受 講 対 象 および 定 員 下 記 の 方 々の 受 講 をお 待 ちしております 社 会 人 の 方 々 大 学 生 大 学 院 生 専 門 学 校 生 高 校 生 ご 希 望 の 講 座 だけを 選 んで 受 講 することもできますが 全 13 回 を 一 括 でお 申 込 みの 場 合 は



Similar documents
<4D F736F F D DC C5817A A4F8D91906C8CA48B868ED282CC8EF393FC>

インカレ歴代ランキング(女子).xls

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

5) 在 宅 医 療 提 供 体 制 の 検 討 退 院 に 関 わる 業 種 ごとに 部 会 を 立 ち 上 げ 在 宅 医 療 に 必 要 なことについて 検 討 していく またそれを 拠 点 整 備 事 業 委 員 会 が 統 括 し さらにそれを 拠 点 整 備 事 業 協 議 会 が 監

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

untitled

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他

< F2D945F8A778CA48B8689C88F438E6D89DB92F695E58F D80>

先 端 技 術 紹 介 出 展 要 綱 (1) 展 示 期 間 : 2012 年 3 月 14 日 ( 水 )~3 月 16 日 ( 金 ) (2) 展 示 会 場 : 首 都 大 学 東 京 南 大 沢 キャンパス( 東 京 都 八 王 子 市 ) (3) 展 示 方 法 : バックパネル: 幅

<4D F736F F D EF8ED CC8C888E5A C8E BD90AC E358C8E323893FA816A2E646F63>

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

< C643414D A CE38AFA2091B28BC68D8794DB94AD955C814591B28BC68EAE82C982C282A282C42E786477>

見 学 の 手 順 1 見 学 の 日 程 コースの 希 望 を 市 教 育 委 員 会 に 報 告 年 度 のはじめに 見 学 を 希 望 する 日 程 とコースを 学 校 単 位 で 市 教 育 委 員 会 に 報 告 する 市 教 育 委 員 会 が 各 校 の 希 望 日 程 と 美 濃 陶

法 定 義 務 研 修 会 第 1 講 第 2 講 2

杉 並 区 個 人 番 号 の 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 の 提 供 に 関 する 条 例 の 改 正 案 について 行 政 手 続 における 特 定 の 個 人 を 識 別 するための 番 号 の 利 用 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という )では 地 方 公 共 団

untitled

document list A

東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 による 未 曾 有 の 被 害 に 対 しては 日 本 の 力 を 集 めて 早 急 に 復 旧 復 興 に 取 りかからなければなりません そ の 際 は 被 災 地 を 原 形 復 旧 するのではなく 新 たな 地 域 社 会 の 再 生 を 目 指 し

平成17年4月28日


<4D F736F F D EF8ED CC8C888E5A C8E BD90AC E358C8E323793FA816A2E646F63>

< F2D E58A FC8A778ED B297768D80>

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

4) 受 験 料 10,000 円 5) 出 願 方 法 3)の 出 願 書 類 に 受 験 料 を 添 え 中 学 校 ごとに 一 括 して 7ページに 記 載 している 窓 口 までご 提 出 下 さい 郵 送 される 場 合 は 受 験 料 10,000 円 分 の 郵 便 普 通 為 替 と

名古屋会場プレスリリース.indd

水 野 総 務 部 長 には これから 市 長 選 参 院 選 などで 選 挙 長 職 務 代 理 者 開 票 管 理 者 職 務 代 理 者 を 務 めていただくことになりますが これまでの 多 く 職 場 で 培 った 経 験 を 活 かし 選 挙 事 務 でもご 活 躍 いた だきますよう お

被扶養者あり+前納なし

教員免許更新制ハンドブック2

後期高齢者医療制度

第1章 総則

0. -May - 月 月 火 水 0:0 ~0: 適 性 練 習 0 適 性 練 習 漢 字 演 習 :00 ~:0 :0 ~:0 月 月 月 月 月 0 月 英 語 演 習 入 門 答 練 校 内 模 試 判 断 & 空 間 :0 ~ :0 判 断 & 空 間 :00~:0 判 断 & 空 間

