広報12月号2011高印.indd



Similar documents
Microsoft Word  01次第

   

( 条例第 4 条第 1 項に規定する額 ) 第 4 条条例第 4 条第 1 項に規定する額は 病院若しくは診療所等 ( 保険薬局を除く ) の診療報酬明細書 ( 訪問看護診療費明細書を含む ) 又は医療保険各法に定める療養費支給申請書ごとに 次の各号に掲げる区分に対し定める額とする なお 医療に関

くらしのおてつだいH30 本文.indd

からだの不自由な人たちのために

国民健康保険料の減額・減免等

高齢者サービスのしおり



untitled

( 例 2) 特定被災区域にある住家と区域外にある住家を行き来して生活しており 特定被災区域の家が被災したが 住民票は区域外にある場合 公共料金の支払等により生活実態が確認されれば対象として差し支えない ( 例 3) 学生で特定被災区域外に居住している ( 区域外に住民票 ) が 特例により 特定被

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

の両方を提出する必要がある 問 3 還付額は 領収証に記載されている金額を還付するのか それともレセプト情報から自己負担分を計算するのか 領収証により保険診療に係る一部負担金の額を確認して還付する 問 4 領収証の紛失 または医療機関等の全壊等により 対象の被保険者が負担した一部負担金の額の確認が取

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

区分に応じ 当該各号に掲げる書類に必要な事項を記載して交付しなければならない (1) 条例第 2 条第 2 項第 1 号に掲げる重度心身障害者等である受給者重度心身障害者等医療費受給資格証 ( 様式第 3 号 ) 及び福祉医療費請求書 ( 様式第 6 号 ) 又は重度心身障害者等医療費 ( 療養費払

沖縄市こども医療費助成要綱


4-2砺波市重度心身障害者等医療費の助成に関する条例施行規則

(3) 家計急変者 ( 平成 27 年 1 月 1 日 ~ 申請時点までに家計急変 ) 前頁 (1) (2) のいずれかに該当する書類に加えて 以下の書類を提出 1 家計急変事由を示す証明書 ( 別表 5) 2 平成 27 年の収入 ( 見込み ) を証明する書類 ( 例 ) 平成 27 年 3 月


日の属する月の初日から65 歳の誕生日の前日までの期間 (2) 条例第 2 条第 2 項第 2 号に掲げる重度心身障害者等である受給者受給資格の登録をした日の属する月の初日から70 歳の誕生日の属する月の末日 ( その誕生日が月の初日であるときはその日の属する月の前月の末日 ) までの期間 (3)

参考 生活支援制度 と り災証明書に記載された住家の被害程度 の対応表 ( 目安 ) この表は 生活支援制度 と り災証明書に記載された住家の被害程度 との対応について 目安として作成したものです 各支援制度の詳細な適用条件については 3 生活支援制度一覧 (P.5~) に記載している各制度の お問

授業料免除別紙様式3


Microsoft Word - 文書 1


点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

年金・手当など

平成13年度前・後期授業料減免・分納の申請について

2 社会保障 2.1 社会保障 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度

第14章 国民年金 

( 別紙 ) 保育士修学資金貸付制度実施要綱 第 1 目的この制度は 指定保育士養成施設に在学し 保育士資格の取得を目指す学生に対し修学資金を貸し付け もってこれらの者の修学を容易にすることにより 質の高い保育士の養成確保に資することを目的とする 第 2 貸付事業の実施主体保育士修学資金 ( 以下

提出書類について 世帯の区分 ( 申請書類 ) の確認 滋賀県奨学資金の申請は 世帯の区分により提出書類が異なります 次のアからウのうち 該当する世帯を選択して提出書類を確認してください 世帯の区分 ページ ア生活保護を受給している世帯 2 ページへ イ 世帯全員が地方税法第 295 条第 1 項ま

国民健康保険加入者の皆さんへ 皆さんの保険税は国保をささえる大切な財源です 平成 30 年度 国民健康保険 ( 国保 ) は 病気やけがに備えて加入者の皆さんが 国民健康保険税 ( 国保税 ) を納め 医療費の支払いにあてる保険制度です 医療費の支払いは 病院などで支払う一部負担金のほか 国などから

