<4D6963726F736F667420576F7264202D203132303430345F92B78F4692AC8F5A82DC82A282C382AD82E88AEE967B8C7689E695F18D908F91816988C4816A81798F4390B3817A2E646F63>



Similar documents
--


磐田市総合計画基礎調査 ~いわたまちづくり白書~

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来


表紙(第1巻)

黄 檗 宇 治 大 久 保 線 宇 治 大 久 保 淀 線 103 ー 21 ー 京 阪 淀 駅 ー 240 ー 240A 立 命 館 宇 治 経 由 250 ー 250A ー 立 命 館 宇 治 経 由 平 野 町 黄 檗 公 園 ニ

< F2D B E9197BF817A955C8E868145>

<89DF8B8E82CC90AC90D F12E786C73>

<96DA8E9F2E786477>

<4D F736F F D F EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE A B9836C F815B834E2E646F63>

Microsoft Word - 04【資料3】葛城市の地域及び公共交通に関する現状について - 反映

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て

<4D F736F F D E738C698ACF837D E815B C8892E8816A2E646F63>

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 , , 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 , , 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁

4 その 他 のイベント 大 阪 国 際 女 子 マラソン( 淀 屋 橋 交 差 点 ~ 新 橋 交 差 点 間 を 往 復 ) 1982 年 ( 第 1 回 大 会 )より 大 阪 女 子 マラソンとして 開 催 され 1985 年 大 会 から 大 阪 国 際 女 子 マラソンとして 毎 年 1

81 平 均 寿 命 女 単 位 : 年 全 国 長 野 県 島 根 県 沖 縄 県 熊 本 県 新 潟 県 三 重 県 岩 手 県 茨 城 県 和 歌

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

Microsoft Word - 1 表紙A

< E9197BF A959A8CA98AEE91628E9197BF>

<4D F736F F D C8E DA8E9F E2E646F63>

大 阪 福 岡 鹿 児 島 各 都 市 における 年 平 均 した 平 均 気 温 日 最 高 気 温 日 最 低 気 温 の 長 期 変 化 傾 向 ( 続 き) 28

4 平 成 27 年 度 評 価 替 えにおける 基 準 宅 地 価 格 の 考 え 方 1 固 定 資 産 税 における 土 地 の 評 価 は 総 務 大 臣 が 定 める 固 定 資 産 評 価 基 準 に 基 2 3 づき 各 市 町 村 長 が 行 います なお 宅 地 については 平 成

面 積 率


< F2D C88EF96D88E E6A7464>

<95BD90AC E926E89BF8CF68EA682DC82C682DF2E786C73>

< F2D906C8CFB93AE91D48A E F1816A2E6A7464>

Microsoft Word - jigyoukeikakusho.docx

工 名 滋 賀 国 道 務 所 西 大 津 BP 坂 本 高 架 橋 (P66-P109) 工 場 部 工 従 来 鈑 桁 橋 ( 単 純 桁 ) H 23.3 ( 主 ) 小 野 藍 本 線 ( 仮 称 )はしかの 里 橋 橋 梁 上 部 工 ( 単 純 3 主 桁 ) 47.0

Microsoft Word - H27概要版

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

Microsoft Word - H27報告書

<4D F736F F D E322E32328F4390B3817A977691CE8DF489D38F8A88EA C5F8CF68A4A A5F2E646F6378>

様式1

(Microsoft Word - \202P\201`3\217\315_H16\224N3\214\216.doc)

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

<92508F838F578C A2E786C73>

実 施 概 要 実 施 日 : 平 成 20 年 9 月 1 日 ( 木 )~9 月 16 日 ( 火 ) 対 象 者 : 内 高 校 6 校 それぞれ 120 人 を 対 象 に 配 布 新 発 田 高 校 新 発 田 南 高 校 新 発 田 西 高 校 新 発 田 商 業 高 校 新 発 田 農

事 名 事 型 事 箇 所 名 経 営 体 育 成 型 第 一 湯 前 事 実 施 主 体 関 係 市 村 球 磨 郡 湯 前 の 事 内 容 用 水 路 工 L=5,400m 暗 渠 排 水 工 L=0.ha 工 期 の 総 事 費 H7 ~ H9 50,000 経 営 体 育 成 型 川 登 荒

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

各課集約①【7月以降分】

Microsoft Word - 【最新】都市マス docx

<817997BC96CA88F38DFC A835F B C815B83588EC090D1955C5F E786477>

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水

*Ł\”ƒ

03genjyo_快適環境.xls

水戸市内のAED設置箇所(公的機関).xls

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

Microsoft Word - A都市マス本編.doc

Microsoft Word - 00表紙・目次.doc

観光地ホテル・旅館について


平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 法 に 基 づいて 国 土 交 通 省 土 地 鑑 定 委 員 会 が 毎 年 1 月 1 日 時 点 における 標 準 地 の1 平 方 メートル 当 たりの 正 常 な

