データ連携配車システム

Similar documents
データ連携配車システム

乗務員に対する指導監督 1. 国土交通大臣が告示で定めるとことにより ( 貨物自動車運送事業者が事 業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の方針 ( 平成 付け 国土交通省告示第 1366 号 ) 運転者に対し事業用自動車の運行の安全を確 保するために必要な運転の技術及び法令に基

乗務記録(運転日報)

データ連携配車システム

<4D F736F F D2089DD95A88EA993AE8ED4895E91978E968BC68ED282AA8E968BC697708EA993AE8ED482CC895E935D8ED282C991CE82B582C48D7382A48E7793B

データ連携配車システム

<4D F736F F D E817A8AEE916295D22D979A97F082C882B >

輸送安全方針 当社では 輸送の安全を確保する為に 以下の通り基本方針を定める 1 安全最優先 2 法令 社内規定 業務ルールの遵守 3 事故原因の徹底究明による再発事故防止活動 4 運輸安全マネジメント体制の継続的改善 PDCA の確実な実施 5 協力会社への有効性ある教育指導 本方針は 社内外に開

適性診断等助成制度の見直しについて 適性診断や運行管理者一般講習等については これまでトラック協会がその料金の全額を助成 ( 受診機関等に協会から直接支払 ) してまいりました このたび 助成制度の見直しの一環として 適性診断等について下記のとおり改正し 平成 29 年 4 月 1 日からは 初任及

初任運転者に対する指導内容 ( 座学 ) 菰野東部交通株式会社 指導教育の内容 事業用自動車の安全な運転に関する基本的事項 道路運送法その他の法令に基づき運転者が遵守すべき事項及び交通ルール等を理解させるとともに 事業用自動車を安全に運転するための基本的な心構えをしゅうとくさせる ( 事業用自動車に

第 13 号様式 ( 外部研修の申込み ) 第 28 条第 2 項関係 別紙 1 研修受講申込書 ( 記載例 ) 平成年月日 独立行政法人自動車事故対策機構 理事長 殿 事業者名及び代表者名 事業者の住所申込責任者名連絡先 (TEL) ( ) (FAX) 印 1. 受講研修 1. 第一種講

第 13 号様式 ( 外部研修の申込み ) 第 28 条第 2 項関係 別紙 1 研修受講申込書 ( 記載例 ) 平成年月日 独立行政法人自動車事故対策機構 理事長 殿 事業者名及び代表者名 事業者の住所申込責任者名連絡先 (TEL) ( ) (FAX) 印 1. 受講研修 1. 第一種講

データ連携配車システム

<4D F736F F D C0837D836C8EE888F882AB95CA FAC8B4B96CD8E968BC68ED2816A>

(積極性書式-1)事故防止マニュアル等を活用している

物流業界が期待するテレマティクス_損保ジャパン日本興亜

軽井沢スキーバス事故対策検討委員会について

1 趣旨このガイドラインは 日本国内の公道 ( 道路交通法 ( 昭和 35 年法律第 105 号 ) 第 2 条第 1 項第 1 号に規定する 道路 をいう 以下同じ ) において 自動走行システム ( 加速 操舵 制動のうち複数の操作を一度に行い 又はその全てを行うシステムをいう 以下同じ ) を

有限会社汐見運輸 ( 法人番号 ) 代表者真坂典雄 北海道勇払郡むかわ町汐見 438 本社営業所 北海道勇払郡むかわ町汐見 438 平成 29 年 6 月 27 日及び平成 29 年 7 月 4 日 運行管理者特別講習未受講を端緒として監査を実施 18 の違反が認めら

特定健康診査等実施計画

- 2 - 二事務所ごとのカウンセラー名簿(安全規則第十二条の二第三項の告示で定める書類)第三条安全規則第十二条の二第三項の告示で定める書類は 次に掲げるものとする 一定款又は寄附行為及び登記事項証明書二組織図その他の適性診断の適正かつ確実な実施を確保する体制を証する書類三事業所ごとに第六条第三号に

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

2019 年度 安全報告書 九州急行バス株式会社

< F2D8BC68A4582A082C42E6A7464>

特定健康診査等実施計画

平成 31 年度 運輸安全マネジメントの取組み WILLER EXPRESS 株式会社 1


品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) 三重交通健康保険組合 平成 25 年 7 月

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 30 年 3 月 1 日 ( 最終更新日 : 平成 30 年 7 月 27 日 )