退職後の健康保険制度について 退職後は 以下の3つの選択肢の中からご自分が加入する制度を選ぶことになります 必ずしもヤマトグルー プ健康保険組合の任意継続に加入する必要はありません 月々の保険料や加入条件等をよく比較して ご自身に 合った健康保険を選択してください A ご家族の扶養に入る B 国民健

(3) 在学証明書 ( 入学を予定する者にあっては 入学を予定する高等学校等の合格を証明する書類 ) (4) 前 3 号に掲げるもののほか 世帯の生計に関する書類で市長が必要と認めるもの ( 貸付けの決定通知等 ) 第 4 条奨学生の決定に当たっては 選抜試験その他の方法を用いて選考することができる

宅地の補修工事に関する費用の貸付 被害建物に関する相談窓口 応急仮設住宅の提供 被災者生活再建支援金 住宅の応急修理制度 住宅の補修工事に関する費用の貸付 ( り災証明書の提出が必要です ) 被災家屋等

○国民健康保険税について

現在公的年金を受けている方は その年金証書 ( 請求者及び配偶者 請求者名義の預金通帳 戸籍謄本 ( 受給権発生年月日以降のもの ) 請求者の住民票コードが記載されているもの ( お持ちの場合のみ ) 障害基礎年金 受給要件 障害基礎年金は 次の要件を満たしている方の障害 ( 初診日から1 年 6か

2 伊江村こども医療費助成の受給資格者証の申請はお済ですか こども医療費の助成金支給申請の手続きがかわっています 平成26年4月から自動償還払いになりました 自動償還払い とは こんなメリットがあります 病院窓口等で 伊江村長が交付する受給資格者証 自動 償還用 と健康保険証を提示して受診し 保険の

2019 年度札幌国際大学大学院 [ 外国人特別選抜入学 ] 学生募集要項 観光学研究科心理学研究科スポーツ健康指導研究科

又 平成 30 年 12 月 1 日 ( 土 ) 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 ) 試験場の案内は 108 ページ参照 書類審査, 小論文, 面接の結果を総合して判定する 45

先方へ最終稿提出0428.indd

2 前項第 1 号の制限額は, 次表のとおりとする 対象者制限額乳幼児等を養育している者扶養親族等及び児童がないときは,53 2 万円とし, 扶養親族等及び児童があるときは,532 万円に当該扶養親族等及び児童 1 人につき38 万円 ( 当該扶養親族等が所得税法 ( 昭和 40 年法律第 33 号

に該当する者については 同項の規定にかかわらず受給資格者とする 3 病院等に入院等したことにより 本市の区域内に住所を変更したと認められる第 1 項各号に該当する者については 同項の規定にかかわらず受給資格者としない 4 第 1 項及び第 2 項の規定にかかわらず 次の各号のいずれかに該当する者は

1. 高額療養費制度について 高額療養費制度とは 患者さんの高額な医療費負担を軽減するための制度です 医療機関や薬局で 診察や治療を受けたときや薬局でお薬を受け取ったときなどに 支払った医療費の自己負担額が一定の金額 ( 自己負担限度額 ) を超えた場合 加入している健康保険 に申請することで 超え

< 個人経営 ( 工場 店舗 ) 農業 水産業等で給与所得以外の場合 > 確定申告を確定申告書の持参または郵送で行なった場合 確定申告書 ( 控 ) の写し ( 税務署受付印があるもの ) 税務署受付印がない場合は 加えて市区町村発行の 所得証明書 が必要です 確定申告を電子申告で行なった場合 申告

国民年金

<4D F736F F D2096BE8DD78F9182CC8B4C8DDA82C982C282A282C E646F63>

1 2

年金 手当心身障害者扶養共済制度 障がいのある方を扶養している保護者が, 毎月掛金を納めることにより, 保護者が死亡 ( 重度障がいを生じた場合を含む ) した場合, 障がいのある方に年金が支給されます 任意加入の制度です 加入できる保護者の要件障がいのある方 ( 次の 障がいのある方の範囲 を参照