34 福 祉 高 齢 者 ふれあいプラザ 矢 上 福 祉 香 梅 苑 矢 上 福 祉 桃 源 の 家 矢 上 福 祉 くるみ 邑 美 園 中 野 福 祉 くるみ 学 園 中 野 福 祉 くるみ 学 園 空

山 陽 新 幹 線 千 種 川 橋 梁 兵 庫 県 国 鉄 熊 谷 組 6, 山 陽 新 幹 線 白 水 橋 梁 国 鉄 三 井 建 設 2,500 阪 急 電 鉄 宝 塚 南 口 兵 庫

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦

<4D F736F F D208E9197BF31375F938C8B9E388D8690FC28964C8F F5A8B678AD C82C98AD682B782E992B28DB82895F18D908F918A C5292E646F63>

Microsoft Word - 概況(確定版).doc

新 幹 線 朝 の 通 勤 通 学 に 便 利 な つばめ の 両 数 や 時 刻 を 見 直 します 熊 本 7:11 発 博 多 行 き つばめ 306 号 を N700 系 車 両 8 両 編 成 で 運 転 します 定 員 は 546 名 (+162 名 )となり 着 席 チャンスを 拡 大

三田の都市計画 P00-1(表紙)当初案

<938292C38E7396BC95EB8E788F8A96885F E786C73>

大 阪 福 岡 鹿 児 島 前 頁 からの 続 き 35

◆000)表紙.doc

◆000)表紙.doc

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

SOTEB0(1).xls

公 示 価 格 一 覧 の 見 方 1 < 番 号 > 一 連 番 号 2 < 標 準 地 番 号 > 冠 記 番 号 例 示 標 準 地 の 用 途 なし -1-2 住 宅 地 商 業 地 工 業 地 3 < 市 町 名 > 標 準 地 が 属 する 市 町

ホテルルートイン 鳥 栖 駅 前 R-I *5,500 円 /14 金 青 春 18きっぷ8-5 2,300 円 07:51 JR 鳥 栖 駅 JR 長 崎 本 線 肥 前 山 口 行 JR 佐 賀 駅 08: :24 JR 佐 賀 駅 JR 唐 津 線 西 唐 津

<4D F736F F D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8>

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分

別添

<4D F736F F D208FBC89598E738E7390A E9197BF95D2817A D652E646F63>

位置図


千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277

繝励Μ繝ウ繝・

京成成田駅東口地区地区計画運用基準

福井の交通

記者発表資料

勢 一 覧 129 勢 編 1 土 地 総 面 積 国 土 交 通 省 国 土 地 理 院 ホームページ 全 国 市 区 町 村 別 面 積 調 2 民 有 地 面 積 総 務 省 ホームページ 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 3 人 口 総 務 省 統 計 局 ホームページ 人

などは 別 の 事 業 所 とせず その 高 等 学 校 に 含 めて 調 査 した 5 調 査 事 項 単 独 事 業 所 調 査 票 全 産 業 共 通 事 項 ( 単 独 事 業 所 ) ア 名 称 及 び 電 話 番 号 イ 所 在 地 ウ 経 営 組 織 ( 協 同 組 合 においては 協

天 塩 山 地 中 東 央 部 火 凹 山 地 地 域 夕 張 山 石 地 狩 0~40 m 低 40~100 m 地 勇 100~200 m 払 200 m 以 上 低 地

ら 情 報 せ 先 先 ホムペジ


1. 補 正 予 算 規 模 議 案 番 号 会 計 補 正 前 予 算 額 補 正 予 算 額 ( 単 位 : 千 円 ) 補 正 後 予 算 額 29 一 般 会 計 ( 第 6 号 ) 61,573, ,319 61,332,260 後 期 高 齢 者 医 療 事 業 特 30 2

untitled

目 次 本 編. 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 ページ. 地 価 公 示 価 格 選 定 替 廃 止 等 一 覧 7ページ 3. 地 価 公 示 地 価 調 査 共 通 地 点 の 価 格 一 覧 表 8ページ 資 料 編 4. 宇 都 宮 市 ( 用 途 地 域 別 ) 均 価 格 変 動

統 計 表 1 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 統 計 表 2 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 口 10 万 対 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 主 な 生