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

はじめに この 度 は 瓦 町 義 塾 2015 年 度 夏 期 講 習 の 案 内 をご 覧 いただき 誠 にありがとうござい ます 生 徒 様 の 成 績 向 上 のため 今 年 度 も 夏 期 講 習 を 開 講 する 運 びとなりました 講 座 の 内 容 や 日 程 などをご 覧 いただく

カリキュラム 幼 児 教 育 科 平 成 28 年 度 カリキュラムです ( 予 定 ) 音 楽 基 礎 科 目 ( 教 科 に 関 する 科 目 ) ( 教 職 に 関 する 科 目 ) 専 門 基 礎 科 目 日 本 国 憲 法 人 権 教 育 英 語 Ⅰ Ⅱ 体 育 講 義 体 育 実 技 情

Microsoft Word - H20ryou_oneside

一般競争入札について

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画

見 学 の 手 順 1 土 岐 市 美 濃 陶 磁 歴 史 館 に 連 絡 見 学 予 定 日 の1ヶ 月 以 上 前 に 見 学 日 の 確 認 と 打 ち 合 せ 日 時 について 土 岐 市 美 濃 陶 磁 歴 史 館 ( 土 岐 市 文 化 振 興 事 業 団 )に 連 絡 する 他 校 他

別記

< F2D C93FA967B91E5906B8DD082CC94ED8DD0>

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

原付・小特の学科試験手続き

<4D F736F F D208A7789EF8B4B96F189FC90B394C E37944E313393FA D89EF8FB A>

CONTENTS TOPICS 1 TOPICS

全公文協第   号

前 年 度 の 受 講 希 望 者 数 及 び 修 了 者 数 講 座 名 称 受 講 希 望 者 数 7 人 23 人 7 人 10 人 修 了 者 数 8 人 7 人 単 位 修 得 の 条 件 8 回 目 の 講 義 終 了 後, 通 信 指 導 を 行 い, 合 格 者 に 対 して 単 位

<90C28E5293AF918B89EF30382E30372E696E6464>

17

・モニター広告運営事業仕様書

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

中 部 学 院 大 学 主 催 2016(H28) 年 度 第 1 回 介 護 職 員 等 によるたんの 吸 引 等 研 修 事 業 ( 第 1 2 号 研 修 不 特 定 多 数 の 者 対 象 ) 受 講 者 募 集 要 項 中 部 学 院 大 学 では 2012(H24) 年 4 月 1 に

0605調査用紙(公民)

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

J A K カ イ ロ プ ラ ク テ ィ ッ ク 協 同 組 合 規 約 ( 目 的 ) 第 1 条 組 合 員 の 権 利 義 務 等 は 定 款 に よ っ て 定 め ら れ て い る が 定 款 の 第 6 条 の 規 定 に よ り 定 款 に 記 載 さ れ な い 必 要 事 項

                         庁議案件No

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

東久留米市訓令乙第   号

保 険. 甚 害 準 意 義 次 福 祉 士 従 喫 緊 意 義 認 優 先 急 性 期 経 験 豊 富 ベ 沿 岸 確 幅 広 躍 レ 量 住 民 啓 発 I T 母 葵 木 村 幸 博 代 外 来 特 フ 常 勤 非 常 勤 勢 車 片 道 圏 暮 ぼ 生 働 東 起 全 国 園 ~ 聞 東 レ

平成17年度福岡県国民健康保険団体連合会職員採用試験案内

平成28年度 教員免許状更新講習募集要項

3. 口 座 開 設 のお 手 続 きに 必 要 なもの 書 類 ご 準 備 記 入 捺 印 していただく 方 贈 与 する 方 贈 与 を 受 ける 方 親 権 者 1 戸 籍 謄 本 または 住 民 票 の 写 し( 原 本 ) 2 3 本 人 確 認 資 料 ( 原 本 ) 4 贈 与 契 約

