CSP での文字セットの使用法



Similar documents
ユーザーガイド

Caché SQL に関するよくある質問

1. アクセスする 2. 簡 易 検 索 画 面 (fig. 1) アクセスすると 最 初 に 出 る 画 面 です 検 索 語 入 力 ボックスにキーワードを 入 力 して 論 文 検 索 ボタンをクリックし ます 3. ボックス 下 部 のチェック 項

Microsoft Word - FrontMatter.doc

CENTNET 導 入 の 手 引 き 変 更 履 歴 No. 変 更 日 変 更 番 号 変 更 枚 数 備 考 /07/ 版 発 行 - システムリプレースにより 全 面 刷 新 //07/ 版 発 行 3 誤 字 等 の 修 正 /

Caché SQL ゲートウェイの使用法

2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 本 書 に 記 載 した 情 報 は 本 書 各 項 目 に 関 する 発 行 日 現 在 の Microsoft の 見 解 を 表 明 するものです Microsoft は 絶 えず 変 化 する

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

Ver 改 訂 日 付 改 訂 内 容 1

研究者情報データベース

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev: 商 標 類 Windows Office Excel

Microsoft Word - ML_ListManager_10j.doc

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について EXCEL 一 括 登 録 EXCEL ダウンロード 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ

1-1 一覧画面からの印刷

ネットワーク 出 力 設 定 の 横 には 後 に 入 力 して 利 用 する URL が 表 示 されています チェックボックスを 有 効 にすることで TriCaster はネットワーク 上 への 送 信 を 開 始 しているので VLC にそのデータを 受 け 取 るような 命 令 を 送 る

Microsoft Word - 参考資料:SCC_IPsec_win8__リモート設定手順書_

管理者ガイド

Acrobat早分かりガイド

V-CUBE One

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

技術報告会原稿フォーマット

Microsoft Word - 02…C…fi…X…g†[…‰_ doc

ことばを覚える

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

ファイルサーバー(NFS) 構築ガイド

■ディレクトリ

ez_meishi.ppt

CSI情報管理システム

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド

ーがサーバーにファイルをアップロードしたり ファイルを 電 子 メールで 送 信 したために) 利 用 できるようになった 場 合 手 動 で 転 送 されたこれらのファイルにアクセスするユーザーまたはデバイスに CAL は 必 要 ありません 以 下 の 例 では 特 定 の 製 品 について 説

Microsoft Word - 修正_作業手順書.docx

Microsoft Word - i_navi.txt

■デザイン

スライド 1

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

Microsoft Word - サンプル _データベースアクセス_.doc

項 目 を 入 力 し [ 内 容 確 認 ]をクリック *がついているものは 必 須 項 目 になります 入 力 情 報 の 確 認 のページが 表 示 されるので 間 違 いがなければ[ 送 信 ]をクリック 以 上 で 登 録 フォーム 処 理 の 完 了 フォームから 送 られたデータを 確

Microsoft PowerPoint - c3_op-manual.pdf

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

請 求 データを 作 成 しましょう 操 作 手 順 1 トップページ 画 面 で [ 口 座 振 替 請 求 ]をクリックして 口 座 振 替 請 求 サービスのメインメニュー 画 面 を 表 示 し [ 請 求 データ 作 成 ]をクリックします 請 求 データは 最 大 10 個 作 成 する

■コンテンツ

入札方式別操作

1.3. アドインボタンの 場 所 2007 / 2010 / 2013 / 2016 の 各 バージョンのアプリケーションにおいては アドインボタン はリボン 名 アンテナハウス に 登 録 されます アドインボタンの 表 示 状 態 (Word 2010 の 例 ) アドインボタンの 表 示 状

迷惑メールフィルタリングコントロールパネル利用者マニュアル

機 能 概 要 概 要 平 成 24 年 度 シームレスな 地 域 連 携 医 療 の 実 現 実 証 事 業 に 対 応 するため 地 域 連 携 システム( 能 登 北 部 版 )を 構 築 する 機 能 < 機 能 追 加 変 更 一 覧 > 1. 画 像 連 携 機 能 院 内 で 撮 影

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?.