<816982DC82BF90AD814688C4816A96A596CA8E7397A7926E934B90B389BB8C7689E E646F6378>

法 人 1096 株 式 会 社 ガイアートT K 九 州 支 店 ( 東 京 都 ) 福 岡 市 中 央 区 渡 辺 通 NOF 天 神 南 ビル8 階 A 株 式 会 社 柿 原 組 福 岡 南 部 支 社 ( 福 岡 県 ) みやま 市

untitled

ÿþ

< E58F578F5A91EE88EA C5F398C8E95E58F572E786C73>

<34308EFC944E8B4C944F91E589EF2E786C7378>

湯沢町耐震改修促進計画

は し が き ここに 平 成 17 年 版 小 野 市 統 計 書 を 刊 行 いたします この 統 計 書 は 小 野 市 の 人 口 産 業 社 会 文 化 などの 各 分 野 にわたる 基 本 的 な 統 計 を 総 合 的 に 集 録 し 市 勢 の 現 況 と 推 移 を 明 らかにした

                         庁議案件No

H 坂 ノ 下 急 傾 斜 地 崩 壊 工 事 高 知 県 幡 多 土 木 事 務 所 H 山 のみち 第 13 号 幹 線 林 道 開 設 事 業 中 村 大 正 線 2 工 区 工 事 高 知 県 幡 多 林 業 事 務 所 H 海 陸 常 第 09-

Microsoft Word - 概要版.doc

Transcription:

岱 明 統 計 期 間 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 月 11 月 12 月 年 平 均 気 温 ( ) 最 高 気 温 ( ) 最 低 気 温 ( ) 降 水 量 ( mm ) 平 均 風 速 ( m/s ) 日 照 時 間 ( 時 間 ) 1981~21 5.2 6.4 9.7 14.8 19.4 23.1 26.9 27.9 24.3 18.4 12.6 7.4 16.3 1981~21 1.3 11.7 15.2 2.7 25.1 27.9 31.4 33. 29.7 24.5 18.4 12.9 21.7 1981~21.5 1.3 4.4 9.2 14.2 19.1 23.5 23.9 2. 13.2 7.4 2.4 11.6 1981~21 56.4 72.6 124.1 133.5 176.5 347.1 315.9 16.4 17.1 78.3 8. 5. 1,783.1 1981~21 1.4 1.5 1.6 1.6 1.5 1.5 1.6 1.5 1.4 1.3 1.2 1.3 1.4 1986~21 126.5 142. 157.4 182.5 185.5 135.7 191.6 222.8 18.1 187. 148.3 14.8 2,1.9-1 -

3 交通 ①鉄道 鉄道は 中央部を横断してJR鹿児島本線が走り 町の西側にはJR長洲駅が立地しています ②路線バス 路線バスは 産交バス が運行しており 長洲港 JR長洲駅を経由する長洲玉名線 荒尾産 交 バスセンター 南荒尾駅 長洲港 玉名合同庁舎 新玉名駅 と 長洲港を発着とする長洲 港線 バスセンター 南荒尾駅前 長洲港 の2系統があります ③予約型乗合タクシー 本町の新公共交通システムとして 産交バス が運行していた2系統 健康福祉センター環状 線 長洲 荒尾環状線 に代わる予約型乗合タクシー きんぎょタクシー を平成 23 年 1 月か ら導入しています 利用可能範囲は 長洲町内及び長洲町内 荒尾市特定施設間となっています ④海路 海路は 有明海沿岸の西側の長洲港フェリーターミナルと 有明海を挟んで長崎県雲仙市の多 比良港が 有明フェリーによって結ばれています ⑤道路 道路は 長洲港付近を境に 北へは荒尾市 福岡県大牟田市へ至る国道389号が走り 東へ は玉名市 熊本市へ至る国道501号が走っています また 町内の主な幹線道路として都市計 画道路長洲駅 海岸線や長洲 岱明線の一部区間などの道路網が整備されています 交通概要図 -2-

事 業 所 数 従 業 者 数 項 目 項 目 事 業 所 割 合 従 業 者 割 合 全 産 業 651 1.% 全 産 業 8,13 1.% 1 位 卸 売 業, 小 売 業 183 28.1% 1 位 製 造 業 3,84 47.5% 事 従 2 位 建 設 業 88 13.5% 業 業 2 位 卸 売 業, 小 売 業 94 11.7% 所 者 3 位 製 造 業 7 1.8% 3 位 建 設 業 61 7.5% 数 数 生 活 関 連 サービ 4 位 65 1.% 4 位 医 療, 福 祉 594 7.4% ス 業, 娯 楽 業 5 位 サービス 業 41 6.3% 5 位 運 輸 業, 郵 便 業 5 6.2% 産 業 大 分 類 別 事 業 所 数 産 業 大 分 類 別 従 業 者 数 卸 売 業, その 他 その 他 小 売 業 31.3% 19.6% 28.1% 運 輸 業, 郵 便 業 製 造 業 6.2% 47.5% 建 設 業 医 療, 福 サービス 13.5% 祉 業 7.4% 建 設 業 生 活 関 連 製 造 業 6.3% 7.5% 卸 売 業, サービス 1.8% 小 売 業 業, 娯 楽 11.7% 業 1.% - 3 -