_si00421

<4D F736F F D E95E CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63>

卒 業 ( 見 込 ) 証 明 書 1 通 成 績 証 明 書 1 通 編 入 入 している 方 は 編 入 入 前 の 成 績 証 明 書 1 通 も 提 出 してください 証 明 書 氏 名 が 現 在 の 氏 名 と 異 なる 方 は 氏 名 変 更 を 証 明 するもの( 戸 籍 抄 本 等

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

愛知淑徳学園 規程集

平成18年1月4日

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

岡崎嘉平太国際奨学財団2000年度奨学生募集要項

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

ず 第 1 段 階 目 の 選 抜 に 係 る 額 は4,000 円 とし 第 2 段 階 目 の 選 抜 に 係 る 額 は13,000 円 と する 4 第 1 項 に 規 定 する 幼 稚 園 小 学 校 及 び 中 学 校 並 びに 特 別 支 援 学 校 の 小 学 部 中 学 部 及 び

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

届 届 火 葬 費 補 助 金 町 内 に 住 所 を 有 するかたが 死 亡 ( 死 産 も 含 む)し 火 葬 の 許 可 を 受 け 火 葬 をした 場 合 に 申 請 により 火 葬 料 を 補 助 します なお 平 成 28 年 3 月 までに 許 可 された 分 の 申 請 は 従 前

中 央 公 民 館 ( 所 在 地 日 野 本 町 ) 実 習 室 ホール 談 話 室 講 座 室 A 講 座 室 B 視 聴 覚 室 調 理 実 習 室 小 会 議 室 保 育 室 24 人 50.2m2 20 人 66.0m2 16 人 45.6m2 36 人 51

役員の異動に関するお知らせ

平成22年度 指導者・指導士養成検定事業計画書

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 条

郵 便 為 替 により 公 売 保 証 金 を 納 付 する 場 合 郵 便 為 替 証 書 は 発 効 日 から 起 算 して 175 日 を 経 過 していないものに 限 ります 4) 現 金 及 び 銀 行 振 出 の 小 切 手 で 平 川 市 に 直 接 納 付 銀 行 振 出 の 小 切

Microsoft Word - 会館利用のしおり(H 鳥居場・玉見改修後)

3 国 立 西 洋 美 術 館 ホームページ 掲 載 記 事 のとりまとめ 及 び 連 絡 調 整 4 国 立 西 洋 美 術 館 ホームページ 掲 載 記 事 の 英 文 翻 訳 に 関 する 連 絡 調 整 5 国 立 西 洋 美 術 館 ホームページ 掲 載 記 事 作 成 に 関 する 職

福山市立駅家南中学校P T A 規約

提 出 書 類 等 摘 要 3 業 績 調 書 専 攻 分 野 に 関 連 する 研 究 業 績 等 について 所 属 長 が 作 成 し 厳 封 したもの ( 所 定 の 用 紙 ) 4 学 術 論 文 等 の 要 旨 研 究 等 に 関 連 する 論 文 がある 場 合 には その 別 刷 学

8 南 大 分 小 9 城 南 小 10 荏 隈 小 11 豊 府 小 12 八 幡 小 13 神 崎 小 14 滝 尾 小 15 下 郡 小 16 森 岡 小 9 月 7 日 ( 水 ) 8:30 ~ 12:00 10 月 1 日 ( 土 ) 8:45 ~ 14:30 10 月 22 日 ( 土

区議会月報 平成19年4-5月

指 定 の 事 業 を 観 賞 したとき 国 内 の 美 術 展 を 鑑 賞 したとき 会 員 証 を 提 示 することにより 提 携 施 設 の 割 引 特 典 が 受 けられます 2 ながさき 互 助 だより No.392

Gojo Photo News ごじょうフォトニュース

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

Transcription:

受 講 対 象 および 定 員 下 記 の 方 々の 受 講 をお 待 ちしております 社 会 人 の 方 々 大 学 生 大 学 院 生 専 門 学 校 生 高 校 生 ご 希 望 の 講 座 だけを 選 んで 受 講 することもできますが 全 13 回 を 一 括 でお 申 込 みの 場 合 は 受 講 料 が 割 引 になります 各 回 の 定 員 は 20 名 で 先 着 順 に 受 付 けます 1 回 ごとにお 申 込 みの 場 合 は 受 講 を 希 望 する 講 座 の 開 講 日 の3 日 前 ま でにお 申 込 みください なお 定 員 に 余 裕 のある 場 合 に 限 り 当 日 受 付 もいたします(ただし 第 13 回 の 中 華 料 理 体 験 につきましては 事 前 申 込 のみとさせていただきます) 受 講 料 1 講 座 1,000 円 です なお 全 講 座 (4 月 18 日 ~7 月 11 日 全 13 回 )を 一 括 でお 申 込 みの 場 合 は 10,000 円 となります 第 13 回 (7 月 11 日 )の 中 華 料 理 体 験 は 料 理 代 4,000 円 を 別 途 いただきます また 中 華 料 理 体 験 につきましては 準 備 の 都 合 上 当 日 の 参 加 受 付 を 行 いません あらかじめご 了 承 ください 受 講 料 のお 支 払 い 方 法 は 下 記 のとおりです 全 講 座 を 一 括 でお 申 込 みの 場 合 第 1 回 (4 月 18 日 )から 第 3 回 (5 月 2 日 )までの 講 義 の 際 に 受 付 にてお 支 払 いください 全 講 座 一 括 でのお 申 込 みの 受 付 は 第 3 回 講 義 時 (5 月 2 日 )までとさせていただきます 1 回 ごとにお 申 込 みの 場 合 当 日 受 付 にて 1,000 円 をお 支 払 いください お 申 込 み 方 法 および 申 込 みにあたってのご 注 意 申 込 み 票 に 必 要 事 項 をご 記 入 のうえ 右 ページの 申 込 み 先 までファックスもしくは 郵 便 でお 送 りいただくか 申 込 み 票 の 内 容 をEメールでご 送 信 ください 受 講 を 希 望 する 講 座 の 開 講 日 の3 日 前 までに 申 込 み 票 をお 送 りください 災 害 や 交 通 機 関 のトラブル 講 師 の 急 病 等 の 場 合 には 休 講 になることがございます あらかじめご 了 承 ください なお その 際 には 可 能 な 限 りご 連 絡 申 し 上 げます ご 記 入 ご 送 信 いただきました 個 人 情 報 につきましては 充 分 に 注 意 を 払 って 管 理 し 講 座 運 営 のためにのみ 使 用 いたし ます お 申 込 み 票 (FAX 045-571-4125 E-mail sassa@shodai.ac.jp) ( 横 浜 商 科 大 学 学 生 総 合 センター 教 務 課 宛 ) ファックスもしくは 郵 便 の 場 合 は この 面 を 切 り 取 ってお 送 りください (ふりがな) 氏 名 性 別 男 性 女 性 住 所 電 話 F A X Eメール ご 職 業 年 齢 ご 希 望 の 講 座 会 社 員 公 務 員 教 員 自 営 業 学 生 その 他 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 以 上 全 講 座 ( 第 1 回 ~ 第 13 回 ) 料 理 体 験 もあわせてお 申 込 みの 場 合 は そこにもチェックを 入 れてください 第 1 回 (4 月 18 日 ) 第 2 回 (4 月 25 日 ) 第 3 回 (5 月 2 日 ) 第 4 回 (5 月 9 日 ) 第 5 回 (5 月 16 日 ) 第 6 回 (5 月 23 日 ) 第 7 回 (5 月 30 日 ) 第 8 回 (6 月 6 日 ) 第 9 回 (6 月 13 日 ) 第 10 回 (6 月 22 日 ) 第 11 回 (6 月 27 日 ) 第 12 回 (7 月 4 日 ) 第 13 回 (7 月 11 日 ) 講 義 第 13 回 (7 月 11 日 ) 料 理 体 験