産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届. 事 前 準 備. 作 成 画 面 の 起 動 方 法 4. 基 本 データの 登 録 5 4. 届 出 書 の 作 成 7 5. 電 子 申 請 8 6. 申 請 後 のデータ 確 認 方 法 9

Caché スタジオに関するよくある質問

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

1

目 次 ログイン 方 法... 3 基 本 画 面 構 成... 4 メールサービス... 5 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 6 高 機 能 フィルター... 7 ユーザーフィルター 設 定... 8 新 規 フィルターの 追 加... 8 My ホ

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint Presentation

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 HDD Password Tool を 起 動 する

(Microsoft PowerPoint - Ver12\203o\201[\203W\203\207\203\223\203A\203b\203v\216\221\227\277.ppt)

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

スライド 1

So-Cool CART マニュアル

<IE の 設 定 について> 従 来 版 をすでにご 利 用 の 方 の 場 合 互 換 表 示 設 定 がある 状 態 になっていると 思 わ れますので 必 ず 解 除 の 設 定 を 行 ってください 従 来 版 では IE の 10 以 上 では 互 換 表 示 設 定 が 必 要 でした

もくじ はじめに 本 書 はスマートフォンやタブレットのアプリ LINE の 設 定 を 行 うためのマニュアルとなります 詳 しい 操 作 方 法 については メーカーホームページ 上 の 基 本 的 な 使 い 方 を 参 照 ください LINE 基 本 的 な 使 い 方

WEBメールシステム 操作手順書

GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの 方 のみ 操 作 可

戦略担当者のための

PowerPoint プレゼンテーション

操 作 の 手 順 : 個 人 住 民 税 一 括 納 付 / 新 規 依 頼 修 正 複 写 個 人 住 民 税 一 括 納 付 メニュー 個 人 住 民 税 一 括 納 付 新 規 依 頼 修 正 複 写 依 頼 / 委 託 者 情 報 入 力 (P100) 依 頼 修 正 / 委 託 者 情

2. 更 新 内 容 下 記 機 能 改 善 仕 様 変 更 不 具 合 対 応 を 行 いました 動 作 環 境 の 追 加 3.1. 受 講 者 / 管 理 者 クライアントの 動 作 環 境 に 下 記 の OS と Web ブラウザを 追 加 しました Windows 10 Microsof

<4D F736F F F696E74202D C90BF8F CC8DEC90AC97E181698A4F8D E8816A5F56322E707074>

R4財務対応障害一覧

PowerPoint プレゼンテーション

Visio-XPSP2_Mpro.vsd

Microsoft Word - 311Tools_END

■コンテンツ

Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows および Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標

目 次 電 子 申 請 を 使 用 した 申 請 の 流 れ 1ページ 申 請 書 ( 概 算 保 険 料 申 告 書 )の 作 成 2ページ 作 成 した 申 請 書 の 送 信 31ページ 状 況 照 会 電 子 納 付 を 行 う 62ページ 返 送 書 類 の 取 得 75ページ お 問 い

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

インテル(R)Viiv(TM)ユーザーガイド

別冊資料-11

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

目 次 1 インストール 手 順 プログラム データファイルのインストール Microsoft Access2013Runtime SP1(32bit) 版 のインストール 基 本 操 作 ログイン メニュー...

CSV_Backup_Guide

目 次 目 次... 本 書 の 見 かた... 商 標 について....はじめに... 概 要... サポートされている 機 器 と OS... App Store から Brother ScanViewer をダウンロードする... 文 書 や 画 像 をスキャンする... 6 サポートされてい

ソフトウェア説明書

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

最長○カ月で総コレステロールを30%減らした本物ワザ

立ち読みページ

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定

Vol.7

この 章 では 電 子 入 札 システムをご 利 用 いただくための 事 前 準 備 について 説 明 します 事 前 準 備 と して ID 初 期 パスワードの 確 認 初 期 パスワード 初 期 見 積 用 暗 証 番 号 の 変 更 IC カード 登 録 またはICカード 更 新 を 行 っ

目 次 目 次... 1 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Goo

<4D F736F F D C97F195CF8AB DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63>

改 訂 来 歴 改 訂 番 号 発 行 日 改 訂 内 容 承 認 照 査 作 成 新 規 発 行 ( 認 証 ロゴマークは 別 途 ) 熊 野 熊 野 関 谷 改 訂 番 号 1~13 の 改 訂 内 容 は 旧 版 PCG-00