事 業 所 数 従 業 者 数 の 推 移 ( 事 業 所 ) ( 人 ) 1 6, 事 業 所 数 従 業 者 数 5, 3,882 3,84 3,961 4,87 4,2 4,13 3,93 4,7 3,729 3,372 4, 従 事 5 3, 業 業 者 所 数 数 2, 46 42 42 4 41 39 42 43 41 4 1, H13 年 H14 年 H15 年 H16 年 H17 年 H18 年 H19 年 H2 年 H21 年 H22 年 年 次 製 造 品 出 荷 額 等 の 推 移 ( 千 万 円 ) 3, 25, 製 17,762 17,31 2,111 造 2, 14,583 14,593 14,612 15,962 16,257 品 出 15, 12,97 荷 額 1, 8,187 等 5, H13 年 H14 年 H15 年 H16 年 H17 年 H18 年 H19 年 H2 年 H21 年 H22 年 年 次 - 4 -

事 業 所 数 従 業 者 数 の 推 移 ( 事 業 所 ) ( 人 ) 1, 事 業 所 数 2, 従 業 者 数 1,5 1,86 1,75 1,74 99 従 事 941 919 5 834 1, 業 業 者 所 数 数 5 281 25 22 222 21 197 178 H3 年 H6 年 H9 年 H12 年 H14 年 H16 年 H19 年 年 次 年 間 商 品 販 売 額 の 推 移 ( 億 円 ) 5 年 間 4 商 3 品 販 売 額 2 1 156 164 17 175 134 126 133 H3 年 H6 年 H9 年 H12 年 H14 年 H16 年 H19 年 年 次 - 5 -

- 6 -

2, 人 口 世 帯 数 の 推 移 人 口 総 数 世 帯 数 ( 人 ) ( 世 帯 ) 8, 19, 7, 人 口 18, 17, 17,66 5,26 17,833 5,537 18,233 17,956 5,899 5,96 6,49 17,381 16,65 6, 世 帯 数 5, 16, 4, 15, H3 H4 H5 H6 H7 H8 H9 H1 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 年 次 3, - 7 -

