Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

Fit Food

2005年勉強会供覧用


vol.54.pmd

気血津液学説: :奈良上眞作成

2 No,


untitled

T-News_No29.pdf


untitled

1001.indd

0007

“LŁñ‡È‡©‡ª‡í409“ƒ

Vol. 31, No. 1,

STEEL_No.24_h1-4

みさき_1


2008CHORD11....



もりおか医報人7.indd

2

H21_report


表1-2_pdf用101.indd

untitled


1 2

indd

株主通信

Vol


広報きたしおばら


untitled

01-15_28-30_04.indd

きょうさいだよりv14-1.indd

1p

vol.60.pdf

Vol

_001.図書館31-1

テクノ東京21-2005年2月号

1p



南国暮らしの会 会報2011年春季号

ALPS-91

72市内.ai

プリント用.indd

はつらつ190_表紙01.ai


untitled



no49

TIC NEWS No86/No86(CID)


‡·‡Ä‡¡†`‡é18“ƒ*


++_宅建しが210_p1,16

藝文やまなしvol21_ indd

みさきレポート10A4

VOL a s d f g h


礎_vol19修正案

vol.57.pdf

vol.392


10-08-H01.ai


untitled

ふれあい32号.indd

合体

2

vol6



Vol

V11_10_01_P2-3_final.eps

第13回中医学会勉強会

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

貧 血 とは 貧 血 とは 循 環 している 血 液 中 の 赤 血 球 数 が 少 ない 場 合 の 総 称 です 貧 血 になり 現 れる 症 状 として めまい 立 ちくらみ 顔 色 が 悪 い 動 悸 息 切 れ 頭 痛 食 欲 不 振 疲 れやすい などがあります 走 査 電 顕 で 見


光 輪 はさみこども 園 学 校 保 健 安 全 法 ( 第 19 条 )に 準 ずる(H24.4 改 定 ) 病 名 感 染 しやすい 期 間 登 園 のめやす 症 状 ( 発 熱 全 身 症 状 呼 吸 器 症 状 )がある 期 間 インフルエンザ ( 発 症 前 24 時 間 ~ 発 病 後

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目

Microsoft Word - 2章.doc

神 経 系 統 の 機 能 神 経 系 統 の 機 能 の 著 しい 障 害 とは 脳 の 器 質 障 害 四 肢 その 他 の 神 経 の 損 傷 によって 生 じる 灼 熱 痛 脳 神 経 及 び 脊 髄 神 経 の 外 傷 その 他 の 原 因 による 神 経 痛 等 により 特 に 軽 易

第 7 回トキ飼育繁殖小委員会資料 2 ファウンダー死亡時の対応について ( 案 ) 1 トキのファウンダー死亡時の細胞 組織の保存について ( 基本方針 ) トキのファウンダーの細胞 組織の保存は ( 独 ) 国立環境研究所 ( 以下 国環研 ) が行う 国環研へは環境省から文書

044 多発血管炎性肉芽腫症

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目

pdf0_1ページ目

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について」の一部改正について

pdf0_1ページ目

スライド 1

メイン・サブ記事一覧2

消化性潰瘍(扉ページ)

Transcription:

入門 講座 症例で学ぶ 中医学② 脾の弁証 木本 裕由紀 脾とは何か 木本クリニック 脾は昇清を主る 脾は中焦に位置し横隔膜の下にある 脾とは中医学でい 脾は水穀の精微 清 栄養物質 を 主として脾の上 う五臓の1つであり 西洋医学でいう脾臓と同一ではない 部にある心 肺 肝の三臓に運輸 上向散布 するので 脾には胃腸も脾臓も膵臓も含まれ さらに所属経絡 肌肉 昇を主る という 脾気不昇 では 内臓を正常な位 筋肉 四肢 口 唇なども含まれている 脾と胃は五行 置に維持できないために腹部や肛門の下墜感 内臓下垂 ではいずれも土に属するが 表裏の関係にあり 胃は陽で がみられたり 全身が精微の供給が受けられないために 脾は陰である 脾の生理機能は 運化 昇清 統血である 頭暈 目眩 疲れやすい 息切れ 痩せる などの症状 がみられたりする 中気下陥 とは 脾虚 気虚 陽虚 つかさど 脾は運化を主 る によって中焦の気の下陥を生じることである 脾は中焦 運化の 運 とは 運輸 輸送の意味である 運化の 化 とは 消化 変化の意味である 脾気とは 水穀 にあるので 中気下陥 と名づけられているが 脾気下 陥 とも呼ばれる 飲食物 を消化し 精微物質に化生 変化 させ 人体 各部に輸送する働きのこと 脾虚で精微が化生 運輸され この 脾は統血を主る にく ないと湿が生じる 脾は燥を喜み湿を悪む 逆に 胃 脾気の作用で血液が血管外に漏れることなく正常運行 は燥を悪み湿を喜む 胃気は降を主るが 痰飲の邪が生 できることをいう もし脾気虚で統血を失うと 臨床上 じると 胃気不降 で嚥下困難 咽の詰まった感じ 便 いろいろな出血病 月経過多 崩漏 血便 鼻出血 皮 秘などの症状がみられたり 胃気上逆 して しゃっく 下出血 尿血がみられるようになる また舌淡 脈細弱 り げっぷ 嘔気 嘔吐などの症状がみられたりする もみられるようになる かいきょう 大阪市中央区天満橋京町3-5 15 伝統医学 Vol.9 No.3 2006.9 91

N N

0 : N l I 0

I 0 N : : l