PowerPoint プレゼンテーション

4. 発 注 者 コード 及 び 成 績 評 定 8 (Q4-1) 該 当 の 発 注 者 コードが 付 与 されていないので 追 加 してください... 8 (Q4-2) 発 注 者 コードが 不 正 確 空 白 のものがあり 点 数 を 入 力 できません 成 績 評 定 の 入 力 ができませ

ProWebRabbitインストールガイド

あいち電子調達共同システム

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

Basic

Transcription:

CSP での 文 字 セットの 使 用 法 Version 5.1 2006-03-14 InterSystems Corporation 1 Memorial Drive Cambridge MA 02142 www.intersystems.com

CSP での 文 字 セットの 使 用 法 Caché Version 5.1 2006-03-14 Copyright 2006 InterSystems Corporation. All rights reserved. このドキュメントは Sun Microsystems RenderX Inc. アドビ システムズ および ワールドワイド ウェブ コンソーシアム (www.w3c.org)のツールと 情 報 を 使 用 して Adobe Portable Document Format (PDF)で 作 成 およびフォーマットされました 主 要 ドキュメント 開 発 ツールは InterSystemsが 構 築 したCaché と Javaを 使 用 した 特 別 目 的 のXML 処 理 アプリケーションで す Caché 製 品 とロゴは InterSystems Corporation の 登 録 商 標 です Ensemble 製 品 とロゴは InterSystems Corporation の 登 録 商 標 です InterSystems という 名 前 とロゴは InterSystems Corporation の 登 録 商 標 です このドキュメントは インターシステムズ 社 ( 住 所 :One Memorial Drive, Cambridge, MA 02142)あるいはその 子 会 社 が 所 有 す る 企 業 秘 密 および 秘 密 情 報 を 含 んでおり インターシステムズ 社 の 製 品 を 稼 動 および 維 持 するためにのみ 提 供 される こ の 発 行 物 のいかなる 部 分 も 他 の 目 的 のために 使 用 してはならない また インターシステムズ 社 の 書 面 による 事 前 の 同 意 がない 限 り 本 発 行 物 を いかなる 形 式 いかなる 手 段 で その 全 てまたは 一 部 を 再 発 行 複 製 開 示 送 付 検 索 可 能 なシステムへの 保 存 あるいは 人 またはコンピュータ 言 語 への 翻 訳 はしてはならない かかるプログラムと 関 連 ドキュメントについて 書 かれているインターシステムズ 社 の 標 準 ライセンス 契 約 に 記 載 されている 範 囲 を 除 き ここに 記 載 された 本 ドキュメントとソフトウェアプルグラムの 複 製 使 用 廃 棄 は 禁 じられている インターシス テムズ 社 は ソフトウェアライセンス 契 約 に 記 載 されている 事 項 以 外 にかかるソフトウェアプログラムに 関 する 説 明 と 保 証 を するものではない さらに かかるソフトウェアに 関 する あるいはかかるソフトウェアの 使 用 から 起 こるいかなる 損 失 損 害 に 対 するインターシステムズ 社 の 責 任 は ソフトウェアライセンス 契 約 にある 事 項 に 制 限 される 前 述 は そのコンピュータソフトウェアの 使 用 およびそれによって 起 こるインターシステムズ 社 の 責 任 の 範 囲 制 限 に 関 する 一 般 的 な 概 略 である 完 全 な 参 照 情 報 は インターシステムズ 社 の 標 準 ライセンス 契 約 に 記 され そのコピーは 要 望 によっ て 入 手 することができる インターシステムズ 社 は 本 ドキュメントにある 誤 りに 対 する 責 任 を 放 棄 する また インターシステムズ 社 は 独 自 の 裁 量 にて 事 前 通 知 なしに 本 ドキュメントに 記 載 された 製 品 および 実 行 に 対 する 代 替 と 変 更 を 行 う 権 利 を 有 する Caché および InterSystems Caché Caché SQL Caché ObjectScript および Caché Object は インターシステムズ 社 の 商 標 です ここで 使 われている 他 の 全 てのブランドまたは 製 品 名 は 各 社 および 各 組 織 の 商 標 または 登 録 商 標 です インターシステムズ 社 の 製 品 に 関 するサポートやご 質 問 は 以 下 にお 問 い 合 わせください: InterSystems ワールドワイド カスタマサポート Tel: +1 617 621-0700 Fax: +1 617 374-9391 Email: support@intersystems.com