校 区 腹 赤 六 栄 清 里 長 洲 区 名 全 体 年 少 人 口 (~14 歳 ) 割 合 (%) 生 産 年 齢 人 口 (15~64 歳 ) 割 合 (%) 老 齢 人 口 (65 歳 ~) 割 合 (%) 後 期 高 齢 者 (75 歳 ~) 11 平 原 693 59 8.5% 428 61.8% 26 29.7% 116 16.7% 324 46.8% 12 清 源 寺 1,46 162 11.1% 96 65.8% 338 23.2% 173 11.8% 63 43.2% 13 上 沖 洲 88 75 9.3% 482 59.7% 251 31.1% 148 18.3% 389 48.1% 14 腹 赤 924 161 17.4% 583 63.1% 18 19.5% 89 9.6% 346 37.4% 15 腹 赤 新 町 239 28 11.7% 134 56.1% 77 32.2% 46 19.2% 123 51.5% 小 計 4,124 485 11.8% 2,587 62.7% 1,52 25.5% 572 13.9% 1,812 43.9% 21 折 地 494 58 11.7% 298 6.3% 138 27.9% 84 17.% 244 49.4% 22 赤 崎 347 56 16.1% 24 58.8% 87 25.1% 41 11.8% 16 46.1% 23 高 田 175 33 18.9% 14 59.4% 38 21.7% 27 15.4% 6 34.3% 24 鷲 巣 579 58 1.% 396 68.4% 125 21.6% 79 13.6% 278 48.% 25 立 野 386 33 8.5% 271 7.2% 82 21.2% 39 1.1% 183 47.4% 26 向 野 914 143 15.6% 535 58.5% 236 25.8% 91 1.% 45 44.3% 27 宮 崎 392 45 11.5% 233 59.4% 114 29.1% 67 17.1% 184 46.9% 28 赤 田 239 29 12.1% 138 57.7% 72 3.1% 43 18.% 118 49.4% 29 葛 輪 22 14 6.9% 115 56.9% 73 36.1% 47 23.3% 112 55.4% 21 永 方 24 12 5.% 125 52.1% 13 42.9% 6 25.% 149 62.1% 211 塩 屋 223 21 9.4% 124 55.6% 78 35.% 42 18.8% 124 55.6% 212 向 野 北 469 166 35.4% 33 64.6%.%.% 2 4.3% 213 古 城 623 7 11.2% 437 7.1% 116 18.6% 47 7.5% 273 43.8% 小 計 5,283 738 14.% 3,283 62.1% 1,262 23.9% 667 12.6% 2,31 43.7% 31 建 浜 758 14 13.7% 441 58.2% 213 28.1% 118 15.6% 355 46.8% 32 駅 通 289 29 1.% 173 59.9% 87 3.1% 43 14.9% 141 48.8% 33 梅 田 636 7 11.% 349 54.9% 217 34.1% 125 19.7% 344 54.1% 小 計 1,683 23 12.1% 963 57.2% 517 3.7% 286 17.% 84 49.9% 41 出 町 514 68 13.2% 38 59.9% 138 26.8% 75 14.6% 242 47.1% 42 新 町 346 34 9.8% 218 63.% 94 27.2% 52 15.% 172 49.7% 43 西 新 町 81 1 1.2% 38 46.9% 42 51.9% 27 33.3% 54 66.7% 44 宮 ノ 町 296 31 1.5% 18 6.8% 85 28.7% 48 16.2% 157 53.% 45 松 原 236 26 11.% 125 53.% 85 36.% 49 2.8% 132 55.9% 47 新 山 725 8 11.% 425 58.6% 22 3.3% 115 15.9% 374 51.6% 48 宝 町 294 12 4.1% 167 56.8% 115 39.1% 8 27.2% 187 63.6% 411 磯 町 261 16 6.1% 138 52.9% 17 41.% 68 26.1% 151 57.9% 414 上 町 158 1 6.3% 88 55.7% 6 38.% 38 24.1% 92 58.2% 417 中 町 157 11 7.% 9 57.3% 56 35.7% 33 21.% 86 54.8% 418 下 本 119 16 13.4% 52 43.7% 51 42.9% 33 27.7% 66 55.5% 419 今 町 122 13 1.7% 58 47.5% 51 41.8% 3 24.6% 7 57.4% 421 下 東 622 13 16.6% 363 58.4% 156 25.1% 75 12.1% 241 38.7% 422 西 荒 神 141 13 9.2% 65 46.1% 63 44.7% 37 26.2% 93 66.% 423 東 荒 神 799 118 14.8% 52 62.8% 179 22.4% 92 11.5% 33 41.3% 424 大 明 神 65 88 13.5% 388 59.7% 174 26.8% 9 13.8% 283 43.5% 小 計 5,521 64 11.6% 3,25 58.1% 1,676 3.4% 942 17.1% 2,73 49.4% 合 計 16,611 2,66 12.4% 1,38 6.4% 4,57 27.1% 2,467 14.9% 7,692 46.3% 割 合 (%) 55 歳 以 上 人 口 割 合 (%) - 8 -

出 生 死 亡 数 の 推 移 ( 人 ) 5 自 然 増 出 生 数 死 亡 数 4 3 156 171 13 139 2 134 人 1 21 2 口 -1-24 -4-1 -2-135 -3-14 -151-163 -174-4 -5 H3 H4 H5 H6 H7 H8 H9 H1 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 年 次 人 口 ( 人 ) 15 1 5 79 34 転 入 転 出 者 の 推 移 社 会 増 転 入 転 出 778 653 578 634-7 -145-88 -39-5 -1-675 -666-785 -673-798 H3 H4 H5 H6 H7 H8 H9 H1 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 年 次 - 9 -

