Taro-01_Web_html自習テキストⅠ.

Similar documents
< F2D89C692EB834E CC837A815B B83578DEC>

PowerPoint プレゼンテーション

研究者情報データベース

Microsoft Word - Active.doc

A

1. アクセスする 2. 簡 易 検 索 画 面 (fig. 1) アクセスすると 最 初 に 出 る 画 面 です 検 索 語 入 力 ボックスにキーワードを 入 力 して 論 文 検 索 ボタンをクリックし ます 3. ボックス 下 部 のチェック 項

Microsoft Word - 203MSWord2013

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について EXCEL 一 括 登 録 EXCEL ダウンロード 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ


<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

Taro-03_Web_html自習テキストⅢ.

Microsoft Word - 311Tools_END

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

■コンテンツ

別冊資料-11

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

<4D F736F F D C97F195CF8AB DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63>

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

Acrobat早分かりガイド

スライド 1

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

WebMail ユーザーズガイド

Ver 改 訂 日 付 改 訂 内 容 1

1. 概 要 Webで 申 込 みした 手 続 きの 内 容 とNEXIでの 手 続 状 況 を Web 申 込 状 況 一 覧 で 確 認 することができます また 各 種 手 続 きにおいて 申 込 みを 完 了 せずに 保 存 状 態 にした 手 続 きを この 一 覧 から 再 開 すること

1.2. ご 利 用 環 境 推 奨 ブラウザ Internet Explorer Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

_責)Wordトレ2-1章_斉

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定

<IE の 設 定 について> 従 来 版 をすでにご 利 用 の 方 の 場 合 互 換 表 示 設 定 がある 状 態 になっていると 思 わ れますので 必 ず 解 除 の 設 定 を 行 ってください 従 来 版 では IE の 10 以 上 では 互 換 表 示 設 定 が 必 要 でした

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

コンピュータ基礎実習(上級) 第二回

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ

アドイン翻訳について

スライド 1

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

<4D F736F F D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F C28E8B89BB2E646F63>

e-class

Microsoft Word - 205MSPowerpoint2010-(rev_b)-小倉更新_END0228_a.docx

■新聞記事

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 効 果 音 設 定 アニメーション 設 定 スライドジャンプ 設 定 フラッシュカード 設 定

Microsoft PowerPoint _リビジョンアップ案内_最終.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

給料らくだ7.5・かるがるできる給料5.5 追加マニュアル

<4D F736F F D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A B2E646F63>

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル グループウェア編

5-2 一 般 ユーザー 用 :メール 2 送 信 者 のリンクをクリックすると 受 信 メールの 内 容 を 見 ることができます 受 信 メール 内 容 画 面 項 目 送 信 者 宛 先 CC 本 文 (テキスト) 本 文 (HTML) メールアドレスのリンクをクリックするとアドレス 帳 へ

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき

スライド 1

Ⅰ. 各 種 文 書 作 成 メニュー 項 目 説 明 各 種 文 書 作 成 メニューでは 共 通 で 使 える 便 利 な 機 能 がございます テンプレート 機 能 引 用 文 を 貼 り 付 けることができます 複 写 (コピー) 機 能 作 成 した 帳 票 をコピー 編 集 することがで

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 高

■コンテンツ

■デザイン

■ユーザ

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

PATENTBOY/Netバージョンアップ説明書(Ver.1.92)

第 1 章 共 通 操 作 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力 (1) 大 阪 府 電 子 入 札 システム トップ 画 面 より 1 電 子 入 札 システム ボタンをクリックし ます 1 1-2

動画編集(1)

3. 画 面 説 明 1 アドレスバー/Google 検 索 バー 4 ステータスバー 1 アドレスバー/Google 検 索 バー 現 在 表 示 されているホームページの URL 1 (ホームページアドレス)を 表 示 します URL を 入 力 すると 目 的 のページに 移 動 することがで