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな

Microsoft Word - QA.doc

平成 27 年度 輸送の安全教育計画 安全ミーティング外部講習会適性診断安全委員会社長面談 4 月 月 6 月 月 8 月 月 10 月 月 12 月 月 2 月 月 教育内容 1



全ト協_準中型免許Q_Aパンフ改訂.indd

特定健康診査等実施計画 ( 第 2 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 25 年 3 月 1 日

スライド 1

安全方針 令和元年 6 月 1 日 株式会社ザイマックストラベルデザイン 当社は 輸送の安全確保が旅客自動車運送事業の社会的使命と深く認識し 全社員一丸となって輸送の安全を確保し 意識の徹底を図り 安全をすべてに優先 し お客様に 安全 安心 快適で楽しい旅 を提供します 1 法令 規定を遵守し 安

荷主及び運送業の元請の事業者の皆さまへ 過労運転 過重労働の防止及び安全運行の確保等のために 宮城では 約 1,300 の貨物自動車運送事業場において 約 32,000 人の労働者 ( 出所 : 平成 18 年事業所 企業統計調査 ( 総務省 )) が働いており 貨物自動車運送事業者 ( 以下 運送

6 事故惹起者は 個別に事故の内容 原因 防止対策等を検討し事故防止に努める 7 初任運転者教育を実施し 関係法令 バス乗務員の心構え バスの特性等教育する 8 定期健康診断及び SAS スクリーニング検査 脳 MRI 検査を受診し 健康企業宣言の取組を継続して健康管理に努める 9 適正診断を受診し

AGT10(Android (TM) 2.3) ファームウェア更新方法

データ連携配車システム

安全管理規程

背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に

51380N93.indd

特定健康診査等実施計画

安全報告書(運輸安全マネジメント2017年度方針/バス)

適性診断受診案内

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) 三菱製紙健康保険組合 平成 30 年 4 月

LAN DISK NarSuSの登録方法

一般乗合旅客自動車運送事業者 ( 以下 乗合事業者 という ) が一般乗合旅客自動車運送事業 ( 以下 乗合事業 という ) の用に供する事業用自動車 ( 以下 乗合車両 という ) を用いて一般貨物自動車運送事業を行う場合において 350 キログラム以上の貨物を運送する場合における一般貨物自動車運

<4D F736F F D D A2E8A4F959488CF91F590E682CC8AC493C295FB96402E646F63>

< F2D B8F8895AA8AEE8F F88E48CA794C5816A>

事務ガイドライン ( 第三分冊 )13 指定信用情報機関関係新旧対照表 Ⅰ-2 業務の適切性 現行改正後 ( 案 ) Ⅰ-2 業務の適切性 Ⅰ-2-4 信用情報提供等業務の委託業務の効率化の観点から 内閣総理大臣 ( 金融庁長官 ) の承認を受けて信用情報提供等業務の一部を委託することが可能とされて

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ


Microsoft PowerPoint R...\..

自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う 一般的な指導及び監督の実施マニュアル 第 1 編概要編 トラック事業者編

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

2010年2月3日


( 選定提案 ) は 利用者に貸与しようと福祉用具の種目の候補が決まった後で 具体的な提案品目 ( 商品名 ) を検討する際に用いる つまり ( 選定提案 ) に記載されるのは 候補となる福祉用具を利用者に対して提案 説明を行う内容である 平成 30 年度の制度改正では 提案する種目 ( 付属品含む

Press Release 報道関係各位 2019 年 6 月 11 日 IoT の導入から運用まで必要な機能をパッケージ化した amnimo sense beta( アムニモセンスベータ ) を 6 月 11 日 ( 火 ) からサービス提供開始 アムニモ株式会社 ( 本社 : 東京都武蔵野市代表

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用

サービス付き高齢者向け住宅賠償責任保険.indd

<4D F736F F D F4390B388C4816A81798AEE8F808BC7817A838A838A815B EA993AE8ED4895E935D8ED282F08E B782E98E968BC68FEA82C991CE82B782E995BD90AC E82CC8AC493C28E7793B C9F939982CC8FF38BB582F08CF69