H12 年 H17 年 従 業 通 学 先 全 体 町 内 上 位 5 市 町 人 数 9,37 4,827 1,263 959 842 48 34 荒 尾 市 旧 玉 名 市 大 牟 田 市 旧 熊 本 市 旧 岱 明 町 割 合 1.% 51.5% 13.5% 1.2% 9.% 5.1% 3.6% 人 数 8,92 4,47 1,274 928 794 429 251 荒 尾 市 旧 玉 名 市 大 牟 田 市 旧 熊 本 市 旧 岱 明 町 割 合 1.% 5.2% 14.3% 1.4% 8.9% 4.8% 2.8% 常 住 地 全 体 町 内 上 位 5 市 町 人 数 9,257 4,827 1,743 88 775 549 84 H12 年 荒 尾 市 旧 岱 明 町 旧 玉 名 市 大 牟 田 市 旧 熊 本 市 割 合 1.% 52.1% 18.8% 8.7% 8.4% 5.9%.9% 人 数 9,147 4,47 1,81 81 778 71 82 H17 年 荒 尾 市 旧 岱 明 町 旧 玉 名 市 大 牟 田 市 旧 熊 本 市 割 合 1.% 48.9% 19.7% 8.8% 8.5% 7.8%.9% 旧 三 加 和 町 旧 三 加 和 町 549 人 842 人 4,827 人 1,743 人 旧 山 鹿 市 旧 菊 水 町 旧 鹿 央 町 1,263 人 775 人 旧 玉 名 市 88 人 959 人 旧 植 木 町 旧 岱 明 町 34 人 71 人 794 人 4,47 人 1,81 人 旧 菊 水 町 1,274 人 778 人 旧 玉 名 市 81 人 928 人 旧 植 木 町 旧 岱 明 町 251 人 旧 横 島 町 旧 天 水 町 旧 横 島 町 旧 天 水 町 48 人 84 人 旧 熊 本 市 429 人 82 人 旧 熊 本 市 流 入 人 口 流 出 人 口 調 査 時 点 の 市 町 村 区 分 流 入 人 口 流 出 人 口 調 査 時 点 の 市 町 村 区 分 - 1 -

昼 夜 間 人 口 の 推 移 ( 人 ) (%) 2, 11. 夜 間 人 口 昼 間 人 口 昼 夜 間 人 口 比 率 昼 夜 間 人 口 19, 18, 17, 98.5 17,61 99.9 17,781 99.3 17,921 11.3 17,381 15. 1. 95. 昼 夜 間 人 口 比 率 16, 17,332 17,761 17,797 17,61 H2 年 H7 年 H12 年 H17 年 年 次 9. (%) 12. 周 辺 市 町 村 の 昼 夜 間 人 口 比 率 の 推 移 昼 夜 間 人 口 比 率 11. 1. 9. 8. 15.9 13.1 11.3 97.1 87.8 79.1 大 牟 田 市 荒 尾 市 玉 名 市 旧 岱 明 町 南 関 町 長 洲 町 7. H2 年 H7 年 H12 年 H17 年 年 次 - 11 -

18,538 13,486 1,,88 2,715 529 1. 72.7 7.8 14.6 2.9 13,794 9,844 1,177 2,523, 31 1. 71.8 8.3 18.2 2.2 5,311 4,411 24 513 183 1. 83. 9.6 9.6 5.4 2,3 18-1 1,45 36 3 1 2,94 1,4 91 8 1,74 85 25 1 54 42 7 9 42 91 23 24 41 8 31 36 17 74 85 21 9,92 5,41 2,72 1,12 2,95 11 4 1 2,27 12 3 2 3,18 46 55 1 3,5 7 46 21 1,33 81 8 24 1,13 1,8 1, 33 81 75 19 38 27 36 1 1 15,6 4,44 2,5 1,36 1,2 2 - - 92 43 68 1 1,2 44 7 9 44 27 8 5 21 38 3-4 5-2 3,5 1,6 86 17-12 -

99,727 1. 4745 18.8 2,651 23.7 14.1 2,317 23.8 1,886 18.9 7,69 1. 3,162 44.7 2,517 35.6 9.1 1,381 19.5 1,877 26.6 2,78 1. 2,19 8.8 1,256 46.3 4.2 514 19. 668 24.7 184 16 173 125 18 297 239 178 1 3 2 146 19 54 1 29 194 23 176 196 22 358 117 1 1 7 19 9 6 49 46 42 34 12 12 59 15 1 1 1-13 -

H2 年 度 H21 年 度 H22 年 度 H23 年 度 平 均 価 格 平 均 平 均 平 均 平 均 平 均 価 格 平 均 価 格 平 均 価 格 変 動 率 変 動 率 変 動 率 変 動 率 ( 円 ) (%) ( 円 ) (%) ( 円 ) (%) ( 円 ) (%) 県 平 均 29,5 3.2 28,7 3.5 28, 3.4 27,4 3. 市 部 38, 3.2 36,5 3.4 35,3 3.4 34,5 2.8 郡 部 15,5 3.3 15,2 3.5 14, 3.4 13,6 3.3 熊 本 市 71,3 2.5 67,2 2.9 62,3 2.7 61,5 1.7 荒 尾 市 26,2 2.9 25,2 3.7 23,9 4.4 22,9 3.9 玉 名 市 2,3 2.6 19,4 3.8 18,5 4.3 17,8 3.6 長 洲 町 18, 3.8 17,4 3.4 16,7 3.8 16, 3.8 長 洲 7 1 S27~29 3,498 区 域 内 第 1 種 住 居 地 域 2 6 腹 赤 7 2 S41~43 2,58 区 域 内 - 2 7 長 洲 6 7 S47~49 5,853 区 域 内 第 1 種 住 居 地 域 2 6 長 洲 6 34 S51~54 5,458 区 域 内 第 1 種 住 居 地 域 2 6-14 -