スライド 1

新 規 にページを 作 成 するには. 新 規 ページを 立 ち 上 げる 左 上 の 新 規 ページ をクリックします モードの 選 択 の 画 面 が 表 示 されますので 標 準 モード を 選 んで OK を 押 して 立 ち 上 げます どこでも 配 置 モード は 見 る 人 のPC 環

Microsoft Word - word_05.docx

エクセルを 起 動 します [スタート]をクリックします [すべてのプログラム]をポイントします [Microsoft Office]を クリックします [Microsoft Office Excel 2007]をクリックします 1 [Office ボタン]をクリックして [ 開 く]を 選 択 し

富士山チェックリスト

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承

2 / 18 ページ 第 13 講 データの 活 用 とデータマップの 作 成 13-1 ホームページの 保 存 ホームページ(Web ページ)に 表 示 される 様 々な 情 報 を ファイルとして 保 存 することができます

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

賞 状 を 作 ってみよう 1- 賞 状 フォルダを 使 用 賞 状 のテンプレートから ワードで 賞 状 の 文 章 を 作 成 します あらかじめ EXCEL で 作 成 した 受 賞 者 の 名 簿 から 学 年 クラス 名 前 を 入 れて 印 刷 します 1Excel の 賞 状 名 簿.

Microsoft Word - hagakiwriter3free-atenagaki-hou.doc

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D E738E7B8DF48C9F8DF D836A B208F8994C52E B8CDD8AB B83685D>

untitled

Microsoft Word - Jimdo基礎編(8版)

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 HDD Password Tool を 起 動 する

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

2 研 究 資 源 共 通 化 統 合 検 索 システムソフトウェア 利 用 者 用 マニュアル(ゲートウェイシステム) 目 次 1. はじめに 主 な 利 用 の 流 れ 検 索 検 索 画 面 検 索 画 面 の 設 定...

技術報告会原稿フォーマット

Microsoft Word - 03accessデータベース演習レジメ.doc

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

Microsoft PowerPoint - c3_op-manual.pdf

目 次 ログインする 前 に... 4 メンバー 管 理 編 ( 管 理 者 )... 5 ログインする... 6 トップページについて... 7 メンバー 管 理 をする... 8 メンバー 管 理 画 面 について 医 療 機 関 指 定 新 規 追 加 指 定...

1-1 一覧画面からの印刷

[1]メッセージ

検 索 しよう... 1 結 果 を 見 よう ~ 検 索 結 果 一 覧 ~... 2 結 果 を 見 よう ~ 検 索 結 果 詳 細 ( 図 書 )~... 3 結 果 を 見 よう ~ 検 索 結 果 詳 細 ( 雑 誌 )~... 4 ログインしよう... 5 私 の 本 棚 を 活 用

SchITコモンズ【活用編】

Microsoft Word - 資料5-1_資料掲載_ver docx

■ディレクトリ

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378>

WEBメールシステム 操作手順書

MapDK3のインストール

目 次 1. ログイン ログアウト デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 ) Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 ) Finder ウィンドウ メニューバー( 例 :Word 起 動 中

付 録 B Wiki を 閲 覧 編 集 する B.1 Wiki を 閲 覧 する Web ブラウザのアドレス 欄 に 公 開 されている 個 人 用 Wiki の URL またはメーリ ングリストの Wiki の URL を 入 力 すると その Wiki を 閲 覧 編 集 することができ ます

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

Transcription:

平 成 18 年 度 学 校 Web ページ 作 成 研 修 講 座 HTML の 基 礎 Ⅰ ~メモ 帳 で Web ページを 作 ろう!!~ 今 回 の 勉 強 内 容 メモ 帳 /ファイルの 保 存 / 文 字 入 力 /ページタイトルの 設 定 文 字 色 の 設 定 / 文 字 サイズの 設 定 / 水 平 線 /リンクの 設 定 岩 手 県 立 総 合 教 育 センター 情 報 教 育 室