枚方市税条例施行規則 ( 昭和 50 年 5 月 1 日規則第 19 号 ) より抜粋 ( 貧困による市民税の減免 ) 第 9 条の2 条例第 47 条第 1 項第 1 号に規定する減免理由による減免は 市民税の納税義務者が申請の日に生活保護法 ( 昭和 25 年法律第 144 号 ) の規定による

式第 2 号 ( 第 6 条関係 )( 用紙日本工業規格 A4 縦型 ) 誓約書 連帯保証人 連帯保証人 決定番号 年 月 日生 続 柄 続 柄 私は 修学資金の貸与を受けるについては 静岡県看護職員修学資金貸与規則の規定に従うことを誓います なお 修学資金の返還債務が生じたときは 返還期限までに確

untitled

平成十年度における老人保健法による医療費拠出金の額の算定に係

長期家族介護者援護金 2 補償の内容 (1) 療養補償負傷又は疾病が治ゆするまでの間 必要な治療を行い 又は療養の費用を支給します 療養の範囲は次に掲げるもので 認定された傷病又は疾病の療養上相当と認められるものに限ります ア診察イ薬剤又は治療材料の支給ウ処置 手術その他治療エ居宅における療養上の管

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

東京いきいき_Vol24_P1_8_04

国民健康保険で受けられる給付 保険の給付 1 3 区分 療養の給付 2 3 負担割合 1 2 療養費として払い戻されるもの 高額療養費の支給 高額療養費の自己負担限度額 70 歳未満の方 区分 所得要件 自己負担限度額 ( 月額 )

寝屋川市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 雇用の安定及び就職の促進を図るために必要な教育訓練に係る講座 ( 以下 講座 という ) を受講する母子家庭の母 又は父子家庭の父に対し 母子及び父子並びに寡婦福祉法 ( 昭和 39 年法律第 129 号 以下

参考資料

2 奨学生は 前項の上限額の範囲において 奨学金額を任意に設定することができる 3 奨学金の貸与始期は 奨学生として決定した会計年度中の任意の月とし 奨学金の貸与期間は 奨学生として在学する学校等の課程の正規の最短修業期間とする 4 奨学生は 所定の期日までに財団に届け出ることにより 第 1 項で設

障害者福祉ハンドブック

<4D F736F F D208AB38ED28CFC82AF90568B4B905C90BF88C493E0288DC58F4929>

介護職員宿舎借り上げ色校修正

<4D F736F F D2095BD90AC E937889EE8CEC959F8E838E6D93998F438A778E918BE095E58F D802E646F6378>

第 3 条条例第 3 条第 2 項第 2 号の所得割の額 ( 以下 所得割の額 という ) の算定は 次の各号に掲げる場合に応じ 当該各号に定める方法により行うものとする (1) 地方税法第 314 条の7 並びに附則第 5 条の4 第 6 項及び第 5 条の4の2 第 6 項の規定による控除をされ

藤沢市障がい者グループホーム等家賃助成金支給事業実施規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は, 障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 5 条第 12 項に規定する自立訓練のうち宿泊を伴うものを提供する施設 ( 以下 自立

富山県高岡看護専門学校修学資金 平成 30 年度修学生募集要項 1 目的学生 保護者の負担軽減と 県西部 6 市 ( 高岡市 射水市 南砺市 氷見市 砺波市 小矢部市 ) の医療機関等に従事される看護師の安定確保に資するため 修学資金制度を創設しました 2 対象者次の各要件にすべて該当することが条件

広報しぶかわ11.15号.indd

手当を受けられている方へのお願い手当を受けられている方は 次のようなときには資格喪失となる場合がありますので 必ずご連絡をお願いします (1) 施設に入所したとき (2) 障がいの程度が基準に該当しなくなったとき (3) 亡くなられたとき (4) 病院又は診療所に継続して3ヶ月を超えて入院するに至っ