目 次 CSP での 文 字 セットの 使 用 法... 1 CSP での 文 字 セットの 使 用 法 iii

CSP での 文 字 セットの 使 用 法 文 字 セットについて および 文 字 セットが CSP によって 処 理 される 方 法 については 以 前 にも 説 明 しました そこで 今 回 は CSP 文 字 セット 選 択 肢 の 背 景 にあるロジックと オプション およびそれが どのように 作 動 するかについて 説 明 します ユーザの 皆 さんにとって 有 用 な 情 報 となります Caché で 提 供 されている 各 CSP ページには ページのコンテンツをブラウザに 伝 える 一 連 の HTTP ヘッダが 含 まれます これらのヘッダの 定 義 は RFC 1945 ( 現 在 CSP でサポートされている HTTP/1.0 仕 様 ) に 含 まれています これらのヘッダはブラウザでは 表 示 されず ヘッダを 表 示 できるブラウザ はほとんどありません ヘッダが 何 であるかを 知 るには Caché に 組 み 込 まれている %Net.HttpRequest オブジェクトを 使 用 すると 便 利 です 例 えば 一 般 的 な CSP ページからヘッダを 検 索 するには 以 下 を 実 行 します Set http = ##class(%net.httprequest).%new() Set http.server = "127.0.0.1" Set http.port = 1972 Do http.head("/csp/samples/loop.csp") Do http.httpresponse.outputtodevice() Do http.%close() これにより (Unicode Caché システムで) 以 下 が 出 力 されます HTTP/1.0 200 OK CACHE-CONTROL: no-cache CONNECTION: Close CONTENT-TYPE: text/html; charset=utf-8 DATE: Mon, 13 Aug 2001 17:34:18 GMT EXPIRES: Thu, 29 Oct 1998 17:04:19 GMT PRAGMA: no-cache SET-COOKIE: CSPSESSIONID=260066677206262462181; path=/; Caché に 組 み 込 まれているミニ Web サーバを 使 用 するため ポートは 1972 に 設 定 されています が 適 切 な Web サーバのセットアップをお 持 ちの 場 合 は 既 定 でポート 番 号 80 を 使 用 することも できます CSP が 生 成 するヘッダを 表 示 するには 以 下 を 使 用 して Caché から 生 成 する 方 法 もあ ります Do ShowPage^%apiCSP("/csp/samples/loop.csp",,,1) 'Content-Type' ヘッダは 常 に 送 信 され これにはブラウザで 予 期 されている ドキュメントのタイプ を 指 定 します 通 常 これは text/html になります HTML ドキュメントであり 対 応 するレンダリ ングが 必 要 なことを 意 味 します JPEG イメージの 場 合 は image/jpeg になります コンテンツ タ イプが text の 場 合 文 字 セットを 指 定 して charset 修 飾 子 と 同 じ 行 で 使 用 することもできま す Content-Type: text/html; charset=utf-8 CSP での 文 字 セットの 使 用 法 1