目 次 1 HTML の 概 要 2 メモ 帳 の 利 用 3 文 字 入 力 4 ページタイトルの 設 定 5 文 字 色 の 設 定 6 文 字 サイズの 設 定 7 水 平 線 8 リンクの 設 定 1 2 4 6 7 9 10 12 作 業 フォルダの 準 備 作 成 したファイルを 保 存 するフォルダとして デスクトップ 上 に websample フォル ダを 作 成 します ( 1) デスクトップ 上 で 右 クリックか ら [ 新 規 作 成 ]-[フォルダ] をクリックします ( 2) ファイル 名 を websample に 変 更 します 以 後 作 成 した ファイル 等 は このフォルダに 保 存 していきます 作 成 サンプル 本 テキストで 作 成 するサンプルページです ( index.html) ( sub.html)

1 HTML の 概 要 Web ページの 基 本 となるのが HTML( Hyper Text Mark-up Language) です HTML 文 書 が 普 通 の 文 書 と 異 なるのは タグ で 記 述 されていることです この タグ がブラウザ に 読 み 込 まれることにより テキスト( 文 字 ) 情 報 が 表 示 されたり 文 字 の 色 が 変 えられたり 大 きさを 変 えられたり 他 のページにジャンプすることができます 以 前 HTML の 作 成 にあ たっては タグを 直 接 入 力 して 作 成 していましたが 現 在 は 数 多 くの 作 成 専 用 のソフトウェアが 商 品 化 され 特 にもタグを 知 らなくともページを 作 成 することができるようになりました しかし これらの 専 用 ソフトウエアにはほとんど HTML モードが 搭 載 されており 直 接 タグ で Web ページを 作 成 できるようになっています この 理 由 は 専 用 ソフトウェアを 利 用 して 作 成 するよりも 直 接 HTML で 作 成 する 方 が 自 由 度 が 高 く 自 分 の 意 図 を 表 現 するのに 適 して いるからです ( 1) HTML の 始 まり 1989 年 スイスの CERN という 研 究 所 に 勤 務 していた Tim Berners-Lee 氏 によっ て HTML の 基 礎 が 築 かれました 当 時 は 研 究 資 料 や 論 文 は 書 類 やコンピュータにデータとして 蓄 積 されているだけの 状 況 でした 目 的 の 文 書 を 探 し 出 すには 膨 大 な 量 の 書 類 やデータの 中 から 探 し 出 さなけれ ばならず 労 力 と 時 間 を 費 やすものでした そこで Tim Berners-Lee 氏 は コンピュ ータにデータとして 保 存 されている 文 書 の 文 字 列 に 別 の 文 書 を 呼 び 出 す 仕 掛 けを 作 り 出 し この 仕 掛 けから 次 々と 文 書 を 呼 び 出 すことで 関 連 性 のある 情 報 をたどっていくしく みを 考 案 しました これが Hyper Text つまり HTML 文 書 の 始 まりです ただし 当 時 は 利 便 性 を 考 慮 して 必 要 な 情 報 を 早 く 取 り 出 す!! ために 画 像 や 動 画 は 扱 われ なかったようです ( 2) ブラウザの 進 化 1993 年 Mac Andreessen 氏 によって ブラウザ Mosaic が 開 発 されました Mosaic は 画 像 が 表 示 でき 世 界 中 のユーザが 一 気 に 増 えました そこで Mac Andreessen 氏 は Netscape 社 を 設 立 しました その 後 多 くのブラウザが 開 発 され それにともなって HTML に 新 しいタグが 取 り 入 れられてきましたが 世 間 に 受 け 入 れられるタグだけが 残 りました さらには 煩 雑 にな る HTML を 標 準 化 するために W3C( World Wide Web Consortium)なる 団 体 が 設 立 されました ブラウザのシェア 争 いの 結 果 Netscape 社 の Netscape Navigator と Microsoft 社 の InternetExplorer の2 社 に 絞 られてきました 両 者 は ユーザを 自 社 ブラウザへ 取 り 込 もうと 自 社 ブラウザでしか 表 示 できない 新 しいタグを 次 々と 投 入 しました その 結 果 Netscape Navigator でないと 閲 覧 できないページや InternetExplorer で ないと 見 られないページが 多 く 出 回 ってきました 1997 年 1 月 事 態 を 重 く 見 た W3C は HTML3.2 を 勧 告 しました これによって 予 想 された 混 乱 は 回 避 されましたが 依 然 としてブラウザ 独 自 のタグは 残 っており これ が 現 在 まで 続 くブラウザによる 表 示 / 非 表 示 や 対 応 / 非 対 応 の 問 題 を 残 しているのです その 後 1997 年 12 月 に HTML4.0 が 1999 年 12 月 には HTML4.01 が W3C に ょって 勧 告 されました 現 在 はこの HTML4.01 が 最 新 のバージョンとなります -1-

