07青森県県土整備部工事施行事務取扱要領(改正 平成13年3月30日青監第1721号)

Similar documents
注意事項 委任状は 別添様式 2 を使用すること 委任期間は 入札及び開札日 ( 平成 30 年 12 月 13 日 ) とすること (7) 入札保証金及び契約保証金 1 入札保証金ア入札保証金等は 見積もった契約希望金額 ( 消費税及び地方消費税を含む 以下同じ ) の 100 分の 5 以上の金

聖籠町建設工事入札 契約等情報公表実施要綱 平成 14 年 3 月 27 日 告示第 45 号 ( 趣旨 ) 第 1 条 この要綱は 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 平成 12 年法律第 127 号 ) 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律施行令( 平成 13 年政

台東区希望型指名競争入札実施要綱 平成 1 7 年 7 月 1 日 17 台総経第 208 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 台東区が発注する建設工事等における希望型指名競争入札の実施に関し 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 地方自治法施行令 ( 昭和 22 年政令第 16

<4D F736F F D FC90B38CE3817A90C290588CA78C9A90DD8D488E968FF08C8F957482AB88EA94CA8BA FC8E448E9696B18EE688B CC E646F63>

建設工事入札参加業者等指名停止要領について

<4D F736F F D EC8E738BA FC8E448DC592E190A78CC089BF8A698EE688B582A297768D6A2E646F6378>

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

< F2D93DE97C78CA7945F97D195948C9A90DD8D488E9692E193FC8E4489BF8A6992B28DB890A C98C5782E98EE688B CC2E6A7464>

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

社会保険等未加入業者との下請契約 (1 次 ) 禁止にかかる事務手続フロー 施工体制台帳により加入状況を確認 工事監督員 添付された加入を証明する書類にて確認します 未加入 加入 適用除外 契約担当に報告するとともに, 受注者に対し, 書面にて当該下請契約を締結した具体的な理由を記載した書面を提出す

特別の事情 が認められる場合( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しない

( ウ ) 支出負担行為担当者は 工事監督員から理由書の送付があった場合は 特別の事情に該当するか否かを決定するものとする また 理由書が提出されなかった場合には 当該特別の事情を有しないものとみなして差し支えない イア以外の下請負人が社会保険等未加入建設業者である場合工事監督員は 当該社会保険等未

< F2D A982E CA817A975C8E5A8C888E5A>

財営第   号

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設

ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長

A4 経営事項審査の受審状況により確認方法が異なります なお 適用除外は 労働者の就業形態等によって適用除外とならない場合もあることから 元請負人は 年金事務所等に適用除外となる要件を確認した上で判断してください 経営事項審査を受審している場合 有効期間にある経営規模等評価結果通知書総合評定値通知書

1 委託業務監督 検査要領 Ⅲ-1-1

2 契約保証金の納付免除等について 財務規則第 143 条において契約保証金の全部又は一部を免除することができる場合が定 められていますが 建設工事等及び建設工事等に係る委託の契約保証金の納付の免除等に ついては 次のとおり取り扱うこととします (1) 契約保証金の免除が認められない場合 建設工事等

特別の事情 が認められる場合 ( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しな

4 ア イ ウ 手形交換所による取引停止処分を受けてから 2 年間を経過しない者 又は当該工事の入札日前 6 か月以内に手形 小切手を不渡りにした者 会社更生法 ( 平成 14 年法律第 154 号 ) の適用を申請した者で 同法に基づく裁判所からの更生手続開始決定がされていない者 民事再生法 (

建設工事等における入札 契約の過程等に係る再苦情処理の手続に関する要綱 平成 27 年 6 月 1 日制定 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 広島県が発注する建設工事等における入札及び契約の過程及び指名除外等の措置及び成績評定に係る苦情等を適切に処理することにより, 入札 契約手続等の透明性の確

4 受注者による社会保険等の加入状況の確認 (1) 確認方法 1 下請負契約の締結前に, 相手方の社会保険等への加入状況を, 保険料の領収済通知書等により確認してください ( 適用除外の場合, 除外事由を相手方から資料等で確認してください ) 2 下請負契約の締結後, 施工体制台帳等を作成し, 工事

( 評定の修正 ) 第 6 条評定者は 前条の規定により評定の結果を通知した後においてかしが判明したこと等により 当該評定を修正する必要が生じたときは 速やかにこれを修正し 知事等に提出するものとする 2 前条第 2 項の規程は前項の場合において準用する ( 説明の請求 ) 第 7 条前 2 条の規

建設コンサルタント等の業務入札契約情報公表要領 ( 平成 14 年 3 月 8 日 13 監第 428 号 ) ( 最終改正平成 29 年 3 月 29 日 28 契検第 150 号 ) ( 趣旨 ) 第 1 県の発注する建設工事に係る測量 調査 設計及び工事監理の業務 ( 以下 建設コンサルタント

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領

Microsoft Word - 【埼玉病院】300829入札公告(SPD)

東村山市談合情報取扱要綱(案)

弘前市町会等事務費交付金交付要綱

(4) 業務履行体制計画書 (5) 手持ち業務の状況及び従事技術者 ( 様式第 2 号 ) (6) 配置予定技術者名簿 ( 様式第 3 号 ) (7) 技術者の専任配置誓約書 ( 様式第 4 号 ) (8) 照査技術者名簿 ( 様式第 5 号 ) (9) 手持機械の状況 ( 測量 に限る )( 様式

Taro-入札公告(差替)

管理技術者の手持ち業務量の制限等の試行について【改正全文】

入札公告 次のとおり一般競争入札に付します 令和元年 7 月 18 日 経理責任者 独立行政法人国立病院機構 広島西医療センター院長 奥谷 卓也 調達機関番号 所在地番号 3 4 第 号 (No ) 1. 調達内容 (1) 品目分類番号 2 2 ( 2 )

3 入札参加者は 設計図書等に疑義が生じたときは 質疑応答書 ( 様式第 4 号 ) をもって質問することができる ( 入札参加資格の事前確認 ) 第 7 条町長は 一般競争入札に参加しようとする者が第 3 条第 1 号から第 4 号までに規定する入札参加資格を有しているかどうかを確認及び同条第 5

<4D F736F F D208D488E9690BF95898C5F96F182C98C5782E991E3979D8EF397CC82C98AD682B782E98EE688B CC>

Taro-31~清掃 官報公告

き県が負担する負担金の額 ( 当該負担金の額が他の法令の規定により軽減される場合にあつては, その軽減されることとなる額を控除した額 以下 県負担額 という ) から当該事業に要する費用の額 ( 加算額がある場合にあつては, 加算額を控除して得た額 ) に100 分の25 以内で規則で定める割合を乗

該当するか否かについて判断し その結果を式第 3により記録しなければならない 3 社会保険等未加入建設業者と下請契約を締結することについて 提出期限内に理由書の提出がなかった場合は 工事担当課長は 式第 4により以下の額について制裁金を請求する旨を受注者に通知するものとする P=C 0.1 P: 制

入札公告 次のとおり一般競争入札に付します 平成 2 9 年 1 2 月 8 日 経理責任者 独立行政法人国立病院機構 四国がんセンター院長谷水正人 調達機関番号 所在地番号 38 第 号 (N o ) 1 調達内容 (1) 品目分類番号 2 3 ( 2

様式第55号の3(第102条関係)

Microsoft Word - 入札公告(官報)

13清総契第   号

入 札 説 明 書

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領

PowerPoint プレゼンテーション

(Taro-5-c16-4-\210\317-2\201E5-c15-4-\210\317-1)

Microsoft Word - (改正後全文)島根県建設工事関連業務委託低入札対策実施要領(H 施行)

< F2D ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42082A8>

2 入札方法等 ⑴ 入札参加者は, 原則として, 書面により入札を行うものとする ただし, 町長が特に認める場合は, 海田町電子入札実施要綱 ( 平成 25 年海田町告示第 44 号 ) に規定する電子入札システムを使用して行うものとする ⑵ ⑴の書面による入札を行う者は, 指定した入札日時までに入

<4D F736F F D F92CA926D95B681698E7793B18BAD89BB5F88EA95948F4390B3816A2E646F63>

恵庭市競争入札参加資格者指名停止措置要領 恵庭市競争入札参加資格者指名停止措置要領 ( 平成 7 年 4 月 1 日実施 ) の全部を改正する 平成 21 年 1 月 15 日 ( 趣旨 ) 第 1 条市が発注する工事又は製造の請負 物件の購入その他に係る指名競争入札に参加する資格を有する者 ( 以

