されます バックアップタスクの 完 了 まで すべての 処 理 は 自 動 実 行 されます 7

4-4. バックアップタスクが 完 了 すると /store 上 に 生 成 されたイメージファイルの 一 覧 が 表 示 されます システムに 接 続 されているディスクの 台 数 分 のイメージファイルが 生 成 されていることを 確 認 してください 以 上 により バックアップスクリプトの 実 行 による ESXi システム 全 体 のバックアップ 処 理 の 実 行 が 完 了 しました 8

----------------------------------------------------------------------------------------- 5. ftserver 上 の VMware ESXi システム 全 体 のリカバリ ----------------------------------------------------------------------------------------- [ 注 意 事 項 :] リカバリでは CPU/IO モジュール 0 および CPU/IO モジュール 1 にインストールされている すべてのハー ドディスクを 一 括 リカバリします リカバリは CPU/IO モジュール 0 CPU/IO モジュール 1 双 方 を 起 動 ( 両 モジ ュールを 起 動 ) し すべてのハードディスクを 接 続 した 状 態 で 開 始 してください リカバリを 開 始 する 前 に 復 元 先 のすべてのハードディスクの 全 セクタのデータを 物 理 フォーマットの 実 施 により 消 去 する 必 要 があります 物 理 フォーマットの 手 順 は 下 記 に 記 載 されています R320c-E4/M4,R320d-M4 http://support.express.nec.co.jp/usersguide/ucft/r320d_b/r320d_b.php メンテナンスガイド P251 3. SAS コンフィグレーション - 3.3 ハードディスクドライブの 物 理 フォーマット R320e-E4/M4 http://support.express.nec.co.jp/usersguide/ucft/r320e_a/r320e_a.php メンテナンスガイド P264 3. SAS コンフィグレーション - 3.3 ハードディスクドライブの 物 理 フォーマット 5-1. リカバリスクリプトの 開 始 シェル 上 で recovery_ftserver_esxi を 実 行 すると リカバリスクリプトが 開 始 されます 5-2. リカバリスクリプトの 開 始 リカバリスクリプトを 開 始 すると ActiveImage Protector サービスの 開 始 状 況 と /store へのマウント 状 況 の 確 認 がおこなわれます その 後 システムに 接 続 されているディスクのスキャン /store に 保 存 されているイメー ジファイルのスキャンを 開 始 します これらの 処 理 は 自 動 的 に 実 行 されます ディスクに 対 応 するイメージファイル が /store 上 に 検 出 されないと スクリプトは 処 理 を 停 止 します 9

5-3. スキャンが 終 了 したあとに Please type and enter Yes の 状 態 で 入 力 待 ちとなりますので リストアを 開 始 するには Yes を 入 力 し [Enter] キーを 押 します [Enter] キーの 入 力 後 復 元 タスクは 即 時 に 開 始 され ます 5-4. リカバリタスクが 開 始 されます リカバリタスクの 完 了 まで すべての 操 作 は 自 動 的 に 実 行 されます 10

5-5. リカバリタスクが 完 了 すると finished のテキストがターミナル 上 に 表 示 されます 以 上 でリカバリ 処 理 は 完 了 しています reboot コマンドを 実 行 し リカバリ 環 境 を 再 起 動 します ----------------------------------------------------------------------------------------- 6. mpmadm の RAID デバイス 名 の 固 定 化 ----------------------------------------------------------------------------------------- mpmadm コマンドにより 設 定 した RAID デバイス 名 (ex: mpm0) は リカバリ 完 了 後 の 環 境 では mpm0 -> mpm125 のように 自 動 的 に 変 更 される 場 合 があります この 現 象 は リカバリ 完 了 後 の 各 RAID デバイスの 冗 長 構 成 同 期 ESXi データストア 上 のゲストマシンの 稼 働 など 実 際 の 運 用 には 影 響 を 及 ぼしませんが 次 の 手 順 を 実 行 することにより RAID デバイス 名 を バックアップ 時 点 と 同 じ 名 称 に 復 旧 することができます 6-1. ESXi コンソールにログインし [Troubleshooting Mode Options] から ESXi Shell を 有 効 にします 11

6-2. [Alt]+[F1] キーを 押 すと ESXi シェルのログイン 画 面 になります ESXi ホストの root ユーザーとしてログインします 6-3. 現 在 の RAID デバイス 名 を 確 認 します ESXi シェル 上 で 下 記 のコマンドを 実 行 します ` # /opt/ftsys/sbin/mpmadm -l` 下 記 のスクリーンショットでは RAID デバイスが mpm125, mpm126, mpm127 として 稼 働 中 であることを 確 認 できます 6-4. 現 在 の RAID デバイスの 設 定 ファイルの 内 容 を 確 認 します ESXi シェル 上 で 下 記 のコマンドを 実 行 します ` # cat /etc/config/ftsys_mpm.conf` 下 記 のスクリーンショットでは "#" のコメント 行 以 下 について 空 白 (RAID デバイス 名 が 未 定 義 ) であることを 確 認 できます ここで すでに RAID デバイス 名 が 定 義 済 みであることが 確 認 された 場 合 は vi エディタを 使 用 して "#" のコメント 行 以 下 の 設 定 情 報 を 必 要 に 応 じて 削 除 して 下 さい 12

6-5. 現 在 の RAID デバイスの 構 成 情 報 を 出 力 します ESXi シェル 上 で 下 記 のコマンドを 実 行 します ` # /opt/ftsys/sbin/mpmadm --uuid --scan` 下 記 のスクリーンショットでは RAID デバイス mpm125, mpm126, mpm127 の uuid が 出 力 されています 6-6. 手 順 5 の 出 力 を RAID デバイスの 設 定 ファイルに 反 映 します ESXi シェル 上 で 下 記 のコマンドを 実 行 し ます ESXi の 場 合 ` # /opt/ftsys/sbin/mpmadm --uuid --scan >> /etc/config/ftsys_mpm.conf` 上 記 のコマンドを 実 行 した 後 ftsys_mpm.conf を 参 照 すると 下 記 のスクリーンショットのように `mpmadm --uuid --scan` の 出 力 が 追 記 されていることが 確 認 できます 13

6-7. vi エディタを 使 用 して ftsys_mpm.conf 上 の RAID デバイス 名 を 編 集 します 今 回 は 次 のように 更 新 します mpm126 -> mpm0, mpm125 -> mpm2, mpm127 -> mpm1 6-8. ESXi ハイパバイザを 再 起 動 し 再 度 ESXi シェル 上 から 現 在 の RAID デバイス 名 を 確 認 します ESXi シ ェル 上 で 下 記 のコマンドを 実 行 します ` # /opt/ftsys/sbin/mpmadm -l` 下 記 のスクリーンショットでは RAID デバイスが mpm0, mpm1, mpm2 として 稼 働 中 であることを 確 認 できます 14