枚方市税条例施行規則 ( 昭和 50 年 5 月 1 日規則第 19 号 ) より抜粋 ( 貧困による市民税の減免 ) 第 9 条の2 条例第 47 条第 1 項第 1 号に規定する減免理由による減免は 市民税の納税義務者が申請の日に生活保護法 ( 昭和 25 年法律第 144 号 ) の規定による

(3) 父又は母が規則で定める程度の障害の状態にある児童 (4) 父又は母の生死が明らかでない児童 (5) その他前各号に準ずる状態にある児童で規則で定めるもの 3 この条例において 養育者 とは 次に掲げる児童と同居して これを監護し かつ その生計を維持する者であって その児童の父母及び児童福祉

番号制度の実施に伴う社会保障関係システムの改修について 国 都道府県 市町村 市町村 医療保険者等 システム名 社会保険オンラインシステム 労災行政情報管理システム ハローワークシステム 障害者福祉システム 児童福祉システム 生活保護システム 国民年金システム 国民健康保険システム 後期高齢者医療シ

卒業生の皆様へ 日本学生支援機構奨学金 < 返還 > についてのお知らせ ( 平成 26 年 4 月現在 ) 皆様の返還したお金が 後輩の奨学金になります 奨学金を借り終えた後は 必ず返還しなければなりません 奨学金は貸与終了後返還するものであり その返還金は後輩の奨学金の財源として運用されていく仕

で定める延納又は分納を許可された者は この限りではない 4 既に半額免除が決定している者が 年度途中に事由が発生した場合の全額免除に該当すると思わ れる際は 改めて申請することができる ( 減免の決定 ) 第 5 条理事長は 授業料の減免の申請があったときは 第 2 条に定める減免の基準に適合するか

障害福祉制度あらまし目次

平成31年度進学届入力下書き用紙_大学等

MR通信H22年1月号

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

堺市身体障害者等自動車運転免許取得費助成要綱

乳幼児医療費助成要綱_H280101_docx

宇部市乳幼児医療費助成要綱

今春紀文.indd

更別村社会福祉協議会では 均等な教育機会の保障のため 生活環境に恵まれない生徒に対し 下記のとおり奨学金をお貸しいたします [ 対象者 ] 1 更別村に住む高校生 2 更別農業高等学校に在学中の高校生 ( 上記 12のいずれかで 次年度に大学 短期大学 専修学校の 教育 医療 福祉の関係学科に進学す


PowerPoint プレゼンテーション

第 5 条市長は 前条に規定する申請書等に基づいて健康管理費を受けることができる者であることを確認したときは 当該資格を認定する 2 市長は 前項により資格を認定した者 ( 以下 受給者 という ) に対し 重障老人健康管理事業対象者証 ( 以下 対象者証 という ) を交付する ( 不認定の通知

4 受けられる手当 助成 児童手当 子ども課 ( ) 児童を養育している方に手当を支給することにより 家庭における生活の安定に寄与 し 次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として支給されます * 支給対象 中学校卒業まで (15 歳の誕生日後の最初の 3 月 31 日ま

帯の家族状況及び不動産 動産の保有等を総合的に判断し 一部負担金の支払の免除の必要があると認めるときは 12 箇月間において3 箇月分を限度に免除することができる 2 前項の生活が特に著しく困難となった場合とは その世帯の平均収入月額が生活保護基準額以下である場合とする ( 一部負担金の徴収の猶予

第 3 条市長は 前条に規定する申請に基づいて医療費の給付を受けることができる者であることを確認したときは 申請者に重度心身障がい者医療費受給者証 ( 第 2 号様式 以下 受給者証 という ) を交付するものとする 2 前項の受給者証の資格取得日は 市長が交付決定をした日の属する月の翌月の初日 (

議案第49号-医療福祉費支給に関する条例の一部改正【確定】

<4D F736F F D20905C90BF8EE891B F18F6F8F9197DE90E096BE E646F63>

03 奨学金 ( 無利子 ) 返還支援額 Example of scholarship support 年間で 45 万円の奨学金 4 年間で 180 万の奨学金 (120 万タイプもございます ) 国家 1 級自動車整備士コース奨学金には早期資格取得優遇制度があります 国家 1 級自動車整備士コー