2 メモ 帳 の 利 用 Web ページ 作 成 を 専 用 ソフトを 用 いずに 行 うためには Windows に 標 準 添 付 してある メ モ 帳 などのテキストエディタを 利 用 します HTML ファイルはテキスト 形 式 のファイルです ので 一 太 郎 やワード 等 のワープロを 用 いて 保 存 する 際 の 形 式 を 変 えるだけでも 作 成 可 能 です ( 1) メモ 帳 の 起 動 [ スタート] ボタンをクリックし [ すべてのプログラム] -[ アクセサリ] -[ メモ 帳 ] をクリックします すると メモ 帳 が 起 動 します ( 2) タグの 入 力 以 下 のタグをメモ 帳 内 に 半 角 英 数 で 入 力 します < html> < head> < /head> < body> < /body> < /html> 印 は 新 規 入 力 する 部 分 ( ) 基 本 的 に 半 角 英 数 モードの 入 力 であれば 大 文 字 と 小 文 字 の 区 別 はありませんが ファ イル 名 等 は 大 文 字 小 文 字 を 区 別 する 場 合 があるので 作 成 したページが 閲 覧 できなくな る 場 合 があります -2-

( 3) ファイルの 保 存 メモ 帳 で 作 成 したファイルを 保 存 して みましょう ( a) メモ 帳 のメニューから[ファイル] -[ 名 前 を 付 けて 保 存 ]をクリックし ます ( b) [ 保 存 する 場 所 ]を 先 に 作 成 した websample フォルダに [ファ イル 名 ]を index.html に 設 定 し て [ 保 存 ] ボタンをクリックします ( 4) 作 成 したファイルの 閲 覧 今 保 存 した index.html のアイコンをダブルクリックする と ブラウザが 起 動 して ページ が 表 示 されます ただし まだペ ージ 内 には 特 にも 文 字 等 の 表 示 さ れません タグを 覚 えよう1 [ 書 式 ] < html > ~< /html> html ファイルであることの 明 示 [ 書 式 ] < head > ~< /head> ページの 本 文 には 関 わらない 設 定 部 分 であることの 明 示 [ 書 式 ] < body > ~< /body> ページの 本 文 であることの 明 示 ( 注 1)タグは 通 常 <~> で 記 述 される 開 始 タグと < / ~>で 記 述 される 終 了 タグを 対 で 記 述 します ( 注 2)タグは 入 れ 子 状 に 記 述 することによって 複 数 反 映 させることができます 上 記 に 入 力 した 内 容 は < html >~< /html>タグの 中 に< head >~< /head>と< body >~< /body>が 入 れ 子 状 に 記 述 さ れています -3-