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 : 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) リクルート健康保険組合 平成 25 年 4 月 1

PowerPoint Presentation

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 奄美信用組合 奄美信用組合は 奄美地区における金融の円滑化への取り組みをこれまで以上に強化するとともに その取り組み姿勢をお客様にご理解していただき 借入の条件変更等に関する ご要望 ご相談に迅速

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

ホストプログラム操作説明書

ホストプログラム操作説明書

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

目次 1. ソフトウェアのインストール 対応 OSについて インストール手順 アンインストール手順 USB ドライバのインストール 操作の流れ 接続の準備 ソフトウ

業務災害補償2019.indd

第 4 条 ( 提供区域 ) 本サービスの提供区域は 本契約者が利用している KCT-Net の業務区域においてのみ提 供します 第 5 条 ( 契約の単位 ) 1 当社は 一の KCT-Net 契約につき 一の本契約を締結するものとします 2 本契約者は 本サービスに係る KCT-Net 契約者と


経営分析報告書について 1. 実施概要公益社団法人全日本トラック協会では 経営戦略化型構造改善事業 ( 昭和 62 年度 ~ 平成 4 年度 ) の一環として 中小トラック運送事業者の経営活動の実態を計数的に把握し 経営管理の改善等に役立てていただくために 平成 4 年度から 経営分析報告書 を毎年

事業計画の新旧記載事項及び添付書類 事業計画新旧対照表記載事項 1. 営業所の名称及び位置 2. 営業所に配置する事業用自動車の種別及び事業用自動車の種別毎の数 3. 休憩 睡眠施設の位置及び収容能力 4. 車庫の位置及び収容能力 添付書類 1. 新設する営業所の事業用自動車の運行管理の体制を記載し

<4D F736F F D E817A899E977095D22D979A97F082C882B >

議事録_H29年第1回協議会

PowerPoint プレゼンテーション

仮想 COM ポートドライバーインストールマニュアル 仮想 COM ポートドライバーをパソコンにインストールすることにより FTDX3000 シリーズとパソコンとを USB ケーブルで接続して CAT 通信 TX 制御 (PTT KEY FSK) および ファームウェアのアップデートを行う事ができま

データ連携配車システム

また 営業秘密の取扱いについても 社内の規程を整備することが秘密情報の流出時に法的保護を受ける上で重要であることから 今回の職務発明規程の整備に併せて 同期間 IN PITでは 営業秘密管理規程を含む企業の秘密情報管理体制の構築に関する情報提供や周知活動も積極的に行っていきます ( 本発表資料のお問

< F88F8897A895E92C BF8BE093CD8F6F976C8EAE97E188C DB92B797B9816A2E786C7378>

介護保険制度 介護保険料に関する Q&A 御前崎市高齢者支援課 平成 30 年 12 月 vol.1

日本赤十字社健康保険組合特定健康診査等実施計画 Ⅰ 計画策定にあたって 1 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務

Microsoft Word - 円滑化開示資料目次.doc

仮想 COM ポートドライバーインストールマニュアル 仮想 COM ポートドライバーをパソコンにインストールすることにより 対応するトランシーバーまたは USB インターフェースユニット SCU-17 を USB ケーブルでパソコンに接続し CAT 通信 TX 制御 ( PTT KEY FSK) U

安全報告書 ( 抜粋 ) 平成 29 年度版 tano kanko 平成 30 年 6 月 30 日

の氏名又は名称及びの所在地 平成 30 年 3 月 13 日 平成 30 年 3 月 16 日 有限会社東九州交通 ( 法人番号 ) 代表本社営業所者岸上昭二 宮崎県延岡市土々呂町 ひまわり交通株式会社 ( 法人番号 ) 代本社営業所

【 金融円滑化に関する基本方針・体制について 】

高根沢町デマンドバス業務委託事業仕様書 1. 委託業務の名称 高根沢町デマンドバス業務委託事業 2. 目的 デマンドバスの運行を行うための受託者を選定する公募型プロポーザルを実施するに あたり 運営 運行業務内容の詳細について この仕様書に定めるものとする 3. 全体的事項 (1) 委託契約期間契約