2 低入札対策の拡充

合は 当該出向社員と当該出向先の会社との間に直接的かつ恒常的な雇用関係があるものとして取り扱うこととする ただし 当該出向先の会社が当該出向社員を主任技術者又は監理技術者として置く建設工事について 当該企業集団を構成する親会社若しくはその連結子会社又は当該親会社の非連結子会社 ( 会社計算規則第 2

( 指名停止の期間の特例 ) 第 4 条有資格者が一の事案により別表各号の措置要件の二以上に該当したときは 当該措置要件ごとに規定する短期及び長期の最も長いものをもってそれぞれ指名停止の期間の短期及び長期とする 2 有資格者が次の各号の一に該当することとなった場合における指名停止の期間の短期は それ

野田市入札参加資格業者名簿 ( 建設工事 ) に 建築一式工事 で登載されていること (3) 総合評定値上記の工事種目における経営事項審査の総合評定値 (P 点 ) が次の点数以上の者 ( 建設業法第 27 条の 29 第 1 項 ) 総合評定値 : 要件なし (4) 地域要件本店の所在地が次の場所

社会福祉法人 佐賀整肢学園 佐賀整肢学園こども発達医療センター改築工事(2期工事)に関する一般競争入札公告

小児医療施設施設整備費補助金交付要綱

Microsoft Word - 【埼玉病院】300824入札公告(外科用X線撮影装置)

<4D F736F F D2092CA D89BF8C5F96F BF8D8788D395FB8EAE82CC8EC08E7B2E646F63>

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~)

() () 申請書に次の書類等を添付のうえ 1 部を持参提出すること ア配置予定技術者調書 ( 資格証写し 雇用確認書類共 ) イ確認結果通知を送付する返信用封筒 (2 円切手を貼付のこと ) ウ条件があるものは 条件の内容を確認できる書類 ア提出された書類は入札参加資格確認事務以外に使用しない イ

4. 施工者とは 当該工事の受注者をいう ( 品質証明者 ) 5. 品質証明者とは 一定の資格及び実務経験を有し 施工者と品質証明業務について契約した組織又は個人で 以下の要件に該当しないものをいう 1 組織においては 以下のいずれかに該当する者 (1) 当該工事の施工者 (2) 当該工事の施工者と

第2章 材    料

平成 30 年度新潟県自殺対策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務委託契約書 ( 案 ) 新潟県 ( 以下 甲 という ) と ( 以下 乙 という ) とは 平成 30 年度新潟県自殺対 策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務について 次の条項により委託契約を締結する ( 目的 ) 第 1 条

Ⅰ 概要について 一次下請契約者を社会保険等加入業者に限定します 平成 29 年 4 月 1 日以降に契約締結した工事において 受注者は 原則として社会保険等未加入業者を下請契約 ( 受注者が直接契約締結するものに限る 以下 一次下請契約 という ) の相手方としないこととします 追加 建設工事契約

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領

上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 上市町補助金等交付規則 ( 平成 2 年上市町規則第 2 号 以下 規則 という ) 第 21 条の規定に基づき 上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付に関し必要な事項を定め

役務契約における労働社会保険諸法令遵守状況確認実施方針

次のとおり一般競争入札に付しますので 地方自治法施行令 ( 昭和 22 年政令第 1 6 号 ) 第 167 条の 6 第 1 項及び奈良市契約規則 ( 昭和 40 年奈良市規則第 43 号 ) 第 2 条の規定により公告します 平成 30 年 7 月 2 日 奈良市長仲川元庸 1 入札に付する事項

様式第19号

Microsoft Word - 10岡崎市最低制限価格取扱要領.doc

Taro-₢喥æœå–¬å‚−(åº†è‹”éł»å−ł).jtd

法第 26 条の規定により当該工事に配置できること なお 配置する技術者は一般競争入札参加資格確認申請書の提出期限の 3 月以上前から恒常的に雇用関係にある者とし 施工実績については調達案件ごとに別に定める ウこの公告の日において 健康保険法 ( 大正 11 年法律第 70 号 ) に定める健康保険

(2) 不当な情報提供要求職員に対して, 入札 契約に係る次に掲げる情報のうち, 公表されていないものの提供を, 要求する行為をいう ア競争入札等の参加企業等の名称及び数イ他者の見積金額若しくは入札金額又は当該金額の類推を可能とするものウ予定価格算定の基礎となった額並びに歩掛及び単価の全部又は一部エ

Microsoft Word - 150_島根県建設工事関連業務委託低入札対策実施要領(H 改正)溶込版Ver3

Microsoft Word - 200_★島根県建設工事関連業務委託低入札対策実施要領(H25.4.1改正)

藤沢市木造住宅簡易耐震改修工事補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 木造住宅の耐震改修工事を促進することにより, 災害に強い安全なまちづくりを推進するため, 藤沢市耐震改修促進計画に基づき, 簡易耐震改修工事のための補強設計及び簡易耐震改修工事並びに工事監理に要する費用に対する補助金

(1) 補助金等不交付決定通知書 ( 様式第 3 ) (2) その他区長が必要と認める書類 ( 補助事業等の変更等 ) 第 7 条補助事業者等は, 補助金規則第 7 条第 1 項第 1 に掲げる承認を受けようとするときは補助金等交付決定内容変更承認申請書 ( 様式第 4 ) を, 同第 2 に掲げる

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報

5 条条例 9 条 2 項の規定による勧告は 空き家等改善勧告書 ( 式 4 ) により行うものとする ( 命令 ) 6 条条例 1 0 条 1 項の規定による命令は 空き家等改善措置命令書 ( 式 5 ) により行うものとする ( 公表の方法 ) 7 条条例 1 1 条 1 項の規定による公表は

(案)

鹿屋市空き家バンク登録物件改修事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 市内の空き家を有効活用して本市への定住促進及び地域の活性化を図るため 空き家バンク登録台帳に登録された物件 ( 以下 登録物件 という ) の改修を行った者に対して 予算の範囲内において鹿屋市空き家バンク登録物件改

Q_3 現場代理人の兼務の取扱いは? A_3 下記のケースに該当する場合は現場代理人の兼務を申請することができます ケースⅠ( 次の (1)~(4) をすべて満たす場合 ) (1) 兼務するすべてが福井市発注の工事であること (2) 兼務できる工事は 2 件以内であること ( 近接工事は合わせて 1

<4D F736F F D CA926D95B68F A91CE937393B9957B8CA78EE58AC795948BC72E646F6378>

Microsoft Word - 入札説明書

なお 受注者から指定した期日までに保険加入を確認できる書類が提出されない場合は 埼玉県流域下水道事業建設工事標準請負契約約款第 7 条の3 第 1 項の規定に違反することとなる旨を併せて通知します 3 発注者が 理由書 ( 一次 ) によっても当該特別の事情を有すると認めないと判断した場合は 受注者

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

< F2D819989FC90B391E3979D8EF397CC8E9696B18EE688B CC>

個人情報の保護に関する規程(案)

現場代理人及び主任技術者等の資格要件について 平成 30 年 9 月 18 日 本市では この度銚子市建設工事請負契約約款 ( 工事約款 ) を一部改正し 現場代理人の常駐義務を緩和する旨の規定 ( 工事約款第 12 条第 4 項 ) を追加しました これを受け 下記のとおり取り扱うこととしますので

( 様式 1) 申請書 平成 年月日 弘前市長 櫻田宏 様 申請人 住 所 商号又は名称 代表者氏名 電話番号 F A X 番号担当者氏名 下記貸付物件に係る一般競争入札に参加したいので 弘前市自動販売機の設置に係る行政財産の貸付に関する一般競争入札実施要領第 4 条の規定により申請します 1 貸付

< F2D874193FC8E4490E096BE8F912E6A7464>

建設工事及び委託業務における入札・契約制度に関する基本方針新旧対照表

建設コンサルタント等業務における共同設計方式の取扱いについて 平成 11 年 5 月 24 日 11 林野管第 84 号林野庁長官より各森林管理局長 各森林管理局長 ( 各分局長扱い ) 森林技術総合研修所長あて [ 最終改正 ] 平成 13 年 5 月 28 日 13 林国管第 32 号 国有林野

< F2D95CA8E86362D B5A8F708E9197BF8DEC90AC8BC696B1>

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が

Transcription:

制定平成 23 年 11 月 10 日青公企第 152 号最終改正平成 30 年 13 月 19 日青公企第 129 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は 県土整備部公営企業における工事 ( 建設業法 ( 昭和 24 年法律 100 号 ) 第 2 条第 1 項に規定する建設工事をいう 以下同じ ) の施行に関する事務の取扱いについて必要な事項を定めるものとする ( 発注の見通しの公表 ) 第 1 条の2 公所の長 ( 青森県公営企業の組織等に関する規程 ( 昭和 42 年 4 月 1 日青森県公営企業管理規程第 1 号 以下 組織規程 という ) の規定により工事の施行に関する権限を委任されている事業所の所長をいう 以下同じ ) は 当該年度に発注することが見込まれる予定価格が 250 万円以上の工事の名称 場所 入札及び契約の方法 種別 入札を行う時期 ( 随意契約を行う場合にあっては 契約を締結する時期 ) 工期 概要並びに概算規模 ( 以下 発注の見通し という ) について 毎年 4 月 30 日 7 月 1 日 10 月 1 日及び 1 月 1 日 ( 補正予算に係る工事その他特別の事情のある工事にあっては 別に定める日 )( 以下 公表期日 という ) までに 工事発注見通し一覧表 ( 第 1 号様式 ) により公表するものとする ただし 公表期日において既に公表した発注の見通しについては この限りではない 2 公所の長は 前項により公表した発注の見通しに変更が生じた場合は 公表期日 (4 月 30 日を除く ) までに 工事発注見通し変更一覧表 ( 第 1 号様式の 2) により公表するものとする この場合において 公表する発注の見通しは 公表する日以後に入札及び随意契約を行うものに限るものとする 3 前 2 項の公表は 工事発注見通し一覧表及び工事発注見通し変更一覧表の記載事項を県のホームページに記載して 又は当該工事発注見通し一覧表等を閲覧に供して行うものとし その期間は 公表する日の属する年度の 3 月 31 日までとする 第 1 条の 3 削除 ( 入札参加業者の選定等 ) 第 2 条公所の長は 条件付き一般競争入札 ( 青森県県土整備部公営企業建設工事条件付き一般競争入札事務取扱要領 ( 平成 23 年 11 月 10 日付け青公企第 52 号 以下 条件付き一般競争入札事務取扱要領 という ) 第 2 条第 1 号に規定する条件付き一般競争入札をいう 以下同じ ) 指名競争入札及び随意契約を行う場合の建設業者の選定及び参加資格の決定 ( 指名業者選定調書 ( 第 1 号様式の 3) 及び条件付き一般競争入札事務取扱要領第 5 条第 2 項に規定する条件付き一般競争入札参加資格設定内申書 ( 以下 条件付き一般競争入札参加資格設定内申書 という ) の作成を含む ) に当たっては 青森県県土整備部公営企業建設工事入札参加者等選定要領 ( 平成 23 年 11 月 10 日付け青公企第 52 号 以下 選定要領 という ) 第 36 条第 1 項に規定する青森県県土整備部公営企業事 -1-

業所建設業者等選定委員会の審査に付し 選定要領の規定に従い 厳正かつ公正に行うものとする 2 公所の長は 設計 積算に当たっては 慎重かつ厳正に行い チェックシステムが十分機能するように努めるものとする ( 主務課長に対する設計図書の送付 ) 第 3 条公所の長は 1 件の請負工事設計額 ( 支給品の額を含む 以下同じ ) が5 千万円以上の工事の設計図書を作成したときは 当該工事に係る事務を所掌する課の長 ( 青森県公営企業の組織等に関する規程 ( 昭和 42 年 4 月 1 日青森県公営企業管理規程第 1 号 以下 組織規程 という ) 第 5 条に規定する本庁の課長をいう 以下 主務課長 という ) に設計図書送付伺 ( 第 2 号様式 ) により 当該設計図書を 2 部送付するものとする この場合において 当該設計図書には 条件付き一般競争入札参加資格設定内申書を封印の上添付するものとする 2 前項の規定による設計図書等の送付に際しては これらを書類袋に入れ 担当課長等が押印するものとする ( 設計図書の内容の審査調整等 ) 第 4 条主務課長は 前条第 1 項の規定により送付された設計図書等についてその内容を審査調整し 請負工事設計額に応じ 請負工事施行伺 ( 第 3 号様式 ) により決裁を得るものとする 第 5 条削除 ( 予定価格調書 ) 第 6 条主務課長は 予定価格調書 ( 第 4 号様式 ) に予定価格等を記載し 第 4 条の請負工事施行伺に添付するものとする 2 前条の予定価格については 歩切り ( 請負工事設計額の一部を不当に控除して予定価格を作成することをいう ) により 建設業法第 19 条の 3( 工事を施行するために通常必要と認められる原価に満たない金額を請負代金の額とする請負契約の禁止 ) の規定に反することのないように適正に決定するものとする 第 7 条削除 ( 入札参加資格等の審査 ) 第 8 条主務課長は 第 4 条の規定による請負工事施行伺の決裁に際しては 指名委員会 ( 選定要領第 25 条に規定する青森県県土整備部公営企業建設業者指名委員会をいう 以下同じ ) 委員長に対し 審査を依頼するものとする 2 削除 第 9 条削除 -2-

( 公所の長に対する設計図書の送付 ) 第 10 条主務課長は 第 4 条の請負工事施行伺が決裁になったときは 同条の規定により審査調整した公所所掌の工事に係る設計図書を公所の長に送付するものとする 2 前条の設計図書には 条件付き一般競争入札参加資格設定内申書及び予定価格調書を添付するものとする 3 第 3 条第 2 項の規定は 前 2 項の規定による設計図書等の送付について準用する この場合において 同条第 2 項中 担当課長等 とあるのは 担当グループマネージャー等 と読み替えるものとする ( 公所の事務 ) 第 11 条公所の長は 1 件の請負工事設計額が5 千万円未満の工事にあっては第 2 条第 1 項の規定により選定等を行ったとき 1 件の請負工事設計額が5 千万円以上の工事にあっては前条第 1 項の規定により設計図書の送付を受けたときは 速やかに 請負工事施行伺 ( 第 5 号様式 ) により所定の事務を行うものとする 2 前項の場合において 見積期間は 建設業法施行令 ( 昭和 31 年政令第 273 号 ) 第 6 条第 1 項に定めるところにより 工事の規模 内容等に応じ 適当な期間を設定するものとする 第 12 条削除 第 13 条削除 第 14 条削除 第 15 条削除 第 16 条削除 第 17 条公所の長等は 歩掛 設計単価 設計金額 予定価格等について厳正な管理に努め 特に設計金額及び予定価格に係る機密の保持について留意するものとする ただし 入札前に予定価格を公表して行う場合の予定価格については この限りではない ( 設計図書等の縦覧 ) 第 18 条公所の長は 入札の公告後又は入札指名通知後 速やかに 次に掲げる書類を縦覧に供するものとする (1) 契約書案 (2) 設計図書 ( 図面 共通仕様書 特記仕様書 現場説明書及び現場説明に対する質問回答書 ) ( 入札工事の公表 ) 第 19 条公所の長は 入札の公告後又は入札指名通知後 速やかに 入札工事一覧表 ( 第 8 号様式 ) -3-