3 文 字 の 入 力 それでは ページ 内 に 文 字 を 表 示 させてみましょう ( 1) 先 に 保 存 した index.html ファイ ルをメモ 帳 から 開 きます ( 2) < body>タグの 下 に 以 下 の 文 字 を 入 力 します < body> 岩 手 県 立 銀 河 の 森 高 等 学 校 < /body> 印 は 追 加 する 部 分 ( 3) 上 書 き 保 存 します [ファイル]-[ 上 書 き 保 存 ]をクリックします(ショートカットで Ctrl + s) ( 4) index.html をダブルクリックして ブラウザから 表 示 させて 確 認 してみましょう 入 力 した 学 校 名 が 表 示 されていることを 確 認 してください < memo> -4-

( 注 ) 文 字 列 を 表 示 させるためには < body >タグと< /body>タグの 間 に 文 字 を 記 述 します た だし 文 字 列 を 改 行 して 複 数 行 の 表 示 にするためには 改 行 タグ< br>を 入 れなければなりま せん 改 行 タグ< br>を 使 わない 場 合 ソース 上 では 改 行 しているが HTML 上 では 改 行 されていない 改 行 タグ< br>を 使 った 場 合 タグを 覚 えよう2 [ 書 式 ] < br> 改 行 する ( 注 )< br>タグには 終 了 タグがありません [ 書 式 ] < p >~< /p> 段 落 を 指 定 する ( 注 ) < p >~< /p >で 囲 まれた 文 字 列 は 段 落 として 扱 われ 自 動 的 に< /p> 以 降 の 文 字 列 は 改 行 されます ただし 改 行 の 際 は 1 行 の 空 欄 を 作 って 改 行 します 課 題 演 習 1 右 図 のような 表 示 になる HTML ページを 作 成 しなさい sample01.html -5-

4 ページタイトルの 設 定 右 下 図 のように ブラウザのタイトルバーにメッセージを 表 示 することができます ここに 表 示 される 文 字 列 は ページタイトル といいます 検 索 エンジン 等 で 最 もはじめに 抽 出 される 部 分 ですので 通 常 はページの 内 容 の 説 明 を 記 述 します ( 1) 先 に 作 成 した index.html ファイルをメ モ 帳 で 開 きます ( 2) < head >と< /head>タグの 間 に 次 のようなタグを 記 述 します < head> < title> 銀 河 の 森 高 等 学 校 Web ページ< /title> < /head> 印 は 追 加 する 部 分 ( 3) 上 書 き 保 存 をします メニューから[ファイル]-[ 上 書 き 保 存 ]をクリックします ( 4) index.html ファイルをダブルクリックします ブラウザから 表 示 させると ページ タイトルが 変 更 されていることが 分 かります タグを 覚 えよう3 [ 書 式 ] < font color=" " >~< /font> 文 字 を 色 にする ( 注 ) 開 始 タグ< font color ~>から< /font>で 囲 まれた 文 字 の 色 を 変 える に 指 定 する 方 法 は 16 進 数 による 方 法 とカラーネームによる 方 法 があります -6-

5 文 字 色 の 設 定 HTML ファイル 内 での 色 の 指 定 は 文 字 (テキスト)や 背 景 などに 対 して 行 うことができま す 指 定 方 法 は # + 16進 数 表 記 のカラーの 値 もしくは カラーネーム を 使 って 指 定 しま す その2つの 方 法 について 説 明 します 16 進 数 表 記 のカラーの 値 指 定 方 法 は パソコンで 色 表 示 に 使 用 する R( 赤 ) G( 緑 ) B( 青 )の 各 色 の 値 を 16 進 数 に 変 換 して 並 べます #44 44 44 ( 赤 ) ( 緑 ) ( 青 ) = ( ) 各 色 ( R G B)は 00 ~ FF までの 256 段 階 で 指 定 した 数 値 の 組 合 せによって さまざまな 色 を 表 現 します ( 例 ) 赤 - #FF0000 黄 色 - 緑 - #00FF00 水 色 - 青 - #0000FF 紫 - #FFFF00 #00FFFF #FF00FF ( 注 ) 詳 細 な 色 と 指 定 数 値 の 対 応 表 は color_sample.html を 参 照 してください 16 進 数 表 記 のカラーの 値 先 の 16 進 数 の 指 定 の 代 わりに 色 の 名 前 を 使 うこともできます 赤 指 定 であれば red 青 指 定 であれば blue と 記 述 するとその 表 示 になります ( 例 ) 赤 - red 黄 色 - 緑 - green 水 色 - 青 - blue 紫 - yellow aqua magenta ( 注 ) 詳 細 な 色 と 名 前 の 対 応 表 は color_sample.html を 参 照 してください ( ) ファイルをメモ 帳 で 開 1 index.html きます -7-