お 申 込 み 先 および 問 い 合 わせ 先 横 浜 商 科 大 学 学 生 総 合 センター 教 務 課 住 所 230-8577 横 浜 市 鶴 見 区 東 寺 尾 4-11-1 電 話 045-583-9062 電 話 での 受 付 は 平 日 の 9:00~16:30( 土 曜 日 は 12:30 まで)とさせていただきます F A X 045-571-4125 Eメール sassa@shodai.ac.jp 商 学 部 観 光 マネジメント 学 科 長 佐 々 本 講 座 の 趣 旨 横 浜 の 異 国 情 緒 の 象 徴 であるとともに 市 内 で 最 も 高 い 集 客 力 を 誇 る 観 光 地 である 横 浜 中 華 街 また 開 港 とともに 発 展 してきたこの 街 は 日 本 最 大 のチャイナタウン( 中 国 人 街 )としても 知 られています そうした 中 華 街 の 歴 史 や 街 が 育 んできた 文 化 を そこで 生 まれ 育 った 人 びとから 直 接 学 ぶことを 通 じて 国 際 都 市 横 浜 のルーツやアイデンティティ を 探 求 していきます 講 座 の ポ イ ン ト すべての 講 座 が 実 際 に 横 浜 中 華 街 のまちなかで 行 われます 街 の 実 際 を 目 で 見 ながら 肌 で 感 じながら 学 習 すること ができます 講 師 は 横 浜 中 華 街 の 歴 史 研 究 あるいは 地 域 再 生 や 商 業 活 性 化 に 携 わっている 人 びと チャイナタウンや 華 僑 華 人 社 会 について 調 査 研 究 を 行 っている 人 びとなどが 担 当 します なお 多 くの 講 師 が 実 際 に 横 浜 中 華 街 で 生 まれ 育 った 人 びとです そうした 人 びとと 直 接 ふれあい 皆 さまに 様 々な 新 しい 発 見 をしていただくための 講 座 です 獅 子 舞 や 中 国 の 踊 りの 体 験 媽 祖 廟 の 見 学 や 中 華 街 の 街 歩 き(ガイド 付 き) 水 墨 画 のワークショップ 中 華 料 理 の 体 験 なども 行 い 座 学 だけではわからない 街 の 実 際 や 深 い 魅 力 を 受 講 される 皆 さまに 感 じとっていただけるようにします プ ロ グ ラ ム 第 1 回 4 月 18 日 ( 月 ) 第 2 回 4 月 25 日 ( 月 ) 第 3 回 5 月 2 日 ( 月 ) 第 4 回 5 月 9 日 ( 月 ) 第 5 回 5 月 16 日 ( 月 ) 華 僑 社 会 の 伝 統 文 化 と 風 習 ~ 中 華 墓 地 と 葬 送 を 中 心 に~ 講 師 符 順 和 塾 寺 子 屋 主 宰 / 元 教 諭 1944 年 生 まれ 退 職 後 塾 寺 子 屋 を 主 宰 華 僑 華 人 史 研 究 の 現 在 ( 汲 古 書 院 1999 年 )に 横 浜 中 華 義 荘 の 調 査 について を 発 表 華 僑 華 人 事 典 ( 弘 文 堂 2002 年 )に 部 分 執 筆 また 横 浜 華 僑 婦 女 会 五 十 年 史 百 年 校 誌 の 編 集 に 携 わる 横 浜 中 華 街 の 現 状 とこれから 講 師 李 宏 道 横 浜 中 華 街 発 展 会 協 同 組 合 理 事 長 1959 年 生 まれ 国 立 台 湾 大 学 卒 米 国 コーネル 大 学 