自 然 的 土 地 利 用 都 市 的 土 地 利 用 農 地 用 途 地 域 用 途 地 域 外 合 計 面 積 (ha) 割 合 (%) 面 積 (ha) 割 合 (%) 面 積 (ha) 割 合 (%) 田 42.8 6.4% 557.6 44.% 6.4 31.% 畑 35.4 5.3% 184.7 14.6% 22.1 11.4% 小 計 78.2 11.7% 742.3 58.5% 82.5 42.4% 5..8% 118.5 9.3% 123.5 6.4% 山 林 水 面 その 他 自 然 地 宅 地 12.1 1.8% 42.1 3.3% 54.2 2.8% 28.5 4.3% 62.3 4.9% 9.8 4.7% 計 123.8 18.6% 965.2 76.1% 1,89. 56.3% 住 宅 用 地 126.7 19.% 153. 12.1% 279.7 14.5% 併 用 住 宅 用 地 4.1.6% 3.1.2% 7.2.4% 商 業 用 地 12.7 1.9% 4.5.4% 17.2.9% 工 業 用 地 284.6 42.8% 9.4.7% 294. 15.2% 小 計 428.1 64.3% 17. 13.4% 598.1 3.9% 34.8 5.2% 2.3 1.6% 55.1 2.8% 59.5 8.9% 91.2 7.2% 15.7 7.8% 5.1.8% 4.8.4% 9.9.5% 4.9.7% 6.3.5% 11.2.6%..%..%..% 9.4 1.4% 1.4.8% 19.8 1.% 公 共 公 益 施 設 用 地 道 路 用 地 交 通 施 設 用 地 公 共 用 地 その 他 の 公 的 施 設 用 地 その 他 の 空 地 合 計 計 541.8 81.4% 33. 23.9% 844.8 43.7% 665.6 1.% 1,268.2 1.% 1,933.8 1.% - 15 -

都市的土地利用の現況として 住宅用地は長洲 腹赤及び清里校区では集落地に集中し 六栄 校区では集落地 住宅団地として散在しています また 工業用地の大部分が有明海沿岸の工業 団地となっており 商業用地の多くが幹線道路の沿道に立地しています 自然的土地利用の現況として 河川沿岸を中心として田が広がり 町北部等の丘陵地では畑や 山林 その他自然地がまとまっています JR 長洲駅の南側は田が広がっており その他用途地域内においても国道 51 号沿道や浦川沿岸 などに田などの未利用地が残っています 土地利用現況図 荒 尾 市 清里校区 六栄校区 JR 長洲駅 長洲校区 長洲港 腹赤校区 有 明 海 玉 名 市 出典 平成 23 年度都市計画基礎調査 - 16 -

開 発 許 可 件 数 ( 件 ) 5 4 3 2 1 1 開 発 許 可 の 推 移 ( 件 数 ) 1 1 1 1 用 途 地 域 用 途 地 域 外 1 開 発 許 可 面 積 (m2) 2, 15, 1, 5, 3,822 開 発 許 可 の 推 移 ( 面 積 ) 17,68 4,83 4,295 3,116 用 途 地 域 用 途 地 域 外 11,411 13 14 15 16 17 18 19 2 21 22 13 14 15 16 17 18 19 2 21 22 開 発 許 可 件 数 開 発 許 可 の 推 移 ( 玉 名 市 ) 開 発 許 可 の 推 移 ( 荒 尾 市 ) ( 件 ) (m2) 5 5, 4 3 2 1 4 16,979 面 積 ( 用 途 地 域 ) 面 積 ( 用 途 地 域 外 ) 件 数 ( 用 途 地 域 ) 件 数 ( 用 途 地 域 外 ) 33,86 3 2 11,411 1 1,66 18 19 2 21 22 4, 3, 2, 1, 開 発 許 可 面 積 面 積 ( 用 途 地 域 ) 面 積 ( 用 途 地 域 外 ) 件 数 ( 用 途 地 域 ) 件 数 ( 用 途 地 域 外 ) ( 件 ) (m2) 15 3, 257,553 開 25, 開 発 1 発 許 1 2, 許 可 可 件 15, 面 数 5 5 積 5 4 4 1, 3 73,29 3 2 2 13,852 41,659 1 5, 32,452 9,724 5,374 6,8 4,937 3,31 18 19 2 21 22-17 -