目 次 1. はじめに アルコールチェッカー管理ソフトのインストール アルコールチェッカー管理ソフトのアンインストール アルコールチェッカー管理ソフトの操作方法 ソフトの起動 NG 判定値の設定

4 輸送の安全のために講じた措置及び講じようとする措置 2017 年度に講じた措置当社は バス事業における経営の根幹は 安全 である との認識に立ち 安全性向上のための取り組みを継続して推進しています また 2017 年度は 向こう 3 年間の安全に関する具体的な実行計画をまとめた 第三次中期安全計

Transcription:

適性診断はドライバー を守るためと同時に 荷主のため 荷主にとっては傭車先のドライバーもすべて当社の品質だ CASE 14 ナスバネットによる顧客信頼の向上ナスバネットの活用による安全意識の推進と指導体制 傭車先にも義務付けて 同じレベルの安全対策を持つ取引先とグループを組んで 顧客に信用していただくことができる

課題 ニーズ 傭車も含めてドライバーの教育のために適性診断を定期受診させたい 食品関係の荷主からは 安全管理 温度管理 荷役作業管理を適正に監督するよう求められている ドライバーに対する教育指導面からも 傭車も含めた全ドライバーに定期的な適性診断を受診させ 指導教育を実施したい 適性診断実施場所が近くにないので困っている 適性診断を毎年実施したいと考えているが ドライバーを休ませなければならな い 近くで実施されていればいいのだが 会社情報 営業所数 :1 車両台数 :10( 冷凍車 ウィング車等 ) 冷凍食品 一般貨物 冷凍車主体 導入効果 自社内で適性診断が実施できるようになった 加入組合で ナスバネットを設備した車両を貸与してもらえたため どこへも行かず 自社内で適性診断が実施できるようになった ドライバーは 受診時間を割けば休まずに実施できるため コストも時間も削減できた ドライバーの教育指導が充実した 適性診断の結果に応じた指導ができるようになったため 適切な指導ができるよ うになった 傭車先の意識も高めることができた 傭車先にも診断を義務付けることにより 事例企業は安全運転を最優先している との認識ができ 安全運転に対する意識を高めることができた

システム概要 ナスバネットは 独立行政法人自動車事故対策機構が開発したシステムで インターネットを介して運転者適性診断 ( 一般診断 ) を実施するものである 事例企業では 加入組合が提供するサービスを利用しており 社内導入するシステムは何もない 事例企業が加入する組合では ナスバネットで適性診断を行うことができるパソコン及びステアリング ペダル等の設備を搭載した巡回車両を所有しており 組合員の要請に応じて巡回車両を自社に配車してもらい 1 日の中でドライバーの都合に合わせて受診できる ナスバネット巡回車 巡回車内部 巡回車内で適性診断をしている様子

ナスバネットソフトウェアの動作の仕組みについてナスバネットは ナスバネットソフトウェアをインストールしたパソコンを使って インターネットでナスバネットデータセンターに接続し 適性診断のデータをパソコンに表示しながらその場で診断結果を取得できるシステムである 適性診断 ( 一般診断 ) についてナスバネットで受診できるのは 下記のうち一般診断のみである 任意診断とは言え 国交省から出されている 事業用自動車運転者に対する教育指導指針 の中で 適性診断の結果に基づき 個々の運転者に自らの運転行動の特性を自覚させるよう努める とある また 各トラック協会の運行管理者講習会でも定期的に一般診断を受診し 教育指導を行うよう推奨している 適性診断の内容については 下記にその種類を示す 適性診断の種類 種類 対象 受診時期 診断時間 内容 運転者の運転特性を明らかにするため 一般診断 任意 任意 約 2 時間 安全運転にとって必ず必要なドライバーの心理 生理の特性を 科学的に測定し 結果について助言 指導を行う 当該自動車運送 診断の結果を基にプロドライバーとしての 初任診断 新たに採用された者 事業者において初自覚 事故の未然防止のための運転行約 2 時間 20 分めて事業用自動車動等及び安全運転のための留意点等に に乗務する前 ついて助言 指導を行う 適齢診断 65 歳以上の者 65 歳以上 75 歳未満の運転者 :3 年に 1 回 約 2 時間 20 分 診断の結果を基に 加齢による身体機能の変化の運転行動への影響を認識してもらい 事故の未然防止のための身体機能 75 歳以上の運転者 :1 年に 1 回 の変化に応じた運転行動について助言 指導を行う