これは 後 に 続 く Web ページが Unicode 標 準 のマッピングである utf-8 でコード 化 されていること を 意 味 しています ASCII コード 0-127 は 値 0-127 として utf-8 にマップされます ブラウザは HTTP ヘッダで 指 定 された 文 字 テーブルの 各 文 字 を 検 索 し この 文 字 に 対 応 するシンボルをウィン ドウに 表 示 します CSP では 適 切 な charset ヘッダを CSP ページと 送 信 し ブラウザがそれを 適 切 に 表 示 できるよう にすることが 重 要 です charset に 値 を 指 定 しなければ (この 方 法 は 後 述 します) CSP は Unicode Caché システムで 既 定 値 を 使 用 します これは 8 ビットの Caché システム 上 の utf-8 です これは システムの 既 定 のロケールで CNLS.EXE ユーティリティ ( 実 行 ファイルとともに CacheSys/Bin ディレクトリにインストールされています) を 使 用 して 設 定 でき このユーティリティを 実 行 する 時 に ロケール タブの 最 上 部 に 表 示 されます 以 下 を 呼 び 出 すことでも 見 つけること ができます Write ^%SYS("LOCALE","CURRENT") 上 記 をコマンド 行 で 入 力 します ドロップダウン ダイアログの 隣 の 名 前 を HTTP ヘッダで 使 用 され ている 外 部 名 に 変 換 するには 以 下 の 関 数 を 使 用 します Write $$MapExtCharset^%NLS(^%nls("Loc",locale,0)) locale は CNLS.EXE ユーティリティの 小 文 字 の 値 です ページの charset を 既 定 ではなく 明 示 的 に 設 定 したい 場 合 以 下 のようないくつかの 方 法 があり ます OnPreHTTP メソッドで %response オブジェクトの CharSet プロパティを 設 定 します Set %response.charset="iso-8859-1" これは コンテンツ タイプが text タイプの 場 合 ( 他 のコンテンツ タイプではできません) この 値 とともに charset ヘッダを 出 力 します このメソッドは 通 常 は 入 力 が 変 換 されないのでお 勧 めし ません 他 のメカニズムのうちのどれかを 使 用 することをお 勧 めします CSP ページでは <csp:content charset="iso-8859-1"> タグを 使 用 します これは CSP システム ルールに 適 合 し この CSP ペー ジからコンパイルされたクラスの CHARSET パラメータを 設 定 します ページが 読 み 込 まれると き %response.charset 値 はこのページの CHARSET パラメータに 初 期 化 されます したがって コ ンテンツ タイプが 'text' タイプの 場 合 これは charset に 対 して 書 き 出 される 値 です CSP ページ の <head></head> セクションにある <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=iso-8859-1"> タグを 使 用 します これはシステム 規 約 から 見 つけられ コンパイルされたク ラスの CHARSET パラメータに 変 換 されます したがって 最 終 結 果 はオプション 1 とまったく 同 じ ものです %CSP.Page から 派 生 するクラスを 作 成 し このクラスでパラメータ CHARSET に 使 用 したい charset を 指 定 します [システム 管 理 ポータル] の [CSPアプリケーション 編 集 ] ([[ホーム] [セキュリティ 管 理 ] [CSPアプリケーション] [CSPアプリケーション 編 集 ]]) で 作 成 した 新 しいクラスがこのアプリ ケーションのスーパークラスになるように [デフォルトスーパークラス] フィールドを 設 定 します 次 に CSP アプリケーションのすべてのページをリコンパイルし このスーパークラスを 継 承 するように します 結 果 として 既 定 の CHARSET パラメータを 自 動 的 に 取 得 するようになります これは 同 時 に 大 量 のページの charset を 設 定 するときに 非 常 に 便 利 です 2 CSP での 文 字 セットの 使 用 法

HTTP ヘッダで charset エントリを 入 力 する 方 法 以 外 に これを 設 定 することで ブラウザに 書 き 出 されるすべての 文 字 を Caché が 変 換 する 方 法 およびブラウザから 受 け 取 った 入 力 を HTTP ポ スト または URL のパラメータとして 変 換 する 方 法 に 影 響 します CSP は 常 に utf-8 を 使 用 して HTTP ヘッダを 出 力 します ブラウザが 'charset' ヘッダを 読 む 前 には charset が 何 かを 知 ること はできないからです また RFC は 文 字 が HTTP ヘッダで ASCII 以 外 の 文 字 を 許 可 するなら ASCII 文 字 はこのエンコードを 使 用 してすべて 保 持 されるので 論 理 的 な 唯 一 の 選 択 肢 は utf-8 に なります ヘッダが 一 度 出 力 されると CSP は 以 下 の 呼 び 出 しを 使 用 して ページの 残 りの 出 力 を ヘッダで 指 定 された charset に 切 り 替 えます Write $$SetIO^%NLS(tablename) この 関 数 は 使 用 されていた 古 いテーブルを 返 し 新 規 のテーブルを 使 用 するために 現 在 のデバ イスを 変 更 します このテーブル 名 は テーブルの Caché 内 部 名 です 例 えば 変 換 を 停 止 する 場 合 は RAW で utf-8 を 使 用 する 場 合 は UTF8 です 現 在 のテーブルの 名 前 を 検 索 する 場 合 は 以 下 を 使 用 します Write $$GetIO^%NLS() これは Caché の Unicode バージョンで 既 定 の charset を 使 用 する 場 合 すべての 文 字 出 力 が utf-8 で 表 されるように 強 制 します 8 ビットの Caché で 既 定 値 (Caché で 指 定 されているロケール) を 使 用 している 場 合 文 字 はまったく 変 換 されず RAW テーブルが 使 用 されます これは Caché データベースの 文 字 がすでに 既 定 のロケールにあるからです (なぜなら 既 定 のロケールは Caché データベースのロケール 自 体 を 表 すためです) したがって 既 定 のテーブルから 既 定 のテーブルに 変 換 されるだけなので 変 換 は 必 要 ありません 使 用 する charset を 指 定 する 場 合 Caché データベース 内 部 に 保 存 されている 文 字 が 指 定 され た charset に 変 換 されるように Caché は NLS テーブルを 取 得 します charset 名 から 内 部 Caché テーブル の 名 前 を 検 索 するには 以 下 の 関 数 を 使 用 します Write $$MapCharset^%NLS(charset) CSP からページを 表 示 するときに Character Set TEST not installed エラー メッセージが 発 生 した 場 合 これは Caché で 利 用 できる charset を 要 求 しているという 意 味 です 例 えば 以 下 を 呼 び 出 す 場 合 Write $$MapCharset^%NLS("TEST") これは "" が 返 されます TEST という charset が 存 在 しないからです このエラーが 発 生 した 場 合 対 処 法 は 2 つあります 1 つは CNLS.EXE ユーティリティを 使 用 して Caché にテーブルをロー ドする (またはこのテーブルが 提 供 されていない 場 合 は この 名 前 を 持 つテーブルを 作 成 する) 方 法 もう 1 つはサポートされている 他 の charset を 使 用 する CSP ページに 変 更 する 方 法 です 指 定 されたテーブルを 使 用 して 変 換 できない 文 字 は? として 出 力 されるか エラー 文 字 は CNLS.EXE ユーティリティで 指 定 されます したがって Web ページや Caché から 返 されたデータ に? という 文 字 が 表 示 されている 場 合 適 切 に 変 換 できない 文 字 が 含 まれているということにな ります CSP での 文 字 セットの 使 用 法 3