により入札に付そうとする工事の工事名等を公表するものとする 2 前項の公表は 入札工事一覧表の記載事項を県のホームページに掲載して 又は当該入札工事一覧表を閲覧に供して行うものとし その期間は 契約を締結した日の翌日から起算して 1 年間が経過する日までとする 第 19 条の 2 削除 ( 入札 ) 第 20 条公所の長は 入札の執行に際しては 入札執行者及び立会者 2 名以上を指定するものとする 2 入札執行者は 入札者が代理人により入札しようとするときは 入札前に委任状を提出させるものとする 3 入札執行者は 入札締切時刻に遅れた者の入札を拒否するものとする 4 入札執行者は 入札に参加しようとする者に対し 建設業法第 27 条の 25 経営状況分析の結果及び第 27 条の 27 経営規模等評価の結果に係る通知書又は第 27 条の 29 第 1 項総合評定値に係る通知書を提出させるものとし 当該入札に係る契約の締結予定の日の 1 年 7 月前の日の当該者の直後の営業年度終了の日以後に経営事項審査を受けていないと認めた者については 入札に参加させないものとする 5 入札執行者は 開札の時までに 入札参加者が青森県建設業者等指名停止要領 ( 昭和 60 年 6 月 1 日付け青監第 323 号 以下 指名停止要領 という ) に基づく知事の指名停止の措置を受けている場合及び同要領別表第 9 号から第 15 号までに掲げる措置要件に該当する事実があった場合には 入札に参加させないものとする 6 入札執行者は 入札参加者が 1 名のときは 入札を中止するものとする ただし 条件付き一般競争入札の方法により入札を行う場合は この限りでない 7 公所の長等は 不正の入札が行われるおそれがあると認めるときは 入札を中止し 又は入札期日を延期するものとする 8 契約担当者等は 入札の執行に当たり 入札参加者に入札金額の内訳を明らかにした工事費内訳書 ( 設計図書 ( 建築 営繕工事等にあっては 数量公開における種目別内訳書及び科目別内訳書 ) に規定する工事内容の数量及び金額を示したものをいう 以下同じ ) を提出させるものとする 9 契約担当者等は 入札参加者が工事費内訳書を提出しないとき 又は入札参加者から提出された工事費内訳書の内容が著しく不適当なときは その者のした入札を無効とするものとする ( 開札 ) 第 21 条公所の長は 予定価格調書を封印の上 開札の際 開札場所に置くものとする ただし 事前に予定価格を公表している場合は 封印を要しない 2 入札執行者は 入札が完了したことを確認し 開札するものとする この場合において 入札執行者は 入札者の面前で開札する旨を告げるものとする 3 入札執行者は 開札したときは 2 名の立会者に それぞれ 1 回ずつ明瞭に 開封した入札書の金額及び氏名又は名称を順次読み上げ これを入開札一覧表 ( 第 9 号様式 ) に記載して その順位及び落札者を決定するものとする -4-

4 入札執行者は 前項の規定により落札者を決定したときは その場において口頭でその旨を落札 者に通知するものとする ( 入札執行回数等 ) 第 22 条入札執行回数は 原則として 2 回を限度とするものとし この限度内において落札者がないときは 公所の長は 予定価格と最低価格入札金額との差が少額で 随意契約ができると認められるときを除き 指名替え等を行うものとする ただし 入札前に予定価格を公表している場合の入札執行回数は 1 回を限度とするものとし この限度内において落札者がないときは 公所の長は指名替え等を行うものとする 2 指名を受けた建設業者が入札を辞退した場合においては 原則として 追加指名は行わないものとする ( 入札結果等の公表 ) 第 23 条公所の長は 入札執行後 入開札一覧表により入札者名 その入札金額及び建設業者を指名した理由を公表するものとする ただし 予定価格 ( 消費税及び地方消費税相当額を除く 以下同じ ) が 250 万円を超えない工事に係る建設業者を指名した理由については この限りではない 2 前項の公表は 入開札一覧表の記載事項を県のホームページに掲載して 又は当該入開札一覧表を閲覧に供して行うものとし その期間は 契約を締結した日の翌日から起算して 1 年間が経過する日までとする 第 23 条の 2 削除 ( 請負契約の締結 ) 第 24 条公所の長は 落札者が決定したときは決定の日から 7 日以内に 随意契約の相手方を決定したときは遅滞なく 工事請負契約締結伺 ( 第 10 号様式 ) により 青森県財務規則 ( 昭和 39 年 3 月青森県規則第 10 号 以下 財務規則 という ) 別記第 2 の契約約款を標準として建設工事請負契約書 ( 財務規則第 96 号様式 ) を取り交わすものとする ただし 落札者からの書面による申出により契約締結の延期の承認を与えたときは この限りではない 2 落札者は 前項の建設工事請負契約書を取り交わすときまでに 技術者配置状況表 ( 第 11 号様式 ) を提出しなければならない 3 削除 4 削除 5 第 1 項の規定にかかわらず 落札の決定後 契約の締結までの間において 落札者が指名停止要領に基づく知事の指名停止の措置を受けている場合及び同要領別表第 9 号から第 15 号までに掲げる措置要件に該当する事実があった場合には 契約を締結しないものとする ( 選定理由等の公表 ) 第 24 条の2 公所の長は 随意契約の締結後 見積一覧表により 契約の相手方を選定した理由及び -5-

予定価格を公表するものとする ただし 予定価格が 250 万円を超えない工事に係る契約の相手方を選定した理由については この限りではない 2 前項の公表は 入開札一覧表又は見積一覧表の記載事項を県のホームページに掲載して 又は当該入開札一覧表等を閲覧に供して行うものとし その期間は 公表した日の翌日から起算して 1 年間が経過する日までとする 第 24 条の 3 削除 ( 契約の内容の公表 ) 第 24 条の4 公所の長は 契約締結後 工事台帳 ( 第 12 号様式 ) により 契約の相手方の商号又は名称及び住所並びに建設工事の名称 場所 種別及び概要並びに工事着手の時期並びに工事完成の時期並びに請負代金額 ( 以下 契約の内容 という ) を公表するものとする ただし 予定価格が 250 万円を超えない工事に係る契約の内容については この限りでない 2 公所の長は 前項の規定により公表した契約について 請負代金額の変更を伴う契約の変更をしたときは 遅滞なく 工事台帳により変更後の工事の名称 場所 種別及び概要並びに工事着手の時期及び工事完成の時期並びに請負代金額並びに変更の理由を公表するものとする 3 前 2 項の公表は 工事台帳の記載事項を県のホームページに掲載して 又は当該工事台帳を閲覧に供して行うものとし その期間は 公表した日の翌日から起算して 1 年間が経過する日までとする ( 契約実績の公表 ) 第 24 条の5 監理課長は 四半期ごとに契約実績を集計し 総合契約実績一覧 ( 第 13 号様式 ) により契約実績を公表するものとする 2 前項の公表は 監理課の所定の場所で 3 か月間 閲覧に供して行うものとする ( 積算内訳の事後公表 ) 第 24 条の6 公所の長は 契約締結後 請負工事設計額 ( 消費税及び地方消費税相当額を除く ) の積算内訳を公表するものとする ただし 予定価格が 250 万円未満の工事で随意契約によるものの積算内訳については この限りでない 2 前項の積算内訳の公表は 工事区分 工種及び種別等について それぞれの単位 数量及び金額等を記載した資料を公表することにより行うものとし その期間は 10 日間とする 第 25 条削除 第 26 条削除 第 26 条の 2 削除 -6-

( 施工体制台帳および施工体系図 ) 第 27 条公所の長は 監督員等による下請施工の有無等の実態の把握に努め 施工体制台帳及び施工体系図を提出しないで下請負に付していると認めるときは 契約の相手方に対して適正な措置を採るように指導するものとする 2 公所の長は 施工体制台帳の提出件数等を 建設工事管理システムへの入力により 監理課長に報告するものとする ( 土地物件の取得等 ) 第 28 条公所の長は 工事に関し必要な土地その他の物件について所有権 地上権その他の権利を取得した後でなければ 当該工事を施行しないものとする ただし やむを得ない理由がある場合において当該権利者から工事起工の同意を得たときは この限りではない 2 公所の長は 工事の施行により 漁業権 水利権 鉱業権その他の権利を侵害するおそれのある場合は 工事施行前にあらかじめ当該権利者から工事起工の同意を得るものとする 3 前 2 項の規定により用地等の権利を有する者から工事の起工に関し同意を得たときは 工事の請負契約に係る仕様書等に用地等の確保の時期等を明らかにするものとする ( 工事の記録管理 ) 第 29 条公所の長は 請負契約を締結した工事について 工事台帳により所要の記録管理を行うものとする 第 30 条削除 ( 設計変更の承認 ) 第 31 条公所の長は 次の各号のいずれかに該当する工事に係る設計変更については 組織規程の規定により 事前に知事の承認を受けるものとし その申請は 設計変更承認申請伺 ( 第 14 号様式 ) により行うものとする (1) 当初契約予定価格又は設計変更後の請負工事設計額が2 億円以上の工事 (2) 当初契約予定価格が5 千万円以上 2 億円未満の工事で 設計変更により当初請負工事設計額の 20 パーセント以上の額又は 2 千万円以上の請負工事設計額の増減を伴うもの (3) 当初契約予定価格が5 千万円未満の工事で設計変更後の請負工事設計額が6 千万円以上のもの 2 主務課長は 前項の規定による申請があったときは その内容を審査し 設計変更承認伺 ( 第 15 号様式 ) により承認の手続きを行うものとする 3 公所の長は 前項の規定により承認の通知を受けたときは 速やかに 契約変更伺 ( 第 16 号様式 ) により変更契約の締結の事務を行うものとする ( 主務課長への協議等 ) 第 32 条公所の長は 次の各号のいずれかに該当するときは 速やかに 主務課長に協議するものとする ただし 第 1 号に該当する場合であって 経営不振等による請負業者からの申出がその理由 -7-