種類 対象 受診時期 診断時間 内容 死亡又は重傷事故を起こし かつ 当該事故 1 年間前に事故を起こ 交通事故を引き起こすに至った状況等に 特定診断 Ⅰ したことがない者ついて聞き取りを行い 運転経歴等を参約 2 時間 40 分軽傷事故を起こし か考に 交通事故の再発防止に必要な運 つ 当該事故 3 年間前に事故を起こしたことがある者死亡又は重傷事故を 当該事故を起こした後 再度事業用自動車に乗務する前 転行動等についての助言 指導を行う 受診者の運転性向の基本要因に係る諸特性を明らかにするとともに 交通事故を 特定診断 Ⅱ 起こし かつ 当該事故引き起こすに至った運転特性及びその背約 5 時間 1 年間前に事故を起こ景となった要因などを参考に 交通事故 した者 の再発防止に必要な運転行動等につい て助言 指導を行う ナスバネットによる適性診断 ( 一般診断 ) の受診方法現在は 独立行政法人自動車事故対策機構 (NASVA) の全国 50 支所 ( 一部は平成 22 年 5 月から ) にナスバネットが設置されているが 現地に行く必要がある これに対して ナスバネットを独自に自社で導入するか 組合で導入する等の対処も可能である 事例企業では 加入組合が巡回車に 2 台の設備を搭載し 持ち回りで組合員に貸与する方法が取られている ナスバネットは ステアリング ペダルコントローラー等 特殊な機器が必要である また パソコンも特殊なグラフィックボード等が求められることから 独自に揃える場合は 20 万円程度の費用がかかる そのため 車両台数が少ない中小トラック事業者では 組合の共同事業などによる利用が便利である ナスバネットによる適性診断 ( 一般診断 ) の所要時間ナスバネットで適性診断を受診する際の所要時間は パソコンの操作などに慣れた人で 1 時間程度 不慣れな人の場合は 1 時間 30 分程度かかると思われる このため 1 日の利用で1 設備あたり 5 名 ~7 名程度が限度であると想定しなければならない 事例企業では 10 名のドライバーが2つの設備を交代で使用し 1 日で受診することができた

コスト 期間 コスト 項目 費用 Ⅰ. ハードウェア 0 万円 Ⅱ. ソフトウェア 0 万円 Ⅲ. その他の費用 巡回車費用 (1 日 ) 適性診断受診料 ( 一般診断 10 名 ) 1 万円 2.2 万円 合 計 ( 毎年の 10 名分費用 ) 3.2 万円 導入期間 Ⅰ. 準備段階組合加盟 Ⅱ. 実施段階巡回診断 導入フェーズ 期間 1 ヶ月 1 カ月 合 計 2 ヶ月 成功要因 巡回車方式で時間を節約できた 元々は 適性診断の実施により ドライバーに対する安全運転指導を徹底しようというニーズであったが 自社の台数が少ないこと 適性診断受診のためにドライバーを平日に派遣することは 会社にとって大きな負担であったことなどから ナスバネット巡回車を持っている組合に加盟することで 巡回サービスを利用できるようになった 巡回車の場合 2つの設備を使って 1 日で全員の診断ができたので 巡回車利用料は1 万円で済んだ 時間もコストも節約できた 傭車も含めた適性診断受診の方針により 安全指導が強化された 荷主のニーズを満たすためには どうしても協力会社からの傭車が必要である ま

た たとえ傭車であってもサービスを実施している責任は 事例企業にあり 安全運転を自社だけにした場合は 不徹底になってしまう 協力会社との協議も行い 同意を得て すべてのドライバーを対象とした点で 安全指導が強化されたと言えよう 失敗のリスク 自社の状況に合わせた適性診断受診を選択する 自社の営業所数 車両台数 適性診断機関への所要時間 巡回診断を実施している組合での利用の可能性 自社で導入した場合のコストなどから判断し 通い診断 巡回車利用 自社導入のどの方法にするかを選択しなければならない 自社台数が少ないのに自社導入はコストが掛かり過ぎる 100 人の受診者がいれば 延 150 時間程度必要であるため 巡回車利用費用は 10~15 万円もかかってしまう