農 地 転 用 許 可 等 件 数 ( 件 ) 4 3 2 1 23 13 農 地 転 用 許 可 等 の 推 移 ( 件 数 ) 25 19 23 18 26 26 17 12 13 14 15 16 17 18 19 2 21 22 19 14 29 5 14 9 用 途 地 域 用 途 地 域 外 23 11 16 1 農 地 転 用 許 可 等 面 積 (m2) 2, 15, 1, 5, 農 地 転 用 許 可 等 の 推 移 ( 面 積 ) 11,461 1,672 1,439 7,87 8,247 7,15 7,92 13,83 1,676 1,358 用 途 地 域 用 途 地 域 外 6,89 6,683 5,295 6,511 4,191 4,211 2,222 7,352 4,195 3,448 13 14 15 16 17 18 19 2 21 22 農 地 転 用 許 可 等 の 推 移 ( 玉 名 市 ) 面 積 ( 用 途 地 域 ) 面 積 ( 用 途 地 域 外 ) 件 数 ( 用 途 地 域 ) 件 数 ( 用 途 地 域 外 ) ( 件 ) (m2) 2 2, 農 地 転 用 許 可 等 の 推 移 ( 荒 尾 市 ) 面 積 ( 用 途 地 域 ) 面 積 ( 用 途 地 域 外 ) 件 数 ( 用 途 地 域 ) 件 数 ( 用 途 地 域 外 ) ( 件 ) (m2) 2 2, 農 地 15 転 用 許 1 可 等 件 5 数 136 144 139 15 131,596 13 111,95 73,586 86,178 48 52 41 34 52,882 38 33,251 3,849 25,34 18,432 17,288 18 19 2 21 22 15, 1, 5, 農 地 転 用 許 可 等 面 積 農 地 15 転 用 許 1 可 等 件 5 数 82 69 66 58 5 4 36 29 39 38,13 49 3,721 21,288 11,737 28,53 17,85 17,542 17,316 11,37 2,235 18 19 2 21 22 15, 1, 5, 農 地 転 用 許 可 等 面 積 - 18 -

長 洲 町 公 共 下 水 道 事 業 汚 水 727 637 52.8 52.8 81.8 雨 水 67 495 68 68 13.7 長 洲 町 公 共 下 水 道 事 業 汚 水 19.3 19.3 19.3 1. 雨 水 13.7 13.7 2.8 2.4-19 -

下水処理に係る各施設の整備状況は下図のとおりです 公共下水道整備状況図 出典 平成 23 年度都市計画基礎調査 - 2 -

- 21 -

- 22 -

- 23 -

- 24 -

- 25 -

- 26 -

- 27 -

- 28 -

地区毎の基本構想 ②長洲駅周辺地区 基本方針 駅を中心とした交通施設の総合整備 駅に近接する一ノ割地区や建浜岩原 溿の上地区 等への居住促進のため 鉄道施設の利便性向上 鉄道利用の利便性向上を目的に駅前広場 アクセ ス道路等 駅とその周辺を総合的に整備し 広域 交通拠点を形成 ①一ノ割地区 基本方針 優良な居住空間の創出 優良な住宅地として宅地化を促 進するために 道路 公園等の 基盤施設の整備を推進 基本構想 ③建浜岩原 溿の上地区 および ④役場東側地区 基本方針 開発候補地の創出 需要に合わせた段階的な宅地化 保育園 医療施設 耳鼻科 眼科等 町営住宅 商業施設等の公共 公益施設 を整備し 生活に必要な様々な都市機能 が集う生活拠点を形成 より利便性の高い幹線道路沿道から 宅 地化の需要や地権者の意向にあわせた 段階的な宅地化を可能とする基盤整備 を検討 ⑤役場周辺地区 基本方針 行政の中心地としてのまちづくり 中道児童公園等の水路への鯉の放流 体育館 の体育機能の保持や機能を高めるリフォー ムにより再活用等によって 行政機能と交流 機能を兼ね備えた行政 交流拠点を形成 ⑥新塘地区 および ⑦スポーツセンター周辺地区 基本方針 人々を惹きつける観光 レクリエーシ ョン拠点の形成 観光レクリエーション機能強化により町の魅力 を図るため 各施設の内容の充実と 金魚と鯉 の郷広場 総合スポーツセンター 有明海 の連携強化による相乗効果の発揮 - 29 -

新世紀タウンながす まちづくり構想図 基本構想 - 3 -