であるときは 主務課長への報告をもって当該協議にかえるものとする (1) 契約を解除する必要が生じたとき (2) 権利又は義務の譲渡又は承継につき承諾しようとするとき (3) 削除 (4) 削除 第 33 条 削除 附則この要領は 平成 23 年 11 月 10 日から施行する 附則 1 この要領は 平成 25 年 12 月 19 日から施行する 2 改正後の青森県県土整備部工事施行事務取扱要領のうち消費税に係る部分の規定は 平成 25 年 10 月 1 日以後に締結する工事の請負契約について適用する ただし 同日以後に締結する工事の請負契約であっても 平成 26 年 3 月 31 日までに引渡しを受けることとなるものについては なお従前の例による 附則 1 この要領は 平成 28 年 6 月 1 日から施行する 2 改正後のの規定は 平成 28 年 6 月 1 日以後に指名通知又は入札公告を行う建設工事請負契約について適用する 附則この要領は 平成 30 年 4 月 1 日から施行する -8-

-9-

-10-

第 1 号様式の 3( 第 2 条関係 ) 指名業者選定調書工事番号公所名 工 事 名 業 種 工事場所 工事等級 契約の方法 設計 額 最低制限価格 備 考 工事の内容 番号 業者等級 指名業者 業者名 所在地経審有効期限 技術者数 手持工事量本年度実績前年度実績前々年度実績 契約件数 契約額 ( 百万円 ) 指名件数 契約件数 契約額 ( 百万円 ) 指名件数 契約件数 契約額 ( 百万円 ) 指名件数 契約件数 契約額 ( 百万円 ) 審査上の参考事項 工事の属する等級以外の等級に属する業者を指名する理由 その他入札条件等 選定規程第 2 条第 1 項 第 2 項 第 3 項指名コード相当する工事の等級 ( 年月日 ) 注用紙の大きさは 日本工業規格 A3 縦長とする -11-

第 2 号様式 ( 第 3 条関係 ) 分類記号 - 決裁区分所長次長課長保存年限永年 () 年 件名 設計図書の送付について このことについて 次のとおり送付してよいか伺います します 起案者 課 電話 係 印 番 所長次長課長係長課員 施行上の注意 起案年月日決裁年月日処理期限年月日施行年月日文書番号青第号 浄書者印校合者印公印使用発送承認印 発送年月日 注用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする -12-

( 起案理由 ) 下記工事に係る設計図書を作成したので 主務課長に送付するものである 記 1 事業区分公共 県単事業 2 工事番号 3 工事名 4 工事場所 5 工期年月日契約書取交わしの日から日間 6 契約の方法 (1) 条件付き一般競争入札による なお 入札前に予定価格を公表している場合を除き 入札に付し 入札執行回数の限度内で落札者がなかった場合において 予定価格と最低価格入札金額との差が少額であるときは 最低価格入札者との随意契約によるものとする (2) 随意契約による ( 地方自治法施行令第 167 条の2 第 1 項第号 ) 7 設定資格要件別添条件付き一般競争入札参加資格設定内申書のとおり 8 併伺案案の 1 主務課長に対する送付書 -13-

( 案の 1) 第 号 年 月 日 殿 事務所長 設計図書送付書 下記工事に係る設計図書を 2 部別冊のとおり送付します 記 年度年度事業区分 公県 共単 事 業 工事番号 路 線 河 川 港 湾 等 名 工事名 工事場所 郡市町村大字字 工期年月日 契約の方法条件付き一般競争入札 随意契約 設定資格要件別添条件付き一般競争入札参加資格設定内申書のとおり 用地取得状況 備 考 注用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする -14-

第 3 号様式 ( 第 4 条関係 ) 分類記号 - 決裁区分知事副知事部長課長課長補佐保存年限永年 () 年 件名 設計図書の送付について このことについて 次のとおり 送付してよいか伺います します 起案者 課 電話 係 印 番 知事部長次長課長課長補佐班長課員 副知事 出納長 施行上の注意 起案年月日決裁年月日処理期限年月日施行年月日文書番号青第号 浄書者印校合者印公印使用発送承認印 発送年月日 注用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする -15-

( 起案理由 ) 事務所長から別添のとおり設計図書の送付があり これについて審査調整を終了したので 工事を施行するものである 1 事業区分 公共 県単事業 2 工事番号 第 号 3 工 事 名 4 工事場所 5 工 期 年 月 日 ( 契約書取交わしの日から日間 ) 6 工事の内容 別添設計図書のとおり 7 契約の方法 (1) 条件付き一般競争入札による なお 入札前に予定価格を公表している 場合を除き 入札に付し 入札執行回数の限度内で落札者がなかった場合 において 予定価格と最低価格入札金額との差が少額であるときは 最低 価格入札者との随意契約によるものとする (2) 随意契約による ( 地方自治法施行令第 167 条の2 第 1 項第 号 ) 8 予定価格 別添予定価格調書のとおり 9 低入札価格調査基準価格 別添予定価格調書のとおり 10 資格設定要件 別添条件付き一般競争入札参加資格設定内申書のとおり 11 そ の 他 12 併 伺 案 案の 1 事務所長に対する通知 -16-

( 案の 1) 第 号 年 月 日 殿 課長 請負工事の施行について ( 通知 ) 下記の工事については次のとおり決定したので 入札 契約等の事務について遺漏のないよう執行してください 記 1. 工事名等 (1) 事 業 区 分 公共 県単事業 (2) 工 事 番 号 第 号 (3) 工 事 名 (4) 工 事 場 所 2. 決定事項 (1) 契 約 の 方 法 条件付き一般競争入札 随意契約 (2) 予 定 価 格 別添予定価格調書のとおり (3) 低入札価格調査基準価格 別添予定価格調書のとおり (4) 設 定 資 格 要 件 別添条件付き一般競争入札参加資格設定内申書のとおり ( 注 ) 用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする -17-

第 4 号様式 ( 第 6 条 第 10 条 第 21 条関係 ) 県土整備部長県土整備部次長課 ( 室 ) 長 予定価格調書 入札書比較価格 億千百十万千百十円 100 [ 予定価格の ] 108 予定価格 億千百十万千百十円 入札書比較価格 億千百十万千百十円 100 [ 最低制限価格の ] 108 最低制限価格 億千百十万千百十円 工事番号第号工事名工事設計額 注用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする -18-

第 5 号様式 ( 第 11 条関係 ) 分類記号 - 決裁区分所長次長課長保存年限永年 () 年 件名 請負工事の施行について このことについて 次のとおり 施行してよいか伺います します 起案者 課 電話 係 印 番 所長次長課長係長課員 施行上の注意 起案年月日決裁年月日処理期限年月日施行年月日文書番号青第号 浄書者印校合者印公印使用発送承認印 発送年月日 注用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする -19-

( その1 指名競争入札 条件付き一般競争入札による場合 ) ( 起案理由 ) 別添設計図書に基づき請負工事を施行したいので ( 主務課長より別添のとおり請負工事の施行につき通知があったので ) 下記のとおり入札を執行するものである 記 1 事 業 区 分 公共 県単事業 2 工 事 番 号 第 号 3 工事名 ( 工事 級工事相当 ) 4 工 事 場 所 5 工 期 年 月 日 ( 契約書取交わしの日から 日間 ) 6 工事の内容 別添設計図書のとおり 7 契約の方法 指名競争入札 条件付き一般競争入札による なお 入札前に予定価格を公 表している場合を除き 入札に付し 入札執行回数の限度内で落札者がなかっ た場合において 予定価格と最低価格入札金額との差が少額であるときは 最 低価格入札者との随意契約によるものとする 8 予 定 価 格 別添予定価格調書のとおり 9 最低制限価格 別添予定価格調書のとおり ( 低入札価格調査基準価格 別添予定価格調書のとおり ) 10 入札方法 入札書による入札 電子入札 11 入 札 条 件 (1) 青森県財務規則に定める入札者心得書を遵守させるものとする (2) 経営事項審査を契約締結予定日 ( 年月日 ) の1 年 7 月前の日 ( 年 月日 ) の直後の営業年度終了の日以降に受けていない者については 入 札に参加させないものとする (3) 入札参加者が1 名のときは 入札を行わないこととする (4) 落札者に対して契約締結時の技術者配置状況表を提出させることとす る (5) 入札参加者に入札金額の内訳を明らかにした工事費内訳書 ( 設計図書 ( 建築 営繕工事等にあっては 数量公開における種目別内訳書及び科目 別内訳書 ) に規定する工事内容の数量及び金額を示したもの ) を提出させ ることとする (6) 入札参加者が青森県建設業者等指名停止要領 ( 昭和 60 年 6 月 1 日付け 青監第 323 号 ) に基づく知事の指名停止の措置を受けている場合及び同 要領別表第 9 号から第 15 号までに掲げる措置要件に該当する事実があ った場合には 開札前にあっては 入札に参加させないこととし 落札決 定から契約締結までの間にあっては 契約を締結しないこととする 12 指名業者 別添指名業者選定調書のとおり ( 設定資格要件 別添条件付き一般競争入札参加資格設定内申書のとおり ) -20-