URL または HTTP ポストで Web ブラウザからデータが 返 されるとき CSP は 文 字 を 外 部 charset から Caché の 既 定 のロケールに 変 換 します Web ブラウザから 送 信 された HTTP ヘッダは ブラウ ザが 使 用 している charset を 指 定 しないので (HTTP/1.0 および 1.1 仕 様 の 重 大 な 欠 点 ) ユーザ は 使 用 される charset を 推 定 する 必 要 があります ブラウザから 送 信 された charset が 情 報 を 送 信 しているページで 指 定 された charset と 同 じであると 想 定 します ユーザが 'iso-8859-1' の charset を 使 用 する form.csp ページを 持 ち iso-8859-1 の charset を 使 用 する result.csp ページに 情 報 を 送 信 するフォームがある 場 合 result.csp の charset からブラウザによって 送 信 される 情 報 を 変 換 します つまり iso-8859-1 は Caché の 既 定 のロケールに 変 換 されます 一 般 的 なブラウザ のテストによると ユーザが 特 定 の charset を 持 つページを 提 供 する 場 合 ブラウザによってこのペー ジから 送 信 されるすべての 情 報 は 同 じ charset を 使 用 してコード 化 されます これはユーザが 情 報 を Caché に 送 信 しようとするページと この 情 報 を 受 け 取 るページの 両 方 が 同 じ charset を 使 用 していることを 明 確 にする 必 要 があることを 意 味 しますが アプリケーション 全 体 は 同 じ charset を 使 用 する 傾 向 があるので 難 しい 要 求 ではありません CSP は $ZConvert 関 数 を 使 用 して 文 字 列 を 外 部 charset から 内 部 charset に 変 換 します Write $ZConvert(string,"I",table) string は 変 換 する 文 字 列 で table は Caché 内 部 テーブル 名 です このドキュメントで 説 明 する 最 後 のトピックは csp ファイルで filesystem から CSP がどのように 読 み 取 るかと これが charset の 問 題 をどのように 処 理 するかです コンパイラは csp ファイルを %FileCharacterStream オブジェクトを 使 用 して 読 み 取 ります 最 初 に そのファイルが Unicode ファ イルであることをチェックし Unicode ファイルである 場 合 は ビッグ エンディアンか リトル エンディ アンかをチェックします このファイルが $char(255,254) もしくは $char(254,255) で Unicode であ る 場 合 は ファイルの 最 初 の 2 バイトを 読 むことでチェックできます ファイルが Unicode ではない 場 合 は (シーケンシャル デバイスに 対 する 変 換 タイプの Locale タブで) Caché からのファイル の 読 み 込 み 書 き 込 みのための CNLS.EXE で 既 定 の 変 換 設 定 を 使 用 します 例 えば Unicode の Caché システムを 持 ち これを charset が Shift-JIS である 日 本 で 使 用 すると 想 定 します CSP コンパイラが csp ファイルをロードするとき Shift-JIS から Unicode への 変 換 のため に 設 定 される 既 定 のシーケンシャル デバイスの 変 換 を 使 用 します したがって Caché でコンパイ ルされる CSP クラスは Unicode で 内 部 的 に 保 存 されます 上 記 のメカニズムの 1 つを 使 用 するこ とで Shift-JIS の charset を 持 つこのページを 出 力 することを CSP に 伝 えるので このページに 対 する 要 求 が 発 生 したとき CSP は TCP/IP デバイスを 設 定 して Unicode 内 部 表 現 を Shift-JIS に 外 部 的 に 変 換 します また これは HTTP ヘッダ 'charset=shift-jis' の 追 加 も 行 うので ブラウザ はページを 適 切 に 表 示 します このページに Shift-JIS 文 字 が 入 力 され 送 信 されるフォームを 含 む 場 合 ブラウザによって 送 られたデータは Shift-JIS の charset を 使 用 します 送 信 されるページ も Shift-JIS の charset を 持 つので CSP は Shift-JIS からこの 文 字 の 内 部 Unicode 表 示 に 戻 され ます csp ファイルで charset の 設 定 を 行 う <meta http-equiv> メソッドには 論 理 的 にわずかな 矛 盾 があることに 注 意 してください Web サーバで <meta http-equiv> タグを 含 む html ファイルを 作 成 する 場 合 このページがブラウザから 出 力 されるとき ブラウザはこの <meta http-equiv> タグで 指 定 された charset からデータを 変 換 して 'Content-Type' HTTP ヘッダが 'charset' を 含 むかの ようにページに 表 示 します したがって これはブラウザに html ファイルの charset を 伝 えます し かし ユーザが <meta http-equiv> タグを csp ファイルに 入 力 し これがシーケンシャル ファイルに 対 する 既 定 のデバイス 変 換 を 使 用 して Caché にロードされる 場 合 これがブラウザに 出 力 されると 4 CSP での 文 字 セットの 使 用 法