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい

介護保険制度 介護保険料に関する Q&A 御前崎市高齢者支援課 平成 30 年 12 月 vol.1

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください スタート 配偶者はいますか いいえ 2ページ番号 1 をご覧ください は 住民票 所得関係書類が必要となる場合があります あらかじめご了承ください はい * ご本人の状況によっていいえご本人の共済組合等の加入期間は 2

事務連絡平成 23 年 6 月 1 日 都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 都道府県総務主管部 ( 局 ) 市区町村主管課 御中 厚生労働省保険局国民健康保険課総務省自治税務局市町村税課 東日本大震災により被災した被保険者に係る国民健康保険料 ( 税 ) の減免に対する財

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

Transcription:

ひ ろ す け 記 念 館 ひ ろ す け 記 念 館 新 春 の 催 し 新 春 の 催 し 寒 い 冬 こ そ ゆ っ た り の ん び り お き た ま で 山 形 お き た ま 冬 の あ っ た 回 廊 か い

30 24 24 31 支援金額 30,000円まで 申請方法 申請書 除雪費請求書または領収書 課税台帳閲覧承諾書を町福祉課に提出してくだ ③身体障害者のみの世帯 ④その他特別の事情により町長が認めた世帯 交付要件 ①平成22年分の収入が 一人世帯120万円以 さい 必要書類は 町福祉課窓口または 地 域の民生委員 児童委員へお申し出ください 申請締切 3月7日 水 問合せ先 町福祉課地域福祉係 52 3564 内 二人世帯180万円以内 ②体力的 金銭的に自力で除雪できないうえ 親戚 近隣等からの援助が受けられない世帯 今月の医療証 子育て支援医療証 就学前まで 今月末で更新が必要な方は 1歳児 6歳児の 誕生日が 12 月2日生 1月1日生の方です 持ち物 ①お子さんの健康保険証 ②印鑑 スタンプ印以外 ③扶養者の平成 22年分の所得額と控 除額のわかる書類 平成23年1月1 日に高畠町に住所が無い方 申請受付期間 12月19日 1月13日 申請 問合せ先 町町民課医療給付係 52 1327 16 対象となる世帯 ①単身高齢者世帯 ②高齢者のみの世帯 高齢受給者証 今月高齢受給者証をお送りする方は 昭和16年12月2日 昭和17年1月1日生まれの方 です 今月下旬にお送りしますので ご確認くださ い 国保以外の方は 現在加入している健康保険 より交付されます 30 医療費の一部負担金 減免等について 31 災害等の特別な理由により 一時的にその生活が困難となった 世帯の国民健康保険の被保険者が入院したとき 医療機関窓口で の一部負担金の支払いを減免または一定期間支払いを猶予する制 度があります 事前に申請が必要ですのでご相談ください 3 11 2011.12 16 の全額を免除 26 25 募集します 12 業務 介護認定調査業務 介 護サービスを必要とする方の 業務 介護予防ケアマネジメ 心身の状態などについて 家 ントおよび高齢者の相談支援 庭や施設などを訪問し調査す 業務 る業務 勤務条件 原則として 9時 勤務条件 時で月曜日から金曜日ま 原則として 9時 時で月 での週 時間 曜日から金曜日までの週 時 期間 平成 年1月1日 間 平成 年3月 日 期間 平成 年4月1日 勤務は1月4日から ただし 契約更新あり 平成 年3月 日 募集人員 1人 募集人員 1人 資 格 介護支援専門員 看護 資格 介護支援専門員 社会 師 社会福祉士 ホームヘルパ 福祉士のいずれかの資格を有 ー 2級以上 のうちいずれか し 普通自動車運転免許を有 