13 設計図書及び契約書案の縦覧 現場説明 電子入札期間並びに入札執行の日時及び場所 (1) 設計図書及び契約書案の縦覧ア日時年月日から年月日までイ場所 ( 事務所 ) ( 電子ファイル ) 青森県建設業ポータルサイト http://pub.pref.aomori.lg.jp/kouji/ (2) 現場説明ア日時年月日午前 午後時分イ場所 (3) 電子入札期間ア開始年月日午前 午後時分イ締切年月日午前 午後時分 (4) 入札執行 ( 開札 ) ア日時年月日午前 午後時分イ場所 ( 事務所 ) 14 保証金 (1) 入札保証金免除する ( 青森県財務規則第 132 条第 1 項第 2 号 ) (2) 契約保証金ア契約金額の10 分の 1( 契約金額が500 万円を超えない場合にあっては 100 分の 5) 以上の契約保証金を納付させ 又は当該契約保証金の納付に代わる担保を提供させるものとする ただし 次のいずれかに該当するときは その納付を免除する ( ア ) 保険会社との間に県を被保険者とする履行保証保険契約を締結したとき ( イ ) 契約者から委託を受けた保険会社と工事履行保証契約を締結したとき ( ウ ) 請負代金額が500 万円以下であって 過去 2 年の間に国又は地方公共団体とその種類及び規模をほぼ同じくする契約を2 回以上にわたって締結し これらすべてを誠実に履行し かつ 契約を履行しないこととなるおそれがないと認められるとき イアにかかわらず 青森県低入札価格調査制度運用マニュアル ( 平成 13 年 10 月 1 日付け青監第 888 号 ) による調査を受けた者との契約については 契約金額の 10 分の3 以上の契約保証金を納付させ 又は当該契約保証金の納付に代わる担保を提供させるものとする ただし 契約金額の 10 分の3 以上に相当する額について アの ( ア ) 又は ( イ ) のいずれかに該当するときは その納付を免除する 15 その他 (1) 中間前金払と部分払の選択請負代金額が100 万円以上の工事については 請負者は 契約締結時に 中間前金払又は部分払のいずれかを選択することとし 契約締結後の変更は認めない -21-

16 支出科目及び経理状況 17 併伺案案の1 指名業者に対する通知 注 1 用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする 2 3 中の工事等級 ( 級工事相当 ) は 最低制限価格を設定した場合に記載する 3 入札書による入札の場合は 13 中 電子入札期間 及び (3) を削り (4) を (3) とする 4 条件付き一般競争入札の場合は 11 中 (3) を削り (4) を (3) とし (5) を (4) とし 17を削る -22-

( 案の 1) 殿 第 号 年 月 日 事務所長 請負工事に係る指名競争入札 ( 電子入札 ) の執行について ( 通知 ) 下記の工事について 貴社 ( 殿 ) を指名しましたので 入札に参加してください なお 本件入札を希望しない場合は 参加しないことができますが その場合は入札辞退届を提出 してください また 本件入札に参加する場合は 最新の経営状況分析結果及び経営規模等評価結果通知書又は総 合評定値通知書を提出してください 記 1 工 事 番 号 第 号 2 工 事 名 ( 工事 級工事相当 ) 3 工 事 場 所 4 工 期 年月日 ( 契約書取交わしの日から日間 ) 5 予定価格 ( 消費税込み ) 円 6 設計図書及び契約書案の縦覧 現場説明 電子入札期間並びに入札執行の日時及び場所 (1) 設計図書及び契約書案の縦覧 ア日時 年 月 日から 年 月 日まで イ場所 ( 事務所 ) ( 電子ファイル ) 青森県建設業ポータルサイト http://pub.pref.aomori.lg.jp/kouji/ (2) 現場説明 ア日時 年 月 日 午前 午後 時 分 イ場所 (3) 電子入札期間 ア開始 年 月 日 午前 午後 時 分 イ締切 年 月 日 午前 午後 時 分 (4) 入札執行 ( 開札 ) ア日時 年 月 日 午前 午後 時 分 イ場所 ( 事務所 ) 7 入札執行回数 原則として (1 2) 回を限度とする 8 保証金 (1) 入札保証金 免除する ( 青森県財務規則第 132 条第 1 項第 2 号 ) (2) 契約保証金ア契約金額の10 分の 1( 契約金額が500 万円を超えない場合にあっては -23-

100 分の 5) 以上の契約保証金を納付し 又は当該契約保証金の納付に代わる担保を提供すること ただし 次のいずれかに該当するときは その納付を免除する ( ア ) 保険会社との間に県を被保険者とする履行保証保険契約を締結したとき ( イ ) 契約者から委託を受けた保険会社と工事履行保証契約を締結したとき ( ウ ) 請負代金額が500 万円以下であって 過去 2 年の間に国又は地方公共団体とその種類及び規模をほぼ同じくする契約を2 回以上にわたって締結し これらすべてを誠実に履行し かつ 契約を履行しないこととなるおそれがないと認められるとき イアにかかわらず 青森県低入札価格調査制度運用マニュアル ( 平成 13 年 10 月 1 日付け青監第 888 号 ) による調査を受けた者との契約については 契約金額の 10 分の3 以上の契約保証金を納付し 又は当該契約保証金の納付に代わる担保を提供すること ただし 契約金額の10 分の3 以上に相当する額について アの ( ア ) 又は ( イ ) のいずれかに該当するときは その納付を免除する 9 最低制限価格有 無 ( 低入札価格調査制度 ) なお 最低制限価格を設定した場合は 予定価格の制限の範囲内の価格で最低制限価格以上の価格のうち最低の価格をもって申込みをした者を落札者とする 10 入札条件 (1) 青森県財務規則に定める入札者心得書を遵守すること (2) 経営事項審査を契約締結予定日 ( 年月日 ) の1 年 7 月前の日 ( 年月日 ) の直後の貴社 ( 殿 ) の営業年度終了の日以降に受けていない場合は 入札に参加させないこととする (3) 入札参加者が1 名のときは 入札を行わないこととする (4) 落札者は 契約締結時の技術者配置状況表を提出すること (5) 入札参加者は 入札金額の内訳を明らかにした工事費内訳書 ( 設計図書 ( 建築 営繕工事等にあっては 数量公開における種目別内訳書及び科目別内訳書 ) に規定する工事内容の数量及び金額を示したもの ) を 電子入札システムを使用して提出すること (6) 入札参加者が青森県建設業者等指名停止要領 ( 昭和 60 年 6 月 1 日付け青監第 323 号 ) に基づく知事の指名停止の措置を受けている場合及び同要領別表第 9 号から第 15 号までに掲げる措置要件に該当する事実があった場合には 開札前にあっては 入札に参加させないこととし 落札決定から契約締結までの間にあっては 契約を締結しないこととする 11 入札書記載金額等 (1) 落札決定に当たっては 入札書に記載された金額又は電子入札にあっては入札金額として記録された金額に当該金額の100 分の8に相当する額を加算した金額 ( 当該金額に 1 円未満の端数があるときは その端数を切り捨てた金額 ) をもって落札価格とするので 入札者は 消費税及び地 -24-