( 2) 本 文 の 学 校 名 ( 例 銀 河 の 森 高 等 学 校 )を 青 にしてみましょう < body>タグの 下 を 次 のように 記 述 します < body> < font color="#0000ff" > 銀 河 の 森 高 等 学 校 < /font>< br> 0123-45-6789 印 は 修 正 する 部 分 ( 3) 上 書 き 保 存 します [ファイル]-[ 上 書 き 保 存 ] をクリックします ( 4) index.html をダブルクリックして ブラウザから 表 示 させて 確 認 してみましょう 学 校 名 が 青 くなっているこ とを 確 認 してください タグを 覚 えよう4 [ 書 式 ] < font color=" " >~< /font> 文 字 を 色 にする ( 注 ) 開 始 タグ< font color ~>から< /font>で 囲 まれた 文 字 の 色 を 変 える に 指 定 する 方 法 は 16 進 数 による 方 法 とカラーネームによる 方 法 があります 課 題 演 習 2 電 話 番 号 の 文 字 列 の 色 を 赤 にしてみましょう sample02.html -8-

6 文 字 サイズの 設 定 本 文 に 表 示 される 文 字 ( 例 銀 河 の 森 高 等 学 校 )のサイズを 変 更 してみましょう ( 1) index.html ファイルをメモ 帳 で 開 きます ( 2) < body>タグ 以 下 を 次 のように 変 更 します < body> < font size="5" > < font color="#0000ff" > 銀 河 の 森 高 等 学 校 < /font> < /font> < br> 印 は 追 加 する 部 分 ( 3) 上 書 き 保 存 します [ファイル]-[ 上 書 き 保 存 ]をクリックします ( 4) index.html をダブルクリックして ブラウザから 表 示 させて 確 認 してみましょう 学 校 名 が 大 きくなっていることを 確 認 してください タグを 覚 えよう5 [ 書 式 ] < font size=" " >~< /font> 文 字 フォントの 大 きさを 変 更 する ( 注 ) 開 始 タグ< font size ~>から 終 了 タグ< /font>で 囲 まれた 文 字 フォントの 大 きさを 変 えます には1~7までの7 段 階 で 指 定 することができ 1を 指 定 すると 最 も 小 さな 文 字 7を 指 定 す ると 最 も 大 きな 文 字 を 表 示 できます -9-

7 水 平 線 ページの 内 容 を 区 切 る 際 に よく 水 平 線 で 区 切 る 場 合 があります それでは 実 際 にページ 内 に 水 平 線 を 挿 入 してみましょう ( 1) index.html ファイル をメモ 帳 で 開 きます ( 2) 以 下 のタグを 加 えます < font color="#ff0000" > 0123-45-6789 < /font> < hr> < /body> < /html> 印 は 追 加 する 部 分 ( 3 ) 上 書 き 保 存 します [ファ イル]-[ 上 書 き 保 存 ]を クリックします ( ) をダブルクリックして ブラウザから 表 示 させて 確 認 してみましょう 4 index.html 電 話 番 号 の 下 に 水 平 線 が 入 っていることを 確 認 してください -10-