ホテル 学 科 AMP 修 了 1982 年 海 天 商 船 入 社 ホテルホリデイ イン 横 浜 常 務 取 締 役 総 支 配 人 等 を 経 て 龍 門 商 事 代 表 取 締 役 社 長 重 慶 飯 店 代 表 取 締 役 社 長 ローズホテルズ インターナ ショナル 代 表 取 締 役 社 長 総 支 配 人 龍 門 サービス 事 業 代 表 取 締 役 会 長 に 就 任 2012 年 に 横 浜 中 華 街 発 展 会 協 同 組 合 理 事 長 に 就 任 し 現 在 に 至 る 横 濱 媽 祖 廟 参 詣 と 街 歩 き 媽 祖 廟 前 に 集 合 講 師 謝 賢 榮 横 濱 中 華 學 院 伝 統 文 化 指 導 担 当 講 師 1967 年 横 浜 生 まれ 華 僑 二 世 現 在 中 国 の 伝 統 芸 能 である 龍 舞 獅 子 舞 の 指 導 を 横 濱 中 華 學 院 の 幼 稚 園 から 高 校 まで 行 い 横 浜 中 華 保 育 園 や 横 浜 市 立 元 街 小 学 校 などでも 龍 舞 獅 子 舞 を 指 導 している 中 国 獅 子 舞 の 世 界 大 会 にも 出 場 した 経 験 を 持 ち 2009 年 からは 中 華 街 まちなかキャンパス 講 師 も 務 める また 横 濱 関 帝 廟 においても 伝 統 行 事 や 神 事 などの 執 行 役 の 幹 事 職 も 務 める 横 浜 中 華 街 の 伝 統 文 化 を 次 世 代 に 伝 承 する 活 動 を 行 っている 横 濱 華 僑 総 会 理 事 横 濱 関 帝 廟 幹 事 横 浜 中 華 街 コンシェルジュ( 一 期 生 ) 初 代 代 表 幹 事 元 横 濱 中 華 學 院 校 友 会 会 長 世 界 のチャイナタウンと 拡 大 する 華 僑 ネットワーク 講 師 陳 天 璽 早 稲 田 大 学 国 際 教 養 学 部 准 教 授 1971 年 横 浜 中 華 街 生 まれ 筑 波 大 学 大 学 院 国 際 政 治 経 済 学 博 士 香 港 中 文 大 学 ハーバード 大 学 客 員 研 究 員 日 本 学 術 振 興 会 特 別 研 究 員 国 立 民 族 学 博 物 館 准 教 授 を 経 て 現 職 華 僑 華 人 無 国 籍 者 に 関 する 研 究 に 従 事 著 書 に 華 人 ディア スポラ ( 明 石 書 店 ) 無 国 籍 ( 新 潮 社 )など 日 本 人 女 優 が 飛 び 込 んだ 中 国 映 画 の 世 界 講 師 前 田 知 恵 女 優 1981 年 東 京 都 出 身 高 校 生 の 頃 に 陳 凱 歌 (チェン カイコー) 王 家 衛 (ウォン カーウァイ) 監 督 らの 作 品 を 観 て 感 銘 を 受 け 卒 業 後 北 京 電 影 学 院 に 留 学 して 演 技 を 専 攻 する 在 学 時 に 戦 争 映 画 の 大 家 として 知 られる 馮 小 寧 (フォン シャ オニン) 監 督 の 目 に 止 まり 同 監 督 作 紫 日 (01)で 主 演 を 果 たし 注 目 を 集 める その 後 も 秋 雨 ( 邦 題 : 北 京 の 恋 /05) や 同 窓 会 (08)に 出 演 また NHK 中 国 語 会 話 や 文 化 放 送 アジアン!プラス など TV 番 組 やドラマ CM な どにも 出 演 し 幅 広 く 活 躍 している