方消費税に係る課税業者であるか免税業者であるかを問わず 見積もった契約希望金額の108 分の100に相当する金額を入札書に記載し 又は電子入札にあっては入力すること (2) 入札書の余白に備考として次のように記載すること ただし 電子入札をする場合は入力を要しない 備考入札額は この入札書に記載した金額に当該金額の 100 分の 8 に相当する額を加算した金額 ( 当該金額に1 円未満の端数があるときは その端数を切り捨てた金額 ) である 12 青森県電子入札ホームページ http://www.pref.aomori.lg.jp/kotsu/build/e-nst_index.html 13 その他 (1) 中間前金払と部分払の選択請負代金額が100 万円以上の工事については 請負者は 契約締結時に 中間前金払又は部分払のいずれかを選択することとし 契約締結後の変更は認めない (2) 本件入札は電子入札で行うものであり 入札手続等については 青森県建設工事等電子入札運用基準 ( 平成 18 年 9 月 1 日付け青監第 374 号 ) によるものとする なお 電子入札システムでの入札手続等が困難な場合は 事務所長の承諾を得て 入札書による入札をすることができる 注 1 用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする 2 2 中の工事等級 ( 級工事相当 ) は 最低制限価格を設定した場合に記載する 3 入札書による入札の場合は _ の部分を削り 6 中 (4) を (3) とし 13を 12とすること -25-

( その2 随意契約による場合 ) ( 起案理由 ) 別添設計図書に基づき請負工事を施行したいので ( 主務課長より別添のとおり請負工事の施行につ き通知があったので ) 下記のとおり見積書を徴取するものである ただし 経営事項審査を契約締結予定日の 1 年 7 月前の日 ( 年月日 ) の直後の営業年度終了 の日以降に受けていない者については 見積りに参加させないものとする また 契約者に対して契約締結時の技術者配置状況表を提出させることとする 記 1 事 業 区 分 公共 県単事業 2 工 事 番 号 第 号 3 工 事 名 ( 工事 ) 4 工 事 場 所 5 工 期 年 月 日 ( 契約書取交わしの日から日間 ) 6 工事の内容 別添設計図書のとおり 7 契約の方法 随意契約による ( 地方自治法施行令第 167 条の2 第 1 項第 号 青森県財務規則第 147 条 ) 8 予 定 価 格 別添予定価格調書のとおり 9 見 積 業 者 別添見積業者内申書のとおり 10 設計図書及び契約書案の縦覧 現場説明並びに見積書徴取の日時及び場所 (1) 設計図書及び契約書案の縦覧 ア日時 年 月 日から 年 月 日まで イ場所 ( 事務所 ) ( 電子ファイル ) 青森県建設業ポータルサイト http://pub.pref.aomori.lg.jp/kouji/ (2) 現場説明 ア日時 年 月 日 午前 午後 時 分 イ場所 (3) 見積書の徴取 ア日時 年 月 日 午前 午後 時 分 イ場所 ( 事務所 ) 11 契約保証金 契約金額の 10 分の1( 契約金額が500 万円を超えない場合にあっては 100 分の5) 以上の契約保証金を納付させ 又は当該請負契約保証金の納付に代 わる担保を提供させるものとする ただし 次のいずれかに該当するときは その 納付を免除する ア保険会社との間に県を被保険者とする履行保証保険契約を締結したとき イ契約者から委託を受けた保険会社と工事履行保証契約を締結したとき ウ請負代金額が500 万円以下の契約金額であって 過去 2 年の間に国又は地方 公共団体とその種類及び規模をほぼ同じくする契約を2 回以上にわたって締結し -26-

これらすべてを誠実に履行し かつ 契約を履行しないこととなるおそれがないと認められるとき 12 その他 (1) 中間前金払と部分払の選択請負代金額が100 万円以上の工事については 請負者は 契約締結時に 中間前金払又は部分払のいずれかを選択することとし 契約締結後の変更は認めない 13 支出科目及び経理状況 14 併伺案案の 1 見積書徴取業者に対する通知 ( 注 ) 用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする -27-

( 案の 1) 第 号 年 月 日 殿 事務所長 請負工事に係る見積書の徴取について ( 通知 ) 下記の工事について 貴社 ( 殿 ) から見積書を徴取したいので 見積りに参加してください なお 都合により本件見積りに参加することができないときは あらかじめ 見積辞退届を提出し てください また 見積書徴取日には 最新の経営状況分析結果及び経営規模等評価結果通知書又は総合評定値 通知書を持参してください 記 1 工事番号 第 号 2 工 事 名 ( 工事 ) 3 工事場所 4 工 期 年 月 日 ( 契約書取交わしの日から日間 ) 5 設計図書及び契約書案の縦覧 現場説明並びに見積書徴取の日時及び場所 (1) 設計図書及び契約書案の縦覧 ア日時 年 月 日から 年 月 日まで イ場所 ( 事務所 ) ( 電子ファイル ) 青森県建設業ポータルサイト http://pub.pref.aomori.lg.jp/kouji/ (2) 現場説明 ア日時 年 月 日 午前 午後 時 分 イ場所 (3) 見積書の徴取 ア日時 年 月 日 午前 午後 時 分 イ場所 ( 事務所 ) 6 契約保証金 契約金額の 10 分の1( 契約金額が500 万円を超えない場合にあっては 100 分の5) 以上の契約保証金を納付し 又は当該契約保証金の納付に代わる担 保を提供すること ただし 次のいずれかに該当するときは その納付を免除する ア保険会社との間に県を被保険者とする履行保証保険契約を締結したとき イ契約者から委託を受けた保険会社と工事履行保証契約を締結したとき ウ請負契約額が500 万円以下であって 過去 2 年の間に国又は地方公共団体と -28-

その種類及び規模をほぼ同じくする契約を2 回以上にわたって締結し これらすべてを誠実に履行し かつ 契約を履行しないこととなるおそれがないと認められるとき 7 見積参加条件 (1) 経営事項審査を契約締結予定日 ( 年月日 ) の1 年 7 月前の日 ( 年月日 ) の直後の貴社 ( 殿 ) の営業年度終了の日以降に受けていない場合は 見積りに参加させないこととする (2) 契約者は 契約締結時の技術者配置状況表を提出すること 8 見積書記載金額等 (1) 契約の相手方決定に当たっては 見積書に記載された金額に当該金額の 100 分の8 に相当する額を加算した金額 ( 当該金額に1 円未満の端数があるときは その端数を切り捨てた金額 ) をもって契約金額とするので 見積参加者は 消費税及び地方消費税に係る課税業者であるか免税業者であるかを問わず 見積もった契約希望金額の 108 分の100に相当する金額を見積書に記載すること (2) 見積書の余白に備考として次のように記載すること 備考見積額は この見積書に記載した金額に当該金額の 100 分の8 に相当する額を加算した金額 ( 当該金額に 1 円未満の端数があるときは その端数を切り捨てた金額 ) である 9 その他 (1) 中間前金払と部分払の選択請負代金額が100 万円以上の工事については 請負者は 契約締結時に 中間前金払又は部分払のいずれかを選択することとし 契約締結後の変更は認めない 注用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする -29-

第 8 号様式 ( 第 19 条関係 ) 入札工事一覧表 入札執行日 事務所名 入札執行者 工 事 名 契約区分 番号工事番号 施 工 場 所 予定価格 落 札 業 者 契約金額 工事名 契約区分 1 施工場所 予定価格 落札業者 契約金額 工事名 契約区分 2 施工場所 予定価格 落札業者 契約金額 工事名 契約区分 3 施工場所 予定価格 落札業者 契約金額 工事名 契約区分 4 施工場所 予定価格 落札業者 契約金額 工事名 契約区分 5 施工場所 予定価格 落札業者 契約金額 工事名 契約区分 6 施工場所 予定価格 落札業者 契約金額 工事名 契約区分 7 施工場所 予定価格 落札業者 契約金額 工事名 契約区分 8 施工場所 予定価格 落札業者 契約金額 工事名 契約区分 9 施工場所 予定価格 落札業者 契約金額 工事名 契約区分 10 施工場所 予定価格 落札業者 契約金額 工事名 契約区分 11 施工場所 予定価格 落札業者 契約金額 注 1 契約区分欄には 一般競争 指名競争の入札別を記載する 2 予定価格及び契約金額については 消費税及び地方消費税を含んだ金額とする 3 契約金額及び落札業者名については 落札者決定後記載する 4 用紙の大きさは 日本工業規格 A3 横長とする -30-

第 9 号様式 ( 第 21 条 第 23 条 第 24 条の 2 関係 ) 平成年月日執行 工事番号 入札執行者 ( 見積執行者 ) 立会者 入開札一覧表 ( 見積一覧表 ) 工事名 予定価格 ( 消費税抜き ) 工事 施行場所 市町大字字郡村 入札業者 ( 指名業者名 ) ( 見積業者 ) 入札書記載金額 ( 見積書記載金額 ) 第一回 第二回 備 考 指名理由 ( 随契理由 ) 注 1 入札金額は 入札書記載金額の欄に記入された金額に当該金額の 100 分の8に相当する額を加算した金額 ( 当該金額に1 円未満の端数があるときは その端数金額を切り捨てた金額 ) である 2 最低制限価格未満の入札金額を記入した入札者がいる場合は 備考の欄に 最低制限価格未満 と記入すること また低入札価格調査制度により最低価格入札者以外の者を落札者とした場合は 備考の欄に最低価格入札者が落札者とならなかった理由を記入すること 3 一般競争入札を行った場合に当該入札に参加させなかった者がいるときは その者の商号又は名称及びその者を参加させなかった理由を適宜記入すること 4 建設関連業務に関しては 指名理由 ( 随契理由 ) の欄を設けないこと 5 用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする -31-