き Caché の 既 定 のロケールから <meta http-equiv> タグで 指 定 された charset に 変 換 されます し たがって <meta http-equiv> を 含 むページを 保 存 し 'utf-8' の charset を 指 定 する HTML 編 集 ツールは 全 ページを utf-8 として 保 存 します Caché がこのページをロードするとき utf-8 から Caché の 既 定 の 内 部 ロケールに 変 換 するはずです しかし デバイス 変 換 がページの charset と 適 合 しない 場 合 には 問 題 が 発 生 するものの 代 わりに 既 定 のデバイス 変 換 を 使 用 するだけです <meta http-equiv> で 指 定 された charset は 既 定 のデバイス 変 換 と 同 じである 場 合 がよくあります ( 例 : 日 本 でのシステムは 両 方 とも Shift-JIS) このため 正 しく 機 能 します ブラウザへの 出 力 およびブラウザからの 入 力 でページの 変 換 を 避 けたい 場 合 NOCHARSETCONVERT というコンパイルされたクラスのパラメータも 提 供 しています これが 1 に 設 定 されている 場 合 CSP は HTTP Content-Type ヘッダの charset を 出 力 しますが Caché の 既 定 のロケールからこの charset に 変 換 するためのデバイス 変 換 の 設 定 は 行 いません また こ のブラウザによって 送 信 された 値 を この charset から Caché の 既 定 のロケールに 変 換 することもあ りません これは すべての charset 変 換 問 題 が CSP エンジンそのものではなく 使 用 しているア プリケーションによって 処 理 される 必 要 があるということを 意 味 しています また <csp:content nocharsetconvert="1"> タグを 持 つ csp ページで NOCHARSETCONVERT を 設 定 することもでき ます NOCHARSETCONVERT は ロケールが 定 義 されていないタイ 国 などに 対 して 開 発 されたもので 英 語 の 既 定 のロケールを 使 用 しますが 実 際 にデータベースでは 8 ビットのタイ 語 文 字 を 保 存 しま す CSP での 文 字 セットの 使 用 法 5