第 6 回 5 月 23 日 ( 月 ) 第 7 回 5 月 30 日 ( 月 ) 第 8 回 6 月 6 日 ( 月 ) 第 9 回 6 月 13 日 ( 月 ) 第 10 回 6 月 22 日 ( 水 ) 横 浜 開 港 と 中 華 街 講 師 伊 藤 泉 美 横 浜 開 港 資 料 館 主 任 調 査 研 究 員 1962 年 横 浜 市 生 まれ 横 浜 市 立 大 学 卒 お 茶 の 水 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 博 士 課 程 修 了 横 浜 華 僑 華 人 の 歴 史 が 専 門 主 な 著 作 に 横 浜 中 華 街 開 港 から 震 災 まで ( 横 浜 開 港 資 料 館 1994 年 11 月 ) 開 国 日 本 と 横 浜 中 華 街 ( 共 著 大 修 館 書 店 )など 獅 子 舞 の 歴 史 と 体 験 講 師 謝 賢 榮 横 濱 中 華 學 院 伝 統 文 化 指 導 担 当 講 師 横 濱 華 僑 總 會 禮 堂 1967 年 横 浜 生 まれ 華 僑 二 世 現 在 中 国 の 伝 統 芸 能 である 龍 舞 獅 子 舞 の 指 導 を 横 濱 中 華 學 院 の 幼 稚 園 から 高 校 まで 行 い 横 浜 中 華 保 育 園 や 横 浜 市 立 元 街 小 学 校 などでも 龍 舞 獅 子 舞 を 指 導 している 中 国 獅 子 舞 の 世 界 大 会 にも 出 場 した 経 験 を 持 ち 2009 年 からは 中 華 街 まちなかキャンパス 講 師 も 務 める また 横 濱 関 帝 廟 においても 伝 統 行 事 や 神 事 などの 執 行 役 の 幹 事 職 も 務 める 横 浜 中 華 街 の 伝 統 文 化 を 次 世 代 に 伝 承 する 活 動 を 行 っている 横 濱 華 僑 総 会 理 事 横 濱 関 帝 廟 幹 事 横 浜 中 華 街 コンシェルジュ( 一 期 生 ) 初 代 代 表 幹 事 元 横 濱 中 華 學 院 校 友 会 会 長 写 真 から 見 た 中 華 街 の 人 と 風 景 講 師 薬 袋 勝 代 写 真 家 京 浜 女 子 大 学 ( 現 鎌 倉 女 子 大 学 ) 家 政 学 部 食 物 栄 養 学 科 卒 業 その 後 日 本 映 像 学 院 に 入 学 卒 業 後 は 報 道 写 真 家 浜 口 タカシ 氏 に 師 事 横 浜 中 華 街 をライフワークとして20 年 以 上 にわたり 撮 影 個 展 などで 発 表 する 1990 年 神 奈 川 二 科 展 神 奈 川 二 科 賞 受 賞 2015 年 第 1 回 なら PHOTO CONTEST みつけた 奈 良 賞 受 賞 日 本 写 真 作 家 協 会 会 員 二 科 会 写 真 部 神 奈 川 支 部 優 待 作 家 著 書 に 横 浜 中 華 街 ガイドブック ( 神 奈 川 新 聞 社 ) 中 華 街 バー 物 語 講 師 陳 学 升 GREAT WALL オーナー バーテンダー 1956 年 華 僑 二 世 として 中 華 街 に 生 まれ 育 つ 船 員 だった 父 がアルコールも 提 供 する 喫 茶 店 鳩 を 営 んでいたことで 小 さい 頃 から 接 客 業 に 慣 れ 親 しんでいた 卒 業 後 商 社 勤 務 を 経 て 1987 年 に Cocktail Lounge GREAT WALL を 開 業 オーナー バーテンダーとして 現 在 に 至 る バー 発 祥 の 地 横 浜 の 認 知 度 を 高 め 気 軽 に 利 用 してもら おうと 横 浜 のバー 経 営 者 やバーテンダーの 有 志 たちが 運 営 する 横 浜 バーネットワーク によってサイト 横 浜 BAR マ ップ を 開 設 その 発 起 人 の 一 人 である 中 