第 10 号様式 ( 第 24 条関係 ) 分類記号 - 決裁区分所長次長課長保存年限永年 () 年 件名 工事請負契約の締結について このことについて 次のとおり締結してよいか伺います します 起案者 課 電話 係 印 番 所長次長課長係長課員 施行上の注意 起案年月日決裁年月日処理期限年月日施行年月日文書番号青第号 浄書者印校合者印公印使用発送承認印 発送年月日 ( 注 ) 用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする -32-

( 起案理由 ) 年 月 日入札を執行 ( 見積書を徴取 ) したところ 落札者 ( 契約の相手方 ) が決定した ので 別添契約書 ( 請書 ) により契約を締結するものである 記 1 事 業 区 分 公共 県単事業 2 工 事 番 号 第 号 3 工 事 名 4 請 負 金 額 5 請 負 業 者 6 工 期 年 月 日 7 契約保証金 免除する ( 青森県財務規則第 159 条第 1 項第 1 2 3 6 号 ) 納付に代えて ( 保証金額 円 ) の保証を受けた 8 保 証 人 9 併 伺 案 案の 1 請負業者に対する通知 ( 案の 1) 殿 第 事務所長 号 年 月 日 工事請負契約の締結について ( 通知 ) 下記の工事について 別紙のとおり工事請負契約を締結しましたから 工期内にしゅん功させてください なお 下記工事に係る下請契約を締結したときは 施工体制台帳及び施工体系図を提出してください 記 1 工事番号第号 2 工事名 3 監督員職氏名 注用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする -33-

第 11 号様式 ( 第 24 条関係 ) 技術者配置状況表 ( 会社名 ) ( 技術者数 ) ( 作成日 ) 年月日現在 技術者名国家資格等発注者担当工事名工事場所開始月日終了月日請負金額下請金額技術者種類備考 主任 監理 主任 監理 主任 監理 主任 監理 主任 監理 主任 監理 主任 監理 主任 監理 主任 監理 主任 監理 主任 監理 主任 監理 注意事項 :1 技術者氏名は 上表を作成する時点で雇用契約にある技術者全員について記入すること 2 一人の技術者が複数の工事を担当する場合は 開始月日が早い順にまとめて記入すること 3 工期内に技術者の変更があった場合は 前担当者の欄を 2 本線で消し 備考欄に変更月日と変更後の担当者名を記入するとともに 新担当者の欄に必要事項を記入すること 4 県 ( 公社等含む ) 発注工事は 全て記入 また 国 ( 公団等含む ) 及び市町村工事については 2,500 万円以上の工事について記入すること 5 建設業法では 3,500 万円以上の工事 ( 建築一式工事は 7,000 万円以上 ) についてのみ 専任 を義務づけている -34-

第 12 号様式 ( 第 29 条関係 ) 工 事 名 : 工事場所 : 発注業種 : 工事等級 : 請負業者 : 目 : 債務負担 : 細 目 : 支払限度額 : 契約状況 ( 契約方法は ) 工期開始日 : 区分 設計額 ( 円 ) 契約額 ( 円 ) 契約累計額 ( 円 ) 契約日 工期終了日 当初 変更 1 変更 2 変更 3 変更の理由 変更の理由 変更の理由 変更 4 変更の理由 支払状況 区分 支払金額 ( 円 ) 支払累計額 ( 円 ) 支払日 検査日 検査員氏名 前払金部分 1 部分 2 部分 3 部分 4 完成払 ( 工事概要 ) L= m W= m 完成日 引渡日 考査点 入札予定価格 指名業者 許可番号 業者名 許可番号 業者名 許可番号 業者名 注 1 要領第 24 条の規定に基づく公表を行うときは 支払状況及び考査点の欄は除くものとする 2 用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする -35-

第 13 号様式 ( 第 24 条の 5 関係 ) 地区 許可番号 業者名 業種 *** 総合契約実績一覧 *** ( 対象期間 : 平成年月日 ~ 平成年月日 ) ( 平成年月日 ) 部局 単体実績指名契約実績金額 ( 円 ) 経常 JV 実績指名契約実績金額 ( 円 ) 特定 JV 実績指名契約実績金額 ( 円 ) 実績金額合計指名契約実績金額 ( 円 ) 注用紙の大きさは 15 11 インチとする -36-

第 14 号様式 ( 第 31 条関係 ) 分類記号 - 決裁区分所長次長課長保存年限永年 () 年 件名 設計変更の承認の申請について このことについて 次のとおり 申請してよいか伺います します 起案者 課 電話 係 印 番 所長次長課長係長課員 施行上の注意 起案年月日決裁年月日処理期限年月日施行年月日文書番号青第号 浄書者印校合者印公印使用発送承認印 発送年月日 注用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする -37-

( 起案理由 ) 下記のとおり変更の必要が生じたので 青森県事務委任規則第である の規定により承認を受けるもの 記 1 事業区分公共 県単事業 2 工事番号第号 3 工事名 4 変更の内容 5 変更の理由 6 併伺案案の 1 設計変更承認申請書 -38-

( 案の 1) 青森県知事殿 第 号 年 月 日 事務所長 設計変更承認申請書 下記のとおり 変更の必要が生じたので 青森県事務委任規則第く申請します 記年度年度事業区分 の規定により承認をうけた公共事業県単 工事番号第号 路 線 河 川 港 湾 等 名 工事名 工事場所 郡市町村大字字 設計変更の内容及び理由 別添設計図書のとおり 実施設計額 (A) 変更設計増減額 当初請負金額 (C) 変更請負増減額 変更金額 変更設計額 (B) (A)-(B) 変更請負金額 (D) (C)-(D) 工 期 変更前 変更後 注用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする -39-

第 15 号様式 ( 第 31 条関係 ) 分類記号 - 決裁区分知事副知事部長課長課長補佐保存年限永年 () 年 件名 設計変更の承認について このことについて 次のとおり承認してよいか伺います します 起案者 課 電話 係 印 番 知事部長次長課長課長補佐班長課員 副知事 出納長 施行上の注意 起案年月日決裁年月日処理期限年月日施行年月日文書番号青第号 浄書者印校合者印公印使用発送承認印 発送年月日 ( 注 ) 用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする -40-

( 起案理由 ) 事務所長から下記の工事に係る設計変更について別添申請書のとおり承認の申請があり 審査したところ 承認することが適当と認められるので 承認するものである 記 1 事業区分公共 県単事業 2 工事番号第号 3 工事名 4 変更の内容 5 変更の理由 6 併伺案案の 1 設計変更承認通知書 -41-

( 案の 1) 第 号 年 月 日 事務所長殿 県土整備部長 設計変更承認通知書 年月日付け第号で申請のあった工事 ( 工事番号第号 ) に係る設計変更については 承認します -42-

第 16 号様式 ( 第 31 条関係 ) 分類記号 - 決裁区分所長次長課長保存年限永年 () 年 件名 変更契約の締結について このことについて 次のとおり 締結してよいか伺います します 起案者 課 電話 係 印 番 所長次長課長係長課員 施行上の注意 起案年月日決裁年月日処理期限年月日施行年月日文書番号青第号 浄書者印校合者印公印使用発送承認印 発送年月日 注用紙の大きさは 日本工業規格 A4 縦長とする -43-

( 起案理由 ) 下記の工事について 変更の必要が生じたので 変更契約を締結するものである 1 事 業 区 分 公共 県単事業 2 工 事 番 号 第 号 3 工 事 名 4 工 事 場 所 5 請 負 業 者 6 変更の内容 7 変更の理由 8 変更契約書案 別紙のとおり 9 併 伺 案 案の 1 請負業者に対する通知 記 -44-

( 案の 1) 第 号 年月日 殿 事務所長 変更契約の締結について ( 通知 ) 年月日締結した下記の請負契約について 別紙のとおり変更契約を締結しましたから 送付します 1 工事番号第号 2 工事名 記 -45-