の資格を有し 普通自動車運 する者 23 24 1 対象となる世帯 ①震災 風水害 火災 その他 一人暮らし等の高齢者で 体力的 経済的に自力で除雪できない 世帯に対して 冬期間の安全を図るため除雪支援金を交付します 転免許を有する者 申込方法 町福祉課に備え付 申込方法 町町民課に備え付 けの申込書により申し込んで けの申込書により申し込んで ください ください 申込締切 申込締切 平成 年 月 日 正午 平成 年1月 日 申込み 問合せ先 採用方法 町福祉課包括支援係 4495 1288 面接により採用決定 申込み 問合せ先 町町民課介護保険係 13 ⑵減額 当該世帯の実収入月額が基準 額を超え かつ 実収入月額 除雪費の一部を助成します 問合せ先 公立高畠病院総務課 52 1500 ホームページ http://www.takahatahospital.jp 24 これらに類する災害により死 亡 障がい者となり または 7. 応募方法 必要書類を公立高畠病院総務課あて郵送または持参してください 公立高畠病院総務課 992-0351 山形県東置賜郡高畠町大字高畠 386 提出書類 ① 看護師等奨学資金貸与申請書 当院ホームページからダウンロード可能 ② 在学証明書または入学することを証明する書類 ③ 履歴書 市販の様式 写真を貼付すること ④ 成績証明書 養成施設または最終出身校のもの 発行3ヶ月以内 が基準額に100分の110 を乗じて得た額以下の世帯 6. 貸与期間 原則として 平成24年4月から養成施設を卒業する月まで 四半期 3ヶ月分 ごとに貸与します 資産に重大な損害を受けたと き 5. 貸与金額 月額 50 000円 無利子 は 一部負担金の5割を減額 ⑶徴収猶予 当該世帯の実収入月額が基準 額を超え かつ 実収入月額 4. 選考方法 1次選考 書類審査 2次選考 個別面接 ②干ばつ 冷害 凍霜害等によ る農作物の不作等その他これ らに類する理由により収入が 減少したとき 3. 募集期間 平成24年1月10日 から4月10日 まで ③事業または業務の休廃止 失 2. 募集人員 5人程度 3 減免等の期間 4 奨学資金の貸与決定を受けてから10日以内に 連帯保証人 父母も可能 を立てられる者 原則として減免は3か月以内 徴収猶予は6か月以内 問合せ先 町町民課医療給付係 1327 または在学が決定した者 2 養成施設を卒業後直ちに公立高畠病院に看護師として勤務する意思を有する者 3 同種の奨学資金の貸与を受けていない者 が基準額に100分の120 を乗 じ て 得 た 額 以 下 の 世 帯 は 一部負担金の徴収を猶予 1. 応募資格 次の要件をすべて満たす者となります 1 看護師等養成のための学校若しくは養成所 以下 養成施設 という に在学している 業等により収入が著しく減少 したとき 奨学資金は 貸与期間と同じ期間 当院の職員として勤務した場合には返還を免除いたします ④右記①②③に掲げる事由に類 する事由があったとき 公立高畠病院では 看護師等の養成施設に在学し 卒業後直ちに当院の職員として就職する意思 がある者を対象に 月額5万円の奨学資金の貸与を行います 2 減免等の基準 入院療養を受ける被保険者の属 する世帯で かつ世帯主等の預貯 金総額が 生活保護基準額の3か 月分以下である場合に限ります ⑴免除 当該世帯の実収入月額が基準 額以下の世帯は 一部負担金 看護師等奨学資金を貸与します 3 2011.12 310

御 予 約 の 方 に 三 大 特 典 付! 3,000 円 最 終 お 渡 し 日 時 は31 日 夕 方 4 時 ~5 時 です 前 日 の 夕 方 5 時 55 分 まで 御 予 約 承 ります

2012 年 も 素 敵 な 出 会 いがありますように

学 生 服 ランドセル 学 生 服 ランドセル 進 学 入 学 準 備 は ちょうさんで

清 水 潤 一 洋 画 展 甘 酒 ふるまい 仲 道 郁 代 ピアノリサイタル

12 月 の 太 陽 館 ふろの 日 は