国 舞 踊 による 伝 統 文 化 紹 介 動 きやすい 服 装 でお 越 しください 講 師 区 愛 玲 中 国 舞 踊 家 横 浜 生 まれの 華 僑 三 世 日 本 女 子 体 育 短 期 大 学 舞 踊 専 攻 卒 業 卒 業 後 念 願 であった 中 国 舞 踊 の 登 竜 門 北 京 舞 踊 学 院 へ 留 学 中 国 民 間 民 族 古 典 舞 踊 を 学 ぶ 中 国 各 地 に 住 む 56 民 族 の 暮 らしに 生 きる 舞 踊 とその 姿 に 魅 了 され 帰 国 後 も 中 国 各 地 へ 幾 度 も 旅 にでる 自 らのルーツである 中 国 伝 統 舞 踊 を 後 世 に 伝 え 中 国 舞 踊 スタジオ 主 宰 横 浜 中 華 街 コンシェルジュ 横 浜 中 華 街 春 節 ユニットメンバー 横 浜 中 華 街 楊 貴 妃 &cafe chinois 店 長 第 11 回 6 月 27 日 ( 月 ) 第 12 回 7 月 4 日 ( 月 ) 第 13 回 7 月 11 日 ( 月 ) 18:00~19:20 19:30~21:30 関 帝 廟 の 祭 神 ~ 関 羽 はなぜ 神 になったのか~ 講 師 高 橋 康 浩 二 松 学 舎 大 学 非 常 勤 講 師 1975 年 生 まれ 大 東 文 化 大 学 大 学 院 文 学 研 究 科 修 了 博 士 ( 中 国 学 ) 専 門 は 中 国 古 代 史 主 な 著 作 に 韋 昭 研 究 ( 単 著 汲 古 書 院 ) 英 雄 たちで 知 る 三 国 志 ( 共 著 実 業 之 日 本 社 ) 史 記 の 英 雄 たち ( 共 著 実 業 之 日 本 社 ) 武 将 で 読 む 三 国 志 演 義 読 本 ( 共 著 勉 誠 出 版 )など の 美 術 教 育 & 墨 に 親 しむワークショップ 講 師 王 節 子 美 術 科 主 任 / 横 浜 国 際 美 術 教 育 会 会 長 美 術 室 大 分 大 学 教 育 学 部 美 術 科 卒 業 後 公 立 中 学 教 諭 を 経 て に 奉 職 横 浜 中 華 街 九 龍 陳 列 窓 運 営 委 員 を 二 期 務 める(1996 2004 年 ) 中 央 大 学 附 属 横 浜 山 手 中 学 校 美 術 科 指 導 (2007 2009 年 ) 横 浜 トリエンナーレ 教 育 プ ログラムスタッフとして キッズキュレーターズツアー を 発 案 企 画 推 進 する (2005 2008 2011 年 ) 東 ア ジア 文 化 都 市 2014 横 浜 関 連 事 業 戸 塚 区 役 所 にて 水 墨 画 によるワークショップ 指 導 の 他 公 立 小 学 校 での 水 墨 画 指 導 多 数 横 浜 中 華 街 食 べ 放 題 の 考 察 講 師 曽 徳 深 横 浜 華 僑 総 会 顧 問 / 菜 香 グループ 代 表 中 華 料 理 体 験 ( 通 常 メニューにない 特 別 料 理 を 体 験 できます) 料 理 代 として 別 途 4,000 円 が 必 要 となります 受 講 をご 希 望 の 際 は 必 ず 事 前 にお 申 込 みください 菜 香 新 館 長 年 華 僑 の 公 益 事 業 に 携 わり また 横 浜 中 華 街 大 通 り 商 店 街 振 興 組 合 理 事 長 横 浜 中 華 街 街 づくり 団 体 連 合 協 議 会 副 会 長 として 中 華 街 の 街 づくりに 関 わる 経 営 する 新 光 貿 易 は 業 務 用 ウーロン 茶 を 初 めて 日 本 に 輸 入 した 先 駆 け 広 東 料 理 店 菜 香 新 館 担 々 麺 匠 や 中 国 茶 専 門 店 悟 空 茶 荘 中 華 食 材 店 耀 盛 号 などを 経 営 する 2012 年 より 学 校 法 人 横 浜 山 手 中 華 学 園 理 事 長 を 務 める