タグを 覚 えよう6 [ 書 式 ] < hr> 水 平 線 を 表 示 します ( 注 )このタグには 終 了 タグがありません 以 下 のような 詳 細 な 設 定 をすることができます < hr> くぼんだ 線 < hr noshade> くぼみのない 線 < hr size="5" > 太 さが5ドットの 線 < hr width="30%" > ページの 30 %の 幅 の 線 < hr width="200" > 200 ドットの 幅 の 線 < hr width="30%" align="left" > ページの 30 %の 幅 の 線 ( 左 寄 せ) 課 題 演 習 3 水 平 線 を 右 図 のように 加 えて 見 ましょう < memo> -11-

8 リンクの 設 定 HTML 文 書 の 最 大 の 特 徴 は 関 連 するページにジャンプできることです この 機 能 をリンク 機 能 といいます それでは リンクの 設 定 をしてみましょう サブページの 作 成 ジャンプするサブページを 先 に 作 成 してみましょう ( 1 ) メモ 帳 を 開 き [ファイル]-[ 新 規 ]で 新 しいページを 開 きます ( 2) 以 下 のタグを 入 力 します < html> < head> < title >サブページ< /title> < /head> < body> サブページ < /body> < /html> 印 は 新 規 入 力 部 分 ( 3) [ファイル]-[ 名 前 を 付 けて 保 存 ]をクリックして ファイル 名 を[ sub.html]に 変 更 して 保 存 します これでジャ ンプ 先 のページが 完 成 です リンクの 設 定 index.html ファイル 内 にリンク 設 定 をしてみましょう ( 1) index.html ファイルを メモ 帳 で 開 きます ( 2) メニューとなる 以 下 の 文 字 列 を 加 えます < hr> 次 のページへ < /body> < /html> -12-

( 3) リンク 設 定 となる 次 のタグを 加 えます < hr> < a href="sub.html" > 次 のページへ< /a> < /body> < /html> ( 4) 上 書 き 保 存 をします [ ファイル] -[ 上 書 き 保 存 ]をクリックしま す ( 5) index.html をダブルクリ ックして ブラウザから 表 示 させ て 確 認 してみましょう リンク 設 定 された 文 字 ( 次 のページへ ) にアンカー( 下 線 )が 入 っている ことを 確 認 してください また そのアンカーをクリックして サ ブページが 表 示 されることを 確 認 してください タグを 覚 えよう7 [ 書 式 ] < ahref=" " >~< /a> リンク 設 定 をします ( 注 ) 開 始 タグ< a ~>と 終 了 タグ< /a>で 囲 まれた 文 字 列 ( 画 像 でも 可 )にリンク 設 定 をします なお リンク 先 のページを 表 示 する 方 法 の 指 定 を 以 下 のようにすることができます < a href=" " target="_blank" > 新 しいウィンドウで 表 示 < a href=" " target="_self" > 現 在 表 示 されているウィンドウに 表 示 課 題 演 習 4 先 に 作 成 したサブページ( sub.html)から TOP ページ( index.html)へリンクの 設 定 をしてみましょう その 際 に リンク 先 のページは 現 在 表 示 しているウィンドウ 内 に 表 示 で きるようにしましょう -13-

HTML の 基 礎 Ⅰ まとめ ページタイトル < title >~< /title> 水 平 線 < hr> 文 字 サイズ < font size=" " >~< /font> 文 字 色 < font color=" " >~< /font> リンク 設 定 < ahref=" " >~< /a> チェックリスト 1 項 目 はい いいえ メモ 帳 を 開 くことができる [スタート]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[メモ 帳 ] 2 拡 張 子 を html として ファイルを 保 存 できる [ファイル]-[ 名 前 を 付 けて 保 存 ] 3 4 5 6 7 8 9 文 字 を 入 力 することができる 文 字 を 改 行 することができる < br> 段 落 を 設 定 することができる < p >~< /p> ページタイトルを 設 定 することができる < title >~< /title> 文 字 の 色 を 設 定 することができる < font color=" " >~< /font> 文 字 のサイズを 設 定 することができる < font size=" " >~< /font> 水 平 線 を 挿 入 することができる < hr> 10 リンクを 設 定 することできる < ahref=" " >~< /a> -14-